2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】食品パッケージに使われていたら要注意 「科学的根拠が乏しい」言葉 ワースト8

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:10:20.55 ID:???0.net
食品パッケージに使われていたら要注意 「科学的根拠が乏しい」言葉 ワースト8
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/27/8-things-nutrition-experts-wish-you-would-stop-saying-about-food_n_5539164.html?utm_hp_ref=japan

朝に飲む1杯のコーヒーはとても健康に良いと言われたことがあった。一方で、
健康上の大きなリスクがあると言われることもあった。食に関する知識が豊富な消費者であっても、
次々と新しい研究結果が発表され、著名人が喧伝したら簡単に惑わされるものである。

食品市場が混乱に陥ると、黒か白かの境界はあいまいになり、より一層グレーになる。
パッケージに「有機」「自然」「低○○」などの言葉を載せ、意図的に栄養価の高い製品であるかのような印象を与えている。
実際にはそれらの言葉が持つ正式な定義はほとんどない。
「栄養面からすると、極めて誤った情報がそこにある」と、Appetite for Healthのジュリー・アプトン (MS、RD、CSSD) は言う。
「そして食品業者はよく『ハロー効果』を利用した宣伝文句を商品のパッケージに並べ立てる。
何を食べれば本当に健康に良いのかと、消費者が混乱するのも無理はない」

※ハロー効果 ハロー効果とは、ある対象を評価するときに、目立ちやすい特徴に引きずられて
他の特徴についての評価が歪められる現象のこと。光背効果、後光効果とも呼ぶ。

混乱をいくつか解消するために、我々は栄養学の専門家に健康的な食品にまつわる「誤解を招く表現」を尋ねた。そのワースト8は以下の通りである。


1 デトックス
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913966_free.jpg
「食品や栄養学の辞書から1つ単語を消せるとしたら、私は『デトックス』を消す。特定の食品や栄養素が、
体内の解毒プロセスを早める、または高めるなんて考えは馬鹿げている。体を毒素から守る最良の方法は摂取量を控えることだ」
--モニカ・ライナジェル (MS、LDN、CNS)、ハフィントン・ポスト及びNutrition Diva's Secrets for A Healthy Dietのブロガー。

2「健康に良い」食品と「健康に悪い」食品
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913967_free.jpg
「健康に良い食品と悪い食品があるなどと分けるは好ましくない。それは決め付けだ。
私はフレンチ・フライにカロリーや脂肪や塩分が無いと言っている訳ではないし、アイスクリームのカロリーや
脂肪や糖分が少ないと言っているわけでもない。 しかし、それらを「悪い」食品と決めつけると、
そうした食品を楽しんでいる人たちに罪悪感を与えてしまう。食べることは楽しむことであり、たとえ栄養価の高い食品でなくても、
罪悪感を感じたり恥じたりするべきことではない。 食事は人生において最高の喜びの1つであるべきだ。
そして、楽しみながら食べることを覚えれば、より少ない食事で満足感が得られるはずである」
--エリサ・ジアド (MS、RDN、CDN)、Younger Next Weekの著者

3 クリーン・イーティング
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913968_free.jpg
「私は『クリーンな食事』という言葉を避けている。人々がこの言葉を、高品質で、未加工、
そしておそらく有機で地元産の食品を食べることにも使用することを私は評価している。
また、栄養価の高い食事を食べようとする努力を称賛している。しかし私はクリーンな食事のラベルのせいで嫌な思いをした。
『クリーン』に食事しなければ『汚い』食事をしていると言われているよう感じたからである。
また、クリーンな食事は必ずしもバランスの良い食事を意味しているわけではない
クリーンな食事という言葉を受け入れようとするほど、私はそれを恥ずかしく感じたのである。
例えば、人々は費用が高く不便であるために『クリーンな食事』が出来ないことを気まずく感じるだろう。
そして私が時々感じたのは、徹底的にクリーンな食事をする人が、そうではない人を見下していて、
その言葉を食事ではなく彼ら自身を指すために使っているということである。我々が食事のラベルを捨て、
バランスの良い食事の1部としてなるべく加工の少ない安価な食事を食べるようにし、そのような生活を続けるようにすることができれば良いと思う。
--エリザベス・M・ウォード (RD)、MyPlate for Moms、How to Feed Yourself & Your Family Betterの著者

※クリーン・イーティング アメリカで流行している食のスタイルで、「加工食品を食べない」「白砂糖や小麦粉といった精製食品を食べない」
「オーガニック食品にこだわる」といったルールで健康的な食生活を目指す。

2 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:10:27.73 ID:???0.net
>>1

4 低炭水化物
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913969_free.jpg
「私が最も気になるのは、みんなが『低炭水化物』にこだわり、
『私は糖質を摂らない』と言うことである。私はいつも『それはどんな意味があるのか?』
と尋ねるし、よく見たら炭水化物はさまざまな食品に含まれている、
ということを説明している。数グラムの炭水化物 (あるいは砂糖) が
パンや菓子パン、果物に含まれている。無糖ヨーグルトや野菜など、
数グラムも炭水化物が含まれていないと思われているような食品にだって含まれている。
私が食品化学の基本を説明すると、多くの人がこだわる『低炭水化物』は間違っていることになる」

5 グルテンフリー
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913970_free.jpg
「グルテンを摂取しなければ健康なれると訴える人の多くは、
グルテンのことをよく分かってさえいない。そして、セリアック病 (アメリカでは患者はごくわずかしかいない) ではない人が、
グルテンフリーの食事で恩恵を受けるという根拠などないに等しい」
--キャサリン・ブルッキング (MS、RD)、Appetite for Health Appetite for Health
※グルテン 小麦粉などに含まれる各種のタンパク質の混合物で、
灰褐色の粘り気のある物質。グルタミン酸を多量に含む。
※セリアック病 小麦やライ麦などに含まれるたんぱく質のグルテンによって引き起こされる慢性の自己免疫疾患。

6 「果物には過度の糖分が含まれている」
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/355998/slide_355998_3913971_free.jpg
「果物には確かに天然の糖分が含まれているが、ビタミンCや食物繊維などの
優れた栄養素も含まれている。私の好きな果物の1つであるブドウは、
1カップ当たり約100カロリーで、抗酸化物質とビタミンKが含まれている。
甘い食品を楽しむのは自然なことで、
自然の糖分をキャンディーではなく果物から摂取するのは賢明なことだ。1日にカップ2杯、または2つの果物を摂ると良い」


