2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】防衛大の退校・早期退職、イラク派遣前後に急増 集団的自衛権で武力行使に踏み切れば人材が流出のおそれ

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:11:24.66 ID:???0.net
防衛大の退校・早期退職 イラク派遣前後 急増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014063002000108.html?ref=rank
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2014063002100050_size0.jpg

イラク特別措置法に基づき自衛隊がイラクへ派遣された前後の二〇〇三〜〇九年に、
幹部を養成する防衛大学校(防大)の退校者や、任官後の早期退職者が急増したことが分かった。
ピークの〇五年は四割が退校するか、早期退職した。安倍晋三政権が集団的自衛権の行使に踏み切れば、自衛隊から再び人材が流出する恐れがある。
 防大卒業者は任官後、半年の専門教育を受けて幹部の三尉(少尉)となり、
以後、急速に昇進する。一般大出身の幹部もいるが、防大卒業者は
一期生が一九九〇年に陸海空トップの幕僚長に就任して以降、各幕僚長職を独占。自衛隊のエリート養成校といえる。

 防大の入校者は年によって四百五十〜五百五十人程度。
一方、(1)卒業までに辞める退校者(2)卒業時の任官拒否者
(3)任官後、八月までに辞める早期退職者−の合計は毎年百人前後。
入校者の約二割が防大や自衛隊から消える。

 退校者や早期退職者は、米国がアフガニスタンを攻撃しインド洋への自衛隊派遣が始まった二〇〇一年に、
三割近くに増加。米国がイラク戦争に踏み切り、自衛隊の派遣が決まった〇三年以降は、毎年の増加が顕著になった。
 政府は〇四年一月〜〇六年七月、陸上自衛隊をイラク南部のサマワに派遣。
航空自衛隊は〇四年一月〜〇八年十二月にクウェートに派遣された。退校者や早期退職者が急増した時期は、これらの時期と重なる。
 陸自の宿営地には十三回、計二十二発のロケット弾が撃ち込まれた。空自は米兵を首都バグダッドへ空輸する際、地上から携帯ミサイルで狙われた。
 帰国後、今年三月末までに陸自で二十人、空自で八人が自殺している。
過酷な環境下での活動が影響した可能性は否定できない。 (編集委員・半田滋)

◆派遣明らかに影響
 軍事ジャーナリスト前田哲男さんの話 明らかにイラク派遣が影響していると思う。
この時期に防大に入った若者は、阪神大震災やカンボジアの国連平和維持活動(PKO)を見て
人助けや国づくりに貢献しようと考えたのではないか。命の危険があるとは思っていなかったかもしれない。
まして戦闘を命じる幹部の立場なので、より重い責任を感じたのだろう。
一般隊員が同じような考えを持っても不思議ではなく、隊員不足となれば、徴兵制が浮上するかもしれない。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:03.31 ID:pLsfCPEF0.net
必死だな(笑)
少なくとも自分の国ぐらい自分で守れよw

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:35.73 ID:eqdrWNEr0.net
アメリカでもアフガンで沢山若い兵士が死んで
厭戦論が非常に盛んですね

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:52.07 ID:zdPmI28o0.net
韓国人のために死にたくはない(自衛隊員)w

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:15:16.18 ID:zWT5+y5T0.net
自分で軍人に向いていないと思った人には早く辞めてもらうのがいい
そんな無能上官に命令される下っ端はたまったものじゃないからな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:15:37.12 ID:fSFvCnjzO.net
そんな人間は自衛隊に入るな!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:16:42.20 ID:JlJ5+T+/0.net
別にいいんじゃないの
尊敬はできないけどね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:17:54.92 ID:RwcpUkPk0.net
防衛大で税金盛大に食った上に出世コースにありついておきながら
有事には真っ先に逃げ出すとか
いない方がいいタイプの屑士官だろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:18:26.30 ID:wNJY9LM4i.net
急増って言うほど増えていない件

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:18:26.90 ID:5Qs8U+290.net
韓国守るために死ねるか?w
馬鹿も休み休み言え

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:18:44.08 ID:/SBC5KKf0.net
第1志望の大学に落ちて第2志望の防衛大学に入学する愚か者が多いからこうなる。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:19:17.61 ID:zWT5+y5T0.net
東京新聞が言いたいのは幹部ですら辞めていくんだから自衛隊員も足りなくなるぞ
そして「徴兵だあ!」
って言いたいんでしょ、バーカ!

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:19:36.22 ID:Uyz5SQly0.net
ドラムデモ(笑)でもすれば?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:09.27 ID:eqdrWNEr0.net
アフガンに過激派掃討作戦で動員される

若い米国兵士が大量に死亡

過激派がますますアフガンで増殖・今はイラクにも過激派が流入

なんのために若い米国兵士が死んだのか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:12.63 ID:2eSlOaHe0.net
>>5
ほんこれ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:14.27 ID:3l3MLTw60.net
覚悟のない奴が軍隊に関わるなよドロボーめが

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:21.33 ID:dgZc0NOE0.net
別に良いじゃん。個人の自由だし、そこで辞める人間はたいした人材でもないんだし。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:37.26 ID:J+sxTDJA0.net
それは必要な人材だったのか?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:21:15.12 ID:2WbJQ/9R0.net
防衛大の悪用が減って何よりだろ

20 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:22:08.21 ID:Mizwjrkc0.net
やめたり、任官拒否するなら、それまでの給与、学費寮費相当分を支払え!

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:22:39.48 ID:3pHLkl5F0.net
>>1
こういう税金泥棒は鼻からいらねーだろ
こんな人材なら日本の防衛は無理 いないほうがいい

結果 よかったじゃん

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:24:00.14 ID:pJ2V5Ux90.net
肉体派向けの安定職の公務員と考えて就職した人も当然いるだろうよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:24:07.99 ID:AMsMP6Yo0.net
>>1
こんなのに実戦で指揮されたら勝てるものも勝てないだろうな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:25:20.38 ID:zWT5+y5T0.net
>>20
それやると自衛官にまったく向いてなくても無理に自衛官になっちゃうからもっと損害が大きくなるんだって
一等陸佐の人が言ってた

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:25:50.71 ID:2V6zGnNL0.net
防衛大に行く器ではなかったと言う事だろう
防衛大を出たと言う事は基本士官候補生
そのような部隊を操る方になる
自ら死ななくても、味方を死の危険に晒す覚悟が無ければ
行くべき場所では無いだろう

明確な意思・目的など大学に入る時には選択しなければ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:26:32.53 ID:VBM8RMqOO.net
いざという時に逃げ出されるよりマシだろ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:27:23.76 ID:6+a96ebg0.net
何の問題もないよ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:27:28.28 ID:QlVMafxJ0.net
海外派遣は無いという前提で職選びした人もいたのだから
前提条件が変われば転職するのは不思議じゃないわな。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:27:55.13 ID:WmQbRbF80.net
武力行使後にこれやると敵前逃亡になるんじゃないの

30 :名無しさん@13周年:2014/06/30(月) 12:31:16.43 ID:URFc1xcBS
集団的自衛権とは、
2004年2月、小泉内閣有事法によりイラクに派遣され米英軍の侵略強盗殺人の共犯者となった犯罪者をイラクに引き渡すかどうかという問題である。イラク侵略戦争が違法であったことは既に現代史で確定している。
殺されたイラク人の家族がイラクに派遣されて来た米英侵略強盗の共犯犯罪者を許すはずがないのだ。
米英侵略強盗の共犯犯罪者が日本国内に帰還して何食わぬ顔で生活しいても殺されたイラク人家族の追求は一生止むことはない。
http://esashib.com/kenpo05.htm
●諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪。
諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかない。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがない。侵略強盗殺人の犯罪者として永久に東京九段の宙空を彷徨うしかないのだ。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iraq%20massacre&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&gws_rd=ssl&tbm=isch
2004年2月、有事法によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちと同じである。
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった犯罪歴を消すことなど出来ない。
殺されたイラク人の血で汚れた手のままイラク侵略強盗殺人犯罪の共犯者として一生を送り墓に入るしかないのである、
軍需経済の犬コロになって国のために見知らぬ他国の市民に銃口を向けるような人間のクズ犯罪者になっては、産んだ母親が泣くだろう。
http://esashib.com/poor01.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
あの戦争の時代にも命を賭して、勇敢に反戦の戦いを貫いた聡明で美しい若者たちがいる。
http://nearfuture8.blog45.fc2.com/blog-entry-1619.html
http://www.youtube.com/watch?v=FROqkJCUwxc
「この戦争はおかしい」と言いながら諾々と戦争を遂行していった侵略と特攻の若者と、
「この戦争はおかしい」と言いながら命を懸けて軍部と対決し反戦の戦いを貫いた若者と、
真に慰霊されるべき若者がどちらかは言うまでもない。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/29ccca663b23645d9044876e57310274
軍需経済の犬コロとして国のために武器を取って戦うような卑怯者の人間のクズ、
産んでくれた母親が泣いている。
国のために武器を取って見知らぬ他国の市民に平気で銃口を向けるような卑怯者の犯罪者は一家の恥である。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:29:20.08 ID:lW4tYnuNO.net
一般大学出身の幹部を登用すりゃいい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:29:30.76 ID:KNRLeTlq0.net
試用期間中に分かって、むしろよかったんじゃないの

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:29:38.65 ID:3v3Ml8tfi.net
指揮官の不適格者があぶり出せたんだからいいことだろ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:29:56.03 ID:D9E1gNAw0.net
安定の東京新聞

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:13.35 ID:3v3Ml8tfi.net
>>28
軍人も職業だからね、同感

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:36.24 ID:uPy3NXfg0.net
国の為にならなかったら、
自衛官で居る必用有るのか?
無駄飯位でしかないだろう!
懲役で人柱で戦前に立てるべきでは?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:40.21 ID:2xI1kZ3l0.net
そんなんで辞める奴は、辞めてもらった方がいいわw
そもそも、「軍人」に向いてない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:32:09.03 ID:zlV7hHaL0.net
ネトウヨはなんで自衛隊にはいらないの?
ちなみに年齢とかの言い訳はやめてね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:32:23.80 ID:Uyz5SQly0.net
日本は終わりとか言ってるくせに日本にへばりついてる矛盾
嫌なら、日本から出て行け

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:32:42.71 ID:x1wMTBMO0.net
http://alternativereport1.seesaa.net/article/400572064.html

「集団的自衛権の行使」の、真相

 中国に対潜水艦魚雷システムを売ったのは米国の軍事産業ディロン社である。

ディロン社は、前ブッシュ大統領の軍事産業専門の投資会社カーライルの親会社である。

中国の持つ旧式のロシア製戦闘機のハイテク化のためのハイテク軍事工場を、中国に建設したのもディロンである。

93年から2008年までに850機の最新鋭戦闘機の販売契約を、中国と結んだのも米国政府である。

中国の旧式のF8型戦闘機の最新鋭化の仕事を、請け負っているのも米国である。

3基の軍事通信衛星を中国に販売したのも、米国である。

ロシアが中国にミグ31とSU27戦闘機、ディーゼル発電潜水艦を売り、ウクライナが航空母艦を中国に売った時も米国は何も抗議しなかった。

ただ米国は、兵器販売でロシア、ウクライナに負けないように、ロシア、ウクライナの売買契約成立直後に、「あわてて」米国製の自走迫撃砲を大量に中国に売りさばいた。

中国の軍事的脅威に備え、米軍は兵器・軍備の増強を計っている。米国は、日本にも中国の脅威に備え、最新鋭の兵器を売却している。

これは、どういう事なのか?

この米国と共に、「集団的自衛権の行使」を行う日本は、米国=日本 VS 中国の戦争を開始する事になる時が来る。

中国にとって敵の最前線基地は、日本本土である。

日本本土が攻撃のターゲットとなり、日本人が多数、死傷し、太平洋を隔てたアメリカ本土は無傷となり、アメリカ人は死傷しない。

日本は反撃のため米国から大量の兵器を買い、アメリカ軍事産業は活況を呈する。

そして上記のように、日本を攻撃する中国の兵器は、アメリカが中国に販売してものである。

死ぬのは日本人と中国人、利益を得るのはアメリカとなる。

これが「集団的自衛権の行使」の、真相である。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:33:35.32 ID:LobthaN40.net
自衛官は公務員だから
基本的に人手不足になるってことは
まずあり得ないと思う

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:33:40.09 ID:9mCc9euR0.net
「腰抜け」はいらん

税金お無駄の穀潰しを早く排除できて幸いだわな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:34:06.72 ID:2V6zGnNL0.net
>>40
死の商人がそんな構図だよな
今も昔も余りその辺は変らんな

と 言うかまだ昔の方が可愛いか

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:34:15.14 ID:6+a96ebg0.net
旧軍の幹候みたいのは必要と思うよ
その代り、現場では同等に扱うこと

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:34:49.16 ID:eqdrWNEr0.net
北アフリカからイラク・アフガンまで
イスラム圏は激しい内乱・内戦の真っただ中です

しかもアメリカが介入すれば更に反米機運が高まって
ジハード戦士が山のように集合してくる

こんなものに応援させられたら命が心配になるのも道理

ちなみにアメリカではアフガン厭戦論が非常に盛んだね

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:09.91 ID:YzgecYO/0.net
体力的にも精神的にも持たない人が、指揮官だったら
部隊みんな死んじゃうんだから、そこで振り落としがあるのはいいことだろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:17.21 ID:0eXrhXb9O.net
そういう奴は有事の際も辞めるんだろうな
膿が出せてよかったと思うべきだろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:21.29 ID:OFQyW1DD0.net
そもそもそんな事で退校・早期退職するような人は
中韓が攻撃してきても真っ先に逃げるだろうし
海外派遣が踏み絵として役立ってるならいいのでは。
自衛隊には要らない人材。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:47.41 ID:2+G0Iz5V0.net
減ったらその分自衛隊自体を縮小すれば済む話。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:35:56.88 ID:GjtLkpRU0.net
自衛隊に入って戦地に行くのが嫌っていうならそもそも防衛大学校に入るなよって思う

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:36:46.00 ID:wZNsSvzn0.net
むしろ米軍へ留学して戦地を経験してもらう制度を

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:37:51.62 ID:kcRIkoqV0.net
やめてもらった方が必要な人材が集まるのでは?

53 :美乳(微乳?)好き ◆Tetsupye8Q @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:39:55.03 ID:Mizwjrkc0.net
>>24
なるほど!( ̄ロ ̄|||)  納得した

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:05.79 ID:4ltgFbxZ0.net
勇ましいことを言うネトウヨ徴兵法案を早よ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:50.95 ID:SNr2e3a40.net
アメリカの弾よけと
チョンを護りたいネトウヨ?は
さっさと自衛隊に入隊しろ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:27.17 ID:+OREy3E+0.net
>>1
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2014063002100050_size0.jpg
この数字の動きだけで因果関係について断定的に結論付けるのは困難。そう思えばそう見える
という程度の変動でしかない。何よりも、あまりにも期間が短すぎて判定不能。
なのに、「そう思えばそう見える」程度の話を途中からあたかも事実かのように話をすり替えて
筆を進めるのは詭弁だろう。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:28.99 ID:vplfxA2V0.net
防大卒なら定年まで勤められる非任期の自衛官なんでしょ?
自衛隊を根底で支えてるのは安月給の任期制自衛官だよ
こっちのほうが心配

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:44.37 ID:HcJuJGxZ0.net
覚悟のある人間だけが残って良くね?

59 ::2014/06/30(月) 12:50:08.79 ID:URFc1xcBS
集団的自衛権とは、
2004年2月、小泉内閣有事法によりイラクに派遣され米英の侵略強盗殺人の共犯者となった犯罪者をイラクに引き渡すかどうかという問題である。イラク侵略戦争が違法であったことは既に現代史で確定している。
殺されたイラク人の家族がイラクに派遣されて来た米英侵略強盗の共犯犯罪者を許すはずがないのだ。
米英侵略強盗の共犯犯罪者が日本国内に帰還して何食わぬ顔で生活しいても殺されたイラク人家族の追求は一生止むことはない。
http://esashib.com/kenpo05.htm

諾々と命令に従った卑怯者の薄汚い戦争遂行英霊兵士どもの侵略強盗殺人犯罪は重く取り返しはつかない。
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがない。侵略強盗殺人の犯罪者として永久に東京九段の宙空を彷徨うしかないのだ。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=iraq%20massacre&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi&gws_rd=ssl&tbm=isch

2004年2月、有事法によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちと同じである。
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった犯罪歴を消すことなど出来ない。
殺されたイラク人の血で汚れた手のままイラク侵略強盗殺人犯罪の共犯者として一生を送り墓に入るしかないのである、
軍需経済の犬コロになって国のために見知らぬ他国の市民に銃口を向けるような人間のクズ犯罪者になっては、産んだ母親が泣くだろう。
http://esashib.com/poor01.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:42:32.13 ID:sHh+bkuu0.net
そういう人はさっさとやめてもらったほうがいい

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:43:31.05 ID:hm+m0lSu0.net
そんなんで逃げる人材って人罪のほうだろ。
有事に逃げ出す士官つくって何がしたいの?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:43:35.59 ID:k+FwGsqp0.net
士官が死ぬなんてよほどの切迫した状況だろうから集団的自衛権どころじゃない状態じゃねえの

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:43:41.54 ID:UhA4X9o70.net
授業料免除の上に給料までもらえ
衣食住も支給される
こんないい学校は他にない
入学は体力さえあれば比較的簡単だし

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:43:56.31 ID:Bo6tKf1W0.net
そりゃ誰だって韓国防衛の為に国を出るなんて嫌だろ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:44:19.61 ID:ZfNu9Rnq0.net
ボタン戦争の時代で女でも年寄りでも出来るなら、若いのは建設とかいってもらって
失われた20年の40代とかでも雇用すりゃいいんじゃね?
ほかに仕事がなく生活保護ももらえないなら、まがりなりにも公務員になりたい中年ぐらいいるだろ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:45:32.32 ID:HJd8rcRrO.net
>>24
徴兵制にも同じようなリスクがあるらしいね。適性も意欲もゼロの奴が足を引っ張ると。
韓国軍の幹部は、全員志願兵の自衛隊を羨ましがってるらしい。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:46:32.81 ID:w8jYS9Bp0.net
職業選択の自由

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:28.64 ID:0e/5edon0.net
コイツらは有事の際には役にたたないだろ
いない方がまし

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:38.95 ID:IF8Cc6cBi.net
きさまそれでも軍人か

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:59.95 ID:2kqe7NWS0.net
篩いにかけられていいんじゃね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:48:13.68 ID:5Kw6zg+sO.net
安倍が憲法解釈変えたいのは米と経団連の兵器ビジネスのため。変えるのは9条と労働三権。
日本に政治を牛耳る軍産複合体(残業代0)が生まれる。それと軍拡増税。
日本はアメポチなんで独立国なら常識の開戦規定がない。
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/dot-20140504-2014050100065/1.htm
憲法に開戦規定がない今のまま憲法解釈すると米の気分次第であちこちの紛争に自腹で
駆り出され、しなくてよい他人の戦争(経団連・軍産複合体の兵器ビジネス)で自国民が死ぬ。
日本国民(自衛官)の命がビジネスよりも安くなる。

首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
本当に愛国心があるならこの国を利権やビジネスの生贄にさせるな。
生け贄から救い出せ。

【米中】アメリカ海軍空母に中国将軍ら4人が乗艦 [6/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402923914/
中国とアメリカは日本の集団的自衛権容認の為に裏でつるんでる。
要するにアメリカが防衛費削減して日本をパシリに使いたいから
中国の江沢民派と組んで「中国が不穏な動き」という架空の脅威をでっち上げた。

中国が米軍基地に近い尖閣へ軍艦差し向けるのは不自然。
中国が裏取引なくガチでやってたら米は中国軍幹部を空母に乗せたりしない。

第3次アーミテージ・ナイレポート
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html
アメリカは自衛隊単独で中東のホルムズ海峡へ艦隊を派遣させたいらしい。要するにパシリ。

興味ある人は「尖閣問題を煽る幸福の科学」で検索。
草加と対立するあの保守系カルトが何故海保の制止を振り切って尖閣問題を煽り
集団的自衛権容認ごり押しの現政権を後押ししてるかが分かる。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:48:27.58 ID:fa+Eqnsk0.net
霞ヶ関の幹部に通算15年以上の自衛隊勤務をさせろ
特に外務省!

