2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】外国人が日本の不動産に続々と群がる=アベノミクスによる外国人の熱狂が不動産に波及

1 : ◆UiJ3p9QCX51x @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:20:43.47 ID:???0.net
(2014年6月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40955
 ソブリン・ウェルス・ファンド(SWF、政府系ファンド)が日本の不動産に群がっている。

 市場の噂によれば、カタールはボーリング場のポートフォリオを購入したばかりだ。
アゼルバイジャンはもう少しで銀座のティファニービルを手に入れるところだった。
シンガポールは東京南西部のしゃれた結婚式場、目黒雅叙園を購入する構えのように見える。

 SWFは、東京駅を見下ろし、フォーシーズンズホテルを収容する32階建ての超高層ビル、パシフィックセンチュリープレイスの入札者にも
名を連ねると見られている。このビルが約1800億円(17億6000万ドル)という提示価格で売却されれば、リーマン危機以降日本で最大の不動産取引になる。

★アベノミクスによる株式ブームが実物資産に波及

 安倍晋三氏がデフレを退治すると約束して首相に就任してから1年半が経過し、株式を巡る外国人投資家の熱狂の波が実物資産に
波及している。

 リーマン危機以降、世界第2位の規模を誇る日本の商業不動産市場は世界のスペシャリストからすっかり見向きもされなくなり、
一握りの外国企業――フォートレス、ブラックストーン、ローンスターなど――が銀行に差し押さえられた「グレードB」物件に
しばしば飛び付く程度だった。

 これらのファンドは今も日本にとどまっており、日銀が過激な金融緩和政策に着手してから、急激な不動産価格上昇の波に乗っている。

 だが、ここへ来て、これらのファンドに、より継続的な長期資金が加わっている。
ジョーンズ・ラング・ラサールによると、こうした投資の急増もあり、東京は第1四半期に100億ドル以上の売買を記録し、
世界一活気のある不動産市場になったという。

 投資家たちは、不動産投資のリターンが非常に有利だと説明する。
昨年8月から着実に上昇してきた上場不動産投資信託(REIT)部門の動きから判断すると、還元利回り――純収益を不動産売買価格で
割ったものと定義される――は3.5%前後になっている。これは、約0.6%の10年物日本国債の利回りより何倍も高い。

 「今、よそでそのようなスプレッドを手に入れるのは難しい」。
世界中で約250億ドルの運用資産を持つアンジェロ・ゴードンのマネジングディレクター、ジョン田中氏(東京在勤)はこう言う。
「しかも日本の資金調達は世界一安いため、わずかなレバレッジで1ケタ台後半の(中略)(CCR)を生み出せる」

 1つの心強い兆候は、新規テナントに対するインセンティブが減少し・・以下略

2 :屍寝婆永念@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:22:20.75 ID:zQXWPfpF0.net
ぱぴぷぺぽ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:23:11.72 ID:UIJBQ6cX0.net
軽い地震があったようだ
>>1
あやしいなー。その割にはうごいてねーぞ不動産

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:28.91 ID:XoJyY9uV0.net
これが第4の矢ですよ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:25:51.26 ID:8cPGA7cl0.net
>>3 茨木県の東海村原発は早く状況を報告しろよ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:04.13 ID:/D2dL3pD0.net
不動産から支配される。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:29:23.42 ID:s9z9o3zX0.net
合言葉は

安倍には逆らうな

(笑)

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:32:28.82 ID:4o3i8jjy0.net
6月16日に削ジェンヌと西村関連の裁判が行われる。皆で見に行こうぜ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402657590/l50

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:34:31.41 ID:zxaj73Qti.net
人口減るのに不動産を買うって言う時点でなんかおかしい。
新規の都市計画で儲かるのはコネのある人だけ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:34:45.09 ID:410d5Poh0.net
土地成金にいい思いをさせておいて最後は全部持っていく戦略だからな
外資による支配が固まるころには固定資産税も相続税も廃止されるよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:35:12.06 ID:iGQPkQgl0.net
外国人が見向きもしない不動産でいいの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:37:56.31 ID:DysYds6I0.net
ドルで見ると2割引だもんな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:38:36.11 ID:aF2/LLAD0.net
チャイナで失敗した方はジャパンで儲けさせます。英山師。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:38:41.92 ID:sVKf53+i0.net
2005年 コイズミブームw
2012年 アベノミクスw

