2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】ソニー、家庭用ゲーム機の世界販売台数でトップに

1 : ◆UiJ3p9QCX51x @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:52:43.06 ID:???0.net
Brian R. Fitzgerald 2014 年 6 月 16 日 15:15 JST ウォール・ストリート・ジャーナル
http://on.wsj.com/1y7d2Nl
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DF887_Consol_G_20140613110303.jpg
↑図表、ゲーム機販売台数の推移(オレンジ:ソニー、緑:任天堂、青:マイクロソフト)
ソニー、米マイクロソフト、任天堂の旗艦ゲーム機の販売状況がこのところ注目されているが、その一方で、
携帯型ゲーム機や旧モデルの据え置き型ゲーム機も依然として好調さを示している。

 米統計会社スタティスタが収集した各社の公開データによると、ソニーは全機種の総計で2014年に1870万台のゲーム機を世界で販売し、
業界トップとなった。
(中略)
 ソニーが販売したゲーム機の中には、最新モデルの「プレイステーション(PS)4」の他に、携帯型ゲーム機「PSヴィータ」や
旧モデルの「PS2」「PS3」も含まれている。
(中略)
 PS4やマイクロソフトの「Xbox One(エックスボックスワン)」より1年先んじて発売された任天堂の「Wii U(ウィーユー)」が
ゲーム愛好家の支持を獲得するのに苦労しているにもかかわらず、携帯型ゲーム機の市場で任天堂が支配的な地位にいたため、
過去のゲーム機の販売台数の総計では同社は優位に立っていた。だが、その優位性が落ち目となっている。
2006年の驚異的なWiiのヒットが過去のものとなり、3DSの販売が期待されたほど伸びなかったことが一因だ。
以下略

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:53:18.11 ID:S+devFkx0.net
まぁ、おめでとう

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:54:04.41 ID:4strZ5g/0.net
えらそにー

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:54:10.56 ID:gsOHnT0n0.net
PS4の成功でソニーはこれから10年にわたって黒字だよwww
焦って株売った奴ざまぁwwwww

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:54:29.11 ID:6HQx8gkH0.net
ゲームって売れるのか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:54:36.73 ID:vWtxb+OC0.net
全体数が落ちてきて、他社が落ちてるだけだろ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:54:52.62 ID:eg5m1rvj0.net
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DF887_Consol_G_20140613110303.jpg%0A
業界の縮小スピードにびっくりだわ
数年後に消滅するペース

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:00.58 ID:Va+Dem7A0.net
斜陽でトップ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:05.40 ID:rZtEfu7g0.net
PS4の“SHARE機能”(動画共有・視聴機能)がYouTubeにも対応! 対応時期は2014年末予定【E3 2014】
http://www.famitsu.com/news/201406/10054816.html
ゲーム実況サービスTwitchがスゴイらしい
https://twitter.com/search?q=twitch&src=typd
                    
スマートビエラはスイッチを入れた途端、番組画面とYouTubeなどのネットのコンテンツが並ぶ。
https://www.youtube.com/watch?v=aQlCJePea7k

https://www.youtube.com/watch?v=z_x2B7Nf-Co





                     ___ ___
                 _ ---: :---- :.、: : ヽ7--、
               /´: : : : : : : : : : : : :ヽ: : :.\7i:.、
               /: : : : : : /: : : : : : : : : 、; : : :ヾ7: 、
.              /: : :i!: /:./ |: i!: : : : : : : ∧: : : :: : : i!
             /:/: :i!:./:./ |: :ト、: : ',: : : : : i!: : : |: : :.i!
             |/:i!: |/ |/  .i!:.| マ: ',、: : : : :i!: : :i!: : : i!
              |: |: :! __   リ  ヽゝ\: : :|: : :.i!: ',: :|
              |: |i:.| ''⌒`     ''⌒` |:\|: : /: : ',: |
             人i!人::::::  __ :::::: |ノ_ィ:/: : : : ',i!
             ,イ三三ゝ、 、_ ノ   イ--´ ∨: : : :∧
            r///⊂⊃----- ___  イl ヾl  ∨: : : : i!
            i!//////i___/      ̄ ̄ヽ   ゝ、: : : :i!
             マ________人____    |     `ヾi!
             ゝ__',  i!   7     /       リ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:11.98 ID:2/5PlOMa0.net
やっぱPS4はいいよねー。金があったら俺もほすぃ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:21.36 ID:UJ5PyaB50.net
でiPhoneと比較したらどれぐらいなの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:37.59 ID:NeEip/sC0.net
PS4の黒字化って何年かかるんだっけ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:55:54.08 ID:BwWBs5d20.net
任天堂ってなんで社長交代しないの?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:56:11.37 ID:0I3wL3Y50.net
赤字は解消できたの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:56:55.39 ID:0JC/38jW0.net
スマホとかでバンバン課金されるゲームって おもしろいの?

それとも 出会い待ちなの??

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:57:12.93 ID:3MWjN+NY0.net
ゴキブリ ソニー 約 1,670,000 件

ゴキブリ チョン 約 3,700,000 件


ゴキブリの座はチョンに奪われました

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:57:54.63 ID:AkoeK/aN0.net
>>14
今期も赤字予定

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:58:08.60 ID:+1ZxDbMv0.net
>>1
この図をみて、喜ぶやつはアホだろ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:58:51.28 ID:pD2BtxfG0.net
任天堂が大コケしただけだな
全く売れなくても60年間社員食わせられるとかいう話はどうなったんだろう?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:59:13.99 ID:AoYM91nZO.net
据え置きでしかゲームをやらない俺にはPS3やPS4は必需品

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:59:24.60 ID:Zx57Rwik0.net
>>1の画像
たしかにトップだが年々売り上げが下がってるな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:59:46.81 ID:vrGxU6Zv0.net
PS4はもう極限までいってるから
PS5はなにかしらの革新がないともう厳しいだろうな
単なるスペック向上ではもう今回で最後だろう

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:59:47.10 ID:MY1oR9aa0.net
でも、赤字。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:00:42.64 ID:wOup80i9i.net
ソニー経営陣「vaioより高く売れそうだな…」

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:01:07.99 ID:ZBU5SdmU0.net
ソースがソニーではないので信じてもよさそうだ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:01:15.68 ID:vrGxU6Zv0.net
任天堂ってスーパーファミコンのあと
64、ゲームキューブと暗黒の時代があったけど、
その時代と比べてWiiUはどっちがマシなのかな?
64はギリうまくやってたのかもしれないが

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:01:31.23 ID:EXoomLSt0.net
確か、今日は1100億円の社債償還期限だよな?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:01:38.64 ID:4mkAUfz00.net
トップになっていまのゲーム業界にうまみが残ってるのかが問題。

あとPS4はDLNA動画再生とかできるようになったのかもオレ的には問題。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:01:45.25 ID:O4BVsSal0.net
PS4のソフト少ないな。PS3やるために買ったのか?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:02:25.40 ID:eGtRfZTw0.net
PS4はSHAREで化けたね
ニコニコとか馬鹿にしてたけど今はみんなが知ってるツール
同じようにPS4のSHAREを知ればゲーマーは100%買うだろうね

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:02:43.51 ID:ArpFO3jGO.net
スマホゲーム全盛で
家庭用テレビゲームが
そこまで売れるとは思わないのだが

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:02:55.20 ID:+JRJMJK/0.net
>>1
マイクロソフトが一番、安定してるな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:03:27.44 ID:EXoomLSt0.net
>>30
何?Shareって?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:03:28.26 ID:7qRJ5GUf0.net
真の勝者はソシャゲだけどな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:03:45.09 ID:KyPuZpdG0.net
マイクロソフトは無理やりキネクト付属を義務化して約1万円販売価格が
高くなったのがまずかった。あれは完全に戦略ミスだろう。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:04:51.03 ID:AoYM91nZO.net
>>34今はな。これがずっと続くと思ってるとグリーの馬鹿社員みたいになるぞ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:04:54.53 ID:eGtRfZTw0.net
>>33
単純に言えばプレイの生放送をワンタッチで世界中に配信、かな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:05:39.38 ID:0alKmzP/0.net
やったぜ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:05:42.94 ID:EXoomLSt0.net
>>34
ソシャゲはもう落ち目に来てるんじゃないかな?
iOSやPlayが充実してきてソシャゲ離れが始まってる

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:03.39 ID:Cmgttq290.net
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:05.26 ID:1CnU5pxQ0.net
だってキネクトはプライベートクリエイターのツールで使い物になるんであって
モーションコントローラーがもう飽きられてるのはWiiの動向で解ってるっしょ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:09.50 ID:5UcNsE1/i.net
綺麗な右肩下がり

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:20.54 ID:zMclhXvO0.net
PS4は和ゲー少ないっちゅうか無い

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:27.99 ID:wkuRjFUY0.net
工作員の効果も薄れてきてるしな、やりすぎだわ
任天堂なのかアメリカなのか知らんけど

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:06:30.20 ID:LmP4SKxZ0.net
こんなガキのおもちゃなんかに手を出すから、ソニーはダメになったんだよ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:07:19.49 ID:OmmTDbGb0.net
ないないwwwww
今も昔も家庭用ゲーム機は任天堂の独壇場だぞ?
ソニーがトップに立つとかアリが一匹で太陽を消し飛ばすくらいの不可能な話なわけ
おk?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:07:21.63 ID:amdfpw5w0.net
>>37
お前が儀式の人並のプレイヤーだったら、それは面白い機能かもしれんが
俺みたいなヌルゲーマーの実況なんかどこに需要があるのよ?(´・ω・`)

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:07:37.87 ID:5UcNsE1/i.net
PSコンをヌンチャク型にして欲しい
両手が自由になるから

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:07:41.64 ID:btJJDsSc0.net
市場が縮小でFA

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:08:03.42 ID:Y7dS6/y80.net
ゲームならiphoneでやってますから

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:08:35.08 ID:eGtRfZTw0.net
>>47
スーパープレイを見るほうだよ
観客になれるのさ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:08:58.24 ID:amdfpw5w0.net
>>43
メタルギアと龍がごたく位しか・・・

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:08:59.48 ID:bf+AoJz90.net
PS4は更にかなり売れるよ
多分圧倒的なシェアになるんじゃないかな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:09:17.12 ID:TFNo66SNO.net
ソニーはやる気を出せ!
本来ならipodもiphnoeもソニーが開発すべ商品だった!

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:09:28.21 ID:51xYMX4d0.net
>>39
今は、キャンディクラッシュやパズドラみたいな、
課金すれば、もうちょっと遊べるよみたいなゲームが主流。
課金なしでも遊べるとこがミソ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:09:48.45 ID:MC/VseFS0.net
ソニー「勝った!第三部完!」

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:09:59.45 ID:+yDc0lTvi.net
なんだPS2込みかよ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:14.69 ID:AoYM91nZO.net
>>51それよりオンを無料にしてほしかったわ。PS3みたいに

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:16.26 ID:amdfpw5w0.net
>>51
ああ、ニコ生か。
でも、人がやるのを見るなら、俺は下手でも自分でやりたいな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:52.59 ID:rN6WzwId0.net
据え置きはPCPS4XB1 vs WiiUっていう構図になってしまってるからな
携帯機はスマタブあればいらんし

そりゃ任天堂死ぬわ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:56.42 ID:ByOoeudO0.net
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに

河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:10:58.96 ID:iKDdO7pq0.net
カメラとKNACK付きを買ったけど、単体ソフトをまだ買ったことが無い。
早くGT7出せ。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:11:04.06 ID:Ay4RPQlm0.net
ソニーがトップにたったんじゃなくw
コンソール全体の売り上げが落ちてるだけじゃんw
任天堂が一番酷い落ち方だけどw
まあ任天堂は今年も赤字だろうな

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:11:37.40 ID:51xYMX4d0.net
>>26
今の方が、比較にならんぐらいやばい。
市場、そのものが消滅してきてるんだから

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:11:42.66 ID:usY2Hiki0.net
全体のパイは縮小。特にVitaなんか未来はない。

PS4は一応買ったけど、ほとんど遊んでないな。同じようなゲームばかりなのが
致命的。PS4が売れてるといってもいつまで持つかはかなり怪しい。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:12:07.45 ID:D80UDmS00.net
そもそも論として家庭用ゲーム機じたいが事実上3社しか作っていないという

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:12:30.29 ID:bf+AoJz90.net
ガラパゴス論議じゃ意味が無い
大きなパイで物事を考えないと

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:12:55.34 ID:KyPuZpdG0.net
人によっては全く使わないキネクトを無理やり同じ箱に入れて
販売価格が1万円高くなってしまったXbox。さすがに1万円も
価格が違うと手が出ない。こんな戦略、誰が考えたの?
これで完全にマイクロソフトは今世代で負けたと思う。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:13:13.51 ID:yp7k6U+R0.net
任天堂が勝手にコケただけだろw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:13:37.06 ID:eGtRfZTw0.net
>>59
まあね
でもニコ生だと画質やら配信が面倒だけど
SHAREは本当にワンタッチで配信や受信が出来るよ

艦これとかPSO2とかニコ生でもゲーム配信多いしね

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:13:41.01 ID:T1unVsaU0.net
Wiiとか言うゴミをそのまま後継機に繋げた任天堂

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:14:02.12 ID:OmmTDbGb0.net
>>64
任天堂の市場が消滅してきてるとか一体どこの並行世界から迷い込んできたんだお前
全世界の売り上げ見てみろよ
市場消滅どころか無限に膨らみ続けてるぞ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:14:24.19 ID:amdfpw5w0.net
>>66
色々チャレンジした会社はあったんだが、何せソフトが充実しないと儲からない
というか、ハード出してる会社が赤字進行が常態化してる。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:14:43.11 ID:bf+AoJz90.net
PS3の時はMSにうまくやられたからな
まさかXBOX360なんかにあそこまでシェア伸ばされるとはSCEも思わなかったと思う

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:14:49.67 ID:XmgO0QE40.net
任天堂はコア層だけではなく
従来の顧客である女子供もソーシャルにとられたからね

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:14:56.96 ID:ah4kPpx40.net
和ゲーでps4で作れる技術持ってるサードがそもそもほとんどないじゃん
中堅のファルコムなんてつい最近ps3で出してps2並のグラ披露してたし

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:15:58.11 ID:rN6WzwId0.net
>>68
MSはミスを認めてキネクト外した
一方任天堂はタブコン同梱のままで押し切った…

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:16:03.29 ID:amdfpw5w0.net
>>70
それなりに需要はあるわけか。

>>74
日本じゃ負けハードだが、日本以外じゃ圧勝してるからなぁ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:16:13.93 ID:T1unVsaU0.net
結局ゲーム機はプレステに落ち着くな・・・
珍天道がアホな事やらなきゃWiiの時点で完全に取り返せたのに