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:16.60 ID:T51jbgkR0.net
防衛医科みたいに授業料を返還させたらいいのに。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:37.78 ID:3XIY1LNR0.net
日本を守るために自衛官になろうとしたのに
アフリカとか中東に派遣されてよくわからない敵と戦えとか言われたら
そりゃ辞めるわ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:57.65 ID:S2LLpWlH0.net
>>66
徴兵で危機回避習った挙句、船沈めて若い国民見殺しにするんだよなあw
ご立派な愛国心だわ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:50:12.30 ID:jpxu4vZyO.net
そういう理由で居なくなる奴はどの道使えないんだから
いなくなって良いと思うよ?
防大卒業生が足りないなら部内幹部を使えばいいだけ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:50:47.00 ID:s2UWQYsM0.net
そりゃ任官拒否する奴は居るだろうね
グッドウィルの奴みたいに
最初から入る気は無いのに来る奴も居るから

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:51:00.13 ID:kFtDzspY0.net
本土防衛と、海外勤務は違うぜ?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:52:37.40 ID:9V/4JaP10.net
ゴミはどんな組織でもいるもの
自発的に出ていくだけでもいいこと

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:52:41.70 ID:BWTqntpyO.net
>>1
おいおい、死ぬ覚悟のない奴に一機数十億の戦闘機預けたり出来ないだろ

腰抜けにはさっさと辞めてもらえよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:52:53.39 ID:V+CbLehy0.net
今後こういうのが最初から来なくなると思えば国益にかなうのではないだろうかw
余計な教育費用使わないで済むだろw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:19.59 ID:mQ6SxmX10.net
 
http://pbs.twimg.com/media/BrBOUcnCMAAnfYP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bqn1yKHCEAAZzT4.jpg

移民は反対しない『市民』
http://pbs.twimg.com/media/BrJzd50CIAECi3v.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/10|netami/770/%E3%82%84.jpg
 

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:32.88 ID:Xm3hjJas0.net
安定のトンキン新聞ち、アホの前田

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:32.97 ID:s7wxTCpx0.net
いざという時逃げ出す様なのを学生の内に仕分けとくのは良い事じゃん。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:55:07.05 ID:OFQyW1DD0.net
>>24
でも今度から任官拒否で学費返還制度始まるよ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:55:24.28 ID:xioi4R2K0.net
有事の際に役に立たない人材なんざ足手まといになるだろ
ましてや平和時の内にそれなりの役職に就いてたら役立たずが有事に対応する最悪な事態が発生するかもしれんだろうが

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:56:18.14 ID:hnRAVn090.net
覚悟のない奴を早目に振り落とせて良かったじゃないか
有事の際に使えないんだから

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:56:18.91 ID:BQhumKcm0.net
役立たずを飼っておく必要はない

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:56:25.38 ID:eqdrWNEr0.net
チュニジアに始まる10か国のアラブの春により
軍事政権・王政支配と急進イスラムの争いは
北アフリカからイラクまで
広範囲に過激化してしまった

いまやこの範囲のどの国でも内乱の火種はある
シリア・イラクは特に過激に内戦化しているが
その周囲にも過激な危険地域は山ほどあるわけだ

フセイン討伐のころがむしろ平和だったという
皮肉な状況だよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:59:16.17 ID:B4uNxyvC0.net
2011年3月11日以降はどうなのか知りたいけど

って言うか、
集団的自衛権を妨害する目的の記事で徴兵制導入されるぞーっと
言いだけなのねw

左翼による大量虐殺、戦略爆撃、国鉄労組が繰り返したスト、
そしてこの記事。
全てに共通するのは国民を脅せば意のままに操れると思ってる事かな。

91 :名無しさん@13周年:2014/06/30(月) 13:02:35.87 ID:+Txn+LDab
昔みたいな子沢山じゃないからな、長男みたいなのは本人が希望しても予備役にするだろ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:01:29.11 ID:5ziChyGm0.net
国のために戦えないなら要らんだろ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:01:41.80 ID:4Q+yD4Jk0.net
防衛大いくやつのほとんどが
最前線に行くことなんてこれっぽちも考えてないだろうから
当然といえば当然

集団的自衛権で自衛学校と防衛大の質が大きく変わりそうだな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:04:16.90 ID:5Kw6zg+sO.net
鈴木都議のヤジ騒動は集団的自衛権容認の注意逸らしだ。こんな目眩ましをマスコミとグルで
仕掛けるのは、国民の力を恐れてる証。国民は泣き寝入りするな。

鈴木都議の件、多分幸福の科学(注意逸らし部隊。STAP騒動でも暗躍)がバックにいる。
鈴木自体が無許可で尖閣に上陸した前科持ちだが、幸福の科学も海保の制止を
振り切って尖閣に行ってる。詳しくは「尖閣問題を煽る幸福の科学」で検索。
草加と対立するあの保守系カルトが何故海保の制止を振り切って尖閣問題を煽り
集団的自衛権容認ごり押しの現政権を後押ししてるかがわかるよ。

【米中】アメリカ海軍空母に中国将軍ら4人が乗艦 [6/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402923914/
中国と米は日本の集団的自衛権容認の為に裏で組んでる。
要するに米が防衛費削減して日本をパシリに使いたいから中国の江沢民派と組んで
「中国が不穏な動き」という架空の脅威をでっち上げた。
中国が米軍基地に近い尖閣へ軍艦差し向けるのは不自然。
中国が裏取引なくガチでやってたら米は中国軍幹部を空母に乗せない。

第3次アーミテージ・ナイレポート
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html
アメリカは自衛隊単独で中東のホルムズ海峡へ艦隊を派遣させたいらしい。要はパシリ。

安倍が憲法解釈変えたいのは米と経団連の兵器ビジネスのため。変えるのは9条と労働三権。
日本に政治を牛耳る軍産複合体(残業代0)が生まれる。それと軍拡増税。
日本はアメポチなんで独立国なら常識の開戦規定がない。
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/dot-20140504-2014050100065/1.htm
憲法に開戦規定がない今のまま憲法解釈すると米の気分次第で世界中の紛争に自腹で
駆り出され、不要な他人の戦争(経団連・軍産複合体の兵器ビジネス)で自国民が死ぬ。
日本国民(自衛官)の命がビジネスよりも安くなる。パソナも利権に関わってる。

首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:05:08.61 ID:0+n0r3Vh0.net
他国派遣とかだったら減るだろうけど自国へ他国が仕掛けてきたら逆に増えるよ

そういうもんだ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:05:22.43 ID:Tk2UWJoU0.net
働き蜂の法則と一緒だよ2割ぐらいは使えない奴が出るのは当たり前、それより
東京新聞は嬉しそうにこんなクソ記事書いて腹の中がミエミエだわ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:06:00.44 ID:UbQv8HJM0.net
>>1
戦場で速攻逃げる下士官なんか入隊して貰わなくて結構
むしろ売国奴が炙り出せて良かったじゃん

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:06:37.09 ID:brzMFt8N0.net
まあそれで空いた枠に志持ってる奴が入るだけだからな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:07:15.74 ID:96xMO7gR0.net
逆にそれで残ってる人材こそ頑張れる隊員ってことじゃん
日本が当事国になる前に敵前逃亡するやつが消えたのは幸運なこと

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:08:47.98 ID:qI0oUrUkO.net
流出の恐れて何だかな、戦争の時に逃げるような奴はそもそもいらない。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:09:33.66 ID:A2E7mwwi0.net
覚悟の無い人間はそもそも向いてないんだからさっさと辞めてもらう方が良い

そんな覚悟のない人間が上に立って命令でもしようものなら部下たちが気の毒だ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:09:55.72 ID:yHNz+Akz0.net
何処に流出すんの……?
国外はもっとしんどいだろうに

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:10:46.80 ID:ounzMnMq0.net
防衛大の退校・早期退職

こいつら殺していいよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:12:22.22 ID:brzMFt8N0.net
自分には他人を指揮統率する技量は無い自認して早々に辞めてしまう人もいるからな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:13:06.31 ID:bqehgcd4O.net
国会議員らの御子息や 有力者、官僚、NHKとかのお子さんを、軍隊にスカウトすればいいね。
体育会系のエリートらしい、勇気ある男性がたくさん居そうだし

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:13:22.75 ID:ZjrD2/dM0.net
敗戦国だから、とりあえず軍隊を持たすのを抑えよう、だったのが
いつの間にか軍隊無ければ戦争に巻き込まれない、と勘違いするバカサヨ。
そろそろ平和ボケから目覚めないとヤバイですね。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:14:12.70 ID:CHE/C6BC0.net
>>104
技量というか、文字通り部下に死ねと言わざるをえないからな
無理な人には無理なんだろう

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:14:51.63 ID:eAIbF5n10.net
安倍が戦地に行けよ
どうせ自分は安全な所でほざいてるだけのネトウヨお坊ちゃんだろww

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:15:55.21 ID:bKed56L00.net
ブサヨ「日本はまるで北朝鮮のようだ。大韓民国最高、大韓万歳。日本は韓国を見習え」

日本人「そんなに韓国を素晴らしいと思うなら、韓国へ移住すればいいんじゃないの?」

ブサヨ「韓国なんかに移住しろとは、なんて酷いことを言うんだ」

-終わり-

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:16:56.30 ID:dry9wMWd0.net
日本がアメリカみたいな感じで世界にちょっかい出してるたら自衛隊目指してたよ
去る者もいれば来る者もいる

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:17:40.30 ID:iGFYxIj90.net
能なしが減れば良いんだがな?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:17:54.09 ID:8g62hmoG0.net
有事が怖くて逃げ出すような人材などいらんだろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:18:18.01 ID:zWT5+y5T0.net
うちの爺さん戦前文学部卒なのに徴兵されて少尉殿にされたって
で小隊長だったけど全滅した・・
結婚してたのがせめてもの救いだけど、文学部卒の上官を持った兵隊さん可哀想だろと思う

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:18:50.84 ID:X7/yCYRv0.net
>>1
> 隊員不足となれば、徴兵制が浮上

ネトウヨの諸君、おめでとう。就職先が見つかったね。
大好きな安倍ちゃんのために、イラクで死んでくれ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:18:51.74 ID:s7wxTCpx0.net
貧弱な俺でも良かったら使ってくれ
芋虫で寝たきりになっても文句は言わないぞ!

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:18:57.58 ID:EsPncaFr0.net
随分前の話だな・・・トンキンか・・あ、なるほどw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:05.40 ID:ad8xWN0r0.net
徴兵制実施しろ!
ネトウヨはまず自衛隊に志願しろ!

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:16.36 ID:oJ/q1Z2L0.net
>>8
退校も早期退職も返還義務あるだろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:35.08 ID:eAsj4PZO0.net
防衛大の任官拒否者は、卒業前に嫌がらせ、説教される。
卒業式にも出れない。まあ、4年間税金泥棒したんだから
当然だよね。月13万円+ボーナス。衣食住タダ。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:43.96 ID:QlVMafxJ0.net
>>104
だわな。
有事の際に自分が指揮を執ったら部下を無駄に死なせてしまうかもと考えて
辞める、逆に責任感がある故の人もいるだろうし。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:55.75 ID:/NEM5ski0.net
クサヨと牛に下劣な煽りはともかく
これが本当なら退職してた自衛官こそ信頼できる人たちだな
思考能力も感情も無い役人とは違う、まともな判断力のある軍人だ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:20:46.37 ID:0K1GGI0T0.net
もともと、そんな人が入ってることが問題なんじゃないの?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:21:32.00 ID:QlVMafxJ0.net
>>117
馬鹿を入れたら味方の損害が増えるだろうがカス

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:21:53.01 ID:s2UWQYsM0.net
>>119
任官しなければ返済の義務があるから

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:22:35.50 ID:ZranlcXF0.net
自衛隊は無能な防衛大学生を不採用にしないの?
それはここの数字に入ってこないと、じっさいの採用率はもっと下がるだろ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:24:37.64 ID:QlVMafxJ0.net
>>121
どこに重きを置くかの違いであって、信頼の有無とはまた別次元の話かと。
イラク派遣をきっかけに辞めた人は、あくまで専守防衛に徹するべきとの考えなのだろうし、
辞めなかった人は、イラク派遣が巡り巡って日本の国益に適うという考えなのだろう。
どちらが偉いとかまともだとかの評価軸の話ではないと思うよ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:25:34.00 ID:DOUwPQUt0.net
ここ受験料無料だし、試験は10月だし
国立を狙う学生が腕試しにウケる受験生多し
そして3月第一志望が落ちて、防衛大に入学するのも多いだろ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:26:32.56 ID:gly8Y3830.net
>>109
あまえ、最前線で闘うんだよな?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:31:17.27 ID:QlVMafxJ0.net
以前は、家がビンボすぎて学費も生活費も工面できない学生ならば
国費で学んで民間で能力を生かしてもいいんだよ。
という考え方だった。
今は任官拒否したら返還義務が生じるけど。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:33:38.79 ID:GVsA1UUoO.net
そういや海は江田島のハンモックナンバー、期別に人事切り替えたらしいしな。

131 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:35:36.43 ID:ljTaI5DA0.net
>>1

「社会が平和を守る動きとは逆の方向に進んでいるようで不安」…政府判断で集団的自衛権行使「認められない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974672/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:36:01.54 ID:jpxu4vZyO.net
集団的自衛権にはメリット、デメリット、
リスクとリターンがあるわけで
メリットやリターンを一切考慮せずに
まず反対ありきな報道や意見の人を見ると
ホント、頭悪いよなぁと思う。
集団的自衛権を確立されて困るのは
中国や北朝鮮やロシアであって
そういう方面の情報工作やプロパガンダに
すっかりヤられてしまってるように見える。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:36:04.90 ID:ZranlcXF0.net
横浜駅のトイレで制服着替えて遊びに行く防大生はよく見かける

134 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:37:48.92 ID:ljTaI5DA0.net
>>131

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:38:15.80 ID:SZ98sNnbO.net
武力あったほうが安心じゃんよ
まわりは暴力団みたいな国ばっかだぞ
アメリカもそうだけどなーw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:38:58.36 ID:luiQmfS/0.net
そんな連中は癌だから早いうちに出て行ってもらった方がいい。当然今までかかった金は返してもらってな。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:39:06.07 ID:opw9jr2o0.net
ネトウヨが自衛隊入ればええやんw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:39:22.36 ID:+xgPdjsa0.net
案の定ネトサポが発狂してて笑えるw
おまえらが代わりに行って来いよ
能無し豚野郎がw

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:40:13.04 ID:UnBfPa9I0.net
任官拒否とかそういう手段があるのがおかしい
幹部が辞職も、犯罪以外に自分からは禁止すべきだし
戦争で死ぬ以外の人生は無い、それが自衛官だろう
タリバンと刺し違えて死ぬのがサムライ

140 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:41:15.55 ID:ljTaI5DA0.net
>>134

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人参政権などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:41:44.71 ID:luiQmfS/0.net
>>124
でも今のままだと今いる学生には適用されないだろ。H26年度入学者からだから。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:42:39.46 ID:ct5B7wDn0.net
辞めるような奴は給料返納させろよ

143 :138@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:43:26.93 ID:luiQmfS/0.net
ミスったw
今の2年以上には適用されない、かw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:43:31.53 ID:/NEM5ski0.net
>>126
出鱈目な言い掛かりによるアメリカの侵略戦争と誰の目にも明らかな戦争だからな
それを必要悪と考えている時点で自力で国防を行う気概も無く、軍事的独立の必要性も知らない低能だと断じていい。
何も考えず命令に従うだけだったとしたら、クサヨが煽るまでもなく体制側の命令があれば日本国民に銃口を向けるのは間違いない

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:43:43.36 ID:S8yZN4N40.net
任官拒否や早期退職していきなり無職になるとも思えないけど
それらの者がどこに行くのかまで取材しないの?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:44:27.07 ID:6XkN/3540.net
そんなもん役に立たない人材だろ

147 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:44:47.93 ID:ljTaI5DA0.net
>>140

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:46:41.79 ID:fF6nzKEr0.net
俺の甥も防衛大だが寧ろ集団自衛権大賛成で活気づいてるぞ
なにこの自衛官は集団自衛権反対みたいな印象操作記事
情弱バカだけしか騙せないだろうによくやるわ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:47:16.73 ID:VPwBaXcj0.net
こんな頭「だけ」で考えてる指揮官なんて要らない
辞めてもらって大いに結構
こんな馬鹿どもが指揮権発動させるかと思うとぞっとする

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:47:29.69 ID:GEbIIjEl0.net
まあ逃げ出す様な奴に指揮官として来られても現場も困るだろ
制度を良いように利用されても困るから、歯止めとして費用の返済等の決め事は必要だが
やる気が有っても能力が追いつかない人も居るんだし、選抜過程と考えれば仕方が無いんじゃないのかね

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:47:30.40 ID:I6J4Q6TO0.net
だ・か・ら
手段的自衛権行使は止めましょう

てか?アホじゃね?w

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:47:38.13 ID:F9I/UouL0.net
こういうのも情報戦のひとつなのかね

153 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:48:27.92 ID:ljTaI5DA0.net
>>147

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:50:38.89 ID:KfmnaqNZ0.net
本番まえにふるいにかけられていいんではないか?
あと外人帰化人の配偶者をもつ自衛官もふるいにかけよ。
とくに敵国支那朝鮮など。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:55:34.02 ID:DOUwPQUt0.net
>>151
左翼の論調が一般的に説得力を持たないのが感情に訴えるところなんだよね

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:56:15.77 ID:QlVMafxJ0.net
興味深く読めると思う。御参考までに。

防衛大入校者の2割以上?自衛官ではなく民間就職を選んだOBの本音〜便宜与える企業も
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2746.html
防大を卒業しながら任官拒否、早期退職した卒業生に話を聞き、知られざるその実態に迫ってみた。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:00:05.95 ID:YSVPmMMM0.net
やる気が無いなら防大生にさせること自体意味が無いな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:03:35.94 ID:3FNsiqZ80.net
イラクとか言ったら、問答無用で銃をぶっ放してくるからな。
まあ文化の違いというか、。。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:16:37.88 ID:bKed56L00.net
集団的自衛権に反対してる奴は日本から出て行け

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:16:51.89 ID:Bo6tKf1W0.net
やる気のない奴が士官学校なんかに行くなよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:17:53.25 ID:PsvMcvyZ0.net
>>152
こういうのは共産党や社会党(社民党)の十八番だからね。
例えば、PKOで海外派遣された自衛隊員の家族が住んでいる官舎に
「PKO反対」「人殺し」だののビラを撒いて、家族を心理的に圧迫する。
不安を煽ることで、現場に出ている自衛官が安心して働けないように
工作するんだね。
不安を煽って新しいことをさせない、日本の安全保障を不安定にしておく
のが共産党の目的だからね、困ったものだ。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:19:05.19 ID:ot7YKl5+0.net
残念だけどこれで残るのはバカが多い

