2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】沖縄密約訴訟、西山氏らの敗訴確定へ 二審は文書開示認めず…14日に上告審判決・最高裁 [7/7]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:06:01.38 ID:???0.net
沖縄密約訴訟、敗訴確定へ=二審は文書開示認めず−14日に上告審判決・最高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014070700664
時事通信 2014/07/07-18:45
 

 1972年の沖縄返還に伴う日本の財政負担をめぐり、元毎日新聞記者の西
山太吉氏(82)らが国に、日米両政府間で交わされた密約文書の開示などを
求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は7日、判決期日を14
日に指定した。二審の結論変更に必要な弁論が開かれていないため、外務、財
務両省が密約文書を秘密裏に廃棄した可能性を指摘した上で、請求を退けた二
審東京高裁判決が確定する見通し。

 西山氏らは、軍用地の原状回復費の肩代わりなどについて合意した文書など
の開示を両省に請求。不開示とされたため、2009年3月に提訴した。

 一審東京地裁は、文書について「密約を示すもので、政府としてはその存在
を隠す必要があった」と認定。存在を否定した国の主張を「十分に捜したとは
言えない」と退け、全文書の開示と請求通りの慰謝料の支払いを命じた。

 これに対し二審は、密約問題に関する両省の調査は網羅的で徹底していたと
認める一方で、文書が見つからなかったことから「通常とは異なる場所に、限
られた職員しか知らない方法で保管された可能性が高い」と指摘した。

 さらに「(01年の)情報公開法施行により密約が明るみに出ることを防ぐ
ため、両省が秘密裏に文書を廃棄したか、保管外に置いた可能性もある」との
見方を示した。その上で、不開示決定時に国が文書を保有していたとは認めら
れないと判断した。

 西山太吉氏の話 文書は日米共同で制作しており、米国側でも発見されてい
る。最高裁が高裁判断を追認するなら重大な問題だ。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:11:26.81 ID:yn/e3LHx0.net
毎日でゲス

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:13:35.94 ID:5YuLKC4C0.net
当然だ。
戦前ならスパイ罪で死刑になっていても不思議はない。
犯罪者が偉そうに文書開示などとは片腹痛い。

4 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:13:40.83 ID:5JG7xrMC0.net
■NHKニュース
沖縄密約文書訴訟 原告敗訴確定へ 7月7日 18時14分

 昭和47年の沖縄返還の際に日本とアメリカが密約を交わしたとして元新聞記者
などが外交文書の公開などを求めていた裁判で、最高裁判所は今月14日に
判決を言い渡すことを決めました。
判断を変える際に必要な弁論が開かれないため、原告側の訴えを認めなかった
2審の判決が確定する見通しになりました。

 この裁判は、昭和47年の沖縄返還の際にかかる費用を日本がアメリカの代わりに
支払うという密約があったとして元新聞記者や大学教授などが国に当時の外交
文書の公開などを求めていたものです。
 1審は、国に文書の公開と慰謝料の支払いを命じましたが、2審は3年前、
密約があったことは認めたものの「文書は廃棄された可能性が高い」として、
訴えを退けていました。
 この裁判で、最高裁判所は今月14日に判決を言い渡すことを決めました。
判断を変える際に必要な弁論が開かれていないため、文書の公開を認めなかった
2審の判決が確定する見通しになりました。
 沖縄返還の際の日米の密約を巡っては、外務省などが4年前、日本側が
2000万ドルの費用を肩代わりしたことなどを認める調査報告書を公表して
いますが、国は裁判で「文書は見つからなかった」と主張していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140707/k10015810421000.html

5 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:15:37.42 ID:5JG7xrMC0.net
もういっちょ
【参考】DAT落ち
【政治】安倍首相 「核密約」を国民に示さずにきたのは間違い、政府見解策定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391163717/
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/31(金) 19:21:57.00 ID:???0
★核密約、政府見解策定へ=安倍首相、非開示「間違い」
時事通信2014年1月31日(金)16:52

安倍晋三首相は31日の衆院予算委員会で、核兵器の持ち込みに関する日米間の「密約」
について「ずっと国民に示さずにきたのは間違いだった」と述べ、長期にわたって政府が
存在を否定し続けたことは誤りだったとの認識を示した。その上で、安倍政権として
核密約に関する見解をまとめる意向を表明した。民主党の岡田克也前副総理への答弁。

