2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】橋下氏「妨害議員は出ていってもらう」 大阪都構想の法定協議会

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:55:54.25 ID:???0.net
橋下氏「妨害議員は出ていってもらう」…法定協
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140616-OYT1T50014.html

 地域政党・大阪維新の会は15日、橋下徹代表(大阪市長)が大阪市内の
繁華街で街頭タウンミーティングを開催するなど、大阪府内各地で大阪都構想のPR活動を始めた。

 橋下氏は「次に転んだら起きあがれないという思いで、来春に最後の訴えをする」と述べ、
来春の統一地方選が都構想の是非を問う最後の機会になるとの認識を示した。
 維新は今月から毎月10日を「都構想の日」と位置付け、前後の週末に街頭活動をする方針。
府・市両議会で議論が停滞するなか、統一選に向け、市民の理解を広げたい考えだ。
 この日、橋下氏は松井一郎幹事長(府知事)と、梅田、難波、天王寺の3か所で、都構想の財政的なメリットなどを説明した。
 維新は近く都構想の制度設計を話し合う法定協議会から反対派委員を排除する考えで、
橋下氏は「(法定協を)妨害する議員には出ていってもらう。反対なら、
(3月の)出直し市長選で対抗馬を立てて僕を落とせば良かった」と、
委員入れ替えの正当性を主張した。

2 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 11:00:13.15 ID:dgAY0a+n1
【政治】大阪市長選、投票率は過去最低       
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1395577774/
       / /  ̄ ̄ ̄\  
      /_/     維新  \   ドヤッ
      [________] 
       i / ━ |/|/━ ! |  
       !/   (・ )  ( ・)i/  ※ 橋下 が 発動した 大阪市長選は
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /      投票率が 過去最低の 新記録である。
       /         \      
      /         ::::i  ヽ
     |   |      :::;;l  |
 ̄ ̄ ̄ ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\`、: i'、  ドンッ!
     .\\`_',..-i
      .\|_,..-┘
6億3000万円「橋下氏に選挙費用の賠償求めよ」大阪の市民団体、市に住民監査請求 2014.3.7 19:36
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf140307193700... 

橋下徹氏の大阪市長辞職に伴う出直し選は不当だとして、市民団体「市民の為(ため)の行政を求める会」 は7日、市に対し、
橋下氏から選挙費用約6億3千万円を賠償させるよう求める住民監査請求をした。
同団体は「(橋下氏は)市長の権限を乱用して選挙を行うが、多くの市民が無駄、不当だと考えている」 と主張している。

【大阪市】橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1395793654/
 

3 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 11:01:47.70 ID:lib+2TDN+
【政治】大阪市長選、投票率は過去最低       
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1395577774/
  
【出直し大阪市長選】 無投票でも経費4億円  
http://www.47news.jp/47topics/e/250317.php

【政治】石原新太郎氏「結果も同じじゃないか」 大阪市長選で苦言
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1392288712/

【政治】日本維新の会、橋下氏の公認見送り 大阪市長選
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1392952861/


「大阪都庁」職員1万人近く? 見えてきた都構想の姿
http://www.asahi.com/politics/update/0810/OSK201308090237.html

財政難の大阪府は、今でも新たな地方債発行(借金)に総務相の許可が必要な起債許可団体。

松井一郎知事は9日、「今まで通りの査定になると、単独起債できない(財政再建)団体になってしまう」と述べ、

財政指標の査定ルールを変えるよう「国の了解を得たい」との考えを明らかにした。

一方、橋下市長は「大阪市がどのみち返していかなければいけないものを

大阪都に管理してもらうだけ。返せる」と強調した。
 

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:58:20.50 ID:nmtQ8IPI0.net
オワ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:59:47.21 ID:K31wWHLc0.net
橋下って、最近なんかやたらと元気な物言いをするようになったね。

6 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 11:03:42.80 ID:xKLFe2V3j
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1388142819/441
  
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年 4,000 億円 の 削減 効果」→「1,000億 円」(正味300億円弱)
http://m.logsoku.com/r/news/1376115002/

自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
http://m.logsoku.com/r/poverty/1379111588/1-

>橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。 橋下「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1376179709/2-

【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/

  
【大阪府】泥沼産む“橋下遺産”でのしかかる借金 私立高無償化、給食…
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360907109/

【悲報】大阪府、橋下前知事の「私立高無償化」や「中学校給食」が重荷。過去最悪の借金6.4兆円に
http://m.logsoku.com/r/news/1360924582/

【政治】維新・橋下氏「大阪都知事をつくりオリンピック呼ぼう」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1379263478/1-

【社会】橋下市長「大阪にも五輪」都構想アピール
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1378648337/
 

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:02:30.19 ID:GgmAFWRx0.net
>>5
石原や安部ちょんの真似事だろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:03:54.27 ID:GQSdzRBp0.net
カオスすぎwwww
橋下 VS マック赤坂
https://www.youtube.com/watch?v=gZ25ga5mT4U

橋下徹市長 VS 西成の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Q_i5Qjlne

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:04:46.15 ID:7DJTAqkV0.net
都構想って否認されなかったっけ?
何回都構想の是非を問うんだ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:05:15.55 ID:Y8tltKyA0.net
可決されるまで

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:05:48.70 ID:l4QIwzet0.net
松井が逃げて出直し選やらなかったのに
どうやって落とせばいいのかと・・・

12 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 11:08:05.84 ID:xE1h3EUR7
【大阪市長選】「白票が多かったのはメディアの責任」 橋下 市長 が 就任会見で
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1395656813/1-

責任転嫁(せきにんてんか)とは、自分に多くの責任があることを認めず、
外部に責任があると主張すること。人の所為にすること。責任の押し付け、なすりつけ。
《@概要》
だいたい幼稚園小学生の頃に習得可能になるスキル。その使用率には家庭環境や教育の質、本人の性格や知性、モラルが深く関わるとされる。

多くの人々の眼に触れれば触れるほど最終的な成功率は低くなり、一時的に責任を逃れることは出来ても、

信頼度や社会性といったパラメータが下がる為、恒久的なメリットは全くない。

日常的な使用例として、自分の失態を責められる等して追い詰められた人間がやぶれかぶれになって使うケースがある。

結果的に失敗することがほとんどであり、ネタの一環として用いられる事も多い(※◎「キレ芸」など)。

その一方、地位や年齢が上がるにしたがって、傍目にはかなり無理無謀と思えるケースにまで行使出来るようになってしまう悪魔的な魔法である。
無論、その代償として支払うものは大きい筈なのだが…。

さらに、最近では自己愛的、自己中心的な責任転嫁が増加しているとされる。
他人に同情したり、共感する意識が希薄で、自分が思い通りにならないのは他人の所為だと思い込み、
誰彼構わず責任を押し付けるケースがそれにあたる。

ネット上では荒らしや厨房などが「悪意をもって」「わざと他人の所為にする」場合もある。

これらの行動があまりにも酷い場合には人格障害の疑いもある。

言うまでもないことだが、本来自分が負う責を他人に押し付ける以上、転嫁された相手から恨まれる事は必至である。それと同時に、

周囲からは人格を疑われ、信頼を失い、白い目で見られる行為でもある。

≪責任転嫁とは (セキニンテンカとは) @ニコニコ大百科≫  http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%BB%A2%E5%AB%81

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:06:29.61 ID:YksM+eLk0.net
マック赤坂の方が無害だったよなwww

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:06:45.05 ID:ss1ntx600.net
>>5
胡散臭いフリーランスと同じで、自信満々じゃないと支持者を維持できない

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:07:24.17 ID:a178dDud0.net
古参政党涙目w

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:09:13.59 ID:nY7b/Gp/0.net
>>5
目立てないと死んじゃう病

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:09:57.86 ID:ss1ntx600.net
>>9
都構想の設計図を決める法定協議会が行き詰まっているだけで否認はされていない。
法定協議会がなぜ行き詰まっているかは、維新の説得不足説明不足にある。
要するに、誰も妨害なんかしていなくて、維新の独り相撲状態。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:10:29.79 ID:7wyaLUzH0.net
部落を選ぶから
こんな面倒なことになるのさ
大阪人なら知ってるだろうが

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:12:51.76 ID:iwrHLtjP0.net
血が騒いでるようだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:15:46.01 ID:90Dg0b5f0.net
なんか最後かな
次に躁→鬱の切り替わりが起きるときに陥落しそう

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:17:02.78 ID:0843oPwX0.net
>>9
前回の市長選で肯定されたばかりだろ。
反対派は候補さえ擁立できなかったという惨敗。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:20:30.16 ID:hnHkTgrm0.net
>>20
いきなり教育の方でも突飛なこと言い出したしな。

思いつきで言い出すだけならともかく、
自分の案を精査したり改善したりすることもなく、
勢いだけで押し通そうと執着するから最近この人怖いわ。

失敗を認められない病気と目立ちたい病気が拗れたらこうなるんだろうな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:21:33.71 ID:90Dg0b5f0.net
>>21
大阪府民の意思はまだ聞けてない
早く聞かないといかんな
まずそこからやん

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:21:59.32 ID:eoQ4Ovbg0.net
>>5
躁鬱病の躁期じゃね?
Twitterを全くやらなくなったのが不気味だわ。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:22:50.48 ID:Wa1KHEWR0.net
強化型阿久根菌w

あの基地外元市長、どうしてんだろ。
タモちゃんのケツの穴でも舐めてんのかな。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:25:41.41 ID:lHP5VqUT0.net
妨害と意見を取り違わなければ問題は無い

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:27:22.88 ID:VZ2aqrjI0.net
てかそれ市長選の公約だったのに何ヶ月経っても実行出来てないんでしょ?w
なんでかっつーと、法定協議会の委員交代権限を橋下や手下が持ってなく法的根拠がないから

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:27:48.49 ID:Mhjkb+tS0.net
>>1
重複

【政治】行き詰まる大阪都構想 橋下代表がタウンミーティング再開し意義訴え [6/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402823244/

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:30:02.14 ID:0v6YZY340.net
橋下は、ホリエモンの二の舞になるような気がする。
ある意味もったいない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:35:34.85 ID:3tV7bI9v0.net
>>1
対抗馬立てなかったんだから文句言うほうがおかしいわ
橋下のやることに不満があるなら市長を代えればよかっただけだ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:38:09.37 ID:Cd7ggpNH0.net
大阪維新の会 大阪市長選挙 政治活動用ビラ第2号  (抜粋)

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| [いしん病院]                             |
| 患者 「いい薬はありませんか?」                |
| 医師 「もう少しでもっと良い新薬が出来るんだけどね…」 |
|                                      |
| 〜それが 『とこう草』 (維新製薬製品) 〜          |
|                                      |
| 〜 『とこう草』 の効能書き 〜                 |
| ・毎日飲んで、確かな効き目!                  |
| ・しかも効果が長続き!                      |
|_________________________|


『とこう草』宣伝ビラを見た市民の会話
A (駅前で配ってたビラ見たけど、副作用は書いてなかったなー)
B (桑原くわばら、あの「病院」へ行かんでほんまに良かったなー)

C (あの「医師」は、えらい「維新製薬」の宣伝をしてるようやなー)
B (桑原くわばら、あの「病院」へ行かんでほんまに良かったなー)

D (『とこう草』など飲まんでも、あの「患者」治ったんと違うかなー)
B (桑原くわばら、あの「病院」へ行かんでほんまに良かったなー)

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:42:22.79 ID:UDkc705tO.net
妨害議員て どうゆう人達なんだろう?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:42:56.17 ID:9jSQlEzC0.net
どんどん余裕がなくなってきてるな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:46:00.28 ID:fvC1HAmg0.net
こっちが言いたい台詞を言うな!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:51:05.12 ID:ZBUh47DM0.net
よし知事選だな
松井がんばれよ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:51:29.00 ID:YyxRShGB0.net
市長選の対立候補とか言ってるのは池沼か?

法定協議会は市でなく府の話だ
北海道知事選の結果を沖縄の基地問題に当てははめる訳にはいかないだろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:52:09.66 ID:ldHGuR8R0.net
ふむ、つまりいつまで立っても法定協議会を開こうとしない維新議員に出て行ってもらうということか
そりゃそうだな

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:55:10.94 ID:8QcIIyq10.net
>>36
信者「お前橋下を池沼扱いすんのか。橋下の話を全部聞いたらきっとわかる。このサヨク!日教組!共産党!!」

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:59:33.17 ID:SRzIDI+t0.net
都構想に反対するのはほとんど公務員、しかも非現業系。ええかげんにしろや

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:00:44.99 ID:gKkm7wj20.net
>妨害する議員には出ていってもらう。

利害関係者の調整をするのが政治家の大事なお仕事なんだが、
反対意見を徹底的に潰すのは弁護士気質が抜けておらんってことかのう。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:01:04.54 ID:SRzIDI+t0.net
>>39 現業系だった

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:06:04.20 ID:l9+AQ68n0.net
>>1

まず、ハシシタが日本から出て逝け

.

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:08:01.32 ID:syoETmLS0.net
人と話すのが好きそうだから
落語家にでもなっていたらつるべの後継ぎになれたかも

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:11:45.55 ID:vhWUH5lkO.net
次の選挙が近いからマック赤坂と羽柴秀吉は供託金の準備しとけよ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:15:37.99 ID:TvLfdzJB0.net
まあいいんじゃないの
選挙ってそういうもんだし

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:06.79 ID:6F4nZYSM0.net
東京とは別に首都機能があるのはいいけどそれが大阪となるとな・・・
「おおさかのおばちゃん」という言葉もあるしヒョウがらのTシャツを
好んだりとか感覚的にはむしろ特殊な地域だろ

第二首都が大阪というのはむしろ反対

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:28.49 ID:zYx2ZE5v0.net
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:23:18.84 ID:X+rBU3pC0.net
糞公募区長が適当に決めた区割り案をダメだと言ったら妨害した事にされる
橋下独裁こえー

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:24:40.30 ID:CJ7nYhxx0.net
何故、強引にも「都構想」を進めたいのか?
つまりこれ↓が目的なんだねw

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402881953/

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:27:59.30 ID:DSJaYrvJ0.net
民意と物凄くかけ離れたこと言ってるけど、いいんですかハシゲさんw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:29:03.02 ID:obdBlASp0.net
まさに部落ヒトラー
大阪民国として独立すればいいんじゃないのw
国境に壁作ってくれよ臭いから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:31:33.18 ID:THHPRYvT0.net
狂気しか感じないな
阿久根市長と全く同じ、いやそれ以下だろう
こんなことしても大阪都が実現する可能性は0のままだから、
そろそろ信者ですら見放すかもしれない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:32:25.89 ID:tmTi6Yb00.net
どんだけヤミ専従してると思ってるんですか!

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:33:37.11 ID:KwTY/7Ux0.net
>>52
教育関係と慰安婦関係のスレを見る限り、
これ続けたら一部のド底辺がいつまでも支持し続けるんじゃない

こんな奴らに支持されたからなんだ?、って話になるが

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:34:31.40 ID:bgHQTuLb0.net
>>38
×信者
○儲

いい金のなる餌ですわ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:39:38.72 ID:HznoE4O5O.net
維新逃亡宣言かよ。w

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:40:38.98 ID:1GQ7tFUr0.net
さっさと大阪を独立国家宣言すりゃいいよ、したいんでしょ?独裁者になりたいんでしょ?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:46:36.62 ID:SRzIDI+t0.net
公務員が掲示板で政治活動するなよ

特に現業公務員さんよ

公務員の視点じゃ物事判断できんて

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:47:13.32 ID:mPuT94IH0.net
権限も無いのに,無茶苦茶な事をやらかす方が
よっぽどの妨害行為なのにな

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:48:11.66 ID:SRzIDI+t0.net
現業公務員は全部、公務員身分剥奪したらどうだろうか?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:50:13.88 ID:cjVYU/+T0.net
この前、選挙で判定でたのに、まだ妨害する議員がいるのかよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:50:46.68 ID:jRdsQNuA0.net
>>58
都構想の設計図作りを役人に丸投げしてるのって誰だっけ?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:51:00.73 ID:9ZmhfEF50.net
>>61
橋下地震が妨害しとるやんけw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:52:38.24 ID:9ZmhfEF50.net
>>50
橋下が気にしてるのは朝鮮人の民意だからw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:52:47.21 ID:8BvsWes40.net
民主主義を全否定だな。
大丈夫か、こいつ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:55:16.51 ID:rPDs0n4C0.net
>>29
もったいないなんて朝鮮人しか思わんよw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:56:26.00 ID:rPDs0n4C0.net
>>29
刑期を終えたら韓国で使こてあげてねw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:57:52.32 ID:rPDs0n4C0.net
>>24
そのうちまた不意を突いてスマイルプリキュア自演をやる気がするわ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:58:26.25 ID:RGyyzfTk0.net
>>1
橋下が居座る限り、大阪を無視するのは日本人の総意

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:03:30.37 ID:gihgovzP0.net
法定協はいつ開くんだ?
前回から何ヶ月たった?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:07:49.19 ID:+UT8RpfB0.net
いつの間にか、今秋の住民投票から来春の地方選にすりかわってる件

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:11:54.91 ID:OB0Tn20u0.net
橋下は、真面目すぎるんだよ
法定協なんてお飾りなのに、まじめにやりすぎなんだよ
サクっといこうぜ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:15:34.50 ID:Y06/OLQ90.net
危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
人口の少ない島や村、町は中国人、韓国人が集団で住民移動すれば、
島や村、町の議会は中国人、韓国人が多数派になりすぐに議会は乗っ取られる。

