2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「アメリカシェフ部隊」、アジア派遣で観光客誘致へ [7/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:25.61 ID:???0.net
「アメリカシェフ部隊」、アジア派遣で観光客誘致へ 米国
http://www.afpbb.com/articles/-/3019361
AFP 2014年07月01日 16:03 発信地:ワシントンD.C./米国


【7月1日 AFP】おいしくて健康にも良い食事を好むことで知られるバラク・オ
バマ(Barack Obama)米大統領は、「美食」目当てに米国を訪れる観光客のさ
らなる誘致を目指し、アジア地域に自身の専属シェフを含む5人のシェフを送り
込む──。

「アメリカシェフ部隊(American Chefs Corps)」のメンバーら5人は、4日に
開催される米国独立記念日(Independence Day)の複数のイベントにそれぞれ
参加する予定。ハンバーガーやピザといった世界中の人々がイメージする米国
料理の枠を超え、米国産の農産物や郷土料理の普及促進を目指す。5人は、北京
(Beijing)、キャンベラ(Canberra)、台北(Taipei)、東京でのイベントに
参加することになっている。

米国務省(US State Department)によると、今回派遣されるのは、オーガニ
ックフードの擁護者で、ミシェル・オバマ(Michelle Obama)米大統領夫人が
推進する肥満撲滅運動「レッツ・ムーブ(Let's Move)」を率いるホワイトハ
ウス(White House)の専属シェフ、サム・カス(Sam Kass)氏の他、オーステ
ィン(Austin)、ボストン(Boston)、シカゴ(Chicago)、ニューオーリンズ
(New Orleans)の高級レストランで腕を振るう4人が名を連ねている。

米国務省によると、これら一連のイベントを皮切りに、イタリアのミラノ
(Milan)で2015年に開催予定のミラノ国際博覧会(World Expo)に向けた「食を
通じた異文化交流」キャンペーンが始まるという。

オバマ大統領は、米国を訪れる外国人観光客の数を、史上最多を記録した2013
年の7000万人から、2021年までに1億人に増やすことを目標に掲げている。米国
の約800万件の雇用は、旅行や観光によって支えられている。


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/500x400/img_54699049ea784fe6dcd901f5406d57a7284001.jpg
写真:米首都ワシントン(Washington, DC)の国務省内で開催された「アメリカシ
ェフ部隊(American Chefs Corps)」による食事会で腕をふるうシェフ(2012
年9月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jewel Samad


関連スレ:
【韓国】韓国料理をフレンチや和食と並ぶ高級料理へ、「世界五大料理」を目指す…香港報道 | XINHUA ★5[7/1]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404209134/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:25.94 ID:z1y/Cy8/0.net
ブサヨ「内政干渉ニダ!」

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:44.53 ID:GxbcAllgO.net
>>1
写真、不味そうなんだけど・・・
(´・ω・`)

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:15.29 ID:q1mGdfubO.net
なぜかセガールが思い浮かんだ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:39.66 ID:Lh8v14Ap0.net
まずそう

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:55.64 ID:86VsJyqN0.net
こいつらを列車とか飛行機とか船とか絶対乗せるなよ
大変なことになるぞ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:17.88 ID:Lh8v14Ap0.net
>ハンバーガーやピザといった世界中の人々がイメージする米国料理の枠を超え、

ハンバーガーはまだしも、ピザはアメリカじゃないないけどなあ
アメリカのイメージは、ハンバーガーとステーキと、豪快なBBQ、

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:41.24 ID:0bSkQQnS0.net
>>1
>「美食」目当てに米国を訪れる観光客

そんなのいるか?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:19:29.77 ID:Y0ojLr+i0.net
フランス部隊かイタリア部隊でお願い
アメリカ部隊とイギリス部隊はゴミでも食ってろよ味覚音痴が

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:20:17.92 ID:fVPjb3R60.net
ピザは野菜とか言ってる馬鹿揃いwwwww

11 :名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 22:26:25.59 ID:ir76nSiC1
朝鮮化?
まず国内で評価された事例を他所に
持ち込んで通用するかどうか試すのが
筋だろう?
ハンバーガーやピザが悪いんじゃなくて
頻度多くそれらを食べているから
食事を通じた健康に問題がでてくるんじゃないのかな。
アングロサクソンといえど
世界で最も豊かなのだから
豊富な野菜、素敵な果物で
世界を驚かすアメリカ料理を作って欲しい

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:22:07.72 ID:qbvhBw9pi.net
オートミールとかかな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:00.75 ID:FjO07Mk60.net
>>1
写真なんだ? 漢方薬作ってんのか?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:27:03.06 ID:B9lbPvy60.net
>「美食」目当てに米国を訪れる観光客
そんな客いるんだろうか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:09.51 ID:0cLW481f0.net
うまいアメリカ料理もあるし高級レストランもたくさんある
でも写真はうまそうではないw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:34.13 ID:G8dlVaQP0.net
アメリカンな鼻糞粒に見えるな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:49.97 ID:EjYVodbsO.net
世界中の文化が集まれば、料理のレパートリーも上がるし、レベルも自然と上がる。
スペイン、イタリア、トルコ、中国、日本しかり、

