2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イラク情勢】クルド部隊が油田都市キルクーク掌握 政府軍が放棄 [6/12]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:02.33 ID:???0.net
クルド部隊が油田都市掌握 イラク、政府軍が放棄
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140612/mds14061220130007-n1.htm
産経新聞 2014.6.12 20:13 [イラク]


 ロイター通信によると、イラク北部のクルド自治政府の治安部隊が12日、
北部の油田都市キルクークを掌握した。イスラム過激派の北部進攻を受け、連
邦政府の軍部隊がキルクークの基地を放棄して撤退したため、空白を埋める形
でクルド部隊が展開した。

 キルクークには同国有数の油田がある。中央政府が管轄するが、歴史的にク
ルド人が多く、クルド自治政府は自治区への編入を主張してきた。

 クルド部隊の展開により、油田はイスラム過激派の攻勢から守られる態勢が
できたが、キルクークの帰属争いに影響を与える可能性がある。(共同)


http://sankei.jp.msn.com/images/news/140612/mds14061220130007-p1.jpg
写真:11日、イラク北部モスル東部の検問所で、焼けた治安部隊の車両の近
くに残された軍服(ロイター)

2 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 23:28:12.85 ID:7AF/mE7q7
ついにガソリン200円突破か?

3 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 23:30:42.19 ID:hJ5hQiS2k
んー、

連邦軍が撤収しちゃったんじゃなぁ。
実績で権利を認めてもらうとかかいな。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:23:29.04 ID:3h5neKfd0.net
クルドマンセー

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:39.92 ID:HWcOpCdZ0.net
クルド独立くるど

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:25:52.78 ID:IWNo58NO0.net
クルド独立国家誕生の悲願実現の日が近づいているな。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:33.74 ID:hfzhNcR40.net
クルド手強いぞ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:27:15.02 ID:9j7AzzdX0.net
クルド念願の独立か

9 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 23:32:34.31 ID:hJ5hQiS2k
いずれにしても内陸でしょ。

缶詰めはあるけど、
缶切りがないんじゃ話にならんから、
無茶なことは言わないとは思うけど。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:29:29.48 ID:ALmYoJ6j0.net
ISISもクルドをわざわざ敵にまわすことはないだろう
このままくれてやりそう

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:59.90 ID:vxxhu5DZ0.net
クルド作るど独立国。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:13.48 ID:gKYNsUSK0.net
ん?三つ巴?
どれがネオジオン?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:46.46 ID:P5kiNpzU0.net
クルドの傭兵に敗北はない
立ち上がる限り負けはなく、その力は一騎当千

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:43.37 ID:KtguBCt30.net
緋の目の一族?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:04.79 ID:4o0DZkxO0.net
日本は実態の無い独立国でクルドは独立国の形式が無い独立国。

16 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 23:43:26.00 ID:7AF/mE7q7
日本のためにいいことだと思う

燃料費上がる=>原発再開=>大災害来る=>最初からやりなおし

今のままじゃジリ貧。高い原料輸入して、再加工して輸出して稼ぐ なんてどう考えてもこれから続くものではない。
すでに原価率が上がっちゃってユニクロみたいに経費削れなくて値上げが普通になる。

売れないのにデフレ止まったなどと浮かれているバカ。
売れなくて在庫になったら確実にアウト

さて不景気COMみて倒産した会社の製品買いに行くか。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:00.60 ID:uT5m5U+B0.net
すげーな、ISILとかあれだな、まるでCODみたいだww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:49:50.86 ID:HxjkWBQ70.net
三国志か

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:01.94 ID:pkQsa31z0.net
クルドの独立なんて認めてみろ
トルコでも独立運動が巻きて内戦が起きるぞ

20 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 23:58:03.04 ID:hJ5hQiS2k
問題はクルド人の居住地域が、
複数の国にかかってることかな。

国家再興が民族の悲願らしいけど、
ほどほどで手を打たないと取り囲まれちゃう。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:41.22 ID:RG/eWhI60.net
>>13
我は無敵なり!