外国人参政権認めれば対馬乗っ取られる可能性もと識者説明
http://www.news-postseven.com/archives/20101108_5277.html


63 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日:2014/06/12(木) 20:35:41.25 ID:+BneerTd0
29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 18:17:19.92 ID:bw7uL3RfI
地域主権型道州制は日本解体。

入国管理法を上書きし、移民に永住権を与える。
法人税法を上書きし、外資の工場は無税。
農地法廃止。田畑を工場に転換可能に。
最低賃金は廃止。
相続税は50%でも100%の間で決める。

これらが出来れば、その同州は実質、日本人は排除できる。
つまり、これらを制度として国が介入して止められない道州制は日本解体と同義。
また、意図してスキの出来る地域主権型道州制を推進するものは売国奴決定。

91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/17(月) 21:33:42.44 ID:emre+EJl0
道州制で地方の権限を拡大する。
外国人を多数居住させ、住民投票から順次外国人参政権を実現させる。
後はすき放題。


【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402881953/

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:19:48.78 ID:Cn4EzCkB0.net
市長選で府議会を変える!
府民の民意などいらぬ
市民の民意に従え

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:27:33.70 ID:7bZe8G600.net
いつもの世論を煽って焚きつけて、自分は手を汚さずに回りに実行させるようにする手段か

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:29:08.09 ID:2+/Er36EO.net
>>30
議会は議会選挙の民意で選ばれてますけど
議会の方針が気に入らないならリコールして議会選挙で民意を問えば良かった


地方自治は二元代表制であることを理解されたし

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:48:09.53 ID:dpjL3cANO.net
大阪府では知事選挙も府議会でも勝って民意は大阪都構想賛成で民意はもう得てるよ
大阪は橋下市長のおかげで熱いわ(笑)

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:54:48.44 ID:KMhI555q0.net
>>76
民意で選ばれた議員の意見を妨害と取る時点でおかしい。

それなら定例会すら不要。最新の民意である橋下市長様に質問とかおこがましいし、妨害野郎にカネを払い答弁を作る職員の人件費も無駄って話になるww

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:54:58.57 ID:Vv9Durfj0.net
>>77
出直し市長選の意義全否定やめろ、アンチか

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:21:22.87 ID:WzHGGnvy0.net
3月23日の選挙からもうすぐ丸3ヶ月…
全く進んでいない!
6億かけても価値のある選挙だったとは言えないだろう

選挙しようが民意を得ようが
法定協の議員を変えれる手段では無いと言われていたことが現実になっただけ
橋下、維新の会、信者は6億用意しとけ

大阪府って民間会社で例えるなら破産会社だと言ってたのは誰だっけ?
当然大阪市では言ってないとかクソみたいな言い訳するなよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:21:24.06 ID:gihgovzP0.net
>>5
自己啓発セミナーの講師か

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:24:21.58 ID:hJ6hmfSz0.net
>>29
上祐 堀江 橋下て同じ臭いがする

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:24:42.77 ID:9jGnYrU30.net
>>77
橋下がすり寄ってた民主も自民も公明にも相手にされなくてとっくに過半数割ってますが

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:26:10.21 ID:7nN2/VVT0.net
反対派は既得権側富裕層の政治家自民が送り込んだ工作員

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:27:31.79 ID:vOsxB7oHO.net
>>77
維新は過半数割れですが。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:30:55.45 ID:9jGnYrU30.net
岬、岸和田、貝塚、河南、豊中、泉南……
堺市長選挙以来、ずっと候補も立てられないくせに統一地方選とかアホかw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:33:32.34 ID:9jGnYrU30.net
>>82
上祐 真紀子 堀江 橋下だと思ってる。

>>85
過半数取れなきゃ引退するって言ってたんですけどねえ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:52:52.19 ID:Lr9ms3wC0.net
はよう設計図みせろつってんだよ
どんな最終計画になるのか皆知りたいだろ

5区ごとのマニフェストも出てくるらしいし、まず見てからやろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:55:48.35 ID:o2XWbZOp0.net
誰もいなくなるぞ、三国移民議員が入ってきそう。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:04:46.25 ID:HznoE4O5O.net
>>88
設計図なんぞ、維新が作って公表すればいいだけ。
早くやれよ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:24:42.55 ID:9jGnYrU30.net
>>90
て言うか、設計図作るために毎年10億円を大都市局のエリートさんたちに払ってるんだが

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:36:34.64 ID:NaNY/APj0.net
2月12日に開催予定だった法定協議会、まだ開かないのか?
維新会長に招集権があるんだから、開かないのは維新の責任だぞ
それとこれまで反対派がいても議論は進んだんだから、
今更反対派のせいなんて通らないぞ

それとも…全部一からやり直すか?w

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:56:47.39 ID:tc1vG/zzO.net
>>92
大丈夫、橋下なら全部反対派のせいにしてやり過ごすし
既得権益憎しの信者はガワだけ見て橋下マンセーだw

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:01:48.11 ID:Cd7ggpNH0.net
動かねば 潰してしまえ 法定協

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:07:00.42 ID:kKaoaBnxO.net
>>妨害議員は出ていってもらう

つまり、橋下と松井が出ていくんですね。
大阪の景気を悪くして借金増やしてる2人がいなくなれば大阪の未来は明るい。
ぜひ実行してもらいたい。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:15:09.10 ID:kw4VkEcq0.net
ホモじゃないやつはみんな出て行ってくれないか
みたいなコピペ思い出したw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:15:29.49 ID:xiMnnsfN0.net
>>5
保守派と袂が分かれ

朝鮮勢力のバックアップが
完全に復活したから

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:17:02.75 ID:EgBpn8kMO.net
(-_-;)y-~
左翼でもない橋下議長の言い回しが、
最近は、左翼風味になってきた感じがしておもろいな。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:17:51.96 ID:/D2dL3pD0.net
どこか日本人的じゃないんだよな
この方。

だから怖い。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:26:14.05 ID:xiMnnsfN0.net
>>84
大変だね
相手を

公務員と言ったり

自民と言ったり

共産と言ったり

創価と言ったり

在日と言ったり

ネットウヨと言ったり

いっぱい認定しなといけないんだね
朝鮮人橋下の工作員は

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:29:25.47 ID:xiMnnsfN0.net
>>98
本質は朝鮮左翼だよ

朝鮮人橋下は

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:39:59.60 ID:9WZCTQkU0.net
>>79
元々意味など無い。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:03:33.06 ID:A0gY7gh20.net
一生ぶっ倒れたままでいてください

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:27:07.82 ID:9ALV4e+k0.net
>>94
本当に潰すと困るのは橋下なんだけどね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:29:14.02 ID:9ALV4e+k0.net
>>101
朝鮮と左翼を混ぜるな
橋下の本質は朝鮮、それだけ
だから都合良く右にも左にも転ぶ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:55:10.98 ID:xiMnnsfN0.net
>>105
ごめん、ごめん
実際は改革嗜好してるから
左翼に分類したけ

俺は、愛国左翼、愛日本人左翼なら
大歓迎だよ

あと、どんどん経営者よりになってるから
労働者を守るよう頑張ってください。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:57:53.32 ID:Aw3HYQ9z0.net
>>106
橋下のは改革じやなくて破壊だから
左翼よりアナーキストだね

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:08:09.20 ID:yQbVs1HK0.net
>>107
ケケ中と同じで自分よがりの施策を実施させて結果、むちゃくちゃになったら
失敗の付けは市民や国民が払うリスクを理解しないとな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:10:15.14 ID:+PtCYugu0.net
共産全滅ww

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:25:45.07 ID:hOWe2bKx0.net
>>106
もともと橋下を担いだのは、給食や南港の利権にありつきたいとか、組合潰しをしたい経営者。

首尾よく給食利権に食いついたサラヤ以外は離反してるけど。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:49:55.54 ID:HNnZZzGu0.net
http://www.youtube.com/watch?v=_QqJ206JaXQ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:00:02.94 ID:3LGRT/EF0.net
値札安くつけ替え衣類詐取、大阪市職員の女逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140616-OYT1T50066.html

環境局職員w また反橋下側が勝手に自滅か

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:24:55.77 ID:G0g67tWx0.net
橋下のこの芸風も飽きた

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:41:10.49 ID:KO2BhXIk0.net
>  橋下氏は「次に転んだら起きあがれないという思いで、来春に最後の訴えをする」と述べ、
> 来春の統一地方選が都構想の是非を問う最後の機会になるとの認識を示した。

まあ、自治体の住民を大事にしてこなかったツケが廻ってくるだろうな。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:41:17.31 ID:3LGRT/EF0.net
入れ墨職員が73人いる大阪市環境局の不祥事がひどすぎる―殺人から麻薬の運び屋まで
http://matome.naver.jp/odai/2133720147488987501

2chで朝から晩までアンチ工作やってるの、ここの連中もおるんだろなー

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:48:45.20 ID:yQbVs1HK0.net
もう無理だからアキラメロンH下

町会などの地域のコミィ破壊するは校長公選制で混乱起こすし
慰安婦問題発言で海外に総スカン食らうし駄目

逆に出来た事って微々たるものだろ

117 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー ◆ZAGygrpEGc @\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:51:24.26 ID:zi47Iy3R0.net
この一年で見事にくすんだデスね

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:57:05.46 ID:JEzsIUq30.net
>>112
それって
朝鮮人橋下が
綱紀粛正もできないって
無能っと言ってるもんだぜ

もう約3年立ってるんだぜ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:58:06.55 ID:1MVhf/7T0.net
平松の返り咲きだけは阻止しないと

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:58:58.49 ID:JEzsIUq30.net
>>117
べつに
平松さんは大阪市民に
マイナスになるようなことはしてねーぞ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:00:37.71 ID:em2+9uCq0.net
民主主義の否定かよ。
こいつ本当に弁護士だったの?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:04:15.66 ID:mIbQXK8y0.net
>>115
大阪市から公務員が一人もいなくなるまで頑張ってください。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:07:17.17 ID:JEzsIUq30.net
>>115
なに、その作ったような写真
ほんと朝鮮人橋下の工作員は
卑劣なやっちゃ

刺青職員は、いなかったはずだぜ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:21:45.08 ID:3LGRT/EF0.net
おいおまえら反応いいな
身分バレるぞw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:23:34.46 ID:bIRKtUKb0.net
>>115
区長・校長候補だな。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:28:00.12 ID:THaSQByR0.net
>>124
毎年十億円払っている大都市局の職員や、顧問や区長や校長として橋下が
大量にコネ採用した公務員についてどう思われますか?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:55:23.23 ID:3LGRT/EF0.net
>>126
よう環境局職員

仕事ちゃんとやらんとクビなるで
橋下のことだ、とっくに内偵は済ませてあるやろ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:57:46.90 ID:Mv5gxLIS0.net
>>127
反応いいな
痛いところを突かれたのか?w

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:02:18.12 ID:JEzsIUq30.net
>>127
いろんなもの
認定するのが好きだね

朝鮮人橋下の工作員は

そう言えば
昨日この前の土日、大量に湧いてた
朝鮮人橋下の工作員の多くは
本日、月曜日は休み?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:33:28.44 ID:bIRKtUKb0.net
>>127
盗撮写真を集める仕事を熱心にやって、橋下に写真を送ればクビにならないんですよねわかります。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:23:10.23 ID:+a+n0Pb10.net
都構想、法定協再開に向け 代表者会議開催申し入れへ 維新以外4会派
2014.6.16 20:06
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140616/waf14061620060025-n1.htm
 大阪都構想の制度設計を話し合う大阪府と大阪市の特別区設置協議会(法定協)の反対派
メンバー入れ替えをめぐり、公明、自民、民主系、共産の4会派は16日、会長の浅田均府議
(大阪維新の会)に対して、各会派の代表者による会議を開くよう19日に申し入れることを決めた。
代表者会議で法定協の早期再開を求めるとともに、反対派メンバーの排除を進める浅田氏の
手法の妥当性について協議する狙いがある。
 浅田氏は9日、自民、民主系、共産の法定協メンバーが過去の法定協で「都構想の議論は
不要だ」などと発言し、都構想の設計図づくりを進めるべき法定協の規約に反していると通知。
19日までに「弁明」がなければメンバー入れ替えを強行する意向を示していた。
 これに対し、自民、民主系、共産は「規約違反というのは筋違いだ」と反発。都構想に反対せず、
浅田氏から規約違反を指摘されていない公明も、3会派に同調する構えだ。
 法定協は1月末を最後に開かれていない。4会派は2月に浅田氏に再開を要請したが、浅田氏は
法定協メンバーの橋下徹大阪市長(維新代表)が3月の出直し市長選に向け辞職することを挙げて
「当事者がいなければ協議は成立しない」と拒否。橋下氏は選挙でメンバー入れ替えを公約に掲げ
て再選したが、4会派は選挙後も法定協を再開しない浅田氏の姿勢を問題視している。 
 総務省は、自治体同士の合併の際、合併協議会で賛否双方の立場からの議論が認められている
と説明。都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。



他会派は正攻法+筋論で攻めてきたな。
ま、選挙も含めると、かれこれ4ヶ月法定協議会を放置したのは、他ならぬ維新だからねぇ。

> 総務省は、自治体同士の合併の際、合併協議会で賛否双方の立場からの議論が認められている
>と説明。都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。

さて、維新側は どう説明つけるのかね。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:00:06.81 ID:bIRKtUKb0.net
>>131
>都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。

総務省、橋下にやさしい見解だな。

「市町村の合併の特例に関する法律」は議会で議論することを認められているが、
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」は、議会の議論を認めない。
ということは、都構想の法定協議会は、すべての議論を終えておくことを
合併よりも強く求められている、と解釈すべきなんだがな。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:27:56.15 ID:Z/9ZLv2M0.net
>>132
>都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。

否定的な意見を言う場ではないという橋下の主張を、完全否定したんだけど

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:28:26.98 ID:ZrjGx/Vv0.net
>>131
>総務省は、自治体同士の合併の際、合併協議会で賛否双方の立場からの
>議論が認められていると説明。
>都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。
この見解は、従来からの合併協議の手引書にのっているものじゃないかな。

これは、法定協以外で議論する場がない自治体の例のように思うが。
大阪市では、委員会で都構想の議論がされているんだから、
法定協では協定書作成を目的に進めればいいと思うんだが・・・。

>>132
>「大都市地域における特別区の設置に関する法律」は、議会の議論を認めない。
その法律を見たが、”議会の議論を認めない” は出てこないようだが・・・

で、実際に法定協とは別に、大都市・税財政制度特別委員会(大阪市議会)で、
パッケージ案について議論されているようだけど・・・

【 平成25年10・11月特別委員会(大都市・税財政制度特別委員会)-10月11日−01号 】
 これより議事に入ります。「大阪における大都市制度の制度設計(パッケージ案)について」
 を議題といたします。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:34:06.70 ID:+a+n0Pb10.net
>>132
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」には、
「市町村の合併の特例に関する法律」第6条第6項
「合併市町村は、その議会の議決を経て合併市町村基本計画を変更することができる。」
に相当する定めがないものね。

議会は承認するか否か、Yes/Noしかできない。


コレ、自分でも何を言ってるのか分からなくなってるんじゃない?

http://mainichi.jp/select/news/20140610k0000m010112000c.html
>橋下徹市長(維新代表)は9日、「都構想の青写真がないと議論ができない。
>設計図を作った後に、反対派は意見を言えばいい」と、委員交代の意義を強調した。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:37:04.36 ID:ABcW0M0I0.net
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n247408
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.se*esaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:40:05.57 ID:o46cXkAH0.net
ロリペドの雄弁な自分格好いいに浸っているオッサン

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:41:15.83 ID:fPB9DCWe0.net
選挙は、話し合いの代表を決めてるだけで、
王様を決めてるのじゃない
・・・って、まだ理解できないのか?橋下は。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:47:02.66 ID:+a+n0Pb10.net
>>138
> 選挙は、話し合いの代表を決めてるだけで、
> 王様を決めてるのじゃない
> ・・・って、まだ理解できないのか?橋下は。

話し合いの代表というか、「特定の公職に、誰が就くかを決める手続き」だ罠。
公約に権限外のどんなデタラメを揚げようと自由だが、選挙に勝てば公約を実施する
謎の超法規的権限が与えられるわけじゃない。
あくまで、「特定の公職」に属する権限しか得られない。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:49:30.80 ID:/7y6Yaj20.net
独裁だな
それにしても国会のヤジてどうにかならんのか
あれほど見苦しいものはない
俺ってカッコイイだろ、デヘヘ
俺ナイスだろ、デヘヘ
と思ってるのか?
朝鮮人に見えるぞ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:51:43.81 ID:DEUD3fQT0.net
 
当初、信者も外野も含めて強行するであろうと思っていたこと
・府会に市会の議院運営委員会も無視し、議長権限で入れ替え強行

 ↓

出直し選を終えてハシゲ機長のやったこと
・ハシゲ「浅田、議長であるオマエの責任でなんとかしろ!!何がマズい事が起こったら全部オマエの責任な」

 ↓

それを受けて浅田のやったこと
・浅田「困った人達が法定協に居てるので、議院運営委員会でなんとかして下さい」


で、府会に市会の議院運営委員会マター

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:54:44.67 ID:nBtQC8aK0.net
これでも、それでも
大阪の民は
橋下を選択するんですか?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:59:23.50 ID:ZrjGx/Vv0.net
>>135
>コレ、自分でも何を言ってるのか分からなくなってるんじゃない?