7 「朝食は1日の食事の中でもっとも重要だ」
「そんなことはない! すべての食事が違った理由で重要だ。
それぞれの食事が、活力を維持し元気に過ごすために重要な役割を果たしている」

8 「シンプルな食材を使用」
「『安心できる食材を使用している』などの謳い文句があるブランドが人気である。
我々は誰でもシンプルの意味を知っているが、『シンプル』は今や市場の流行語となって
スーパーマーケットの棚に現れている。この『シンプル』な食品はより健康に良さそうに見え、
自分や家族に良さそうな何かを買っている気持ちにさせるのである。
私は単一の食材、いくつかを挙げるとリンゴ、バナナ、ブロッコリー、ナッツ、卵、赤身の肉、
魚などが好きだ。それらはどれも極めてシンプルで栄養があり、
健康的なメリットも多い。単一食材の食品を食べて多くの時間を過ごせば、我々はより健康になり長生きするだろう。
ここで触れている新しい『シンプル』な食品とは、アイスクリーム、クッキー、キャンディー、
バターなどの食品であり、それらにはおそらく僅かな材料が使用されている。
問題は、これらのシンプルですべて自然の食材には栄養素があまり含まれていないということである。
私が言っているのは、砂糖、クリーム、塩、油などに関してである。
アメリカ人の標準的な食事では、こうした『シンプル』な食材で補えるような不足は何もない。よって、
こうした食品を健康に良いものと位置付けることは、言ってみればいんちきである」

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:10:39.29 ID:Nds9jdQF0.net
     禿子 3D
  _________
  |┌──────┐|
  |│         .│|
  |│  彡 ⌒ ミ`ヽ .│|
  |└-/(´・ω・`)∪ ┘|
  | ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
   ̄|jjjJ        ̄
 γ⌒⌒ヽ
 ( ノ ハヽヽ)

 このAAを見たあなたは一週間後にハゲます

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:12:09.87 ID:cEdJ9UE60.net
モンドセレクション金賞受賞!のが要注意だろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:12:23.83 ID:ss8p4Wtm0.net
モンドセレクション受賞

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:12:53.32 ID:spkWiRXF0.net
得保が入ってないのは何故?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:13:11.76 ID:wzhJFHhW0.net
トップバリューの「国産」

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:13:26.46 ID:GwlUE2y50.net
マイナスイオン

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:14:09.44 ID:gAOeaLzS0.net
モンドセレクション銀賞って見たことがない

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:14:35.85 ID:CCso/9eY0.net
身体に良いAV

"使える無修正アダルトサイトニュース”

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:15:06.98 ID:OnSxmoGK0.net
表には「更に美味しく」
裏には「アミノ酸など」

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:15:31.77 ID:7IAgCtL80.net
とぼけて国産。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:15:47.62 ID:8iK0Ab+g0.net
価値のない人間ほど長生きしたがる

                ゲーテ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:16:36.36 ID:GYAKvEKh0.net
力水

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:17:11.88 ID:syKzRTd40.net
イオン

16 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:19:17.04 ID:7HdJVVrnO.net
ジャスコの「○○グリーン」

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:19:24.45 ID:U4kJAWml0.net
要注意なら「ベスト」だろ
注意する必要なし、なら「ワースト」だが

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:21:32.65 ID:gAOeaLzS0.net
○ップバリュってブランド自体が要注意な件

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:21:32.70 ID:5Z66Xz/RO.net
コーヒーを無糖ブラックで飲み喫煙習慣があったのに
【胃ガン】で死ぬ人は多い…なぜか肺はキレイなものだ


コーヒーが胃ガンを防ぐ? コレはウソ確定
タバコが肺ガンを誘発?タバコだけでは無いだろ、組み合わせを解明しろやwww

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:22:05.71 ID:rVAcKALG0.net
>>9
き、金賞しか賞ないんでねーの?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:22:05.75 ID:uO7TQcMo0.net
>>6
> 得保が入ってないのは何故?

トクホは特定機能を厚生労働省が許可している。

ウソのデータを厚生労働省に申請したら許認可が通っちゃうだろうし(刑事罰あり)、
昔の花王「エコナ」のように食うプラスチックのトランス脂肪酸で、
ダイエット効果で健康になるが、それに伴う弊害の可能性もある。
花王「エコナ」は無害だが、有害の可能性を心配して製造を終了した。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:23:46.87 ID:KTdUbCk20.net
モンドセレクションは、一応安全性みたいな基準。

おいしいかどうかは関係ない。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:24:01.54 ID:OnPVKYnk0.net
バリュって書いてあるコーナーは避ける

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:27:45.08 ID:Ai/FhjOv0.net
なるほど

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:28:12.36 ID:JSn2v6Cz0.net
ピザは野菜だそうです。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:28:18.93 ID:1yjYkc1ti.net
韓国製品は避けている
食品以外も

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:29:00.75 ID:jdg5mWZJ0.net
アメリカ人は加工食品取り過ぎなんだよw

28 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:29:41.99 ID:7HdJVVrnO.net
大手スーパーの自社ブランドの内で、厚生省の認可さえ通れば、あとは原産地とか工場とかの監査もないぐらいザルな仕組みが食品の自社ブランド。

たとえ中国産でも、書類上は台湾産とか九州産と書いたら通ってしまいます。(→偽物の国産)

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:30:31.30 ID:QxsKgpOL0.net
>>9
あるみたいよ
ttp://www.ahjikan.co.jp/award/monde.html
ttp://www.shinsei-ip.ne.jp/company/mondo/mondo.html
ttp://www.imuraya.co.jp/monde/details.html
などなど

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:32:34.01 ID:BV5jRJvm0.net
トップバリュ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:36:19.99 ID:DYKacjH60.net
専門知識無いけどデトックスは胡散臭いなと思ってた

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:38:08.51 ID:8Bozd20eO.net
セブンイレブンのPBも大概だ。
製造者を見ると、ことごとく福島県。
まぁ正直に書いてるだけTBよりはマシか。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:38:32.43 ID:dJWBMi1p0.net
天然

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:39:15.97 ID:U4kJAWml0.net
>>31
解毒が大切なのは事実だけどな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:40:08.13 ID:jdg5mWZJ0.net
>>31
薬味「……」