B層息してるw

15 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 03:43:26.61 ID:Ox0G50LMP
土地をどうすんの。

担保にして銀行から、
お金を借りるのか。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:41:44.51 ID:sVKf53+i0.net
>人口減るのに不動産を買うって言う時点でなんかおかしい。

中国・韓国から毎年毎年20万の労働者が来るというのに
どんだけ買っても建てても全然足りんよw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:44:50.43 ID:NFAz6BWR0.net
まあ東京だけの話だろうな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:45:31.08 ID:GgmAFWRx0.net
ID:sVKf53+i0
典型的なB層だな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:46:54.68 ID:tHLyMBYa0.net
日本の土地や物件が反日国家に占領されて喜んでる馬鹿がいるとはな
市ヶ谷の自衛隊本拠地を見下ろすタワーにシナ資本が入り
南青山も買い占められてる
新潟や北海道もシナに買い占められてる地区があり
対馬はチョンに買い占められ仕上げは麻生太郎の日韓トンネル

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:47:58.75 ID:PNi1P49M0.net
日本人よもっと買えって事でしょw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:52:35.58 ID:xqaTCwgQ0.net
オリンピックに向けて、か。
国内の個人投資家がつられて盛り上がった2018年ごろに撤収だろうなー

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:54:53.98 ID:WEQ6F4ir0.net
マンションは金食い虫だけど

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:55:34.01 ID:sf/rp8xDO.net
>>9
都心はロンドンみたいに、外国人の金持ちしか買えない値段になる
平均所得の日本人ではとっくの昔にもう買えない値段だけど、日本人に多い小金持ち労働者階級も手が出なくなる

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:56:06.73 ID:pw/R1FnuO.net
まだシンガポールの方がいいだろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:58:32.28 ID:i9L5sAl60.net
中国人に買い占められてる気がするんだが

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:00:02.12 ID:xqaTCwgQ0.net
>>23
いやいや江戸時代からの国是というのがあって、
新しい埋立地は庶民のためにある。まだ墨田区レベルの広大な
埋立地は出来上がったばかりだし、しかも続々高層タワー、
銀座10分のリバーサイドはキャパ広くて上がらない

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:07:08.76 ID:4kdlWNIm0.net
>>1
中国と朝鮮以外なら買ってもいいよ
ただし土地からあらゆる資源を取り出しちゃダメ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:15:16.34 ID:TArGSDsq0.net
不動産株はそれほど上がってないな
去年の業績を織り込んでからむしろ下げぎみだった
このあいだの年金ニュースから全体が上げ底されて一緒に上がったくらい
REITは確かにゆるやかに上昇してるな

29 :名無しさん@13周年:2014/06/16(月) 04:26:34.25 ID:DF7331C+x
日本を滅ぼすアベノミクスw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:35:31.06 ID:tK9gDaNB0.net
移民政策で不動産需要のばす作戦か

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:41:34.35 ID:ra6hm5K30.net
移民歓迎発言はこのためだったかw
ほんとに歓迎するかどうかはあやしいな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:44:35.88 ID:+PYGitJC0.net
で 売り時はいつよ?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:44:57.45 ID:YNQQK9tV0.net
ついでに建坪率の規制緩和すれば良いよ。
日本があっという間に摩天楼になるから