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:17:06.14 ID:ul8V8bHq0.net
>>72
お前こそ何年前からやってきたんだよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:18:18.53 ID:ytHGXp0x0.net
> 米統計会社スタティスタが収集した各社の公開データによると、ソニーは全機種の総計で2014年に1870万台のゲーム機を世界で販売し、
>業界トップとなった

2014?
アメリカの決算期の年度末でも、8月締めのはずじゃ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:18:18.85 ID:yLGWaxPG0.net
サイコブレイク出たら買おうと思ってる

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:00.85 ID:iKDdO7pq0.net
GT7を年内が無理ならとっととVMWare for PS4を作ってもらえ。そして1000円で売れ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:04.17 ID:jIiy19AU0.net
ケータイスマホが影の一位ってオチかよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:07.26 ID:AME8h45M0.net
アメリカだとPSよりXBOXのほうが売れてるのかと思ってたけどそうでもないんだな

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:11.76 ID:AoYM91nZO.net
ラストオブアス2はよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:13.51 ID:amdfpw5w0.net
>>77
キネクト自体は凄いアタッチメントなんだがなぁ
重鉄騎は本当に欲しかったが・・・

>>79
スマブラのCM見たら、湯川専務みたいな事やってた。自虐はしてないんだが、中の人押しみたいな。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:20:15.97 ID:yp7k6U+R0.net
>>78
圧勝なのは北米と英国くらいだぞ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:20:57.83 ID:n6mmn7DC0.net
ソニー・任天堂がそろって大きく下げてる割にはMSは安定してるんだな

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:21:16.65 ID:bf+AoJz90.net
>>85
PS4、XBOXONEに変わって完全に逆転した
だいたいそれらはマルチ(どっちの機種でもソフトが出る)ソフトが多いんだが
断然PS4の方が売れるからね
これから更にその差も大きくなってきだろうし

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:21:17.37 ID:KyPuZpdG0.net
>>81
昔と違っていまどきはPOSデータがかなり早く把握できるから、決算期末とかの
情報以外にもたくさんデータがあるはず。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:21:25.85 ID:5UvLy8eD0.net
PS4売れてるからな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:22:20.42 ID:Qo7jLqov0.net
任天堂落ちすぎ・・
まぁ、13年の円安効果ですら
赤字から脱することが出来なかったクソ企業だしな。

もはや据え置きの時代じゃないねん
マリオカートを(自分を殺す)キラーソフトへwwwww

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:22:34.40 ID:qw1lgdkT0.net
これからはoculus riftみたいなゴーグル型のVRゲームマシンの次代になると思うんだが
PS4にもその機能があるから期待出来る。
任天堂がそっち方面の研究をしてるのかどうかが気になるところ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:22:41.98 ID:weTdKsBJ0.net
売上高
SCE 9792億円
任天堂 5717億円
バンナム 5,080億円

これ去年の話だし
今年はもっと差が広がった上にバンナムの方が上になるのは確実だよ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:26.53 ID:ehFbBr+Q0.net
市場が小さいからソニーみたいなでかいところじゃ売れてと仕方ないレベル

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:28.69 ID:9aWNq2m70.net
>>19
負債が無く貯蓄がそれくらい残ってるという話だろう
それは変わってない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:30.56 ID:amdfpw5w0.net
>>88
そうなのか?
マレーシアとかインドネシアのゲーム売り場じゃ凶箱圧倒的だったお?

>>94
まさかバーチャルボーイの時代が来るとは・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:33.89 ID:AME8h45M0.net
最近発表された新しいゼルダはスゲー面白そうなんだけど
WiiU買う気がまったく起こらん・・

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:43.12 ID:NuScPBfT0.net
バーチャルボーイ2の出番がきたようだな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:23:58.09 ID:5ouyEDR+0.net
世界よこれが堕ちたソニーだ!!(笑)

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:24:17.19 ID:s0aggzNQ0.net
国産メモリが復活してそっち採用したら買ってもいいかな
サムスンのを採用してる限り 買 わ ん ぞ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:24:17.31 ID:9gCchB3K0.net
>>95
いくらネットで吠えても現実の数字はコレだからな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:24:37.24 ID:m1jkJ9wM0.net
>>19
稼ぎが無いと5年くらいで無くなる

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:24:43.24 ID:yp7k6U+R0.net
マリカーよりウォッチドッグスの方が売れてるっていう

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:24:56.02 ID:Q2/5Nw5I0.net
失敗作呼ばわりされてたPS3も9000万台売ってるんだよな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:25:25.52 ID:bf+AoJz90.net
任天堂に関しては今まで売上の7割近くを占めてた海外市場が
かなり衰退していくからその辺どうするかだな
国内は任天堂ソフト中心に安定してるかそちらにシフトかもしれんが
例の欧州のドイツ支社撤退もあるし

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:25:28.94 ID:yLGWaxPG0.net
E3見てたら欲しくなっちゃった

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:25:58.41 ID:ZhvAf77z0.net
>>1
年々右肩下がりで全体の売り上げ落ちてるんじゃ…

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:26:40.12 ID:amdfpw5w0.net
>>99
スマブラもなかなか。まさか岩男とかパックマンとかを投入するとは思わなかったw

>>106
ようやくソフト揃ってきたなと思ったら次世代機ですよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:26:47.08 ID:jdIxk5Yt0.net
>>106
赤字額が歴史上最大

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:26:49.54 ID:9CynNDe20.net
>>102
国産メモリ??
存在しないものを求めてどうすんだよ
もうお前の時代は終わったんだ 素直に死んどけジジイ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:27:44.68 ID:9gCchB3K0.net
今の任天堂なんて落ち目ソニーの一部門の半分程度の売上しかないんだよ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:27:51.39 ID:5UvLy8eD0.net
今年、来年とPS4が本格的に普及期に入るからまだ伸びるな

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:28:21.44 ID:s0aggzNQ0.net
>>112
予想通りのレスが来たwww
昆虫かよww

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:28:41.95 ID:ehFbBr+Q0.net
>>114
これ以上ゲーム市場が伸びるかどうかはわからない。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:28:45.58 ID:4mkAUfz00.net
>>106
費用対効果では失敗作だわ。
使うほうとしてはありがたい機械だったが。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:29:25.04 ID:iAasWYae0.net
スマホとかちっこい画面だと真面目にゲーム
する気起きないわ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:29:51.24 ID:TJUaUAcI0.net
>>105
世界で売れるタイトルとかもう夢物語だからなあ
アメリカだけ、EUだけ、日本だけ、こんな市場に変わっているよ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:30:24.83 ID:AoYM91nZO.net
PS3はようつべ再生機としても活躍w

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:30:25.29 ID:pD2BtxfG0.net
>>112
無いものを作れとか意味不明やな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:30:25.18 ID:9CynNDe20.net
>>115
俺はお前のレスが予想外だわ
そんな低レベルな奴だったのかと
せめてエルピーダ吸収したマイクロン応援するわくらい言うのかと思ったらただのアホでがっかり

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:30:31.67 ID:yp7k6U+R0.net
PS3は間違いなく失敗だったろ
ただWiiみたいな失速はしなかったから次に繋げられた

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:31:37.48 ID:Nr4tSpUX0.net
PS4、中国で生産・販売へ ソニー、上海に合弁会社:朝日新聞 ...
www.asahi.com/articles/ASG5V3F5QG5VUHBI015.html
2014/05/26 - ソニーが中国で主力ゲーム機「プレイステーション(PS)」の生産と販売に乗り出すことが明らかになった。
中国政府の規制緩和に合わせ、上海に現地企業と合弁で新会社をつくる。巨大な成長力を秘める中国市場に、最新機種の「PS4」を早期 ..

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:32:02.93 ID:eoUJeNdZO.net
>>109
据置本体の販売台数についてはスタートダッシュ過去最高
海外ではPCよりは簡単で安く、ある程度の画質でFPSが遊べるから伸びると思うよ
日本は知らんけど

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:32:50.36 ID:wLzeGHNn0.net
>>59
現実は配信しても9割がコメントゼロだから微妙
配信機材揃えなくていいってのはプラスだけど

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:33:00.08 ID:Ump4GNiU0.net
年度  売上高   営業利益
2000 4625億    846億
2001 5548億    1191億 ※GC
2002 5041億    1001億
2003 5148億    1076億
2004 5152億    1115億 ※NDS
2005 5092億    903億
2006 9665億    2260億 ※Wii、DS Lite
2007 1兆6724億 4872億
2008 1兆8386億 5552億 ※DSi
2009 1兆4343億 3565億 ※DSi LL
2010 1兆143億   1710億
2011 6476億    △373億 ※3DS
2012 6354億    △364億 ※WiiU、3DS LL
2013 5717億円 △464億円 ※2DS

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140515110/
●任天堂
グラフで見ると,売り上げの目減りが続いている任天堂。利益率が向上したとは
いえ,その理由が(利益率の高い)ソフトウェア比率が上がった,つまり(利益率
の低い)ハードウェアが相対的に売れてないからというのではちょっと寂しい。
昨年までは決算発表時の社長説明で,ほぼ必ず地域セグメントでの状況と市場
動向が解説されていたが,2013年度に関しては4回の説明会で地域セグメントの
話がまったくなくなっていた。配布資料からも地域比較は消えている。かろうじて
残っていた2013年度の外貨建て売り上げを見ると,欧米ともに前年比で約27%
のマイナスとなっている。その前年自体が前々年比で約11%(米),25%(欧)の
減少だったので,海外市場は業績悪化が進んでいる。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:33:30.16 ID:amdfpw5w0.net
>>111
なんだっけ?あの共用CPU開発関連予算が
セガの屋台骨を傾けた「シェンムー」の約70倍の予算をかけた大プロジェクトだっけ?

で、ゲームみたいなリアルタイム処理に向かない仕様なんだっけ?
どこかの戦闘機みたいな失敗だな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:33:58.33 ID:s0aggzNQ0.net
>>122
昆虫に合わせたんだよ昆虫
マトモなレスして欲しかったら無礼な言葉は控えろ昆虫

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:33:59.30 ID:mvFGGmGv0.net
そのうちアメリカ政府に嫌がらせされるぞ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:35:22.51 ID:XFKsOMAR0.net
WiiUが波に乗るにはどうすればいいんだろうな

PS3だって初期は失敗って言われてたけど
いまじゃ一応成功の部類だろ
逆転の目は未だあるよな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:35:38.52 ID:7nUlM4ks0.net
ここはグループ内に金融もあって、商社や問屋も始めたらほぼ財閥だな
潰れるとか潰れないとかネタにもならん

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:35:47.66 ID:TJUaUAcI0.net
>>125
据え置き回帰してるのはPCゲームする環境整えると、PS4やxboxの4倍くらい金掛かるのも影響してるね。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:36:09.75 ID:CS0Le2280.net
PS3って赤字なのか
薄利多売ならまだしも
大量に売って大赤字とか経営者何考えてるん?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:36:41.42 ID:SKXZv5uN0.net
据置が主戦場の海外でゆうちゃんが死んだからこれはもうしょうがない
次で頑張れ任天堂

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:37:11.65 ID:ySSn/MAK0.net
>>131
据置はマルチソフトが売れないと厳しい

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:38:29.07 ID:0RKJcuLp0.net
最近任豚が発狂しなくてつまらん

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:38:46.54 ID:6X0C5KPIO.net
PS4トルネ対応まだ?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:38:46.72 ID:TJUaUAcI0.net
>>131
野暮ったいコントローラー捨てないとまず無理だろ。 
ジョブスが見たら掴んだ途端に壁に投げ捨てるレベルだと思うよ、あれは

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:39:18.30 ID:5UvLy8eD0.net
>>138
もう対応したよ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:39:32.16 ID:AME8h45M0.net
>>131
ゼルダはオープンワールドの追求
マリオはギャラクシー系じゃなくてマリオ64系にする
Newスーパーマリオ系はなるべく3DSだけにする

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:39:32.49 ID:kG4ZOfzC0.net
他が自爆した感じはあるけどね

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:39:39.68 ID:amdfpw5w0.net
>>131
wiiは、独特すぎる特性を全力発揮できるのが任天堂しかいないのがネックだな。
サードパーティが儲からない、任天堂製に比べて見劣りがするとか。
もっとサードパーティに儲けさせるためにはどうしたら良いか考えなきゃな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:39:39.99 ID:rN6WzwId0.net
>>131
PS3は値下げ効果と高性能で寿命が長かったから後半盛り返した
最初っから普及価格帯で低性能短命なWiiUはスタートダッシュ失敗したらもう無理

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:40:07.09 ID:XFKsOMAR0.net
>>136
その辺がよくわからんのだけどマルチソフトってのは
移植ソフトってこと?
PS3とXBox360で同時にでるようなソフトのこと?
最近良く見るVITAとPS3とか、PS3とPS4みたいな同社のハードで同時発売するのもマルチに入るんかね?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:41:15.17 ID:myQg1MWu0.net
またソニーage任天堂sageのステマかよ
経団連に入ってると本業が大赤字でも日経やら産経やらが擁護してくれていいね
業績説明会でps4の出荷台数はゴニョゴニョごまかして発表しないくせに

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:41:23.13 ID:eoUJeNdZO.net
>>140
ナスネが要るのがねぇ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:41:36.31 ID:SKXZv5uN0.net
>>145
マルチってのはPS3/Xbox360/WiiUなど複数のハードで同時発売するようなサードメーカーのソフトのこと

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:41:57.38 ID:KO8iftlt0.net
その販売台数とやらはエンドユーザーに渡った数ですか?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:42:54.70 ID:O4BVsSal0.net
サードがAppleとGoogleに慣れちゃったから、うさぎ跳び千本ノックみたいな開発はしないんじゃね。
elder scrollsの次回作を先に出す方を買うけど。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:43:07.19 ID:XFKsOMAR0.net
>>141
マリオ64面白かったなぁ
中学時代に狂ったように毎日やってたわ
あんなんまた出してほしいよね

確かにギャラクシーはそこまでは・・・だったわ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:43:48.45 ID:yLGWaxPG0.net
現状既存コンソールの最大の敵はスマホやPCゲーじゃなくてオーキュラスじゃねーかな
ソニーも似たようなのやるみたいだけど
俺は加速度センサーより上下左右180度視界を覆うタイプのHMD期待してるが

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:43:54.67 ID:4BPHQjOi0.net
OS突っ込んでサブPC化機能はよ
その特典つけてくれたら買うわ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:44:17.35 ID:6X0C5KPIO.net
トルネは今のまま使いたいけど、ナスネはいらん

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:44:26.38 ID:qp3NDp5p0.net
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:44:46.19 ID:8WfhsoWJ0.net
もうモノを売るっていうレベルになっのか…

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:44:49.88 ID:uDCmsNHZ0.net
何回同じネタでスレ立てんねんw
必死すぎやろ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:45:21.74 ID:jdIxk5Yt0.net
SCEが2回つぶれながら赤字でばらまいて台数をかせいだから
ゾンビ状態
そんなのと同じ土台に立ったら無駄なので別の道を模索するしかない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:45:29.35 ID:amdfpw5w0.net
>>141
オープンワールドか
GTAとは言わないから、RDRと伍するゲームであってほしいな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:45:43.92 ID:rQXW92I4O.net
ソニーのゲーム機とかシャープの太陽光パネル販売とかで世界一がまた出て来たね。日本家電も復活しつつあるのかな?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:46:11.13 ID:Za/t8ORo0.net
>>145
PS3だけ、360だけで発売するようなソフトが独占ソフト
PS3でも360でも同じソフトが提供されるのがマルチソフト
今はもう大作が開発費上がりすぎてひとつのハードだけに提供しても採算取れないからほとんどマルチソフトになってる

このマルチソフトは多少解像度やAAに差があるけどゲームプレイに差はないってレベルなら問題ないんだが
PS4/X1とWiiUはスペックに差がありすぎて同じもの作るのが不可能に近い
前者が8GBもメモリ搭載しるのにに対して、WiiUは1GBしかメモリなくてグラフィックプロセッサ性能も前者より2〜3世代遅れてる
メモリを大量に使う昨今の大作ソフトのデータではWiiUには乗り切らず、シェーダープログラミングも同じものを実装できない
加えてWiiU自体のセールスの低さからマルチ展開に組み込まれずソフト不足が続くという悪循環になってる

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:46:12.47 ID:ncusUS/k0.net
任天堂は普通に枯れた技術の水平飛行やってりゃいいのに
タブコンなんてクソデバイス付けるから

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:46:58.13 ID:G81VQ7xk0.net
帰ってプレステやろうぜ!