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:40:38.30 ID:J7j463BF0.net
トクホ
トップバリュ
モンドセレクション

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:42:14.56 ID:SA1o8dOw0.net
トップバリュって書いてあったら買わない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:42:48.06 ID:YyaObPAi0.net
韓国産

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:46:09.87 ID:5YIsUt4J0.net
果汁1%

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:46:20.41 ID:Ql3ZAwecO.net
コラーゲンたっぷりとか、食って消化したらアミノ酸に分解されて、
体内でコラーゲンになるとは限らないよな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:47:06.87 ID:fmNwy5uV0.net
韓国産
中国産
トップバリュ
モンドセレクション

避けて通る四天王

42 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:47:29.78 ID:VObm4y+B0.net
>>1
 そいういえば以前、デニーズで「植物性飼料だけで育てた鶏肉」なんてのがあったな。
 植物だけで育ったからヘルシー、なら牛肉だってヘルシーだろが。草食なんだから。

 消費者がどれほど馬鹿だと思ってるんだろう。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:47:43.60 ID:gLCBFXTb0.net
外人さんのお考えは、日本人に当てはまらないことも多い。

44 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:50:25.16 ID:7HdJVVrnO.net
ジュースなどの、成分無調整。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:50:44.94 ID:y/67F2ez0.net
モンドセレクション
フェアトレード
正直な(野菜・商品)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:51:35.92 ID:kctC9/ne0.net
モンドセレクションって如何に成分等が表示通りであるかが審査基準だから
それさえ知っていれば胡散臭いとは思わない

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:53:24.55 ID:5YIsUt4J0.net
濃縮還元ってのも微妙だな
例えば輸血する時に、濃縮還元血液で成分は同じなので大丈夫ッスって言われても、嫌じゃん

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:54:14.57 ID:7hRdskLI0.net
水道水がモンドセレクション受賞だから知らんうちに体中モンドセレクションだらけやし

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:54:27.96 ID:fmNwy5uV0.net
>>40
コラーゲンを摂取しても効果はないことは既出
まあ、魚のコラーゲン含んだ部分は食べる分には好きだけどな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:54:48.75 ID:OW0pdSBd0.net
>>9
銀賞あるよ
何らかの問題があり金賞取れなかった避けたい商品

51 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:55:23.68 ID:7HdJVVrnO.net
だいたいさ、牛乳やジュースを工場で均等に撹拌するから成分無調整になるわけです。
本当に無調整なら、もっと濃厚な味わいが出ます。(笑)

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:55:39.09 ID:8oqOh2A00.net
>>1
ビニル袋とポリ袋の違いを知らないアホが
マスコミには山ほどいるからな
何を言っても「売れればいいんだよ」で終わりだよw

軟質塩ビの軟化剤には生殖に影響を及ぼす
環境ホルモンを含んでいる事があるから
ビニル袋を食品の包装に使うことは先ずない
使用するのはポリエチレン製のポリ袋だ
アメリカなどでは plastic bag と呼んで
ビニル袋と区別している

ビニル袋に食品を入れるような非常識な店では
買わないのが正解だ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:55:51.00 ID:hS8WzFoQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/BrNDWGSCMAAbm95.jpg:large

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:56:28.69 ID:OW0pdSBd0.net
モンドセレクション銅賞は
どうしようも無い商品

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:56:39.50 ID:lZWaayR+0.net
アメリカで使われてる宣伝文句のやつね
向こうは健康意識が日本以上に高いから、製品にあれこれ「○○フリー」とか付けてるが、
実際に健康的かは懐疑的なもんもおおいし

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:57:07.58 ID:9VAQkcOx0.net
特保は「健康に良い」がふくまれるのでしょうか?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:57:25.99 ID:SY0wMd/W0.net
トクホほど信用できんものはない

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:57:30.82 ID:aKWtIGRF0.net
有機肥料もそうだな
鶏糞や牛糞とか元の動物が食ってた合成飼料に
成長ホルモン添加されてたりすると
80年代のアメリカみたいに子供にバケモノじみた巨乳が増えるw
今は規制が入ったけどさ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:58:05.94 ID:2hMwACld0.net
※効果には個人差があります
※個人の感想です

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:58:55.96 ID:vm37ZMBX0.net
何でトップバリューじゃなくて

トップバリュ

なんて変なところで発音ぶった切るの?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:59:50.56 ID:P1PgqKJX0.net
>>1
お前らキチガイ朝鮮人が日本人を騙す手段にそっくりw
「人権保護」とか「ヘイトスピーチ」などが最たるもんだな

あと、お前らはウンコや小便を健康にいいものとして摂取してたんだっけ?
キメェww


★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:00:08.70 ID:lZWaayR+0.net
アメリカで多い「熱を加えてない食品は健康」ブームとかも笑うわ
小麦をそのままばりばり食って健康的とか言ってるw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:00:37.23 ID:OW0pdSBd0.net
マイナスイオン

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:02:04.13 ID:KILPHtFr0.net
トップバリューを隠したトップバリューが広がっている

知らない間に韓国食材getだぜ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:02:15.37 ID:lZWaayR+0.net
>>60
トップバリュー(最高の価値)だと偽りになるからなw
Valu(Value)はイオンの造語、それでいて客に「バリュ−である」という錯覚を引き起こすので本来は優良誤認として裁かれるべき商品名だったりする

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:02:51.61 ID:Eb7eTeB20.net
花王の油

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:02:53.30 ID:Pm3cDMKF0.net
「もの質」って書いた記者だっけ?相変わらず日本語が読みにくい

とりあえず、モンドセレクション金賞にかなうものは無い

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:04:25.15 ID:/Kp0QC/lO.net
カロリーZERO カロリーハーフ
副作用のある人工甘味料、アスパルテーム、アセスルファムkが使われている
人工毒甘味料アスパルテームはガムに入っている。
テレビではスポンサーがあるので、人工毒甘味料アスパルテームの事は悪く言わない

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:05:14.57 ID:nphwJ2Sz0.net
カロリーオフ かな
代わりに入ってるのが人工甘味料じゃあ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:05:38.22 ID:2S7xLeb20.net
キムチの「国産白菜使用」だな
白菜は国産でも製造は韓国という

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:06:53.18 ID:912D6TJ60.net
NO1
○人が良いと言う
人気の
医者が薦める

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:07:30.62 ID:cspEfxoA0.net
販売者として企業名があるだけで生産地分からない商品
あと、ハングル表記ある商品