あ、イギリスは忘れてね。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:30.18 ID:WU9Pl4eIO.net
( ´・ ω ・` )モーア?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:43.93 ID:C1JogzBh0.net
>>18
クソワロタ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:41.11 ID:FunV5S6y0.net
アイアン・シェフ・アメリカをアジアでロケすればいいのにな(´・ω・`)

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:10.56 ID:vrRgtvXr0.net
>>8
NYなら、美味い物が沢山食べれますけどねえ・・・
海鮮がね、本当に良いよ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:04.69 ID:iREVY06X0.net
沈黙過ぎるわw

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:48:16.64 ID:tIDAXCpq0.net
フィッシャーマンワーフのクラムチャウダーやロブスターかな。
でも高いな。
東京に来れば日本中いや世界中のうまい料理が食べられるんだがなんせ高い。
大阪みたいに安くてうまいもんを出す地域はアメリカにはないのか?

24 :名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 22:52:15.56 ID:ZxkgHxWdc
>>1
オバマよ、お前は黙ってホンタクをアテにトンスルでも呑んどけよ。なっ!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:21.47 ID:X36yOhjG0.net
アメリカのピザhttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/260f54e0.jpg

アメリカのケーキ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/8bc34b77.jpg

アメリカの子供
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/069/99/N000/000/000/e45b452e.jpg

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:02:17.16 ID:Spz0c8g/0.net
そう、案外知られてないがアメリカの料理だってかなりうまいんすよ。
ネトウヨの知恵遅れはアメリカの食事っていったら馬鹿にすりゃいいと愚直に思い込んでるがw
そりゃ当たり前だ。金あんもんw ジャップの料理がうまいってのも下地はそりゃ経済力っすからw

>>14
いくらでもおりますw
てか映画に出てくるようなダイナーとかあこがれないか。
田舎にあるようなGS併設のあれとかwww

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:12.13 ID:PWJtzvrx0.net
マクドナルドのシェフなんか来られても嬉しくないわ
アメリカはまず自国のデブどもを何とかしろよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:57.95 ID:3BHRATiw0.net
テキサスでいつかTボーンステーキを食べたい

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:53.06 ID:Ex/6D2A/0.net
コックじゃないの?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:54.07 ID:90huUaWP0.net
こんな小賢しい真似するより素直にそこいらの店に入れば
朝からでもTボーンステーキが食えるぜとかやった方が良い

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:11:59.22 ID:UNIOpr7a0.net
本場アメリカン

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:21.47 ID:J2tvBvq60.net
韓食流行らそうとするのと、どっちが難しいのか。
判断がつかないな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:50.80 ID:vszBecMz0.net
おまいら馬鹿にしてるけどアメリカの料理はレベル高いよ。
外国料理で毎日楽しく食べれる料理はそんなにない。

34 :名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 23:52:52.25 ID:EKTFAHKLd
美食ってアメリカ食の事か?w
中国語だよな。知ってるよ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:12:38.00 ID:2Vwlp1jT0.net
アメリカの飯は不味い。
とにかく、何でも甘くする。
ライスや豆まで甘く煮る。尋常な甘さじゃなく、舌がおかしくなるくらい甘い><

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:03:45.90 ID:R6mzviWZ0.net
料理のレベルは家庭料理で判断されるからなあ
まず栄養という観念をアメリカ人は身につけないと
義務教育が成立してない国と立ち位置が同じ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:39:23.55 ID:HAlRFzH/0.net
シェフ部隊?
将校用のレーションでもサーブしてくれるのか?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:01:50.48 ID:4FGa09V30.net
料理は云うまでもなく、とにかくシェフの方々が皆”明るい!”
総合的に大好きなところですね…☆

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:09:10.37 ID:i3j+DOsd0.net
大統領の意味のチーフと語源は同じらしいね
なんでラテン語のcaput(頭)がシェフという読み方になったのか謎だけど

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:33:06.37 ID:CjpKRm9u0.net
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1401940663/

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

朝鮮と仲が良い朝日の関係者の可能性が高いw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1403696876/382-384n

空気読めないところが日本人離れしてるっつうかルーチンワークの工作レスなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:53:46.35 ID:+I2E7hOY0.net
まあアメリカ料理っていえば
ハンバーガーとコーラとジャンクフードだよな

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:18:20.50 ID:to4qB1GX0.net
>>23
定食やランチで500円、1,000未満
ハッキリ言って日本以外には存在しないよ
あるのは余所行き用のレストランで、気軽に寄って昼食や夕飯て物ではない
しかも万円の単位を払う割りに大半がマズくて給仕も酷いレベル

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200