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:57:55.54 ID:Jlk5ao9k0.net
トルコの総領事がイラクの反政府軍に拉致されているから
トルコ軍介入もあるな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:03:58.43 ID:fIZ4b35C0.net
クルド地区の油田はクルド人が掌握していて事実上の独立状態。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:04:47.32 ID:n0H8jHxI0.net
オバマも放置プレイに徹するつもりみたいだけど
中央政府もやる気がなさそうだな
このまま放置すれば、誰が誰と戦っているのかわからないくらいの内戦に
なりそうだけど、本当にそれでいいと思っているのかネェ
まあ、日本としては原発を再稼動させて、エネルギーの供給体制を
磐石にしないといけないな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:06:56.70 ID:7+cwQY1O0.net
トルコ南東部山岳地帯+イラク北部油田地帯

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:07:46.73 ID:vtFPkdqV0.net
♪勝って〜クルドと勇ましく〜

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:09:25.92 ID:K7vTk5yX0.net
クルド独立なんて、トルコ・シリア・イランが反対だろう。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:11:00.96 ID:R4Mdh06Y0.net
天下三分の計かよ?

またいっぱい人が死んじゃうのね

やっぱり米軍撤退は早すぎたんや

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:15:13.22 ID:RBVtXPli0.net
クルド自治政府軍の方が、イラク国軍より強いのかよw
イラク三国志始まったなw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:20:45.10 ID:fhNUupCQ0.net
クルド人の主な分布図

http://www.geocities.jp/kuludojp/nyuumon/map4.jpg

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:59:36.01 ID:cmR73TpA0.net
シーア派とスンニ派の争いにアルカイダにクルド人か。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:15.23 ID:wjEklQU80.net
どっちも頑張れィ!!

33 :名無しさん@13周年:2014/06/13(金) 01:28:02.30 ID:GAGcgZI8n
強いとか弱いとかじゃなくて、
国家再興のために踏みとどまってるんでしょ。

いわば死兵だけど、
それだけにほどほどの手打ちを、
納得できるかな。

缶切りがなきゃ、
缶詰めは開かないんだわ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:55.81 ID:iSU8F/du0.net
やりおる

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:30:39.56 ID:J8sw3SwW0.net
イラク北部はISISが支配下に置いたと聞いたので
てっきりクルド地区はISISが支配したと思った
マスコミはちゃんと報道しろ

しかし、なぜISISは金のなる木の油田を支配しようとしないのか、わからん

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:01.36 ID:J8sw3SwW0.net
バクダッドを攻めるより、とりあえずモスルの近くの油田のあるキルクークを支配する方が簡単だし得だと思うが

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:49.87 ID:PZxwrFnP0.net
>>35
ISISはモスル獲ったどぉー
これ欧米系の石油会社とかどうしてんのかね?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:04.84 ID:RBVtXPli0.net
>>37
あのへんには油田ない
>>36
クルド人自治政府の生命線だから、キルクークは国軍が去った後に自前の部隊でキルクーク制圧したw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:47:06.28 ID:9rIlSb0p0.net
http://www.youtube.com/watch?v=sRl0WSW4vOU

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:50:36.87 ID:afrpxLZ20.net
ジース!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:07.65 ID:NHY4LlNZ0.net
ガソリンの値段また上がるんかなー

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:59:51.04 ID:5vBzo9ls0.net
>>8
占領は便乗の結果だろうけど今回は独立までありえるな
もちろん光景人はアメリカで

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:01:09.69 ID:DQRtG68a0.net
>>24
オバマは極東でも中東でもヒッキーに徹しそう。。。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:01:27.78 ID:PZxwrFnP0.net
これイランはどういう立場になるんだ?

>>38
モスルって第2の都市だぞ?油田も近いしめちゃくちゃ拠点だろが

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:14:55.91 ID:5vBzo9ls0.net
>>44
オセロ風だと今回の進軍はこんな感じ
○がシーア派
●がスンニ派

●●○
○○○
●○○
●●●

●●
○●○
●○○
●●●

このままバグダッドが陥落したら、シーア派は東西分裂される
つまりシリアとイランが分断される
これはオバマが見逃す訳だな(白目)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:45.43 ID:8KxNdn/S0.net
うちの市には日本に居る80%のクルド人が居る

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:24:43.53 ID:6sKAJkfK0.net
スンニ派はクルドの敵、アメリカはクルドに肩入れかな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:27:01.92 ID:J8sw3SwW0.net
>>45
なるほど
シーア派分断が目的か
サウジがISIS支援するのもそのためか
ただ、クルドとISISの関係が分からない