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:48:19.68 ID:TVVYd33O0.net
世田谷区役所の近所で借家暮らしの貧乏人だけど
最近たしかにいろいろ建築してるわ
税務署も一次引っ越しして跡地に合同庁舎建てる工事も始まったし
古い民家だったとこがいきなり更地になってたり建て直ししてたり
なんかいろいろカネ動いてんだろなって感じするわ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:49:37.65 ID:ilaUxwXV0.net
原料の会社だけどずいぶん景気落ちて来たよ
仕事がかなり減ってきたよ
アベノミクスは増税前の先食いで力尽きたな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:52:11.68 ID:lb7qbBpH0.net
正直、アベノミクスは天災や世界的な金融危機が起きない事を前提にした政策だから
もし首都直下地震や東南海連動地震、シャドーバンキングバブルの崩壊でもあったら終わりだよな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:54:27.57 ID:Q0d1tRBV0.net
文字通りの売国だな・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:55:00.97 ID:wAbVRqxoO.net
五輪前だからかな。
五輪前までの中国みたいやん。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:56:08.46 ID:00OtmRUf0.net
>>16
試算を真に受けるバカ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:56:53.54 ID:kCGukS8L0.net
固定資産税は廃止の方向で良い

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:01:32.35 ID:00OtmRUf0.net
>>30
政府が検討もしていない移民政策を批判する人達は、
移民によって給料が下がると言っているぞ。

彼らの理論が正しいのなら、需要が増えるとしても、
安アパートばかりだろう。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:02:16.31 ID:zpmXlXnK0.net
中国人が中古のマンション一棟買ってくれて儲かった。20年近く持ってて十分儲かってた。売れなきゃ売れないでいいと思いながら、高い値段で売りに出してたんだけど売れた。

空室増えたり、外壁内壁直すので資金が苦しくなったら、高値で買った中国人は安く売りに出すよ。日本人が高値で外国人に売って安値で再び日本人が買うのも悪くない。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:07:04.65 ID:IHzFDBt60.net
自衛隊千歳空港のすぐ隣の森を中国人に買われたもんな
法的に問題ないとか余裕ぶっこいてないで改正しろや
有事の際にジャミングとか物理的な妨害とかされても知らんぞ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:11:07.83 ID:00OtmRUf0.net
>>36
それ、アベノミクスないときは平気だったのかな?

リーマンショックの当初は、日本が一番安全といわれていたのに、
なぜか思いっきり影響受けていたのは、どういうことなんだろう。

また、第二の矢で、国土強靭化予算を付けているが、
これは天災を考慮してないの?

そもそも天災や経済危機を考慮した経済政策って何か具体例ある?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:18:33.24 ID:3svf68WfO.net
>>34
古い民家の建て直しは相続の為かもよ。
親が古い家壊して子供が子供名義の家を建てる。
そして子供は親から土地を買う。
そして子供から貰った土地代を生活費とかで子にコッソリやる。
こうすれば相続で揉める事も相続税や贈与税も必要なくない?
相続税が必要な世帯が増えるから、
相続税で払いたくない人達が対策やってるとか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:19:22.40 ID:YNQQK9tV0.net
>>44
天災なんて起きないって前提で全ての政策も、企業も動いてるよ
だから危ないって話なんじゃないかな

今世界的に経済が上向いて日本もやや上向きつつあるけど、中国が吹っ飛んだらまた不景気祭りだわ
不条理すぎる

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:19:47.59 ID:GNDF612k0.net
アベノミクスによる外国人の熱狂…外国人の発狂の間違いじゃねえの?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:22:37.40 ID:6eZSSdMQ0.net
いっそ政権も中国に売ればいいのに。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:24:51.17 ID:XnTZwXnH0.net
円安にして、投資を呼び込んでいるんだからいいことじゃない
中国がどうとか言っている奴いるが、金に色はないしな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:25:26.76 ID:cKhdzGd0i.net
日本を知ってる日本人は買わないので

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:26:13.01 ID:rBRvZAzH0.net
外国人に買わせて震災&放射能で無産化しても補填するなよwww

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:28:16.15 ID:ngLp6GTRI.net
もう 官僚 自体
チャンコロとチョンの奴隷じゃないですか
あとは 自衛隊を売れば完了ってとこでしょう

