2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査 [7/1]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:03.35 ID:???0.net
5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z6R55G6ZULFA03C.html
朝日新聞 山本知弘 2014年7月1日15時14分


 厚生労働省が1日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人
(パートを含む)が受け取った現金給与総額は前年同月より0・8%増の26
万9470円で、3カ月続けて増えた。ただ、物価上昇分を除く実質賃金指数
は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。

 実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。増税でモノの値段が上がって
いるため、4月の3・4%減に続く3%超の減少になった。落ち込み幅は、リ
ーマン・ショックの影響でボーナスが減った2009年12月の4・3%減以
来の大きさになる。

 一方、景気回復で残業や手当が増え、名目の給与総額は1年前を上回った。
このうち基本給は前年同月比0・2%増の24万1739円で2年2カ月ぶり
に増加に転じた。ただ、基本給の速報値は、確報値でマイナス修正される傾向
にある。

 雇用形態別の給与総額は正社員などの一般労働者は前年同月比0・8%増の
34万726円、働く時間が短いパート労働者は0・2%増の9万5091円
だった。


関連スレ:
【経済】所得目減り、消費に重荷 物価高に賃金及ばず 5月、世帯実質収入4.6%減少 [6/28]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403887535/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:28.41 ID:4nGhUO3h0.net
2%は消費税

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:28.71 ID:CD35fTos0.net
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:40:32.22 ID:bYIbUjlO0.net
>1年前より3・6%減り

>実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続


もうどうにもならんな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:18.75 ID:4nGhUO3h0.net
3.6%-2%=1.6%
インフレ目標が2%だからこんなもんだろう

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:33.38 ID:K2nz/qc/0.net
民主党政権のがマシだった

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:39.84 ID:cNXGjiVj0.net
ハイ
スタグフ来ました

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:41.44 ID:L1eTC8bq0.net
海外移住でも考えてみるか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:11.91 ID:DkpNpHCK0.net
これは安倍ちゃんGJだね

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:53.79 ID:+sSmQIXQ0.net
5月めちゃ忙しかったじゃないのみんな。
学生さんはわからんが、仕事は今年、大変だった。ただでさえ連休があり
詰め詰めになってしまうのに。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:57.02 ID:+LcPQwRi0.net
まだ民主政権の悪影響が残っているからな
賃金が大幅に上がるのは来年からだろう

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:24.86 ID:wwVqFBWs0.net
>>7
スタグフだけは勘弁してくれ
オイルショック直後の地獄を繰り返したくはない…
┐(´д`)┌

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:37.88 ID:QLNbdm0g0.net
安倍ちゃんGJ!これで来年は自殺者が4万人になるね

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:45:28.40 ID:K2nz/qc/0.net
>>11
実質賃金が減り始めたのは、安倍チョン政権になってから


ば〜かwww

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:45:43.01 ID:1yQZvdbA0.net
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \
  |   /,.=゙''"/      |  こまけぇことじゃないお
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:13.76 ID:qka/wwYL0.net
働いたら損な環境作りが本格化してるな
回らない金余りはインフレを呼ぶがインパクト発生時の動きが見えないつまらない

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:29.09 ID:xRngsw7t0.net
これから数年はこの調子だろう
キチガイ総理が退陣したあとに数値が上がってまた自民信者が喜ぶという構図が目に見えるわw
真実は真逆なのにな
日本、特に内政を徹底的に破壊してそのまま逃げる気だわ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:54.95 ID:KfYXU3840.net
ゲリノミクスは猛毒すぎるだろ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:46:56.81 ID:+LcPQwRi0.net
>>14
実質賃金という言葉は安倍政権になってからマスゴミが無理やり作った言葉
民主の頃は賃金そのものが下がりまくり

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:30.46 ID:nYWOTUaL0.net
>>1
これは安倍ちゃんナイスだねwwwwww
日本人絶滅と移民国家建設計画へ視界良好wwwww

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:37.64 ID:4PuOhkU40.net
>>14
民主党政権で3年連続増えてたのに自民政権に戻ったら
4年ぶりの減少になって更に2年連続の減少中だからなあ。。。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:33.44 ID:BgByT7Ry0.net
.
 イングランド銀行は2011年からインフレターゲットの2%以上のインフレが続いて、
 総裁は景気回復は数年かかるでしょう、と言いながら、英国の景気が良いって
 話は聞かないよなぁ。普通は消費税を下げるんだが。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:40.53 ID:nYWOTUaL0.net
>>19
おう、これ見て何かコメントしろやハゲw

平成21年 294.5千円 (前年比−1.5%) 自民党政権
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%) 民主党政権
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%) 民主党政権
平成25年 295.7千円 (前年比−0.7%) 自民党政権

☆厚生労働省 賃金構造基本統計調査(全国)
URL http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:27.56 ID:/NxqnIuU0.net
>>21
その代わりデフレで失業者が増加しては意味が無い

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:56.01 ID:MnZAiLkA0.net
>>16
20年後、働かない奴は見捨てられる世の中になってるだろうよ
例えは悪いが、原発労働者の過酷さを知らなかった時代のような感じで
ニートや貧乏人問題が報道されなくなる時代が必ずくる

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:00.16 ID:ASzy391I0.net
ありがとう、アベノミクス

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:29.97 ID:x9kGBbeV0.net
>>19
当たり前だろ
自民も民主も裏で糸を引いてる官僚も、圧力をかけたり献金する団体もほぼ同じなんだから
やつらの私腹を肥やす言い分にはいはい言って税金を貪るのが政治家

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:32.08 ID:lRZdDjak0.net
移民受け入れでもっと賃金は下がる
そして移民受け入れて成功した国は
総じて原住民が虐殺されている

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:50.61 ID:1yQZvdbA0.net
マジレスすると、リフレ政策は失業率を減らす事にあるから
今の金融政策はこれでok

失業者になれば賃金ゼロだし、失業を減らす事が最も重要

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:54:10.91 ID:vVBsgDwo0.net
これ速報値だからな
確定値はこれの3倍以上だと思っとけよ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:54:48.60 ID:4PuOhkU40.net
>>24
デフレは自民政権下のほうがずっと酷かっただろう。
史上最悪の激しい円高も自民政権の時に起きたし。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:22.10 ID:60VHlhoe0.net
「給料の 上がりし春は 八重桜」だとさ
頭がおかしいとしか思えない首相。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:20.08 ID:YV0SzCiji.net
で、公務員の賞与は何パ-セント増だったのか
具体的に答えろ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:22.85 ID:371ZAGhn0.net
>>29
アメリカのバブルがあって成り立つ理論だろ、
リフレの早稲田論文読めよwアホすぎるぞ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:58:09.48 ID:K2nz/qc/0.net
>>21
政治力の差が、ハッキリ数字で現れてるよなぁ

民主党政権になって暮らしは改善してたが、自民党政権になると庶民の暮らしは厳しくなっていくという
これから更に残業代ゼロや、移民奴隷輸入で更に実質賃金は堕ちるね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:58:22.98 ID:FeAvRoZ80.net
うふふ、そんなこと言いましたっ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:58:51.62 ID:1yQZvdbA0.net
マジレスすると、リフレ政策は失業率を減らす事にあるから
今の金融政策はこれでok
失業者になれば賃金ゼロだし、失業を減らす事が最も重要

国民が経済的に豊かになる為には生産性の向上しかない。
その生産性の向上の為に政府が出来る事は規制緩和しか無いが
規制緩和に反対するのが多くの日本人だから、
日本人は自ら豊かになる事を拒否してるわけで
自業自得www

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:22.73 ID:3pwZy9Qk0.net
スタグフレーションキター!!!!