法定協とは別に、大都市・税財政制度特別委員会(大阪市議会)で、
パッケージ案について議論されているようだけど・・・

【 平成25年10・11月特別委員会(大都市・税財政制度特別委員会)-10月11日−01号 】
 これより議事に入ります。「大阪における大都市制度の制度設計(パッケージ案)について」
 を議題といたします。

つまり、委員会で議論しろ、って事じゃないかな。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:03:04.59 ID:/2ek5qCA0.net
>>143
>公約は、”法定協の委員の入れ替え” の1つだが・・・・

公約のソースを早く出してくれ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:09:07.54 ID:zRKcbRNy0.net
>>144
お前が基地外か。

時間の無駄だからアボーンしてやるよ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:11:01.63 ID:hZ2whGjK0.net
>>143
都構想の協定書については、法定協議会でしか議論できないと
法律で決まってますが何か。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:18:50.27 ID:/2ek5qCA0.net
>>146
ID:ZrjGx/Vv0 = ID:zRKcbRNy0

此奴にレスしても、都合悪くなると直ぐ逃げるから意味ないよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:19:52.90 ID:fhUL3F5A0.net
ハシゲに維新としては、本当のところは大阪府と大阪市って2つの自治体だけのつもりではなかたのだろうが
現状では大阪府と大阪市って2つの自治体だけで

そもそもの話で言うと
大阪府と大阪市って2つの自治体それぞれな議会運営委員会が賛同を示した会議というのが、法定協議会という会議なわけで

エイヤー!!に ボクノオモッテイルコト では、話が進まないわけで
以前までは頼りに賛同者であった大作経まで敵に回して議会運営委員会が纏まるとは、思えないよねぇ

 ボクが死ぬまで一生邪魔をしてやる!!

だったっけ?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:22:55.39 ID:zRKcbRNy0.net
>>146
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」を見たけど、
”法定協以外で議論できない” ってのが見あたらないんだけど。

どの条文か教えてもらえると嬉しいのだが。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:23:48.00 ID:aL8amyhX0.net
>>134
>>143

> これは、法定協以外で議論する場がない自治体の例のように思うが。

どこからこの解釈が出てくるのか全く理解できないけど、「大都市地域における特別区の設置に関する法律」にも
「市町村の合併の特例に関する法律」にも、法定協議会以外での議論を禁じる条項はないから、市町村合併の事例
でも、各市町村議会で合併の議題は挙がってるよ。

ただ、それはあくまで場外での論議で、正式な議論の場は、あくまで地方自治法 第二百五十二条の二第一項 の規定による
法定協議会。

しかも「大都市地域における特別区の設置に関する法律」では協定書の議会による変更を認めていないから、協定書は
青写真でも設計図でもなく、そのまま住民投票にかけることができる「完成品」でなければならない。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:32:33.95 ID:hZ2whGjK0.net
>>149
正確に言えば、法定協議会以外の場で議論しても、協定書の変更はできないってこと。
変更できないのに議論しても無意味でしょ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:38:19.29 ID:zRKcbRNy0.net
>>150,147
レスありがとう。

>どこからこの解釈が出てくるのか全く理解できない
こりゃ、私の解釈だ。

>協定書の議会による変更を認めていない
これを指して、”議会の議論を認めない”(>>132)ってことなのかな。

ところで、”協定書の議会による変更を認めていない”って、
「市町村の合併の特例に関する法律」の条文のどこに出てくるか、教えてほしいのだが、
重ねがさね申しわけない。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:43:34.12 ID:aL8amyhX0.net
>>151
> 正確に言えば、法定協議会以外の場で議論しても、協定書の変更はできないってこと。
> 変更できないのに議論しても無意味でしょ。

実効性に着眼すればそれもあるけど、>>149はそもそも、「法定協議会」の意味が分かってないと思われ。
地方自治法(昭和二十二年四月十七日法律第六十七号) 「第二百五十二条の二第一項」に基づいて、
複数の自治体が共同共通の事案を協議する場が、法定協議会。

各自治体の議会で協議するのは、事案の一当事者としての自治体内部の協議であって、複数の
自治体間の協議の場は、あくまで法定協議会。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:43:50.06 ID:hZ2whGjK0.net
「市町村の合併の特例に関する法律」では議会による変更が認められてる。

第6条6項
>合併市町村は、その議会の議決を経て合併市町村基本計画を変更することができる。


「大都市地域における特別区の設置に関する法律」にはそれに相当する条文はない。
第6条に「議会に付議して、その承認を求めなければならない」とあるだけなので、
議会は承認する・承認しないの選択しかできず、変更権が無い。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:44:09.36 ID:LzBnaNpu0.net
マジでファシズム始まったの?ww

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:50:49.00 ID:aL8amyhX0.net
>>152
> ところで、”協定書の議会による変更を認めていない”って、
> 「市町村の合併の特例に関する法律」の条文のどこに出てくるか、教えてほしいのだが、

逆だ、逆。
>>135参照。

合併特例法には、協定書に当る「基本計画」の変更を、議会の議決を経て変更できる定めがあるの。
大都市地域特別区設置法には、協定書を「承認」する定めがあるだけで、「変更できる」規定が無いの。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:50:59.41 ID:fhUL3F5A0.net
関係する議会運営委員会が、法定協議会を設置することに賛同する (最低条件)

 ↓

法定協議会が設置される (法律的には担保されていないが、関係する議会運営委員会が疑義を言わない前提)



>>149
別にやっても構わないけど、

最終的に、関係する全ての議会に同一の案件で了承を得る必要があるので
その調整機関として、関係する全ての議会に図る法案を作る機関が法律で定められた法定協議会で
その法定協議会の承認を必ず経る必要がある

って話かと

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:51:12.45 ID:c2RvV/Xf0.net
市長選に勝ったから自民や民主の府議メンバーを排除しようとしているという意味不明な理屈に
マスコミの誰も突っ込まないのは何で?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:53:24.61 ID:gmq2y0we0.net
橋下に賛成しないものは全部妨害工作かよ
橋下に従わない奴は出て行けってどんだけ舐めてんだよ
橋下が都構想止めればそれで全て解決する話じゃん
都構想は皆反対してんのにな

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:55:48.77 ID:eKRWWLbz0.net
法定協の議論の流れ

松井:「4つの案から1つに絞ってもらいたい」
自公その他委員:「わかりました。では1つずつ詳細を説明してもらえますか?」
松井:「まず、4つの案から1つを選んでもらいたい。選んだものの詳細を詰めたうえで説明する。」
自公その他委員;「は?」
松井:「ですから、4つの案から1つに絞ってもらいたい。」
自公その他委員:「詳細を説明してもらわないと4つの中からどれを選んでいいかわからないでしょ?」
松井:「4つも詳細を詰める能力がない。選ばれた1つが限界。」
自公その他委員:「時間がかかってもいいから4つの詳細を詰めて下さいな。」
松井:「それでは、維新が公約に掲げたスケジュールに間に合わない。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「とりあえず次回に持ち越しましょか。」

法定協の議論の流れ

松井:「これ4択やから。1こ選んで。」
自公その他委員:「へー。ABCD?なんて書いてんの?」
松井:「4択やからひとつ選んだらよろしいがな。選んだら言ったるわ。」
自公その他委員;「は?」
松井:「やから4択や言うてるやん。はよ選びぃな。」
自公その他委員:「せやかてABCDでどれが答えっぽいかすらわからんやん?」
松井:「一個一個説明してる暇ないねん。はよしぃや。」
自公その他委員:「そんなん時間かかる言うてABCDのEとでも言えばええんかいな。」
           「Aなになに、Bなになに、て説明したらよろしいがな。待つがなそんなもん。」
松井:「せやからそんなぬるいことしとったら、公約の期限い間に合わへんねやて。はよ決めーや。」
自公その他委員:「(´・ω・`)知らんがな」
議長:「ほなとりあえず次回に持ち越しましょか。」「ABCDとかありえへんわ。クイズやないねんから。」

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:02:36.37 ID:zRKcbRNy0.net
>>153,150,152,153
れすサンクス。

>各自治体の議会で協議するのは、事案の一当事者としての自治体内部の
>協議であって、複数の自治体間の協議の場は、あくまで法定協議会。
>協定書を「承認」する定めがあるだけで、「変更できる」規定が無い
法定協がどういう位置づけなのか大体理解できました。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:06:01.81 ID:aL8amyhX0.net
>>160

いや、流石に全く資料無しで4択を迫った訳じゃないから。
「案絞るのは、まだまだ先の予定だったけど十分説明したと思うし、俺、C案推しだから、
皆が今、この場でC案に決めてくれない?」
って感じじゃない?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:07:57.71 ID:hZ2whGjK0.net
>>162
そして、他党に「ちゃんと資料を出さないと選べない」と言われて、
松井が「議論は不可能だ!」と喚いて協議会閉鎖を要求した、と。

松井が要求してるんだから、そこで閉鎖すればもう揉めずにすんだのにな。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:15:01.97 ID:scCmktKU0.net
大都市局は早く設計図作れよ。
区名の由来調べてる場合じゃないだろ

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140205/waf14020522060047-n1.htm

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:18:32.79 ID:aL8amyhX0.net
>>163
> 松井が要求してるんだから、そこで閉鎖すればもう揉めずにすんだのにな。

全くそのとおりwww
市長辞任出戻選挙の茶番は、一体なんだったのかと。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:20:43.57 ID:aL8amyhX0.net
>>164

多分、ここ3ヶ月程は浅田の指示で議事録から「都構想反対」の発言を拾うのに忙しかったんじゃない?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:20:49.20 ID:jU/1z0w90.net
ハシゲ信者でさえ寄り着かないスレとか

どうなってるの?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:23:50.09 ID:TJDIitSF0.net
>>167
人の名前をまともに書く事も出来んアホの相手をする気にはならんのでしょ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:26:13.21 ID:jU/1z0w90.net
頭の弱いハシゲ信者の必死な抵抗
ってか

ダメだこりゃ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:28:26.16 ID:LOAh3lh40.net
売国奴自民党信者涙目www

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:29:23.47 ID:VdC2/ToS0.net
思い通りにならないやつは出て行ってもらうwww

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:33:53.32 ID:fhUL3F5A0.net
シナや朝鮮みたいな事に

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:34:09.30 ID:u3HMIKRm0.net
すでに5ヶ月近くも法定協議会を開かない浅田会長をはじめとする維新の会の方が議論を妨害してるんだけどな
「夏までに設計図を作らせてほしい」と訴えて6億円も税金をかけて出直し選をしたのに、もうどんなに急いでも夏までに設計図を作る事は不可能なまでに維新の会が法定協議会を止めてる

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:35:55.30 ID:tOkB2SYe0.net
反対派排除を高らかに掲げるってマジな独裁者だな。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:03:10.97 ID:LOAh3lh40.net
まあ、反対派は「反対してねえよ」とかしらじらしい事言ってんだけどねwww

大阪市民はじーっと見てますよぉw

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:06:15.27 ID:Hf3VB8MG0.net
アホすぎる。
もういいよ、この混乱マシーン。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:09:07.88 ID:FBJDjmCVI.net
>>175
総務省も見てるよ
橋下の言い分が間違ってるってさ

> 総務省は、自治体同士の合併の際、合併協議会で賛否双方の立場からの議論が認められている
>と説明。都構想の法定協でも同様に「是非を協議できる」との見解を示している。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:55:09.22 ID:on+3ueKu0.net
ツイッターでの議論すらまともにできなくなった人間の末路
議論をしたくなくなったら議員にはならなくていいよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 04:40:36.80 ID:W/0T2yaF0.net
自分と違う意見を言う人間は妨害してる事になって、排除するのか。橋下の考え方は恐ろしいな。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 05:00:11.83 ID:yrRTDJZn0.net
妨害市長と妨害知事ならいるが、
出てってもらったほうがいいのかな?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 06:52:27.76 ID:7TTW2uZJ0.net
>  橋下氏は「次に転んだら起きあがれないという思いで、来春に最後の訴えをする」と述べ、
> 来春の統一地方選が都構想の是非を問う最後の機会になるとの認識を示した。

どうやら、二進も三進も行かなくなったようだな。
統一地方選が、最後の望みの綱か。

大阪維新の会は、最早風前の灯火。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 06:56:06.48 ID:k5htkGfI0.net
打つ手次第ではどうにでもなったろうに
最悪の手ばかり打つのは趣味かなんかか

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:01:28.45 ID:pLMWOXmGi.net
橋下支持は頭の弱い子発見器だってみんな言ってるのは本当だったんだね。
このスレを見てて実感した。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:21:28.88 ID:ucAyw6Jp0.net
設計図を作る場で反対を言うような馬鹿は排除されて当然。
最終的には住民投票で賛否が問われるのにいちゃもんつけて時間切れを狙ってるのが見え見えなんだよ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:27:32.71 ID:fThw1JSl0.net
>>184
だからさ、提案者が資料も出してこないのに反対もクソもないんだよ。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:19:09.45 ID:vlrnR59L0.net
>>184
作る場なのに、役人に丸投げするだけで自分で作る気のない
維新を排除するべきだ。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:01:06.35 ID:LE6R8qZH0.net
>>184
明らかに間違っている設計図にNoを言わない奴ほど出て行くべきだろw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:22:45.94 ID:otTvvAj40.net
>>184
設計図の素案も出さない維新が最大の癌だろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:24:35.93 ID:CO/n5Bj+0.net
排除すべきなのは自分が何を提案しているのか説明できない馬鹿だろうな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:48:05.13 ID:wiVNNGGd0.net
>>184
出してきた設計図案がデタラメだって言っちゃいけないなら
協議会の存在自体が必要無いなw

維新側が納得できる設計図案を出せば済む話だ
他会派の指摘が引き延ばし目的のいちゃもんなら無視してても問題無いはずだが
不思議なことに他会派の指摘に従いどんどん数字やらが後退してんだけどw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:15:50.12 ID:IftdT5/+0.net
何、まともに協議してるんだよ
駆け引きなんかいいなだよ
橋下の一存で決めろよ
もともと都構想は、橋下以外、誰もやらんだろ

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:20:21.83 ID:gU7JKi8u0.net
ワンマンが 良いと傲慢 都構想

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:48:55.59 ID:Zu3TeWoBi.net
>>190
いちゃもんつけるのが目的なんだから納得なんてする訳無いだろw
全案の詳細を出せとか嫌がらせ以外の何物でもないだろ。
概算で案を絞ってから詳細を出すなんて当たり前の話で、
全案の詳細を出してたら時間と金がいくらあっても足りないわ。
最終案が気に入らないなら、住民投票で否決されるように有権者に訴えればいいだけの事。
建設的な議論が出来ないような奴はいても邪魔なだけなんだよ。

まぁ自分達の主張が有権者の理解が得られないのがわかってるから
住民投票で民意を問う前に潰そうとしてるんだろうけどw

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:58:54.25 ID:gU7JKi8u0.net
ワン党な 支持に過ぎない 都構想

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:03:54.35 ID:DdxlUr6u0.net
こりゃもうダメだな
人気があるうちは強引に出来たかもしれんが

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:05:30.47 ID:JtiNUa67O.net
>>184
設計図は欠陥を見つけ出し軌道修正してより良い設計図を作るものだ。
欠陥を指摘されて「排除する」などと逆ギレする奴こそ協議会に必要ない。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:07:14.25 ID:uOhLw0NAi.net
2ちょんねるにすら儲が殆ど居なくなったなぁ。一昨年くらいはおまいらも激推しだったのに。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:08:24.80 ID:wiVNNGGd0.net
住民投票になったら勝つと言い張ってるのに選挙じゃ隠れ維新、都構想推進封印
しているという謎行動w

>>196
そもそも概要の時点ですらぼろがでまくりのものなんて選択肢としての
価値すらないわな

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:08:59.70 ID:GCkIromv0.net
>>193
概算だじゃら大法螺でいいと考えているようだから維新は馬鹿の集まりなんだよw

概算で説得力が無いのに、詳細作るだけ無駄だろ。

まず説得力のある概算持ってこいよ馬鹿。

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:09:18.87 ID:gU7JKi8u0.net
ワン声で 数字も踊る 都構想

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:33:32.06 ID:lUNjcuU70.net
>>193
本来1案に絞る段階まで進んでないのに1案に絞れって言ってんだから
絞るに足るデータしめせってのはどこもおかしくないだろ
それができないのにもかかわらず、1案絞りを協議会の責任で絞らせようっていう維新のやりかたこそ嫌がらせだよ
そんなにその案がもっとも優れているっていう自信があるのなら他の3案を維新の責任で取り下げるだろ

結局はでたらめな案にお前らも同意したろってしたいだけ
信者がいくらほら吹きまくっても騙されるのはアホだけ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:52:54.59 ID:Zu3TeWoBi.net
説得力が有るか無いかは住民投票で有権者に決めされればいいだけの事。
初めから反対ありきの奴らに何言ってもいちゃもんつけてくるだし時間の無駄だろ。
W選挙と統一地方選挙で設計図を作れって民意は示されたんだから妨害しないで協力するのが当然だろ。

既得権益を守るために民意を無視して妨害行為するなんて有権者をなめてるとしか思えんわ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:53:47.17 ID:02NU1D870.net
なんか段々無理やり強制になってきた
ヒトラーなんかの独裁者と同じレベル
って馬鹿だからそこまではできないけどね

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:18:21.11 ID:+Ht2J0V80.net
>>202
基本的にそう思うが、反対派としては弱ってる維新が
次の統一地方選で負けると踏んで、引き伸ばしを図っているんだろう。

目論見通りなら維新は負けて、都構想は民意を失う。

どちらにせよ、来年の春が正念場だね。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:20:47.61 ID:gU7JKi8u0.net
東條も あっと驚く 都構想

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:23:37.78 ID:e0vHUxSD0.net
大坂特区は朝鮮移民特区なの自ら
明かしたバカチョン橋下

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:29:16.55 ID:kYF5bB89O.net
>>202
維新が反対派を黙らせる位の設計図を出せばいいだけ。
中身のない案を出すから、進まないんだよ。
市長や知事、維新の優秀な議員さん達ならできるよね。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:34:18.56 ID:+Hrvu8h20.net
>>202
協力して粗を指摘したら妨害と言われたで御座る。
ハシゲの言ってる協力はイエスマンになれってことだろうw

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:35:04.61 ID:2XzwwWD90.net
>>202
他会派は妨害もしてないし、引き延ばしもしてない。
維新が出してくる案があまりにひどいので淡々と突っ込んでたら、逆切れして、橋下は選挙に逃げ、浅田は法定協を中断したまま。
もうタカイハガーは通用しなくなってるんだよ。
妨害してるのって維新自身ってことがばれてる。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:38:01.24 ID:4/ZYQ6/S0.net
こいつ頭おかしくないか?
いちいち一つの法案だけで首長変えるなんて出来ないし、市長選挙なんて一つの争点だけで決めるもんじゃないだろ
住民投票で決まったんなら話はわかるが、市長選挙の結果でこんなこと言い出すなんて意味不明
さっさと市長やめた方がいいわ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:38:32.76 ID:wiVNNGGd0.net
>>204
橋下と信者は他会派が引き延ばしてるって言うけど実際に伸ばしているのは
他ならぬ維新と橋下なんだよな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:43:33.00 ID:+Hrvu8h20.net
別に誰も「設計図の作成」を妨害してないのに「設計図を作らせてくれ」と言い出して市長選挙をしたバカだからな。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:47:15.61 ID:jTx74bzr0.net
2月1日から今まで大阪維新の会って捏造とバレた財源の見直しとかはしたの?
法定協を開いてないんだから、当然大阪維新は法定協に備えて財源見直しの準備はしたんだろう?