核密約は、核を搭載した米艦船の一時寄港や領海通過は日米の事前協議の対象から
外すとの内容。民主党政権下で設置された有識者委員会は、日米間には「暗黙の合意」
があり、「広義の密約」が存在したと結論付けた。 

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140131X781.html

ただ,岡田が「広義の意味で密約はあった」発表をしたときには
私的調査委員会まで作っておきながら何一つそれらしき証拠が見つからなかったんだよね
あの時はさすがにあきれたわw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:22:10.48 ID:iUDZQILY0.net
>>3
戦前だったら密約を結んだ佐藤栄作は右翼に暗殺されてる

7 :名無しさん@13周年:2014/07/07(月) 20:37:39.52 ID:uir6ECn1S
太一まだ生きてたのか

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:36:41.90 ID:Uk0aH26+0.net
こんなもん未だやってた事が驚きだわ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:42:01.07 ID:iUDZQILY0.net
>>5
核密約の暴露を恐れた外務省が保管文章を破棄したので文書は存在しないが、
佐藤邸の机から基となった佐藤-ニクソンの核持込の密約文書が発見された。
又、調査委員会にて村田外務次官や東郷局長ら八名の元幹部が密約の存在や文書整理に当たった事を証言したことで、
外務省の「密約文章は存在しない」と、いう政府への回答が隠蔽であることは明白と成った。
岡田外務大臣の"外務省が破棄したので文書は無いが"「広義の意味で密約はあった」と、いう結論は正しい。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:42:44.86 ID:vXEtFR340.net
広義の強姦だよな、今の解釈なら。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:44:46.73 ID:JotP0LQP0.net
>>6

戦前に沖縄返還の密約とか時系列も理解出来てないバカなの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:46:13.69 ID:iUDZQILY0.net
>>11

>>3を読め朝鮮人

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:50:36.50 ID:PS3ggVwf0.net
相変わらず司法が中世の美しい国だな。

裁判官の独立を守らない憲法違反野郎どもが。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:52:51.26 ID:JotP0LQP0.net
>>12
そう言うあなたは韓国人?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:26:43.99 ID:83K3BRNC0.net
サイテーで違法な取材が行われたことは全力でスルーですか?そうですか

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:29:17.33 ID:gVjwjhT7O.net
オー ちょうどこのタイミングで運命の人借りて見てるわw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:33:59.34 ID:Ci/g5mOY0.net
強姦魔西山大吉は取材源の秘匿という報道の基本も守らない犯罪者

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:43:57.14 ID:wOVLAnMn0.net
レイプ恐喝しておきながら保身に走る、人間のクズの部分を凝縮したゴミ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:51:13.98 ID:2koHGnLH0.net
つーかこいつを背後でコントロールしてた、
今ミンスに居るあいつともども外患罪で挙げたいくらいだわ。

20 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:28:07.05 ID:DGlQk/YO0.net
毎日新聞wくやしいのかwwwこんな時間に

毎日新聞 2014年07月08日 00時17分
沖縄密約:不開示、確定へ 最高裁判決を14日に指定

 1972年の沖縄返還を巡る日米間の密約を示す文書について、元毎日新聞
記者の西山太吉さん(82)らが国に開示を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷
(千葉勝美裁判長)は7日、判決期日を今月14日に指定した。2審を見直す際に
通常開く弁論を経ておらず、国に開示を命じた1審判決を取り消して原告側の
請求を退けた2審・東京高裁判決(2011年9月)が確定する見通しとなった。

 1審・東京地裁は10年4月、密約の存在を認めて文書の開示を命じた。
高裁は1審同様に密約の存在を認めつつ、文書が秘密裏に廃棄された可能性を
指摘、「08年の不開示決定の時点で文書はなかった」と判断して原告の
逆転敗訴とした。

 情報開示訴訟では「文書が存在することの立証責任は請求者側にある」と
されてきたが、1審は「請求者側が過去に文書があったことを証明した場合、
行政側は不存在を立証する必要がある」と指摘。2審もこの判断をほぼ踏襲した。
最高裁が判決で、この点について言及する可能性がある。