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:28.86 ID:2cx1Bime0.net
NEO-DIO
同じ学校や教育委員会でも大津とはえらい違い、この差は何処からできたものなのか。 --- <いじめ>かばった小3女児に跳び蹴り 担任は遊びと判断 (毎日新聞 - 07月01日 19:50)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:59:33.47 ID:nYWOTUaL0.net
リフレ派って、北朝鮮ならとっくに全員粛正されてるよな。

少し経てば人格が変わったように全然違う説を主張するんだから、
本当に日本の馬鹿経済学者は気楽なもんだ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:43.02 ID:nYWOTUaL0.net
>>37
日本人が反対しようがゴリ押しして決めてしまうのが安倍チョン政権だろうが。

なんでも日本人のせいにするな売国ゴキブリが。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:27.85 ID:K2nz/qc/0.net
失業率や倒産件数を減らしながら、実質賃金を上げ続けた民主党政権の政治力は半端ないな

対して、自民党アホノミクスとやはら、国民を貧乏人にする政治と数字ででたな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:47.85 ID:KfYXU3840.net
>>40
学者なら、まぁあれだが、
日銀副総裁なんだよなぁ。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:06.71 ID:NbOoiStd0.net
便乗値上げが横行してるものなあ とくに食品は

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:18.44 ID:IXQMgcmn0.net
消費税分と相殺してほぼトントンじゃん

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:26.68 ID:jEb6Ou2i0.net
安倍ちょんのおかげで日本人どんどんSHINE!

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:26.79 ID:1yQZvdbA0.net
>>41
そっすか?

じゃ手始めに雇用規制の緩和をやって、首切り自由化策を安倍ちゃんに実行して頂く
次はTPPの参加でいいね。
電力、ガスの自由化が決まっているから、これは期待出来る。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:46.09 ID:O4FUXJzW0.net
>>1
平均給与を実質で報道するクソマスゴミw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:48.74 ID:AsokTVd00.net
民主のがマシだったとは・・

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:12.78 ID:rlqkCU480.net
たしか昨日賃金アップするとか言ってなかったっけ?

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:41.43 ID:z/xAJB1T0.net
demonsはとっととSHINEってことですわ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:07:30.30 ID:O4FUXJzW0.net
>>40
世界中でやってる政策を
未だに否定してる奴もアホだけどなw

金融緩和は景気対策に効果的な手段だし

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:07:43.07 ID:nYWOTUaL0.net
>>47
お前の期待なんてどうでもいいんだよ。
安倍ちゃんが売国だと自覚してるならそれでいいんじゃないの。

ま、次は焼身自殺じゃ終わらない可能性もあるけどな。こわいこわい。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:12.20 ID:wfVUGZ4c0.net
>>19
安倍政権って昭和からあるんだな、知らなかった。
あと日本銀行ってマスコミ業なんだね。

なんで息を吐くように嘘つくんだ?

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:43.15 ID:1yQZvdbA0.net
規制の強い分野ほど労働生産性は相対的に低い
−政府規制のウェイトと労働生産性との関係−28ページ
https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/zk035/zk035c.pdf

機械、自動車、産業用機器、化学、素材、鉄鋼・・など労働生産性が高い
業種があるから日本は先進国になれた
これらは規制が少なく自由度が高い事で世界に比べ生産性が高くなり
日本国民全体が経済的な恩恵を受けた

右側の生産性を低い業種を規制緩和によって生産性を高めると日本人はさらに豊かになる。
金融の自由化、通信の自由化など規制緩和が実行されたのはこの為(新しい統計ではこれらの生産性は上昇している)

■国民が豊かになる為に、政府が出来る事は規制緩和しか無い。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:59.91 ID:xRngsw7t0.net
民主党と他党が歯止め役として連立くんで今回の糞憲法を正常に戻すしかないだろ
自民が一番危ない正当だったとはな、しかも加担した公明党の功罪は一番大きい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:09:36.19 ID:KI5Syfct0.net
自民党の元電通 税金乞食議員 お前らだけ年間421万円給料上がったからって
携帯税とかいうふざけた人頭税主張して 舐めてるなこいつら

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:04.18 ID:x9kGBbeV0.net
自民は国民から搾取することだけを考える真性クズ
民主は動くだけで迷惑を掛ける痴呆(周囲の悪人の言うことを丸呑みする)

どっちもありえない 歴史上いつでも奮起した民衆に殺されてきたような政治団体

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:30.26 ID:nYWOTUaL0.net
この後に及んで安倍擁護とか、完全に朝鮮人のコメントにしか見えない。

在日朝鮮人はカジノ経営権とサラ金の上限金利アップで大喜び。
北朝鮮本国とも裏でコソコソやってるしな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:12:08.17 ID:zAuNXMVl0.net
そのへんのおばちゃんも何かおかしいと思い始める

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:32.43 ID:Sxb1cNsR0.net
ついぞ先日、安倍ちゃん
「景気回復して給料もUP!みんなハッピーになりました!」
てほざいてたばっかだぞ・・・

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:41.06 ID:1yQZvdbA0.net
日本企業の国内活動を100とすると海外活動は80もある
この100の国内から得られる所得は370兆円
80の海外から日本人が得られる所得は20兆円 (300兆円は外国人の懐に入る)

海外は海外従業員が得る所得、海外での設備投資とほとんどが海外に落ちる。
日本企業が80も持っていても日本人の所得はほとんど増えない。
日本が雇用規制を始め強い規制を守っている間は日本人には所得が入らないww

さらに言うなら、外資が日本国内で活動することに異常に反対する人がいるが
外資が日本で活動すれは上記の反対のことが起きて、日本人の総所得はふえる
もちろん一部は海外に配当などとして逃げるが、多くは日本人の懐にはいる。
外資参入に反対する奴も馬鹿w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:04.02 ID:TejljPzg0.net
民主党政権の方が政治力は上

民主党政権とアホノミクスは、どちらも失業率を低下させてるが、
自民党政権は民主党政権前後で実質賃金減らしてる上、これから残業代ゼロや移民奴隷で更に賃金は減る


政治力・政治センスの差は歴然

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:24.40 ID:wibCcAaM0.net
やってることはピンハネ強化だから当然

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:26.98 ID:9tuF09Rv0.net
ゲリノミクスのおぞましさはまだまだ始まったばかり
地獄への一本道

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:33.82 ID:97AUGKLt0.net
「賃金」という言い方をするから弱々しく感じるのだ
「賃金」改め「賃々金々」と書けば、まるで何かみなぎっているようじゃないか!
さあ、日本の未来のため、声を大にしてこれを読むのだ!

