2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】プールの授業中に溺れて重体だった小6女児死亡−秩父

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:08:47.86 ID:???0.net
意識不明の小6女児死亡=水泳授業で溺れ−埼玉
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014061200977
埼玉県秩父市の市立尾田蒔小学校で、水泳の授業中にプールで溺れ、
意識不明の重体になっていた同小6年の中畦桜ちゃん(11)が12日午後、
病院で死亡した。県警秩父署は今後、詳しい状況を調べる。(2014/06/12-21:55)


※関連
【事故】水泳不得意な小6女児、プールで授業中に重体 [6/10]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402403238/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:09:42.11 ID:H3kb24020.net
>>2なら俺も天国に行ける!!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:09:46.43 ID:sGfPMyyv0.net
( ゚д゚)つ┃~~~

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:11.38 ID:OuauJLjj0.net
溺れたふりして怒られた奴いるだろ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:11:15.67 ID:wsUlphlr0.net
http://blog-imgs-15.fc2.com/b/u/1/bu1019/2012040314325547c.jpg

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:32.41 ID:ueuqQET20.net
また日教組か

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:12:42.68 ID:XHjl4+Zs0.net
乳部

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:00.15 ID:dKTIDr930.net
教師よりも他の生徒が助けた方が早かっただろ
1mしかないクッソ浅いプールなら誰でも助けられるのに何やってんだか

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:50.83 ID:AQ1M+vGk0.net
俺が近くにいたら助けてやったのにな。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:51.74 ID:qtFBJz300.net
大月のプールのほうが安全ですよ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:06.66 ID:yhTkAstc0.net
ふじみのプール事件も埼玉県だったな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:16:45.45 ID:/rGy8SzU0.net
殺人ですねこれは

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:15.60 ID:Q+xmU0TR0.net
小学6年生が、どうやったら小学校のプールで溺れることができるのか?
足もつくだろうし、周囲に友達もいるだろうし。

溺れ方を聞きたい。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:17:47.72 ID:dhIGOWlr0.net
あちゃー

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:52.77 ID:X5V7+wVh0.net
んちゃー

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:05.95 ID:5BRgQWeE0.net
小6だからって自お惚れてたんだろうな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:20:17.51 ID:Zk3kJJnH0.net
小学の時、無理やり、頭をプールに沈められた事が何度もある

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:15.10 ID:it72lW7D0.net
俺も小4まで全然泳げなくてさ〜、親が見かねて夏休みプール教室
みたいなトコに放り込まれたわ
水に顔をつけるのが怖い段階から初めて、ひと夏でなんとかプール
の端から端まで泳げるようになった
カーチャンありがと、おかげで溺れ死なずに済みました

……埼玉の僻地にはそういうの無いのかな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:21:19.80 ID:Pcuo32vf0.net
めんま…。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:38.29 ID:JW1KldMr0.net
あんな大勢の糞尿唾液鼻水が溶け込んだ汚水
入るだけでも最悪の気分なのに
大量に飲んで
可哀想に

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:22:53.47 ID:a6TsXbFCi.net
ぬるぽ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:23:09.16 ID:RmAYXXVj0.net
一度垂直飛び込みして底でしこたま頭打ったことある
気絶しなくてホントよかった

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:20.91 ID:i18dMFj60.net
やるせない・・・(´・ω・`)

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:42.45 ID:28568b2H0.net
1年生ならともかく6年生なら足がつくだろうなぁ
泳いでる最中に貧血で失神したとかが原因かな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:45.99 ID:GtMjLsmy0.net
気の毒やわ、学校の授業ごときで命を落とすのは。
昔プールの授業は1回の授業のうち何回も全員プールから上がらされたけど
誰か沈んでないかチェックするためだったんだろうな。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:00.00 ID:f784Of1V0.net
排水溝に吸い込まれたら抜け出せないらしいな

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:26:13.72 ID:UOFcykrd0.net
>>21

■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆( д) ゚ ゚

28 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 22:30:41.29 ID:ft5rTx65G
原因究明するまで水泳の授業はナシということで

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:57.51 ID:OrR0TIhe0.net
人間は洗面器の水でも溺れるから
泳げないからという事だけではなく他に何か原因があったのかもしれん

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:27:59.80 ID:OyAlLTkQ0.net
植物人間にならなくてよかったよかった