 西山さんらは、日米高官が米軍用地の原状回復費400万ドルや米短波放送の
国外移設費1600万ドルを日本が肩代わりすることなどに合意(密約)した
ことを示す文書など7点を外務・財務両省に開示請求。両省が文書がないとして
不開示決定したため提訴した。【川名壮志】

 西山さんの話 密約文書は日米共同で制作しており、米国側でも発見されている。
このまま高裁判断を最高裁が追認するのであれば重大な問題だ。
http://mainichi.jp/select/news/20140708k0000m040119000c.html

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:36:09.42 ID:54/nCpN60.net
>>20
これが遠因で三宅さんが政治評論家に転身し、毎日は一度倒産したからなw
こんな強姦記者を守ることはなかったと思う。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:44:01.39 ID:2ZeFXXfaO.net
ドラマでは毎朝新聞wwwwwwwwww

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:51:19.79 ID:9aIF7EfC0.net
いくら正しいことや真実を追求したとしても、方法や手段が悪ければ
社会が認めないという典型的な事例だろうな、西山事件はね。

そのために今でも毎日新聞が良いことを云っても、信用がないだろう。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:56:02.96 ID:0FPmzZL60.net
密約云々の外交問題より
西山がクズ過ぎて受け付けない

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:06:59.72 ID:rCc8/mJF0.net
毎日新聞記者って身元隠して暮らしてるって本当?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:11:09.33 ID:+feOEO0O0.net
>>6
佐藤栄作は悪いやつだ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:16:52.53 ID:zULyaD+x0.net
警察や検察ですら不当な方法で入手した証拠には
証拠能力がないのに新聞記者が不当な方法で入手
したものに何の意味があるのかと・・・。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:19:29.62 ID:a47mJUoY0.net
>>12
朝鮮人w

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:20:44.40 ID:zULyaD+x0.net
>>23
こんなのがまかり通るなら警察や検察が不正な
方法で証拠を集めるのが全部OKになる・・・。

不正な方法で入手した時点で法的には一切証拠
としての価値がなくなってしまうのは当然だな。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:28:36.89 ID:cf6d0BUkO.net
>>23
ただの合意の上での性交渉を経た正当な取材活動だろう
女性外交官もオボコじゃあるまいに一方的に騙された被害者ってのもムシが良すぎ
一審は秘密漏洩した女性外交官が有罪、西山記者は無罪だったが、
この判決段階の結論を支持する女性法学者も多い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:38:46.32 ID:YanvSyJI0.net
準強姦だろ
これが正当な取材活動というなら早稲田の和田も無罪になるな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:44:02.78 ID:Wf9q7mS5O.net
女性 無理性交渉で騙され

仮に正当なら 警察 検察
裁判 この手で可能?

当時の野党は最初擁護して
たが、全国民から反発食ら
って黙り。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:50:05.11 ID:Wf9q7mS5O.net
女性の家庭が、破壊、

しかし正しかったと開き直
ったが、グズ人間と言われ
ヤクザみたいな奴、しょん
ぼり。近所から獣だと村八
分された。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:12:41.56 ID:Wf9q7mS5O.net
西山服役

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:13:45.42 ID:e2lW7tAx0.net
この女性の敵のような男を英雄に仕立てたマスコミ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:38:47.25 ID:8siry7tE0.net
毎日新聞さんは
反省と総括をしないとね
100年分

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:14:42.16 ID:CMAUM4cX0.net
>>30
私、アラフォー女だけどさ、西山を支持していたという女性法学者とやらは
情に左右されないアテクシに酔ってただけだと思うよ。
ごく普通の感性を持っていたら、不倫関係を手段として用いた西山は
卑怯者でしかないわ。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:29:11.21 ID:cf6d0BUkO.net
色男が情交に持ち込んで女性外交官の口を滑らせた
これを青少年保護育成条例で違法とされる性欲のはけ口にする様な性交に近づけなきゃ
職責を果たすために不可欠な甘言や駆け引きが大いに伴い
それが憲法上も報道の自由として保護される正当な取材活動と区別出来ないから
最高裁の二人の関係性の形容は相当品が無くなっている