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:09:04.48 ID:A+4Yzrk20.net
>>62
ナチュラルなものがいいって言うなら
原始に近づくほどに長命になってる計算じゃないとおかしいよな。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:10:38.75 ID:toR0r8Dw0.net
>>50
確か金賞と銀賞でエントリーする側が選ぶだけの差。
なぜかというと審査の費用が違う。
モンドセレクション側が、規準に満たないので銀賞としてる訳ではない。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:11:44.57 ID:JS+mdGaa0.net
ハゲが治る

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:11:57.68 ID:fdwBDHxp0.net
有機って書かれていると、中国産を疑ってしまう。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:13:00.22 ID:pACHGqoUO.net
「愛媛のまじめなジュースです」

「愛媛に本社がある、まじめな企業が製造したジュースです」
「産地、製造工場、果汁100%かどうかは差し支えない範囲で記載していますが、詳細はお問い合わせください」

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:13:11.31 ID:toR0r8Dw0.net
>>22
知ってる人が少なかったから、サントリーは「三年連続金賞授賞」なんて宣伝で上手いことできた。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:13:58.19 ID:JcYz0L8S0.net
> 食品パッケージに使われていたら要注意

モンドセレクション金賞ですね
わかります

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:14:04.31 ID:CuE6xOmO0.net
>>42
鶏の餌は牛肉骨粉 その糞は牛の餌

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:14:11.99 ID:/DqkX66v0.net
>>68
薬品でもないのに副作用って言っちゃうのもアレだがww
で、具体的にどんな害悪があるの?どんな毒性があるのっていうと答えられないんだよな
で、あり得ない量の過剰摂取を持ち出して急性毒性がって始まる
水だっていっぺんに2L飲み干せば下痢もするし気分も悪くなるわいw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:14:20.80 ID:XHqEzFL20.net
スパゲティサラダとか、どこがサラダやねん!

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:14:25.05 ID:HKlT461xO.net
医学博士が〜 ってのと
天然、自然成分

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:15:44.32 ID:/v8/hzgk0.net
聞いててバカバカしいのは「植物由来」だな。そんなの健康と何の関係もねえ。
猛毒アコニチンもトリカブトから抽出したら100%植物由来だってのw

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:16:21.33 ID:/DqkX66v0.net
>>70
じゃあ海苔も食べられないな
国内で流通してる板海苔の半数は韓国からの輸入品だから
え?韓国海苔だけだと思ってた?ご冗談をw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:17:50.26 ID:cI4bnnD90.net
モンドセレクション
プライベートブランド
マックスバリュー

これこそ要注意だろ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:18:10.04 ID:b7/WlAK30.net
血液サラサラ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:18:52.71 ID:SECSqRqv0.net
食物繊維の量をレタスの個数で書いてあるもの

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:19:20.21 ID:tMWgymgi0.net
トップバリュー

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:19:57.61 ID:8BCdM6vp0.net
酵母

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:20:21.13 ID:j0aZBwFD0.net
夜生えるトマ美ちゃんはよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:21:04.97 ID:/DqkX66v0.net
>>47
ただ本当に成分無調整で出すと、味が違う!傷んでる!ってクレームだらけなんよね
牛乳でも国内ではホモジナイズが主流だけど、ノンホモの牛乳や低温殺菌だと、くどいと言われたり、浮いてきたクリームを傷んでる!って阿鼻叫喚
なんせプレーンヨーグルトの乳清も捨てちゃうくらいだし…

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:21:09.43 ID:m9+GFAf2O.net
>>66
花王のエコナだっけ
あれも特保とか言いながら発ガン性物質て大問題商品だったよねwww

94 :悪徳商法にご注意!@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:21:17.55 ID:m6RtDR1I0.net
マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。

お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。









95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:21:52.30 ID:R2h97wCD0.net
>>65
TopValue=最高のお値打ち品。 つまり安物。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:21:55.01 ID:kwVSnN4w0.net
「手作り風」メロンパンを見た時、考えたやつは天才だと思った

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:22:57.86 ID:/DqkX66v0.net
>>83-84
夾竹桃の絞り汁を点眼してやれw

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:24:43.32 ID:nx5eJTVS0.net
マイナスイオン!

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:25:04.89 ID:RSBELyXPO.net
テレビや雑誌で紹介したら危険!

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:27:40.76 ID:/DqkX66v0.net
>>88
体重はりんご○個分

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:27:49.00 ID:mL4uPyDd0.net
製造者が書いてない

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:28:43.06 ID:GmSzlNz30.net
国内産

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:28:45.59 ID:TLUxddS+0.net
コラーゲン食べて肌プルプルになるなら
豚肉くったらブタにならなきゃおかしい

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:28:48.79 ID:lZWaayR+0.net
>>92
まぁ先進国の食品で手が加えられない食品とか一つも無いよね

105 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:28:58.31 ID:E+K9aDtGI.net
>トップバリュ

大阪プロレスのタイガースマスクの逆だな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:29:42.09 ID:P83z1Ql70.net
「コラーゲンたっぷり」とかいう食品。
全てインチキだと思っていい。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:30:58.52 ID:/DqkX66v0.net
>>27
都市部でも低温流通網が完備してないし、移動手段が残らず自動車だから、渋滞でトラックがいつ来るかすら分からない
やむを得ずに乾燥や揚げで持ちを良くしてるのであって、それを責めるのは酷ではある…

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:31:46.62 ID:mjjq00b00.net
くら寿司の「無添」って何なんだ?
無添加って何故書かないんだろ
書けないの?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:32:16.42 ID:bKEgDxIx0.net
通報しました 行けたら行く 晒す

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:32:32.97 ID:TngytgRr0.net
>>9
二級建築士も見たことないよなw

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:33:27.97 ID:B+MZL6QN0.net
低炭水化物ねえ、なんか最近流行ってるよねえ・・・
実際どうなのかは知らんけど、なんか胡散臭い

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:34:06.75 ID:nf5dCofQO.net
低価格で甘ったるいのに、“果てしなく自然飲料を追究”してるらしい100均御用達ジュースとか気になるが

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:35:16.49 ID:b7/WlAK30.net
希少糖