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:19:18.49 ID:aGcRmRN70.net
残念だけどこれで残るのはバカが多い

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:20:16.43 ID:c5FzJ8tu0.net
防大は学費タダで給料まで出るんだからなあ
学歴つけるために任官拒否する気で入る貧乏人も多かろう

今では拒否者は多少費用弁済するらしいが

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:22:39.62 ID:G0gr7Qjl0.net
いざとなれば逃げ出すような奴は、早期に出て行って貰っておいた方が良いと思う。
役に立たない人材が退職しても人材の流出などと騒ぐことでは無い。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:24:37.62 ID:lLHawq8/0.net
自殺者は最終的には100人以上だった

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:24:52.26 ID:/NEM5ski0.net
>>162>>163
やっぱこの手のスレはIDチェンジャー大活躍なんだね

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:26:02.26 ID:rY0LC+SF0.net
死なない軍隊なんて要らないわな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:27:58.38 ID:c5FzJ8tu0.net
つーかさ
防大出さえすれば全てが士官になって優遇されるとかおかしいしな
不適格者が辞めるのは組織のためになる
エリートなら常に厳しく選別されるべきだ

採用試験で全てが決まるから日本の公務員は世界一の高コスト非能率組織になるわけでさ
その後の成長力に乏しくなる

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:28:24.66 ID:8JsMAM080.net
防衛大学は、設立当初の、科学的合理性重視から、

旧軍並みの、精神主義に変わりつつある。

特に、馬鹿みたいな、体育会風上下関係ができて、

一年奴隷、四年神様 という風潮

馬鹿みたいで、嫌になって、止める奴続出

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:31:26.66 ID:lLHawq8/0.net
>>170 田母神みればわかる

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:32:01.12 ID:aADtFQiq0.net
徴兵制にして辞めた人を徴兵すれば良え

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:33:46.33 ID:XCgamIoT0.net
>>169
防衛大は楽なわけじゃないからな。
頭でっかちのやつは結局は上下関係になじめずやめてそれなりの学校に行くよ。
自分の同級生も防衛大やめて東大はいって財務省のキャリアとしてテレビうつってたわ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:34:09.73 ID:GbvvSqOO0.net
 一時も早く日教組を教育界から一掃し、小学校との時から
国防意識をしっかり持つ日本人を教育しなければならん。

 時間はない。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:34:25.85 ID:/NEM5ski0.net
>>169
実戦が無い軍隊では無理に決まってるだろ
死亡による人材の淘汰流動が無いんだから
どうしたってテストやコネ中心のお役所体質になる

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:36:09.75 ID:hCbhmlfW0.net
全く意味がわからん
むしろ、そういうところでふるいにかけた方が良い、願ったりじゃないか
いざとなってへたれるような連中が残る方が問題だろうに・・・

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:38:33.24 ID:CP2gh1Ok0.net
>軍事ジャーナリスト前田哲男さんの話

社民党のブレーン兼重慶大爆撃の被害者と連帯する会のあの人か

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:39:22.64 ID:oktqEh5eO.net
やめてくれて良かったじゃん

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:39:35.32 ID:5uOMxre20.net
戦争は嫌だけど、学費タダの上に給与もらっててのはねえ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:40:14.97 ID:+joirKns0.net
人材流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

敵前逃亡する人材なんて最初から要らねえよw

税金泥棒じゃねえかw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:40:44.57 ID:fvnQ+02A0.net
>>10
守れねえ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:41:37.07 ID:oJ/q1Z2L0.net
幹部ばっかで兵隊が少ないという問題はどうなった?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:41:59.98 ID:9V/4JaP10.net
税金泥棒
日本のどの業界でも不要というか害と成り得る

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:44:11.75 ID:YYlKKHGu0.net
>>180
代わりに行けばいい話

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:45:37.31 ID:QlVMafxJ0.net
>>169
>>175
知り合いの幹部自衛官もそこを指摘していたな。
結局二尉で辞めて防衛庁(当時はまだ庁だった)背広組になったが。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:47:12.49 ID:QlVMafxJ0.net
>>180
防衛大学に限っては卒業時就任可否のフリーハンドの有無は
募集学生の質に影響するんだわ。
ここを理解できない人が多いのは残念だが。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:47:39.69 ID:pZTTku5f0.net
俺病気で徴兵されないから徴兵制賛成
集団的自衛権も賛成
増えすぎた人口を減らすためには戦争が効率いい

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:48:11.71 ID:lLHawq8/0.net
そりゃ戦争しないから防衛大学に入ったわけで。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:49:00.01 ID:brzMFt8N0.net
まあ実際は自衛隊の士気が高すぎて米軍でさえ引くって話を聞いたがな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:49:09.52 ID:YbmiqwxNi.net
苦学生が国のカネで大学教育受けられるなら機会の平等に近くていい。
たとえ軍人にならずとも、薬物コンパで迷惑かけるカタチだけ学歴の学生よりはまだ世の役にも立つだろうよ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:49:15.37 ID:lLHawq8/0.net
>>187 少子化で徴兵したら日本人は絶滅種になる

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:49:36.75 ID:FBnHVc+rO.net
この問題は幹部以外でもあるんだよ
ここでは自衛隊を持ち上げてる奴らが多いけど、現状では自衛隊員は軍隊より公務員に近いみたい
実際に戦争になったら退官する人が続出するんじゃないかって話しがある
まあそうならんことを祈ってるが

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:50:36.90 ID:aSElcfhw0.net
>>189
実際の戦闘見たら逃げ出すだろなw
結局軍隊は戦わないと
単なるコスプレだから

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:52:06.39 ID:lLHawq8/0.net
>>189 聞いたことないな

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:52:16.55 ID:9V/4JaP10.net
>>193
東北震災の片付けですら鬱が出る始末だからな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:53:42.30 ID:heP4iv5J0.net
伝統文化が保険金詐欺なんてやつらが軍隊務まるわけないだろ
解釈変えたらただ飯ぐらいが何人食い逃げするか楽しみでしょうがない

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:54:36.21 ID:QlVMafxJ0.net
>>189
>>194
ヤキマ演習場の件じゃね?
一発だけ外して悔しくて泣いていたのを他国の将兵にドン引きされたとか

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:56:24.00 ID:lLHawq8/0.net
>>197 へー、そんなことあったのか。
とにかく、白人と黄色人種じゃ体のつくりが全然違うから。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:57:16.63 ID:iExZ+m5BO.net
自衛隊なんて後方支援に回される訳だが、テロリストなら強い正面軍じゃなく、弱い後方支援を狙うから、ドイツ軍もアフガニスタンで死にまくりが現状。
で百人自衛隊が死んだとか、そんな話になると選挙勝てないだろな。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:58:39.81 ID:lLHawq8/0.net
自衛隊が前線に行ったら足手まといだろうな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:59:56.49 ID:0HfszRMp0.net
覚悟のない者は要らない
徴兵制で嫌々集められた集団より、意志を以った者の集団の方がはるかに強いわ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:01:37.08 ID:QU7R0r2DO.net
実戦が近いと逃げ出す人材は要らないだろ?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:01:40.18 ID:N7GjI9Mw0.net
色んなトラウマ抱え込むんだよなたとえ前線の戦闘戦ったら怪我しなくても で自殺率が急上昇する復員兵 

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:01:50.71 ID:/VjDpMTa0.net
公務員給与を下げれば官僚に良い人材が集まらない
集団的自衛権で人材が流出する

有事で逃げだす使い物にならない人間が分かって良かった

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:01:51.10 ID:Wd5c4M8Mi.net
>190
というか、特殊部隊でもないと割りと米兵は人材にばらつきがあるらしく
行軍中に映画のごとく一人で喋ってる、ガム噛んで悪態つく奴がいるそうで
部隊の居場所がバレバレなんだそうだw
で、自衛隊側にあっさり包囲殲滅されてるとか

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:02:15.75 ID:o+/2MYyi0.net
>>201
FSA Al Nusra terrorists executing Syrian - Non Televised Truth
http://www.youtube.com/watch?v=OKe96yxdJp4

Daesh ISIL muslim massacre 2014june
http://www.youtube.com/watch?v=yIvuMxwYBBc

207 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:02:59.71 ID:Db3UIOy40.net
まあ、早期退職者も出るだろうけど中途採用者枠も設けたら良いだろ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:03:13.43 ID:orBMdFsy0.net
これは有事の前に適さない人材ふるい落とせて悪くないんじゃね
軍隊で生きていけなくても民間で頑張ってもらえばいい

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:03:28.52 ID:9eh2/87Z0.net
いざ日本が侵略されたときに逃げ出すだろうから、さっさと居なくなってもらった方がいい

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:05:24.79 ID:kl/nHZ7x0.net
向き不向きや家庭の事情もあるだろうから、
それはそれで正しいとしか思えないんだが。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:07:23.84 ID:3g5jCyv50.net
>>199
自衛隊の任務はIEDとEFPが仕掛けられた道路を使って物資の輸送になるだろうなw
米軍狙うより楽だし同盟国の中では一番効果がある

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:08:08.98 ID:/ooiSTR+0.net
ネトウヨ「非国民だ!」

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:08:36.64 ID:aSElcfhw0.net
>>206
こんなとこに行く覚悟なんて
いらんわなw
安倍はやめとけや

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:10:00.61 ID:5HMIq7cw0.net
>>1
チョンみたいに弱い奴は最初から要らない

俺は中高年だけど、戦争になったら
日本の為に命を懸けて戦う覚悟があるよ
子供いないけど

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:10:34.64 ID:wcXEQhyw0.net
ネトウヨはそもそもどんな段階でも行かないから関係ない話
「ネトウヨはネットで偉そうなのに予備役にすらこない」というのは、若い自衛官の間では鉄板の笑い話

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:10:50.76 ID:lLHawq8/0.net
>>214 国民は戦争なんてしたくない。
勝手にお前だけ池。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:11:40.85 ID:EggLnuDJ0.net
お前ら暇なんだろう
2ちゃんねるでチョンだのサヨクだの言ってる暇あるんだったら
協力してやれよ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:13:05.88 ID:rczKpZAL0.net
なぁ〜んだ。
ま―たいつもの頭狂新聞か!

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:13:17.83 ID:Wd5c4M8Mi.net
>208
米軍って最近輸送とかの兵担が面倒になってきて
特に護衛は傭兵に任せきりになってなかったっけ?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:13:22.19 ID:wcXEQhyw0.net
>>189
どこでそんな話聞いたの?
2chのコピペでとか?

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:13:35.67 ID:9Nq+vBkN0.net
まあ良いんじゃないの
前提条件が変われば辞める人もいるだろ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:13:44.93 ID:5HMIq7cw0.net
>>216
戦争が好きな奴はいないだろ

日本の為に戦わなければならない時、男なら戦うんだよ
俺は英霊の方々に恥ずかしくないよう覚悟を決めようと思う
お前みたいなチキンは荷運びでもやれ やれることやれ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:14:41.40 ID:2MYv6c210.net
>>215
軍隊でもないのに予備役

お里が知れますよ?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:15:16.29 ID:8fCnzqTxO.net
>>216
したくなくても巻き込まれたらどうするの?相手のいいなりか?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:15:18.47 ID:kp6woRui0.net
国連軍の派遣ぐらいで逃げ出す奴が実戦で役に立つわけないからこれでいい
無駄な人材を切り捨てる振るい

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:15:53.81 ID:v/dD4Tlv0.net
安部が考えてることは、集団的自衛権の次は徴兵制だろうな
18歳ぐらいの男と無職が徴兵されると見た

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:16:44.62 ID:pZTTku5f0.net
ネトウヨなら予備自衛官補として自衛隊に行ってるだろ
自衛隊板見ればわかる
痛い奴が多いらしいぞw

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:16:47.91 ID:wcXEQhyw0.net
>>223
予備自衛官と書きなおして書いてあげればよかったかな?w
結局事実は変わらないしなぁw

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:19:47.17 ID:3g5jCyv50.net
>>219
傭兵だけでは足りないだろ、米軍は何十万もいるんだし
自衛隊に死人が出るだろうが勝負どころは最初の100人ぐらいかな
あとは数がカウントされるだけで国民も無関心になると思う

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:20:14.53 ID:5HMIq7cw0.net
>>227
糞チョンの一つ覚え=ネトウヨ

とっとと半島に帰れ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:20:50.46 ID:2MYv6c210.net
>>228
お前がド素人なのは分かった

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:21:58.40 ID:sb9urySU0.net
いざというときに日本を守らない人がやめてくれたんだから、良いことじゃん
何かあるまでタダ飯を食わすだけじゃなくて、どんどんふるいに落とすべき

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:22:16.90 ID:kp6woRui0.net
防衛大卒だと将校と同じで指揮官だしそんなに要らない下級兵と一緒に実戦で戦うこともしない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:22:22.39 ID:wcXEQhyw0.net
>>231
たしかにミリヲタではないなw

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:22:40.21 ID:FswKUxj80.net
自分は自宅警備員として体力は温存している。
お国の役に立つなら、使ってくれ、いや雇って下さいませ。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:22:56.41 ID:Wd5c4M8Mi.net
>225
予備自衛官、即応予備自衛官は退役した自衛官しかなれんのだが?
一般人がなれるのは予備自衛官補

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:24:21.28 ID:NExYAGHD0.net
人材とは言わんやろ、いざという時役に立たんのやからとっとと放り出せよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:24:34.90 ID:ntFwsq460.net
集団的自衛権の憲法解釈を変えるのはけしからん!
と言うくせに原発は人格権の侵害とかいう滅茶苦茶な地裁の法解釈はマンセーする
サヨクとマスコミのみなさん

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:25:02.01 ID:Sc0RvhdJ0.net
専守防衛が前提で自衛隊に入ったのに
集団的自衛権行使するのは話が違うと言って
辞める自衛官が出てくるかもね

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:25:54.16 ID:wcXEQhyw0.net
せやね、手痛い書き損じやね

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:26:07.74 ID:otKZKORm0.net
日本人は昔から戦争嫌いだよ
太平洋戦争も赤紙貰って仕方なくだもん

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:26:44.99 ID:pZTTku5f0.net
>>236
にわか乙
予備自衛官補から予備自衛官になれる

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:26:54.60 ID:dupntuJU0.net
辞めたければ下っ端自衛官による100人リンチに耐えられたら辞めて良いことにしよう

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:27:08.54 ID:1qhIgota0.net
んな奴らいざ戦争になったら喜んで敵にケツ振るだろ
振いにかけて正解

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:27:27.61 ID:Wd5c4M8Mi.net
>226
いや、前線への輸送任務な。流石に後方や国内でまで民間委託はしてないんじゃない?
日本は適切な反撃許可さえちゃんと出れば、そこまで酷いことにはならんと思う
だからROEきっちり制定しろって言われてるんだけどさ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:28:40.80 ID:pZTTku5f0.net
サラブレッドである武士の子孫を徴兵すべき
俺の先祖は農民なんだ、残念だったな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:28:45.44 ID:5HMIq7cw0.net
中高年でもガトリングガン撃ったり、兵器を運んだり
婦女子を安全な場所に誘導したり、いくらでも役立てるよね
日本国内のゲリラ戦で戦えるし

日本に恩返ししないとな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:28:50.62 ID:/SBC5KKf0.net
アンパンマンも話し合いなしで殴ったり蹴ったりします。必要な時は戦争をしましょう。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:29:38.52 ID:AHl3aKaO0.net
う〜ん

チャンコロが攻撃してこない限り永遠に行使できないからwwwwwwwwwwwwwww

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:30:03.27 ID:Wd5c4M8Mi.net
>239
予備自衛官がもと自衛官のみ対象なのに、どうやってなるの?

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:30:05.03 ID:o+/2MYyi0.net
>>248
アッラーフアクバル!!

http://rabidrepublicanblog.com/wp-content/uploads/2013/11/Syrian-Beheading-3.jpg
http://mediawerkgroepsyrie.files.wordpress.com/2013/04/3622_432518610174078_1855048631_n.jpg
http://media.tumblr.com/8a78873d83543f1860de4b35e8358570/tumblr_inline_n3bamt01oy1s85hz5.jpg

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:30:26.10 ID:wcXEQhyw0.net
>>243
いじめアンケートはもちろん、(防衛省曰く)機密です
内部告発者は秘密保護法の適応対象へw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:30:47.54 ID:lLHawq8/0.net
>>222 >>224 日本は戦争しても勝てない。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:31:01.49 ID:d28TRFA30.net
防衛大出たエリートでも派兵されて海外行くのか?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:31:45.60 ID:qBo7/bH90.net
イラクで自衛とか
何度説明されても意味がわからん

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:31:49.34 ID:6g+XbG+Y0.net
>>246
俺も水呑百姓なんだすまんな><

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:32:39.19 ID:xIhA3gdJO.net
いやいや
そんなのが防衛大にいる事自体、存在意義に関わるから。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:32:45.92 ID:WNPUg+T+0.net
自分の家に強盗入ってきたら戦うしかないけど
今の日本の金持ちのために戦う奴おらんだろうな
自衛隊も戦争とか無縁だろ?公務員ウメーみたいなのもいるだろうし
派兵されるならタコ部屋行きの借金抱えた底辺からだろうな

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:33:58.57 ID:/YXokAil0.net
有事に役にたたないなら居ない方がマシだな
これからは教育前にそういうのはじいとけよ

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:35:10.60 ID:pZTTku5f0.net
>>250
どこのソースみたの?
予備自衛官補の教育を終えると予備自衛官に任官できるんだよ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:35:19.84 ID:C9paT6lZ0.net
君は韓国のために死ねるかって言われたら
アホくさくてやってられんよね

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:35:32.86 ID:Vwd5tTe30.net
戦地に配備されてから逃げるよりは、なんぼかマシだな。
とはいえ、学費返還制度をさっさと作るべき。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:35:58.00 ID:5HMIq7cw0.net
シナ畜や糞チョンが日本人を惨殺する前に
叩きのめさないと、負けたらお終いだ

あんな劣等民族の強制収容所で
生き残った日本人は死ぬまで奴隷労働させられる

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:36:24.46 ID:/1VtbC/90.net
いいんじゃね 無駄な税金使わなくていいし

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:36:34.92 ID:otKZKORm0.net
結局戦争すると戦争に行かなくていい在日だけが得をする

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:36:44.69 ID:SLevHYRI0.net
いざとなったら役にたたんヤツは人材ではない
自衛隊は戦闘戦争をするための組織
訓練だけで終わって欲しいけどいざとなったら当たり前に戦える組織じゃないといらん
へたれ幹部、幹部候補生はさっさと消えてくれ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:37:23.12 ID:zGp9Hk+v0.net
何のために防衛大入ったんだ退校したクズ共は

どうせ学費かかんないとかそういう理由だろ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:39:09.70 ID:iuOImHkU0.net
>>267
まともな親は入れたがらないから、そう言うやつらが集まるね。

>どうせ学費かかんないとかそういう理由だろ

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:41:29.88 ID:WKGhcxNM0.net
派兵が決まって逃げ出す奴は実戦になっても到底使い物にならない奴だし
辞めたい奴はとっとと辞めてしまえ!税金のムダじゃあ〜!!