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:45:41.71 ID:5vBzo9ls0.net
>>48
今回のクルドは悪く云えば火事場泥棒だろうけど、このまま独立したらパイプラインが大変なことになる
喜ぶのはアメリカ?
http://www.newsnoura.com/wp-content/uploads/2012/08/islamic-pipeline.jpg

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:46:44.78 ID:fAm9pcjr0.net
クルドが来るど(o・v・o)

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:28:36.22 ID:EAfotZJ90.net
>>19
それがアメの狙い

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:34:42.05 ID:0LUNPOTO0.net
トルコのクルド人も帰国させれば?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:37:01.16 ID:mC8D/zZT0.net
9条信者のクソサヨ
そっ閉じw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:23:03.98 ID:k/GFJoRL0.net
イラクの大統領がクルド人だから、出来レースでしょ。

香港 → イギリス → インド人が代理統治
台湾 → アメリカ → 中国人が代理統治
イラク → アメリカ → クルド人が代理統治

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:21:15.60 ID:zt1trwDr0.net
今の情景を考えると、フセイン政権は放置しておいた方が良かったみたいね。
パンドラの箱を開けてしまったような感じになってしまっている。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:24:47.14 ID:aEwEEF5K0.net
責任を持って事後処理をきちんとせずに
実力の無いおかしな政権立てて軍隊を撤退したのが問題であって
フセイン政権打倒までは正しいよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:37:38.29 ID:qi/2HNnu0.net
>>12
俺がガンダムだの主人公がクルド人少年兵

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:41:30.49 ID:IedrKoBd0.net
三国志状態だな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:18:23.95 ID:qi/2HNnu0.net
それ捨てるビーイングの介入まだー?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:51:07.01 ID:5Bq5mzKU0.net
>>21
影技かよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:10:12.30 ID:aEwEEF5K0.net
こいつらってPPKとはどのぐらいつながってるの

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:12:03.24 ID:/rN2bEk60.net
クルドの☆

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:57:32.21 ID:wjEklQU80.net
イラク東部の「ジャラウラ」なる都市でも、騒ぎが有ったそうだ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:34:28.79 ID:z7g77bvt0.net
自衛隊を派遣したいわけだなw
憲法改正で国民は賛成というのに
アメリカは金も命も差し出せと、、なるほど

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:28:09.31 ID:Wv27tQxV0.net
>>55
他の人間じゃまとめられないからね

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:29:10.03 ID:/xNhu9z10.net
ちょっと油売ってくる

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:51:59.70 ID:cb1lnFub0.net
>JSF ?@obiekt_JP 3時間
>「イラクとイランの安全保障関係者によると、イラク政府軍とこのイランの部隊でティクリートの約85%を奪還した。」
>…イラン革命防衛隊のアル・クッズ旅団は最近シリアでも活動していた特殊工作部隊。これが今イラクで作戦行動中。

>JSF ?@obiekt_JP 3時間
>イラン、イラクに派兵―対アルカイダ系武装勢力戦を支援=関係筋
>- WSJ http://on.wsj.com/1hSr4xv イラクへのイラン介入で、仮にこれが成功して
>イランがイラクへの影響力を強めた場合、恐らく一番困るのはイスラエル。

>JSFさんがリツイート
>Yuzo Saeki ?@wsjys 4時間
>イラン・イラク戦争の印象が強いせいか、イランによるイラク首都の防衛支援がしっくりこないですが、
>宗派の対立は、20世紀初頭に英仏が引いた国境線など簡単に超えてしまうのだなと実感させられます。
http://on.wsj.com/1q9Js7r pic.twitter.com/tQtehZ2yFF

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:36:42.22 ID:VqJXjCI30.net
これでイラクは確実に終了だな
オバマはアメリカタカ派の望みである
中東の混乱長期化を皮肉にも果たすというわけだ
これで千年に渡る中東崩壊が確約されるようなものだな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:02:26.52 ID:/hRLw+T60.net
ガソリン\180コース

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:05:50.44 ID:bjr2DvGpO.net
>>1
イスラム過激派だけでもややこしいのに、クルド人まで参戦かよ
イラクもうだめぽ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:07:44.87 ID:3uCuwyrm0.net
トルコ
さっさと参戦しろよ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:12:17.55 ID:Vpg8IyEg0.net
アメリカが派兵したら
さっそく集団的自衛権使って日本も参戦だな
ついに日本も戦争する時が来る

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:13:21.93 ID:DSyzft3H0.net
よく知らんけど、ニュー速だとクルドって人気あるの?