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:15.24 ID:6BC0KKYi0.net
スタグフ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:17:50.29 ID:joUb3bjj0.net
これは安倍ちゃんGJだね

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:46.18 ID:ob4eDs0cO.net
>>63
確かに安倍は大概だが
鳩山→菅直人の最低リレーよりかはマシだわ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:48.33 ID:h3gJFHW10.net
オレ様は結構増えているけどな
でも社会保障費の負担も結構増えているな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:19:42.01 ID:hRB4XkGw0.net
>>19
さすが、在日の為の政党、自民党信者
呼吸をするようにウソをつく

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:20:24.80 ID:RQvbh+eG0.net
アベチャン・ヘイチャン
「ん?どうしたぁ?乗り悪いなぁ、みんな元気ないぞぉ?賃金上がってうれしいよな?ボーナス上がって幸せだろ?」

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:21:16.06 ID:TejljPzg0.net
>>69
そう見えて民主党政権のが、実質賃金上がってたんだよね
菅はムカつくやつだがね

安倍のカルト野郎より残業代ゼロとか裏で移民推進しない分マシ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:21:48.36 ID:rozKSISe0.net
これで消費税10%とかした日にはもう国民も我慢できないだろうな。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:24:19.64 ID:iSPXhCYEO.net
これは、安部ちゃん死んでくれ

自分たちの身も斬れや

地方公務員もな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:34.04 ID:zAuNXMVl0.net
>>73
民主党信者のクソ売国奴さん乙です!

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:50.27 ID:0vej76qd0.net
山田ラベルが良いこと言ってた
臨機 応 変だってね

アベノミクス、矢になれず誰かの盾にされてますよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:52.46 ID:Oy1TcM020.net
■またNHKが安倍ちょんのために偽造■

松田公太 ?@matsudakouta 16 分

先程NHKで解釈改憲をどう思うか?との外国人インタビューをOAしていたが、テンプル大教授が実際に話していたことと、
和訳が全く違っていて驚いた。「安倍総理は裏口からこっそり入って憲法を変える泥棒のように見える」が正しい訳。
内容の良し悪しは別にして、ここまで改ざんをするのはどうなのか

https://twitter.com/matsudakouta/status/483910920242876416

NHKでの解釈改憲についてのテンプル大教授の発言と 和訳が全く違っていたことが発覚
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404210024/

★拡散求む★

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:27:36.67 ID:8FxJr3AU0.net
>>1
通貨安でインフレの国は景気が良いらしいからなwww
自民党は北朝鮮をお手本にしてるだろwww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:15.97 ID:TejljPzg0.net
>>76
売国奴は尖閣漁場献上、竹島放置、ODA バラマキ、移民推進、残業代ゼロ、派遣奴隷自由化、TPP推進の自民だ

悔しかったら反論してみろ、ば〜かwwwww

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:30:18.99 ID:Ue/YXZcf0.net
まじで民主の方がマシだった
俺の知人が言ってたw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:30:43.18 ID:xRngsw7t0.net
安倍ちゃんGJ!

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:06.70 ID:1yQZvdbA0.net
多くの国民が、日本人が経済的に豊かになるには?って質問に答えられない所が
一番の問題っしょ?w

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:38.09 ID:765jJRf70.net
>>80
TPPとか児童ポルノ禁止法改正、移民推進とかただの売国行為じゃないかw
今の日本って先進国ではありえない事ばかりしているよなw
もうスウェーデンはアニメや漫画は児童ポルノではないと最高裁で判決が出ているのに、
ドイツでは移民は百害あって一利なしと自国に移民は入れてはならないと欧州各地で移民反対派が選挙で勝っているのに、
今の日本は両方ともこれからそれらを行おうとしている馬鹿な政治家しかいないんだぞw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:53.68 ID:K+Lzibcu0.net
・質素倹約を心掛ける。
・贅沢をしない。見栄を張らない。余分な消費はせず、モノは長く大事に使う。
 資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・車は軽で十分。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・借金はしない。カードは作らない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・摂生に努め、心身の健康を保つ。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金のかかる趣味、娯楽は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
 ただし、歴史、社会の仕組み、時事などは良く勉強し、支配者層の思惑に乗らないようにする。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた奉仕、努力、忍耐、従属、真面目、お人良しは美徳ではない。
・国家、社会、組織、個人に忠誠を誓わない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:56.77 ID:64wUPfFm0.net
努力しない奴はどの政権下でも良くなることはないぞ
努力して年収上げたいならすぐに起業しろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:26.59 ID:CMJ9xB3gO.net
話が違うじゃないか安倍さん!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:30.14 ID:DOBEgX2b0.net
俺は消費税10%にしたほうが良いような。
無いものが本当になく何も買えないこと実感が体験でいるような。
多くのフリーターや大多数の受給が限りなく低減する年金生活者は
無い袖は振れないわけで、需要の上向きをアナウンスしたところで
現実味は無いのだけど、何故か日本のマスコミでは景気のいい話ばかりが
羅列される現状はどうなんだろうか。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:36:02.87 ID:+X9WK7hi0.net
>>21
円高のそもそもの原因が介入資金による円キャリーでリーマンショック。

>>42
中小企業対策を民主は手厚くやってたからな。経済的にはな。
外交他はボロボロ。外国人参政権とか、移民とかは自民も民主も同じだし。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:33.32 ID:HM8pOO9h0.net
>>88
消費税10%はすでに規定路線だろ
やっぱ取りやめってなったらソフトウェア業界から非難轟々だわ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:53.90 ID:AGLkvC9Mi.net
アホの安倍ちゃんなら震災越えも有りうる

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:48.91 ID:wfVUGZ4c0.net
>>89
野田時代には外交持ち直してたけどな。
ベトナムやフィリピンへの巡視船供与始め、シーレーン防衛も視野においてたし。
特にフィリピンとは対中協力で一致して首脳共同声明も出してるし。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:42:26.33 ID:TejljPzg0.net
>>92
俺も野田外交を高く評価してる
野田が一番内政と外交のバランス良かったな

安倍の外交はバラマキ過ぎてなんとも
内政は論外

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:12.35 ID:E8odvHic0.net
>>1
手元に出てる給料が名目で上がってたり、変わらずだったら愚民は文句を言わないからなw
しかも大きく報道すらされずに国民を騙し続けると

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:17.37 ID:IXQMgcmn0.net
>>92
はあ??
中韓に付け入れらるきっかけ作ったのは野田なんだが?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:44:21.29 ID:CMJ9xB3gO.net
安倍ちゃんは武器の製造輸出販売の解禁で景気回復しようと考えてるんだろ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:44:29.50 ID:TejljPzg0.net
>>95
具体的に

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:23.40 ID:KEVKdEUk0.net
>>92
それはアメリカが主導したんだよ
そのときオーストラリアは兵舎資金と海兵隊の備品一式、韓国はライフジャケットを供与してる