親御さんも一安心だな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:07.69 ID:v7dGdxgR0.net
息継ぎ失敗して水飲んで盛大にむせたのかな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:10.35 ID:GtMjLsmy0.net
立とうとして足が滑ったらおとっとってなってすごくあせるw
ちょっとしたことで溺れたのかもしれん。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:31:48.09 ID:j89gNeyB0.net
あーあ 死んだか

何、という理由もなしに気を失うことだってあるからな
バイオリズムの底だった、といおうか

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:30.91 ID:fWnp3f6Q0.net
ライフジャケットをつけさせなかった学校の責任

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:32:52.96 ID:i6uG2gf40.net
もう水泳の授業やってんの?
最近天気悪かったからあんまり気温上がらなかっただろ
冷え切って足が攣って溺れたんだろうな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:33:38.21 ID:hpFagL1p0.net
まじかよ、ひどすぎるな!!!!
教師は常に生徒の命を見守る責任があるんだぞ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:36.27 ID:e3982EAbI.net
泳げない子は無理して泳がなきゃいけないのかな
どうすればいいんだ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:47.26 ID:JZ7Q+y+K0.net
脳死状態だって言われて維持装置切ることにしたんだろ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:34:50.75 ID:SWg1UEyk0.net
足が攣れば溺れるけど、それまで誰も気づかなかったのが不思議。
普段はどんな子だったのか、調べた方がいいんでないの。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:35:43.40 ID:g/o782rHO.net
授業中でも、最後の方で設けられた5分〜10分の自由時間なんかの時に起きた事故なのかもしれないよね。
先生達の目が行かなくなる時が自由時間だから。


勘違いしてる人もいるだろうけど、女の子は泳げなかったから溺れたんだよ?

歩いていても深い場所(真ん中辺り)まで行くと脚がつま先立ちでうまくつかなくなる。
周りの子達達がふざけてバシャバシャやってるとプールに波が立って水流も複雑になり身体を直ぐにもって行かれ泳げない子は溺れる確率が高くなるよ。

先生は、はしゃぐ子達達一人一人に目が行くわけではないし、むしろ高い場所からプールを見ていると逆にぼーっとしやすくなる事もあるんだよ。

例えその時に女の子が溺れていたとしても周りの子達達は女の子がふざけて潜水していると勘違いして誰も助けない。

はしゃぐ子供達の声、プールのゆらゆらした波、催眠術にかけられた先生達は気付かない


そして・・・

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:16.41 ID:x8TUwHCG0.net
親の気持ちを考えたらやるせないな・・・
俺にできるのはご冥福を祈るだけだわ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:53.76 ID:GtMjLsmy0.net
>>40
泳げない子って集められてはしっこのコースにさせられなかったw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:37:09.77 ID:i6uG2gf40.net
>>18
俺なんか小二の時に一週間だけのプール教室に放り込まれたわ
超スパルタで水より先生の方が怖かったおかげで
3日目ぐらいでバタ足で泳げるようにはなった

でもプール嫌いになった

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:38:24.34 ID:3P2Yj6Xv0.net
(ー人ー)

>>13
前の記事の時も書いたが、
泳いでる最中に心臓が止まったのだと思う

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:39:01.07 ID:bwvTG1iq0.net
>>37
泳げない子は下手糞チームに分けられて先生から手厚い指導を受けるから
溺れることはないんじゃない?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:40:12.57 ID:i6uG2gf40.net
>>39
溺れてる人って漫画みたいに派手にバタバタ暴れたりできない事が多いらしいよ
水面下で必死に藻掻いてるから表面上はボンヤリしてるように見えるんだって

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:10.98 ID:o1iBmwfMO.net
泳げる泳げないじゃなく
何か突発的な異変が有ったんじゃないかな

女の子のご冥福をお祈りします

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:51.95 ID:Z3My/7uZ0.net
泳げない奴はプールサイドで足だけ浸かって水に慣れてーって感じだったな
で腰辺りまで底上げされたところでビート板持って歩いてたw
もう幼稚園保育園レベルwwww