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:23:21.60 ID:hwxKEJvJ0.net
正直、マイナーすぎて人気あるもないも無いような<クルド人

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:01:07.30 ID:UNSlH20Q0.net
>>73
あんまり話題にならないね。
ネトウヨども、回教圏の民族、何故か嫌ってるから。
そもそもクルド問題、知らねえんじゃん?
あ、そうだバスクについては前スレたったった時やたら怒ってるアスペがいたな。
どうも独立という言葉をキーにしてケシカランという論理らしいwww
これぞネトウヨが国や民族、文化に対して一丁字もないことの証明だな。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:03:20.35 ID:Uhmc0NSV0.net
オイルマネーで他のクルド人を支援すればろくなことにはならんだろうよ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:10:22.30 ID:8jHfaKcK0.net
アメリカとEUはもちろん
「イラク領土の一体性を守る!」と主張してくれるんだよな?

まさかクリミアならぬクルドキルクーク油田共和国独立なんてことはないよな?
まさかな。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:16:38.74 ID:pq5NpqtN0.net
>>72
バカ。参加するわけ無いだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:18:53.18 ID:B+ZRPgfY0.net
>>72

隊夢スリップって漫画の世界が目の前まで来てる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:20:49.46 ID:pq5NpqtN0.net
>>73
反米の輩は単にいいダシとしか思ってないから

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:21:23.82 ID:lybbX03R0.net
結局フセインがいた頃が一番良かったよな。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:21:30.15 ID:I6iJEu5EO.net
今までクルド人がフセイン政権からされてきた事を考えれば、クルド人が蜂起するのは当たり前のこと。

アメリカは介入するポーズだけするなら、双方の怨みを買うだけで終わるだろうな。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:26:04.57 ID:pq5NpqtN0.net
>>82
ならば攻撃すべきは今のイラク政府じゃなくて虐殺しながら首都に迫る過激派だが?彼らがフセイン推ししてたんだからな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:48:10.48 ID:j0+0d6SP0.net
>>12
>>57
安彦さんの「クルドの星」があるだろう。
読んだことないけど。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:35:04.62 ID:mAuzjqkE0.net
>>82
湾岸戦以後の政権維持のためだけど、クルド人に大幅な自治権付与を行ったのも
フセイン政権なんだよね。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:00:42.04 ID:/hRLw+T60.net
クルド人はこのまま実効支配し続ければいい

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:07:35.16 ID:aWYC/wFI0.net
南ベトナムの二の舞にはするなよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:59:40.73 ID:W976sFWI0.net
新国名は クルド共和国?クルディスタン共和国??

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:30:07.55 ID:RQFcE5cq0.net
クルド人はなんで国家を作れなかったんだろう?

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:45:35.16 ID:/2rWGeH60.net
>>89
イギリスの腐れ紳士と協定を結ばなかったからじゃね?とあてずっぽを言ってみる。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:21:55.85 ID:cFO4aNDo0.net
トルコやイランにいるクルド人をイラク北部に集めて独立したらいいじゃない

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:54:15.06 ID:9HhGdc4C0.net
>>91 それをさせないために、トルコはシリアに援助してもクルドには渡さない

武器弾薬がシリア経由という大本営発表は嘘
ロシアからイラン経由で大規模に補給されているよ

93 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:23:52.90 ID:qqL0OHnW0.net
対スンニ派共闘…イラン、マリキ政権に「あらゆる支援」 米連携視野 6.14 21:18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140614/mds14061421180009-n2.htm

>一方、混乱に乗じ北部の油田都市キルクークを押さえたクルド人勢力が、東部ディヤラ県のジャラウラを制圧したとの情報もある。

正規軍が放棄した領域をクルド人部隊絶賛が制圧中


>>89
トルコ建国の英雄、ケマル・アタテュルクに阻止された
トルコ領(と主張している領域)が分裂しちゃうからね

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:33:37.69 ID:7V7V4nz20.net
アメリカ軍の代わりに地上軍をイランが派遣してマリキ政権を守ることで
イランはアメリカに貸しを作ることができるな

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:37:40.28 ID:/tOpTsHA0.net
>>91

