2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式】リクルートホールディングス上場へ

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:39:41.58 ID:???0.net
リクルートホールディングス上場へ
7月7日 4時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140707/k10015791271000.html

情報サービス大手のリクルートホールディングスは、海外事業の拡大などに
充てる資金を調達するため、東京証券取引所に株式を上場することを決め、
東証は具体的な審査の手続きに入りました。
ことし10月にも上場が認められ、株式の時価総額は1兆円を上回って、
ことし最大の上場案件になる見込みです。

リクルートは昭和63年、グループ会社の未公開株を政財界や官僚に渡したことが明らかになった、
いわゆるリクルート事件の影響で厳しい経営に陥りました。
その後、主力の人材派遣業のほか、不動産や旅行などに関する幅広い
情報サービス事業の強化で経営を立て直し、海外の大手求人検索サイトを買収したことなどから、
ことし3月期には、グループ全体の売り上げが1兆2000億円に迫り、過去最高となりました。
こうしたなか、会社は今後の成長に向けた海外事業の拡大などの資金を調達しようと
東京証券取引所に株式を上場させることを決め、東証は具体的な審査の手続きに入りました。
審査が順調に進めば、ことし10月にも上場が認められ、株式の時価総額は1兆円を上回って、
ことし最大の上場案件になる見込みです。
景気の回復や株価の堅調さを背景に、国内でことし上半期に新たに上場した企業は
26社と7年ぶりの高水準になっており、大型案件の上場が市場の活性化につながるか注目されます。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:41:08.67 ID:LYkvGVGs0.net
非正規雇用を増やします!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:42:00.62 ID:PHZnrc0Z0.net
二度あることは三度ある

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:42:39.39 ID:HrUnmVdb0.net
こういう会社に入ってえばってる同期しね
商社マンとか広告の野郎とかね なに威張ってんの?

三島も谷崎も読んだことないくせに
ハイデガーもフロイトも必要ない人生
こんなやつらが出しゃばる社会が嫌だね

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:44:57.85 ID:eQbA2AlQ0.net
海ルート

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:47:47.69 ID:3MgkL6jb0.net
まさか、国会議員に未公開株を配っているんじゃなかろうね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:51:41.07 ID:pqag7Nwx0.net
>>6はオッサン

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:54:53.26 ID:QWIei4dW0.net
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:55:16.91 ID:IgS3IGIN0.net
江副さん、悲願を悲願で 喜んで

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:57:36.34 ID:BlEeViQU0.net
江副さんの友人で二代目社長だった人って
まだ存命?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:57:50.27 ID:yTpEinel0.net
>>7
>>1に書いてあるだろ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:58:03.92 ID:iyAxKCQH0.net
他人を見下したヤツがここまで多い会社も珍しい、と思った会社

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:59:12.63 ID:Z1NePPGD0.net
20年で禊が済んだってことかしら
そうかしら

一度贈収賄に手を染めた企業は、何度でもやる気がしてならないのだけど
偏見かしら

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:00:44.32 ID:s5oKUApf0.net
奴隷斡旋業は儲かるね〜

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:03:41.55 ID:Z1NePPGD0.net
上場理由は、海外に事業展開するための資金調達目的だってさ

なにを海外展開すんのよ…

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:08:07.09 ID:pS5noHy20.net
>>!5
ヒント:移民

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:11:19.70 ID:cnMBjK/s0.net
>ことし最大の上場案件になる見込みです。
LINE「話題取られた」

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:12:03.12 ID:bf2PjJK60.net
ソーシャルの波に乗り遅れた終わった会社

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:12:53.73 ID:gwge663+0.net
安倍はリクルート株ごっそり貰って秘書に責任押し付けたくせに

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:13:55.41 ID:XBkC0jII0.net
社員でカブ持ってるのはチャンと確定申告しろよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:15:38.86 ID:dJsJu6TN0.net
長期在籍の社員は株売って会社辞めて悠々自適なんじゃねえの?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:18:32.72 ID:FN9ddiTM0.net
社員連中は事件起こしてくれた江副に感謝してるんだろうなw
普通のタイミングで上場してたら社員持ち株じゃ絶対に資産億超え不可能だしなぁ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:24:12.23 ID:qWVE0Ol80.net
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<●八●>)―Y   
(|     ̄ | ̄    |)  
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ    こっち見んな!
  /\____/丶