まさか、「選挙の準備で自公民共を罵るのに忙しいから財源修正なんてやってません」なんて言わないよな…

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:49:54.78 ID:8WzHp9+O0.net
橋下は腐ったミカン

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:59:47.71 ID:M7/84OaS0.net
おもろくなってきたなw
橋下 vs 自公民共の戦いは大阪名物化とw
橋下が利権勢力反日勢力を潰すのは不可能だとも思うw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:00:18.50 ID:rU93KDSd0.net
法定協議会から反対派を追い出して協定書を作っても
それが市議会か府議会で否決されたら
終了なんじゃない?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:04:44.92 ID:E3OKOwJE0.net
いや都構想に賛成してる西区民の俺がいる。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:04:52.28 ID:d5K5VHTUO.net
府議会が過半数割れてるのは国会議員への転出と除名のためや
大阪都構想への民意は変わってない

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:04:53.21 ID:fPEyPkON0.net
>>210  テレビタレントだった時代から頭はおかしかったのに、
政治改革の旗手として多くの人が持ち上げただけだよ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:08:03.95 ID:+Hrvu8h20.net
>>218
だが多数が納得出来る青写真は未だ描けていない

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:11:12.93 ID:wDVcziC00.net
議員削減推進派のと合点
無職で50年議員やってられる連中はアホだからほっとけばいい
常時集金が必要な成り上がりの市民議員を半減させれば邪魔な連中は居なくなる

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:12:12.67 ID:2XzwwWD90.net
>>218
かもな。
そもそも都構想自体、W選挙の時でさえ、府民や市民の関心は低かったわけで。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:12:15.74 ID:jTx74bzr0.net
>>218
法定協委員でありながら財源修正をサボる維新議員を2〜3人除名しないと駄目だな、
例えば浅田均とか横倉廉幸とか美延映夫とか

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:16:52.59 ID:wiVNNGGd0.net
>>222
都構想を争点にした堺市長選では維新は負けてるし

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:23:53.12 ID:3xwndpus0.net
ハシゲのにほん分断工作

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:18:36.04 ID:BbY9FDdJ0.net
いつまでもちっぽけな三流法律事務所のオーナー気分が抜けない馬鹿だよなw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:22:57.18 ID:dgX2tr2K0.net
>>219
特別顧問や公募区長・校長はもちろんのこと、こいつを持ち上げてきた評論家やTVキャスター、お笑い芸人に至るまで、完全な一覧を作って後世に語り継がねばな
それをしないと第二の橋下がまた現れる

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:37:22.61 ID:CO/n5Bj+0.net
>>193
> 全案の詳細を出せとか嫌がらせ以外の何物でもないだろ。
エリート集団100人の大都市局が何ヶ月もかけてその程度のことが
できないんですか?

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:56:14.07 ID:Y7baJObk0.net
>>1
続報スレ

【大阪】都構想、法定協再開に向け 代表者会議開催申し入れへ 維新以外の4会派
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402983099/

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:07:07.43 ID:FBJDjmCVI.net
>>227
ていうかさ、サラ金、風俗と関わってきた橋下の経歴を考えると、バックに反社会勢力がいても驚かんよ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:13:43.99 ID:9UccEQPg0.net
>>230
反社会的というのは言い方がよくない。
反社会的とはいわないでも利権がよくある業界の支援が中心だと思う。

鉄道とか。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:49:11.73 ID:axSvQEK40.net
>>221
議員数を激増させる都構想をどう思いますか?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:00:38.40 ID:n1v44ojN0.net
まさに北朝鮮将軍橋下

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:41:08.74 ID:swAeCJqk0.net
公務員を優遇する大阪維新は沈め

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:45:37.26 ID:3XuxsMui0.net
公務員を優遇するというか、
何やってるか分からないポスト作って自分の知人を当て込むという利権の極みのようなことしとるからな。

橋下市長の参与と公設秘書は一体何人いるんだよ。
最近の問題児隔離発言でも、最終的に調査員名義でブレーンがたくさん採用されるんだろうな。もちろん税金で。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:57:22.70 ID:/UT8j2mN0.net
>>210
典型的な反社会的人格障害だと思う。

>>219
OBOよりずっとタチが悪いけど、ちょっと似た所があるのかもしれない。
本人がおかしいだけだったら大事にならなかったのに、
それを祭り上げて利用しようとした連中がいて、しかも
そいつらの思惑を逸脱して本人が暴走。  似てない?

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:37.14 ID:3XuxsMui0.net
ちなみに二年前の+の記事。
橋下が参与に払う給料を倍に引き上げたやつ。

http://read2ch.net/newsplus/1332342437/

今は数がもっと増えてるんじゃないか。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:58:41.17 ID:QqS1z9U90.net
>>235
しかも活動の透明性を高めようとしたら再議権まで行使して妨害するのが維新ですw

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:59:32.73 ID:I4Yt6hsq0.net
橋シタさん、今日も反社会発言絶好調wwwww

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:00:07.94 ID:N1/cYhit0.net
宿題しろとうるさい教師を替えてくれ
これと何ら変わらんな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:01:42.19 ID:c6r5uv+q0.net
>>237
この頃から橋下を擁護する無理筋なレスが多いな。
癒着で大金払って雇われた参与がすることなくて2ちゃんねるで橋下擁護しまくっていたようにしか見えないわ。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:07:02.73 ID:NzZILJp2O.net
>>232
どれだけ減るのか、数字出してみてよ。w

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:09:09.63 ID:QqS1z9U90.net
>>242
増えると言っているのに、君はメクラの犬かね?

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:11:39.76 ID:4XYRNWes0.net
ハシシタは市長やるより弁護士に戻って飛田新地の顧問をしている方が似合いだ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:12:55.29 ID:RloqBGRl0.net
>>244
今も顧問だよ実質

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:38:46.59 ID:DAFeOnS/0.net
【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/l50
 
【政治】外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402803048/l50

        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 大阪を外国人だらけにします
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 在日参政権は弁護士時代から主張しております
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:45:46.89 ID:oHAnJk/d0.net
やれるのならやってみろ
成就したらふるさと税送ってやる

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 19:46:58.70 ID:o3zTZW9J0.net
ネトウヨ騙した挙げ句に移民容認かよ
人間の屑だな

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:12:36.28 ID:cCYR0dfS0.net
>>248
保守を装った偽装が横行してるから有権者の見る目も厳しくしていかなくちゃね

橋下や石原しかり、安部も拉致問題での本気度より保守層への点数稼ぎが主目的に
最近では思えてきたな

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:57:34.80 ID:/21doguM0.net
野党も含めて周りは意外と冷めた目で見てんじゃね?
熱狂するのは信者ぐらいか

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:43:20.72 ID:xN/sW+k7i.net
自分の無能を棚に上げての責任転嫁。

いつものことだよな。
笑っちゃったよwww

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:55:54.03 ID:xN/sW+k7i.net
共通の敵をでっちあげて、愚民の恨みつらみを利用するのは、中国や韓国や橋下徹の常套手段。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 21:59:43.81 ID:fpTWkfbo0.net
ゴネれば何でも通るという朝鮮人特有の思考回路
反日橋下はさっさと日本から出ていけよ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:03:07.73 ID:jU/1z0w90.net
>>253
日本人の感性とは明らかに異なるよね

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:40:20.99 ID:WxtPGLRv0.net
右からも左からも蛇蝎のごとく嫌われる橋下を崇拝できる信者の動機はやっぱり
金か公務員への憎しみなんだろうな

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:49:22.02 ID:lUuDC7DC0.net
全国の共産党、朝日新聞、毎日新聞の支持者のみなさん!!!


自民党の公共事業推進を共産党や、朝日新聞、毎日新聞は
止めてくれると思っていませんか?

あなた方の期待は、木っ端みじんにうち砕かれています。

大阪での公共事業の失敗について
共産党、朝日新聞、毎日新聞は
こともあろうに自民党とぐるになって
市民に訴えかけることもせず、
握りつぶしにかかっています。

全国の支持者のみなさん、もう一度言います。
共産党、朝日新聞、毎日新聞は
自民党とぐるになって公共事業の失敗を
握りつぶしています。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:56:09.20 ID:DqXdO4b/0.net
もう、こっちでいいんじゃないかなあ

【「準公選制」の実施可能 改正地方自治法、「都構想の妥協案になり得る」との見方も】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140523/plc14052321300032-n1.htm

> 23日に成立した改正地方自治法では、政令市長が選任する「総合区長」について、
>事実上の公選制となる「区長準公選制」を実施する余地を残している

> 実際、維新の東(あずま)徹参院議員が今月15日、参院総務委員会で総務省側の見解をただしたところ、
>門山泰明自治行政局長は「自治体の判断により、実施できるという解釈がとられている」と明言している。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:02:32.48 ID:n1v44ojN0.net
>252
変なの。あんた信者なの?
新聞に支持者がいるの。読者ならわかるけど。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:11:39.24 ID:n1v44ojN0.net
共産党、朝日新聞、毎日新聞は自民党とぐるになって
公共事業の失敗を握り潰しているって確かな証拠出して、ソースをね。
見てみたいわ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:15:27.09 ID:LOAh3lh40.net
>>259
証拠も何もwww

大阪市民やったらリアルで「ほな、今から見に行くか?」って気軽に見に行けるほどあるぜwww

売国奴自民党どもの負の遺産はw

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:15:40.26 ID:J4ieQKZW0.net
5年前のねらーが今の2ちゃんを見たらびっくりしそうだ

「何で橋下がバッシングされてるんだ?市職員の連中が盛り返してるのか?」
てなかんじで

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:19:07.28 ID:l5SJO5Ns0.net
>>261
いや、2ちゃんで橋下信者やってたようなバカはただの空気を読む機械だから、
橋下バッシングが主流ならあっさり鞍替えして嬉々としてバッシングに加わると思うw

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:19:37.87 ID:WxtPGLRv0.net
>>260
あるものをどうして出せないのかなー
おかしいなー

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:21:07.39 ID:3J+DaS5X0.net
>>260
市から府庁の移転先として買い取ったのに、放ったらかしのビルがあるらしいぞっ
そんな失敗をした府知事は地獄におちるべきだよなっ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:21:37.03 ID:xN/sW+k7i.net
>>262
今も橋下信者やってるような頭の弱い子は、空気も読めないバカ以下ってことですよねwww

ま、ここの信者の書き込み読めば、人間としてのレベルの低さはかいま見れるけどねw

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:22:51.80 ID:vsiLPKAe0.net
部落利権の塊ハシシタが出ていけ
日本から出ていけ、ちょうんころハシシタ

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:23:34.54 ID:n1v44ojN0.net
いつもの信者のねつ造でしょう。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:24:24.39 ID:J4ieQKZW0.net
まあ橋下の言動行動見てると
「先を急ぎ過ぎている」印象は受けるな
府知事のころからだけど

ちょっと前まで橋下を叩いたら
「市職員乙」「左翼氏ね」「公務員ざまあww」の嵐だったのに
・・ほんの数年前の話だぜ・・

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:26:53.42 ID:uPj/9vTA0.net
大阪都構想は2重3重行政の粛清だから抵抗勢力は何でもやってくるぞ
図書館や病院や美術館はほとんど無くなるよね

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:33:59.19 ID:XvWJeUl40.net
破れた革ジャンに蝋を塗って販売していた教祖様の教えに忠実なだけ

『どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや』

>>269
それはいかんな!
いったいどこのことだか知らんが、その二重の図書館や病院や美術館を橋下と
松井と維新の議員が何年も放置しとるのか
で、それは大阪都じゃないと潰せないのはいったいどんなわけだ?

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:34:40.68 ID:n1v44ojN0.net
>256
だ・か・ら
共産党、朝日新聞、毎日新聞が自民党とぐるになって公共事業の失敗を
握りつぶしているってソースを出せばいいんじゃないの?
余計な書き込み等しないで。
全国の支持者のみなさんって悲壮感漂う訴えをしているんだから。
知りたいじゃん。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:34:41.26 ID:2iv+eb1r0.net
>>269
大阪新美術館建設準備室
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000009428.html
?平成26年4月23日の戦略会議において「新美術館整備方針(案)」の内容を確認し、平成32年度までの開館をめざすことを決定しました。


え?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:36:47.13 ID:LOAh3lh40.net
>>264

そのビルを作った奴がおるわけやw

市民は作った奴が悪いと思ってますからねwww

しかも、橋下さんのおかげであのビルは活気が出てきて店も増えて助かってますw

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:46:15.97 ID:uQaqIGyvO.net
議会制民主主義の否定だな。
反対派(実際は橋下側が今だに明確な設計図を出せないのだから反対も何もないのだが)を納得させる材料が無いと言っているも同然なのだから、実際市民に何のメリットも無いのだろう。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:49:47.88 ID:d36541Ut0.net
怖い
独裁者なん?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:51:01.51 ID:XvWJeUl40.net
>>273
コスモタワーに金をかけるなら、それで捨てた96億円を直接配った方が周辺の店舗は喜んだと思うよ?