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:55:42.03 ID:cUPliBWB0.net
PS4は、ゲームは無くてもシェア機能だけで売れてるのか?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:57:05.77 ID:myQg1MWu0.net
>>161
セールス低いって言ってもxboxoneと同程度には売れてるんですが・・・
ps4とも150万台くらいしか差がないし

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:58:00.30 ID:au4GUyiM0.net
おう早うソフト作れや

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:59:18.40 ID:QrJZeY+T0.net
コンシューマー終焉みたいなグラフだな・・

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:59:34.10 ID:nG1/a2Hv0.net
>>164
日本人向けなゲームは少ないから日本じゃあんま売れてない。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:59:47.58 ID:myQg1MWu0.net
株主総会が近いからかソニーのポジティブ要素を広めるのに必死だな
1100億の社債は借り換えができたらしいけど今後どうなることやら

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:00.78 ID:Eit3VSp20.net
>>131
あんな糞ハード無理

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:17.85 ID:XFKsOMAR0.net
>>148
>>161
理解した

こりゃ復活は大変そうだね

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:21.78 ID:Za/t8ORo0.net
>>165
いや、PS4もX1も発売してからまだ半年ですよ
WiiUは発売してから既に1年半
勢いにどれだけ差があるかこれで分かるかな?
あとWiiUも最初の頃はマルチソフト出てたけどこれがさっぱり売れなくてサードメーカーに愛想尽化されて終わった
海外はPS4やX1への移行がめちゃくちゃ早くて、E3なんかほとんど次世代機向けゲームのタイトルで現世代やWiiUはあっさり切り捨てられてる

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:41.18 ID:SKXZv5uN0.net
>>165
一年先行してそれだからなぁ・・・

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:57.15 ID:NOJJ+3660.net
>>1のグラフで縮小傾向と読み取るのは馬鹿だろ
まだ2014年は終わってねえんだぞ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:02:03.18 ID:nG1/a2Hv0.net
>>165
一年先行して半年でひっくり返された挙句150万も差つけられてりゃ十分低いだろ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:02:18.56 ID:DHOMLe+c0.net
トータルの販売台数は発表するが、詳細なデータは出さないソニー…

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:02:33.92 ID:AME8h45M0.net
>>131
TPSを任天堂なりの解釈で作ったスプラトゥーンがカギを握ってる気がする
https://www.youtube.com/watch?v=dUl-iHKGgck

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:03:48.98 ID:a/v0nTS90.net
自民党と同じで他社が酷すぎるだけじゃ・・・・・

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:04:26.71 ID:HpO/bXPw0.net
>>21
2014年はまだ半年も経ってないぞ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:05:56.94 ID:AHi/I/aa0.net
PS3持ってないけど4は買うかな、ラストオブアスやってみたい

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:06:15.69 ID:myQg1MWu0.net
>>172
E3で発表されたのはほとんど来年以降のソフトだっただろ
現状ソフトが無い状態はwiiu発売直後の頃と何も変わってない
wiiuは去年のE3で発表されたソフトがようやく発売されだすからまだまだこれからだよ
3dsでもソフトがないって散々いわれてたけど1年過ぎた頃には充実したし

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:06:51.04 ID:9gCchB3K0.net
>>176
NPD、gfk、メディクリがある時点でそんな誤魔化し無理だと気付け

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:07:02.12 ID:5UvLy8eD0.net
>>180
今からやるなら3より4でやった方がいいな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:07:54.80 ID:2TLF+qsu0.net
ソニー復活くるー?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:08:29.80 ID:vXiPa47u0.net
>>4
どうやって儲けるの?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:08:47.69 ID:MdUoptZM0.net
今日3年前に買ったPS3がぶっ壊れた。
都市伝説だと思ってたソニータイマーって本当だったんだな。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:10:14.05 ID:vsOciygD0.net
全体的に縮小してることの方が深刻じゃね?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:10:29.05 ID:U+rxRtLB0.net
あれ、どっかの記事じゃ任天堂が勝利したってなってたような?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:11:08.52 ID:pVt6qOta0.net
そりゃ出荷台数だとそれぐらいになるんじゃね?
俺みたいにVITA発売日にアンチャと一緒に買って以降ずっとソフト買わないまま
VITAをお蔵入りにしている連中もカウントしているんだからさ
ちなみにそんな俺でも、今月出るフリーダムウォーズは買ってみようかとおもう

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:11:37.95 ID:2EhKezbg0.net
任豚息してない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:11:43.56 ID:XFKsOMAR0.net
任天堂は別にソフトだけ作るメーカーでもいいと思うんだけどなぁ
今のハードってパソコンみたいなもんでしょ
任天堂のハードは過去にも何度か商業的には失敗してるし


ゲームキューブとDSのときはそこまで思わなかったけど
Wii、WiiU、3DSってなんか他社ハードに比べてチャチぃっていうか、おもちゃみたいになってるし
>>161が言うように性能でも太刀打ち出来ないっていうなら
技術についていけてないんでしょ?
ならソフトだけで稼げばいいじゃん
ソフトは今でも十分出来がいいよね

世界的に有名なEAとか日本でもスクエニとかカプコンとかもソフトしか作ってないけどトップメーカーじゃん
それじゃなぜだめなんだろう

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:11:52.97 ID:BjZIdTnE0.net
ブータ大爆死でもお釣りがくるくらいPS4(とPS3)が受けてるってことだ
他所が落ちてるってのは確かにあるが、そこでPS4の売り上げにケチつけちゃそれ以下の他所が論外になってしまうぞ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:13:43.18 ID:vsOciygD0.net
>>186
そのタイマーは壊れてる
正常なら1年とちょっとで故障するはず

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:13:53.04 ID:rN6WzwId0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org28121.jpg

これが現実
サードのAAAマルチハブが致命傷になっている

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:13:57.11 ID:jdIxk5Yt0.net
EAとか儲かってない

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:14:22.41 ID:+2mZaXXy0.net
メディアに聞かれても株主に聞かれても
販売台数の詳細は頑なに言わないんだよな

どこかの誰も知らない小国で1000万台売れた事になってても驚かない

だってソニーなんだぜ?
これまで何度も統計や広告でユーザーにウソをついてきたあのソニーだ

1回だまされるのは仕方ない
2回だまされる奴はお人よし
3回だまされてなお詐欺師を信じてる奴がいたら、そいつは詐欺師の仲間

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:16:39.87 ID:39Zfk2Jj0.net
>>1
ソニーとマイクロソフトは比較的安定してるのに任天堂は酷いな
今出してるゲーム機そんなに評判悪いのか

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:17:11.52 ID:9gCchB3K0.net
>>196
> 米統計会社スタティスタが収集した各社の公開データ

って書いててソニーのデータじゃないのによくこういう馬鹿な事言えるな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:18:31.34 ID:Hhj7UNUS0.net
全体的に低すぎだろ・・・

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:19:08.36 ID:2+UBCJwp0.net
消える直前のワープロのシェアでトップになりましたみたいな話。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:20:12.84 ID:AFeJTgaS0.net
PCでゲームやるのが普通に面白い

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:20:17.01 ID:7mGT+WJY0.net
>1
悪貨が金貨じゃなく銅貨やアルミだと見抜けないような
バカな消費者相応の市場に、ゲームもなっていくんだろうな

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:21:39.52 ID:8p0BNzC70.net
売れてない日本市場が特殊なのだ。

日本で売れないのが不思議だとは思わんが。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:21:58.90 ID:PNi1P49M0.net
任天堂ですら微妙な焼き直しゲーばかりだし売れんわなw
正直ネットのゲーム実況とかあんなもん広報にならんだろw

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:24:06.93 ID:zUD9s/5p0.net
ソニーがPS4で返り咲いた
というか、MSと任天堂が糞すぎて消去法で残った感じじゃないの
中でも任天堂はどうあがいても巻き返しできないくらい終わってるように見える

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:24:29.84 ID:IZses6870.net
>>194
Wii U真っ白でワロタw

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:26:47.67 ID:IZses6870.net
>>205
真剣に任天堂はサード専門になった方がいいと思う
じゃなきゃマジで潰れる

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:27:24.53 ID:Hhj7UNUS0.net
それはないわw

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:29:06.30 ID:o43PsWQD0.net
ゲームコンソール市場はまだ伸びるかもね。PC市場がどんどん下火になっていく中でこの規模ならば。

スマートフォンやタブレットが脅威って言われてたけど、ゲームコンソールとしてそれらを見ると脅威も限定的な物で、モロに煽りを喰らったのは任天堂ぐらいのものじゃなかったのかね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:30:06.76 ID:anVoO+Dj0.net
任天堂もおちぶれたのう

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:30:26.47 ID:94AX8EHW0.net
任天堂    連結売上高 /営業利益    ソニー ゲーム事業売上高/営業利益  
2011.3月期  1兆0143億円 /1710億円   2011.3月期  7984億円 +465億円
2012.3月期  ***6476億円 /-373億円   2012.3月期  8050億円 +293億円
2013.3月期  ***6354億円 /-364億円   2013.3月期  7071億円  +17億円 
2014.3月期  ***5717億円 /-464億円   2014.3月期  9792億円  -81億円

2000年(PS2発売年)のソニーゲーム部門の損失:511億円($1=117円)
2006年(PS3発売年)のソニーゲーム部門の損失:2323億円($1=116円)
2013年(PS4発売年)のソニーゲーム部門の損失:81億円($1=100円)

斜陽なのは任天堂だけ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:30:37.85 ID:XVWMfETI0.net
サードからのソフト供給が集中すれば良いね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:30:41.75 ID:amdfpw5w0.net
>>209
とにかくサードパーティが弱いのがなあ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:31:04.35 ID:PJvEKgpC0.net
平等マンが多い欧米サードからハブられまくるのが
WiiUがクソである何よりの証拠だな
WiiUこそ悪貨と呼ぶに相応しい

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:33:14.58 ID:zKQquJsB0.net
任天堂地域別の売上高の推移(2009年3月期から) 単位百万


売上高 1,838,622→1,434,365→1,014,345→647,652→635,422→571,726
日本   237,688→ 227,701→ 167,893→148,216→208,944→176,957
北米   793,562→ 642,523→ 461,853→250,981→236,665→219,606
欧州   726,362→ 477,931→ 330,018→217,382→169,887→158,562
その他   81,009→  86,208→  54,579→ 31,072→ 19,925→ 16,599

たった5年で海外売上高1兆以上落ちるってもはやギャグですね。E3でも当たり前のように
ハブられてましたしどうするんでしょう

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:33:21.41 ID:mz914DJx0.net
とりあえず今遊んでるのはPSで間違いない
PS2、PSP、PS3、PSVITAだが
PS4?そんなものは知らん

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:33:26.53 ID:ru59maMw0.net
アホな任天堂信者はMSを巻き込むから嫌だ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:36:20.63 ID:9DMyK3fc0.net
Wiiの末期と何もかわってない
任天堂のファースト作品好きなら任天堂ハード買う
興味無いならPSか箱
暇つぶし層はスマホに行った

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:37:00.10 ID:gw3+kROp0.net
しかし一台失敗したら会社が赤字になるって凄いビジネスモデルだな
次のハードを発売するまで5、6年は沈んだままになるってのも凄い
リスク高すぎ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:38:02.78 ID:0/tUVrls0.net
Q、どうして日本だけPS4の発売が遅れたの?
A、それはね、チョニー上層部がチョンに支配されていることに関係しているんだよ。
Q、どういうこと?
A、実はここ数年、韓国では「近いうちに日本は、首都直下地震と富士山噴火で滅亡する」
  という噂が盛んでね、実際に3.11に大地震が起こったのもあって、皆、信じ込んでいた。
  チョニー上層部も例外ではなく、「壊滅する予定の日本では売り上げが見込めないニダ!」と
  日本での発売を延期してしまった…。いや、むしろ発売する気すらなかったんだ。
  ちなみに、某ハシシタ市長の「大阪都構想」も、この風説を真に受けたことに由来するんだよ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:38:56.79 ID:UCjDNJd+0.net
ゲームハードはいくら売れても儲からん

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:39:07.70 ID:QLWL6RH00.net
全盛期の売上高の1/3以下ってやばいな

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:39:19.46 ID:nG1/a2Hv0.net
>>219
補填のための3DSが無茶な値下げで利益産んでないからなぁ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:39:59.16 ID:ZXOVEo1c0.net
スマホに比べるとカスみたいな市場だな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:41:19.65 ID:+7dI1eAi0.net
PS2って、まだ売ってるのか?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:42:07.63 ID:1jJEp1lm0.net
>>194
ひっでえwwwww
マジでゴミじゃん

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:42:47.40 ID:KO8iftlt0.net
>>225
とっくに生産終了で流通在庫のみだよ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:44:15.65 ID:nG1/a2Hv0.net
>>225
海外はまだ売ってる

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:45:57.57 ID:EXoomLSt0.net
>>55
それはソシャゲじゃないからな
F2Pスタイルを取ったスマゲ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:45:59.07 ID:Mzsec4aY0.net
モンハン4Gが出たらなんとかなる
大乱闘スマッシュブラザーズ が出たらひっくり返る

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:46:26.29 ID:9eLbeAY40.net
>48
両手を自由にしたいなら、コントローラの形関係なくない?

