2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【肉】厚労省、イノシシE型肝炎ウイルス調査 感染強、生食は「厳禁」中国地方に多い

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:43:33.19 ID:???0.net
厚労省、イノシシE型肝炎調査 感染歴、中国地方で42%

 野生鳥獣肉(ジビエ)の安全性に関する厚生労働省研究班の調査で、中国地方で
捕獲されたイノシシの30〜42%にE型肝炎ウイルス(HEV)の感染歴が
あることが9日、分かった。九州地方は22%、関東地方は8%だった。

 研究班は「人への病原性は強く、生で食べるのは厳禁」としている。

厚労省は10日に検討会の初会合を開き、ジビエの衛生管理の
在り方について議論を始める。

 ジビエ料理は自然の恵みとして珍重され、町おこしの特産品などとして
注目されているが、法律に基づく食肉処理時の衛生検査はなく、自治体や
事業者の自主的なガイドラインに委ねられている。共同通信
www.47news.jp/CN/201407/CN2014070901000630.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:45:31.12 ID:tXP4FwVK0.net
いやいや、さすがに生で食べるって聞いたこと無いし

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:53:37.20 ID:LeE6RFRX0.net
>E型肝炎ウイルス(HEV)

恥ずかしながらB型C型肝炎しか知らなかった
猪肉は食べてみたいけれど・・・

>九州地方は22%、関東地方は8%だった。

これって生煮えで食べちゃった?
それとも生で食べる人がいるってことなんだろうか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:56:30.95 ID:URoHG2B00.net
焼いてもコエェよ!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:58:37.33 ID:5aYMxlkZ0.net
イノシシ生で食うんかww
やっぱ中国って土人国家だなww




・・あれ?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:59:26.45 ID:0yB2iDRt0.net
イノシシって元々沢ガニとかに寄生するかなりヤバい寄生虫持ってるから、ガッツリ火
を通して食わないと危ないんじゃなかったっけ?

7 :名無しさん@13周年:2014/07/09(水) 09:06:27.88 ID:y1jIh9D3K
🐷を生ではないよw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:10:46.66 ID:xn8t5iwu0.net
猪を生で食う奴は知らんが、鹿刺しはあるよね
動物がどうこうより、人に感染したことあるのかが問題では

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:12:43.90 ID:tQ5Z+nrF0.net
山賊ダイヤリー作者は大丈夫か?猟期ではないけど
害獣駆除なら要請が有ると義務としての狩猟が待ってる

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:13:28.59 ID:KGTiEBlp0.net
>>3
>捕獲されたイノシシの30〜42%にE型肝炎ウイルス(HEV)の感染歴があることが9日、分かった。九州地方は22%、関東地方は8%だった。

【捕獲されたイノシシの】
もう一度言う
【捕獲されたイノシシの】
ってことで文盲乙といわざるをえない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:15:40.18 ID:7eIuY0zQ0.net
中国やからな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:18:28.67 ID:LeE6RFRX0.net
>>10
ちょっと読み違えただけじゃん
間違ったのは悪かったけど意地悪だなぁ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:24:33.83 ID:drZgG0TI0.net
イノシシ狩って生でニク食べるってワイルドすぎんだろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:24:55.75 ID:NiGVhbLJ0.net
>>10
はぁ? 指摘すら分からん。
どういう意味?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:27:11.36 ID:PRoml7lB0.net
>>8
猪は雑食で鹿は草食だからなぁ
やっぱ雑食の生き物は火を通さないと

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:28:12.33 ID:V/XXgeMX0.net
>>14
人への感染を調査したんじゃなくて
いのししの間での感染を調べたって意味

人に感染したのが8%とか22%じゃありませんよ・・・ってことじゃないかな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:33:09.47 ID:cLs5M3oE0.net
加熱したって、ウイルスは生きている。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:35:34.37 ID:mWdHw2WL0.net
イノシシを生で食べるなんてキチガイ行為だよ
古来から紀州ではイノシシを捕るけど、生で食べる奴なんか誰も居ないぞ
それは危険性をすでに知ってるからね。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:39:10.52 ID:1FpHX7AC0.net
イノシシはまずないけど
鹿も普通に肝炎ウィルス持ってるらしいな。
鹿刺し食ったことある。 もう二度と食べないけどな。
火を通してから食べる。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 09:49:51.35 ID:E5Gzq7/H0.net
最近は、豚の生レバー出す基地外店も多いから、
生で食うやつもいる。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:19:43.78 ID:tQ5Z+nrF0.net
野生生物の生肉は止めたほうがいいだろ
最低、冷凍処理しないと寄生虫は死なないしウイルスは休眠するだけ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:07:36.08 ID:Gxrf/X6J0.net
レアとかタタキじゃないの?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:11:32.52 ID:HRWIt2de0.net
E型肝炎ウィルス以外にもどんな病原体を持ってるかと思うだけで怖い

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:09:25.57 ID:vPwxQ+XZ0.net
>>19
俺も知識の無い頃、鹿刺し食った。

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200