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:46:48.03 ID:I6FuE4KB0.net
それでも中国より高いのだろ
まだ余裕w

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:47:12.31 ID:OccjymCxO.net
経済再生の大儀は見事果たしたからな
他がどんだけズタボロになろうが安倍政権には関係ない事だ
それは安倍が降りて次の顔が乗ったらそいつの政権でやればいいんだから責任なんか感じないだろう
有言実行こそ自民党だよ
手段や犠牲は後の人間が語る事だ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:48:45.75 ID:3d4Uff730.net
消費税3%上げたんだからその分減るのは当たり前やん

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:52:36.72 ID:CMJ9xB3gO.net
安倍ちゃん早く自衛隊イラクに派遣して沈静化させてくれ
ガソリン価格がシャレにならないぐらい上がってなんだよ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:53:55.80 ID:hrV9ailC0.net
>実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。

安倍政権の半分以上がマイナスじゃねーか
アベェ…

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:43.32 ID:66SrKi4m0.net
>>95
歴代自民党政権だろw
ほんとネトウヨは竹中と一緒にシャブをやり過ぎて妄想ばかり騙るなw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:00.84 ID:2z4ptqQf0.net
これは安倍ちゃんGJだね

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:31.60 ID:TejljPzg0.net
11ヵ月連続マイナス・・・


消費税増税前から、アホノミクスの失政効果が出てるなww

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:15.31 ID:HM8pOO9h0.net
>>102
まだリッター167円くらいだろ
一時185円まで行ったんだから、それに比べれば安いほうだ

皆が安いところばかりいくからガソリンスタンドも店仕舞してるところが増えてきて
市場原理が働いて値上げ圧力にもなるし

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:14.90 ID:G6GMDxBA0.net
>>95
早く答えろ低脳

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:00:11.69 ID:n+VLfgW70.net
国民の生活が台無し

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:44.71 ID:HjLR7DoS0.net
原発が動けば、国内に何兆円もの投資を行ったのと同じくらいのインパクトがある。

原発再稼働はよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:12:44.63 ID:O8dOLJzWI.net
>>93
野田は想像よりも善戦はしてたな。
だけど間取った無難な政策ばかりでジリ貧だし
中国に対する配慮が強過ぎた。

安部は最初は良かったが、ここ半年の経済政策は酷い。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:12:48.10 ID:2hvCsMnu0.net
てかさ
地方税上がりすぎだろ
ベアも昇給も全部帳消しになっちゃった

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:19:00.63 ID:xUkT8s6W0.net
うちの地方では未だに安倍晋三の新しいポスターが貼られていない。
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/t1.0-9/10394865_659245524128970_860300945267574790_n.png

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:21:37.15 ID:oUygnu+S0.net
予定どうりに実質賃金低下と引き換えに失業率が下がっとるね

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:32:56.09 ID:wwVqFBWs0.net
集団的自衛権を閣議決定
    ↓
支持率が急落                        ←今ここ
    ↓
8月、安倍ちゃんの電撃訪朝で
めぐみさんはじめ10人程度の拉致被害者を連れ帰る
    ↓
支持率爆上げで、95%くらい
    ↓
12月の日米ガイドライン改定で集団的自衛権を盛り込む
消費税、10%上げを決定

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:33:33.35 ID:cD1PeOKE0.net
GWで非正規の出勤日数が少なかっただけだろ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:33:51.73 ID:gqVCYwZy0.net
SHINE ABE !

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:17.39 ID:HM8pOO9h0.net
>>116
前年同月との対比だから(震え声

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:37:57.55 ID:j/WzExSo0.net
安部さん
もっと早く給料上げてよ
戦争は後でいいから

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:39:05.15 ID:twWZ9olqO.net
実質的に給料が安くなったっていいじゃない。そんなのより、日本が愛国国家になるよう日本人は努力すべき!

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:41:45.43 ID:IbkOdC3K0.net
消費税増税を2年くらい延期していれば良かったのに
安倍の経済政策は滅茶苦茶だな
需要と供給の法則くらい勉強しなおせ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:00:08.33 ID:h0YoeE6mO.net
>>119
トリクルダウンさん「ちょっとまってくださいね」

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:28.89 ID:4PuOhkU40.net
>>89
円キャリートレードの要因を作って更に徹底放置したのは
自民党だろ。後で裁定解消の円買いが起きるのは分かりきった
話だったが。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:30.26 ID:QciZPpSu0.net
>>122
ちょっと急用で失礼します

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:43.35 ID:60VHlhoe0.net
民主のままでよかったのにね。
あのころマスコミがなにかにつけて必死に叩いたからなんとなく悪役になっちゃった感じ。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:05:04.84 ID:BxMTUKWJ0.net
大企業と公務員だけ笑いが止まらないねww

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:07:46.58 ID:q1KgCDr50.net
>>121
本当に景気を立て直すなら消費税自体を廃止すればいい
それをしないってことは増税自体が目的なんだよ
そこを勘違いするな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:10:04.21 ID:8NpljD340.net
>1
税金やら健保国保、年金掛け金と値上がりしてるからなあ。
可処分所得が減り続けてるのに消費するバカはあまりいない。

でも政府マスコミの報道だと そうでもないらしい。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:10:57.89 ID:w9J3WVVtO.net
でも消費税は10%にします

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:13:11.06 ID:Pzf/lgP90.net
>>125
経団連とかアイフルとかから自民推しの指示が出てたんだろな
やたら不自然な叩きが有ったし

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:13:21.92 ID:8NpljD340.net
そういえば知り合いの地方公務員はのんきなこと言ってた。
そりゃそうだよな。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:14:34.65 ID:hnoPIrvt0.net
>>1
真実

人口動態と日本の失業率の推移について
http://lite.blogos.com/article/86607/

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:55:43.44 ID:H97KDlKZ0.net
>>128
自民党政府のやることには、何でもイチャモンつけるマスゴミが騒がないのがかえって不気味だな。

毎月勤労統計によれば、賃金の上昇は確かに確認された。
だが、物価上昇と消費税と社会保険料の値上がりで、可処分所得は今回の調査では減っている。

民主党政権がズダズダにした経済、とくに雇用と賃金が回復しつつあるのは認められるが、まだまだという印象。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:02:06.06 ID:6Snpk0dJ0.net
>>133
実質賃金は民主党政権では上がり続け、
自民政権では下がってばっかだが、お前は妄想世界の住人だな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:16:11.78 ID:hnoPIrvt0.net
>>23
景気回復すると
まずは、非正規から雇用が増える

だから、景気回復直後はどうしても
平均給与は下がる


これで満足したかアホ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:17:49.88 ID:GKqkLTxB0.net
スタグフレーション





スタグフレーションな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:19:12.34 ID:fYY3/5q10.net
このスレが伸びないとかさすが安倍サポ板

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:19:29.05 ID:hnoPIrvt0.net
>>134
実質だとそうなるわなw

なにしろ、民主党政権の時は
賃金低下よりも物価の下落の方が早かったんだからw

サヨクは、都合よく実質とか使い出すから困る

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:23:37.48 ID:hnoPIrvt0.net
>>136
馬鹿は、ちゃんと貼り付けないと見ないからな