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:35:18.04 ID:/DqkX66v0.net
>>104
だってポリリジンで死ぬ人はいないけど、大腸菌のベロ毒素は健康な成人でも出血死するから
予後が良くて助かっても腎臓やられて後は透析だし
おバカな社長の食中毒なんて腹下し程度、なんてのもあったけど食中毒は死にますよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:36:47.07 ID:P83z1Ql70.net
>>111
まああれは数字でしっかり書いてるから
偽装レベルの不正を疑うのでなければそこまででもない。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:38:13.58 ID:/DqkX66v0.net
>>96
テレビでやってる、〜は全て手作り
おう!機械で作れんならやってもらおうじゃねえか!って感じw
豆腐屋の特集で化学物質を使わずって、にがりスルーにはもはや苦笑しかないけど

117 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:39:19.82 ID:7HdJVVrnO.net
>>92
>ノンホモの牛乳や低温殺菌だと、くどいと言われたり、浮いてきたクリームを傷んでる!って阿鼻叫喚

本物に近い牛乳は、町村牧場(自民党の町村さんの遠い親戚の経営)で、出してます。
アレだけは下痢しない。ちなみにわたし、アレルギー体質でヨーグルトは避けていますが、乳精が浮かんだ牛乳なら飲めます。
チーズの原料で、やや固い無味無臭のタンパク質です。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:40:53.07 ID:BXNU6IMX0.net
コラーゲンという名の 不味いただのタンパク質

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:41:01.79 ID:vgSXMjwk0.net
「国産茶葉使用」
さて、どこの茶葉でしょうか?ww

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:41:07.28 ID:LtZcktTz0.net
つか、女が騙されるワードばっかりw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:41:51.25 ID:tIFEphSvO.net
これアメリカの記事なんかな

アメリカ人ならしっくりくるけど、うちらも他人事じゃないよな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:42:21.30 ID:DFhVMOPgO.net
>>9
金賞銀賞ダブル受賞なら見たことある

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:43:10.41 ID:b7/WlAK30.net
頭にLがついてる乳酸菌

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:44:07.88 ID:rOKvQRNL0.net
洗わなくていい。そのまま使える。手間がかからない。などと書かれたカット野菜。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:44:28.49 ID:/DqkX66v0.net
>>108
シャリ作るのにすし酢、砂糖、調味料使うでしょ
無添加、だとご飯が炊けた時点でシャリになってないといけない
その後の工程があるから、無添加って書くと障りが色々あるんです
なお、くら寿司(他の百円寿司も)は軍艦のノリは韓国です
ネタも深海魚だったり、中韓のトロール・底曳き網なのでどうかな?と

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:47:12.14 ID:rJPJf3M60.net
>>110
さすがにそれはない

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:47:30.38 ID:+M+oI1250.net
キシリトールと黒ウーロン

この二つは腹壊す

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:48:15.93 ID:RmnTFJ9u0.net
コラーゲン表示でよく見かけるが、1gを1000rと表示してる奴
「コラーゲン5g含有!」より「コラーゲン5000r含有!」の方が多く入ってるように感じるからな
リポDの「タウリン1000r配合!」も「タウリン1g配合!」だと一気にショボく感じるなw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:50:31.94 ID:b7XmTwv/0.net
トップバリュのソース焼きそばの旨さは異常。
今のUFOなんか足元にも及ばない。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:50:46.12 ID:+vDNS6pFO.net
市販の牛乳を子牛に飲ませると数ヶ月で死ぬ。
牛の乳を牛に飲ませてこうだぜ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:51:04.35 ID:y4tL/rAp0.net
コップ1杯で1日分の野菜

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:51:57.91 ID:/DqkX66v0.net
>>117
すまんです
×乳清
○乳精

一応、下痢するしないはその人の乳脂肪の消化性と関係があります
黒人の人が牛乳で下痢するのと同じ
まぁ、ホモ牛乳は乳脂肪を潰してあるから、どうしても
宅配の牛乳屋さんでも流通してますので、お近くの販売店さんにお問い合わせを

あと、乳精が大丈夫で乳がダメって事は、ご承知とは思いますが、カゼインアレルギーと思われます
カゼインNaの形で化粧品(乳液、化粧水)、カルシウム摂取補助や安定剤で栄養補助食品に入ってますのでご注意を

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:53:28.85 ID:tIFEphSvO.net
>>9
やまやにあったどこのメーカーか分からんビールが銀賞だったよ

そういえばモンドセレクションの銀賞見たのあれが初めてかもしれん

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:54:02.21 ID:4nmasPEZ0.net
>>128
ビタミンCのレモン換算

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:54:29.29 ID:/DqkX66v0.net
>>119
もっと言うと、
・特級茶葉
・上級茶葉
・一級茶葉
・二級茶葉
があるのに、ドヤ顔で一級茶葉使用(下から二番目)なんてのもあったりw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:54:40.12 ID:2EfRqhdB0.net
>>110
2級建築士はメリットがほとんどないので
資格を取らない人が多いだけ
資格としてはちゃんとある

建築家はいきなり1級を目指してるから

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:57:09.07 ID:Mt2pwvhW0.net
「政権交代で日本がよくなる!!」なんてので、
平成の脱税王と呼ばれた鳩山ルーピーを総理大臣にしちゃうバカ国民に、
ぜひとも読んでいただきたい記事ですな。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:57:31.93 ID:/DqkX66v0.net
>>130
牛さんの主食は草で、動物性脂肪は消化できないのに、そんな虐待してりゃ死ぬよw
猫科の大型獣に、かわいそうだから肉食やめてよ、と同じキチガイ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:58:40.05 ID:RmnTFJ9u0.net
>>134
実はレモンって大してビタミンC多くないんだよな
それとサプリのCMで笑えるのが「カロチンが大根の何千倍!」や「リコピンがバナナの何万倍!」とか
元々その栄養素が全然含まれてない野菜と比較する事
「カロチンはニンジンの1倍」や「リコピンはトマトの0.3倍」じゃ様にならないもんなw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:00:08.92 ID:9xyYt3/L0.net
体は食べてきたもので出来てる

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:00:22.33 ID:AXvqFPTq0.net
これって多分アメリカの事情だから、日本とは微妙に異なるはずだよな。

うたい文句なんて、業界の政治や文化そのものだし

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:00:32.65 ID:/DqkX66v0.net
>>137
※どうよくなるかは鳩山氏個人の見解であり、国籍により効果効能は異なります