まあ、事実上その方向だよね。

しかし、とうとう「スンニ派原理主義VSシーア派原理主義」か。
すごい事になっちゃってるよなあ(・∀・)(他人事)

96 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:59:47.22 ID:qqL0OHnW0.net
>>91
独立しても、まあ本来の「クルディスタン」の領域を取り戻そうとするよね…
http://www.jinruiaizenkai.jp/NPO/_src/sc1928/darefun5-2.jpg

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 04:07:18.55 ID:i51BgM9H0.net
>>30
クルディスタンっていう黄色い部分で独立しちゃえばいいだけか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:17:25.19 ID:zdqYRQR60.net
>>1
クルド人がんばれよ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:22:38.55 ID:uutV2Abu0.net
白人によるくだらん線引きが崩壊か

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:25:43.58 ID:LaL/nfI10.net
原油価格高騰のために、クルドとイラクの共謀じゃねえの?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:30:59.98 ID:+8B1wl7o0.net
自治政府に油田やればいいよ。
イラクはどこを掘っても石油でるし。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 05:35:59.53 ID:oyv9MW1K0.net
トルコなどには悩ましい問題ですね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:03:51.96 ID:wU8mdRleO.net
某国の人民解放軍も参戦して油田確保したいそうです
遊んでやってもらえませんか?

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:05:03.29 ID:4MP4Z9fe0.net
クルド、クルド、クルド、クルド、手強いぞー♪

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:00:19.58 ID:eSY7i7uz0.net
アメリカのご主人さま、どうなされるのですか?
日本にだけ鞭振るってたら指されますよw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:31:05.00 ID:FbRpIwtiO.net
【国際】イラク政府軍がクルド部隊空爆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402792057/

どういうことなの…

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:37:01.40 ID:Iyl9rhBz0.net
>>35
最後にまとめて制圧するので、都市部から攻めているんだと
思う。
裏を返せばパトロンがかなりの金がある証拠。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:37:50.87 ID:2O3T/Qqw0.net
クルド独立しろよ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:40:02.26 ID:StnTArFP0.net
三国志が始まるのか

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:57:53.55 ID:mfVwyZPy0.net
>>96
要求する領域的にはアルメニア人と似たようなもんなんだから
アルメニアと同じくらいの大きさの国を山の中に与えとけばここまでこじれなかっただろうに。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:07:49.34 ID:Ey3sjf190.net
>>91
シリアの現政権を批判しているのがトルコなんだけど。
>>92
なんでスン二派やクルド人をイランが支援するんだよw
ていうか今のイラク政権の支援を表明しているのはアメリカよりもむしろイランだ。
今のイラクはシーア派の政権だからな。
それを潰したい国家があるんだろwシーアは反ユダヤだからな。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:11:00.79 ID:qihOzkBjO.net
クルド人部隊に資金物資を援助してる勢力は誰?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:32:22.28 ID:FbRpIwtiO.net
ヨルムンガンドみたいだ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:37:16.45 ID:Ey3sjf190.net
>>112
今のイラクを解体したい人達。
石油価格を釣上げたい人達。
イラク内では多数派のシーア派にスン二派だけでは厳しいので協力してほしい人達。
これらだな。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:02:20.65 ID:5usjsVAZ0.net
どっちが政権とっても迫害されるのか?

          .∧_∧
          ( `Д´)
           クルド
       _           _
   .   /| /      .\ |\
  キモイ./. /軽蔑    軽蔑\. \キモイ
   ./ |/              \| \
      ̄    敵視        ̄
.∧_∧  ────────→  .∧_∧
( ´Д`) ←───────―  (゜д゜ )
スンニ     敵視         シーア

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:43:33.70 ID:7rj6o0m60.net
>>115
クルドが韓国、スンニとシーアが日中かと思った

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:57:43.76 ID:PpIOtJDx0.net
イスラム過激派頑張れ!

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:08:09.40 ID:CH7O9Ru30.net
キルクークって北部で唯一取られてない都市だったっけ?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:06:46.20 ID:6ixiAlvj0.net
>>75
お前病気だなw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:33:41.54 ID:rTKbQEei0.net
NATOとしてはトルコの領土だから、侵略として全員でクルドから防衛しないといけない

湾岸戦争でクルドが味方だったもんで、トルコは大変に怒ったのだが、
今回はクルドの方から敵になってくれたので、遠慮なくクルドを叩ける

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200