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:47:06.51 ID:UCjDNJd+0.net
このデータはあまり意味ない気がする
2014年に入っての半年だけで
日本でのPS4発売のスタートダッシュが含まれて、
ゲームがもっとも売れる年末を含んでない

なんか、ソニーがAppleをランキングで抜いた、とかの瞬間風速をすくい取った提灯記事っぽい

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:48:06.72 ID:bf+AoJz90.net
スマホは儲かるのはグーグルとアップルだけだぞ
あとキャリアか

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:48:56.42 ID:kPSRwa1j0.net
この時期にこんな記事が出るなんてかなりヤバイのか?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:50:10.33 ID:1jJEp1lm0.net
>>230
無理だな
CoD一本でまたひっくり返る

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:51:02.17 ID:pQh1AMZU0.net
おめでとう

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:51:07.83 ID:bf+AoJz90.net
>>232
まあ1年後、2年後にどうなってるかの方が重要だわな
PS4もXBOXONEもまだ発売して1年も経ってないし

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:53:02.99 ID:1jJEp1lm0.net
>>232
PS4はまだ1年目だし、今後が重要だわな
勢いを維持できるか、落ちるか

まぁ、世界はPSと箱の2大ハードでもう決まりだろうよ
スマブラだけで盛り返すのは無理だ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:53:29.70 ID:nG1/a2Hv0.net
まぁWiiUに体重計みたいな思わぬところからの大ヒットが生まれるかもしれんからな。
ゲーム機としての評価はもう固まってしまったけど。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:53:33.30 ID:8p0BNzC70.net
ヤバイもなにもPS4の販売時期からして
日本のゲーム市場がオワットルことはソニーも重々承知だろうよ。

ソニー、50歩
MS、100歩
任天堂、腐乱死体

相対的に一番マシなのがソニーってだけで。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:54:57.21 ID:1jJEp1lm0.net
>>239
ゲームとはほとんど関係ないとこでヒットしてもゲームソフトを買わないユーザーが集まるだけだよ
Wiiの時と同じことが起きる。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:55:42.03 ID:+7dI1eAi0.net
>>237
価格が高いうちは、マニア層しか買わないからな。
初代プレステが行くぜ100万台と言っていた時も実は、そんなに売れてなくて売れ行きも打ち止め状態だった。
だから、1万円の値下げを行った。SONYの発表する販売台数は宛にならない。
生産出荷台数だから、生産して倉庫にストックしてある分まで含んでる。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:56:07.11 ID:jdIxk5Yt0.net
でも3社の中で一番の死体がソニーなので

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:56:47.92 ID:fv7CP8730.net
まー 日本じゃオワコンでも世界で売れてるなら良いんじゃね?日本の企業だから頑張って欲しいしさ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:57:54.78 ID:UCjDNJd+0.net
こないだのソニー決算見ると、とてもマシとは思えんが…
利益あがらんゲーム事業切り捨てたっておかしくない

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:58:38.09 ID:bf+AoJz90.net
任天堂に関してはもうひとつ
せっかくのSCEにはないキラーコンテンツの宝庫なのに
任天堂ハードという呪縛に囚われていてその隣にあるスマホ市場には手が出せないでいる
SCEと違い海外が厳しいわけでやはり何かしら国内での売上のイノベーションがほしいわけで
せめてスマホにソフト解禁くらいは必要なんじゃないかなとね
あくまでスマホで儲かるのはグーグル、アップルやキャリアだけでハードでは儲からない
ソフトでガンホーみたいに儲けるしか無いんじゃないかと

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:58:43.29 ID:h9xLYfCb0.net
ゲームなんてどんだけ売れてもたかが知れてるからな

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:58:48.07 ID:1jJEp1lm0.net
>>243
事業ってのは好調な分野に力を入れるもんだぞ
それに、MSにはゲーム事業売却の話だって上がってる

まぁ、現時点では噂段階だろうが箱1は初手で失策続きだったのが大きく響くと思う

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:58:55.11 ID:OuCNzciT0.net
>>134
PS1時代も同じことやってたよ
任天堂1強の市場に乗り込むならまずはシェアとらないと商売できないと
赤字覚悟でハードをばら撒いて結果的には大成功した

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:00:03.39 ID:ByBPJxFN0.net
任天堂はどんどんガラパゴス化してるな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:02:16.93 ID:u+Xzyg1U0.net
wiiuに対するネガキャンの嵐は何なんだろう
どのハードも根拠のない憶測の癖にwiiuだけボロクソに言われる
ひと足早く発売されて結果がある程度出てるからなのか?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:02:23.70 ID:nG1/a2Hv0.net
>>249
同じことやってる3DSで収益上がってないのが痛い。
ひょっとしたら収益上がってるけどそれ以上にWiiUが悪いのかもしれんが

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:03:31.29 ID:jm1zMlsR0.net
ゲハは任天堂アンチが多いからね。ゲハブログ大手二つが日夜任天堂アンチを量産してる

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:05:08.30 ID:9h7UP/340.net
>>251
売れてない
ソフトがない
低性能

って三拍子揃ったハードだからな
死角がないぐらい全方位で穴だらけ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:05:23.38 ID:9X9948HN0.net
>>251
売れてないからじゃね?

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:06:13.21 ID:h1ImD33Q0.net
売れば売るほど赤字だから結構悲報だよね

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:06:45.70 ID:De6iWMbfO.net
>>252
3DSLLは利益でてるんじゃなかったかな?

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:06:51.15 ID:aaM7C2SB0.net
>>233
ゲーム機は誰も儲かってないんですが…

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:07:36.94 ID:PJvEKgpC0.net
ゲハは任豚やアンチソニーの方が多いような

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:08:45.01 ID:UXrbDJTI0.net
>>253
アンチ以前に普通のコアユーザーはもう任天堂を見限ってるよ
まあ任天堂自身がコアユーザーを切ったのだから当然といえば当然の結果だけど

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:08:49.95 ID:1jJEp1lm0.net
>>251
タブレットコントローラーが余計(オプションならよかった)
無線LANがデフォ、オプションで有線LANが使えるけどUSB2.0で低速
DLソフト購入に外付けHDD購入ほぼ必須
プロコンの操作性に難あり。(独占タイトルじゃこんなもんかと思うけど、マルチタイトルだとかなり違和感)
ソフトに魅力がない

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:13:22.78 ID:Vu0NhmZ50.net
>>22
それ、PS3が出た時もみんな言ってたなw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:15:13.16 ID:1+k3e2wG0.net
>>261
こう言うのって買わないことが前提でそれに理由を後付けしてるだけだよな
挙げられた内容が全部改善されたら果たしてお前は買うのかっていう

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:16:18.72 ID:9h7UP/340.net
今世代はソニーが勝つのは3社出揃った時点で分かってた

PS4が最も性能が高く、かつ値段も400$と安い
xbox1はPS4に性能で負けた上に、値段も500$と高い
wiiUは値段こそ安いけど、低性能で出足こけた

今はマルチソフト全盛期だから、性能で差がついて価格で差がないならPS4が勝つのは目に見えてた
大半のタイトルがマルチだから、マルチの大作が出る度に差がついていく事になる
wiiUに至ってはマルチタイトルが出ないから勝負さえできてない

ただマルチ全盛期すぎて面白みにかけるのは確かだな
綺麗になったのは間違いないが、やってる事はどこも変わらんし
むしろそれより今、注目してるのはocurus lift や moroheus のVR機器だな
フェイスブックがocurusを買収したのはびっくりした

ゲームって情報の出入力とネットワークがほぼ全てだから
クラウドとVR機器は面白い台風の目になるといい

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:17:16.19 ID:1jJEp1lm0.net
>>263
ハードの仕様はおいといて、
ソフトに魅力がないことまで理由付けなんて言い出したら
じゃあ、どうしろって言うのよw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:17:24.83 ID:Vu0NhmZ50.net
初代から4まで、全部成功させてるソニーってすごいな。

でも、その能力をゲーム機以外で活かせなかったのか?w

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:19:10.44 ID:SqOai6W30.net
dsやwiiの爆発的ヒットは

枯れたハードに目新しいギミックをつけて
話題CM大量投下で先行逃げ切り

という癖を3DSやWiiUに受け継がせてしまった。
で、結果このザマ。

さっさと次世代に移って仕切り直したい所だが
WiiUはまだ新しいので動かせないだろうなあ。

…あれ?任天堂やばくね?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:19:15.03 ID:KyPuZpdG0.net
>>220
違うよ。欧米ではクリスマス前が年の最大の商戦時期で、かつ若い世代が
時間を使ってゲームをやる意欲が有るという事で年末に売り出す。
日本では若い世代が一番時間の自由が利くのは受験や年度末の試験から
解放された春休み時期。だから欧米で年末に出して、日本では2月末に出す。

これは定番の戦略だよ。たとえば欧米では去年の年末に大ヒットしたディズニーの
「アナと雪の女王」も日本の公開時期が春休み時期に設定されたのはそのせい。
春休みが終わってすぐにゴールデンウィークが来るのも都合が良い。他にも
ディズニーのアニメは「塔の上のラプンツェル」など、主要作品は同じような
公開時期の設定になっている。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:19:28.01 ID:bf+AoJz90.net
>>22
モーフィアスがどんなもんか楽しみだな
単純ななスペックアップも大事だが新しいデバイスとなると
やっぱ今のTV、ゲーム機、コントラーラーってのだと難しい

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:20:10.48 ID:1jJEp1lm0.net
>>264
サブとしてはVR機器に興味あるけど、
対応するゲーム数には不安しかない

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:20:13.35 ID:B9Eac/dM0.net
>>242
そういう手が使えるのは日本国内の分だけじゃなかったか?
少なくともアメリカの数字はユーザーに売った数のはずだが

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:20:49.24 ID:nG1/a2Hv0.net
>>263
改善される訳がないのに改善されたらなんて仮定を持ち出したってなんの意味もない。
仕様上不満点があるから買わないし事実売れてない。
ただそれだけ。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:21:17.48 ID:1jJEp1lm0.net
>>266
家電のノウハウをゲーム機に活かしてるってのが正しいかも
逆だと違和感しかない

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:21:20.59 ID:ksos5cCy0.net
ソニーなんて暴力ゲーとかパンツゲーしかないしなぁ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:22:14.89 ID:9h7UP/340.net
>>266
PSPは微妙なラインだが、PSVITAとPS3は失敗してる

今もgdgdだけども、b to bなビジネスなんかは上手くいってるし
結局の所、家電や情報端末がユーザーに近いところに来すぎて
それまでの技術先行型の開発モデルじゃ成り立たなくなったんだろう

マーケティング先行にしてコストを削らなきゃいけなかったのに失敗して
gdgdで韓国勢に追いやられたと

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:22:15.68 ID:KyPuZpdG0.net
>>264
そうだよな。しかもXboxは人によっては不要なキネクトを無理やり同梱にして
約一万円もPS4より値段が高くなったのが痛い。これじゃ売れないというか、
マーケティング部門の完全な戦略ミスだな。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:23:15.66 ID:1jJEp1lm0.net
>>242
例をあげるにも初代の頃と現在ではだいぶ違うと思うが

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:23:26.74 ID:SCjVl8zT0.net
PS4のゲームって何があるの?w

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:24:04.46 ID:Vu0NhmZ50.net
>>273
いや元々はそうだったんだけど、今はその家電の方がダメダメだからなー

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:25:11.58 ID:bf+AoJz90.net
キネクトも外したセットも売るとか正直どうだろうと思うけどな
なんでSCEのカメラみたいに最初からオプションにしなかったんだろう

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:26:46.12 ID:yjMRNZrx0.net
国産ソフトメーカー頑張って欲しいが
もうだめだろうな

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:27:33.10 ID:5ALPim6P0.net
>>265
魅力的なソフトか
やっぱりそれに尽きるのかねえ
ハードで遊ぶわけじゃないし、欲しいソフトがないと意味がないのは確かだな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:27:48.96 ID:mLoL1ic80.net
wiiu息してない

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:28:37.26 ID:bf+AoJz90.net
>>276
キネクトも今の売れてるジャンルだけじゃダメだ
コントローラー以外のデバイスも使えるゲームの拡大を
メインコンセプトに置いてやってたはずだろうに
1年も経たずにキネクトないバージョン売るとかもうただの劣化PS4じゃないかとw

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:28:56.29 ID:zxsFq4Eu0.net
この記事タイトルにしてこの棒グラフとかw

ソニーだけじゃなくWSJの信用まで下がるだろw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:28:58.36 ID:9h7UP/340.net
>>270
E3の情報を見た感じだと
やっぱ既存のソフトを対応させていくのは少し難しいみたいね

https://www.youtube.com/watch?v=YbdQBaWfLfM

ただこういうシンプルのでさえ、一度やってみたいと思わされるし
一度普及すればAPIだのマルチエンジン対応何かはすぐ充実するだろうとは思う
まぁ実際触れて見なきゃ分からんけどTGSでは触れるみたいなので楽しみ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:29:31.75 ID:X8IATQcd0.net
例のHMDが出たらPS4ごと買う。
HMZ-T3はレンズまでつけたのに5回も使ってないけどさ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:30:21.00 ID:1jJEp1lm0.net
>>282
まぁ自分の場合は魅力的なソフト2、3本出たぐらいでそのためにハード買う気にはなれないから、やっぱりそれなりに遊べるソフトもいくつか無いと中々買いに走らない。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:31:42.37 ID:76Bm1xtI0.net
衰退している市場でトップを取って何の意味があるのか

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:32:05.15 ID:PVar/T8Y0.net
>>251
一足先というより、性能的にはよく言ってPS3・XBOX360程度だから大分遅れてきた前世代機じゃね?

性能は前世代機なのに、先行するPS3・XBOX360にソフトの充実度で大きく見劣り
かといって、後発のPS4・XBOXONEに比べて性能が大きく見劣りするから将来的にソフトが充実する可能性も低い

しかも、見るからに重くて使いづらそうなタブコンじゃ、なに考えて作ったの?としか思わないけど?