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:41:59.87 ID:/ooiSTR+0.net
右翼左翼思想のやつは面接で落とされるからネトウヨは自衛隊にはなれない
体重制限あるからデブも無理

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:42:31.19 ID:TtUtzd0o0.net
>>269
お前行けよw

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:42:43.72 ID:fF6nzKEr0.net
>>154
バカかよ…
それすると自衛官の3分の1は切り捨てだぞ
フィリピン、中国、韓国、台湾を嫁にしている自衛官割合を防衛庁発表のとフィリピン政府発表(タガログ語)、アルジャジーラ発表(フスハー)で読んでくるといい

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:43:24.90 ID:f3IVX5YB0.net
何もしない自衛隊と確約されないと来ない人材は流出したら困るのか?

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:43:53.33 ID:6g+XbG+Y0.net
>>270
うん。そもそも「自衛隊になれる」奴はいないだろ

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:44:33.08 ID:DIybyuEW0.net
いや、在日を日本軍として参加させるとのちのち碌なことにならないから
参加しないほうがいい

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:46:06.07 ID:esZc8nED0.net
NATO条約の強化によって、対ソ連、冷戦が勝利へと導かれた。

対中国においては、日米同盟の強化は言うまでもないことであるが、
さらに、日本とNATOの同盟強化が緊急に必要であることは論を待たない。
日本は、NATOに正式加盟しなければならない。

日米安保
===============================================================================================
第五条
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、
自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて
共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
===============================================================================================

NATO
===============================================================================================
第五条
締約国は、一又は二以上の締約国に対する武力攻撃を全締約国に対する攻撃とみなすことに同意する。
したがつて、締約国は、そのような武力攻撃が行われたときは、
各締約国が、国際連合憲章第五十一条の規定によつて認められている個別的又は集団的自衛権を行使して、
安全を回復し及び維持するためにその必要と認める行動(兵力の使用を含む。)を
個別的に及び他の締約国と共同して直ちに執ることにより、その攻撃を受けた締約国を援助することに同意する。
===============================================================================================

NATOならば、NATO加盟国に対する攻撃を米国への攻撃とみなしている。

日米安保の第5条は、上記のようにあいまいで弱体だ。
中国は係争の尖閣付近で体当たりでも何でも行ってあいまい部分を検証して後、
攻撃作戦を立てる。東アジアは、紛争を誘発させるような条約だからだ。

日本はNATOに正式加盟しろ

日本国は、もうすでに北大西洋条約機構NATOに加盟の署名を行ってる。
日本国は、現在はNATOのパートナー国だから、次のステップのNATOの
正式加盟国になるだけ。

日本国がNATOの正式加盟国になるには、集団的自衛権を行使
出来るようにならないといけなかった。集団的自衛権だけがハードルだった。
NATOの正式加盟国には、義務が発生する。

NATO条約第5条に、NATO加盟国が攻撃を受けた場合には、
自国への攻撃とみなして、集団的自衛権を行使するとある。

2001年に、NATO条約は領域を拡大、全世界の事態に即時対応できるよう変更した。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:46:11.67 ID:TtUtzd0o0.net
>>273
何もしないことは無いだろ。
災害時の活躍は凄いよ。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:46:35.14 ID:C8cjWSKq0.net
税金使ってなにやっているやら。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:47:11.85 ID:3EWyRWP90.net
任官拒否者は、学費を返納させればよい… 元からそれ狙いだろw 
ゼロ円大学どころか、見方を変えればカネもらえる大学なんだからw

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:48:39.55 ID:2meu95R+0.net
派兵となったら辞めるような人間なら、いますぐ辞めてもらった方がいいとは考えないのがすおいな。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:48:42.38 ID:nceEsQLR0.net
ネトウヨ怒りの防衛大入学wwww

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:49:10.14 ID:KGFSZ+tDO.net
有事の前に振るいにかけられてよかったな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:50:32.16 ID:pZTTku5f0.net
>>279
防衛医科大は任官拒否にお金がかかるんだったっけ?
お金を払わないと数年辞められないとか
防衛大もそうすればいいのに

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:51:05.56 ID:TtUtzd0o0.net
ネトウヨってさあ、防衛大学に入るだけの頭もないし、自衛隊に入隊するだけの行動力も無いよね。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:51:12.34 ID:vbvViKJi0.net
どの国も変わらんよ。軍人がスト起こす国さえある
アメリカでさえイラク戦近くなったら志願者減ったろ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:53:30.31 ID:pZTTku5f0.net
ネトウヨは口だけじゃないことを証明するためにフランス外人部隊に入って腕の5、6本無くしてくるべき

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:55:11.07 ID:5Kw6zg+sO.net
ここで退官・退校者を叩いてる奴はネット弁慶のヘタレ。
自衛官に志願する奴もいなければ自衛官に適性のある人材もいない。

勇ましい幻想の中へ現実逃避してる臆病者か金にしか興味のないパート工作員。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:57:11.97 ID:iuOImHkU0.net
>>284
ウヨは鼻息荒く威勢だけはいいのが共通点。
サヨも焼身とか過激だし、自分で言うのもなんだが、ノンポリのリベラルが最強やね。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:59:07.13 ID:IX1Ra28W0.net
>>1
毎年大きな変化ないじゃん

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:00:21.73 ID:MllLOeY/0.net
悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、北チョンはミサイルを日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いでいるようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:10:49.49 ID:QlVMafxJ0.net
>>279
今なら奨学金制度が整っているからその目的で入学する人はおらんでしょう。
前期・人文は偏差値65、後期でも57
このレベルなら返還義務無し・あるいは無利子の奨学金もらえます。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:12:14.21 ID:TShOMeZq0.net
そんな腰抜け野郎の面倒を見るのは税金の無駄

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:13:59.70 ID:Hvo91zqV0.net
>>66
徴兵制有っての選挙権、被選挙権だ。
有事に最前線に立たない者には、公民権の資格無し。

逆に言えば、公民権を求めず放棄するのなら?
兵隊に行かなくても良い。

日本人の身分を、兵役義務ありの国民と、
義務無しの在住者(在日外国人と身分、立場は同じ)に分ければ良い。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:17:29.80 ID:AUYRnQoP0.net
>>287
まったく同意

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:17:50.90 ID:nrVfbmIm0.net
今市説得力がないなwどうせ占守防衛だって死ぬときは死にそこからは免れないからだ
勘繰れば原発反対もね

^^uy―~~ 
ξ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:19:42.16 ID:AUYRnQoP0.net
どんどん意志を表明してやめたらいいよ
自衛権はj行使しないという憲法を
安倍が違憲解釈するのがいけない
ファシストには断固抵抗を!!!

ムダっていうなら議員の高い給料のほうがよほどムダ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:20:12.79 ID:Hvo91zqV0.net
>>106
敗戦国だからと言って、自衛の権利が無いのはおかしい、変だ、異議を唱えていたのが、
売国サヨクの先祖、左翼の人々。

敗戦国が、戦勝国の地位を永久に脅かさないように、武装と交戦権の放棄をさせられたのだけど、
そう言うと、日本臣民からの支持は得られず、戦勝国からの命令も果たせないから、
日本は変わったと言って、自衛すら放棄したのが、自称保守の連中とその先祖。

売国サヨクは、心の祖国の外国が、日本に戦争を仕掛けて解放しやすいように、
自衛隊は違憲だって唱えているだけ。
連中の祖国は外国だから、売国奴でも無い。日本人から見たら違うけど。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:20:34.04 ID:bmBqeql70.net
意気地なしは辞めてもらって結構

その代わり、中退、早期退職、任官拒否なら全額返金などの相応の処分を受けさせろよ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:24:35.72 ID:Hvo91zqV0.net
>>246
だったら、武士の子孫には特権を認めるべきだな。

名字帯刀の権利(武士以外は、名字を公の場で名乗ってはいけないし、武装も出来ない)。
無礼討ちの権利。免税特権、秩禄権など。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:25:34.51 ID:4IqqZTva0.net
いいふるい落としになるだろう

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:34.23 ID:CVHrCRyG0.net
震災に自衛隊使いすぎ
一定期間が過ぎたら地元の公務員連中に任せるのが筋
なのに延々と自衛隊を酷使する非常識

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:30:33.05 ID:bSD2kj680.net
やっぱりクソ牛のスレだったw

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:36:06.65 ID:5Y+0KshS0.net
>>246
武士に国内の全ての軍事力を委ねてみよう

ダメだったら戻せないけどなw
武力を持つのが武士だけだと武士は安泰だなw
昔の農民は結構な武力を持っていたから割と厄介だった

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:39:35.25 ID:eUGsb++r0.net
早期退職した奴らは戦争が始まったら我先にと逃げ出す輩なんだから
長期間税金で無駄飯喰わすより、さっさと辞めていただいた方がいいわな

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:40:02.95 ID:7HE5FPHv0.net
>>301
そりゃ、警察が遁走しちまったんだからしょうがない
検問でも、政治家や有象無象の慰問、視察団には直立不動で最敬礼して見送るのに
最前線で自律活動して疲弊している自衛隊の車列には挙手敬礼すらしなかったんだぜ

そのくせ、被災家屋の片付けに参加しているボランティアを「身なりが汚い」という事由で
職務質問し万能ナイフがでてきたら銃刀法違反で検挙してやがる

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:41:19.91 ID:brzMFt8N0.net
国を守る人材として高い金出して育成しているんだから納税してる国民は怒っていい

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:42:09.98 ID:5Y+0KshS0.net
>>175
死亡が「淘汰」と言えるほど多かったのはソ連軍ぐらいじゃねw?
ドイツ軍よりスターリンの方が殺しているという説有りw

>>205
そんな人材でも勝てるように作戦立てる将軍と
必要な物量を用意する工業力が強さの秘訣

現場に負担をかけすぎるのが日本の欠点

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:44:43.70 ID:5Y+0KshS0.net
>>215
ネトウヨは土建屋で
土建業界は自衛隊上がりばっかりじゃなかったっけ?

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:44:44.26 ID:ukgRzfUa0.net
自衛隊員自身の問題じゃないよな、これは。
多くの国民の認識として何が自衛になるのかさえもよく分からない、
そんな地域(海外)に集団的自衛権込みで派遣されて命を落としたくないし、指揮だってしたくないだろ。

国民の決断として憲法改正がなされてもいないのに、そんなあやふやな意志に命を賭けられるかよ。

安全なところに居る政治家や、ネットでだけ威勢のいい輩は喜ぶんだろうけどね、解釈改憲は。普通の国になったとか。
こういう連中の満足感のために死ねるかっての。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:47:02.09 ID:ixPCuKp20.net
あたりまえだろうに 俺が徴兵されても この国のためになんか絶対に死んでやらん 

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:47:02.37 ID:brzMFt8N0.net
>>305
救急や消防に対しても同じ感じだからな
目上の存在以外への敬意は持ち合わせていないんだろう

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:50:02.47 ID:hvgepOSr0.net
東京新聞必死だな'`,、('∀`) '`,、

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:51:47.07 ID:wKw1vBEn0.net
> 帰国後、今年三月末までに陸自で二十人、空自で八人が自殺している。

何これ。
そういう現場の過酷さは、ほとんど報道されないな。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:53:58.39 ID:TtUtzd0o0.net
デブやジジイが「日本を守る覚悟を!」
とか言ってるの見ると笑えるわ。
お前、覚悟ないやん。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:56:45.71 ID:5Y+0KshS0.net
>>314
まずは憲法改正して武装権を定めようぜ
守る覚悟がある奴は自宅に武器を揃えて仲間を集める


在野にそういう「武装民兵」が大勢居ると強い
イスラエルでは治安維持に活躍しているし
アメリカは彼らの力で独立した

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:57:01.15 ID:brzMFt8N0.net
>>313
自衛隊じゃ毎年100人単位で自殺してるからな
まあ全体の割合で考えれば高いのは確実だけど

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:57:19.66 ID:qmqF64qB0.net
もちろん自衛隊を弱体化するために集団的自衛権を行使する

それが公明党と自民党の目的

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:03:28.70 ID:3EWyRWP90.net
>>287 まあ、自衛隊からしてヘタレだからなあ〜w

 現役の自衛官でも、日本のために命を捧げようなんてやつ、皆無だろうなw

 今日は、国家公務員の夏のボーナス日… 
 自衛官をはじめ日本の公務員らは給与手当を国庫に返納しろと言いたいね!

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:07:34.70 ID:TtUtzd0o0.net
>>318
お前よりははるかに体張ってるよ。
口だけデブ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:07:38.55 ID:5Y+0KshS0.net
>>318
だって銃を自衛隊に入るまでろくに見たこともないんだものw

野球で言えばバットもボールも本物を見たことがない人を集めて
野球チーム作るようなもの

アメリカ人みたいに子供の頃から銃に慣れ親しんで
10歳になれば本物の銃を持つ社会にすれば屈強な自衛隊員が揃うよ!

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:09:54.73 ID:MhLi9/Aq0.net
>>5
これに尽きる
生涯安全安心な公務員と勘違いしてるアホは入隊前に抜けるべきなんだよなぁ
いざとなったら命を掛けるのが自衛隊員なんだから、それ相応の覚悟はしとけと
災害救助だけやってりゃ良いと勘違いしてる奴いるんじゃねーかな

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:10:05.32 ID:5vylgMjX0.net
かこ様の為なら死ねる。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:11:29.15 ID:Ax0p+3JJ0.net
アホか
そんなん人材じゃないわw

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:15:28.40 ID:TtUtzd0o0.net
>>321
お前に何の覚悟があるんだよw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:18:30.21 ID:Jni6Wqm/0.net
>>320
無理やで
向こうは軍人尊敬されてるから
制服じゃ街を歩けない日本じゃお察し

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:20:34.20 ID:6Zgi4vyUi.net
向いてないと思う人が辞めるんだから、別にいいじゃないか
だいたい、イラクなんて、非戦闘地域という口実で
ロクな武器も持たしてもらえない派遣だったじゃん

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:22:44.63 ID:5Kw6zg+sO.net
>>318>>319
このスレにいる奴全員、身体張る気なんかないだろうがw

それより日本が軍産ビジネスの餌食にならないように防衛する方が先決だな。
政財界はとっくに入り込まれてるし、そういう利権のあるカルトが自衛隊にも入り込んでる。

そういう防御ががら空きなのが日本w
身体張らなくても出来る防衛すらしないで何が国防wwww

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:23:43.79 ID:bHPF1GTJ0.net
いくら東京新聞とは言え糞記事にも程があるだろ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:25:40.91 ID:PCZylcON0.net
どこの国の軍隊でもあること。

とりわけて珍しいということでもない。

それでも、国・平和を守る為に行動することの必要性は変わらない。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:25:51.86 ID:3EWyRWP90.net
>>325 そりゃ〜そうさ!

 日本人の俺だって、自衛隊よりも在日米軍の兵士のほうを尊敬してる!
 米軍は命をかけること、海外で戦うこと、守るべき価値観の為に自国以外の戦いにも参戦する!
 人として倫理として、崇高・高尚で立派なのは米軍兵士であり、諸外国の軍人だよ…
 それに比べ、我が自衛隊は… 情けないね〜 日本人として恥ずかしいよ…

 自衛官のポリシー → 公務員だからw 定年まで安定してるからw 9条で世界一安全w
              ボーナスでるし(本日!2014年6月30日支給日!)

 自衛官 = 税金でウンコ製造器w っだもんな…

  ヘタレだよ、ほんとヘタレ、自衛官よ! いつまでも日本にニートしてるんじゃないよ!

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:28:10.25 ID:c/0ZwWWC0.net
むしろ志望者は増えてますな

というか志望者が増えたから慌ててこんな記事一面に持ってきたんだろw

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:29:23.10 ID:bjF/tG+G0.net
これ本末転倒ってやつだ
そんな理由で防大止める奴なんか
最初からいらんだろ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:30:07.45 ID:Jni6Wqm/0.net
>>330
鼻息荒いなあ
阪神淡路とか福一で頑張ってたと思うけど

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:33:45.09 ID:fF6nzKEr0.net
>>270
入隊時の人物調査で思想なんてなんとでも誤魔化せる

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:34:27.31 ID:j9h8+Z8N0.net
そもそも防衛大卒が全部自衛隊の幹部になったらポストがたんない

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:34:55.46 ID:3EWyRWP90.net
>>333 クールに見てしまうね… 
 9条ニートで情けない自衛隊の居心地の良さに安住してるヘタレ自衛官…
 昔から言われてる "自衛官は税金泥棒" って意味が再認識できたよ。

 自衛官=9条ニート

 自衛官の呼び方はこうしよう!  「9条ニート」 ぴったりだわ!

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:36:06.77 ID:G2Qz5N1g0.net
>>334
自分を客観視できない人、つまり思考力の低い人は
ペーパーテストで高得点は望めない。どっちみち合格しない

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:37:37.84 ID:fF6nzKEr0.net
>>287
同感。陸自訓練で18時間雨ざらしの下、不眠で偵察想定とかあったが口だけの連中にはまず務まらないだろうね
ネットで吠えてるだけとは訳が違う

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:37:50.53 ID:c/0ZwWWC0.net
クズが一匹混ざってんな
自衛官の定年は他の公務員とは違うことも知らんらしい
お前が無学ニートだろw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:40:02.42 ID:fF6nzKEr0.net
>>337
論点は明確にすべきだ
右翼思想左翼思想の人間は入隊できないという虚言に対しての答弁
言っている事はそうだがそもそも客観視云々を問うていない

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:41:27.30 ID:9/oODLOG0.net
まあそもそもこういう連中ができるだけ出ないようにするために、日本人を意図的に
堕落させている広告代理店、テレビ局、反日団体、外国人第5列といった連中は
全員逮捕しないといけないんだけどね。
てゆうか今すぐやれよ。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:45:31.93 ID:NO0155FuO.net
>>340
本人の思想はともかく、親が共産党員とか革マルとかヤクザとかだといくら成績優秀でも落ちる

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:45:43.98 ID:+vRUZoOK0.net
>>154
むしろ帰化人ウエルカムなんだよね
そのうち上層部は全部帰化人になって乗っ取られるよ。現在半分ぐらい侵食されてる

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:46:01.33 ID:lW4tYnuNO.net
>>283
やる気の無い奴が返金嫌って理由でダラダラ幹部やっても時間と金の無駄

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:47:59.61 ID:3EWyRWP90.net
自衛隊は 「 9条ニート 」

 自衛官のホンネ! 改憲反対!集団的自衛権反対!
 定年まで安定給与でラクで安全!共済年金+職域加算!若年退職者給付金!←隠れ退職金2倍!

 9条と税金にニートする自衛隊! 日本を潰すのは中国ではない?実は日本の公務員?

 自衛官の呼び方 = 9条ニート !