アベノミクス前から景気回復が起きていたというのが事実誤認。


過去5年の年末時点と今年に入ってからの就業者、完全失業者、失業率


年・月   就業者 完全失業者 失業率

2009年12月 6290万人  341万人 5.2%

2010年12月 6307万人  321万人 4.9%

2011年12月 6297万人  297万人 4.5%

2012年12月 6257万人  280万人 4.3%

2013年12月 6349万人  244万人 3.7%

2014年1月 6319万人  242万人 3.7%

2014年2月 6332万人  233万人 3.6%

2014年3月 6346万人  236万人 3.6%


2012年末までは失業者が減ったといっても、仕事が見つかったのではなく探すのを諦めて労働力人口にさえカウントされなくなったことによる。
景気悪化が長引いたことを意味するだけでこれを景気回復とは言わない。
2012年末になって急激に景況感が改善し、失業者が職を見つけて就業者が増える中で失業率は低下を続けた。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:26:48.45 ID:xEL7IW8A0.net
何だ、数字のマジックか
マジックでもないけど
でも今後も期待できないな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 01:58:15.20 ID:H97KDlKZ0.net
>>134
デフレの問題に言及しないのと、名目賃金が著しく低下した等々にわざと触れないのはどうかと思うぞ。
あと失業率などの雇用問題もだし、円高問題もだが・・・
まあいい・・・

おまいのいうように、今回の調査では、「実質賃金が下がった」のだから、
アンチ自民のサヨクマスゴミ飛びつくかなと思った。

あまりくいつかないので意外に思っている。
理由の大半が所得税とわかっていることなので叩きにくかったのかもしれん。



>>138が前段のことを書いてくれているが、少し足しておくと、
ひとつ「失業者(賃金0)」の要素をちゃんと加えると「実質賃金」はだだ下がりだからな。
民主党政権下の「実質賃金」は果たしてプラスだっただろうか?

>>133で俺回復しているのは「雇用」とも書いているのであしからず。

>>135
「失業者(賃金0)」がプラスになるので、同じ分母の「労働力人口」で除したら数字はプラスになる。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:23:57.13 ID:ty+gAFai0.net
タクシー会社が運転手数増やせば利益が上がる

運転手個人の賃金は生活でき家族養えるか
知ったこっちゃないぜ

つう事ですな

昔は中年男性が中途採用で転職でき
家族養える職業だったんだが…つ規制緩和

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:59:36.64 ID:ymK0NBdAO.net
>>122
ちょwおまっw風呂上がりに一升瓶空けまくって
横なっとるやんけ!二度と起きないとかないだろうな!w

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:05:27.01 ID:xulRz6rUO.net
タイムラグは100年先かな?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:19:29.57 ID:wkNQmZIa0.net
消費税高すぎ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:20:27.91 ID:Kb+0wdKp0.net
                *    ○__        +
                     ‖   ~" ー 、,,_
      +              ‖安倍自民  >
 +              ∧_∧ ‖   _,:-−'´             * +
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧      +
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ > ウリナラを今まで靖国参拝の愛国者と思っていたニダか?
 <丶`∀´>(    ) `∀´>`∀´>:::::: (    )∧_∧      ∧_∧
 (    ) |∧_∧    ) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  <`∀´ > | | <丶`∀´>∧_∧ (     <丶`∀´>    高村
:::〈_フ__フ;;;;(    )_フ__フ(    <丶`∀´>| | | .(    ) | |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | (    );〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::安倍
     :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::


【集団的自衛権】半島有事の後方支援拡大へ 日米防衛協力指針9月に骨格 [6/22]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403419181/
【政治】安倍首相が隠す本当の集団的自衛権行使のケース・・・半島有事で事実上の「日韓軍事同盟」が成立★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401626824/
集団的自衛権、行使対象国をアメリカに絞らず 韓国・オーストラリアも対象に ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400153165/


        ∧_∧
      _<ヽ`∀´>__
      \ U ̄∪ /
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|


【政治】安倍首相「韓国は基本的価値を共有する重要な隣国」「オリンピックなど様々な分野で協力したい」…日中韓首脳会談実現に意欲★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384480695/

●美味しんぼ原作者刈谷哲氏のブログより
http://kariyatetsu.com/blog/1624.php
13年11月21号のTIME誌に、 “The Mysterious Provider Of Sushi”と言うタイトルの記事が掲載されている。その記事によると、
”True World Food”と言う会社が、全米で、7,500件のレストランに「築地市場」並の魚を毎日配達しているという。(略)

この記事でなぜ”Mysterious”と言う言葉を使ったか、それはこの会社が「統一教会」の運営になる物で、統一教会関係の組織が常にそうであるように、あちこちが隠蔽されていて、Mysteriousだからだ。
会社がどれくらい大きいのか分からない、その会社の社員には誰が経営者か分からないし、経営者が内部でなにをしているのかわからない。

分かっていることは、この会社“True World Food”が、”Unification Church”(統一教会)の下部組織であることだ。

“True World Food”の真の所有者は誰なのか、経営しているのは誰なのか分からない。New Jerseyの本部に電話しても自動音声応答機は役に立たないし、
New Yorkのオフィスにメッセージを送っても答えは来ない。

なぜ隠蔽する必要があるのだろう。(略)

最近、統一教会と勝共連合の話が新聞などに載ることは殆ど無くなったが、彼らは相変わらず悪質な手段で金集めをしているようだ。
参議院の議員会館にも、勝共連合が出入りして議員達の間を回っているという。今回自民党は「秘密保護法」を成立させようとしているが、
これは、以前勝共連合が力を入れていた「スパイ防止法案」の焼き直しのような法案である。

なぜ統一教会の話を持ち出したかというと、安倍首相は祖父の代から統一教会と密接な関係を持っているからだ。安倍首相だけでなく、他の政治家もかなりの数、統一教会と関わりがある。(略)

奇怪なことに、統一教会の教祖文鮮民は韓国人で、韓国が発祥の地であるのに、統一教会の莫大な収入の殆どは日本から集められているのだ。(後略)

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:25:51.90 ID:QOMnCRu60.net
だが公務員給与や議員報酬は「時限がうんたらかんたら」と言って元に戻ってウハウハであった

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:49:09.46 ID:PQXEnC6cO.net
>>85
生まれてきた事がバツゲームみたいだな

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:42:31.33 ID:zRr+/aMd0.net
だからさァ 
経済活動のド素人が政治家になって世の中弄繰り回しちゃっているからこうなるの


伸び代があるか見極めて増税
利回り良くない低金利貯蓄を諦めて多少リスクある投資信託に手を出したり
保険契約が増えてくるようになると本格的景気回復
年金運用は若干回復したが支払いは下げたままと聞く
政府が出す景気回復と増税する判断材料って一体何処から出ているの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:46:13.73 ID:57Jw6kVs0.net
>>6
それはないwww