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:32:25.46 ID:bnzoqLEp0.net
今のゲームってムービーゲーばっかだし
タイミングよくボタン押せ!ばっかでつまらん

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:33:13.64 ID:9h7UP/340.net
>>282
>ハードで遊ぶわけじゃないし、欲しいソフトがないと意味がないのは確かだな

今はこの事情がちと変わってきてる
昔は確かにゲームは一つのハードに独占的に開発されたのものが大半だったから
そのゲームをやるためには、ハードを買う必要があった

だけども今や、欧米を中心にビッグタイトルはかなりの割合でマルチ開発
凄いのだと、ゲーム機だけじゃなくてスマホまでマルチに含んでるタイトルまである

そうなってくると、最早ゲームのためにハードを買うって行為が意味を為さなくなってくる
単に、そのタイトルをプレイしたいだけならスマホでもいいなんて事があるわけだしね
じゃあ何が大きな差異になってくるかといえば、ソフトよりもハードの魅力になってくる

つまりネットワークの外部性で排他的に隔絶してたソフト市場が
ハードよりも先に統一しつつあるのが現在の状況

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:33:35.74 ID:gNmo024I0.net
>>266
累積赤字数千億で事業が潰れてるのに成功は無いだろw
しかも携帯ゲーム機は全部失敗してるし

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:33:45.07 ID:ilpGYn100.net
大失敗と思われたPS3の市場が今も健在だからなー
(Cellのことを踏まえると金額ベースじゃ赤なんだろうけど)

国内のPS4の立ち上がりが悪くても、数年後はPS4しか選択肢なくなってるでしょ
今国内でPS3に出してるメーカーの行き場はPS4しか無いんだから

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:36:08.10 ID:Za/t8ORo0.net
>>294
国内はもうスマホゲーの市場規模が家庭用ゲームの2倍もあるんで、スマホゲーがメインになって家庭用は死んでくだけだと思う
ポケモンとモンハンという最大級の弾があって2倍差だからね

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:37:26.76 ID:5yjybwcy0.net
でもゲーム部門赤字なんだよね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:38:02.60 ID:1jJEp1lm0.net
>>296
ハード立上げの年だからそりゃね

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:38:13.51 ID:8p0BNzC70.net
ハードはPS4しか選択肢が無く、
ソフトは洋物ドンパチゲーしか選択肢が無い。

・・・・海外ベンダーの頑張りに期待・・・・します?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:39:54.45 ID:JePUZmho0.net
それでFF15はいつ出んの

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:41:05.70 ID:KyPuZpdG0.net
ソニーはPS3で高価なセルCPUを使ったりして売れば売るほど赤字がかさむ状態で
痛い目に遭ったから、PS4では絶対に製造原価以下では売らないのが方針。
新しいゲーム機が出るとすぐに買ってきて分解する雑誌の分析でも製造原価割れでは
売っていないとの結果が出たから、おそらくそうなんだろう。
他の部門がどうなのかはわからないが、PS4のハードだけなら赤にはならない。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:41:58.78 ID:5hIocyVt0.net
何でソニーファンと任天堂ファンは仲悪いの?
PS4もWiiUも両方買えばいいじゃん

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:42:12.86 ID:SCjVl8zT0.net
任天堂は64の頃に回帰するべき
海外は最低限だけ残して撤退しろ
ソフトについても自社と一部のメーカーだけに発売を許すようにしろ
任天堂の携帯ハードで小遣い稼ぎ→他ハードに開発資金投入って流れを断ち切らないと
一部を除いてサードは最初から任天堂のハードで本気で開発する気はないことをいい加減に気づけよ
それに気づかない今の無能社長ははいいかげんに辞めろ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:44:06.04 ID:9osyDxwQ0.net
>>300
PS4は逆ざやだって報道があったよ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:44:57.31 ID:fFaYwFH50.net
任天堂は64までは相当良いソフト出してたな
GC以降糞乱発してゲーマーに相手にされないオワコンになった

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:45:47.52 ID:KyPuZpdG0.net
>>301
たぶん、ほとんどの人は自分が買ったハード以外がどうだろうが無関心。

でもネットでは、特に2chでは異常とも思えるほどの悪口や中傷の
応酬になる。ゲームハード板とか、ちょっと見ただけで気分が悪くなる
くらい汚い言葉の連続であまり長居したくない場所だ。あんなに人の
悪口を長時間大量に書き込み続けるだけの情熱と体力があるなら、
その分をゲームで楽しめばいいのに、といつも思う。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:46:39.56 ID:9h7UP/340.net
>>302
それはもう無理だな

今の開発費も開発期間も高騰したゲーム市場じゃ
幾ら任天堂が孤軍奮闘しても限界がある
自社だけではタイトル不足でハードを普及させる事さえ困難
他のサードみたくマルチ開発できないので
一タイトルあたりの採算も悪いし、ハードの普及がなければ宣伝費も無駄にかかる

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:49:11.52 ID:rj4qiu4n0.net
>>1
ゲームソフトの互換性がなく古いハードはすぐに製造中止
ウチにあるPS2のゲームは全てゴミ
もうゲームはいいや

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:50:16.70 ID:JaLacnUm0.net
てか3DSいまだに売れすぎだろ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:52:18.43 ID:6x9ivzVU0.net
E3ではあまり面白そうな独占タイトルは無かった
いつものノーティドッグ頼み
湯水にように金かけて無理矢理ゲーム揃えたMSに対して、ソニーはデベロッパにまわす金はあまり無いんだなという印象だった

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:53:01.76 ID:A90uLYcl0.net
SEGAより後だしなのに生き残ったってすごいなぁ(´・ω・`)

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:53:49.74 ID:5hIocyVt0.net
>>305
あーわかった
自分が買ってない方に面白そうなのが出たらそれが悔しいわけか
両方買えない貧乏人は大変だな・・・

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:54:39.85 ID:ba1JYM/50.net
うちにはPS2が3台あってまだ現役。1台は新品でストック。

ずっとPS3は必要ないと買わないでいたけど
ペルソナ5がPS3で出るからゲーム機ごと買うよ。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:55:58.77 ID:JnB4o+oa0.net
TV画面を見たりコントローラーの画面を見たりしながらプレイってのを
ちょっと想像しただけでも煩わしいなと思う。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:56:16.19 ID:VhHC4/+a0.net
さすがソニー。
ps4以外は全部持ってる俺としては鼻が高いよ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:58:57.85 ID:svuFxzGc0.net
>>289
国内だけ見てるとそう勘違いしちゃうよね。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:59:35.93 ID:Vu0NhmZ50.net
>>65
これからはバーチャルリアリティ(VR)だよ

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:59:48.66 ID:jAUB2BuZ0.net
任天堂の家庭用ゲームはなぁ・・なんかいかにもオモチャって感じ
が安っぽくて・・・3DSは良いと思うけど。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:00:09.33 ID:OU7z5nEZ0.net
>>314
そりゃすごい、VITAとVITA TVを両方持ってるのか

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:00:25.39 ID:pqbrFz8v0.net
あほらし

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:01:05.20 ID:1kd/Ma+z0.net
PS4なんか欲しいか?
ヒット商品番付にも入れない程度のものだしなぁ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:02:13.14 ID:vR2j1j2C0.net
任天堂の自爆だけど、ソニーより重症なんだよね
何せ任天堂のハードには任天堂以外が殆どソフトを出さないという異常事態
これではどう頑張っても主意奪還は不可能

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:02:50.79 ID:G16FTVEY0.net
まあ今回は少なくとも当分買わないし
どうでもいいな。
昔のアーケードくらいのゲームならいいが
最近のはとにかくチュートリアルやら説明書からしてもう
めんどくさい

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:02:53.38 ID:svuFxzGc0.net
>>320
俺は逆に番付に入るようなものは欲しくない。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:03:53.75 ID:eoUJeNdZO.net
>>300
宣伝、輸送、販売店の利益で60ドル位赤字とかいう記事があったような
まあ、+加入率が高いからソフトを除いて二年か三年ぐらいでトントンじゃない?

>>275
携帯ハードとしては最高なんだけどね、VITAは
殆どの女性と子どもには売れないから普及しないよね

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:06:16.41 ID:h1ImD33Q0.net
サムスン製品が売れるのは在日と馬鹿な女くらいだろ?
Vitaは女は買わないソフトばかりだから在日専用じゃないか

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:07:16.08 ID:svuFxzGc0.net
>>266
PS3は初期というか前半は躓いたけど後半は安定して売れだしたなあ。
ブルーレイドライブ採用だからまだまだ現役でやれるし。先見の明ここにあり。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:07:44.51 ID:lEhNXEJ50.net
任天堂のように自社ブランドのゲームが売れるわけでもなく
MSのように他事業のついででやってるお手軽商売というわけでもなく
先が全くない市場で必死にシェアトップを取ってひたすら赤字だけを積み上げるソニー・・・w

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:10:24.03 ID:svuFxzGc0.net
赤字でも食わせなきゃなんしなあ。何もやらなきゃ社員の首切らなきゃならんし。
社員にも顧客にも優しい企業だ。


しかし株主には厳しぃ(´・ω・`)

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:10:37.00 ID:yOx65PkU0.net
チンコをジョイスティック化してリアルに遊べるエロゲが出たら絶対買う

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:12:00.28 ID:1jJEp1lm0.net
>>327
任天堂が自社ブランドのゲームで利益が出てるならそうだねと言えるが
そんなこと無いからね

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:16:21.21 ID:lEhNXEJ50.net
>>330
任天堂はソフトが強いからいざとなったらハードを捨てればいいだけだけど
ソニーはソフトは貧弱だしハードは赤字だしオンラインは個人情報だだ漏れだしで
何のためにやってるの?って状態だからなあ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:16:23.55 ID:jAUB2BuZ0.net
今の子供ってテレビにゲーム機繋いでゲームやる習慣って殆どないらしいからな。
PSP、3DS、後はスマホとかで。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:21:00.08 ID:8p0BNzC70.net
任天堂も健康器具に専念すべきだよな。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:21:01.36 ID:1jJEp1lm0.net
>>331
ソフトの利益は自社ソフトだけで得るものだと勘違いしてる人かな?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:21:20.28 ID:AytaUwQO0.net
>>26
その暗黒時代の小売側とコアユーザーからの冷遇を恨みバネにして盛り返し
小売を相手にしなくなり一般をターゲットにして小売ざまぁwwwとかやってたら
また落ちぶれてたってのが今らしい

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:24:46.65 ID:yOfgciwp0.net
任天堂のソフトとやらもwiiの途中あたりからネタ切れでも起こしたかのように出なくなって
64のソフトを移植し始める始末だし

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:26:30.77 ID:biGnv7RD0.net
>>331
コングロマリットのソニーと町のゲーム屋さんの中小企業任天堂を比べたらいかんやろ
任天堂にはゲームしかないんやで

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:26:33.36 ID:PVar/T8Y0.net
わざわざ、WiiUでタブコンつけてそれを自社ブランドのソフトで最大限に活用できてるんならいいけど
そんな感じしないのがな

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:31:09.95 ID:lEhNXEJ50.net
>>334
世界中のメーカーがわざわざソニー製組み立てパソコンでゲームを出すために
高い金を払ってくれると勘違いしてる人かな?

>>337
だから「ゲームは消えるかも」なんて当の経営者からあっさり言われちゃうんだろうねえ・・・

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:34:03.43 ID:1jJEp1lm0.net
>>339
ハード事業でどうやってサードから利益を得ているか分かってない人みたいね
自社ハードもソフトもこけている上にその事業がゲームしかないってのは、いくら金を懐に持ってても先見性無いという見方しかされないのよ?

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:36:37.38 ID:iZYYErrf0.net
97年前後はパッと出の無名ギャルゲーですら5万とか売れてたなあ
もう日本にはあんな時代は来ないだろう

342 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:37:12.55 ID:2Z3qTo4O0.net
.
             グランツーリスモ はよ
         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:37:33.98 ID:1jJEp1lm0.net
>>341
今じゃごく普通のノベルゲーが一万本売れればヒットと言われる世界よ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:40:28.64 ID:lEhNXEJ50.net
実際のソニーが潰れてもゲームファンには何の影響も無いのがつらいよなあ
PS4は完全にPCに白旗上げてるし・・・

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:41:23.79 ID:iZYYErrf0.net
娯楽が増えすぎたよな
携帯電話が普及する前は娯楽の幅が狭かったからテレビゲームが売れたんだろうな
今は動画サイトやらスマホやらLINEやらツイッターやら、ゲームしなくたって暇を潰せる
娯楽がいくらでもあるもんなあ
そりゃみんなゲーム機なんて買わなくなるよ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:42:56.55 ID:1jJEp1lm0.net
>>344
PCだけじゃ利益が取れないから、他のハードに頼るしかないんだよなぁ今のPC市場

347 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:43:30.19 ID:2Z3qTo4O0.net
.
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20140613053/

             これでグランツーリスモ はよ
         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:46:27.03 ID:1jPi9kQ50.net
>>55>>34
課金ゲーは世界中でジャップ市場唯一限定だから早晩詰み

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:47:58.47 ID:lEhNXEJ50.net
アメリカだと子供でさえゲーム機よりipadを欲しがるらしいなあ
親もゲームしかできないゲーム機よりタブレットのほうが買い与えやすいだろうし
売れる理由がよく分かるな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:48:36.73 ID:Ntf/pHv60.net
グラフを見ると一番頑張ってるのはMSなんじゃなかろうか

351 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:49:47.34 ID:2Z3qTo4O0.net
>>346

( ^▽^)<PCだけじゃ大作はとても無理

       ウルフェンシュタインやDOOM に毛が生えたような
       ゲームしか出せない

       PS2の成功以降 いわゆる大作路線に 

       ただPCは技術力の誇示に最適なので
       作るのやめないらしい

       PS4とPCは上手く棲み分けてる

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:50:02.96 ID:8p0BNzC70.net
>>347
HMDは強制的に没入を強いられるけど
生理的に長時間持たないと思うが
解像度も足りてないし。

俺も割りと期待してたんだけどね。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:50:17.09 ID:0cD4JsvU0.net
結局PSが王道で間違いない買い物なんだよな。
任天堂のタブコンは問題外としてもXBOXのキネクトはすごい技術だけど、みんなが使うかっていうと・・

354 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:51:39.12 ID:2Z3qTo4O0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MgYBVdIHDPo
https://www.youtube.com/watch?v=v7hr_WUq0zg
https://www.youtube.com/watch?v=kQEKfyqJJqw
https://www.youtube.com/watch?v=940Y1NEfkYA


( ^▽^)<ウルフェンシュタインにDOOM とか
       なつかしいな

       パソコンでやりまくったw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:51:55.16 ID:nBG1lmJ/0.net
なんだかんだで結局1位
けちょんけちょんに貶してたオマエら死ね

356 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:53:27.44 ID:2Z3qTo4O0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ex1GlZS-t7c
https://www.youtube.com/watch?v=JhBAc6DYiys
https://www.youtube.com/watch?v=TOCic42OSsU

         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:53:32.96 ID:lEhNXEJ50.net
>>351
大作?ってああ、パッドに合わせてPC版よりもゲーム性を大幅にスポイルしたFPSや
一本道レールシューティングのこと?