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:52:05.17 ID:jjBh+0xy0.net
防衛大生「訓練だけやってれば高給が約束されるんじゃないのかよ!」
「実戦投入なんて聞いてねーぞ!アホらし。やってらんね( ゚д゚)、ペッ」

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:54:17.94 ID:dry9wMWd0.net
狭き門だが防衛大学に入れば学費要らずで大卒資格が取れるし、給料もでる
9条のおかげでセンチになる確率は低いのだから頭の良い子は利用するだけ利用することもあるだろう
今後は利用されるだけじゃ困るんだがな

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:59:11.69 ID:G2Qz5N1g0.net
>>340
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140630/ZkY2bnpLRXIw.html
あんたは無駄に攻撃性が強すぎて相手にしたくないな

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:01:43.55 ID:Tz/V8gFa0.net
死ぬかもしれないのが自衛隊じゃんアホか

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:04:47.78 ID:G2Qz5N1g0.net
>>347
頭が良い子なら無利子奨学金の貸与を受けられる。
学費面を気にして防衛大学に行く必要はないかと。
昔はグッドウィルの折口氏とか金銭面で苦慮した結果防衛大に入学した学生もいたようですが。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:05:05.40 ID:RcAV5LYr0.net
戦場でペットボトルくばるだけなんてやっとれん。
チョンのために戦うなら死んだほうがまし。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:10:13.03 ID:dXSMZf/n0.net
武力行使が現実味を帯びてきて駆け込みで辞めるんならさっさと辞めてくれ
そんな兵士頼りにならない

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:12:45.94 ID:npz6BZce0.net
最初から必要無い連中が居なくなったのは良い事だろ。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:13:47.85 ID:inGFAih80.net
オスプレイ配備のときに、危ねぇだの、うるさいだの、野鳥がどうだの、
ありとあらゆる難癖つけて、祖国、チャイナに尽くしてやがったヤツラが、
相変わらず、同じ芸風で騒いでやがる。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:14:54.14 ID:HoGRnus00.net
一定数は確保できるだろ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:16:01.94 ID:3Pz0rgH60.net
集団的自衛権という名の実質的な日韓同盟だしなぁ
安倍チョンが大好きな韓国を守る為に、北朝鮮と戦えなんて命令されるのは誰だって嫌だろ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:17:56.02 ID:bk5VeAsF0.net
韓国を守るために、アメリカ様に命令されて死ぬのが自衛隊員の役目である。
これが国際貢献というものだ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:20:20.83 ID:JIaGBkrq0.net
まあ、任官拒否が一時的に増えるのは仕方がないと思うよ
ただ、今年の入学生が防衛大学校を中退するとかなら、機能していない入試のあり方を考え直すべきだろうね

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:21:44.45 ID:V5jcP+h20.net
女性を採用すればいいだけ。
ノウルウェー見習わないと。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:23:11.72 ID:V5jcP+h20.net
>>359
訂正

×ノウルウェー
〇ノルウェー

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:23:43.26 ID:Mv8PmJyV0.net
一昔なら 張子の虎だの 税金泥棒って罵られたのにww
人材流出まで心配されるようになったかw

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:24:38.03 ID:npz6BZce0.net
諸外国は正規の士官学校だけじゃなく、一般大学にも将校養成課程があって、
そこからも将校になれるんだよ。防大以外にも士官教育課程を解放すればいい
んだよ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:25:12.53 ID:8Qum5Lmp0.net
そこで次の安倍ポンの一手は国民皆兵制度か

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:28:39.51 ID:fvocb9vm0.net
武器使えるから楽しそうなのに。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:32:49.25 ID:OX+fjo7WO.net
徴兵制度は前時代的と思われがちだが実は意外に採用国は多い
アメリカでは登録制を実施、代わりにその他各種公共料金は無料、税金も一部免除され年金も手厚い

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:34:06.30 ID:XxglIHLS0.net
ネトウヨ君が喜んで首差し出してくれるよ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:38:21.23 ID:OX+fjo7WO.net
9条撤廃論者は『俺は年だから大丈夫』とか思ってる?
第二次世界対戦時、日本は年配(40〜60代)から徴兵した
ネトサポ息してる?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:39:54.28 ID:FWvrcpfL0.net
イラクとかシリアの最前線行かされるんだぞ。
絶対死ぬわ。

369 :jay-k@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:40:06.09 ID:0O4SzJpf0.net
軍人は国が命令すれば戦うものだ、死ぬのが嫌なら他の職業に就けばいいだけ、軍人はサラリーマンじゃあない。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:41:55.43 ID:Sg1Jdh7XO.net
>>365
そこまで手厚けりゃ、日本でも行く奴はいるだろ?

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:02.74 ID:mMaW+dPL0.net
>>1 防衛大の退校・早期退職、イラク派遣前後に急増 集団的自衛権で武力行使に踏み切れば人材が流出のおそれ

イカレた東京新聞の論理www
クズのカスが逃げ出してけっこうなことじゃん。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:48.61 ID:EAFfq/Ay0.net
>>369
警察官に消防士に
自国民の為か、他国民の為か

少なくとも、自衛隊は軍隊じゃないって事になってるし

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:43:50.10 ID:rZ05Od2F0.net
>>364
装備品身につけ背のう背負って25km徒歩訓練楽しいですよ!

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:44:23.67 ID:Vwd5tTe30.net
今までが安泰就職目当ての税金喰いだらけだっただけだろ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:44:32.57 ID:4ltgFbxZ0.net
だから、一刻も早く勇ましい事を言うネトウヨ徴兵法案を

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:44:44.60 ID:L4I5R8oe0.net
いや別に数だけの人材だったら
むしろ辞めてもらった方がいい

そんなの現場ではこれから足手まといだから

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:45:36.30 ID:zWT5+y5T0.net
俺番匠さんになら掘られても良いかも・・・

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:45:58.62 ID:oLZUHX62O.net
>>366
前時代的というか

どこに配属させて何をさせるんだ?

志願者との差異は、どうすんだ?

というのを賛成者すら考えてないからな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:46:41.21 ID:XxglIHLS0.net
>>365
アメリカは予備役登録(1年間の訓練付き)で奨学金が出るから
貧乏人ホイホイなんだって?

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:48:31.40 ID:gGsrAxeCO.net
いずれは徴兵制だろうな行かなくていい世代は賛成しそうだし

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:52:20.07 ID:L5eTfmJP0.net
>>1
それはそれで良いことじゃないか
カスの掃除ができる

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:52:49.90 ID:V5jcP+h20.net
女性活用のチャンスだ。

【北欧】ノルウェー、女性も徴兵対象に…兵役1年間 2015年にも実施
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371253737/l50

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:56:55.74 ID:bmBqeql70.net
今は徴兵制やってても良心的兵役拒否可能なのが一般的

それすら無いのってお隣くらい?

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:22:49.41 ID:ieORlq+fO.net
本当に命を掛けてでも…っていう人は今は普通消防の方に行くわな

自衛隊に本気で命掛けて志願してるのが居るとは正直思えない
給料良くて住むところ困らず、オマケに資格まで取れる
こんなんでやってるのが大半なはず

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:26:47.17 ID:rZ05Od2F0.net
>>384
お兄さんいい身体してるね
特殊作戦群に来ない?

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:27:41.98 ID:fF6nzKEr0.net
>>348
それ見たけどこのスレ以外同一IDの他人だな
あてにならんものを信じる人なのか
こっちが願い下げだわ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:29:34.31 ID:kOsjVy6c0.net
「どうせ日本は戦争しないしー」とか言って自衛隊入った奴がいたな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:33:26.97 ID:R+1foirSQ.net
アメリカの兵隊ってチンピラみたいな奴が大半だからな。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:33:42.99 ID:0GTYAFOE0.net
今後はそういうの前提の奴らが入ってくるからええんでないの?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:38:28.95 ID:oLpeZ6s20.net
防衛装備大学が無いのが残念だ
ま、軍需やりたきゃ工学部でもできるのだが・・・

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:38:30.04 ID:SJkOtb8b0.net
流出しちゃうから集団的自衛権ダメだよーってか
くだらないねえ東京新聞

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:38:51.28 ID:a9j8nVXd0.net
そらそうよ。誰も死にたくねえ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:47:35.88 ID:2cMRgjaA0.net
解釈問題でごまかす様な、
集団自衛権の進め方については納得していないが

このくらいで辞めるやつは、突如戦争が勃発したとしても敵前逃亡するだろ。
元々軍人に向いていないんだよ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:50:03.24 ID:a9j8nVXd0.net
自衛隊は軍隊ではないので自衛官は軍人ではない文民である

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:52:09.46 ID:qzP60uvE0.net
現代版牟田口こと田母神みたいなのがトップだったら戦場どころか紛争地域だって行きたくなくなるだろw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:54:13.38 ID:JKNCzwhQ0.net
屁理屈がすごすぎる。左翼は頭よすぎる。馬鹿に近い。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:57:04.00 ID:xocsmLwE0.net
やる気のない臆病者は居ない方が健全
集団的自衛権の行使はある種の良い踏み絵になったと思う

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:03:52.41 ID:nhNZMUMf0.net
ここで強がりなことを言ってる連中はいざ徴兵制が施行されたら朝日新聞や赤旗を片手に
議事堂前で戦争反対のデモに参加するわけだが。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:04:46.46 ID:2cMRgjaA0.net
>>394
目的が違うだけでやってる事は同じだよ。

戦争の放棄とあっても、他国が攻め込んでくれば、防衛戦力がある限り
戦争状態になるわけだから、戦争の放棄なんて出来ない。

戦後ずっとごまかし続けている。そして今回もなんとなくごまかして解釈拡大しようとしている。
そろそろ9条をどうするか真剣に議論するべきだよ。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:09:04.20 ID:bmBqeql70.net
今の集団的自衛権不可だって解釈でしかないけどねw

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:11:17.91 ID:jpxu4vZyO.net
>>398
予備自衛官ですが何か?

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:11:58.66 ID:VRz4JN9u0.net
防大生が一般社会へ流出するのは確かに社会的損失だけど
人材としては有用だから投資効果としてはプラス
投資効果ゼロのFラン文系への補助金よりよほどいいさ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:50:15.25 ID:xhk56HGI0.net
別に任官辞退だってできるのに、なにウソ記事書いてんだよ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:51:28.56 ID:Lb1r5j7R0.net
国を守りたくないと思っている自衛官なんて不要だろ。税金を使って養成する価値も全くなし。
こういう馬鹿は早々にふるい落とすべき。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:54:29.26 ID:BLhlpUN70.net
>>401
どの道使えない居なくなってもいい人か

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:00:12.04 ID:xhk56HGI0.net
>>404
国の防衛計画にたてついて、そのくせ社会保護はシャブシャブしてる


能無しの左翼どもは全員ころすべきだよな?

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:10:13.39 ID:RY2P40GX0.net
お前ら、本当に言葉だけは勇ましいな

まさか働いてないだとか、バイトや部活をすぐ辞めたとかそういう類の人間じゃないよな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:11:58.63 ID:vpofDhKG0.net
むしろふるいにかけられて結構じゃないか?
普通の大学は簡単に単位ヤッテ名ばかり大卒を量産して問題になってるのに
何か問題アルの?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:15:41.14 ID:kYqrXm1P0.net
>>407
救国だの愛国だの憂国だのといったごたいそうな語句に、私は美や誠実さを感じることができない

そんな台詞を恥ずかしげもなく言いたてる連中にかぎって、
安全な場所でぬくぬくと安楽な生活を送っているのは、どういうわけだろう
全く…人間というものは、戦場から離れるほど好戦的になる

                                      ヤン・ウェンリー

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:16:26.11 ID:slZTCT6O0.net
□特定非営利活動法人 テクノロジー犯罪被害ネットワーク
 http://www.npo-hiroba.or. jp/search/zoom.php?pk=78508
□木野村謙一
 http://ja.wikipedia. org/wiki/%E6%9C%A8%E9%87%8E%E6%9D%91%E8%AC%99%E4%B8%80

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:16:36.02 ID:+fgC2P6x0.net
平和だったら高級軍事官僚生活を楽しむ気まんまんだったけど
戦争いかなあかんかもになったら、さっさとけつまくったってこと?

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:18:19.77 ID:ovpUx+tW0.net
>>383
>それすら無いのってお隣くらい?

韓国、北朝鮮くらいだな
台湾も良心的兵役拒否可能

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:19:02.45 ID:3EWyRWP90.net
自衛隊=9条ニート

 まあ、世界一安全な武装公務員wである自衛隊の賃金は現行のままである必要はない…

 基本訓練だけ、民間企業のように年がら年中きついわけでもない…

 米軍のように海外で命がけで戦うわけでも無い…

 しかし、給与手当は人並み以上ってのは、あまりにもおかしいわなあ〜

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:19:28.24 ID:06nc/UYc0.net
金返せ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:20:17.19 ID:G3iYwAtM0.net
>>400
どんな解釈だよw安倍信者のバカは黙ってろよ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:20:46.84 ID:oBtNeKro0.net
その分多く募集してる
上が多く居ても下が居なきゃ意味がない

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:20:52.09 ID:7rKtq3nD0.net
誰も好き好んで死にたくは無いだろうな。

ただ祖国が危機に瀕した場合、戦って死ぬのも仕方がない場合もある。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:21:12.06 ID:oJLiQLUH0.net
>>413
EMPLOYMENTで隊に属しておりEDUCATIONも受けTRAININGもしているので却下

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:22:06.88 ID:H/E5IIre0.net
かいつまんで言うと、集団的自衛権ってのは敗戦国の捕虜を前面に並べて地雷原を行軍させるようなものだからね。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:22:25.44 ID:oJLiQLUH0.net
>>419
出鱈目を言うなバカ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:23:07.00 ID:LG+JOs/U0.net
防大卒業後から3尉任官までに退職するのは、
陸海空の振り分け
職種の振り分け
同期内の序列の固定化
など自分の希望と現実がずれてやる気を失った奴。
同期内の序列で言えば上の下クラスが多いのでもったいない。
アメリカの大学留学や
陸ならCGSという高級幹部養成過程で
優遇したり飴も用意されてるのに。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:23:12.50 ID:+JjfDzyL0.net
>>1
そんなタイミングで逃げ出す奴は「人材」じゃねえだろ
残った本当の人材を大切にしろ

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:23:30.70 ID:7rKtq3nD0.net
>>419
其の戦い方マンマ朝鮮の戦い方なんだが。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:24:07.38 ID:3EWyRWP90.net
>>418 w

 自衛官=9条ニートが湧いてきたww

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:24:23.47 ID:JoOgxWmK0.net
>>409
このての警句じみたものをさも自分の意見みたいに書いてる奴のチョコザイぶりは唾棄すべきだな

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:24:31.15 ID:oJLiQLUH0.net
>>413,416
いま首相官邸前におまえらみたいな思考の人間が集まってるわけか
一種の公害だな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:25:09.12 ID:25Y9ECiL0.net
ネトサポ・ネトウヨに聞きたいんだけど
自衛隊は何でイラクに行ったの?
国益にかなったわけ?

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:26:36.69 ID:oJLiQLUH0.net
>>427
そんなこと言うならカンボジアからアウトだろバカが

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:26:57.46 ID:GcHoUueF0.net
馬鹿だな、 リアル戦争が始まって徴兵になったら、一番先に最前線に送られることになるのに。
防大出なら仕官だから、そのままいれば消耗品扱いはされないで生き残れるのに。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:29:01.50 ID:nCCOkIVV0.net
>>1
バカはとっとと辞めるべき
 
防大卒=幹部候補なのに戦地に行くかよ
戦中じゃねーんだぞ?
一番安全なのが防衛省幹部だろ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:31:17.47 ID:3EWyRWP90.net
>>426  9条ニート w笑   しかも、的外れな返しw

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:31:22.72 ID:tXqLYd4p0.net
知障新聞記者の脳味噌が流出するのは現実だとしても
退校退職すると海外流出するって理屈は明らかに電波

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:31:23.12 ID:PqJgYHm0O.net
防大卒業生に司法試験の受験資格与えれば人気殺到すると思うわ

人の役に立とうとする点では同じだ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:31:33.13 ID:25Y9ECiL0.net
>>428
いえないの?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:35:56.53 ID:kZxGJ3d0O.net
そもそも戦争前に逃げる兵隊が人材なのか
国費をかけて育てる価値があるかのいい篩ともいえる

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:37:12.22 ID:FxtQlm3L0.net
どいつもこいつも現実を知らない引きこもりだらけだな・・2ch乙!

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:38:43.69 ID:lW4tYnuNO.net
防大卒業時の任官拒否より幹部候補生学校在学中や卒業時の退職の方が問題
在学中は曹長としての月給出るからな

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:39:06.11 ID:B1GACQNO0.net
っていうか敵前逃亡するような奴が人材とか。
防大出たら幹部になるんだから、そういうのは辞めて結構。
きちんと国費返還させろ。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:43:06.54 ID:NH8rlIrU0.net
もともと任官拒否っていっぱいあるんでしょ?
あの大繁盛したディスコの創業者も
防衛大卒だし。

それほど深刻な問題じゃないよ。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:43:15.74 ID:GcHoUueF0.net
>>430
そう思うわ。 防大中退なら、学歴は高卒。ガタイも健康状態もいいはずだし、
多少は訓練の経験もあるから、「お前、最前線な。」になるわな。
(敵前逃亡しやがって)的な恨みもあるだろうし。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:44:18.41 ID:DzTi6C/y0.net
入隊した事がないやつは批判する資格はない

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:48:12.75 ID:oJLiQLUH0.net
一つだけ言っておくけど、いま首相官邸前で騒いでる連中の太鼓はリズムが朝鮮太鼓みたいだし
韻もテーハーミングに近い。沖縄の米軍基地周辺で反オスプレイ運動してる連中に至ってはハングルの横断幕まで掲げて
自分達の正体を隠そうともしていない。なんでコリアンが日本の安全保障問題に口挟んでるの? 図々しいんだよ



>>431
おまえはおれの>>418に対して具体的に反駁してないのでNGな

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:50:06.99 ID:LG+JOs/U0.net
>>437
防大出身者の人事昇任システムにも問題がある。
防大卒業後どんなに自衛隊内でがんばっても
防大卒業時の成績序列ですべてが決められてしまうから。
幹部候補生学校の半年間で将来の進路が
見えて退職する出世2番手グループが多い。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:51:32.90 ID:oJLiQLUH0.net
>>434
逝くなら憲法改正してからというのが正当性のある考え方だろう、とだけ言っておく。
国益の有無は不明。基本的にはあり得ないことをしたのだから評価の与えようがない。
評価不能だよアレは。ちなみにおれはあのとき反対派だったからね。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:52:21.70 ID:LG+JOs/U0.net
>>437
防大出身者の人事昇任システムにも問題がある。
防大卒業後どんなに自衛隊内でがんばっても
防大卒業時の成績序列ですべてが決められてしまうから。
幹部候補生学校の半年間で将来の進路が
見えて退職する出世2番手グループが多い。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:56:44.05 ID:G4Zoowij0.net
そりゃ誰だってアメリカの傀儡政権の為に死にたくはないよな

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:57:31.72 ID:cxFKyXgt0.net
そういう人間には学費帰返却&流出してもらったほうがいいだろ
ズルズルいられても税金が無駄になるだけ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:58:29.92 ID:oJLiQLUH0.net
>>446
その程度の思考力しか無い人間は有事になっても邪魔だろうけどな

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:01:47.99 ID:3KvzsxoK0.net
逃げ出した奴は学費返上しろ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:04:05.82 ID:kGOqXGGh0.net
>>403-445
安倍首相が、逝け行けドンドンで決めた集団的自衛権全解禁と特秘法運用で、
自衛隊・海保をアジア紛争地帯に突撃させるのは勝手だw

アニメ UN-GO の設定みたいに、
複数のテロ勢力との交戦、日本国内外において対日テロ多発で、
日本経済が大やけど、
日本が実質敗走なんてことないようにしろwwww

UN-GO
2011年10月から12月まで、フジテレビ系列の「ノイタミナ」で
放送された深夜アニメ。全11話。

設定
201X年、西アジア某国で起きた日本人多数殺害テロを契機に
日本政府が先制的自衛権とか与太って、アジア紛争地帯に本格参戦。
泥沼のテロ戦争と、
日本国内での複数のテロ勢力により
大規模テロ多発で、日本はボロボロにw

日本政府から民心が離反し、弱体化。
世界からは、戦争犯罪国家扱いで白眼視される。

IT企業系財閥や軍産複合体に支援された複数の政治勢力が
政治主導権を狙い、不毛な武力抗争を繰り返している。

https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m50s

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:04:40.60 ID:Ur6LUs810.net
膨大卒の俺がやって来ましたよ。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:05:21.16 ID:vj8AXuDP0.net
腰抜け共に国は守れん

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:08:50.44 ID:7rKtq3nD0.net
アメリカには大分世話になっているんだが、
まさか恩をあだで返すとか言わないよね?