ま、その通りだとしたら、この女性外交官は未成年のお嬢並みだったが
この頃はまだ日本も保守的で浮気や未婚の母を厳しく糾弾する時代だったな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:36:58.70 ID:me/fNKYV0.net
レ○プ犯がヒーロー
さすが変態としか言い様がないです

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:38:56.92 ID:pm7RBIFl0.net
ttp://mainichi.jp/select/news/20140708k0000m040119000c.html
写真見たけど
タダの老害じゃん。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:45:36.69 ID:0lXy+A8o0.net
秘密をばらす人を人格攻撃して秘密暴露を有耶無耶にする手法の有効性を示した事件

理論より情を優先する日本人はおもしろいようにひっかかるな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:47:45.76 ID:h6FwBPsl0.net
女性の人権ガーと言ってる奴らがこの件に限っては泥酔レイプ野郎をヒーロー扱い

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:52:43.77 ID:Dx5LkKJ70.net
なんで一審と二審でこんな正反対の結論が出ちゃうんだろうな

密約があったことは明らかになっちゃったんでどちらでもいいが

しかし自死した若泉さんとか浮かばれないよな…

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:57:00.69 ID:kZVr6CEp0.net
政府の不法を
不法の記者が暴いたんだがw


何故か記者のみが騒がれたな
まぁ知能が低い民族はゴシップにしか興味ないからなw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:00:54.74 ID:8ximhJNt0.net
後20年もすれば日本はアメリカの属国になってるな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:04:28.82 ID:/3kACQfi0.net
司法までアンダーコントロールとは

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:05:38.94 ID:tLlIQkuL0.net
通じていた社会党の国会議員がばらしたwwwwwwwこいつも大概糞だ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:08:27.81 ID:Ak+0Avkg0.net
韓国との密約は暴いてはいけないニダ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:12:03.72 ID:DkzDje/e0.net
>>48
秘密保護法の時と、河野談話検証で随分主張違うよな

朝日毎日東京新聞辺り。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:45:29.06 ID:C6tWmS+K0.net
よくやった
あんな卑怯な記者にいい思いはさせん

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:18:21.94 ID:pOf5dhjS0.net
>西山太吉

このクズ野郎まだ生きてたのか

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:32:18.38 ID:9IwFHH7g0.net
税金払って領土と主権を売ったような政権の特定秘密を、
国民の知る権利で追え、ジャーナリストなら。
公益になることは歴史になるまで秘密が妥当だよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 21:19:30.30 ID:sBYSMJW90.net
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー!

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:31:30.91 ID:RfRxyU+V0.net
読売・朝日「西山事件は、あります」
毎日「余の辞書に西山事件の文字はない」

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:27:15.07 ID:ZIYUh+hz0.net
西山はテロリスト五味よりもさらに悪質

できるだけ苦しめてから殺すべき

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:34:04.44 ID:sYVTWwc4O.net
sex→いたぶる→入手→発

表→自慢気→批判→崩壊

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 02:05:39.61 ID:2xfBYIYB0.net
取材方法の問題と、政府が国民を騙してたことはまったく別問題なんだけどな
密約の証拠を捨てたならそっちの方がよっぽど問題だろう
そういうのがまかりとおる国や役所って何なんだろって思うわ

58 :名無しさん@13周年:2014/07/09(水) 21:18:07.67 ID:eq/u9/H1j
>>57
国家に機密を持つな、持てる情報全部開示しろなんて言ったらマトモな国家運営できないだろ。

59 :名無しさん@13周年:2014/07/09(水) 21:19:36.06 ID:A01kEnysJ
集団的自衛権とは原価不明の詐欺兵器と自衛隊という究極の詐欺集団にいくらでも税金を流し込める最後のインチキ商法なのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
朝鮮や中国を出汁にした日本人の税金泥棒による日本人の犯罪。

2012-2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造である。
http://esashib.com/syudantekizieiken01.htm
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、日本国民に対する日本人泥棒による税金泥棒犯罪のことだ。
現在、毎月毎月5000億円もの税金が「国土防衛」とか「中朝の脅威」などというふざけた寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
国民生活がボロボロになるのは当たり前の構造になってしまった。

総レス数 59
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200