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:49:59.69 ID:hCGcmerl0.net
実質賃金を減らして雇用を増やすのがリフレ政策と浜田が言ってたな

http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

リフレ政策って既存労働者にとってはシバキ政策だよな

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:53:36.36 ID:2wnZwjB00.net
>>6
民主党政権時代は実質賃金上がり続けたからな

自民党政権の経済音痴が酷すぎる
生活が苦しくなる一方だよ
これからも移民だ残業代ゼロだ言ってるし自民はマジキチ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:55:40.65 ID:lW1qQRrt0.net
これは安倍ちゃんGJだね

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:55:57.41 ID:WXW61LL+0.net
>>32

いうか一片のウイットとかがない馬鹿さ加減が悲しい。

ストレートに自分の政策を自画自賛。
まるでワタミ会長の自画像油絵を見せられてるようで、赤面する。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:00:25.69 ID:nEbdPI7h0.net
たった100社程度の大企業の正社員給与が少し上がっただけで
テレビは嬉々として報道するくせにこういうのは報道しないんだよな

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:09:23.49 ID:v8a9099U0.net
4月から客足が落ちてる。
6月になっても回復しない。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:21:38.67 ID:ah6CrUGb0.net
安倍晋三「悪魔を倒す。日本国民SHINE。」

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:32:06.82 ID:1mtWIcbm0.net
>>157
そもそも日本人の宗教観からして悪魔はネーヨな
鬼ならともかく

やっぱアメリカの指示文をそのまま翻訳して言ってるだけなんだろう

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:50:23.82 ID:dymjRcp10.net
日本国民よ!お空でSHINE!

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:52:11.91 ID:KEx8owqk0.net
約消費税分が下げられてるなw
これに8%かかるんだから、ほんとSHINE!だな。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:32:57.11 ID:WXW61LL+0.net
葬式にも消費税か・・

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:35.64 ID:H97KDlKZ0.net
>>141の「所得税」は「消費税」の変換ミスです。失礼しました。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:47:57.46 ID:H97KDlKZ0.net
民主党の政権批判は直ぐブーメランする。

自民党も三党合意で加わっているが、経済が減速しているのに「消費税増税」を推進決定したのはほかならぬ民主党。
雇用情勢悪化・職場環境悪化でブラック企業の跋扈や、セクハラパワハラの横行や自殺者増加が社会問題にだったときの政権も民主党。

etc...


物価が下がったから「実質賃金」が増えたという理屈は、今国会で展開している理屈らしいが、ワーキングプアを大量発生させたのは民主党政権下。


自民党を支持しなくとも、総選挙で民主党が行った政治にはノーを突きつけられたのは事実。

アベノミクスは手段だから反対意見もあるべきだが、これでは民主党のやり方は自爆テロだ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:58:54.80 ID:xYRq8pKK0.net
安倍

 「給料の上がりし春は、八重桜」 と言ったな、 あれは嘘だ



wwwwww

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:00:48.26 ID:2wnZwjB00.net
>>163
頭の悪そうな長文

民主党政権時代、実質賃金を上げつつ、失業率や倒産件数減少が事実

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:02:45.93 ID:yO+MHqrv0.net
大企業はボーナス大幅増ですってよ\(^o^)/

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:04:15.38 ID:cklcnBSo0.net
え? え?
賃金アップじゃあなくて ダウン?

じゃあアベノミクスはもう駄目ってことじゃんw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:20:40.08 ID:H97KDlKZ0.net
>>142
>賃金は生活でき家族養えるか知ったこっちゃないぜ

雇用状況が良くなっても、そのような事態が生じる恐れが確かにある。
竹中の政策では発生しても是となるので、元は自民党にも責任がある。

じゃあ民主党政権はどうかというと、問題の存在にも気づかなかった。


>>151
>既存労働者にとってはシバキ政策

そういう側面があることも事実ではある。
これは失業をどうにかする政策であるから、ワリを食う層が出る。
失業率とのセットで考えないといけないので、新規雇用が増えて賃金の平均値が下がることになる。

労組が民主党を支持するので、組合員でない失業者ガン無視なのだろうか。

大企業の社員等、つまり既存労働者の優遇政策しているのが民主党で、
賃金もない失業者の救済政策をしているのが自民党という状態になる。

ブーメランばかりで情けないぞ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:28.37 ID:H97KDlKZ0.net
>>165
頭の悪いのが確実なおまいにも、わかるように説明してるのに。


物価の下落が何らかの効率化等によるものならともかく、賃金安の結果。

「失業率」と「倒産件数減少」はリーマンショック時との比較だな。知ってるよ。


「実質賃金」とやらが上昇していたのなら、「ワーキングプア」や「賃金未払い」の社会問題を説明つけくれ。

少々読みにくくても読んでやるから。

民主党のブーメンラン現象の謎がこっちも知りたいからな。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:45.52 ID:hnoPIrvt0.net
>>139
自民党より民主党政権が良かった
なんて言ってるアホ共は
これを見ろ!

確実に就業者は増えてる

景気回復すると非正規から雇用されるから
直後は平均給与が下がる

アホは、いい機会だから学習しとけ!

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:37:16.73 ID:C8RvK1HW0.net
ガソリン給油すれば、
もれなく付いて来る揮発油税以下の税金達にも消費税。

環境関連税を消費しているのは、公務員。
公務員から取れよ、エロ気狂いの財務官僚w

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:39:52.94 ID:v3S0rzo+0.net
>>170
ば〜〜か
正規社員が有り得ないほど急激に減ってんだよ
少しは統計見ろよカス

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:41:01.57 ID:0F1BtjY40.net
>150
なぜないの?
具体的に理由が挙げられる?
バイコクガーとかチュウカンガーとかの印象論つーか思い込みだけじゃなくてさ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:42:46.14 ID:jBKgiqtD0.net
>>170
下痢になってから、公共工事の分、増えるのは当然。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:10.82 ID:AP0NFF6m0.net
公務員試験突破してヤッホーイと遊びまくって高給貰ってる公務員たち
(本人達はそうは思ってないかもしれんが)
労働と言う存在が揺らいでる
10年後、20年後、と言うスパンで考えたらとんでもない国になるぞ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:33.72 ID:H97KDlKZ0.net
>>171
消費税増税を決定した財務官僚の傀儡、野田前首相に言ってやれ。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:49:10.32 ID:0F1BtjY40.net
>176
民主党の増税には景気弾力化の付帯決議がついていたように思うんだが、
増税判断をした安倍政権は、要は増税が景気の腰を折らないと判断したわけだろう?
だったら増税はマイナスになっていないということでいいんじゃないか?
民主党は正しい判断をした

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:52:33.48 ID:LMl5rWFj0.net
政府「こんなもんじゃないよ、覚悟しておきな」

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:54:36.76 ID:v3S0rzo+0.net
11ヵ月連続で、実質賃金が下がり続ける無能な自民党と安倍
消費税増税関係無し

三年間、実質賃金を上げ続けた民主党と何処で差が付いたのか?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:55:53.22 ID:I8OAFlPy0.net
これって経済制裁だよね?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:21.75 ID:dymjRcp10.net
ブーメランブーメラン言いながらブーメラン投げてる人がいる