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:02:08.12 ID:bWoxZyyM0.net
消費者も賢くならないといけないって事デスね?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:02:23.31 ID:4kzjzQ1H0.net
青汁、牛乳も飲み過ぎると肝臓、腎臓に物凄い負担だからな
仮に栄養的には良いものでも内臓に過度の負担掛けたら逆に不健康

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:02:26.33 ID:RmnTFJ9u0.net
>>141
映画の「全米が泣いた」はアメリカでは何と表現するんだろう?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:03:39.03 ID:M70E82Ub0.net
天然酵母のパンを食ってるウチに死角は無い。少々高いけど。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:04:40.31 ID:/DqkX66v0.net
>>141
まぁ、カーギル(東食)、ガビロン(丸紅)、マース、ケロッグ、ネスレ、この辺りの業態を考えて頂ければ早いかと…

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:09:33.79 ID:cPp98xzQ0.net
>>110
住宅程度なら二級で十分なので、工務店とかで所持している人は多い。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:11:45.90 ID:/DqkX66v0.net
>>146
マジレスするとバターと塩分の摂りすぎに注意
発酵の問題ではなく、脂質とか栄養バランスが偏ってるよねって記事なので
甘味や油分がなくても食べられるご飯は何気に優秀です

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:23:59.91 ID:5werxWS60.net
>>21
> ウソのデータを厚生労働省に申請したら許認可が通っちゃうだろうし

嘘のデータを検証しない厚労省www
これは今後もSTAPしますわ

151 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:35:56.28 ID:7HdJVVrnO.net
コエンザイムQ10

実は、いまだに効能が分からない食品で口から摂取しても効果はないんです。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:55:48.29 ID:g7dawDfV0.net
「炭には発がん性があります」が
今は「炭は健康食」

オバマのスピーチ原稿のゴーストライターを褒めた翌日
同じコメンテイターの同じ口から
「安倍総理は自分の言葉で話していない」批判

マスゴミにはうんざり

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:56:30.97 ID:+tEbXBbb0.net
トクホだろ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:58:44.56 ID:9QlGgQcB0.net
「レモン○個分のビタミンC」や「牛乳○本分のカルシウム」って聞かなくなったな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:59:35.97 ID:UHxMRd5E0.net
製造:イオン

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:59:47.75 ID:kuPpjhbL0.net
カロリーオフ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:03:49.39 ID:W/eZ2H1u0.net
文系が勝手につくった言葉

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:05:05.99 ID:lR++OhIg0.net
>>154
レモン基準が適切でないことが広まったんだろうな

怪しい宣伝文句を駆逐していくのもメディアの役割

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:06:12.67 ID:nTir77jV0.net
直輸入

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:08:19.88 ID:MqODfI7ZO.net
乳酸菌飲料に小さく書かれた殺菌されています

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:13:18.05 ID:fRIJ8t1o0.net
オナニーは体にいいのか?
オナニーダイエットか流行らないのはなぜか?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:14:18.00 ID:og8Bc8wPi.net
千葉県千葉市美浜区かな

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:16:13.47 ID:E/7otte70.net
>>154
今はシジミが流行りかな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:25:37.75 ID:REn6aSwL0.net
シナ産

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:28:53.36 ID:rJc9R3YRO.net
国産米

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:30:11.73 ID:vvFD+aMa0.net
>>74
無知より悪質な知ったかの罪

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:30:18.11 ID:dO6y1s2G0.net
全米が泣いた

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:32:22.24 ID:bcjs3YLc0.net
トクホていうんも金を払ってもらうようなものらしい

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:32:57.50 ID:P3CKa6Is0.net
>>131
それ系は自己暗示に近い

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:37:20.76 ID:GHXIn8kX0.net
1.有機農法
2.マクロビ
3.EM菌
4.アガリクス
5.無添加
6.抗酸化
7.スッポンやマムシなどのエキス

など、健康をうたってる食品ほど詐欺臭がする。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:39:19.28 ID:aSrw0hZc0.net
一日分のビタミンCとか現代人はそんなの選ばんでも添加物でビタミンC大量に摂ってるから

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:40:02.56 ID:viG684hc0.net
低炭水化物についてはリスクを承知の上で、しっかり調べてレコーディングしながらやるもんだろ
と思っていたけど、ダイエットを通じて知り合った嫁の知人たちが何も知らなくて
体感とか推察に推察を重ねたものをあたかも厳然と存在する物理法則かのように語っていて背筋が寒くなったわ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:40:47.16 ID:7DMRcZ9A0.net
5 アレル物質

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:42:02.33 ID:7DMRcZ9A0.net
>>158
の説のほうがしらん。
たんに広まりすぎて古くなったんじゃないか
レタス何個分の繊維はまだ見かける

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:44:19.20 ID:viG684hc0.net
>>158
今でも普通に見かけるが

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:45:14.34 ID:ZNJmXxZg0.net
キーワード:国産
抽出レス数:9

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:51:55.90 ID:A85RJ+BS0.net
>>110
2級持ってることをアピールする奴いたら
逆に仕事が来なくなるからだろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:56:01.68 ID:ZMsFh7bU0.net
チャイナフリー

実際は大部分が中国原産または中国製造

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:57:19.41 ID:sfivrgLa0.net
※天然由来の成分です

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:59:15.48 ID:jOcSf/9a0.net
アメリカも日本も変わらないな

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:00:24.59 ID:iWDFA6WK0.net
直接関係ないけど、「さらに美味しくなって新登場!」とか言ったリニューアルは、
ほとんどの場合ただのコストカットでレベルが落ちてる。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:05:37.56 ID:FIbRid2D0.net
いま,我が家にあるもらい物の食塩は,非加熱結晶・無添加というわけのわからない代物だな。
無添加なので長期間保存すると固まることがありますが,無添加なので問題ありませんとか書いて
あって,意味が分からん。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:11:54.14 ID:9TrIp1VP0.net
ん〜

酸性食品・アルカリ性食品はさすがに絶滅したみたいだけど、グルコサミン・コラーゲンたぷーりなんてのも怪しいし、
除菌もでき〜るとか、ファブリーズで洗おう!とかも嘘くさいし、
化粧品や洗剤の「一週間で違いがわかる」とか、「今まで落ちなかった汚れがこんなにすきーり」とか全部胡散臭い

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:13:46.85 ID:7DMRcZ9A0.net
ノーベル賞受賞のフラーレン配合

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:17:27.80 ID:/on6T2IU0.net
3ヶ月前に中国から輸入

「あ、今 国産になりました」

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:20:41.59 ID:F6jYACsRi.net
>>3
フハハハハ、こやつめ!