溺れるとかという世界とは無縁なところだったな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:38.16 ID:11Tip1my0.net
> 県警秩父署の発表によると、6年生53人が25メートルを泳ぐ授業で、
>20メートル付近で女子児童が沈んでいるのを、泳いでいた児童が見つけた。プールの深さは1メートル程度だという。
> 同校によると、女子児童は水泳が得意ではなく、昨年は13メートルしか泳げなかった。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:44:58.58 ID:WtTKruUV0.net
強制的にプールに入らされるのに安全が確保されてないって殺されたも同然だよな
これでなぜ教師が逮捕されないのか、公務員だからかな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:02.98 ID:WSyZdDFP0.net
>>40
文章がただただキモい

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:46:11.43 ID:WFIn2u0c0.net
あーあ。亡くなったのか。プール禁止になるな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:01.92 ID:6tZ3e1TK0.net
>>19
秩父で女児が水死って、共通点多いな。
まだ町おこしに使ってんのかな

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:47:36.33 ID:ooUTzMpY0.net
>>37
スイミングスクールに行ったよw
プロだからちゃんと指導してもらってすぐに泳げるようになった

ビート板から初めて3日後には泳げたw
肺に空気を入れればいいといわれて直ぐだった。
それができないから泳げなかったw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:48:19.35 ID:GtMjLsmy0.net
>>49
え、息継ぎなしで限界まで兆戦してしまったのかな。
6年生では50mは泳げないと

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:09.41 ID:Iz1M2BW/0.net
泳げるけど泳ぐのが苦手なところに紛れ込んでたな。その方が楽だったから。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:45.20 ID:VRMtVmp80.net
次はプール規制かな?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:54.01 ID:i6uG2gf40.net
>>52
今年はさすがに中止だろうが禁止にはならないだろう
どうせ同級生達は卒業しちゃうし来年になれば何事もなかったようにプール再開
そして今回の出来事は学校の怪談の一つに加えられる事になる

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:40.18 ID:wYak0Njx0.net
× カナヅチ

○ カネヅル

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:56:53.68 ID:CJ+csTDq0.net
スイミングスクールで死亡って聞かないよね
この教師と何が違うんだろうか

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:40.11 ID:ermjWti/0.net
てか水泳の授業なんていらねえだろ。
あんなもんプールの建設利権以外の何物でもないからな。
生徒のためでも水泳部のためでもない建設業者のためな。

あんなもん何に使うんだ? 震災対策にガソリンでも入れるかw
あと先回りしておけばプールで泳げても河川や、いわんや沈没しかかりの海で
泳げるようにはなんないよw ましてあの授業時間じゃねwww

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:55.74 ID:gqhuTg9FO.net
1メートルしか水深ないなら立てよと思うが水飲んでパニクったんだろうな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:59:57.15 ID:bwvTG1iq0.net
>>60
生徒の数の違いだけだろ
学校では全国で何十万人って子が授業受けてるんだから
事故が起きる可能性は格段に高くなる
スイミングスクールなんか1万もいるかどうか

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:06:49.91 ID:wYak0Njx0.net
女子が休んでるのをニヤニヤして見るだけのもの

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:48.04 ID:zMGddO6+0.net
>>61
水泳の授業は生徒を泳げるようにするためにあるんだよ知能障害w

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:12:18.32 ID:ermjWti/0.net
>>65
で、お前みたいな白豚が泳げるのwww
どうせパンツ脱がされていじめられるってんで
ずる休みでもしてたんじゃねえのw

泳げるために? 数時間で泳げるようになるかよアホwww
大体豚、お前は小中6年間、何時間逆上がりに時間かけてきたんだよ。
できるか? 逆上がりwww

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:15:14.87 ID:zQ/8OmY80.net
>>49
先生が苦手な子に適切に指導して
泳げるようになってれば防げたな

手抜きしてる先生多すぎ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:31.95 ID:3h5neKfd0.net
超法規的殺人罪だね

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:16:35.96 ID:zQ/8OmY80.net
>>63
数よりレベルに合った指導をしてるかどうかだな
泳げる子も苦手な子も同じことしてたら事故が起きやすい

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:17:10.87 ID:e9QFFJ3V0.net
いじめで沈められたんじゃねーの
死んだ子は泳ぐの下手だったらしいな
運動神経悪い子っていじめられやすいし同級生に殺された可能性もあるかもよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:19:20.72 ID:zMGddO6+0.net
>>66
> で、お前みたいな白豚が泳げるのwww
> どうせパンツ脱がされていじめられるってんで
> ずる休みでもしてたんじゃねえのw