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:53:48.45 ID:2+Xhdxu70.net
>>34
日本国内だけで焼畑やっててしかも少子化一直線だからすぐに絶滅するな

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:55:12.80 ID:iwrHLtjP0.net
先細りした斜陽産業で決定的でない一時的な差をつけても全く意味ない。
それでも赤字っていうことの方がよっぽど痛い。
下手に売れずに撤退してたほうが絶対にソニーのためだと思うよ。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:55:48.45 ID:fjgnNHWE0.net
家庭用ゲーム機のビジネスはハードを売る事で儲けるのではなく、
ゲームソフトのロイヤリティ、ディスクの製造委託費、
ダウロード販売の出品料などで利益を得ています。

今まででPS3は8億本、Xbox360は8.6億本、
Wiiは8,7億本ほどゲームソフトが売れています。
PS4は現状一人勝ちの状態ですので、
これからかなりの利益が見込まれます

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:56:23.02 ID:objeoAet0.net
>>344
CoD4もBF4も初週からオン人口で家庭用に負けてんのに何言ってんの?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:57:04.20 ID:Vu0NhmZ50.net
>>344
いや これからはゲーミングPCよりPS4や箱oneのほうが売れる
コンシュマーのほうがたくさんタイトルが出るし
PCゲーが低迷している中ゲームに関してはPCにインセンティブはない

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:58:17.82 ID:myQg1MWu0.net
>>351
棲み分けってかどう見ても被ってると思うんだけど・・・
PS4の中身はそこら辺のPCと同じだし
昨今の大作は色んなプラットフォームに出さないと
利益が出でないからマルチにしまくってるだけでしょ

その大作志向も限界が来てメーカーは倒産しまくり、
最大手のEAでさえ赤字垂れ流しだし
果たしてこのままゲームが出続けるんだろうかね

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:58:26.30 ID:8p0BNzC70.net
斜陽なのは日本市場だけなんだよな。

まあ、俺もドンパチゲーはCODでおなかいっぱいですが・・・・・

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:00:13.82 ID:w2c2QfzV0.net
HMD来たらPS4買うかなぁ
値段にもよるが、セットで10マソが良い所か

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:01:42.69 ID:myQg1MWu0.net
>>347
いつも思うけどHMDって目が悪い人でも普通に見られるんだろうか
ピントが合わなかったり目が痛くなったりしない?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:02:20.63 ID:wzeGsHCf0.net
同じ内容のスレちょっと前になかったか?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:04:46.32 ID:8p0BNzC70.net
>>366
ド近眼だが眼鏡必須、疲労倍増。

遮光に気をつけると曇ったりするし。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:05:38.45 ID:lEhNXEJ50.net
>>362
>PCゲーが低迷している中
http://www.pcr-online.biz/news/read/pc-games-have-surpassed-console-games-globally/033849
ほれ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:10:09.92 ID:iwrHLtjP0.net
ソニーはゲームをやめるべき。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:14:22.48 ID:Za/t8ORo0.net
>>359
ゲーム機って最初の1年でほぼ勝負決まるから、現時点でこれだけ大差付いたらもう後は消化試合だろ
WiiUは論外としてもX1なんて最新の月間売上で全世界でPS4の1/4しか売れてない

372 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:14:27.41 ID:2Z3qTo4O0.net
>>363

( ^▽^)<逆だ 大作がばんばん作れる環境を
       マイクロソフトやソニーが作った

       それまでのPCゲームにそんなものは無い
       CoD以外

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:14:49.72 ID:myQg1MWu0.net
>>368
そうなのか
臨場感が凄そうだから興味はあるけど厳しいかなー
家電屋行ったら試聴とか出来るかしら

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:16:43.73 ID:f0dqjYP40.net
フォトリアルの3Dゲームが目指す重要なところはゲーム世界への没入
マウスとキーボーPCではどうしてもゲームやってる感が根強く残ってしまうのだ
これがPCからコア層が離れた理由の一つ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:16:48.42 ID:myQg1MWu0.net
>>371
PS3全否定だな

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:18:01.16 ID:iwrHLtjP0.net
>>371
勝負とかどうでもいい。
赤字なことに問題がある。

377 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:19:32.70 ID:2Z3qTo4O0.net
>>373

( ^▽^)<ソニーのAV向けのでゲームもやってたけど
       逆に首ふっても画面が動かない違和感に・・・・
       ニュル数週ぐらいならもれは平気

       3Dでみるクルマはマジかっこいい

       PS4は3D対応してないから使ってないw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:20:35.46 ID:w2c2QfzV0.net
>>374
あー、確かに、PC用のHMD使ったとしても
完全にブラインドタッチじゃないと駄目ってのはキツイな
その点コントローラーは相性がいい 

379 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:21:52.71 ID:2Z3qTo4O0.net
>>376

( ^▽^)<赤字でもやってくれるなんて
       慈善事業みたいで すばらしいじゃんw

       ビルじゃんじゃん売って もっとすごいの作るべき

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:22:10.61 ID:+7dI1eAi0.net
>>371
PSPとか、最初鳴かず飛ばずだったが、モンハンが出てブレイクした。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:23:09.02 ID:lEhNXEJ50.net
>>379
ハードはただのパソコン
デバイスもパクリ
大作ゲーム(笑)は大手パブリッシャー頼り

ソニーいなくてもよくね?

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:25:01.08 ID:wUjsO3Bi0.net
>>369
下のコメントよく読んでみろ。
著者が馬鹿にされてるぞ。

383 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:25:19.61 ID:2Z3qTo4O0.net
>>381

( ^▽^)<君はパソコンでがんばれ♪

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:25:35.35 ID:8p0BNzC70.net
むしろ日本市場から撤退して海外に専念すべき
海外のゲーム市場はまだまだ成長過程だからね。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:26:13.73 ID:myQg1MWu0.net
>>377

>逆に首ふっても画面が動かない違和感に・・・・

酔いそうだなそれはw
ゲームより映画向きなのかもしらんね

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:27:04.51 ID:lEhNXEJ50.net
>>383
君の大好きなゲーム機もPCに頼らずにまともにゲームが作れるようになるといいね

387 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:28:00.25 ID:2Z3qTo4O0.net
( ^▽^)<

https://www.youtube.com/watch?v=xIUh3ULVEtw
https://www.youtube.com/watch?v=DQIbUBbNGd0
https://www.youtube.com/watch?v=AaOWRvmtEFQ
https://www.youtube.com/watch?v=nLtmEjqzg7M

388 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:30:39.42 ID:2Z3qTo4O0.net
( ^▽^)<大人向けばっかだなw


https://www.youtube.com/watch?v=eAq8kugMT20
https://www.youtube.com/watch?v=l-29uQEvBWo
https://www.youtube.com/watch?v=rDz2aGWLJn0
https://www.youtube.com/watch?v=ST262ZbNcos
https://www.youtube.com/watch?v=nLtmEjqzg7M


https://www.youtube.com/watch?v=3FhwxR_MAH0
https://www.youtube.com/watch?v=dTaNCUO-Buk

389 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:32:15.84 ID:2Z3qTo4O0.net
>>385

( ^▽^)<ゼログラ3Dで見るとすごい迫力

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:44:56.95 ID:NjOEZho80.net
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                       ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)←在ゴキ時給300円含む
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:48:09.44 ID:ilpGYn100.net
PCゲー市場ってMMOやブラゲー等込みかそうじゃないのかで印象が変わるがどうなってんだろな
パッケージやスチーム等のDL販売だけでCS越えしてるとは思えないんだが・・・日本にいるせいか?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:50:58.70 ID:lEhNXEJ50.net
>>391
ゲーム機ですらF2Pがリリースされまくってる状態なのにむしろMMO等を含めない理由が分からんが
そういえば艦これとPS3ソフトの売上ってどっちが上なんだろうな
パズドラと比べたら間違いなくパズドラだろうけどw

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:52:15.78 ID:/LIacsl00.net
PS4値下げまだ?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:59:43.61 ID:Za/t8ORo0.net
>>392
パズドラはSCE任天堂MSの収益全部合わせたより稼いでるからな
ていうか上の3社はハード立ち上げもあって全部大赤字だから、ハード立ちあげる必要もなくソフトだけで稼げてるパズドラの効率は凄まじい

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:00:59.70 ID:ilpGYn100.net
>>392
>>391で安価こそつけなかったがツッコミどころ満載の>>369の記事を見た上での意見だ
CSでのMMOやF2P系の数字が可視化されることなんて滅多にないからさ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:05:17.11 ID:pXwpGrQH0.net
「これからはPCの時代!」って言ってPS4を必死にディスってる人がいるけど
だったらウォッチドックスがPS4版が180万本でPC版が20万本なのはどう説明するつもりなのかな
PCが最も普及しててPCでゲームが求められてるなら数字が逆になってないとおかしい

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:05:47.86 ID:lEhNXEJ50.net
>>395
>CSでのMMOやF2P系の数字が可視化されることなんて滅多にないからさ
そりゃLoLやWoWに比べたら誤差程度のユーザーしかいないしな

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:08:39.94 ID:put//lVB0.net
今さらVita買ったけど、めちゃくちゃ軽くて高性能だなこれ。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:13:13.87 ID:9osyDxwQ0.net
軽いのは分かるけど高性能ってなんだよw
いったい何が高性能なんでちゅか〜w

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:18:11.68 ID:m/t5InEd0.net
ゲハでやれ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:21:43.58 ID:MRqdNg900.net
家庭用ゲーム機の世界販売ストップに

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:32:25.38 ID:uHZ5jfKe0.net
> ソニーが販売したゲーム機の中には、最新モデルの「プレイステーション(PS)4」の他に、携帯型ゲーム機「PSヴィータ」や
> 旧モデルの「PS2」「PS3」も含まれている。

そりゃ過去の分も含めたらなぁ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:33:46.57 ID:OoCdJzbM0.net
ソニー本体は大丈夫なのか?

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:40:57.71 ID:VKUCKyJz0.net
もっとゲームで遊んで欲しかったら据え置き一種にまとまりなさいよっていう。
したら俺程度でも一月二月に一本くらい買う様になるかも。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:42:34.05 ID:PVar/T8Y0.net
PCって一言で言うけど、ゲームに特化したゲーミングPCなんてコンシュマーゲーム機よりはるかにニッチだろ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:57:00.85 ID:ky1SmN9h0.net
で、またサムチョンに技術提供かい?

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:59:06.65 ID:F23DmQod0.net
すげー

任天堂はもうハードから撤退して、ソニー専属のソフトメーカーになれ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:00:15.38 ID:RqGNUpw+0.net
ヒント:戦艦大和・武蔵

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:04:32.39 ID:wv0jaWsB0.net
>>396
それ10年前から言われてる
しかもPCゲームの市場規模のほうがデカいとか言ってる阿呆までいる

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:04:47.02 ID:jdIxk5Yt0.net
>>407
それだとソニー自体がなくなった時に悲惨になるから

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:05:12.66 ID:eTSWpEoD0.net
>>407
いや、ソニー1位なだけでぶっちぎりってまででもないし、携帯ゲームは任天堂が圧倒的だぞ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:06:01.31 ID:8p0BNzC70.net
ソシャゲが変に儲かったりするのも迷走の一因だと思うんだ。

もうまともなゲーム作る自力も無いのかも知れないが。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:07:12.41 ID:Ntf/pHv60.net
>>398
いい機種ではあるけど軽くはないだろ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:07:13.43 ID:diS/We1r0.net
WiiU、誰が売れると思って発売したの?
あのコントローラでゲームさせたいの?

せめて3DSがコントローラになれば、また違った展開になっただろうね。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:56:06.58 ID:wUjsO3Bi0.net
>>409
本当にPCゲーの市場が大きかったら、ファルコムがコンシューマー専門になることもなかった。
この辺の事情はファルコムの社長が細かく語っているのに、アホはなぜか無視する。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:01:04.27 ID:Hu5dRKA10.net
ゲームの主人公が喋りだし一気に幼稚に感じだしてゲームをやらなくなった
アニメとか一切見ないから声の出るゲームはできない、ものすごく幼稚に感じる

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:12:01.22 ID:o8poDKud0.net
実際、新しいゲームデザインや開発技術やサービスはほとんど全てPCから生まれてるからなあ
ゲーム機が無くても何も困らないんだわな

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:28:56.85 ID:o8poDKud0.net
>>382
PCではGTAVがプレイできない!と主張して大恥かいてる子ならいるなあ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:32:55.77 ID:Vlnqvnyl0.net
http://diamond.jp/articles/-/54170
> 例えば、ソニーの金融事業。このセグメントについては、他のセグメントと比べて安定した収益を稼いでいる、という評価が高い。
> ちょっと待てよ。そううまくいくものなのだろうか、と調べた結果が、次の〔図表 1〕である。
http://diamond.jp/mwimgs/3/6/600/img_36a5d0f361b87a72e267f77f2b18ee5376896.jpg
>〔図表 1〕上段 を見ると、2013年09月期以降、損益分岐点売上高とCVP固定費とが、
>ともにマイナスになっている。ソニーの金融事業に一体、何が起きているのだろうか。
>一見したところでは、目眩が起きそうだ。

>> ソニーの金融事業も壊滅的な状況にある

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:50:05.78 ID:QWWMgd1d0.net
PS4はPS+に入らないないと色々と不便なのが、なんかさぁ〜

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:26:27.95 ID:EhTeZ/NN0.net
トップなのに赤字
ダンピングですね

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:53:51.80 ID:MX4TgTac0.net
任天堂とソニーは勝ったり負けたりだね

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:37:24.37 ID:0out8xa40.net
ソニーすごいじゃん

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:46:22.28 ID:hkBXmKwU0.net
終わるゲーム機入れてもしょうがないと思うんだが…

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:48:19.41 ID:Gwc/DvzS0.net
CFWとか出たときに初期型だとクラックしやすいから白人どもがストックのために買ってるんでしょ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:50:23.28 ID:w2Vl8XbK0.net
PS3の名作

 でもんなんたら を買う気になったりしている。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 05:25:51.29 ID:jg/nl+560.net
今回はXBoxを越えたのか、なんでだ?
前は負けてなかったっけ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 05:44:16.74 ID:Fco/L1550.net
Wiiは正常進化させるだけでずいぶんマシになると思うんだけどな
・720P程度のHD画質対応
・HDD内臓でゲームのアップデートに対応する。有線LAN標準にしてダウンロード販売を拡充する
・ヌンチャクの精度をキネクトやMove並みにする。充電式にする。ボタン配置をもうちょっとなんとかする

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:03:09.01 ID:B/XmtBmf0.net
なんかソニーは平井やめさせて元So-netの吉田を後釜にするなんて話が出てるみたいじゃん
平井が辞めたらゲーム続くのかね
もうじき株主総会だしコミットメントも果たせない、ジャンク債になってNSビルやニューヨークの本社ビルまで売って大赤字だったわけだろ?
かなり厳しい状況なんじゃないかね

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:12:34.31 ID:EhTeZ/NN0.net
平井の延命のための飛ばし記事か

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:15:58.18 ID:1xbNWHwv0.net
>>415
ファルコムのPC市場撤退は一手に流通をやってたソフトバンクが撤退して、販路が無くなったのが原因じゃなかったか?
(在庫のだぶつきにキレたって噂だが)

販路がないんだから、撤退するしかないわな

まあ、PCゲーは割れが酷くて利益出すのは難しいけどな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:46:26.37 ID:mK3Ln2LM0.net
ソフトが無い

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:58:03.49 ID:VO0+/nba0.net
>>122
エルピーダの国内の工場って全廃されたのかな?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:27:39.75 ID:DmU9LvdT0.net
>>431
8bit時代はパッケージソフトの流通はソフトバンクが独占してたけど、
その後いろんなところが参入したから、卸業者を変えれば済んだのでは?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:39:14.68 ID:w9uENoih0.net
つーか全体の落ち込みが酷すぎw
ゲーム機ってほんとに商売にならないくらい衰退してるのか

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:42:03.77 ID:4U+vazc70.net
この辺までは黒字になるための最低条件みたいなもんだから
これで最終的に赤字なら家庭用ゲーム機業界自体が終わってるとしか言いようがない状況だが
現に日本はそうなりつつあるので結構怪しい状況だなあ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:42:40.75 ID:8AgC0QLW0.net
任天堂どうした?