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:54:33.15 ID:+MC0X7O80.net
大阪都は賛成

日本の発展の為に良いと思うよ

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:57:32.04 ID:n1v44ojN0.net
橋下もそうだけど、信者も平然と嘘付くな〜wwwww
嘘が抵抗なくつけるって、もう骨身に染みついているんだね。wwwww

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:57:40.58 ID:WKLfZnUE0.net
>(3月の)出直し市長選で対抗馬を立てて僕を落とせば良かった

この論法好きだけど議員だって一応選挙で選ばれてるし乱暴だな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:00:08.18 ID:PsWrIwOO0.net
>>261
おれらの記憶力のなさはポッポとためを貼るレベルだぜ
多分普通に橋下を一緒に叩いている

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:04:13.67 ID:u3HMIKRm0.net
ホントに5年前は橋下を批判する人間の方が超少数派で、
少しでも橋下を否定するような書き込みをすると集中砲火を浴びたものだが時代は変わったね
まぁ、これが正常な状態で5年前が異常だったわけだが

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:04:31.92 ID:57AYYbPA0.net
>>268
2ちゃんねる内だけならまだしも、
ブロゴスとかちょっと意識高い政治系ブログの管理人でさえ、
公務員ガーって言いながら橋下を持ち上げてたよな。

知事としては最低の記録を残した橋下を。

あの頃の日本の国民の何割かが精神的に病気だったんだと俺は思うわ。民主党政権が爆誕していたわけだし。
そう考えるとおちおちチョンも見下せないなぁ。まぁ俺は見下すけど。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:05:43.35 ID:ulRJWvLj0.net
大阪都は反対
この国の将来のためにやめた方がいいと思うよ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:07:01.15 ID:3EIQSKmS0.net
>>281
なんだかんだいって、情強+民はマスコミに流されやすいってこった。
2ちゃんねるの書き込みは、狂信的な信者がやってたのか、それとも橋下に雇われた工作員がやっていたのか。
どっちだろうな。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:08:20.96 ID:IFYqjCKj0.net
ところでアンチ諸君はいつ橋下を引きずり下ろすの?w
もうこれで終わりだって何年も前から言われてるんだけどw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:08:40.57 ID:jIgPM10S0.net
記者会見で記者に口喧嘩で勝った橋下を賞賛してた連中が不思議だった

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:09:52.18 ID:9N/nhZAD0.net
>>284
ほとんど前者でしょ
橋下にもようやく騙され飽きて、次は小泉のバカ息子あたりで全く同じことをまた繰り返すだろうな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:11:23.80 ID:CQZ1vgaE0.net
移民受け入れ賛成って言っちゃったのは拙いよな。

慰安婦発言以上に支持減らすぞ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:14:48.37 ID:SwaNMJuT0.net
 

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>284
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


 

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:17:36.27 ID:SDgCM9BB0.net
橋下の口芸は凄いもん。やる事成す事は最低だけど。
今は出自も素性もしっかり暴露されたし、かっての口達者でごまかせると思ってるのは
橋下と信者だけ。頭よさそでたいした事ないよね。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:19:39.45 ID:SwaNMJuT0.net
 
【大阪】再選されても、また拒否するなら「今年2回、市長選をさせてもらう」 橋下氏、人気で突破図る★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391444407/

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:24:01.15 ID:RMkvNsi70.net
>>281
2ちゃんの恒例パターンだよな。田中康夫やら民主党やら。

新しい政治勢力が出てくる
→ 2ちゃんで大絶賛、ちょっとでも疑問を言ったら罵倒される
→ 政策が実行されるようになるとボロがでまくり
→ 信者がエクストリーム擁護を展開、周囲がドン引き
→ 支持者がだんだん減少、批判派はどんどん増える
→ 2ちゃんでの支持・批判の比率が逆転
→ スレが立てば批判意見の嵐、擁護意見を言ったら馬鹿にされまくり。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:32:38.02 ID:Cpqew3WH0.net
真紀子のときも信者にボッコにされたが、あいつらは今何やってるんだろうか

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:10:55.51 ID:SDgCM9BB0.net
角栄の娘真紀子というブランドにしてあの人は今?
ヤクザの息子で反日の橋下なんて、もっとゲのゲですっかり忘れ去られるよ。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:17:34.55 ID:SczAV8yZ0.net
大阪が移民特区になるのは楽しみだな
こりゃ全国No.1も夢じゃない。橋下はやればできる子

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:18:46.57 ID:ePbNRmGD0.net
橋下嫌いたちの願望が叶うといいね(笑)

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:26:26.11 ID:SDgCM9BB0.net

あなた下種な橋下を心底愛してるのねwww

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:47:13.42 ID:IFYqjCKj0.net
チャリ松さんがまた出馬するらしいしそれに期待してるんじゃないの?w
今度は逃げるなって言っておけよw

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:43:53.77 ID:qKhFA3790.net
>>255
やっぱ参政権やろ

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:49:35.49 ID:voPJJwUm0.net
>>294
日本の第二の都市の主張に朝鮮人が紛れ込んだ歴史的事実を日本人は忘れるべきでない

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:40:01.40 ID:R+cw2k3e0.net
>>292
橋下の場合は誰がどう見てもアウトと思われるような不貞と失態を続けながら、何年も支持し続けられたと言う意味では異常だな。
大阪ダブル選挙あたりは工作員でもいるのかと思うぐらいマジでおかしかった。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:45:19.04 ID:e4f1yMqb0.net
当時のネットを見ていると「いったいお前誰からそんなこと聞いてきたんだ?」って思うような平松バッシングと橋下擁護が2ちゃんねるに限らず大量にあり、しかもそれが平気で受け入れられている。
平松が中国人の生活保護の獲得を毎年団体単位で受け入れている、とか。
これ金もらって工作したやつがいる結果やろ、と思いたくなるぐらいドン引きですわ。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:57:16.12 ID:I2QNAf/L0.net
>>298
また、マックが出てきたら、逃げ下サンするのかなww

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 06:59:47.19 ID:EyqzEDKj0.net
大阪はマック市長で良いんじゃないの?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:33:19.92 ID:s3hO+SGVO.net
>>302
民主党政権時と流れが似てた
自民は労組の味方!とか
自民の利権まみれの政治を許すな!とか
労組は明らかに民主党支持だったし
ならその利権まみれの自民時代の象徴の小沢がいる民主党を支持すんのは何故?って話なんだが
そういう事実の積み重ねよりイメージで自民は悪い民主は良いって空気を仕立てあげた
当時麻生政権は特に問題を起こしてなかったのにだ

平松も公務員の給料を下げたりしてるのに
何故か「公務員の味方」と仕立てあげた
平松も今考えても特に問題はなかったのにな

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:37:53.45 ID:xim4ABSQ0.net
>>305
レッテルはって信じさせたもん勝ちみたいな風潮があるからなあ
本当の成果なんか見てる奴など少数だね

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:38:59.44 ID:vxyOWCwF0.net
>>302
朝鮮カルト統一教会の結束力やね

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:40:14.69 ID:vxyOWCwF0.net
>>306
マスゴミと書く人間を馬鹿にしている俺でも橋下の扱いに関しては本当にゴミだと断ぜざるをえない

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:10:24.60 ID:ZRn40ETi0.net
まあ、外人だろうな、こういうのは。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:17:31.00 ID:SDgCM9BB0.net
橋下が隠してた出自を書いてくれたおかげ、良かった
橋下の本性も現れ出した。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:19:03.96 ID:GGH54/k90.net
>>32
橋下にとって都合の悪い議員の事でしょ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:22:02.03 ID:IuP5U+EL0.net
妨害って言うから
物理的に妨害する奴がおるのかと思ったら
ただの反対派の事ですか

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:23:22.49 ID:SDgCM9BB0.net
橋下は、やきが回って異常事態だよ。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 09:29:35.84 ID:ZRn40ETi0.net
>>310
すまんが、>>309は実況していて間違えて書いてしまっただけ。

出自だ何だで人を差別するようなゲスな連中と同じに見られたくないんで、
一応、訂正しておく。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:59:09.00 ID:SDgCM9BB0.net
出自は差別ではないですよ
公人で隠した人いますか?国民は知る権利があります。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:07:27.73 ID:P9oOrNCD0.net
大阪運営

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:08:30.36 ID:2Nis0wfE0.net
>>287
> >>284
> ほとんど前者でしょ
> 橋下にもようやく騙され飽きて、次は小泉のバカ息子あたりで全く同じことをまた繰り返すだろうな

いやぁでも、大阪市の金で橋下に雇われてて何やってるか分からない秘書や参与ってたくさんいるからなぁ。
奥下秘書なんて業務時間中にTwitterで遊んでて叩かれていたし。
こいつらの業務内容を明らかにしようとしたら維新は猛反発するし。
秘書や参与が2ちゃんねるで工作活動してる可能性はかなり高いと思うで。


というか、橋下の周りには秘書や参与が明らかに多すぎるんだよなぁ。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:16:26.19 ID:8mTs7UJ/0.net
部落ファシスト絶好調やな

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:21:57.73 ID:EugV/H/j0.net
妨害議員追放の文書って、大都市局は「個人的に送った文書」として処理してるらしい
なんで法定協も開かずこんな個人的な紙切れで委員を追放できるんですかね?

大阪都構想:浅田・法定協会長、報告書を私費で郵送 私信か公文書か、効力巡り対立も
毎日新聞 2014年06月16日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/area/news/20140616ddn002010026000c.html
大阪都構想の制度設計をする大阪府・市の法定協議会会長の浅田均府議(大阪維新の会政調会長)が、
「構想反対派委員は規約違反」との報告書を各会派に郵送した際、私費で賄っていたことが分かった。
「私信」扱いになりかねず、報告書の効力を巡って与野党対立の火種になる可能性がある。

浅田氏や事務を担当する府市大都市局によると、報告書は今月9日、浅田氏の依頼で大都市局職員が、
法定協各委員には普通郵便で、府・市両議会の各会派には書留で郵送した。
郵送費は浅田氏が1万円札を職員に手渡し、実費は約4000円だったとみられる。

浅田氏は毎日新聞の取材に、「事務方が『予算がない』と言うので、
『会務を総理する』と規約に書いてある会長として立て替えた。私的な行為と受け取られるとつらい」と説明。
大都市局は「会長は個人的に送ったとの認識なのではないか。
会長の指示通り郵送した」と話している。

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:22:15.65 ID:xdK89fKf0.net
>>312
違うよ。
「根拠のある資料で検討しよう派」のことだよ。
橋下は「役人がてきとーに作った資料に無条件にしたがうべき派」だから、
政治家が検討するなんてのは「妨害」と見なされる。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:24:04.25 ID:HPPtFum10.net
浅田が哀れすぎて笑えてくるわ

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:41:18.10 ID:yh6z2qxo0.net
>>319
公文書にしないって、
筋が通っていないことを自ら認めているようなもんだよな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:42:31.94 ID:kArwg96t0.net
私信でしたw

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:49:39.82 ID:ZRn40ETi0.net
>>315
>出自は差別ではないですよ
ゲスな文(>>310)を書く奴らしい言い草だな。

>公人で隠した人いますか?
おいおい、ご先祖さんが著名人以外で、
どれだけの公人が出自まで公開しているんだ?
出まかせを書くなよ。
(と、ゲスに言っても仕方ないことだが)

>国民は知る権利があります。
これは、笑うところだな。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:55:59.61 ID:2Nis0wfE0.net
人権屋(笑)が活動しだすとか、なんか橋下も橋下スレも末期って感じだな。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:58:10.84 ID:c23h6dA30.net
>>319
消防署の方から来ました
役場の方から来ましたって押し売り商法を思い出したw

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:10:33.07 ID:SDgCM9BB0.net
まあね。
信者がぐだぐだ言っても橋下がここまで落ち込んでしまってはね。
再度のTMも評判悪いね。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:12:11.42 ID:s3hO+SGVO.net
>>202
何のために莫大な費用を使って選挙をやってると思ってんだ?
いちいち住民に聞いてたら時間もコストもかかるから
代表者を選出して議論を絞るんだろ
住民にいちいち信用出来るかどうか聞く?それだけのために数億使うとか馬鹿だろ
そんな馬鹿でろくでもない意見をドヤ顔で言うから維新信者は馬鹿って言われるんだよ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:33:06.13 ID:lTDinfBT0.net
>>324
橋下について語るべきことは出自くらいのもんだろw

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:39:54.64 ID:ROMVVqT+0.net
>>329
パンツの被り方とか
ホテルの選び方とか
家族への土下座のしかた

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:42:32.89 ID:A4S3FH0p0.net
民間校長が万引きだのセクハラだのってのが笑えた
何もうまくいってないのが大阪市

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:48:55.39 ID:MXZeQAj70.net
>>329
ヤクザの子だか朝鮮の子だか売女の子だか知らないが
あれほど執拗に日本人を貶め続ける動機、背景に興味は湧くな
大阪城を燃やしたり切り裂いたりの動画を見て
朝鮮の子説に傾きつつある今日この頃

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:01:44.23 ID:BWOVAO4U0.net
>>329
革ジャンへの蝋の塗り方とか
商工ローンで鍛えた詭弁の使い方とか
梁山泊や紳助との付き合い方とか
自分のことの棚の上げ方とか

橋下は出自よりその生き方が輝いてる。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:12:02.88 ID:9Hub/Ix+0.net
>>5
安部ちゃんと裏約束を結んだとのもっぱらのウワサ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:24:19.75 ID:BWOVAO4U0.net
>>332
橋下の陰に隠れてあまり目立たないが、大阪城は松井だろう。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:29:13.29 ID:fSRw9W7hI.net
大阪都抗争
大阪をパチンコやカジノだらけにするのはやめろ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:40:31.56 ID:3tFxwi2PO.net
>>324
うわー、今日も発狂しとる。
きんもー★

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:02:49.11 ID:ZoH58F150.net
橋下と小保方の共通点は

言い訳ばっか、嘘ばっか、目立てばいい。

ってところだろ。

橋下は先のオナニー選挙の6億円を返せ。
小保方は理研のの給与返せ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:14:15.48 ID:aGnhrYVX0.net
田中眞紀子、石原慎太郎、橋下徹、小保方晴子

おまえが倒した小保方は四天王の中では最弱

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:37:42.82 ID:yh6z2qxo0.net
橋下。ダウンタウン松本、亀田、こんな所だろう
一発屋、本当の意味での実力の無さ、詭弁、今の地位への見苦しい執着
出自まで似たようなもんじゃないか

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:37:58.24 ID:ZQzRLsqd0.net
市長選じゃなくて市議会解散しろよwww
維新がどれだけ支持されるか明らかにできるだろうよ。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 17:50:39.02 ID:OAQWE9RX0.net
>>341
筋から言えば府知事辞任で府議会も解散だね

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:11:18.33 ID:r8479Qjh0.net
地方選やるのもいいが、維新は市民の前では嘘八百で選挙活動するからなぁ
法定協議会で自分たちで認めたことすら、市民の前では嘘を平然と言う

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:48:30.79 ID:lkGG3MNsO.net
橋下スレは馬鹿なハシゲ儲を観察できる楽しいスレ

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:49:03.23 ID:29LoUtfs0.net
橋下を市長に幽閉しておく壮大なワナだったんだな
すごいわ大阪市民の先見の明は
国政への影響も完璧に封印してるしw

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:53:36.74 ID:W9oScBF40.net
>妨害する議員には出ていってもらう。

橋下は議員じゃないから出て行かなくてOKという話かな?これ。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:17:40.99 ID:H8aBckgr0.net
>>343
そこを突かれるとひたすら相手を罵倒だしね
人の悪口ばかり聞かされてさすがの大阪市民もがっかりじゃないの

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:24:25.34 ID:T4Gq6TDV0.net
吉本新喜劇の座長のノッポ何て言ったっけ?
あんな風に悪口ばかり言ってる奴が人気なんじゃないの? 大阪って

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:39:56.04 ID:3Zrjef1R0.net
>>347
大阪人は低俗な悪口自体は好きやで。
ただ、時流に乗れてない落ちこぼれがいきがるのが腹立つだけや。


なんだかんだいって、吉本に育てられた民国やで。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:49:19.62 ID:bFQ7fPpmO.net
「妨害議員」じゃなくて、「俺様のイエスマン以外」の間違いじゃねーの?

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:58:16.41 ID:gtLRJgKc0.net
都構想なんて大それたこというから聞いてみたら、
なんのことはない実際はただの市町村合併だよ。
それに、勝手に道府県が俺は都になりたい〜っていったってできるわけが無い。
これは地方ではなく、国政レベルの問題だよ。
俺は都になりたいんだ!っていって、栃木や岡山が都宣言したってできるわけないでしょ。
ほんとくだらないよ。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:39:09.73 ID:qxvosxX00.net
>>319
>浅田氏は毎日新聞の取材に、「事務方が『予算がない』と言うので、

嘘つけバカ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:09:16.20 ID:pOX4pnjbi.net
>>351
でも、その「都」が東京への劣等感まみれの大阪人を狂喜乱舞させたんだよ。

大阪都になっても、自分たちが憧れの東京人になれるわけじゃないのにね。
大阪人はもっと自分に自信を持たなきゃ。

大阪人が東京人になる必要なんてないんだよ。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:19:42.34 ID:qfSBA6z+0.net
>>352
> >>319
> >浅田氏は毎日新聞の取材に、「事務方が『予算がない』と言うので、

それも酷いが「私的な行為と受け取られるとつらい」が、語るに落ちているwww

「公費支出事務を待つ時間的余裕がなかったので、私費で送付しましたが、
公的立場での行為であることに疑問の余地はありません」
くらいの事言わないと。

公的な行為じゃないかもしれないって自分でも思ってるのバラしてどうすんのよ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:47:09.03 ID:yQTriLep0.net
>>353
俺はディズニーランドを真似てUSJを誘致した時に関西財界のむのうを見切った
猿真似しか出来ない三流経済人たちに期待するだけ無駄だと

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:53:03.69 ID:H37z8SoQ0.net
もう維新以外の議員は自分から法定協を出て行って後は橋下の好きなようにやらせれば良いよ
橋下が選りすぐりの公募区長に適当な区割り案作らせた時のようにな
どうせ妨害なんかしなくても維新が出す案なんて議会で可決されるわけがない

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:56:47.44 ID:TkvdGDy20.net
>>350
都構想の実現をするためだけの協議会だから、議案に少しでも反対をする議員は妨害議員らしいよ。
賛成の協議はよいけど、反対や疑問の協議は一切だめらしい。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:58:03.87 ID:RMkvNsi70.net
>>352
つか、予算が無いのに勝手に支出負担行為を行ったのなら、
それって職権濫用でしかないよな。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:06:23.72 ID:57AYYbPA0.net
>>355
橋下が大失敗したWTC移転も元々は関西財界の引き金らしいな。
関西財界は基本的に無能だから関西に飛ばされたような人が多いのよね。関西生え抜きなのは、私鉄ぐらいじゃないかね。

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:22:09.49 ID:0z2OO9Mn0.net
大阪にふさわしい大都市制度推進協議会≪第7回協議会 議事録≫
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/16257/00116921/giziroku.pdf
(橋下委員)
 よろしいですか。繰り返しになりますけども、今回、市長案としてこのようにまとめましたけれども、ぜひ法律に基づいた協議会のもとでしっかり議論していただいて、
市長案に丸かペケかということではなくて、公選職の皆さんでさらにこれに修正を加えるなり、もっとこういう形にしたほうがいいんじゃないかということを、これは新しい
ものをつくり出す作業としてやっていかなければなりませんので、ぜひ法律に基づく法定協議会のもとでの正式な議論のほうに移していただいて、徹底した議論を尽く
していただきたいと思っております。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:08:31.08 ID:zV5LJP/o0.net
>>360
橋下徹の脳内
(しっかり議論=橋下様の言うことにひたすら賛同しろ)
(正式な議論=橋下様の提案は絶対神の啓示として受け取れ)
(徹底した議論=橋下様の言うことに逆らうな)
橋下徹的には、何も問題は無いな

その回答として、次の統一地方選では維新候補を徹底的に落とすけど

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:46:48.70 ID:cgDiqifa0.net
>>361
大阪市民のひとりとして言わせてもらえば、
橋下維新の人気は一時を思えばずいぶん衰えてはいるが、
都構想実現への要求はまだまだ根強いと感じる。

ましてや旧来の既存政党支配に戻すのが是か?と言われれば
とんでもないと思っている人が大半だろう。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 03:54:13.15 ID:UUlwObDf0.net
>>348
小薮という不細工だな
新喜劇の座長は5人いるが、小薮が一番偉そうでウザクて面白く無い
不細工のくせに禿を揶揄する事しか出来無い無能だよ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:07:33.35 ID:1cRes+Sw0.net
>>362
都構想のデメリット→金がかかる。
都構想のメリットを説明できますか?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:16:21.94 ID:xptf9W5o0.net
              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |在 日 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>  /´⌒⌒\   ... く::::::::::
             /   ,.::::::::   /        \`、 \
              /    ,.∩     /  ///| .| /ヽ ヽ,   \
          /     , ' l ヽ∩  i / ━ |/|/━ i      ∩
       /     ,    ヽ ノ   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /      , '     | |    l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
    /      , '     |  ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
  ./       , '             ̄           ̄   / `、   \
                   \    媚韓売国    /   `、   \


529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:27:57.53 ID:t+VHlLCK0
日本の人口は6千万人程度でよいと言った橋下が、
少子高齢化対策として外国人を受け入れると申しておりますが、
まさに、矛と盾ですよね。
こいつの頭はどうなってんでしょう。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:57:19.06 ID:nn1OKAzw0
>>529
おっかしいよね

3歩歩いたら綺麗サッパリ忘れる人なのかな

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/529-530

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:19:27.21 ID:LT1e5+1wO.net
なりふり構わぬファシシタぶりwww

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:19:29.70 ID:cxcNzlUn0.net
大阪市民は未だトランス状態なんだな
橋下に目をつけられ利用されてるだけなのに

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:20:22.91 ID:IE4wa82B0.net
大阪の成長戦略が、カジノと移民でしょ
夢も希望もない政策でよく支持されるなと不思議に思う
死に体の大阪に大規模なスラム街でも作るつもりなんかな

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:12:51.51 ID:taautVAtO.net
マルハン橋下はどうやってメンバー変えるの?
まともな設計図はいつ作るの?
お前が決めた期限くらいきちんと守れ。
大阪の有権者をなめるな!