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:50.51 ID:Tyxjnslq0.net
三橋貴明、怒りまくりw
https://www.youtube.com/watch?v=ePTqluAp0wI&index=1&list=TL05rg4x3AFe3K5ZckU4MaIQwJ518n3BvJ

このままでは7月以降も景気は失速しまくり
すべて消費税増税の影響
補正予算か、消費税減税が必要
しかし、国会は閉会してしまった

日本\(^o^)/オワタ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:07.65 ID:Mix0zOj30.net
年間200回近くも温泉豪遊バレて号泣絶叫するバカの年収が1400万
そんな奴の養分がおまえらw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:58:43.95 ID:2l38IqPu0.net
消費税増税は何と組み合わせても失敗するんだよ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:59:08.26 ID:Jp4UQDpzO.net
>>176
決められる政治って大嘘だったのだねwww

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:00:13.55 ID:FDAM/5Qd0.net
>>177
民主の政策の邪魔をして、自分たちが政権とったらそのまま放置。見えない増税が沢山ある。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:00:22.65 ID:Mix0zOj30.net
>>176
当時合意して実行したのは自民党でしょ、ネトサポゴミクズ底辺さんw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:01:39.97 ID:k2HnDrCT0.net
自民党で良かったね
美しい国

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:05.71 ID:H97KDlKZ0.net
>>172
調べてみた。

「非正規雇用率」が民主党の時代に減少の後上昇。「雇用者数」全体が減少。
いわゆる「派遣切り」問題と、「ワーキングプア」問題だな。

2014年は、パート・アルバイト、契約社員が大きく増加。
「雇用者数」全体がその分増加。結果「非正規雇用率」が大幅上昇。



おまい、>>170の言っていることを裏づけ証明しているぞ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:08.24 ID:Lv7Z4a380.net
>>176
日銀短観だけで増税決めたのは安倍だろwww

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:02:12.79 ID:/EAhKn+p0.net
自民党公約の可処分所得100万円アップまであと6年の辛抱。
100年安心は2年も持たなかったけどな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:04:30.07 ID:v3S0rzo+0.net
>>188
鬱苦死い国になったな、安倍チョンのおかげで

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:08:01.28 ID:5UZ0egJz0.net
感覚としては自民政権に変わってから実質収入が10%いj

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:11:24.35 ID:5UZ0egJz0.net
暴発スマソw
10%以上減ってる。総支給の額面はほとんど同じなんだが
増税と社会負担増と物価高考慮すると10%以上の減少してるのは
間違いない。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:13:38.31 ID:5UZ0egJz0.net
>>191
10年で150万円じゃなかったか。今の時点で30万円くらい
年収うpしてないとおかしいんだが。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:16:45.34 ID:b1KarD6+0.net
>>195
10年で150万上げるとは言ったがその過程がどうなるかまでは明示していない
9年目までで-200万でも10年目で150万が達成されれば約束は果たされたことになる

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:19:00.92 ID:Tyxjnslq0.net
構造改革が必要なのは公務員組織なのに、民間企業を構造改革してどーするんだ?
残業代ゼロとかは公務員から先にやれよ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:26:26.03 ID:TeTyXXmC0.net
【国内】国家公務員賞与「平均58万円」・・・実際は「平均85万円」のボーナス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:27:00.40 ID:Tyxjnslq0.net
宮崎哲弥も消費税増税の影響って断定しているなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=pqw09Rh9cPY&feature=player_detailpage#t=685

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:28:03.48 ID:H97KDlKZ0.net
>>177
指摘のいわゆる「景気条項」を求めたのは自民党。(そうでないという言い分もあるそうだから、異論は認める。)
増税判断を自民党が行ったのというのは、それでもよかろう。

だが、民主党が与党で「三党合意」なんだから、他の党はともかく民主党が増税を批判できんぞ。
あれだけ、野田が増税に積極的で民主党内から批判されたくらいのを忘れたのかよ。


>>185
野田の「決められる政治」とはこの増税のことを指したらしい。


>>187
つまり野田は自分で決めたことを自民党にやらせたということでいいのか?
それならそれで、野田の決定が間違っていたことになるが。
うまいこと、置き土産つけたものだ。

>>190
そのときの政権の判断でよいという「三党合意」に基づいているわけだ。
民主党の正当化には弱いぞ。



「消費税」を突っ込むのは民主党にとってブーメンラン要素だから、党も大きくは声張り上げてないよね。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:31:22.19 ID:3eiixJ8M0.net
しかし自民には困ったもんだな。
此処まで露骨に好き勝手にやるとわw
さりとて自民以外は正にお話にならないしのー

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:58.24 ID:v3S0rzo+0.net
>>201
自民が一番お話しにならない

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:24.64 ID:5UZ0egJz0.net
>>196
詐欺師の論理だなおいw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:52:00.09 ID:H97KDlKZ0.net
「実質賃金が上がったから良かった」という謎理論は、民主党は自分の首を絞めてる。

デフレスパイラルを克服できずに政権を失ったというのに、それ正当化してどうするよ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:03:11.84 ID:H97KDlKZ0.net
>>191
>>195
総所得を労働力人口で割ってそうなれば、数字はオーケーだからな。

例えば、10人働き手が居たとして、1人が300万アップしていれば達成だ。2人なら、それぞれ150万アップ。


大企業のサラリーマンのボーナスが150万アップしても達成。
もしくは、失業者が2人就職して150万以上(可処分)所得があっても達成。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:07:54.57 ID:H97KDlKZ0.net
>>202
自民党批判してもいいから、おまいは>>170にはまず謝罪な。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:10:02.87 ID:k2HnDrCT0.net
>>206
特定の数字だけ切抜きした詭弁だよ

<景気回復すると非正規から雇用されるから
<直後は平均給与が下がる

小泉から麻生まで、ひたすら下がる一方だった

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:10:46.34 ID:L1v52ZgR0.net
だから消費税はやめとけと・・・

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:42.39 ID:Cc/Uf+ny0.net
はらたいらに1000点

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:33:03.52 ID:H97KDlKZ0.net
>>207

>小泉から麻生まで、ひたすら下がる一方だった
民主党政権前までの時期、「非正規雇用率」が上昇しているのは、
小泉政権の政策が元凶なのでその事実は一応あってる。


論理学を思い出してくれ。

「景気回復が始まる」と「非正規雇用率が上昇する」は実証済みの経済学で正しいが、
「非正規雇用率の上昇」は「景気回復の始まり」とは限らない。

後者を言い出したら詭弁だが、小泉政権の政策は景気回復だった証拠という政治家いないと思う。
(本人達はしらん。)


よって、「非正規雇用率の上昇」がみられるので「景気回復の始まり」ではないと断定した>>172が誤り。QED

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:41.60 ID:b1KarD6+0.net
その解釈おかしくね?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:26.90 ID:XOBzmLSl0.net
給与上昇はありまぁすq