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:23:55.78 ID:fSxFIkA10.net
ウチの小学生の子供二人、正月にお年玉でiPod touch買ったわ。
周りの子らもiPhoneかtouchで遊んでて、3DSは完全にお蔵入り状態みたい。
据置機はWiiとPS3、PS2があるけど、もう二年以上電源入れてない。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:49:35.07 ID:02ergZ4Q0.net
平井って結局無能だったのか?
本物の無能ストリンガーには甘い汁すすらせて平井が貧乏くじ引いたようにしか見えないんだが。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:50:59.29 ID:GbZT8kub0.net
ゲーム専用とか完全に終ったツールだからな
今はそれよりもなんでもできるのが簡単に手に入る
バイクが使えるのに自転車に一々乗るバカはいないわけで、そういうもの

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:58:18.98 ID:kzDTbgtO0.net
今、自転車ブームじゃん

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:58:33.14 ID:jBbaeUPeO.net
>>440
バイクと自転車云々は余計だわ
バイクを持ってても自転車に乗る奴は沢山いる

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:11:44.43 ID:4U+vazc70.net
日本の状況考えるとゲーム専用機こそバイクじゃないか
自転車みたいに手軽に使える方に流れるという意味で

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:59:42.79 ID:XQaxqVgi0.net
>>440
例えが不適切。バイクから自転車(高いのだけど)に乗り換えて
る奴もいるくらいなのに。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:13:34.89 ID:/tjC9oNb0.net
ソニー完全復活の序章だな

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:21:27.13 ID:B/XmtBmf0.net
ソニー復活はちょっとないだろう。
大量リストラで技術屋はいないし金もない ジャンク債で製造業としては最低評価だから信用もない
せめてゲームが成功って認めさせたいなら債務超過解消して莫大な利益出してもらわないとね。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:32.17 ID:1xbNWHwv0.net
銀行と保険で生き残るんだよ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:39:30.01 ID:AY3gk/lA0.net
>>439
ストリンガーじゃなかったら、平井が出世することもあり得なかったっぽいが。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:01:16.02 ID:f+JyYJGQ0.net
PCって
MMO+クラナドしかなかったものが
MMO+艦これに変わっただけじゃん
全然マルチゲーム機としても進化してないニッチじゃん

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:20:27.42 ID:Pk/r4mcDO.net
北米は5月もPS4が勝利だってさ。


ソニー「PS4」が5カ月連続首位、米ゲーム機販売−NPD
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N7AEHD6JTSEB01.html

6月16日(ブルームバーグ):米国の5月のゲーム機販売でソニー の「プレイステーション4(PS4)」が
マイクロソフト の「XboxOne(エックスボックス・ワン)」を抑え、
5カ月連続で首位となった。調査会社NPDグループが16日明らかにした。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:25:23.24 ID:uq1ADPxJ0.net
>>450
すげーなPS4
完全に圧倒的王者になってしまった

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:33:13.34 ID:T68KGbM00.net
こんな狭い市場でトップに立ったところで意味がないからなあ
世界的に伸びてるのはスマホやPCゲームだし

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:39:15.46 ID:mC1xciDg0.net
MSはクラウド鯖みたいなアドバンテージがあるけど
PSNのほうにはないよな
マルチするにしても限界がありそうだな

WiiUは…ファーストが頑張っていくんだろうな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:41:22.15 ID:B/XmtBmf0.net
PS4より年末に出るエイリアンウェアのアルファに興味があるな。
ソフト次第ではPSも買うかも知れないがPCあったら洋ゲーばっかりの据え置きは要らない感じだわ。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:47:17.52 ID:kzDTbgtO0.net
任天堂がMS、SONYに張り合ったところで、マシンパワーが貧弱で一応できるけど残念な仕様になりそうだし、
ユーザーの大半がスキル的についていけないんじゃないの。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:59:00.87 ID:4vzKbZ670.net
ギャルゲーを手軽に楽しみたい俺にとって、任天堂の健全路線、エロ排除は非常に邪魔。
ソニーはフリーダムで良い。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:05:13.13 ID:E8JCDdl20.net
マリオカートで巻き返し中ですよ。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:08:24.49 ID:GbZT8kub0.net
>>457
シリーズ最悪の売り上げしか出てないみたいだけどね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:14:40.40 ID:EsAiixA00.net
だーから言ってるだろ?

すぐに対応したのは流石だが、

それでもこのままだとXBOXは敗北しかねない状況に変わりはないだってね。

まあ、チョニー自体はやばいからね。ここで勝ってもたいした延命にはならんだろうな。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:18:08.43 ID:xHXWH28I0.net
>>457
マリオカート効果でWiiUが4倍売れてるんだっけ?

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:20:46.63 ID:/7Nx/bEv0.net
HDMI対応のAVアンプも新調したことだし、ぼちぼちソフトも揃いつつあるから
次の金入ったらPS4買っちゃおうかなw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:27:25.95 ID:/5+wVSnX0.net
PS4もWiiUも、独占のやりたいソフトがなさすぎ
WiiUはスマブラが出たら売り上げ伸びそうだけど、国内向けPS4キラーソフトって
何か予定ある?

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:00:03.80 ID:OUbgSJx10.net
>>462
日本のキラーっつったらいつ出るかわからんFFKHとメタルギア(縦マルチだけど)かね
その他の中堅どころのゲームもPS3が死んだらPS4に出すしかなくなるから、PS4を買うのはそれらのソフトが揃ってからだわ

つーかPS4にしろWiiUにしろ急いで買って「遊ぶもんねー」とか言ってる奴はなんなんだろな
アホ自慢か

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:04:18.23 ID:kzDTbgtO0.net
>>460
そんなんで売れても64GCの二の舞いじゃないの。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:04:50.45 ID:k6+luDrIi.net
>>463
遊ぶゲームが無いとかいうやつは
大体、買ってないやつの妄想

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:16:03.81 ID:xHXWH28I0.net
>>463
おれもPS4買い控えてるのはそのへんだな。
今年はVITA3台とVITAtv買ったので予算ないしw
WiiUは今マリカ8、年内はゼルダ無双、スマブラか。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:09:50.41 ID:FtavyCs70.net
PS4売れすぎだろ、もう勝負あったな

アメリカ5月

NPD
PS4--185k
360--58k
XB1--76k
Wii--12k
Wii U--60k
PS3--38k

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:52:51.71 ID:wCl2KvHJ0.net
PS3で十分だと思ってたけどPS4のトゥームレイダーやって度肝抜かれた
あれはマジで凄い

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:00:43.34 ID:B/XmtBmf0.net
株主総会がどうなるか興味深いな
サードポイントは手を引いたみたいだけど一歩間違えば平井の公開処刑、ソニーの解体ショーになりかねなかった訳だしな
昔からの株主がソニーの全盛期を象徴するNSビル売ったり世界一の企業がジャンク債に落ちぶれたという事実をどうみるか
ストリンガーみたいに報酬カットもせず責任逃れだけして逃げ切りなのかな、流石に今回は荒れそうな予感がするな。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:17:20.61 ID:37YM4B0N0.net
北米でX1にダブルスコア、WiiUにトリプルスコアとか独走状態だな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:41:24.44 ID:hBvxthTI0.net
債務超過

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:48:05.67 ID:t6syw8qm0.net
海外って新ハードに人気でるもんなんだな、なんか何時までも同じハード使ってるイメージだった
日本の方が新しいハードばっか欲しがってるもんだとおもてた

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:56:20.40 ID:FtavyCs70.net
>>472
海外は「いい加減早く次世代機に切り替えてくれ」って声が強かったみたい
ユーザーもメーカーもPS3と360の時代が長くてうんざりしていた
そういう背景の中で待ってましたというタイミングで出てきたからどかんと売れた
そりゃPS3レベルのグラのWiiUを今更出しても売れるはずも無い
任天堂は完全に海外ユーザーの需要を読み間違えた
WiiUじゃどうにもならないから撤退しか道はないだろう

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:48:20.43 ID:f+JyYJGQ0.net
>>416
懐古厨は知育お遊びだけやってろよ
お前らの意見はゲームをつまらなくするだけなんだよ

ウルフェンシュタイン(スーファミ)
http://www.super-famicom.jp/pic/data/list/au_0033_01.png
ウルフェンシュタイン(PS4)
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/650/339/wl_11.jpg

ここまで進化したゲームが
「イベント部分になると途端に映像が動かなくなる」
「画面内でキャラが喋ってもボイスが無い」
「動かない映像で活字を読むのがゲームだ」 ←懐古厨の言うゲームらしいゲーム

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:22:52.95 ID:B/XmtBmf0.net
遠まわしにドラクエの悪口をいうのはやめてよ。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:50:35.06 ID:d/bvZxVz0.net
たとえドラクエでもキャラが喋ったからって幼稚になる意味が分からない
おこちゃまゲームやってる奴がおこちゃまゲームだとバカにされてきたから
逆に最近のゲームをおこちゃまゲームだと言い返そうとして失敗した感

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:44:00.23 ID:I4kyIHfk0.net
スマホクソゲー or 究極リアル志向に二極化してるな
その狭間にいるのが任天堂。任天堂はリスキーなハード事業から撤退して
スマホゲーに版権貸しまくりウハウハでいいじゃん?

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 05:12:26.30 ID:vxyOWCwF0.net
最近のフォトリアルな殺人ゲームはおこちゃまにやらせちゃいけない
殺人と強盗でストレス解消とかいってんのは一部のコアゲーマーと犯罪者予備軍だけでいいよ、昔はPSも
「よい子とよい大人」のゲームだっだったけど今は「麻薬と暴力」だからね
お塩先生やASKA容疑者は喜んで遊んでくれそうだけどさ。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:15:23.30 ID:OHBzmRaT0.net
PS3でぜったい死んだと思ったのにしぶとく生き延びて
しまいにはトップとりやがって狡猾なイメージしかないわ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:27:01.07 ID:Q0qejwFp0.net
初代PS3は修理受付終了、オクにジャンク大量出品
オク出品者で修理に出そうとか言ってる詐欺師いるし
ソニータイマー短くて、修理不可だとゴミ、スマホに逃げるだろ

35年前の稼動中のFCを見習えよ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:30:21.02 ID:ek0lGTLE0.net
ファミコンこそ同軸ケーブルの接触悪いし、ROM端子フーフーしないといけないし、
コントローラーのコード動かすとノイズ走るし、まともにプレイするの大変だったぞ。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:30:50.82 ID:wMi930290.net
>>433
生きてるよ。モバイル用DRAMの生産高めて、それで稼いでる

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:35:25.12 ID:IzQVonhYO.net
任天堂無様だなぁ
技術が無いからこうなる

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:39:08.22 ID:L522Q40d0.net
>>1

この表見てソニー持ち上げてる奴の気がしれないわ・・・・

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:42:57.18 ID:vxyOWCwF0.net
ソニーも大量リストラで技術者いないよ
PS4も解雇した技術屋を一時的に呼び戻して設計させたしソニー部品もほとんど使ってないでしょ
安物パーツの寄せ集め、えらそうな事言えるようなもんでもない。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:44:13.90 ID:KRBMhTdw0.net
>>481
ACアダプタをぐるぐる巻いて収納して断線とかなw

ただ本体は壊れねえんだよな

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:54:59.46 ID:Tg3H2/x20.net
光回線で音質が良くなってる。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:42:28.20 ID:ek0lGTLE0.net
>>486
ドライブとかHDDとか駆動部品や消耗品が載ってないからな。壊れようがない。
そんなのとPS3比べてFCは丈夫!PS3は壊れやすい!とか言うのは相当アホだと思う。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:48:45.18 ID:9xR8o6590.net
事実壊れやすいんだからその評価は間違ってない。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:48:45.58 ID:bwi/m5QA0.net
>>485
任天堂には技術者いるのか?
何でお金あるのにWiiUみたいな糞ハードが爆誕したんだよ
任天堂に技術者いるならPS4よりいいハードが作れていたはず

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:58:56.41 ID:vxyOWCwF0.net
>>490
ああ悪かったな。任天堂は安物の子供用の玩具屋だから説明しなくてもわかると思ったんだよ 言葉が足りなかったな。

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:09:29.79 ID:cXwgxpuO0.net
>>490
wiiでの低性能マシンでも覇権取れた成功体験が忘れられないんだよ、たぶん

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:13:27.64 ID:qpIvXnZv0.net
枯れた技術とゲーム特化。ファミコン以来の成功体験。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:16:09.03 ID:ka+ivVvQ0.net
Wiiって健康器具のイメージしかないんだが