私にはハゲる髪など、もう残ってはおらぬわ!!

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:30:14.34 ID:7DMRcZ9A0.net
.彡 ⌒ ミ
.(´・ω・`)心の正しい>>186に金のカツラを……
。彡 ⌒ ミ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:36:57.70 ID:yDt879G00.net
かまやつひろし乙

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:48:04.15 ID:pTk8QVSu0.net
大リーガーも使ってる云々・・・

(´・ω・`)

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:50:09.70 ID:5oJEIwUl0.net
ベジタリアンというものを俺は徹底的に差別してる。頭がおかしいとしか思えない。
同性愛者よりも頭がおかしい。キチガイだ。こういう連中の幸せを踏みにじることが俺の生きがいだ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:51:24.28 ID:9UobNH3Q0.net
ダンカンの奥さん亡くなったんだよね
よく分からないサプリの効能よりも奥さんの命のことを考えてやるべきだった

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:52:10.96 ID:A7HEjQff0.net
これ一つで○○の○○が何百個分!

そんな摂取しても意味ねーよ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:58.17 ID:ZndojjNu0.net
トランス脂肪酸は健康に良い。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:19.94 ID:OMqWCQ9s0.net
1.モンドセレクション〜賞受賞。
2.〜で一位になりました。
3.トップバリュー商品は原産国表示はいたしません。イオンを信じてください。
4.『国内産』(加工した場所は国内、でも原材料はドコ産?)

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:27:35.79 ID:7DMRcZ9A0.net
>>189
スピードラーニングのなんとか君…

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:29:12.82 ID:grRMYgfV0.net
キムチ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:30:40.75 ID:LStYZ1Az0.net
「トクホ」と「医薬部外品」には気をつけろって死んだばーちゃんが言ってた

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:36:26.43 ID:nTir77jV0.net
ラクトアイス

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:47:19.76 ID:2S7xLeb20.net
>>85
パッケージの話をしてるのに、海苔が食べられる食べられないとか関係無い話しを始めてアスペか
それとも韓国の2文字にファビョった在日か

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:52:47.75 ID:OMqWCQ9s0.net
・牛乳と乳飲料の違い
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」(通称:乳等省令)
■種類別名称の定義
「生乳」…………… 搾取したままの牛の乳。
「牛乳」…………… 直接飲用に供する目的又はこれを原料とした食品の製造若しくは加工の用に供する目的で販売する牛の乳。
「特別牛乳」……… 牛乳であって特別牛乳として販売するもの。
「成分調整牛乳」… 生乳から乳脂肪分その他の成分の一部を除去したもの。
「低脂肪牛乳」…… 成分調整牛乳であって、乳脂肪分を除去したもののうち、無脂肪牛乳以外のもの。
「無脂肪牛乳」…… 成分調整牛乳であって、ほとんどすべての乳脂肪分を除去したもの。
「加工乳」………… 生乳、牛乳若しくは特別牛乳又はこれらを原料として製造した食品を加工したもの。
「乳飲料」………… 生乳、牛乳若しくは特別牛乳又はこれらを原料として製造した食品を主要原料とした飲料。(飲用乳などに分類されるもの以外)

■成分規格
「牛乳」…………… 無脂乳固形分8.0%以上、乳脂肪分3.0%以上
「特別牛乳」……… 無脂乳固形分8.5%以上、乳脂肪分3.3%以上
「成分調整牛乳」… 無脂乳固形分8.0%以上
「低脂肪牛乳」…… 無脂乳固形分8.0%以上、乳脂肪分0.5%以上1.5%以下
「無脂肪牛乳」…… 無脂乳固形分8.0%以上、乳脂肪分0.5%未満
「加工乳」………… 無脂乳固形分8.0%以上
「乳飲料」………… 無脂乳固形分・乳脂肪分の規定なし

・アイスクリームとアイスミルクとラクトアイスの違い
アイスクリーム… 乳固形分15%以上、乳脂肪分8%以上
アイスミルク…… 乳固形分10%以上、乳脂肪分3%以上
ラクトアイス…… 乳固形分3%以上


以上、豆知識だ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:08:44.21 ID:Yhq4Nr5e0.net
>>189
こんにちは
デレクジーターです

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:12:15.73 ID:Yhq4Nr5e0.net
>>200
(公正)のマークの意味は?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:39:20.39 ID:MCU6YUKV0.net
相変わらずな食品は一杯ある

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:53:52.47 ID:eMZ6yf4bO.net
え?何でトクホが駄目なの?
最近メタボでメタボにいいトクホに頼っているのに

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:08:53.91 ID:0Z1Hui9H0.net
おまえら、「パワーアップ工事中」って
本当にパワーアップしてると思ってたか?

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:15:58.24 ID:C6bG0VxG0.net
>>204
トクホもメタボ基準も各業界の利権目的ありきで捏造された単語

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:27:12.80 ID:hn2MLjwf0.net
0%でなくても「ゼロ」と謳って良い

ま、国を挙げて詐欺商法を推奨しましょう
ってこったな
税収が欲しいのは解るが
流石に嘘つき商法容認はなぁ。。。
ま、巷じゃどさくさ紛れにやってるみたいだが
政府はそれを取り締まる側だったのにな

よっぽど美味しい利権でもあるんかの

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:29:59.27 ID:kw3gmeux0.net
コーヒーは摂食障害になり易いぞ
せいぜい1か月に4,5回くらいにしとけ>飲むの


缶コーヒーはカフェイン中毒になりにくいように量抑えてるけどな。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:38:25.60 ID:wUU6tulx0.net
>>21
特保は厚労省じゃないよ。消費者庁の所管

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:40:09.40 ID:ibQDeqap0.net
大豆製品などでよくある遺伝子組み換えでないとかいう表示
そのこと自体意味あるのかどうかはともかく、本当に信用できるのかあれ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:43:41.39 ID:wMCLL/Ps0.net
怪しいと思っていてもイオンの78円ポテトチップスサワークリーム味をやめられない。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:44:22.12 ID:p38QN0MK0.net
>>162
他の企業が可哀想なので「美浜区中瀬1-5-1」まで書いてあげてw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:45:47.59 ID:hglGM6az0.net
ヘルシー

