2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪】健康食品「送りつけ」商法、被害6千万円か…5人逮捕 [7/2]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:33:29.35 ID:???0.net
健康食品「送りつけ」被害6千万円か…5人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140702-OYT1T50071.html
読売新聞 2014年07月02日 17時39分


 注文していない健康食品を一方的に送りつけ、代金を請求する「送りつけ商
法」で現金をだまし取ったとして、千葉県警が東京都中野区の健康食品会社
「USPフーズ」の元社員ら男女11人について、詐欺容疑などで逮捕状を取っ
たことが、捜査関係者への取材で分かった。

 県警は2日朝から事情聴取を始め、11人のうち5人を逮捕した。被害は約
6000万円に上るとみている。

 捜査関係者によると、元社員らは昨年5〜6月、商品を注文していない秋田
県の80歳代の男性らに、「先日注文された商品を送ります。代金をお願いし
ます」などと電話でうそを言い、サプリメントを送りつけて数万円をだまし取
るなどした疑いが持たれている。

 県警は昨年7月に同社など関係先を捜索し、通帳や電話応対のマニュアルを
押収。昨年2〜7月に全国の高齢者を中心に約2500人から、約6000万
円をだまし取ったとみている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:22.67 ID:lFIAio8g0.net
儲かるんだな

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:29.12 ID:3rXIapuX0.net
あの手この手でお馬鹿な情弱老人ねらいうちだな
日本は詐欺天国やで

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:47.41 ID:qSrpOHC80.net
NHKの電波送りつけ商法も取締りるべきだな

5 :名無しさん@13周年:2014/07/02(水) 22:41:03.69 ID:xRi6SmIhk
>>4
テレビ設置しなきゃいいだけだろ

バカかこいつ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:00.64 ID:Vb4MFmA40.net
>>1
>全国の高齢者を中心に約2500人から、約6000万円をだまし取ったとみている。

正直今の老人がこういう強盗や詐欺にあっても同情できないな
金が無いわけじゃないんだから自分で情報を収集して自衛策を講じないのかと
むしろこんなのが日本の高度成長を支えたのかと恥ずかしくなる

オレオレ詐欺の送金先口座の70%は中国現地にある銀行だったらしいじゃねえか
これだけ詐欺について報道されてるのに自分の身を守ろうとしないのは
反日国に手を貸してる加害者と何ら変わらん
この事件も強盗に金くれてるようなもん

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:01.00 ID:0UvPV3/d0.net
 
名前

本名

国籍

帰化歴

しっかりださんかい

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:38:49.54 ID:u1Cxe7Bt0.net
>>6

お前も老人になればわかるよ・・・・・・・・

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:44:06.23 ID:KrZi6uKI0.net
ネガティブオプション商法知らないでやって捕まったみたいだな。
たぶん、家庭科の授業を聞いてなかったんだろうな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:45:01.85 ID:SwMk1Jlj0.net
>>6
単純に騙される高齢者だけじゃないと思います。
「どうも怪しい」とは思うものの、
そのあとの恫喝や脅迫が怖くて、やむなく支払って泣き寝入り、
というケースもかなりあるようです…女性の高齢者が
恐ろしい脅迫に対抗するのはかなり難しいと思いますので
やはりこの手の連中に重罪を科す必要があるかと…

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:45:05.40 ID:fboOTn020.net
おう、代金払ってやるから直接こいや
・・・って言ったら絶対こないだろうな。自分らだったら待ち伏せフクロにする発想だろうし

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:45:17.04 ID:umOIi8jI0.net
>>6
第三者的視点に立てば何がどうなのかわかるけど、運転してる本人は外部の
状況がわからない、車の運転みたいなものなんだ。理屈じゃなく、やるほう
が上手ってことが大きいんだ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:45:34.11 ID:9YF36B2m0.net
>>6

聡明だった父や母が子供みたいになっていくのを見続けるのは辛い事だぞ・・・

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:45:35.91 ID:ao/4yYAr0.net
>>6
自分本位に生きてると、基本的な想像力も失われるらしい。
そう遠くない未来に、キミの親御さんが騙されるかもよ。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:51:09.22 ID:Qshpj/qi0.net
>>6
判断力がなくなってるんだから保護しにゃかんだろ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:01:00.45 ID:NNm7mIMu0.net
>>6
> オレオレ詐欺の送金先口座の70%は中国現地にある銀行だったらしいじゃねえか

海外送金もしたことがないニートがいるらしい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:06:25.36 ID:2IFvOkJg0.net
名前全部出せ、この手のクズは

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:08:27.42 ID:Vb4MFmA40.net
>>8,9,11,12,14
お前ら見たいのが甘やかすから高齢者が勘違いするんだろ

>>6

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:15:52.03 ID:9xV0DHfP0.net
全国的な詐欺って絶対犯人はトンキンだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:16:24.85 ID:DoT19Wfc0.net
銀行が協力すれば、犯罪者なんて一網打尽なんだけどね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:22:18.38 ID:pMrRoMsg0.net
通帳やマニュアルなんかより、どこからリストを買ったかを追求するべきじゃない?
何せ、事前に当人宅へ連絡した後送ってるって事は、完全に把握されてるって事だろ。
そのリスト配布先から潰していかない限り、こう言う犯罪は無くならないって分からんのか?
今の警察は。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:31:12.23 ID:x08vJmrGO.net
東京都北区 自称土木作業員 藤浦亮太(23)
東京都足立区 自称無職 及川真穂(22)
埼玉県川口市中 自称無職 戸田勝也(38)

藤浦が主犯ってわけじゃなく上役が居るみたいで、もしかしてそこの全容をぐりっと掴んでから残り2名については公表するのかな。
戸田はどうやら1月には脱法ハーブ屋経営で捕まっている。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:38:28.47 ID:zHLm9vOd0.net
定期お届けと称して毎月商品を送る通販だったら、
けっこうな大企業がやってるよね

電話受注した時に定期に誘導して説明もしてるんだろが、
そもそも効果効能をうたってるのがおかしくね

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:42:10.14 ID:vTAVNlla0.net
最近のオレオレって一人暮らかどうかし、子供の名前職その家族構成
全ての名簿が出回っているから、完全にボケじゃないのにやられるらしいw
想像以上に情報がダダ漏れ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:56:01.67 ID:u1Cxe7Bt0.net
>>6 青臭いガキだなww

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:56:15.81 ID:YlOX1rw30.net
>>4
そのとおり。
ただしNHKはバックに自民党がついているので手ごわい。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 01:59:52.09 ID:j8sxcUyR0.net
>>16
海外送金したことのあるやつのほうが、はるかに少ないぞ。
SWIFTとか、色々と面倒だからな。
まあ、海外に送金しろと言う点で怪しいのだが。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:08:44.41 ID:m2YUPNJY0.net
USPフーズ の入っていたビル
今年の五月に競売物件になっていたよね〜。とっても怪しいビルw

東京都中野区中央2-58-10 ラックスタービル3F

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 03:12:48.05 ID:1kTvcr4w0.net
>>1
送りつけ商法が、なかなか根絶できないのは、今の消費者庁が、機能してないからだ。

内閣府にぶら下がっていては、消費者庁は、機能しない。

やはり厚生労働省の外局になる事で、消費者庁は、ようやく効果的に機能する。

消費者保護の為にも、消費者庁は、内閣府から厚生労働省に移管されるべきだ!!!

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200