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:13:27.72 ID:waPFoSSc0.net
Wiiって売った方は成功だったかも知れんが、買った方は失敗だろ。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:40:47.64 ID:ILNNLk3e0.net
ざっと見た感じ「任天堂バーカ」的なレスが多いな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:14:59.57 ID:WOQnwxBJ0.net
まあ、ソニーは赤字まみれでゲーム機が売れた(但し海外で)ということしか良い話がないし今日は株主総会だしね
ソニーは好調なんですよって印象操作がしたかったんでしょうね。
債務超過で債務保証受けてて、まだ赤字出してるのに好調とか有り得ないんだけどね。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:16:34.80 ID:02/hRSooO.net
>>1
中古で溢れかえってんぞ
いい加減にしろクソ喰いチョニー

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:06:20.43 ID:i1Wa9mlOO.net
PS1と2はやたら壊れたが3は壊れなかったな
壊れまくったのは1万になってからのDC

任天堂系ハードは本体は壊れないな
コントローラーは大乱闘効果で良く壊れるけど

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:20:42.96 ID:mBb7wj8r0.net
国内ではwiiで囲ったライトがスマホゲーに流れてしまったからな
海外だとスマホゲーの勢いはたいしたことないけど、洋ゲーが殆ど任天堂ハード除外のマルチしてるのが辛そう

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:43:44.37 ID:sooKppmn0.net
Wiiは当時としてはコントローラーが斬新で爆発的に売れたけど飽きられるのも
早かった。あと解像度がSDだったり購入層がファミリー層に偏りすぎてたのもあって
一番売れてたハードなのにソフトが出ないという状態になった。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:05:43.01 ID:ZGtg0wHL0.net
>>497
債務超過の企業に負けてるMSと任天堂ってヤバイな。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:21:42.00 ID:3IRRGK+A0.net
>>502
いや勝ってるんだよ、経営ではね。
MSは優良企業だし、任天堂は最近は赤字続きだけど借金はしてないし金はあるからすぐ潰れれるような心配はない。
SCEほどの切迫感はないよ。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:17:10.17 ID:cqXEh+Gb0.net
でもこのスレの主題はゲーム機の販売台数ですから

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:43:19.00 ID:Kbw0/Blm0.net
>>503
それはちょっと違うと思うね
企業ってのは「次に何を売るか?」ってのが重要であって
近視眼的に現在の経営状況だけ見て判断するもんじゃない
例えばシャープは大赤字出してたけど「次に売る物」があったから盛り返した
ソニーはPS4という「次に売る物」を作り出す事に成功したからいいが
任天堂は好調な時期に「次に売る物」が作れなかったのでこれからが大変だ
もし任天堂が「借金ないから大丈夫」なんて考えて切迫感もってないようならヤバイ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:55:19.66 ID:3IRRGK+A0.net
フォトリアルなFPSとかで人殺しまくってる外人さんなら売れてて良かったねって話でいいだろうけど、日本じゃWiiUより売れてないよな
主軸になってる洋ゲーはほとんどZ指定の子供に遊ばせられないような殺人ゲームばっかりだし。
日本人にはほとんど関係ない話題だと思うけどなぁ。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:11:57.56 ID:ObF2vjV50.net
ちょい軽オタだったけど、それもやめますわ。
ソニー信者もついでにやめる。信じると馬鹿をみるに違いないから。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:15:25.06 ID:3IRRGK+A0.net
>>505
リロードしたらレスが入ってたんで連投になるけどすまんね
戦略がどうこういってもゲーム事業が潰れると意味ないでしょ
今回の株主総会で平井はコミットメントせずに逃げたでしょう。
トップがこんなじゃソニーなんて信用出来ないんだよね。

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:33:46.88 ID:XnMsIXA40.net
実際にゲーム事業が存続不可な状況に陥ってんのは任天堂だけだろ
なんだよあのWiiの1年以上ソフトスッカスカな状況はよ
よくあれで盲目的に信頼できてんなアホじゃねえの

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:05:37.13 ID:3IRRGK+A0.net
そんなwiiUでも日本ではPS4より売れてるんですね。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:05:43.50 ID:Kbw0/Blm0.net
>>508
ソニーのゲーム事業はこれから確実に延びるよ
何せ新ハードが出たらサイクルが8年は続くわけだからね
いきなりトップハードに立ってライバルも不在の状況だからこの先も安泰
Project MorpheusやPlayStation Nowという将来有望なプロジェクトもあるし
不調な家電を全部切ってでもゲームは残すくらいソニーにとって重要な事業
それに引き換え任天堂はどうだ?
本当に先の戦略が全くない、特にオンラインサービスで立ち遅れている

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:13:13.52 ID:3IRRGK+A0.net
>>511
だから、その前に債務超過解消して黒字出して、ソニーのジャンク債も抜け出してくれよ
自転車操業でボロボロの状態で夢みたいな話されても説得力がないからさ。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:34:51.05 ID:XnMsIXA40.net
>>512
WiiもWiiUもボロボロな状態で夢を語ってんのはお前だよキチガイ
WiiUはサードがゲームを出す予定すらないボロボロな状態なことも分からねえのかよアホが

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:59:30.63 ID:3IRRGK+A0.net
正直、任天堂はゼルダとゼノクロと零出してくれれば、あとはどうでもいいんだけどな
ソニーの敵はみんな任天堂信者だと思ってるみたいだから面倒臭いよな。
ソニーに対してもえらそうな事言う前に結果出せって言ってるだけなんだよな。債務超過してたらあかんやろっていうね。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:11:10.93 ID:XnMsIXA40.net
>>514
だから結果が出せてねえのは任天堂だけだろ
何回言ったら分かるんだよこのアホは
任天堂は結果が出せなくて何回もゲーム事業を 途 中 で 放 り 投 げ て
そのたびにユーザーはいきなり任天堂ハードから出るゲームソフトがスッカスカの状況に追いやられてんだろ
それを許してんのかよお前みたいなキチガイは

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:14:28.78 ID:7NrUtiqC0.net
ソニーの記事見ても「でもPS4あるから大丈夫」とかまったく書かれてないのな
「記録的な大ヒット商品」なのに
エンタ事業がどうのとざっくり書かれてはいるが

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:16:39.92 ID:3IRRGK+A0.net
SCEが債務超過解消してソニーを復活させる柱になったら結果出したって言ってやるよ。
平井はそれが望みなんだろ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:18:24.93 ID:ObF2vjV50.net
ベッカムハウスって鳥山明先生の家より凄いの?
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130320/99938.html

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:19:30.54 ID:aswZRiy90.net
日本のゲーム市場がガラパゴスを通り越して
ぺんぺん草も生えなく成っちまったからな。

とは言え、海外ゲーム市場を押さえれば
お荷物の家電AVを補って余りある。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:23:16.52 ID:ObF2vjV50.net
日本の世界の一流とは?

日本による世界の一流入りとは?

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:23:33.74 ID:Q+WXmnWc0.net
任天堂は借金がないとか現金があって社員を何十年も食わせられるなんて言うが
株式会社なんだから収益を上げられる目処がないなら、会社を解散して現金があるなら株主に分配するのが筋だよ
収益を上げられない社員や役員のために株主が犠牲になるのは、株式会社として異常

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:31:02.21 ID:3IRRGK+A0.net
>>521
そうだね。任天堂もソニーも異常だね。
すごいなあ 論破されちゃったよw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:54:19.83 ID:dEjiyGKD0.net
じゃあ任天堂は新社屋を建ててる余裕なんかないじゃん

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:04:41.92 ID:3IRRGK+A0.net
製造業の社債がジャンクになった場合借金しなきゃ会社が回らない状態か金が潤沢にある状態かで天と地ほどの違いがあるんだけどさ
このスレの人にそんな話して意味ないし時間の無駄だよな。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:18:40.68 ID:Kbw0/Blm0.net
>>524
あなたは根本的な事が分かってない
会社は何か「次の商品」を用意しないと商売が継続できない
ソニーは次の商品であるPS4を用意できた
任天堂は次の商品を用意できなかった
どうやって商売を継続するの?
次の商品を今から作り始めたとして3、4年のタイムラグの間をどう生きるのさ
任天堂はハード事業を畳むか貯金を切り崩してでも次の商品を頑張って準備するか
二つに一つの選択肢しかない
任天堂が次の商品を準備できてると思う?

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:23:22.93 ID:XlrIr8eb0.net
そんなことよりPS2アセンブラはよ公開

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:24:15.82 ID:aswZRiy90.net
新型健康器具を鋭意開発中!

国内に限って言えばそれが正解だよ。
海外では嫌がらせに糞箱でだそーぜw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:28:53.09 ID:3IRRGK+A0.net
>>525
ごめんね バカらしくて続ける気にならない
論破したと思って終わりにして欲しい
PS4の利益が出始めたら結果はわかるから。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:38:07.21 ID:aswZRiy90.net
任天堂もスマホ・タブレットプラットフォームに専念すりゃ
まだ目は有ると思うんだがなあ。

Wiiで変な欲目かいてないか?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:49:03.86 ID:cqXEh+Gb0.net
WiiUのタブコンあるじゃない

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:54:20.20 ID:Kbw0/Blm0.net
>>529
任天堂がスマホと言えど自社以外のプラットフォームにゲームを提供するって事は
自社ハードの売上縮小を意味するわけでほぼハード事業撤退って話になるよ
ま、任天堂はハード屋止めてソフト屋に専念した方がいいのかもしれないけどね
任天堂が作るハードは今の時代に性能が追いついていないからハード屋やるセンスがない

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:56:35.72 ID:cqXEh+Gb0.net
任天堂はロイヤリティを払うんじゃなくて搾取する側で居続けたいんだろう
ファミコン〜スーファミ時代には相当甘い汁啜ってるし

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:57:55.30 ID:u4P44i8D0.net
ヘビーユーザー=ゲーミングPC
ライト、カジュアルユーザー=スマホ、タブレット

日本だとこんな感じじゃね?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:18:50.90 ID:CxOFmhGa0.net
日本だとコンシューマー独占ソフトも多いから
PCでMMOとかFPSとかやってる層でもPS3や3ds持ちはかなり多いぞ
まぁ今はスマホゲーが一番勢いがあるけど

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:10:39.97 ID:vUIy+Qde0.net
つーか、ゲーム機が世界で売れてるからSCEがSONYを支える柱になるなんて思ってるなんてバカはいないと思うね
ステマ部隊が仕事で言ってるだけだろ。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:57:49.68 ID:Nkd029qU0.net
焼き畑商法はもうやり尽くしてんのに、まだ撤収できないとか、
ソニーもヤキがまわったなw

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:05:56.60 ID:CUnARE2O0.net
>>535
ソニーの本業である家電がソニー本体を支えるのは当然
ゲームはゲームでりそれは別の話
しかしはっきりしてる事はPS4は完全な勝ち組であり任天堂はハード撤退しかないって事
ソニーがゲーム業界で8年間王座に就く事は確定してるんだからそれがひっくり返る事はない

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:04:51.73 ID:bwUyg8xg0.net
>>537
お前がそう思ってるだけだよ
ゲームを柱にするとか言ってんは平井だから。
家電はどうしようもない 努力するとしかいえないが策がないとも言ってたらしいがね PS4に過剰な投資はしないってのもあったな。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:28:10.34 ID:OXGeyxhm0.net
>>22
PS5は次世代ディスクになりますよ。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:27:35.19 ID:3ds2aPnn0.net
>>537
収益性含め将来性も約束された完全な勝ち組なら
ジャンク判定になんないと思う

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:58:55.25 ID:dCZ6t49N0.net
>>540
ソニーはあらゆる事業抱えてるんだからひとつの事業で評価されるわけないだろ
ゲーム事業単体は完璧な仕事をしている
PS4で成功が約束されたからもうここの分野でライバルはいない
MSはまだ見込みあるが任天堂は完全に終わった

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:30:02.01 ID:1/ABL7Jz0.net
ふつうにPS4は投入した資金回収できないと思うよ。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:32:43.34 ID:j5/HnXle0.net
>>542
それはないだろ
PS3のように専用に開発したものがないから

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:34:16.26 ID:H0HWSlfR0.net
でも大赤字

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:40:55.88 ID:1/ABL7Jz0.net
>>543
BSDのパクリだろうと開発部門には開発者が大勢いて、繰延資産に計上してるだろう?

利益が出ない以上償却しようがない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:44:37.91 ID:3ds2aPnn0.net
>>541
完璧?PSVitaの不調を認めてるのに?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:49:39.06 ID:SX44hoTc0.net
ゲームが本業になりました

548 :無なさん@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:54:11.75 ID:E249vVQ30.net
>>539 PS5は次世代ディスクになりますよ。

さすがにディスクメディアは今世代で消えて、次世代はダウンロードとストリーミングだけに成るだろう。
ハードウェアが発売されず「プレイステーション」という名前のウェブサービスに成っていてもおかしくない。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:01:27.58 ID:1FqdMD+k0.net
msの修正能力は恐ろしいし、
洋ゲーばかりだからsteamも脅威だと思うけどね、、、

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:43:08.41 ID:gE+9nno+0.net
>>549
俺もそう思う
エイリアンウェアのアルファみたいなゲーミングPCが5万くらいで買えるならPS4より良いんじゃないかって思えてきたし。
ソニーの場合、ゲームが好調と言っても平井の経営は当てにならんし吉田がトップになったらゲーム事業がどうなるかもわからんから。
債務超過させてんのに金ザブザブつぎ込んで莫大な債務保証かけて強引に続けてるわけで株主も怒らせてるしソニー内部からも平井おろしの声があるようだしね

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 04:56:25.56 ID:vtS5gCLG0.net
日本市場独特すぎるからなぁ
海外じゃ全く相手にされてないスマホゲーで1000万アカ越えたりするし、モンハンも海外じゃクソゲー認定されてる
海外で数千万アカのリアル大会で億単位の賞金が稼げる本格的なオンライン対戦ゲームとかは殆ど流行ってないし
元々海外じゃ据置>>>>携帯ゲームなのに日本じゃ携帯ゲーム>>>据置
ゲームもガラパゴス化が進みすぎてやばい
3dsやスマホが流行ってそっちに注力したから、もうPCとか据置ゲーでは海外に太刀打ちできないくらい差がついちゃったし

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:36:53.16 ID:jLVDpUcU0.net
あほらし

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:42:30.50 ID:pfpNcjHb0.net
>>550
PCの方が初期投資はでかいけど、後から色々融通が効くからゲーム専用機よりメリットはでかい
自作出来るスキルあれば、CPUやグラボだけ交換していけば、最強性能維持出来るし
(取り外したパーツはオクに流せば、結構な値段で売れる)

CSだとこんな真似出来ないよ

総レス数 553
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200