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:30:17.12 ID:GNDF612k0.net
中国人はせっかちすぎて、農村部の広大な土地にまでかなり立派な高層マンション群
を国内に何箇所もつくった。
ところが、インフラ整備も間に合わずゴーストタウン化した状態だ。
マンハッタンを夢見たんだろうな。バブルは崩壊する。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:30:31.07 ID:tXx5jaDm0.net
安倍ならそのうち政権中国に売るだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:31:05.39 ID:8wtTtqAp0.net
チャイナプレミアムを取れば良い

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:34:48.70 ID:oqvzKjCE0.net
人口減少していけば不動産需要も減っていくでしょう。
人口減少→不動産下落、賃料下落→若年者の住居費負担が軽くなる→多産へのハードルが低くなる→多子化する。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:35:19.52 ID:zW9h+iTE0.net
>>51
放射能の瑕疵で2割り増しくらいで政府が買い取る段取り付いているんだろうなw
1000億の物件2割なら200億だろ、そこから裏の手はず整えたやくざ、政治家が20億くらい抜いても
まだ100億以上儲かるわけだし、金持ちの考えそうな事やな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:35:50.88 ID:yrf25YFM0.net
>>1
不動産に投資してくれるなんて良いことじゃん

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:40:22.71 ID:05wzV+5t0.net
不動産は持つな
借金はするな
見栄をはるな
悪口は言うな
静かに暮らせ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:41:48.46 ID:GNDF612k0.net
中国のゴーストタウンはさすが買われないな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:44:28.25 ID:fLFNdjZl0.net
人口は増えないのになんで高騰する要素がある?
地方なんて壊滅的じゃない

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:44:39.11 ID:DyRN9uBq0.net
ネトウヨってこーいうことがしたくて自民に票入れたんでしょw

自分の住むところが一層汚くなっておめでとうございますw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:45:54.98 ID:R5KcghYT0.net
中国、ゴーストタウンだらけで破綻寸前w
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/2/3/232ca3bd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/a/1/a1067887.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/5/e/5e4da9af.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/3/6/36264259.jpg

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:51:45.28 ID:AHi/I/aaI.net
日本人だろうと中国人だろうと投資家に国を乗っ取ろうとか無いからな。
安心しろ。
儲かりさえすればなんでもありなだけ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:53:24.21 ID:E3yGoFhc0.net
>>61
今から 移民として 大量にやってくるからでしょ
最近のサーチナの日本△とか、日本は福利厚生が充実とか、中国は移民の準備はじめてるじゃん。

その方々の需要を先取りして購入してるんじゃないの

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:53:49.46 ID:diJycigw0.net
>>1
大英帝国の威光を懐かしむフィナンシャル・タイムズww

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:57:27.92 ID:P9hkYmYE0.net
>>61
儲けるには馬鹿より一歩先を見る必要があるんでしょうな。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:59:42.61 ID:TM9eziNG0.net
日本人庶民的には不動産は低迷してるぐらいがちょうど良い
投資したいなら株に行ってくれ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:01:08.92 ID:wUyu3o8r0.net
>>63
完成直後にいきなりデトロイト状態ワラタ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:04:51.37 ID:+0t67jxN0.net
朝日や毎日を筆頭に
ウソ記事で商売してるマスコミ。。。
この手のマスコミ詐欺には
ロートルですら騙されなくなってきたぞ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:09:24.67 ID:4UsRGnxb0.net
外国人が金を国内に持ち込んで持ち帰れない不動産に金払ってくれるなら歓迎やんけ。
アメリカなんてそんな商売にで何十年も貿易赤字のまま平気で贅沢してきたようなもんだろ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:10:35.86 ID:dqm7GHz8O.net
商業用不動産は上がる
企業優先政策ばかりだからな

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:13:26.46 ID:OTiUv+o+0.net
海外で日本の土地は核兵器作る物質採取以外に価値がないと言われてるのに
それはないな…中国人みたいにそんなの関係ねー状態なら買いそうだけど