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:26:26.62 ID:UcwPLJD50.net
IT産業の起源というか親玉的存在だよね

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:29:13.40 ID:K60DH1Kd0.net
部下を呼ぶときに下の名で呼ぶ会社でしょ
ヒロコ会議室予約しておいて!
ケンタあの案件どうなった?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:29:17.23 ID:UcwPLJD50.net
>>21
まぁ重工とかと違って情報産業の株価は基本的にう価値は無いに等しいというか あっという間に下がる

そもそも会社資産が少ないから

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:32:41.65 ID:VCNxXKNK0.net
少子化まっしぐらなんだから人材情報や仲介は今後伸びると思うけどな。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:37:49.17 ID:A2oslr2L0.net
にゃらーんじゃらーん♪

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:38:18.64 ID:Z2YVgw2V0.net
ここ社員が株持ってるから億万長者が続出するらしいね

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:44:03.04 ID:kO3DkiRn0.net
>>29
辞められたら会社が困りそう

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:45:52.37 ID:5X7D5abS0.net
>>6
そんなのは慣例としてどこもやってたけど、江副は生意気だったから狙い撃ちされた

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:48:45.62 ID:SIzg/w6o0.net
大勲位はいまだに安泰だもんな
政治家は汚ねえな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:02:31.33 ID:KF5nUkQt0.net
エク哲なつかしいな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:11:56.73 ID:6DtTPXCn0.net
社員の持ち株会で株持ってる社員は

億万長者wwwらしいなw

うらやましい

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:16:57.87 ID:d0C4wxz+0.net
ここはすでに外資系企業の資本となり
派遣社員の斡旋がメインらしいよ
パソナによく似ている

移民がらみの人材ビジネスもあり得るから
絶好の機会じゃね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:21:53.72 ID:VCNxXKNK0.net
俺はリクルート株買う気満々だけどな。
人材は今後貴重な市場になる。奴隷市場の主が一番儲かるに決まってる。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:23:04.08 ID:F91vgqa50.net
また安倍チョンの利益誘導か。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:25:16.62 ID:d0C4wxz+0.net
すでに情報業はオマケでメインは人材派遣なんだよねココは

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:33:10.58 ID:Z2YVgw2V0.net
上場前の実績作りの為か、ここ数年リクルートは各種ポイントを大ばら撒きしてたよな。

一番凄かったのが「じゃらん」。380円の月刊雑誌に1000p付けてて、それを3ヶ月足せた。
去年なんかそれに加えて信じられないポイント大ばら撒きやってた。(知らない人に言っても
ちょっと信じてもらえないレベルの凄さだった)

あと、ポンパレやポンパレモールもばら撒きまくってたな。これらは明らかに楽天への挑戦状に思えた。
実際、ここ1〜2年は宿泊予約サイトでは楽天を完全に圧倒してただろう。ポンパレモールも楽天を
追い越す勢いだ。(俺はこの数年、全く楽天は使わなくなった)

あと、クーポンサイトもポンパレは一気にトップに躍り出てるはず。リクルートはこれらの分野の
躍進も目覚しい。(まあ、ポイントばら撒きの効果が凄く大きかったわけだがw)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:35:16.97 ID:7tag9Ucg0.net
歴史は繰り返すな^^

売り推奨だがや

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:21:39.87 ID:A018dHBj0.net
>>24
>IT産業の起源というか親玉的存在だよね

どこでそんなウソ教えられた?就活か?森首相時代のことばIT産業だが

実態は情報サービス情報提供

ITは情報技術つーかインターネット技術屋さん

リクルートは会社の仕事は情報を売ったり
情報を流すことと一緒に広告を載せることで広告費を稼いだりする会社

そのためのメディアとして紙媒体とインターネット媒体を使う
IT技術者はたくさんいるがIT技術を売って商売してるんじゃないだろ

IT(情報技術)を使った情報提供産業といえばまだいいがわかりづらい

インターネットや広くIT技術を使ってはいるが本業はそこじゃない
それを使って何かをしている何かの方がリクルート
そこを見誤らないように

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:23:14.42 ID:jNZYykNx0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:18:41.64 ID:ZVWtWxzT0.net
自民党のセンセイに、未公開株をバラ蒔いたリクルート
リクルート事件のリクルート
秘書が秘書がの自民党
懐かしいですね、中曽根センセイw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:58:11.57 ID:oHEQQYEI0.net
これで一体何人の政治家の懐が暖まることやら

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200