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:08:53.14 ID:G4Zoowij0.net
>>448
イラク戦争すら肯定するアベがなんで集団的自衛権を行使すると思う?
それにあいつが提示した事例はことごとく非現実的なものばかりだったぞ?

お前が何者かしらねーが
少しは考えてから発言しろよクソが

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:11:44.51 ID:jTGu+ibe0.net
何のために入ったのん?

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:16:39.91 ID:L4RzAVhs0.net
戦争が好きでたまらないから、自衛隊になったんだろう
同級生で入ったのは例外なく、超戦争好き、ベトナム戦争の話とか
徹夜で目を輝かせて話す奴しかいない、やめる方がかなりの例外
むしろ戦争が近くなり、やる気爆発、アルカイダ、タリバン全滅
米軍との共同戦線を超楽しみにしてる

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:17:05.01 ID:1JRFXSnJ0.net
その戦車やら戦闘機は飾りか?

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:19:17.17 ID:VCFVBtgY0.net
任官拒否はその費用を返還すべきだよな
防衛医大は任官拒否すると約5000万円の返還義務を負う

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:20:09.97 ID:T4PAOxTv0.net
そんな柔な覚悟で国を守ろうとしていたのか
全く烏滸がましい

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:23:11.42 ID:xhk56HGI0.net
というか、防衛大卒は士官だから、戦争で一番死ににくいぞ。

俺らが徴兵されることになったら、
防衛大卒に敬礼して死んでいくことになる。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:26:57.37 ID:G4Zoowij0.net
少なくともアメリカの為に死にたくはねーわな

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:31:53.51 ID:lW4tYnuNO.net
防衛医大のように学費返還or在学期間1.5倍勤務義務にすると
防大卒業後、6年勤めてバイバイされる
辞めるやつに幹部業務させんのは壮大な無駄なんだよ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:32:03.57 ID:uuoEh64L0.net
いざ戦争となった時に逃げ出すような人間は自衛隊に必要な人材じゃないだろ

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:33:44.70 ID:G4Zoowij0.net
まあ、売国奴の為に死にたくはねーわな

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:38:44.40 ID:jpxu4vZyO.net
>>427
国益に叶ったよ。
日本は織田信長と同盟組んでる徳川家康ポジションだから。
アメリカからの信頼という何よりも貴重なものを
手に入れたよ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:42:18.51 ID:ovpUx+tW0.net
>>460
いや、最も戦死率高いのは、小隊長クラスだよ
つまり、少尉とか中尉あたり

叩き上げの下級将校とか、防衛大学卒業して数年目の士官が
小隊長とかやるんで、突撃の時、小隊の先頭に立って、飛び出していくこともある

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:47:23.23 ID:wOXYVDgo0.net
防衛大の任官拒否って原因は景気が大きいんじゃないっけ
小泉景気の仕業だな

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:47:32.78 ID:ovpUx+tW0.net
>>465
でもさ、今のアメリカは尖閣諸島で紛争起こっても
日本のために血を流す覚悟ないんじゃね?
何か、アメリカ政府関係者が「日本のために中国と戦わない」とか発言してるし

だとすると、イラクへ自衛隊を送ったために、イスラム教徒から怒りを買われて
日本人5名(旅行者1名、ジャーナリスト2名、外交官2名)がイラク戦争中に犠牲になって、
更にアルジェリアで日揮の社員が多数殺害されたのが、全部、犬死で、無意味ってことにならんか?

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:49.08 ID:3/KpWydB0.net
頭狂珍聞の記事は幼稚園生が書いてるのか?
馬鹿でもここまで空虚な記事は書けないぜw

都新聞に戻って、花柳関係の記事だけに特化しろwww

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:49:04.42 ID:SJA/fIMe0.net
防衛大ってさ、 外国で言うところの
○軍士官学校なわけさ。
だから、ちゃんと進路考えて
やってくれよな。 軍人やる気が
ないなら進路として選ばないほうが
いいよ。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:02.38 ID:RjqWlKq60.net
まあ、逆に言えばいい選別になってるんじゃね?
中途半端にそういうのが残られても困るでしょ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:37.20 ID:uMRcWpta0.net
給料泥棒になりそうな人間が逃げ出しただけだろ
むしろそんな連中は最初から受験しにこなくなるのが望ましい

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:50.15 ID:TRPQE4waO.net
自衛隊の下級クラスの隊員が、どれだけ辞めるか、防衛白書が楽しみだ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:24.55 ID:9OB2pU/U0.net
任官拒否は
景気に左右されるからな
だって企業から引く手あまてだし

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:38.37 ID:xhk56HGI0.net
>>466 そうなんだ。でも突撃なんてあまりないのでは?

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:52:56.43 ID:uMRcWpta0.net
始まってもないのに逃げ出す連中が優秀な人材とは思えないが

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:58.33 ID:9OB2pU/U0.net
防衛医大の場合は卒業後9年間関連病院で働けば免除されるけど
任官拒否や9年以内で辞めると年度に応じて
最高、私大医学部並の金を要求されるけどね

防衛医大もそれをすりゃいいんだよ
欲しい民間企業が立て替えるだろうけどw

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:19.70 ID:FSpTQklM0.net
有事の際に役に立たない者など不要だろう
国を守る意思がある者が残ってくれるなら何の問題もない

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:56:40.45 ID:xhk56HGI0.net
俺が士官なら、もし有事で徴兵があったら

防衛大卒で任官辞退した奴を積極的に弾除けに使うけどな。

嫌がらせでもあるし、優秀な前線兵として使えるという意味でもある。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:58:20.68 ID:uMRcWpta0.net
はなはだしい敵前逃亡

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:00:51.58 ID:zWT5+y5T0.net
防衛大学校って在学中から陸海空の進路決めるの?
自分の従兄弟はなぜか海自を希望してて叔父叔母が嫌がってるんだけど
なんでも江田島見て決めたらしい
単純なんだけど、、一直線なところが、、いい

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:01:24.95 ID:jpxu4vZyO.net
>>468
アレは三味線だよ。
尖閣諸島を中国に支配されれば
アメリカの太平洋支配が揺らぐから絶対にアメリカは死守する。
ぶっちゃけ日本はアメリカのショバだから
中国が手を出したらガチの戦争になる。
時折アメリカ政府筋を自称する奴が
尖閣諸島の為にアメリカは動かない
という奴がいるのは
中国に対する罠。
真に受けた中国が尖閣諸島に手を出したら途端に
フルボッコだよ。
先制攻撃を受けてから相手をフルボッコが
アメリカのセオリーだから。

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:01:26.82 ID:vYPc5jfX0.net
使えない人間の見極めが明快になってよかったじゃないか
まあそれほど増えてないものを、塩村河内セクハラ捏造式にもってるんだろうけどさ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:02:21.28 ID:HHdb6d9U0.net
有事に糞の役にも立たない奴らが偉そうに有事を語るスレ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:05:17.97 ID:jwgElYs6O.net
そういう奴は人材じゃなくて税金泥棒だろw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:05:47.78 ID:5Y+0KshS0.net
>>365
アメリカは停止してたような…
徴兵制停止しつつ国民の武装権をドンドン制限中
重機関銃や対戦車砲や戦車とかの個人保有が難しくなったw


>>427
幕府の意向に外様が逆らえると?

従いつつ「倒幕」のために軍拡しようぜw

>>466
ドイツ式「指揮官は最後に伏せる」である

戦車も戦車長が一番死にやすいとか

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:45.48 ID:djyKfUaWI.net
自衛隊員は退職者絶賛増加に決まってるだろ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:07:31.75 ID:uMRcWpta0.net
日本人を脅しているつもりのゴキブリ

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:36.00 ID:lW4tYnuNO.net
>>481
一年は陸海空共通
二年から陸海空別のコースになる
途中でコース変えれるかどうかは知らない

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:38.03 ID:4QtfAjHf0.net
辞める人の代わりにお前らがやればいい。俺はきついの無理だからパスでw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:22.51 ID:uMRcWpta0.net
>>490
ゴキブリ野郎

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:51.41 ID:3EWyRWP90.net
>>442 おまえの脳みそが "朝鮮太鼓" だよw
  もとから、>>413に対して具体的な反論になってないからw苦笑

>>458 バカのくせに、仕事がラクで、リストラも無く、年功序列のうまみをいただくためだよ〜
  基本ヘタレだから、自衛隊に入るんだからw

>>458 その通り!

>>479 おまえはヘタレw 弾が後ろから飛んでくるわw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:29.69 ID:zWT5+y5T0.net
うちの近所の駐屯地司令のハゲ、3.11の震災のときに派遣された自衛官の慰問のためにビール100ケース差し入れしたいと申し込んだらそれは無理と断られた
ケツの穴がちっちゃい上司だと部下も大変だな
名前は忘れもしない!○○!
100ケースくらい受け取れよバカ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:20:09.44 ID:3EWyRWP90.net
>>493 バカはおまえw 禁止行為。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:32:17.30 ID:rEOFUvNT0.net
防衛大は理工系。

非理系が指揮した帝国陸海軍があのざまだった教訓から。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:32:56.38 ID:a77yZxOY0.net
むしろ志望者は増えてますな

というか志望者が増えたから慌ててこんな記事一面に持ってきたんだろw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:34:29.50 ID:3e1aCQ7N0.net
日本人も乞食寄生虫が当たり前の世の中
はよ地震はよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:35:35.67 ID:r77yKEYR0.net
じゃあ39歳矯正視力1.0のオレがF15パイロットやるから空自は雇え

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:35:37.50 ID:v6FSsl6hI.net
かすはいらね

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:03.80 ID:9UKl8Sd1i.net
そんなことでやめるのならそれでいいだろ。
適性がなかったということだ。3食昼寝付きとかじゃねえんだよ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:47.61 ID:pRJ7LZ6C0.net
アメリカの戦争に参戦するなんてことになったら退職する自衛官続出だろうな
そうなったら徴兵制復活させるしかない

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:41:23.16 ID:LBiGlppk0.net
むしろ、志望者も増え、任官拒否者も最低クラスになってるわな。 てか、
いまじゃ、兵クラスでも大卒がわさわさ志望してきてるわな。 そもそも、
他人のために何かするとか絶対考えず、他人とか国に寄生するだけのバカ
サヨには自衛官は単なる職業にしか思えんのだろう。そんな気持ちじゃ
平時の自衛官にもなれんわな。いったい、自衛官がその厳しい訓練で
いったい何千人の殉職者を出してると思ってんだよ。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:42:51.05 ID:5Y+0KshS0.net
>>501
ところが武装権がないからろくな兵士が集まらないw

筑豊で集めればそれなりにタフなのが揃いそうだが
戦場ではヒャッハーだろうしw


やはり憲法改正して「武装権」を定めて
国民が銃に慣れ親しむ社会にする必要がある

…政治家が時々暗殺されるのは政治のスパイスw
アメリカ大統領の暗殺死亡率は最前線の兵卒よりずっと高いw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:43:27.72 ID:gMWEnPuhO.net
そんなカスみたいな人材は無駄だからさっさといなくなってくれてオッケー
自衛隊としての役割も果たせないだろこんなクズども
刀のサビみたいな人材
たまには手入れしないとな

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:46:19.13 ID:TUgEps9F0.net
防衛大の退校・早期退職

集団的自衛権にビビった方はお早めに
国民は喜びます

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:46:57.75 ID:h1+W1k+00.net
後ろから向いた撃たれかねないから早く辞めろ。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:50:46.98 ID:9UKl8Sd1i.net
税金を無駄につかうなよな。不適格者の首をはやく切れ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:51:38.08 ID:UoD+3sfk0.net
防大の退校の最大の理由はいじめだろ。
教官に訴えても無視されるか、逆に目つけられる。
改善する気なんて全くない。
有事云々は関係ない。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:53:25.12 ID:W/7IvNwr0.net
人材流出じゃなくて人材選別だろw

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:56:59.31 ID:v6FSsl6hI.net
闇の部分もかなりあるわな(笑)
ネットワークビジネスやら

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:04:31.54 ID:v6FSsl6hI.net
高等工科学校(笑)
ミニ防大みたいな制服で 共産党から叩かれるんやないん

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:09:23.93 ID:bhDibf3e0.net
出世に大学の成績関係無し。幹部候補生学校の成績で決まる。
うちの兄貴は、儀仗隊で国旗持ちもやったことがあるが、私生活デタラメ。
防大時代から親に仕送りさせて,土曜の外泊日には飲み屋で豪遊。
幹部候補生学校でも、土曜はピンサロ通い。防衛大出にとっては、幹校の
鍛え方など屁とも思っていない。

任官したら、酒、パチンコ、競馬、株でサラ金に手を出す始末。
親に泣きついて,借金の工面させて、退職金出てもシランフリ。
バチが当たったのか、家のローンが払えずに競売にかけられる有様。
退職前は、定年2佐でも900万円くらい貰っていたはず。
こんな、バカ共に大金払うなよ。

と言うことで、オレが知る限り防衛大出身者が有能な将校になるのは
2割くらいじゃないかな?地方公務員や消防の落ちこぼれと変わらない気がする。
朝から、パチンコ屋の駐車場のぞくと、消防のオレンジの作業服が脱ぎ捨ててある。

自衛隊員も、ただの公務員だよ。世界一平和な軍隊だからね。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:12:53.20 ID:YD/206yQ0.net
防大の入学条件に10年間の自衛隊勤務を付けて
辞退したら同年間の刑務所暮らしを義務づければいい

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:15:05.24 ID:gnfc4IrX0.net
>>413
NEETというのは何の略ですか

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:18:47.54 ID:gnfc4IrX0.net
>>512
どこの組織にもdだ俗物はいるよ
有事法制が改定され環境が厳しくなればスポイルされる確率も上がるだろう

東西冷戦構造でアメリカのアドバンテージが高い時期に在隊できてよかったですね

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:22:02.67 ID:TGnkBChh0.net
カスは振るいに掛けて落とせばいいんだよwwwwww
/( ・`ω・´)

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:25:58.03 ID:bhDibf3e0.net
Fランの夜学経済出ても、幹部になれて定年2佐までなれる。
防衛大出の落ちこぼれも同じだね。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:27:27.03 ID:pGbv3rYS0.net
免除されたもんは返してもらってんだろうな?

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:35:39.61 ID:nvSNGSYyO.net
まぁこれが現実。
防大(or自衛隊)から芸人になった奴とかいるじゃん。


実際数足りなくなっても、国は痛くも痒くも無いってw
いざという時は、きちんと納税してるような、上司の言うことよく聞くリーマン召集すっから。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:38:16.29 ID:wkdBlZSa0.net
集団的自衛権反対の署名

https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%
E3%83%B3/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E5%AE%89%
E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89-%E6%A7%98-%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%
E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98-%E3%81%99%E3%
81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85%E5%90%84%
E4%BD%8D-%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9%E3%82%92%E5%AE%
B9%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B-%E8%A7%A3%E9%87%88-%E6%94%B9%E6%86%B2%E3%81%AB%E5%
8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%82%92%E5%8A%A9%E9%
95%B7%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA-%E3%81%AB%E5%8F%8D%E5%
AF%BE%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99#share

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:43:50.47 ID:ov6N7cd90.net
誰だって死ぬのは嫌だし。w

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:45:59.52 ID:StqV/eKO0.net
人材流出ってw、実戦が近くなって逃げるようなひとはむしろいないほうがいいだろう

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:48:04.82 ID:gnfc4IrX0.net
>>520
そこも考えようによっては無責任だね。塩村都議の件といい。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:51:15.10 ID:sFCmyNe+0.net
>>519
リーマンのパワーだけで成り立っていた国だけにそうなったらあっという間に滅ぶな

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:53:14.52 ID:FHOxIy5AO.net
?何がダメなのか?辞める奴なんていざという時役に立たないでしょどうせ

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:53:15.63 ID:LMlKR0zW0.net
敵前逃亡されるよりはマシだよな。

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:56:20.90 ID:Px7b/mZz0.net
日本を守るために自衛隊員になったのであって
イラクやらアフリカやらの土人を守るために命をかけろ言われてもなぁ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:00:10.33 ID:hEFU/rjh0.net
前田で哲男ってだけで吹き出しそうになる。本人には何も悪いところはないんだが。
なんでだろうな。不思議だなぁ。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:01:38.94 ID:3/8beIx+0.net
集団的自衛権は戦争じゃないと言っておきながら、自衛隊員には軍人としての覚悟を求めている矛盾に気付かないアホども

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:12:16.57 ID:xpVG6UEu0.net
>>467
これじゃね?
この頃ってリーマン前の売り手市場だった時かと
しかも2009年からソマリアだのジブチだの
2011年からは南スーダンだのへ行きだしてる

で、この期間の人材流出wは?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:26:02.93 ID:0sFeFXzc0.net
>>321
それは4年間の間にというか入ってすぐわかる
だから辞めるやつもいるし、反対に結局辞めれなくてずっと働く奴もいる

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:31:38.63 ID:b9QjK0z30.net
防衛大は、保険金詐欺を習得する学校ですよね? 有名ですよねw

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:33:42.59 ID:0sFeFXzc0.net
>>467
昔から景気がいいと職業軍人はなり手が減ってたからな
太平洋戦争時の参謀大将クラスは大正の景気のいい時期の…という話

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:39:09.28 ID:0sFeFXzc0.net
>>475
指揮官真っ先に狙うのは当たり前
先陣切ろうが何しようが小隊長は狙われる

生死判定付きの戦闘訓練やってると階級上から死んでって
訓練終わったら士長が小隊長やってたとかって笑話

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:40:47.33 ID:cw40t4CGO.net
結局何が言いたいのか?