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:13:52.32 ID:K31wWHLc0.net
>>1
そうではなくて、中国の不動産価格がメチャ下げ勢いだから、
別の投資先を探しているんだろう。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:19:13.69 ID:JwGCb2c60.net
少子化で人口減ってるのに
地方の農村の田畑は、次々とアパート化してるけど
大丈夫なんかねw
なんか、土地持ってる人が借金してアパート建ててるけど
建築会社にいいように言われて・・

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:27:52.42 ID:WSuV0Yux0.net
>>26
墨田区と江東区の違いもわからない者が、偉そうに
東京の不動産を語らない方がいいぞ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:35:43.92 ID:HNvpkm2J0.net
>>32
リニア新幹線営業開始直前。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:47:40.34 ID:Qb14J6tZ0.net
早く来い来い
トンキン大地震w

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:48:34.61 ID:cfyYqwXY0.net
中国は鬼城化
イギリスは蟹が不動産バブルを軽快して利上げするつもり

で、余剰マネーは東京へ向かう?

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:58:25.88 ID:InjpVO0K0.net
日本人と違って、羽振りがいいな、外人は。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:22:05.46 ID:9djJogKJ0.net
外国人て書いてあるけど中国人だからな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:30:08.97 ID:g/baGu7T0.net
これで喜んでるアホってどうしようもないな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:32:18.73 ID:gb9KasUKi.net
中国人が土地や水源を買いあさるようになったのはミンス政権からじゃん

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:33:19.52 ID:3QSCrRrZ0.net
>>1
短期筋の投機だろ。消費税上げるために吊り上げてるんだから
それに乗らない手は無い罠。首都圏直下型の巨大地震には
要注意だが短期だからリスクも激減だろう。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:38:09.77 ID:rQXW92I4O.net
農業委員会にも田畑を買いたいって案件が増えてるとか

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:40:09.65 ID:XnTZwXnH0.net
>>83
円安元高にして、お買い求めやすくなった安倍政権になってから

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:41:27.81 ID:NlP0fok/0.net
ヒューザーのオジャマモン、なにしてるんだろうなぁ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:47:20.24 ID:OV6MM0FA0.net
不動産だけ売れて何も建たない住まないゴースト物件ばかりになるのか、これはバブルというより町の衰退化だな

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:58:53.84 ID:a1s+JMObi.net
外国人イコール中国人だからw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:59:02.58 ID:7hxo46yl0.net
いつの世も最強なのが東京西部土地持ち百姓

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:04:33.33 ID:deIt3dN+0.net
高齢化で会社を受け継ぐ人が減って畳む人増えてるんだよな
そこに円安と少子化で外国人に不動産だけでなく会社を譲る人も増えてる
日本から外国への技術流出が今起きてるんだよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:05:20.43 ID:IvG599P90.net
関連スレ

【北海道】空自千歳基地近くの山林 中国籍の個人が取得、法令上問題なし
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402702545/

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:11:02.43 ID:gb9KasUKi.net
>>86
その前からかなり買われてたよ
テレビで喧伝するようになったのは最近だがな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:16:14.60 ID:Tjkbcv5e0.net
必至の売り逃げ作戦だろ
原発は想定外だったんだろ
だれも逃げれんわな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:17:49.10 ID:ml/QY03nO.net
怖い
野蛮人がやって来る…

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:20:45.60 ID:Fh762iTFO.net
>>76
墨田区に埋め立て地ワロタw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:25:08.98 ID:uVUlOxci0.net
資産税2%ハンパねえ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:25:38.78 ID:KoQKMB5x0.net
日本では中国の話ばかり報道されるが、
実はスペインや北欧にもゴーストタウンはあったりする
そういうのを知ってるから白人どもは日本人ほど中国経済破綻を見込んでない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:36:02.33 ID:6eZSSdMQ0.net
中国経済が破綻する、なんて嬉々として喚いてるのはバカウヨだけでしょ。
アイツら、10年以上前から馬鹿面下げて痴呆のように同じこと言ってるからなw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:46:39.06 ID:YkZHNpo+0.net
不動産は日本国籍しか売買できないようにできんのか。
安倍は無能。

総レス数 201
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200