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:23:24.67 ID:xptf9W5o0.net
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n247408
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:54:18.04 ID:LQEkmPk50.net
>>364
なんとなくいいことが起こりそうな予感がしないでもないかなあ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:03:38.97 ID:cgDiqifa0.net
>>364
反対してるお前らみたいなウジ虫に
メリットなんかあるわけ無いだろww

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:10:30.50 ID:dP5MTGEb0.net
>>372
メリット無いのか
じゃあ賛成する理由はないなw

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:20:03.46 ID:WmQCi/Ve0.net
入り口論で突っ込まれると答えられないから入り口論から逃げてるだけ
やった方が良いか悪いかも分からないような構想をゴリ押しする橋下サイコパス維新は統一地方選で壊滅しろ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:52:02.23 ID:8Arp/DEQ0.net
永遠の構想=やるやる詐欺
にしておいた方が、ずっと政治家で居られるという計算だろうし

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:04:44.73 ID:MMBe2GFKi.net
>>375
無理だろ
大阪府の財政再建について橋下松井ラインの総括をされる時機だし
議会で吊し上げられ続ける生活に耐えられるわけない

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:08:42.09 ID:M5XK1KSp0.net
>>359
もしかして
差し金
って言いたかったの?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:09:51.90 ID:bvilEpuJ0.net
>>373
てか
堺市が構想離脱した時点で詰んでるんやで、都構想は

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:23:53.71 ID:aZaLOIjs0.net
維新も総務省に問い合わせ 大阪都構想の法定協メンバー入れ替えで - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140619/waf14061907000004-n1.htm

大阪都構想の制度設計を話し合う大阪府と大阪市の特別区設置協議会(法定協)の反対派メンバー入れ替えの是非について、
大阪維新の会が総務省に問い合わせたところ、法律上問題がないとの回答を得ていたことが18日、維新関係者への取材で分かった。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:39:58.65 ID:3us7O6Mfi.net
>>364
・スケールメリットを活かし大規模事業に集中投資出来る
・開発競争・縄張り争いなどの不毛な対立に終止符が打てる
・管轄に囚われず大阪全体を視野に入れたグランドデザインを描ける
・類似の施設を統合してスリム化が出来る
・区毎に区長・区議会を設置する事により地域の実情に合わせたきめ細やかな住民サービスが実施出来る
・区独自で政策を決められるので、住民の要望に迅速に対応出来る


大阪は『府市あわせ』『大阪100年戦争』と揶揄されるほど対立の歴史があり
府市統合の必要性なんて橋下が言い出した訳じゃなくて
何十年も前から言われてるんだけどw

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:51:27.75 ID:n6qWYYEI0.net
>>380
権限を都に集約すればきめ細かなサービスはできないし、特別区できめ
細かなサービスをすればスケールメリットも縄張り争いもグランド
デザインでもないし、最初から矛盾してる。
類似の施設の統合?大阪市と大阪府で重なってるなら大阪府が撤退すれば済む話
それに特別区間の意見調整はしなくていいの?

公共サービスを減らさない限り公務員の数も議員の数も増えるし、
毎年
とても何十億もかけて区議会を維持するに足りるメリットがあるとは
思えないな

やり直し

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:51:49.78 ID:6CcdKrMrO.net
>>379
なんで自民党も総務省に既に問い合わせたことについては書かないの?

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:55:32.77 ID:aZaLOIjs0.net
>>382
それはもうみんな知ってるし、記事にも書いてあるから

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:02:03.03 ID:3us7O6Mfi.net
>>381
都構想は単なる統合再編ではなくて
曖昧になってる基礎自治体と広域自治体の役割分担を明確にするものだ。

大阪全体に関わる大規模事業は都が担い、住民に直接関わる住民サービスなどの基礎自治は特別区が担うんだから何の矛盾もないけど。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:05:12.91 ID:xUFFs+Mf0.net
>>380
実際に検討したらそういうのが仮想の利益だとわかって
法定協で突っこまれてる訳だが

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:06:49.97 ID:xUFFs+Mf0.net
>>384
そんなもんは地方自治法の改正で解決済

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:08:05.74 ID:n6qWYYEI0.net
>>384
大阪全体に関わる大規模事業だってきめ細かに住民の意見を聞いて欲しいですよ?
そして住民に直接関わるサービスにもスケールメリットは必要です。
たとえば東京都の消費者センターの配置がどんなことになってしまってるかでも
調べてみては?

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:14:13.50 ID:xLRBH4w0O.net
>>380
都と区、区と区の二重行政や張り合いが生じる可能性を何故考慮しないんだ。
今は大阪市だけで整備できる市道も、全部の区が賛成しないと整備出来なくなるんだぜ。

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:17:58.59 ID:xLRBH4w0O.net
>>384
いや、矛盾するよ。
さっきは道路について書いたけど、何が都全体向けの行政サービスで、何が一部地域向けなのか、明確な基準は何も無い。
現に政令市なんか無い滋賀県や奈良県でも二重行政はあるし、東京都でも都と区、区と区で二重行政になったり調整不調になってる例は沢山ある。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:22:23.11 ID:AzSPuQwN0.net
東京は旧東京市が都議会の7割の議員を出してる

大阪府議会は大阪市から3割しか府議会議員は出てない

政令市大阪市がなくなると 田舎優勢の政策になるぞ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:23:03.41 ID:4ICud8us0.net
>>388
全ての区を通る道路なんてそうそう無いし、
そもそも区に与える権限って限られてる
道路は都の管轄でしょ
区が口出す権限ないはずだけど

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:25:58.34 ID:n6qWYYEI0.net
>>391
> そもそも区に与える権限って限られてる
特別区議会が必要なきめ細かなサービスはどうしたの?

市道は二つの区を通らなくて住民に直接関わらないサービスなの?
消費者センターは?
介護サービスは?

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:26:14.42 ID:xLRBH4w0O.net
>>390
全く正しいが、さらに補足を。
旧東京市の各区には初めから議会があった。だから市議会廃止は確かにリストラになった。
大阪市の区は今から議会新設するんだよ。議員の数が今の市議より増える。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:29:49.51 ID:4ICud8us0.net
>>389
>何が都全体向けの行政サービスで、何が一部地域向けなのか、明確な基準は何も無い。

基準が無いと事務分掌どうすんの?w
予算誰が取ってくるの?
知ったかぶりすんな

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:31:15.40 ID:xLRBH4w0O.net
>>391
いや。普通の市より権限小さい東京の区にも区道いっぱいありますよ。
しかも都道より太くて橋が丈夫だからと、区道が都道(時には国道)のバイパスになってしまってる事例なんか幾らでもある。区道が全国的な物流の一翼を担ってるわけさ。

大阪都の区は中核市なみの権限にするんだよね?

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:33:08.40 ID:4ICud8us0.net
>>392
橋下に聞けよアホ
おれが知ったことかよww
何でもかんでも都と区の権限が一緒のわけないだろ。少しオツム使えよw

広域行政に関わる部分は都が管轄
地域限定の政策は区がやるんだろ
そのくらいすぐわかれよアホがw

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:34:11.76 ID:n6qWYYEI0.net
>>394
バカだな
都と特別区のどちらが権限を持った方がメリットがあるかをどんな基準で
決めるのかと言ってるんだろ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:35:29.04 ID:Q9DB59MP0.net
なぜ、東條内閣は東京都制法案を帝国議会へ提案したのか。

昭和17年4月18日に帝都が初めて米軍機によって空襲を受けたとき、わが帝国政府
と東京市民は愕然としたに違いない。

帝国議会の可決により、明治以来わが国の“首府”だった東京府東京市は、昭和18年
に解体されて複数の特別区となった。また、地方行政官庁としての東京府は、東京都へ
改称して官選の東京都長官が旧東京市の一部自治を取り扱った。

東條内閣の国家統制すなわち中央集権化により帝国政府が基礎自治に関与したのだ。
これは想定される本土決戦時の帝都死守という国策のためだったのだ。

その帝都と言われ、今は“首都”と称される東京都は現在も帝都の残滓があると言える
だろう。未だに東京都は戦後が終わっていないのではないか。今からでも東京府へ復帰
のために東京都の解体が必要だろうが、都の解体法令がなければ府への復帰は不可
能かもしれない。

なお、帝国政府の所在地を“首府”と称していたが、東京府が首府だったわけではない。
あくまでも首府は東京市だったのだ。東京府下の八王子市等が首府だったわけではない。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:36:55.50 ID:4ICud8us0.net
>>395
>東京の区にも区道いっぱいありますよ。

国道、県道、市道、区道の区別つかない人?w
バカは口出すなって


>>397
お前こそバカだよ
よく>>394読めよクズw

明確な基準がない、というのに対して
基準は決まってるという趣旨だぞ
役所は基準ないと動けないんだぞバカが

文脈も取れないアホは口挟むな池沼がw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:37:10.25 ID:3us7O6Mfi.net
>>389
明確に基準を決めればいいだろw
各区には権限に応じた予算を配分すればいいだけの事。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:39:21.35 ID:xLRBH4w0O.net
>>394
この事務は府県、これは市区町村という区分はある程度あるよ。
問題はそれが妥当かどうか。たとえば警察は府県で消防は市町村なんだけど、これが妥当だという根拠は何も無い。戦前は消防業務も警察がやってたんでね。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:39:45.23 ID:Iy8p6opc0.net
>>391
東京23区は、区道を整備してるけど
大阪では都の仕事になるのか。

住宅地のちょっとした道を手直しするにも
都庁にお願いするのか。

不便な中央集権化だね。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:40:50.82 ID:n6qWYYEI0.net
>>399>>400
だからさ、広域行政と地域限定の政策を区別してもそれにメリットがなきゃいけないんだろ?
縄張り争いはどした。スケールメリットはどした。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:44:22.56 ID:4ICud8us0.net
>>401
>これが妥当だという根拠は何も無い。

そんなのはお前の主観だろw
文句あるなら陳情すりゃいいだろ
ただしお前の意見が通るとは限らない。民主主義とはそういうもんだろ


>この事務は府県、これは市区町村という区分はある程度あるよ。

だから事務分掌決まってないと役人は動けないの
死ね。知ったかぶりのクズ
区道つくるのに、離れた区の承認がいるのかよw

嘘 つ き

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:46:57.33 ID:n6qWYYEI0.net
>>404
いいか?
これは、大阪市を特別区に分割するとメリットがあるよーっておまえらが言ってる話な
どう分けてるかなんて聞いてない。
それが毎年何十億円もかけて特別区議会を維持するのにメリットなのか聞いてるんだよ。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:47:09.06 ID:4ICud8us0.net
>>402
>住宅地のちょっとした道を手直しするにも
>都庁にお願いするのか。

>>391>>388を読めよアホが
くだらないレスつけんな


>>403
お前が何言いたいのかサッパリわからんわ
バカじゃないの?w

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:48:32.87 ID:n6qWYYEI0.net
>>405でもわからんならおまえはスーパーバカだな

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:48:37.55 ID:xLRBH4w0O.net
>>404
>だから事務分掌決まってないと役人は動けないの
死ね。知ったかぶりのクズ

私、元公務員なんですが(笑)


>区道つくるのに、離れた区の承認がいるのかよw

道路ってネットワークなんでね。区内だけ整備しても役に立たんのですわ。
「複数の区にまたがる区道なんてあるのか」ですって? 山のようにありますよ。隣の区の駅のが近いからと、その駅にアプローチ道路建設したりしますし。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:49:29.42 ID:4ICud8us0.net
>>405
おれはそんな話はしていない
話し相手がいないからといって、おれにレスつけるな
レス乞食w

>>389の都と区の事務分掌が明確で無いということについて
おれは東京都の例で話をしただけ
橋下の政策がどうこうはおれは知らん

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:51:41.24 ID:4ICud8us0.net
>>408
だから何なの?おれも元公務員だけど?w

公務員を自称するくせに都がつくる広域道路と
区が作る生活道路の区別すらつかないの?
アホ過ぎるわ

ちなみにお前が先に名乗ったんだから
証拠みせてみ?画像うpはよ

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:52:11.03 ID:0fwReuZ/0.net
>>379
総務省に「委員の交代をしていいか」って聞いたら、
「いいですよ」と答えるに決まってるよね。
で、それがどうかしたのか?

「議会の議決もせずに勝手に入れ替える」が
認められたわけじゃないんだが。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:52:21.88 ID:n6qWYYEI0.net
>>409
中学生?

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:53:57.21 ID:4ICud8us0.net
>>412
おまえNGな。バイバイ〜www

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:55:39.94 ID:gC2+Mg2D0.net
>>410
郵政民営化前に配達アルバイトしたことのあるオレも元公務員だな。

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:56:28.17 ID:lK6DEQKHI.net
>区道つくるのに、離れた区の承認がいるのかよw

今までは要らんけど、特別区になったらいるわな。
都道府県市区町村に跨ってる道路はお互い調整取るよ。

あと、
指定国道(全部じゃないが大体1〜2桁までの国道)は国直轄。
指定区間外国道と都道府県道は、都道府県管轄(政令市は当該政令市管轄)
市区町村道は、市区町村管轄

と、道路法で決められているから勝手に変更不可。
都になると今まで大阪市が管理してた指定区間外国道と府道が
都管理になる。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:57:21.85 ID:4ICud8us0.net
>>414
は?w
常勤とアルバイトは身分別だよ
バカじゃねーのww

一生底辺やってろクズバイト

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:59:21.69 ID:n6qWYYEI0.net
>>413
ほんとに中学生だったか
学校行けよ?

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:59:49.61 ID:gC2+Mg2D0.net
>>416
公務員の研修を受けたことがあれば、
アルバイトだろうが身分は公務員だと知ってるはずだが。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:00:18.55 ID:U7K1ZSHX0.net
>>32
無条件で、賛成しない人でしょう、

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:00:26.11 ID:4ICud8us0.net
>>415
>都道府県市区町村に跨ってる道路はお互い調整取るよ。

またがってる道路はいるだろ
頭わるいなお前w


>>402
>住宅地のちょっとした道を手直しするにも
>都庁にお願いするのか。

に対する話だろうが
何話そらしてんだよバカ
ID変えんな。バレバレなんだよ

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:00:26.98 ID:xLRBH4w0O.net
>>410
>公務員を自称するくせに都がつくる広域道路と区が作る生活道路の区別すらつかないの?