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:09:18.03 ID:H97KDlKZ0.net
>>211
異論は認める。
この数字だけで「景気回復」の証拠にはならないから、そこまで言ってない。

「非正規雇用率の上昇」だけみて、勇み足で突っかかっているのを非難している。


>>172が分子と分母が共に増加しているのをしっかり見落とす誤りをおかしているからな。
統計見ろと自分で言ってブーメランしてれば世話がない。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:13:34.55 ID:Tyxjnslq0.net
統計出しているのも公務員だし

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:31:45.85 ID:H97KDlKZ0.net
民主党支持者の主張を聞いていると、ブラック企業やチョンとかヤクザには鴨葱だな。
給料減らしても、デフレだから実質賃金が上がったと言われて納得するんだろう?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:36:20.19 ID:xlc11PNI0.net
>>210
景気回復すると非正規雇用が増える、は実証されてても
非正規雇用が増えると景気回復することは実証されてないんだが。
ネトサポは日本語も理解出来ないのか。
さすが安倍晋三を支持するだけのことはあるわw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:42:54.11 ID:L0oqdXiO0.net
消費は低迷してるが、物価はまだ上がりそうなんだよな。
増税を見送っても債務懸念による円安亢進で上がりそう。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:43:35.40 ID:3W74F7rH0.net
増税したから、賃金下げるのは企業努力ですよ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 02:31:18.51 ID:ZDHpwtbf0.net
>>216
主張にいちいち下衆な言葉を足すのが多いスレだな。
いかにも2chらしいが、>>1のソースの新聞があれだから、
それに同調して周りを馬鹿にして生きたい人が多いのか。


しかも、なんか違うように斜めに読みされたし。

>「非正規雇用率の上昇」は「景気回復の始まり」とは限らない。
読みにくいのはすまんが、逆を真とは言ってない。


一応ちゃんと回答する。


その文脈は、>>207の子が、「小泉政権時にも非正規雇用率の上昇はあったよ?」といっていて、
逆も真だと勘違いしているので、へたくそ説明だけどしておいた。


つけたしとくと、
「景気回復し始めてるときも非正規雇用は増える」は誤りでないのだろ?
「非正規雇用の増加」を問題にするなら他の要素もみてしないとまた自爆だぞ。


万年野党ならともかく、ダメだしされた前政権の民主党が批判のための批判や、自政権時の政策を正当化しても
仮に自民党の支持率が下がっても民主党の支持を増やせないぞ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 06:17:44.15 ID:LNqOHVPw0.net
                *    ○__        +
                     ‖   ~" ー 、,,_
      +              ‖安倍自民  >
 +              ∧_∧ ‖   _,:-−'´             * +
        ∧_∧    <`∀´ >‖~ ~∧_∧      +
  ∧_∧ <丶`∀´> _∧∧_∧つ  <`∀´ > ウリナラを今まで靖国参拝の愛国者と思っていたニダか?
 <丶`∀´>(    ) `∀´>`∀´>:::::: (    )∧_∧      ∧_∧
 (    ) |∧_∧    ) ∧_∧:::| | |<丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | | |  <`∀´ > | | <丶`∀´>∧_∧ (     <丶`∀´>    高村
:::〈_フ__フ;;;;(    )_フ__フ(    <丶`∀´>| | | .(    ) | |
  :::::::::::::::::;;;;;;;∩∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | (    );〈_フ__フ| | |〈_フ__フ::::::::::安倍
     :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;; ∩∩  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈_フ__フ;;;;;;;;;:::::::::


【集団的自衛権】半島有事の後方支援拡大へ 日米防衛協力指針9月に骨格 [6/22]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403419181/
【政治】安倍首相が隠す本当の集団的自衛権行使のケース・・・半島有事で事実上の「日韓軍事同盟」が成立★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401626824/
集団的自衛権、行使対象国をアメリカに絞らず 韓国・オーストラリアも対象に ★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400153165/


        ∧_∧
      _<ヽ`∀´>__
      \ U ̄∪ /
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │ │ \_ゝヽ
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|


【政治】安倍首相「韓国は基本的価値を共有する重要な隣国」「オリンピックなど様々な分野で協力したい」…日中韓首脳会談実現に意欲★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384480695/

●美味しんぼ原作者刈谷哲氏のブログより
http://kariyatetsu.com/blog/1624.php
13年11月21号のTIME誌に、 “The Mysterious Provider Of Sushi”と言うタイトルの記事が掲載されている。その記事によると、
”True World Food”と言う会社が、全米で、7,500件のレストランに「築地市場」並の魚を毎日配達しているという。(略)

この記事でなぜ”Mysterious”と言う言葉を使ったか、それはこの会社が「統一教会」の運営になる物で、統一教会関係の組織が常にそうであるように、あちこちが隠蔽されていて、Mysteriousだからだ。
会社がどれくらい大きいのか分からない、その会社の社員には誰が経営者か分からないし、経営者が内部でなにをしているのかわからない。

分かっていることは、この会社“True World Food”が、”Unification Church”(統一教会)の下部組織であることだ。

“True World Food”の真の所有者は誰なのか、経営しているのは誰なのか分からない。New Jerseyの本部に電話しても自動音声応答機は役に立たないし、
New Yorkのオフィスにメッセージを送っても答えは来ない。

なぜ隠蔽する必要があるのだろう。(略)

最近、統一教会と勝共連合の話が新聞などに載ることは殆ど無くなったが、彼らは相変わらず悪質な手段で金集めをしているようだ。
参議院の議員会館にも、勝共連合が出入りして議員達の間を回っているという。今回自民党は「秘密保護法」を成立させようとしているが、
これは、以前勝共連合が力を入れていた「スパイ防止法案」の焼き直しのような法案である。

なぜ統一教会の話を持ち出したかというと、安倍首相は祖父の代から統一教会と密接な関係を持っているからだ。安倍首相だけでなく、他の政治家もかなりの数、統一教会と関わりがある。(略)

奇怪なことに、統一教会の教祖文鮮民は韓国人で、韓国が発祥の地であるのに、統一教会の莫大な収入の殆どは日本から集められているのだ。(後略)

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 06:18:02.04 ID:tkdXt+v20.net
信じるってすばらしい(白目

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 06:38:13.34 ID:xOnRSkS60.net
何があろうと10%にします、それが決められる政治です キリリッ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 07:01:00.99 ID:8/H1l2Lg0.net
税金により経費が上がるのだから
人件費を抑えるのは当たり前

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 10:01:53.17 ID:4eRHmfZI0.net
■反日シャブ安倍壺三の凄すぎるバラマキwww

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万 ←NEW!
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円 ←NEW!

消費税増税で5兆円、バラマキで全然足りませんwww
しかし徹底して日本人には金使いませんwww

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 12:09:36.79 ID:fvlQ12Ol0.net
>>224
誰だよ
こんなキチガイ売国奴自民党に投票した売国奴は

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 13:07:44.42 ID:1zNiZ74F0.net
>>224
こりゃ移民も入れたくなるわ
日本人には恨まれてばかりだし
移民はさぞちやほやしてくれるだろう

総レス数 226
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200