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:49:58.07 ID:x7w2FWPb0.net
自然解凍ってのもハロー効果で思いっくそ間違った解凍法だろう

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:54:04.43 ID:uO7TQcMo0.net
>>103
> コラーゲン食べて肌プルプルになるなら
> 豚肉くったらブタにならなきゃおかしい

皮膚にとって コラーゲンはアミノ酸の種類の混合比率で良好なんだけどもね。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:55:05.75 ID:EQBHbP610.net
グルテンはアレルギーさん向けだべw

でもほんと変なダイエット増えたな
◯◯抜きとか
そら一食とか一日とかならいいよ?
毎日って馬鹿じゃね?
骨も脳も内蔵も筋肉もボロボロになるよ
生化学や栄養学、医学、薬学の知り合い、誰に聞いても駄目って言うわ
そもそも書いてる人は全然専門じゃないとか普通だし

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:02:51.26 ID:gBnuvYMb0.net
>>1とは関係ないが、ラジオ、テレビショッピングで

凄い! を連発しているもの
短期間で〜 と謳っているもの
本当に〜、本当に〜、と連発しているもの
今ならもう一本お付けしちゃうようなもの
パワーが違います という説明のもの
1粒で○○の10倍もの〜 というような効果があるらしいもの

こんなものが本当に効果を発揮してたら
新商品が出る度に効果が更にアップ。←ということらしいので、
今頃皆そろって超健康で超マッスルで超スリムでウハウハやんw

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:07:27.67 ID:U87dNJ7r0.net
>>103
コラーゲンは、皮膚や筋肉に必要なもので、40過ぎたら激減して、
特に肌に現れやすい。 

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:08:22.53 ID:o8m0u7Jp0.net
>Appetite for Healthのジュリー・アプトン (MS、RD、CSSD) は言う。

こういう、もっともらしい”権威付け”で引きつけようという事自体”ハロー効果” 

と考えられない人に、何を言っても無駄w

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:24:53.25 ID:x7w2FWPb0.net
有機有機ってウザいが、有機物でない食い物なんてあるのか?!

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 00:07:09.60 ID:Stl+pk2+0.net
>>220
有機物だから有機だと思ってるのかな?この人

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:34:04.94 ID:vPiF1/Sg0.net
有る機械で栽培

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:32:54.33 ID:VLbg0qy00.net
>>93
恐ろしいのは、再び発売しようと目論んでいる事。
http://www.kao.co.jp/econa/

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:40:20.50 ID:Z/mC1J0e0.net
Nオイリオのヘルシーなんとかもエコナと同じようなもん?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:42:26.07 ID:Ag9WzQfp0.net
うっさい、食いもんなんか腹が膨れりゃいいんだよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 05:51:41.67 ID:3QzcCta70.net
モンドセレクションに罪はないだろうが
キナ臭い商品こそ率先して獲得に躍起になってる印象

口コミやら実力がないから何かのお墨付きがほしいって
モンドセレクション=キナ臭いになる

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:12:45.53 ID:UXZUe00v0.net
>>184
カーボンナノチューブは食ったらヤバイらしいけど
フラーレンはいいのか?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:14:53.66 ID:N7GjI9Mw0.net
今だにモンドうたってるのって愚かだよな、さんまか誰かの番組で ヨーロッパでは誰も相手にしない様な賞ってばらされてたのに
胡散臭い会社以外そんなの欲しがるか?インチキ会社の証みたいな

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:17:14.13 ID:G3w+Um5U0.net
マクロビオティック
正当な医学を拒絶し、さらに偏った食事で「何でも癒せる」とするフードファディズムであり、正に「偏食教」ともいえる新宗教。
古くはヒッピーやニューエイジ思想、さらにロハスやオーガニック信仰等の自然バカと親和性が高い。
信者=犠牲者の中にはかのスティーヴ・ジョブズも含まれる。

東洋医学
まるで勝手に市民権を得たかのような普及ぶりだが、科学という共通言語に対応しないため医学と名乗る資格を持たない。
とにかくその世界観を信じることでしか成り立たない原始的民間療法を、商業的利用を目的に無理矢理体系だてた古典的健康商法。
多くは儒教影響下の教訓を織り込んだおまじないであり、科学的根拠が無いどころか健康的弊害をもたらす悪習である。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:20:11.88 ID:lg05wBJF0.net
>>228
未だに売れるからだろう
まだまだ知らない人間は多いだろうネットをやらない層とか
企業にしてみれば広告費としては安いほうだからやるんだろう

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:22:24.95 ID:cuRjzb9K0.net
「コラーゲン」

単なる蛋白質でいいっての

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:00:52.68 ID:2Si1vM/I0.net
このスレでモンドセレクションの名前を挙げてるやつは
どんな理由で「科学的根拠が乏しい」と思ってるんだ?

モンドセレクションの審査基準は下にある通り、
http://www.wakasa.jp/monde/review.html
商品の品質(表示通りの成分が含まれてるか等)を絶対値評価するといった、
ちゃんと審査してれば、割と科学的な評価方法だと思うんだが

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:21:38.62 ID:0dAELY3/0.net
あるある納豆詐欺が発覚した時
テレビに出てた外国人研究者の顔をぼかしてたのを未だに忘れない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:34:18.07 ID:UXZUe00v0.net
>>232
だな。
お腹壊したり毒とか入ってたりしないよ、
って認証としては使えると思うww

しかしこの記事アフォだなwwww
オーガニック認証だって、ちゃんとしたのあるし、
EUやフランスの伝統食の認証とかも
チーズとか買うとき必ず見てるわ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:49:01.26 ID:e9k2iteQ0.net
>>19
>タバコが肺ガンを誘発?タバコだけでは無いだろ、組み合わせを解明しろやwww

タバコで肺がんは多いよ
20年ぐらい前に禁煙したって言う人も肺がんになってる人多い
それまで1日に20-30本以上タバコ吸ってた人が禁煙しても20年ぐらい後に
がん発祥する人多い、後タバコで膀胱がんとかも
組み合わせの解明はがんに成った人に入院時看護師ががん患者に聞き取り
やってるよ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:21:46.11 ID:jg3AZ1Kxi.net
>>217
※個人差があります。


これで問題解決

237 :名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 12:45:34.35 ID:jOW5Pv9Av
アスパルテーム

トクホ

238 :名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 12:54:50.87 ID:902af7B64
農林大臣賞受賞

総レス数 238
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200