だから最初に言ったでしょ。区道のほうが太くて橋が丈夫だからと、都道や国道のバイパスになっちゃってる事例は幾らでもある、と。

嘘だと思うんなら、江東区や江戸川区の道路を調べてごらんなさい。ショボい都道橋の脇に立派な区道橋が架かってる場所が何ヵ所もある。トレーラーやクレーン車も区道のほうを走ってるから。
「都は大きな課題、区は身近な課題」なんて言っても、現場はそうじゃないんだよ。

私は某県庁に12年勤務しました。家業継ぐために退職したけど、保険証はまだ地方職員共済組合のもの(これ、大ヒントだよ)。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:00:49.03 ID:SkPrfyLR0.net
橋下って選挙で選ばれた俺様に従うのが当然だって思ってるのかな
議員も選挙で選ばれてるわけだけど

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:03:10.67 ID:4ICud8us0.net
>>418
ググレよカスw
公務員試験パスした公務員とアルバイトが一緒の身分のわけないだろ
バイトごときが公務員様を名乗るなよクズが
大人しく底辺やってろww

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:04:04.25 ID:xLRBH4w0O.net
>>416
残念でした。役所のバイトも公務員です。
だから仕事の邪魔したら公務執行妨害になるし、逆に賄賂貰ったら収賄になる。
民営化前の郵便局アルバイトも公務員だったんで、軽い気持ちで郵便物捨てて懲戒免職食らう高校生が何人か実在しました。賞罰欄に書くの嫌だろうけどね。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:04:46.83 ID:hV1OxUUI0.net
こうなると終わりの始まりだなとしみじみ思う

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:06:52.39 ID:xLRBH4w0O.net
>>423
同じ公務員なんだなあ、それが。
戦前は公務員である官吏・公吏と、役所に雇われてても公務員じゃない雇員・傭人に分かれてた。でも戦後は全部公務員。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:07:08.23 ID:4ICud8us0.net
>>421
>嘘だと思うんなら、江東区や江戸川区の道路を調べてごらんなさい。

話そらすなよw



>道路ってネットワークなんでね。区内だけ整備しても役に立たんのですわ。

複数の区をまたがる道路は広域道路で都が整備するんだけど?
バカなの?死ねば?
住宅地にあるような生活道路は区が整備するけど
その区別つけてねーじゃんお前


>私は某県庁に12年勤務しました。
>家業継ぐために退職したけど、保険証はまだ地方職員共済組合のもの(これ、大ヒントだよ)。

全然証拠にならないんだけどw
なめてんの?

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:09:33.93 ID:4ICud8us0.net
>>424
>>426
はよ。証拠うpw

まさか、おまえ、県庁の臨時アルバイトごときで元公務員とか言ってるの?www

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:11:15.85 ID:xLRBH4w0O.net
>>427
>複数の区をまたがる道路は広域道路で都が整備するんだけど?

君の脳内ではそうなんだね。
どこに住んでるのか知らないけど、道路地図見てみなよ。市町村境跨いでる道路は全部都道府県道ですか?
私、午前中にも北区道と板橋区道通ってきました。ダイレクトに繋がってましたよ。どこに都道があったんだか。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:12:35.51 ID:TOSgGPnI0.net
お前ら二人とも、雑談スレ行ってそっちでやれ、ウザいぞ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:13:34.19 ID:4ICud8us0.net
>>429
いいからはやく証拠だせよ
自称元公務員wwww


>どこに住んでるのか知らないけど、道路地図見てみなよ。
>市町村境跨いでる道路は全部都道府県道ですか?

道路管理者って知ってる?w
知らないなら調べよう

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:16:19.95 ID:xLRBH4w0O.net
>>427
言い忘れた。
話逸らしたとか、言い掛かりは止めてほしいね(笑)

「区道建設だから身近、都道だから大きな課題」みたいな区分は現実に即してないと指摘してるだけだよ。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:19:32.65 ID:4ICud8us0.net
>>432
おい。県庁の臨時職員ごときで、公務員名乗るなよハゲ
証拠出せや



>「区道建設だから身近、都道だから大きな課題」みたいな区分は現実に即してないと指摘してるだけだよ。

↓おまえそんなこと言ってねーじゃんw 生活道路作るのになんで全部の区の承認がいるんだよバカ
↓嘘コキ自称元公務員、証拠だせって言ってるだろ。腐れ底辺の嘘コキ野郎

>>388
>今は大阪市だけで整備できる市道も、全部の区が賛成しないと整備出来なくなるんだぜ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:25:05.90 ID:n6qWYYEI0.net
構うメリットが無いので
中学生はなま暖かくスルーの方向で

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:50:21.93 ID:PoVMQX4C0.net
妨害野郎は、早く追い出そうぜ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:56:27.94 ID:QdfBHbl80.net
ウチの町内にいる馬鹿旦那(良い所のボンボン)そっくり…
周りに喧嘩売りまくって(本人は売ったつもりはない)、孤立
周りが付いてこないとなぜお前らは手伝わない、なぜ俺の言う事を聞かない、と切れまくる

で、さらに嫌われて益々孤立!!!!

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:53:50.19 ID:q0tbw+G+0.net
学生時代にラグビーやってても
スポーツマンシップとかフェアネスなんて
全く養われない人間もいるんだな
人間でさえないか

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:05:15.11 ID:uQl6AQAZ0.net
このバトル
どっちが信者なの?
そうか、それは信者が全面的に悪い

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:57:31.65 ID:mqA87CI8O.net
橋下スレはこのくらいじゃないと面白くない
いいぞもっとやれ!

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:52:00.87 ID:Oss8GINB0.net
つか好きにやらせといて議会でノーって言ってやりゃいいんでないの?
それ以前の、どんな形にするのかって段階で、それ自体に反対の奴を入れてたら話が進まなくね?

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:59:33.80 ID:n6qWYYEI0.net
>>440
やるべきかどうかもわからないことにお金と時間をかけるのは無駄でしょ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:20:01.85 ID:WWJ7mjFw0.net
>>440
現状話が進まないのは100%維新のせいだけどね

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:21:02.44 ID:Wvl5jQBI0.net
そもそも法定協は、関係する自治体すべての議会運営委員会の了解と合意の上に成り立っているから

>>440
勝手にやっちゃうと、法律で定めた協議会って地方自治法の想定を超えた私的協議会になってしまうわけで
同義的どころか法律的にもおかしなことになるからなぁ

>>441
その話も当然あるね
大都市局そのもの存在意義に要・不要って話に発展しかねない話かも

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:55:56.40 ID:pirTOxB80.net
いかにも「阿久根」的な様相だなあ
キチガイに政治任せると最終的にはこうなるんだよ
覚えておこうな

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:03:52.29 ID:uQl6AQAZ0.net
橋下は自分に反対すると妨害になるんだよね。都合がいいんだわ。
じゃー犯罪公募校長をそのまま推し進めるのは、子供達や保護者の訴えを
妨害してる事になるんでは?

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:23:12.19 ID:pCOfF9UK0.net
橋下も、都構想がもう完全に実現不能なのは分かってるんだよ。
あとは、どうやって自分以外の他者のせいにして幕引きするかだけ。
法定協では案をきちんと作った、なのに議会が否決した、
だから、悪いのは議会って筋書き。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:23:29.35 ID:bEr4k0w40.net
大阪民国は絶対王政ですし

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:36:58.70 ID:pirTOxB80.net
>>446
そうそう、それで地方じゃダメだから国政で、と国会議員に進む(逃げ出す)算段だった訳だが、
日本維新の会は分裂し、その後の野党再編では、どうにも主導権は取れそうにない
コイツどうするんだろうね。潔く消えてくれればそれが一番良いのだが、生き残りを必死で考えてるだろう
コイツが維新党首で本当に良かった、じゃないと、自民に鞍替えして出馬とかやったと思うね
党首じゃ、幾ら恥知らずでも、さすがに出来ないだろうからなあ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:50:13.94 ID:3cb5+hdL0.net
>>448
昔、新自由クラブというのがあった
キチガイに常識は通じない

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:24:36.39 ID:uigDjgqv0.net
まともに「都」が運営可能な案が法定協議会の場に提示できない。
法定協議会を無理やり進めても市議会・府議会で否決される。
来年の統一地方選では議席大幅減で第一党から転落する。
次の府知事選では松井は絶望的。

都構想はどこから見ても完全に詰んでる。だからマスコミも大きく扱わない。

統一地方選までに維新離党者が何人出るか、ぐらいしか不確定要素がない。

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:27:37.79 ID:gBwBcKkE0.net
大阪都構想:橋下市長 福島区と住之江区の合区先修正へ
http://mainichi.jp/select/news/20140620k0000m010085000c.html


絞り込めと言った1案は、こんな簡単に思い付きで変えられる案なんだってさ
信者のエクストリーム擁護頼む

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:25:29.75 ID:uigDjgqv0.net
>>451
https://twitter.com/oda1ro/status/479411878800535552

>尾田一郎 大阪維新の会 ‏@oda1ro

>うーん、初耳。内部でも、此花と福島任意合区になるの知られて無いのかな。
>何の話も事前に無かったよ。また新聞辞令でしたね。

>何 の 話 も 事 前 に 無 か っ た よ。

(注)尾田一郎氏は大阪府議会議員(もちろん維新の会)で
福島区に隣接し「旧案」では同じ特別区になるはずだった此花区選出。
福島区の切り離しで彼の地元の「特別区」は大きな影響を受けるはずだが・・・。

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:44:26.20 ID:cuWe7KKO0.net
一番要らないのは橋下たち売国維新なんだけどな
いつまでも大阪に寄生しないで朝鮮に帰ってほしい

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:50:46.57 ID:Sh6gIe4S0.net
<大阪都構想>橋下市長 福島区と住之江区の合区先修正へ
毎日新聞 6月19日(木)21時12分配信

 大阪都構想に基づき大阪市を分割する特別区の区割り案を巡り、橋下徹市長(大阪維新の会代表)は19日、「北・中央区分離5区案」について、
福島区と住之江区の合区先を修正する考えを示した。「(3月の)市長選でいろんな意見を聞いた。これが最終の修正だ」と話し、都構想の制度設計をする
法定協議会に提案するとしている。法定協の反対派委員を入れ替えた上で、この区割り案で都構想の協定書(設計図)を完成させたい考えだ。

 修正案は、湾岸エリアの特別区に入っていた福島区を、北区などを含む特別区に統合。住之江区は、埋め立て地の南港・咲洲(さきしま)地区を湾岸エリアの特別区に残し、
陸地部は住吉区などを含む特別区に組み入れる。

 橋下氏は福島区の変更について「(隣接する北区の)中之島の一体的なまちづくりなどを考えた」と説明。住之江区も「IR(カジノを含む統合型リゾート)を中心に
新しい区のビジョン(見通し)を出すなら咲洲で分けるべきだ」と話した。

 維新は府市両議会で過半数を占めていないため、現状では協定書を可決できる可能性は低く、都構想実現の見通しは立たない。橋下氏は区割り案について、
「原案を作るかどうかで有権者が投票する際、決定的な違いになる」と話し、来春の統一地方選を見据えた案であることに触れた。

 区割り案は、大阪市の行政区24区を再編し、人口50万人規模にする5区案と、30万人規模にする7区案、さらにそれぞれ北区と中央区を統合または分離する計4案が提示された。
橋下市長ら維新は今年1月、このうち「北・中央区分離5区案」への絞り込みを提案していた。【山下貴史、重石岳史】
//mainichi.jp/select/news/20140620k0000m010085000c.html

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:52:05.61 ID:+Ar9Nr2z0.net
2016年再開予定の朝鮮戦争は変な戦争になる。
端的に言えば南北共同の難民を使った日本侵略作戦だ。

韓国のテレビで、「北朝鮮と戦争になったら、日本を攻撃する」と
インタビューを受けた通行人が言っていたが、あれが韓国の常識だ。

おそらく北朝鮮軍と韓国軍には被害はほとんどでない。
米軍は削減され人数がおらず被害はない。
民間人には多少被害は出る。
自衛隊にのみ甚大な被害がでる。
南北示し合わせたプロレスだからだ。

そして、北から南、南から日本へと難民(当然成りすまし多数)
が1000万人、数年のうちに移動する。
民族大移動だ。

自衛艦が難民を九州にピストン輸送し難民キャンプが立ち並ぶ。
だから安倍は船で難民輸送の話ばかりしているのだ。
また、難民船が何千隻も日本海側の海岸に辿り着く。

結局、難民の面倒をみるうちに戦争している場合でなくなり、
北朝鮮軍も韓国軍も自衛隊も難民キャンプの設営と運営が仕事になる。
難民の世話をしているうちに軍も難民も混ざり統一される。
こうして統一朝鮮つまり大高麗国が成立する。

そして、日本が日本の自衛のため半島の国土を荒廃させ多大な人命を
損ねたとして謝罪と賠償を要求される。
10年払いで総額80兆円となりこれが統一の原資となる。

日本にも1000万人もの難民が数年で流入し治安が極度に悪化する。
麻薬、売春、暴力事件の発生件数が280倍になり警察が麻痺。
自警団が自然発生的に出来るが、自警団と難民の対立で自警団が虐殺される事件が多発する。

すでに道州制を入れていた日本は関西道、九州道などいくつかの道(州でないことに注意)は北やロシアとの
麻薬や女の売買でマフィア化した難民に支配されるようになる。

こうして遠くない内に日本は解体され、アジア共同体大高麗日本連邦が
成立する。

これが安倍の描く日本の未来だ。

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:56:56.79 ID:cgDiqifa0.net
アンチが反対するのは当たり前やん。
だって損するもの。

大阪の、大半の一般市民は都構想やっても何も困りません。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:06:57.55 ID:3OrK7/CD0.net
>>456
大阪都で増える特別区の議員や職員にお金を払わなくていいならそうなんだろうな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:11:53.93 ID:3cb5+hdL0.net
>>456
アンチが反対してるけど、ファンが応援してるって状況でもないだろう
大半の人が困らないのに、アンチが困るのは見たいというだけの乞食根性

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:19:42.75 ID:Ua8+cVdmI.net
>>456
莫大な初期コストがかかるけど
その割りにコストカット効果はない
財政破綻まっしぐらだよ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:23:51.49 ID:G8Uyt2B50.net
>>456
> 大阪の、大半の一般市民は都構想やっても何も困りません。

住所表示のプレートや道路標識、行政の各種書式、
そんなものを差し替えるだけでも莫大なコストが発生する

そして、それは血税によって発注され、
維新の会に献金した土建屋・看板屋・印刷屋、パソナなどに
受注される

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:28:08.50 ID:AUzR7IcP0.net
議会を閉鎖するって事になると思うが。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:06.86 ID:4zhatWYU0.net
ここまで嘘で塗り固めた詐欺師

最後は豊田商事社長と同じ運命が待ってるだろうな

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:29:11.44 ID:8rvO8V8d0.net
 
議会運営委員会
http://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/iinkai17/giun.html

市会運営委員会(20人)
http://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000002252.html

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:30:52.45 ID:YkDdttwI0.net
いいから早くやってみろよ
そのために選挙したんだろ? 出来なきゃ選挙費用は何だったんだ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:33:14.57 ID:8rvO8V8d0.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c7/Osakato24ku_koso_02.png/240px-Osakato24ku_koso_02.png

http://stat.ameba.jp/user_images/20100408/12/town-watch/3e/72/j/o0643048310487345723.jpg

http://kiziosaka.up.n.seesaa.net/kiziosaka/image/E585ACE58B9FE58CBAE995B7EFBCB0EFBCB4E3818CE381BEE381A8E38281E3819FE58CBAE589B2E3828AE7B4A0E6A188.jpg

???

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:44:16.97 ID:6CcdKrMrO.net
仮にイエスマンばかり集めて法定協を通したとしても、都移行に必要な住民投票を行うための議会の賛同が得られないだろ。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:44:57.88 ID:nk5rwyMf0.net
首相「橋下氏は空振りしちゃうな」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140204/plc14020420530021-n1.htm
2014.2.4 20:52


 安倍晋三首相は4日、出直し市長選を決断した橋下徹大阪市長について「空振りしちゃうな」との感想を自民党議員に語った。
橋下氏は自民党などに候補者擁立を求めているが、首相は「思惑違い」を指摘した格好だ。

 首相は午前の衆院予算委員会終了後、同市が地元の中山泰秀衆院議員を呼び止め、市長選に関する状況を聞いた。

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:50:31.48 ID:+8IDT4YG0.net
>>456

> 大阪の、大半の一般市民は都構想やっても何も困りません。

「困らないから」じゃだめだろ。
コストかけてやるんだから、きちんとしたメリット示せないと。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:50:56.11 ID:hnq5q5pR0.net
議会工作抜きで多数を抑えているところを使って無理に進めても
議会には法定協議会解散という対抗手段がある。

対立軸を煽るだけの維新に明日はない。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:53:04.52 ID:F/i6ACHM0.net
そもそも大阪自民が左翼連合と手を組んでるのが異常事態なんだけどな

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:56:52.17 ID:gBwBcKkE0.net
>>468
そりゃ税金払わず、ナマポに集って生きてる奴は困らないさ
察してやれよ

>>469
そろそろ、総務省もキレるんじゃないかね

>>470
ヅラの党とかいうブサヨと手を組む政党があるとかw

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:00:36.63 ID:QzCeBAFv0.net
>>471
都構想否定の法定協委員も「問題なし」…総務省
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140617-OYO1T50002.html

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:07:06.41 ID:PLmTbi+T0.net
>>472
そのレスの意味がワカラン
総務省が維新に対してキレるんじゃないかと言ってるんだけど

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:10:07.92 ID:tuXsbwd10.net
>>473
市町村合併の法定協議会では普通に賛成反対の双方から参加者が来て
その中で合意形成を目指す形をとる。

維新が他会派を説得できずにいる以上、法定協議会が不調に終わるのはある意味正常な形。
それを委員構成の穴を突いてひっくり返そうとすれば当然他会派の合意は得られなくなるだろう。

自分たちで民主主義の慣例を破る以上、ブラック企業ならぬブラック政党と言われても仕方ない。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:21:20.61 ID:/vu8FdxT0.net
むりやり府議会の議運で委員交代なんか強行したら、
他会派は法定協自体の解散を議決するだろ。

世論も味方するはず。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:31:40.09 ID:/vu8FdxT0.net
仮に、万が一、委員交代が強行できたとして、予想されるその後の流れは・・・・


