2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力】東京都、太陽光(メガソーラー)に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携 [2014/07/01]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:11:21.93 ID:???0.net
東京都、太陽光に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携
2014/07/01 11:10 【共同通信】

東京都は1日までに、福島、宮城、千葉、富山各県の計四つの大規模太陽光発電所(メガソーラー)に、
民間と連携したファンドを通じて約3億2300万円(都負担分)を投資したと発表した。
再生可能エネルギーの普及を図るとともに、電力を安定的に確保する狙い。

4発電所の総事業費は約96億円で、出力は計約2万8400キロワット。2015年2月から16年4月までの
間に運転を開始する見通しだ。うち福島の発電所は福島市松川町に設けられ約5万平方メートルの敷地で
2700キロワットの出力がある。

都が投資した各地の発電事業は計14カ所、出力は合計で約30万キロワットとなる。

ソース: 47NEWS http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014070101001315.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:12:24.80 ID:8hKGnXzo0.net
ハゲバンク

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:15.57 ID:PD6WkURr0.net
都内に作って直接電力を使用しないと意味があまりないような。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:18:12.26 ID:mlF6SBBT0.net
尖閣寄付金からの捻出かw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:19:47.25 ID:n7VTwZq10.net
 
      ,,-―--、
     |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |::::::::::( 」 < ないなら、つくろうよ。 無限の太陽力。
     ノノノ ヽ_l   \_________________
    ,,-┴―┴- 、    ∩_
  /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
  / ヽ| |  金  | '、/\ / /
 / `./| |  の  |  |\   /
 \ ヽ| l  亡  |  |  \__/
  \ | lゝ 者  |  |http://pbs.twimg.com/media/BbaQaK2CcAE6ROD.jpg
   ⊂|  ̄ ̄ ̄   |http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/747/bt.jpg
    |_______|http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
    |   ┬     |http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


『日本未来の党』で嘉田由紀子知事が政策アドバイサーとして迎えた飯田哲也氏。
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/757/51S5Q-68pjL.jpg
http://www.pref.shiga.lg.jp/koho/motherlake/2008_autumn/tokushu/images/photo2.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/758/865ea72f20488db0792c6815109ac93f.jpg

民主党政権時代のいわゆる”仕分け人”の一人で、
FIT(全量買取制度)を導入して、太陽光パネルへの補助金をそちらへ回せと主張していた、
その飯田哲也氏が共同代表をしていた太陽光発電会社が資金を流用。

2014年5月16日 http://a rchive.today/z5G05
2014年5月15日 http://a rchive.today/Ekinw

おひさまファンドといえば、脱原発派、自然エネルギー派にとっては、
まさにシンボルのような存在であったはず。


おひさまエネルギーファンド株式会社
http://www.ohisama-fund.jp/contents/corp_aboutus.html

自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 理事: 飯田哲也 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html 

糸井「税金は両方で払ってるわけ?」 坂本「いや、アメリカだけ」 糸井「日本では払わなくていいんだ?」
http://www.1101.com/kyoju/01.html

超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 2014年3月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1.html

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:20:49.00 ID:n7VTwZq10.net
 
■「 自然エネルギーでクリーン&グリーンな史上初の素晴らしいオリンピックを 」


「私、塩村あやかは、脱原発から、東京から日本をかえてゆける細川護熙 候補を応援」 2014年1月27日
http://shiomura-ayaka.com/2014/01/27/report-629.html

「自然エネルギーでクリーン&グリーンな史上初の素晴らしいオリンピックを」 2014年2月12日
http://shiomura-ayaka.com/2014/02/12/report-640.html

「最近の孫さんの行動が素晴らし過ぎ」
http://pbs.twimg.com/media/BrMbmj4CYAAYoVH.png

「騒動以降、被ばく2世の私は眠れない日々が続いている」 2014年6月26日
http://www.news-postseven.com/archives/20140626_262855.html


■■


「父は本当の父母に育てられておらず、だから本当の父のルーツを聞いておきたかった」 2012年4月15日
「つまり、私にも一滴も塩村家の血は流れていない訳で」
https://twitter.com/shiomura/status/191557355580817408

「オパは年上の男性のことだやよ〜 」 2010年8月6日
https://twitter.com/shiomura/status/20462599844
http://pbs.twimg.com/media/BrOQGRBCMAEQA67.png


http://i.imgur.com/fgXAD14.jpg
http://i.imgur.com/GESW0Us.jpg
http://i.imgur.com/G0zUSXJ.jpg
 

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:21:52.45 ID:n7VTwZq10.net
 
■平成26年度の再生エネ買取費用は9000億円

エネルギー対策特別会計(8727億円)を超越 2014年3月26日
http://blog.livedoor.jp/kasu■migaseki_soken/archives/37177130.html

>現状、このような巨額の補助金を注ぎ込んでも、
>国全体の発電電力量の数%程度にしかならず、
>しかも大宗は天候に左右される不安定電源に過ぎない再生エネ。
>今の技術水準では、公的支援措置の費用対効果が著しく低いままだ。


■民主党の置き土産

貧困層から富裕層への巨額な所得移転でしかない
反原発・太陽光ソーラー発電利権による補助金ビジネスが今後20年間続く

http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/717/FIT.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/souri-meeting.jpg


再エネ6900万kWの負担は38兆円(消費税20%分)!太陽光のFIT認定は一時的に停止を 2014年06月21日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3962?page=1
安価な中国製太陽光パネル、環境を汚染し「コスト相殺」=米調査 2014年6月5日
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/html/d68876.html
『自然エネルギー世界白書2014年版』 〜日本の太陽光発電市場は世界2位へ、全体投資額は世界3位〜 2014年6月3日
http://www.isep.or.jp/library/6484
メガソーラー、地域と摩擦 防災・営農で住民が懸念 2014年5月24日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902L_T20C14A5CC1000/
メガソーラー普及で「黒いシミ」 買い取り制度…あたりかまわず建設 2014年4月1日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140331/bsc1403312242011-n1.htm
電気代への上乗せ額が月225円と88%も上昇 新年度の再生エネ買い取りで 2014年3月25日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140325/plc14032517350016-n1.htm
関東甲信を襲った30年に一度の豪雪でメガソーラー損傷 2014年3月08日
http://a rchive.today/faTiC
ズルし放題「再生エネ電気買取制度」の致命的なザル具合…国ようやく認定取り消し「670件」の“不都合な真実” 2014年3月6日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140227/wec14022711180002-n1.htm
太陽光バブル最前線・九州 メガソーラー乱開発で「エコ」と矛盾も 2014年02月21日
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3608

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:58:48.96 ID:OhQPzaL30.net
完全に民業圧迫だよな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:02:44.72 ID:9x3H0QCG0.net
また福島県やっぱ金目か…

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:15:46.15 ID:TWB2Fkd60.net
斜陽産業に投資とかアホだろ。電気代に圧迫し始めたら、補助金なんてなくなるのに

総レス数 10
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200