つか、防衛大学の価値は認めてるんですねw

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:42:32.86 ID:0sFeFXzc0.net
>>532
医療費タダなのに傷害保険に入ってるのもなんかおかしな話ではある…
それを詐欺と呼ぶかは任せるが、虚偽申告して捕まったアホいたな

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:42:45.34 ID:jgtTm0tn0.net
>>14
ブッシュのオナニーのため

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:47:00.21 ID:vmIdZrYd0.net
意味分からん
いざというとき戦えない自衛官ってどうなの?
中国が戦闘しかけてきたら逃亡するのかね?
振るいにかけるためにもいいと思うよ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:49:47.72 ID:mQg5+x500.net
>>535
変なこというなぁ、と思ったら東京新聞ソースかw
今時、左派でも自衛隊の価値そのものは認めるのが普通だから。
左派でも自衛隊は違憲とか不要とか言うのは化石。
もっとも新聞は高齢世代が客層だから早々変われんか。

まぁ土壇場で逃げられるより今逃げられるほうが実害は少ない。
上級士官が土壇場で逃げるとか、やばすぎる。
本当に無理な人には引いてもらうほうが良いだろう。
強制でどうにかなるとも・・・

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:51:08.50 ID:zo9VyN90O.net
給料半分返してもらうシステムにしろ

財産差し押さえも可能
入る時それをふまえた覚悟なきゃ、派兵でやめるからな

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:58:06.64 ID:oHC2ZNkZ0.net
>>1
どうせ退校・早期退職してんのは
総体革命もくろんで公務員めざした創価の帰化人だろ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:59:32.71 ID:2+85SRXoO.net
確か防衛大学校って学費免除だったよね?
それは卒業後に自衛官になることが前提条件のはずだ
任官拒否者(五年以内の退官を含む)には学費を国庫に返納させないとね…
健康上の理由以外での退校者も許すな
防衛大学校・防衛医科大学校に入るにはそれくらいの条件を課すべきだろう
国民の税金をぶち込んでいるんだからさ

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:01:35.42 ID:h5lGZT+0O.net
そんな理由で辞めるような奴は防衛省が求める人材ではないだろう

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:12:04.77 ID:3ZWcd1ET0.net
>>1
そんな意識の低い奴はいない方がよい。
いても足を引っ張るだけだろ。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:14:10.22 ID:w3wg4LcE0.net
>>1
東京新聞www

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:28:07.70 ID:8Jwoe8Nc0.net
どんどん辞めろ

覚悟のある精鋭が残る

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:59:19.70 ID:ZVkq+Y9S0.net
自衛隊に入るのに、まさか戦うことになるとは思ってなかったってかw

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:15:02.28 ID:sTsc5kSr0.net
国益につながるとはいえ、他国の治安の為に死ねる若者はいないだろう。
自国の震災で命を懸けられることはできてもだ。
到底、現在の人数を維持できるとは思えない。
そもそも金や学力があるのに、わざわざ高卒自衛隊入隊したり、
防大を選択するのは少数派じゃないか。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:22:56.74 ID:lfi2EWya0.net
自衛隊は戦えない軍隊だったろ
ということはイラクで辞めた理由は「侵略の片棒を担ぐの拒否したから」だろ
戦うことになるから辞めるんだとしたら、まさに今現在退職者が増えてるはず
実際は志願者が増えてる

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:40:45.19 ID:Ic6zH0fd0.net
>>454
聞き違いだったかなあ、最初の段階で研究と称してたよな?
洗練の余地があってもおかしくないだろ

もっと肝心な基礎を踏まえて話を始めろよ、なにがアメリカの傀儡だ、ぼけ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:53:13.52 ID:lJA/nf7OO.net
>>548
振られた任務を誠実に果たすのが自衛官だよ。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:14:56.99 ID:TGnkBChh0.net
金返せ!!

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:54:53.57 ID:NqAVfbbv0.net
そもそもそれだけ意識の高い自衛隊員がどれだけ居るのか。
災害救助には力を惜しまなくとも、これが祖国防衛という名目とはいえ実際は只の戦争へとなるとまた話は違うだろ。

そもそも安倍を支持してる者らは、どれだけ現実が見えてないの。

てか、所詮、普段から社会の役に立ってないような奴らが、「自分以外で」兵隊作れって言ってんだよな。

自衛ガー!強イ国トハー!という奴らって、昔からそうだよな。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:56:53.23 ID:fcUtInlj0.net
アメリカの石油メジャーの為に命失いたくないよなw
イラク派遣は、ただの侵略に加担しただけだしw

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:56:54.05 ID:h+VJQXNt0.net
保身に走る 命が大事
これはある意味当たり前だと思うけど
それで
派遣の人員確保難しくなったら



徴兵も検討されてくるんじゃないの?
違うならどうやって人員確保すんの?
そのへんがちょっと怖いんだけど

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:59:20.96 ID:/pRAuUnbO.net
去る者を追わず。

士気の低い士官なんて、どのみち現場では足を引っ張るだけ。

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:01:26.37 ID:/raYO9e10.net
戦えないのならば、元々不要だっただけ
人材ではなく無駄な人件費

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:09:44.19 ID:UQO046yHO.net
逃げ出したのは税金泥棒になりたかっただけのやつらだろ?
最初から役に立たねえよ。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:11:44.81 ID:rgeJONpF0.net
代わりに行けよ口だけ国士様

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:18:59.64 ID:DXcrJ1940.net
集団的自衛権(藁
日本を守るのなら命を懸けれても、グローバル富裕層の利益のためには命は架けれないものな。

自衛官は自分の命にかかわることだけにその辺はだまされないだろ。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:37:47.06 ID:TvstZ8gg0.net
軍法つくれってことだよ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:51:23.31 ID:G4y63N7w0.net
>>554
イラクに派遣された自衛隊は、戦闘は行っていない。戦闘はな。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:55:45.93 ID:lJA/nf7OO.net
軍隊の運用は正義か悪かでは行われない。
損か得かで行われる。
イラクを侵略するアメリカ側についた方が得だったから
日本はアメリカ側についた。
国際政治なんて狡くても悪どくてもいいんだよ。
大事なのは損か得かだけ。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:19:03.76 ID:U3tyoF8O0.net
アメリカは撤退したいから負担を日本に肩代わりさせたいだけじゃん

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:31:36.17 ID:O73LHJRB0.net
可能性がゼロの正当防衛だけ想定して、今までどおり戦わない自衛官でもいいが、
それならば、給与手当を大幅に削減しろと言いたい…

諸外国の軍隊より、組織理念としては格下なんだから。

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:38:23.38 ID:0nvaf6IG0.net
>>1
騒ぐほど変わってない件w

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:59:11.46 ID:j8soIYss0.net
任官拒否は、軍法会議で懲役20年にしろ

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:01:20.53 ID:j8soIYss0.net
街ブラついているあんちゃんでも入学できるのに
スカウトマン増やして、入学者募ればいいだけ

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:09:02.40 ID:Gd2B6ScP0.net
徴兵制は訓練期間長くなるわ能力と士気が下がるわ何より費用対効果に乏しい。
国際的にみても自衛隊のように武器高度化に伴い現場対応能力が高い志願兵制の流れ。
現状落ちこぼれは人材でなかったということで防衛大入学者も一層厳選されるよ。

左翼勢力は徴兵制になるとあおってるけと70年前で時計が止まってるのではw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:17:59.21 ID:aPxplYjC0.net
まあ志願者なんて腐る程いるしいいじゃん
そんなことよりアメリカのいいなりになるのだけはやめろ
アメリカのいいなりになって集団自衛権行使するのだけは。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:25:18.63 ID:aypLQj680.net
自衛隊に限らず公務員は、景気の良い時は応募が減る、悪くなると増える、ただ
それだけの事だ。

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:40:01.48 ID:zh2S+YGO0.net
 
人材流出w

今までの採用が甘々だったってだけだ。
イザというときに逃げ出す軍人など無用。

むしろ、税金を騙し取ってたクズや
売国奴どもが洗い出せて好都合だ。

ついでに国家反逆罪を制定し、売国奴や敵を一掃すべし。
反逆者どもの人権は無罪が証明されるまで剥奪して良い。
グアンタナモへ送り、徹底的に締め上げ、苦しみ抜かせるべき。
 

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:41:10.09 ID:0TqyQ3YT0.net
アフガンとかイラクとか危険すぎてやばいわ

アメリカ兵だって逃げ出すよ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:43:10.24 ID:+NbT0Q0pO.net
>>542
防衛医大は任官拒否すると学費返還義務がある

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:46:21.81 ID:xXlRhk0N0.net
良かったじゃないかw
戦争始まって戦場から逃げ出されたんじゃたまったもんじゃないし。
昔からいろんな資格が取れるからって安易に自衛隊はいる奴はいっぱい居たぞ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:46:57.12 ID:ZBuDYew00.net
そういうのは元々必要な人材ではなかったんだよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:49:01.06 ID:iPsPVTDe0.net
防衛大でのエリートと思ったら、ただの妄想癖の使えない奴だった

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:50:04.39 ID:TzJvsLmv0.net
無理強いしたところで意味はないし
民間に軍事の知識と能力を持つ人間が増えることは
一概に悪いとは言えない

ホントは一般大学から幹部候補に入れるよーに
大学に戦略やら戦史のコースがあればいいのだが...

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:51:32.64 ID:TcNE9wT90.net
自衛隊の退職者増える。早死したくないらしい。

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:51:37.00 ID:oULiPVmx0.net
中韓の人間に任官拒否の話をしたら笑われる以前にびっくりされた

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:55:22.84 ID:wxGYVXe80.net
人材が流出ってw そんなんで辞める奴は非常時に役に立たん

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:57:29.24 ID:Aa045LYd0.net
正直戦闘で殺し合いもできん奴が軍人に居ても意味が無い

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:02:11.78 ID:Bwge39TD0.net
> 軍事ジャーナリスト前田哲男さんの話 

前田哲男
解散!

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:03:18.75 ID:IbUpLchf0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww

アメリカさまの安全保障にただ乗りしている卑怯、無能、劣等民族うううwwww

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:04:22.32 ID:MbDoKtKh0.net
これから自衛隊に入隊する連中は、根性の有る連中になる。
ある意味、質が上がる。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:08:53.46 ID:RKX/2yOl0.net
当たり前じゃん
きょうび自衛隊の皆さんだって
平和のために体を張る仕事なんて言っても
災害派遣とかPKOならいっか位の気持ちで就職してるんだから

実際戦闘地域に何らかの理由で派遣される可能性が高くなったとき
「自衛隊か志願者がやってくれる」なんて思ってる連中
人材不足なら当然強引な徴用もあるんだよ
”緊急時”国家の意思なら無理が通るんだから
今だって暗黙に閣議決定=法成立ってみんな理解してるでしょ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:09:05.77 ID:9KPtaCzS0.net
カンボジアは地雷があるから命の危険は
十分あるだろうに。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:13:44.56 ID:Wxlf4Uoc0.net
>>394
そういうのを屁理屈という

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:16:10.24 ID:Wxlf4Uoc0.net
>>406
国の防衛を主張している者も税金をジャブジャブ吸い取ってるんだが?w
というか国の防衛が目的じゃなく、それが目的なんだがwww

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:18:38.57 ID:Wxlf4Uoc0.net
まあ今までは自衛隊は間違いなく警察や消防よりは安全な職業だったからな
そのあてが外れたと思う人間が辞めようと思うのは当然のことではあるな

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:20:38.75 ID:qtg5P0ZZ0.net
まぁ、当たり前だな
自衛隊に理想的な妄想を持っている人もいるようだが
誰しも待遇の良い仕事をしたいというのは理解できるよね?
バブルの時代は、民間が高給で待遇が良かった
そんな時代に自衛隊に入隊するのはよほどのバカや中卒、他に仕事がない貧乏人や変わり者
と相場が決まっていた
バブルがハジケて就職氷河期が到来で安定した職業である公務員に人気が集中
今まで見向きもされなかった自衛隊にも良い人材が入るようになった
つまり、多くは他の公務員になれなかった者が自衛隊員になったって話だよ
もちろん、日本人としての愛国心はあるだろう
けれど身の危険はデメリット、危険が増えればそれ相応の報酬がないと思えば去ってゆくだろう

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:23:43.10 ID:i8xCHxUJ0.net
そりゃそーだろ
日本軍の集団的自衛権行使の初仕事が韓国防衛だぞw
辞めたくもなる

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:23:45.36 ID:zHdjRqfJ0.net
日本戦争ごっこ隊も地域限定社員みたいに国内勤務限定で昇進昇給も遅い限定自衛官制度つくったら

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:25:42.86 ID:GJ1ns1XR0.net
敵前逃亡するような無能が幹部候補とは笑える

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:31:00.42 ID:JfMf9zoF0.net
軍人は前線で人殺しも辞さない役回りなわけでさ
そういうの嫌なら
最初から士官学校入るなよと

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:32:59.07 ID:1ilClWzI0.net
敵でも無い人間と戦うんだから士気は下がるわ

597 :名無るでしさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:35:49.19 ID:OcRxrmJi0.net
アホらしw 戦争に行く気のない連中が国から給料貰って軍人のフリってか?
ていうか、>>1の図表は何の参考にもならんが? 必死だなオイwww

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:36:44.13 ID:E80/YRzw0.net
徴兵制導入は近いな

599 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:37:39.31 ID:uKc2ZWfm0.net
>>1

「社会が平和を守る動きとは逆の方向に進んでいるようで不安」…政府判断で集団的自衛権行使「認められない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974672/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:38:03.59 ID:S15sw7hoO.net
これを石破くんが外国人記者に出したら世界中が驚くんじゃね?
こんなの日本人だけ

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:38:27.99 ID:fcfYyR4t0.net
いらん人間ふるい落とせていいじゃん

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:39:01.45 ID:jTzWzHno0.net
>>598
J隊、定員割れしてるもんな

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:43:38.47 ID:qtg5P0ZZ0.net
アメリカも似たようなもんだよ
日本と違って尊敬や名誉みたいなものが軍人にあるみたいだから
日本と事情がちょっと違うだろうけど
大学の学費を捻出する為に米軍に一時的に入るなんてのもアメリカではよくあるみたいだし
アメリカ人も進んで身の危険のある仕事を選んでいる訳じゃないよ

604 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:44:32.28 ID:uKc2ZWfm0.net
>>599

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:48:32.01 ID:LO9l//cm0.net
そこで女性自衛官ですよ。

606 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:50:41.38 ID:uKc2ZWfm0.net
>>604

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:51:20.31 ID:xvwmv5Qi0.net
マスコミが愛国心をナショナリズムと言い換えて盛んにこきおろしキャンペーン
してる国だからな。
愛する家族のために戦う的な物語があっても、愛する国のために戦う物語は
途端にギャアギャアと騒ぎ立てる連中が湧いてきやがる。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:54:42.09 ID:gzkf1inb0.net
防衛大学とか国から小遣いまで貰ってエリート道を進んでるんだから
やる気が無い奴はさっさとやめるべき

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:54:45.20 ID:XBGyTSzj0.net
そもそも、仕事する気のない奴は不要。

610 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:54:45.32 ID:uKc2ZWfm0.net
>>606

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:56:26.10 ID:IHlMQsoy0.net
クーデター起して
痔民党ゴキブリ駆除したほうが早い
一族郎党根絶やしにした所でせいぜい5千匹

プランBだ

612 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:58:22.31 ID:uKc2ZWfm0.net
>>610

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:58:22.77 ID:zo9VyN900.net
徴兵制しないと足りないとか言ってる奴は
どっかに攻め込みたいのか?

島国日本を守るだけならそんな兵数はいらんわ。
攻め込むなら話は別だがな。

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:59:05.67 ID:95QNVHoJO.net
 

兵隊は、しょせん使い捨て。

安倍首相のために、死ぬまで戦うべき。


 

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:59:13.88 ID:t5mNq+VN0.net
仙石のビデオ隠蔽も影響してるよな
船員は命張って対応があれだもん
民間人がこんな国の為に戦うって、死ぬ直前だけだと思うけどな
自衛隊様頑張って下さいませ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:01:41.93 ID:pVlmqmHn0.net
生徒 自衛隊に入りたいです
教師 戦場に行く事もあるけどそれはわかってる?入隊してから辞める事も可能だが、虐めもあるし、
辞めても人員不足になった時は強制的に戻されるよ、それを断るには外国に亡命するしか無い
生徒 、、、、、、、、、、

生徒 お母さん、先生にそういわれたんだけど
お母さん ええええ!そうなの!ちょっとネットで調べるわ

お母さん 先生の言っている事は事実のようだけど、うちはお金に困ってるし、大学や専門学校に
進学させる事は出来ない、、、、、、、、、「戦争をしない為に自衛隊に入りなさい」

生徒 (あ、これはいいくるめてくるパターンや!察し)やっぱ自衛隊はやめるわw

お母さん ちッ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:03:31.89 ID:CvTuD5c0O.net
愛国心の振るい分けとして、いい傾向じゃないか

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:04:00.91 ID:j5+5KbriO.net
敵より、無能な味方の方が軍としては厄介だ。
辞めてもらったのはラッキーだと思う。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:07:52.37 ID:obiKgucR0.net
防衛大学の学生さん、
あなたたちは将来自衛隊の幹部候補生ですが、
今安倍晋三の進めている集団的自衛権が閣議決定されると
あなたの命令1つで部下を殺人者にさせる、あるいは部下に死を命ずることになる。
あなたはそれらを考えた事がありますか?

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:07:57.89 ID:UZRkjnhf0.net
>>1
いや、むしろそんな人材はさっさと消えてもらった方がいいだろw
お国のために命を張れない奴が自衛隊に居てもらっては、かえって迷惑だ。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:08:08.94 ID:uyaCzdHQi.net
国のために死ねないような奴は辞めてもらう方が良いでしょ

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:09:50.56 ID:pVlmqmHn0.net
お父さん おい防衛大学に行きなさいパンフレットを持ってきたぞ
息子 ええなに急にお父さん、僕普通の東京の大学に行きたいんだけど
お父さん 防衛大学はな、幹部候補だから、戦場には行かなくてもいい、行くのは下っ端だ
     それに、高給で安定している
息子、、、、、、、、、、、、、

お父さん おい防衛大学の件考えたか
息子 この間お兄ちゃんと電話で話したら、お父さんはお兄ちゃんには防衛大進学を勧めなかったって聞いたんだけど
   お兄ちゃんは東大に行って、僕はお兄ちゃんみたいに優秀じゃないから防衛大を勧めてくるんだよね?
お父さん、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
   お前の頭じゃ一般民間企業に入ってもろくな収入は稼げない、悪い事は言わないから防衛大に行きなさい
息子 行くわけないだろw

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:10:59.57 ID:3melQZP10.net
安定を求めて自衛隊に入ったのに、戦争になんか行かされたら
たまったもんじゃねえよなwwwwwwwwwwwwww

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:11:04.33 ID:Wc7/19gc0.net
>>622
君、文才ないな

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:13:51.24 ID:6PDYQYKU0.net
腐ったミカンが自ら出て行くなんて効率的じゃないか

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:14:41.21 ID:2dDm+c6N0.net
自衛隊の本来の役割は殺し殺されだぜ
覚悟も無いくせに入るなや

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:14:53.98 ID:IVOhRw5vO.net
給与や恩給

休日サイクルの条件の良さとかで自衛隊を狙ってる奴は、最初から来んな!!

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:31.70 ID:7Hn1rKLOO.net
>>1
そんな役立たずは最初からいらないだろ

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:19:43.00 ID:eh/HDGk50.net
どんな組織、集団であれ犠牲的精神、志のなき者をおき続けるべきでない
国政、国防ならばなおの事だ
そんな者は防衛大にいらんのは言うまでもないのにどうしょうもねえマスゴミだらけだなこの国は

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:21:17.00 ID:99DExvV30.net
今の日本は助けて貰っても助けませんな状態なんだろ。
こんな都合の良い事は何時までも通じないだろ。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:22:59.48 ID:fXag8Mqb0.net
合法的に人殺せるなんて最高じゃん!
まー自分芋虫になれば国の金で病院で過ごせばいいしな!

