2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「閣議決定と、辺野古新基地着工が同じ日なのは、わざととしか思えない」…“安倍政権暴走”に危機感、集団的自衛権反対集会

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:26:59.03 ID:???0.net
 「日本を戦場にするな」「平和憲法を守れ」―。2日、那覇市泉崎の県庁前の県民広場で開かれた「『集団的自衛権』の行使容認
糾弾!再び沖縄を戦場にはさせない!改憲に突き進む安倍暴走政権を許さない県民集会」(主催・沖縄平和運動センター)には、
直前の呼び掛けにもかかわらず約250人が集まり気勢を上げた。

 日が暮れかかった県民広場には、労働組合員のほか、若い女性、白髪の老夫婦、車椅子の男性やかりゆしウエアを着た会社員
などさまざまな顔触れの人が集まった。安倍政権が推し進める「憲法の解釈変更」や米軍普天間飛行場の辺野古新基地建設の着工
に危機感を抱いている人たちだ。

 参加者の一人、親盛節子さん(62)=那覇市=は「集団的自衛権の閣議決定と、辺野古の新基地建設の着工を同じ日に行ったのは
わざととしか思えない。沖縄は狙い打ちされている」と心配顔で語った。

 また、与那原町の女性(56)は「安倍総理は『国民の命と安全を守らないといけない』と言っていたが、その『国民』には沖縄の人は
入っていないと感じた」と話し、新基地建設と集団的自衛権の行使容認で、さらに沖縄が危険にさらされることを懸念した。

 一方、知り合いに自衛隊員がいるという琉大4年の鈴木万緒さん(21)は、身近に想像できる問題だとして友人4人と県民集会に
参加した。「より私たちに関わることかもしれない。何としても(集団的自衛権の行使を)避けたい」と語った。

 琉大4年の根本理平さん(21)は特定秘密保護法案の時の集会にも参加した。集団的自衛権行使容認の閣議決定について
「国民の意思が反映されないままの決定だったので許せない」とため息をついた。

 集会では「(集団的自衛権と新基地建設で)標的にされるのは沖縄」「沖縄戦を体験した沖縄から、県民の声を訴えよう」という登壇者
の声に参加者らは「そうだ!」と呼応した。

ソース(琉球新報) http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-227944-storytopic-1.html
写真=集団的自衛権行使の閣議決定に抗議する集会で、登壇者の話に真剣な表情で聞き入る参加者ら
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img53b4c584017ff.jpg

総レス数 66
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200