2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【沖縄】辺野古施設「軍港機能ない」 沖縄防衛局が断言 [6/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:17:09.63 ID:???0.net
沖縄防衛局:辺野古施設「軍港機能ない」
http://mainichi.jp/select/news/20140617k0000m010025000c.html
毎日新聞 2014年06月16日 18時26分


 沖縄防衛局の高木健司調達部長は16日、沖縄県名護市辺野古に建設する米
軍普天間飛行場(宜野湾市)の代替施設に「軍港機能はない」と断言した。仲
井真弘多知事が辺野古沿岸部の埋め立てを承認した経緯を調べる県議会調査特
別委員会(百条委)での参考人招致で語った。

 玉城義和県議(県民ネット)は、移設先の辺野古の施設では係船機能付き護
岸が271メートルあり「日本にある米軍揚陸艦は全部係留できる」と述べ、
軍港が付いて基地機能が強化されると指摘したが、高木氏は否定した。

 百条委は7月中に最終報告をまとめる方針。(共同)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:36:00.02 ID:hthJSSRY0.net
>軍港機能ない

空母の接岸、軍艦の修理ができないということだろが、
50年タブーにこだわって自分の保身しか考えない自衛隊もクズだな。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:39:04.59 ID:d6aeO2Ka0.net
普天間の代替なんだから、当たり前だろ。

普天間に軍港機能あったのか?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:43:28.34 ID:G8YhQmGS0.net
そら、今から南海トラフ大地震の大津波が来るだろうところに設置するものか

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:43:36.88 ID:N+mwAf7b0.net
護岸で軍港て…

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:46:18.15 ID:d6aeO2Ka0.net
軍港機能追加して、基地機能を強化したら、
なにかまずいことでもあるのか?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:17:03.58 ID:CR84aEoW0.net
海に面した飛行場に岸壁がないのはおかしいだろ
普通に艦艇が停泊できる港つきだよ。常識だろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:12:17.86 ID:b8UBJgjw0.net
軍港機能って、何?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:31:46.90 ID:CR84aEoW0.net
沖縄には極東最高の日米共同使用の海軍基地がある
その名は「ホワイトベース」だ。もとい、「ホワイトビーチ」だ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:32:35.71 ID:/Din5xDx0.net
沖縄の軍港はホワイトビーチ
HYはそこの出身

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:55:31.89 ID:X9Nh3dig0.net
「軍港」の定義で一波乱ありそうwww
「軍隊特有の施設は無いが民間の港と同等の施設はある」vs「軍隊が使う港は全部軍港」
って感じで

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200