→差し替え後のメンバー(維新12人?)で法定協再開

→他会派は当然、市議も府議も法定協をボイコット

→維新は構わず12人のみで1案に絞る

→他会派は(ここまで↑の維新の暴走を世間に見せた上で)法定協の無効を主張し、市議会、府議会で法定協の解散を議決する

→維新終了w


維新の明るい明日が見えないw

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:32:51.60 ID:cTUZaM8I0.net
大阪都法定協、4野党が代表者会要求…会長拒否
2014年06月19日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140619-OYO1T50038.html?from=oyartcl_blist
 大阪都構想の制度設計を話し合う大阪府議、市議らの法定協議会(20人)の委員入れ替えを巡り、
公明、自民、民主、共産の野党4会派は19日、法定協会長の浅田均府議(大阪維新の会)に、現在の
委員のまま法定協の代表者会を開くよう申し入れた。浅田氏は拒否した。与党・維新側は今月中にも
入れ替えに踏み切る構えだ。
 浅田氏は今月9日、過去の法定協で、自民、民主、共産の委員が都構想を否定する発言を繰り返し、
制度設計を目的と定めた規約に違反したと通知、19日までに弁明するよう求めていた。
 これに対し、野党はそろって弁明を拒否。この日、4会派の幹部が浅田氏と面談し、「(規約違反は)
浅田氏の一面的な解釈だ」として、代表者会で違反の有無などを協議するよう求めた。面談には途中
から大阪維新の会幹部も加わり、約1時間半に及んだが、浅田氏は「(入れ替えで)まず法定協を正常化
すべきだ」と応じなかった。
 浅田氏は近く、府市両議会議長に委員の入れ替えを要請する予定。維新はその後、府議会の議会運営
委員会で、自民、民主の法定協委員(計2人)の排除と維新委員への入れ替えを行う方針だ。実現すれば、
維新は法定協の過半数(11人、会長を除く)を握り、区割りなどの制度設計を一気に進めることになる。
 申し入れ後、自民党府議団の花谷充愉幹事長は、報道陣に「浅田会長は1月から法定協を開いていない。
妨害しているのは会長だ」と批判した。4会派は、浅田会長の辞任を求めるなど対抗策を検討する。
 浅田氏は、総務省が「委員の交代は自治体の判断で可能」との見解を示したことを明らかにし、予定通り
手続きを進めるとした。

さぁ、面白くなって参りましたw

で、浅田が2ヶ月かけて考えて、9日に公費では予算が無いと言われて私費で送った委員更迭理由ってコレ?
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/photonews/article.html?id=20140619-OYO1I50007

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:41:33.64 ID:Fs6DnWHg0.net
日本の五大B

橋下徹
堀江貴文
竹中平蔵
前原誠司
江田憲司

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 01:57:40.16 ID:ZrDpyTKJO.net
いゃあ〜BっていうかZっていういうか〜

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:03:44.61 ID:paQZZcWM0.net
府議会側で反対派議員を追い出す事が出来るなら、
市議会側で維新議員を追い出す事も出来るんだよな
泥仕合

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:17:42.94 ID:/vu8FdxT0.net
>>480
いや、それを徹底すると、維新が市長、知事を抑えてるため、維新に過半数を取られてしまう。

また、他会派が市議会で維新を追い出すなんてことをやってしまうと、
維新が府議会で他会派を追い出すやり方をも認めてしまうことになってしまう。

ここは、維新のやり方なんぞに乗らない方が得策。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 03:42:07.04 ID:3IRRGK+A0.net
>>462
本当にそうならないと日本社会が劣化する

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:13:19.56 ID:3Mrr2P8B0.net
ちょっとでも橋下寄りの意見を書けば
ダボハゼのように食いつく必死なアンチ(笑)

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:36:37.10 ID:rjoKws740.net
公務員憎しでハシゲに群がるダボハゼが何か言ってる。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:48:21.49 ID:EkQZJXYU0.net
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:18:20.18 ID:Ho1l7VDbO.net
>>483
馬鹿な意見を言っといて突っ込まれると「橋下アンチ」呼ばわり
嘘をついといて、それを批判すると「レイシスト」呼ばわりする朝鮮人と一緒だな

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:15:22.66 ID:jO5qTdVN0.net
だって朝鮮人だもん
橋下と信者は。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:40:42.55 ID:5OepC72N0.net
自分の意に反することは、「妨害」としか捉えられないのだからねぇ。
そもそも、「対抗馬を立てて僕を落とせば良かった」って、大阪市の仕事は大阪府を大阪都にすることなのか?
大阪市が、吹田市も、豊中市も、堺市も、池田市も、全部管理してるのか?
大阪市が、大阪都構想にかかりっきりになっていたら、他の仕事はどこの市が肩代わりしてるんだ?

大阪都構想にかまけて、大阪市政を妨害する橋下市長には出て行ってもらった方がいいよ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:51:52.01 ID:z0hS/Q030.net
>>488
せやな、
お前らの力で大阪市政を妨害する橋下市長を選挙で落として、
出て行ってもらえよ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:00:26.10 ID:Z+WGhy6O0.net
>>489
今はリコールもできないし、任期の終わる来年出て行ってもらうよ。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:15:05.07 ID:TmV/hATmi.net
>>490
この前の選挙で候補者立てれば引きずり降ろせたのに何で逃げたの?w

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:16:59.73 ID:v+TU9aZS0.net
>>491
当選しても落選しても橋下にデメリットしかなかったからに決まってるだろw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:28:51.95 ID:2ItVMUjKO.net
>>491
選挙に勝ったのに、どうして何も進んでないの?
そんな選挙に6億使う意味があったのかな。w

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:28:10.22 ID:6QuCh4hZO.net
優秀な人材と議論するより愚者を祭り上げておいた方が立ち回りやすいもんね

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:32:35.86 ID:f6GBIgbH0.net
橋下が暴れれば暴れるほどそれを諫める周囲が見直されるだけだから
もうしばらく踊ってもらった方がいい。

熱湯と新聞紙の出番はそれからだ

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:45:31.40 ID:Jv79JHpG0.net
>>491
完全に一人晒し者にされたのに強がんなよw

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:32:22.02 ID:3Mrr2P8B0.net
諌める(笑)

必死に抵抗しているアンチが 『諌める(笑)』

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:39:57.99 ID:YnWsR+Gd0.net
>>497
抵抗ねえw
なんで、維新は法定協から逃げてんの?
堂々と議論して捻じ伏せたらエエやん

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:43:41.57 ID:mGJ62jIB0.net
>>478
橋下はBではないよ
チョンだよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:45:29.83 ID:W6DOWmQK0.net
都構想に反対なのかね

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:49:57.37 ID:W6DOWmQK0.net
夏までに都構想の青図が市民に
もう夏だよ
まあ橋下さんに頑張ってもらおう
すべてはそれからだ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:13:04.83 ID:jO5qTdVN0.net
都構想橋下はどんな言い訳して逃げるんかな?

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:18:54.18 ID:7WhxSKTC0.net
>>501
維新が夏までに市民、府民に検討して貰う都構想の青写真を造ろうとしてるを邪魔してるのが
こいつら妨害議員なんだけど?ちゃんとスレタイ理解してるか?本当にアンチは見当違いなヤツ
ばっかりで議論も何もありゃしないな。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:09:25.35 ID:PtPkSNppi.net
>>503
法定協が進まないから打開策として選挙したんじゃねえの
何のための六億円なの

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:13:03.38 ID:7WhxSKTC0.net
>>504
だから法定協の妨害ばかりする議員は首にするって言ってるんだが?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:18:17.72 ID:f6GBIgbH0.net
>>503
早く青写真作らなきゃいけないのに年間10億円の大都市局は何してんの?

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:21:16.39 ID:f6GBIgbH0.net
>>503
法定協は青写真を審査するだけで青写真を作るのは維新と大都市局ですよ?
邪魔するも何も、法定協は審査できないから青写真を早く出せと何ヶ月も前から
言ってるんだが

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:28:35.40 ID:YnWsR+Gd0.net
>>505
妨害してるのは浅田会長以下維新の面々だね
何せ、召集権限は浅田会長にしかないんだから

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:30:06.68 ID:PtPkSNppi.net
>>505
何でクビにしないのか橋下は説明しろよ
いつから法定協開いてないと思ってるんだ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:57:47.87 ID:4SQX+H7g0.net
1月から開いてないからかれこれ5ヶ月か
仕事しろ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:34:45.87 ID:Rq3EHujr0.net
ちょっとでも橋下を批判する書き込みをしたら
ダボハゼのようにアンチ呼ばわりする必死な信者w

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:59:22.22 ID:jO5qTdVN0.net
そうしたらほとんどの日本人はアンチ橋下じゃん。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:31:07.11 ID:rAaWqtLl0.net
>>498
恥かかされて余程悔しかったんやなw

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:35:35.01 ID:rAaWqtLl0.net
橋下は朝鮮のセガレ報道
どんだけ待たせんねんな
今世紀最大のお楽しみだ
早よ報道せい

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:35:35.13 ID:PhWsf0bc0.net
橋下が朝鮮人かどうかわからんが少なくとも反日であるのは間違いない

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:39:39.90 ID:UH9ciAk50.net
野党再編とか言ってるけど大所帯になれば橋下のやり方についていけない議員が少なからず出てくるだろうな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:14:29.74 ID:Ja6lh/O80.net
今維新に残ってる議員も他に行き先が無いからいるだけで、
今の橋下について行くのは御輿どころかウンコを担ぐような
ものだとバレてるだろ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 03:32:04.05 ID:TGYB4+f/0.net
あの議員の身辺調べろ 徹底的にな

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:35:24.25 ID:2ntYe/Yg0.net
>>515
橋下は朝鮮人だよ

橋下一家が在日という取材本が発見される。自ら不利な同和出身を語る不自然さはこういう実は在日隠し?
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/888.html

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:37:57.46 ID:tdK+xqJE0.net
>>512
橋下は慰安婦発言でも最終的にチョンのためになるようなことしかしていないし、それは正しい

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:05:28.20 ID:gbybUZP70.net
橋下が朝鮮人だろうがザンビア人だろうが
俺が得するなら、何の問題もない。
バカからガンガン搾取して、仲間内で
山分けしよう。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:43:27.04 ID:GtT75MnL0.net
浅田会長辞任求める方向で調整 - NHK 関西 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140620/5345941.html

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:46:56.51 ID:faipCOtp0.net
・自民民主共産委員の法定協での発言が規約違反であり
・その規約違反が罷免に相当するものであり
・委員個人の発言を以って、委員の罷免のみならず、委員が所属する会派全議員を排除する処分が妥当であり
・議会運営委員会が各会派の合意なしに法定協議会の議会推薦委員を一方的に入れ替えが可能

ならば、第13回協議会直後の2月にやってる罠w
正当な事由権限がありながら、5ヶ月以上放置していたとすると、維新は「無能怠慢の極み」ということになる。
上記4点が本当なら、大阪市長選なんかする意味は全く無い。単なるカネと時間の浪費。
6億4千万円と2ヶ月の政治的空白は完全な無駄だったということ。



「議席数の比率に応じて」委員数を配分するというのが法的根拠のない慣習に過ぎないからといって、
委員を全員維新に入れ替えるというのは、「議会運営委員会で各会派の割り振りを決める」という慣習の
正当性も同時に失わせる。
どうやって決めるかが明文化されていない状態で、これまで各会派合意の上の、なぁなぁで決めていた
ものを、合意を維新側が一方的に破棄するのでは、これまでの規定事項の正当性自体が危うい。

こんな「慣習のつまみ食い」をやってたら、「何が正当なのか」の泥仕合になるのは目に見えてるのにねぇ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:48:48.47 ID:faipCOtp0.net
・自民民主共産委員の法定協での発言が規約違反であり
・その規約違反が罷免に相当するものであり
・委員個人の発言を以って、委員の罷免のみならず、委員が所属する会派全議員を排除する処分が妥当であり
・議会運営委員会が各会派の合意なしに法定協議会の議会推薦委員を一方的に入れ替えが可能

ならば、第13回協議会直後の2月にやってる罠w
正当な事由権限がありながら、5ヶ月以上放置していたとすると、維新は「無能怠慢の極み」ということになる。
上記4点が本当なら、大阪市長選なんかする意味は全く無い。単なるカネと時間の浪費。
6億4千万円と2ヶ月の政治的空白は完全な無駄だったということ。



「議席数の比率に応じて」委員数を配分するというのが法的根拠のない慣習に過ぎないからといって、
委員を全員維新に入れ替えるというのは、「議会運営委員会で各会派の割り振りを決める」という慣習の
正当性も同時に失わせる。
どうやって決めるかが明文化されていない状態で、これまで各会派合意の上の、なぁなぁで決めていた
ものを、合意を維新側が一方的に破棄するのでは、これまでの規定事項の正当性自体が危うい。

こんな「慣習のつまみ食い」をやってたら、「何が正当なのか」の泥仕合になるのは目に見えてるのにねぇ。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:49:48.56 ID:ABcLe9/R0.net
東京も大阪も
自民党議員団は腐ってますな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:19:49.62 ID:mZJUZY+j0.net
>>523-520
規約違反とまでは言い切れないから会長の通達も私信なんだろう
総務省も”自治体側で入れ替えは可能”だとは言っているが、
規約違反を理由に反対派議員の入れ替えを行う事が適法だとも言っていない
反面法定協で反対を述べることは問題無しとも言っている

つまり法定協で反対を述べることは問題無いが、反対派を入れ替える事に
ついては自分達の判断で勝手にやってくれって話
別に反対を理由に排除してもいいと言っている訳ではない

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:24:53.88 ID:faipCOtp0.net
都構想代替案:「大阪市残し合区」橋下市長が検討指示
毎日新聞 2014年06月21日 15時00分
http://mainichi.jp/select/news/20140621k0000e010228000c.html
 橋下徹大阪市長(大阪維新の会代表)が大阪都構想の代替案として、改正地方自治法の総合区制度を利用して、
大阪市を残したまま市内24の行政区を5?10区に合区させる案を検討するよう、事務方に指示していたことが分
かった。都構想実現のめどが立たない中、橋下氏は改正地方自治法も並行して議論を進める考えを示しているが、
野党会派が都構想の対案とする総合区制度について、合区を検討していることが明らかになるのは初めて。
 20日夜、都構想の事務を担当する大阪府市大都市局員との会合で語った。
 出席者によると、橋下氏は「都構想が優先順位1位だが、複数の選択肢が必要だ」として、総合区制度に合区を
取り入れた案の検討を指示した。また、総合区制度について「24区のままでは意味がないと野党会派に言い、
合区に持っていく。市を残した形での改革案の議論になる」と話し、都構想や総合区制度を9月議会で議論し、
来春の統一選で住民に問う意向を示した。
 総合区制度は、政令指定都市と道府県の二重行政の解消を図るため、先月成立した改正地方自治法に
盛り込まれた。政令市の行政区に特別職の区長を置くのに対し、都構想は市を解体し公選区長を置く。




ええと、区割り案4案を1案に絞り込むのに合意しないから他会派を排除するんじゃなかったっけ?
その区割り案も変更検討って、何をどうしたいんだ?


都構想巡り区割り変更検討 維新、9月議会で議決目指す
2014/6/20 2:12
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1902Q_Z10C14A6AC8000/

528 :519 520@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:28:11.95 ID:faipCOtp0.net
>>523
>>524

「書き込みに失敗しました」とメッセージが出たんで再投稿したんですが、
二重投稿になって申し訳ない
m(_ _)m

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:39:57.29 ID:wHWdZ88S0.net
通信傍受捜査の対象犯罪、拡大が確実に 法制審 2014.6.12 22:08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140612/trl14061222080002-n1.htm
捜査と裁判手続きの改革を議論する法制審議会(法相の諮問機関)の刑事司法制度特別部会が12日開かれ、
法務省が前回示した試案に基づき、電話やメールを傍受する盗聴捜査ができる対象犯罪の範囲の拡大などに
ついて議論された。これまで拡大に反対していた弁護士会側の委員が、振り込め詐欺と組織的窃盗犯罪に限
る形で対象拡大を容認したため、改革案に対象犯罪増が盛り込まれることは確実とみられる。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:26:36.60 ID:l635nAsp0.net
>>503
過去に法定協を開催しなかった理由ってどれも橋下、維新側の都合なんだが。
自分たちで遅らせておいて何言ってるんだ?

スケジュール通りに進めたいんなら、勝手に開催を飛ばさずにちゃんと協議しとけよ。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:17:42.20 ID:NlrpdOFi0.net
>>527
これはひどいw

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:13:00.84 ID:QcnQdrzy0.net
>>521
これがアンチ(既得権者)の本性ですわ。
橋下ネガキャン風に書いてるが、地が出てる。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:33:51.21 ID:v7dg/snri.net
で、大阪中の校長を公募したセクハラ校長に。

大阪都なんか導入したらセクハラ校長が府全域に広がるぞ。
犯罪者予備軍が校区にきたら、被害者はあなたのお子さんや奥さん。

大阪都を阻止しないと、家庭は崩壊する。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 01:36:11.31 ID:MGjDk3Gb0.net
バカ殿

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:12:04.01 ID:6/ZHBhu00.net
橋下アンチ批判者が既得権者って言う馬鹿信者がいるんだよな。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:56:48.05 ID:5msiPY+n0.net
>>535
橋下信者は何か叩いてれば反既得権益と思う鶏脳なので
現状見れば橋下が既得権益側だとハッキリしてるのにね

総レス数 536
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200