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:27:38.81 ID:+nPiQHqw0.net
>>630
キチガイ自民が政権とるまで続けることができてた
むしろ逆に日本はああいう国だと割り切らせなきゃならなかった
金出してくれるだけでもマシと
戦争後の掃除してくれるだけマシと
しかしこれもキチガイどもが政権になってもう終わり

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:29:55.22 ID:3/8beIx+0.net
現場で実務にあたる自衛隊員にどういう覚悟が必要なのか、具体的に説明してもらおう
集団的自衛権の実像が見えてくる

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:32:54.94 ID:aPxplYjC0.net
>>574
だから返還義務が解除されるまで部隊で働くんだよな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:38:29.58 ID:FXpaI80E0.net
2割はいくらなんでも多すぎだなー
「最初はやる気あったけど気持ちが変わった」とは言えないレベル
半分くらいの奴は最初から逃げちゃうつもりだったんだろうな

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:43:59.91 ID:kfE+J+R40.net
政治将校制度を導入しようぜ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:45:05.41 ID:+mKdQs100.net
そんな連中そもそもいらんだろ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:07:59.55 ID:pVlmqmHn0.net
お父さん おい防衛大学に行きなさいパンフレットを持ってきたぞ
息子 ええなに急にお父さん、僕普通の東京の大学に行きたいんだけど
お父さん 防衛大学はな、幹部候補だから、戦場には行かなくてもいい、行くのは下っ端だ
     それに、高給で安定している
息子、、、、、、、、、、、、、

お父さん おい防衛大学の件考えたか
息子 この間お兄ちゃんと電話で話したら、お父さんはお兄ちゃんには防衛大進学を勧めなかったって聞いたんだけど
   お兄ちゃんは東大に行って、僕はお兄ちゃんみたいに優秀じゃないから防衛大を勧めてくるんだよね?
お父さん、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
   お前の頭じゃ一般民間企業に入ってもろくな収入は稼げない、悪い事は言わないから防衛大に行きなさい
息子 行くわけないだろw

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:09:02.59 ID:EuQ/9ImF0.net
まあ防衛大学卒の幹部がいなくても、いざという時は俺たち在野の愛国者が指揮をとるから心配ないっしょ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:11:41.43 ID:HcQGCXn30.net
流出するほどの連中が人材だとすれば、だれもよまないトンキン新聞が潰れても、マスメディアがよくなることもあるw

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:13:11.15 ID:5LI1C5Dl0.net
腰抜けばっかりだよな。
俺も防衛大行きたかったわ。
家が貧しかったから社長になったけど。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:15:44.78 ID:VMPevMEP0.net
へたに幹部自衛官になられて税金の無駄飯食われ続けられるよりは
そういう人達には早々に退校・早期退職してもらったほうが
むしろ好ましいじゃん 何の問題があるんだろうか

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:16:03.38 ID:LO9l//cm0.net
>>574
自治医大もそうだがな。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:33:48.15 ID:Tt4NJ94/0.net
戦争反対!  日本人が関係の無い他国民を殺すことには自衛官すら容認できない

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:49:38.48 ID:qNE16RH10.net
友人が防大の試験受けて、身体検査があってパンツ脱がされたって言ってた

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:47:38.04 ID:xFpnnlU60.net
徴兵制ですね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:58:55.66 ID:0YWoIrvj0.net
>>645
マジで?なんでだw

息子が防衛大受けたいらしいが人文前期は偏差値64が合格ラインらしいので
夢が遠のいたかもと言ってる。
難しいんだね。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:01:50.81 ID:aFkPwQtl0.net
なんだ東京新聞か

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:02:54.14 ID:f4EjrdtI0.net
そんなのを人材と捉えることがおかしいだろ。
どんどん流出させればいい。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:38:00.94 ID:TzAxt1iU0.net
防衛大の理系学生って論文とか書いてないの?
一度も見かけたことない
入学難易度は高いほうだと思うんだけど入学後の教育レベルってどんな感じなんだろ

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:02.81 ID:RqFX7tXf0.net
踏み絵や

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:11.82 ID:+NbT0Q0pO.net
文部科学省管轄の一般大学じゃなく大学校だけど論文書くのか?

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:05:18.10 ID:n5pdi2XV0.net
それでいいじゃん
責任を果たさないで給料もらおうとする奴の踏み絵になってちょうどいいだろ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:21:02.08 ID:qNHtI+l30.net
>>1
そんなので逃げる奴は不要だから問題無し

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:23:32.62 ID:DBeOX0SRO.net
自衛隊は戦闘しないし安全だからなんて理由で幹部になられたら困る

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:28:31.16 ID:P9bl8sFJ0.net
>>1 防衛大も幹部学校も幹部として不適格な奴を叩き出してくという目的も
あるからなw逃げ出すような奴はそもそも不要ww

「俺の使命は役立たずを刈り取ることだ 愛する海兵隊の害虫を!
分かったか、ウジ虫ども!」
とハートマン軍曹殿も言っているしなww

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:47.75 ID:MXVfJAeY0.net
俺は派遣が行く世の中になると思うよ
今の日本人で誰が行くの?
戦うのは必要だ!ていう人でも自分は無いでしょ
当然のように士気は無いに等しいだろうけど
そんな事より、自分達の金儲けだよね
終焉に向かってる国には相応しいけど

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:09.52 ID:Spz0c8g/0.net
>>650
普通にあるけどw
ciniiで防衛大学校と検索してみろ
まあちょっとノイズが多いし、無論教員の論文の方が多いが
丹念に探せば出てくるよ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:50:26.30 ID:2FNgXepO0.net
戦わない前提で自衛隊に入る方がおかしい

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:12:21.21 ID:8dQ7IHpo0.net
そして徴兵制ですねw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:42:06.68 ID:dX3ZCuXh0.net
安定した公務員ライフを送ろうとしているやつらが脱走しそうだなw

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:07:19.61 ID:o9bEEm8v0.net
ホンモノだけが残ればええねん

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:26:24.96 ID:uBiD6oOB0.net
自分はやりたくないけど自衛隊にはやって欲しい
自分は自衛隊員じゃないし、これからもならない

そう思ってる奴は自分の頭で考え想像してみろ

・自衛隊の負担は、この先増えるか減るか
・人口(若者)は、この先増えるか減るか
・自衛隊への応募者数は、この先増えるか減るか

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:02:28.69 ID:D8ll4hL/0.net
>>663
昨日夕方ごろから、
日本国の安倍首相がけむに巻いたような長広舌を垂れていた、
集団的自衛権とかいう法律の速やかなる法整備後、
日本国・自衛隊が主に戦う相手であるイスラム武装勢力。

んで、その、イスラム武装勢力が、海を越えられないと思ってる
低能無知な日本人の巣はこちらですか?

2008年 インド・ムンバイ同時多発テロ
沖合の貨物船からイスラム武装集団がインド西部沿岸の大都市
ムンバイに上陸。
繁華街、ホテル、主要駅などを襲撃、100人以上を射殺

去年の今頃おきた、フィリピン南部から武装艇多数で
わきだし、マレーシア沿岸を急襲、都市や村落を数か月占拠して、
18世紀に滅んだイスラム王国の再興を叫んで、
マレーシア軍とタメをはれる戦闘をした、イスラム系重武装海賊

2015年、
東京湾に侵入した、ISIL軍、今は改名した、
「イスラム国」の強襲母艦である複数の偽装貨物船から発進した、
ISIL=現名「イスラム国」の強襲部隊200人に、
東京都心部を制圧され、
あっけなく、イスラム国の支配下に置かれる、日本WWWW

 「おう、集団的自衛権を容認した日本軍の相手は、
  こっちこっち、はよう血まみれになろうず」

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:05:30.79 ID:xEL7IW8A0.net
やばいなコレ。優秀な人材が逃げちゃって。
また昭和初期のようなDQN組織になっちゃうのかな>>自衛隊

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:07:51.19 ID:E7JOB4GI0.net
てか毎年結構な割合で辞めていってるんだな

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:08:03.69 ID:e2pCWJrD0.net
当たり前の事じゃんww
そんな事は他国でも同じ現象が起きるわな。
こんな当たり前の事を記事にしてる時点でわざとらしいわ。
平和ボケしてきた日本ならなおさらの事だわ。
そいつらは命を捧げる自衛隊というより公務員感覚で入隊してるからだよ。
現実に命を捧げるかもしれないと思えば、そりゃあ逃げるわなw

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:10:33.98 ID:xEL7IW8A0.net
つまり自衛隊が海兵隊みたいになるんだな
全国で基地反対運動おきるな

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:12:20.67 ID:tv4bXaY60.net
資格取りに行くとこだろ?
誰が傷痍軍人になりたいかよ。
死なないまでも顔がグチャグチャに焼けただれるとか
腕や脚が無くなることだってあるんだぜ?
即死のほうが幸せかもしれん。

俺が小さい頃に傷痍軍人を実際に見たことあるけど
悲惨だった記憶がある。
手ぬぐいで顔を隠してたがチラッと気持ち悪い
火傷の後が見えてた。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:15:08.49 ID:xEL7IW8A0.net
アメリカで精神医学が進んでるのは戦争がえりが多いから
マトモナ奴が戦地でも人殺しちゃうとイカレちゃうの
帰ってきても周りの人間に殺意を向けるのを止められなくなるらしい

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:16:35.70 ID:IZlinA4B0.net
海軍は軍艦暮らしだからいいとして、陸軍だとイラクやアフガン、アフリカに派遣とかあり得るからなぁ
よく分からん理由でアフリカ行けって言われたら逃げ出す気持ちは分からなくもない

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:17:20.81 ID:vi3Lg+NF0.net
一方、自衛官の間では、
「ネトウヨはネットじゃ偉そうなのに予備にすら来ない」というのが鉄板の笑い話になってましたとさ

ここで吠えてる奴は、勿論自衛隊に入るよな?

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:20:39.13 ID:/FX0lGSt0.net
防衛大出の人達が戦地に行くとかないだろう
戦地へ行くのは下っ端
指令やら戦略立てたりやら、エリート勢は日本からでない仕事するでしょ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:22:46.02 ID:w7phv8qH0.net
やめる人がいれば、入るひともいる心配ない。

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:22:46.31 ID:VNyrJkEJ0.net
>>1
よかったじゃねーか、前線で使い物にならず兵を危険にさらす将校を淘汰できてww

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:23:14.13 ID:xEL7IW8A0.net
インド洋で燃料補給して許してもらうために
集団なんちゃらするなら賛成なんだけどね

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:24:20.54 ID:Ej+0qDNC0.net
>>670
PTSD起こすのはまだまともで、最近は元から不良で獣のようなのが軍人になるのが多いって聞くな

徴兵したところで金積んで兵役逃れる国もあることだし、日本は少子化だし、何だかな

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:25:02.99 ID:tv4bXaY60.net
平和ボケ幹部の指示で最前線に送り込まれるとか
最悪だな。
大東亜戦争もそれだった。
現場無視で大勢殺された。
無茶苦茶な作戦

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:27:54.17 ID:6oTwgXaT0.net
おまぃらのようなネトウヨ志願兵に頼るしかないな。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:30:39.06 ID:xEL7IW8A0.net
>>677
昔からでしょ軍隊ってそういうもの。だから昔の日本人は黒船で軍隊ぶっ潰したんでしょ
横須賀あたりの奴に聞くと、やっぱマトモじゃないらしい。
本国で「死んで来てほしい」みたいな奴らが来てるんだよ。
そういう奴らが人殺しの訓練を受けるのが軍隊。世の中変わるよ。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:31:07.38 ID:CpJkBWos0.net
戦場に出る気がない人間を防大で国費を使って飼っている事が間違い。
そんなのを引き留める必要などまったくないと言うか、そういう寄生虫はさっさと炙り出して追い出せ。
そんなのの為に防衛政策を捻じ曲げろなんぞ、暴論の極みですね。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:32:48.12 ID:B3CuWdiu0.net
>>673
士官が行かないで下士官が部隊を動かすのか?
それは無理だ。
やはり部隊長や幕僚として士官も行かなければならないのだ。
部隊の規模にもよるが、連隊規模で指揮官は1佐。
旅団規模で陸将補、師団以上の規模だと陸将。
もっとも、自衛隊が師団規模で海外遠征などとなると、本格的な戦争だけどな。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:42:09.13 ID:CpJkBWos0.net
>>673
防大を出て生涯市ヶ谷で事務屋ってのはまず無いから。
防大は士官学校で卒業後は現場指揮官だね。
空自に行かない限り、現場出勤はついて回るよ。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:54:41.24 ID:Brz5GqQQ0.net
軍事評論家の前田哲男は社民党の軍事ブレーンでしかも反日的w

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 03:55:25.71 ID:xEL7IW8A0.net
平成の無茶口はおらんのか?

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:01:04.68 ID:9AuqqBKw0.net
平和ボケ大国の日本で生まれ育って「自分が勇敢に戦って国や国民を守りたい」
なんて思って入隊する奴はほとんどいないよ。
タダで免許取れて生活費が掛からないから金が溜まるから入る奴がほとんどだ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:09:36.27 ID:m3fPGYdbO.net
アメリカの言いなりで虐殺の支援させられたんじゃたまらんわな

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:20:22.76 ID:w90WuctQ0.net
【集団的自衛権】 ケネディ駐日米大使 「日本の取り組みを歓迎し、支持している」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404225629/

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:24:08.81 ID:bW7y/9g5O.net
>>1今回の集団的自衛権は日本防衛のみ
9条を守って、国連の多国籍軍には参加出来ません
日本のマスコミが内容に触れていないので韓国のマスコミ
http://oboega-01.m.blog.jp/article/1005182825?guid=ON&p=1&type=more
韓国政府の説明http://kankokunohannou.org/blog-entry-413.html

読売新聞http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/news4plusd/1404238423/1?guid=ON

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:25:07.90 ID:UQSqFUSP0.net
今の日本人ほど「平和ボケ」という言葉によって同族から蔑まれ恫喝され己が民族的アイデンティティをまるごと否定されている種族は世界広しといえども何処にもいないと思う

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:34:14.59 ID:hIl1lIP90.net
あの・・・戦いから逃げる人材なぞ、ハナから人材足り得ないのですが・・・
何言っちゃってるのかな。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:34:50.87 ID:fInNBCoWO.net
今までの任官拒否者は民間企業にでも入って活躍してるんだろうか?
それとも防衛施設庁に納入する業者で営業とかしてんのかね?地元で地方公務員とかやってそうで怖いんだがw

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:36:23.20 ID:hIl1lIP90.net
>>686
そう思って自衛隊入るのは、個人の勝手であって
自衛隊の行動を遮るものでは全くないよね。

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:39:30.69 ID:9AuqqBKw0.net
>>693
そういう気持ちで入隊してる自衛隊員に多くを期待してやるな。
まずはきちんとした軍隊に作り直せ。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:41:07.19 ID:xEL7IW8A0.net
平和ボケという言葉で他人を見下す奴が一番平和ボケ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:43:36.60 ID:OfhRSjfe0.net
>>695
まあ実際平和ボケだから
あれだけ注意喚起されてたのにブラジルで日本人狙った盗難事件頻発したろ
馬鹿としか思えない

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:45:05.67 ID:QRnVEwht0.net
まあそういう奴には消えてもらった方がいいだろ。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:54:03.81 ID:ZwAGrXAyO.net
なんの為にっつーか、どういうつもりで自衛隊に入ったんだろ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 04:57:27.68 ID:KjJ6caSF0.net
敵前逃亡よりも逃げ足が速いな

>>698

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:03:40.33 ID:jWAaaIbc0.net
>>692
グッドウィル折口のかばん持ちとかパソナ南部の雇われとかロクな奴がいないな>棒大卒

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:12:17.65 ID:VNyrJkEJ0.net
>>679
知っているか?「ネトウヨ」なる語を発明したのは在日だってよww

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:22:17.37 ID:M8hvHMVR0.net
平和ボケした日本国民よ。何と嘆かわしい!
自分の国をどうやって守るか、のビジョンも無い。
アメリカに守られながらも、全くその自覚も無い!
アメリカの言いなりになるのは嫌だ、と言うが、では国防は誰が担当する?
良い加減に目を覚まさないと!
マスコミも教育界も売国奴達で占領されているから、これらが最大の国難。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 05:46:46.90 ID:Ch/9EGeI0.net
士気のない人間は去ればいいっていうけど、
どれくらいの隊員が士気のある人間なんだろう。
そういう人は自分は出来るのかと問いたい。
あったとしても、対応できるのは災害救助や訓練まででしょう。
今日日の若者が死を意識して入隊してくるわけがない。
資格とか給費目的の隊員までいなくなる、後は徴兵制か・・・

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:03:41.84 ID:oXxpOIL40.net
なんか、東電高校ってのもあったんだってな?東電の原発担当養成校で学費免除の上、
給料まで貰えたらしい。それでも、原発素人の役員どもが安全投資をケチって大事故を招くわけだがw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:07:59.27 ID:xRPszDTm0.net
PKO初参加の時も同じ事を言ってたよね

でも自衛隊の数は減ることはなかった

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:13:39.78 ID:L3Le50550.net
早期退職、退校する人材?
そんなもん人材とは言わんのだよ。
いなくなったほうがいい。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:15:13.09 ID:YFRk+fS00.net
任官拒否のバカには授業料と給料ちゃんと徴収しろよ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:16:10.56 ID:BEUNUifk0.net
学費・給与に使われた国費を、返納させる仕組みが必要

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:17:45.58 ID:hkoI0ANN0.net
裏切り者は経済的に制裁するようにしてほしい

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:12:53.24 ID:kM1liL2K0.net
イラクには日本を攻撃する意思はまったく無かったからな

単にアメリカの人殺しのお手伝い

誰でも良いから殺人を楽しみたいサイコ野郎じゃないもんな

まあそういうサイコ野郎は砂漠で死んでほしいけど

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:17:09.48 ID:dRIh7KEE0.net
むしろ士気に影響しなくて良かったんざょない?

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 09:26:07.31 ID:YEYARAp90.net
自衛隊員にしても国防目的で入ったのに、アメの侵略の片棒かつがされて
中東の砂漠かどっかで自爆テロで氏ぬのは嫌だろう

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:23:35.45 ID:6rz3ad1Q0.net
>>16
> 覚悟のない奴が軍隊に関わるなよドロボーめが

そいじゃ、お覚悟十分な貴殿から、まず自衛隊へ、どうぞ。

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:26:21.49 ID:rBTTElwN0.net
人数が足りなければ徴兵すればいいだけの話w

でも皆行きたくないw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:32:33.66 ID:qHT+EOtU0.net
いいことじゃん
仕事だからとあきらめて嫌々行くより
覚悟を決めて嫌々仕事をしたもらったほうがいいよ

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:35:54.17 ID:bHlEmjBH0.net
防衛大学入学時の意志確認の強化と
退校、早期退職時のデメリットも強化するべきだわな
国費投資してるのに自覚のない、利用してやる気しかない人材など元から不要

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:36:08.73 ID:sVlwvDV+O.net
この地球上でやりたい仕事をしてる人間は半分もいない
さらにまた希望する組織団体個人の下で働ける人間はさらに少ない
自衛隊だって一般サラリーマンの就職と同じように入ったんだろう

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:59:45.97 ID:Ex1/UDpJ0.net
>>717
縛りつけておくことはできないから、嫌だという人には転職してもらうしかないね
むしろそのほうが好ましいんじゃない?
そういう輩に定年まで税金消費されるよりは…

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:53:11.99 ID:ymK0NBdAO.net
>>1
大学中退や任官拒否は自由で良いだろwただ
赴任拒否は退職金評価対象に組み込めw
また電力社員にしても原発事故時は住民避難まで
絶対的に身柄拘束して作業当たらせる法案作り通せ
集まらないなら事務方の報酬を幾らでも削り
適正配分求めて確保せよ!原発運営するなら初めから
そうして原発作業員を優遇確保すべきだったんだよ
有事に入院したり勝手に圏外逃亡やらかす連中の
代わりなんて幾らでも勤まるw

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:01:48.20 ID:0JqKMSae0.net
>>703
金さえ貰えれば人間殺して解体する奴だっている

給料弾んで「大義名分」も手に入るとなれば志願者多数だよw

総レス数 720
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200