とっさにこういう妄想が湧いてくるところがすげえなw
実体験ですか?w


> 泳げるために? 数時間で泳げるようになるかよアホwww
> 大体豚、お前は小中6年間、何時間逆上がりに時間かけてきたんだよ。
> できるか? 逆上がりwww

実際俺は泳げるようになったけど?
ていうか水泳の授業数時間憂けりゃ普通は泳げるようになるよw
俺だけでなくクラスメイトみんな泳げるようになったよw

むしろ泳げるようになれないほうがおかしいw
お前みたいにイジメに遭って水泳の授業をサボったやつ以外はみんな泳げるw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:30.15 ID:LBZ2qTit0.net
秩父って寒くないの?
南関東だけどプールは7月に入ってからだよ。気温はあがっても水温があがらない。
一度心臓発作で亡くなる事故があってから、すごく基準が厳しくなった

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:20:42.54 ID:e9QFFJ3V0.net
別に無理して25mなんざ泳げるようにしなくてもいいのにな
女の子なら尚更

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:21:27.06 ID:U8j7sRp50.net
桜みーつけたっ!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:22:50.91 ID:qMBQyUwpO.net
貴重な処女マンコが・・・

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:24:31.80 ID:ermjWti/0.net
>>71
あははははは、図星つかれて目が真っ赤〜〜〜
お前、ネットじゃそのつき出た腹〜見えないと思って
適当なことばっかほざいてんじゃねえよwww

第一、狼狽してだと思うが実体験ってなんすか?
自分の体験したこと以外は想像できないんすか?
アスペってそういう病気だよねwww
んで、発達障害ってね、逆上がりに躓くと自分のやり方に固執リピートして
結局なかなか出来るようにならないってのは聞くね。
メンタルと運動能力って結構関係あんのよ。失読症と平均台とかw

あ、あと水泳もそうな。お前にゃ無理だよwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:15.48 ID:RuNoCnsq0.net
>>1
まだ6月だぞ
はええよバカ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:20.94 ID:bY5pYkiL0.net
>>13
泳ぎ下手な子なら、息継ぎで水を飲んだらアウトじゃないかね
息するつもりだったんだから、水が肺に入る
それだと足つくとか関係ないよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:41.63 ID:zMGddO6+0.net
>>76
だからお前は水泳の授業でイジメに遭ってそれがトラウマでプールを憎むようになったんだろ?w
お前カウンセリングかなんか受けたほうがいいぞw

警察に捕まる前にw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:00.56 ID:LtSKSCMg0.net
もったいない

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:31:55.28 ID:YloGi/0T0.net
6月じゃ寒いよなぁ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:14.80 ID:LgcElvLu0.net
>>8
溺れる奴は水かさ10cmでも溺れるからな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:32:24.50 ID:xZaBfbDl0.net
秩父の医療レベルでは救命困難。
東北より20年遅れてる。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:33:31.87 ID:BAUiC8xV0.net
>>20
分かる
プールで小便すると気持ちいいんだよな

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:10.50 ID:vxoiTSkp0.net
おれも泳げない時はプール授業辛かったなあ

泳げるようになったら楽しくて仕方なかったけど

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:34:29.73 ID:0YLV4zPG0.net
うわーダメだったか…
子供の事故死はきっついな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:35:30.18 ID:WFIn2u0c0.net
>>58
全国の他の学校の保護者達がどんな文句言い出すと思う?
プール無くなるのは時間の問題。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:37:52.12 ID:3tOWYVkb0.net
苦手なことでも人並みにできるように、克服しようとしない子や
させない親が最近は増えてるのか?由々しき世情だな。
 秩父市の税金で見舞金を出すのか? 

秩父市民はビニールハウスの保険や共済に加入してないせいで、
撤去や復旧を税金にたかって、水道料金やらあれこれ物入りだな。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:38:17.89 ID:I1Tr8IAmO.net
水泳って教わって出きるようになるもんなの?
自分は教わらずにクロールできたけど、何度教わっても平泳ぎは出来なかった

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:01.18 ID:ermjWti/0.net
>>79
はははははは、プールを憎むw プールを憎むってのは新しいな。
で、犯罪とか警察とか言うが何をすると思ってるわけ?
毎夜毎夜削岩機をもって学校に出没するわけ?

wwwww
クライムノベルは一時期濫読していたが、そういう悪党は見たことないなwww
あはははははは、お前面白いよ、白豚w わかったら逆上がりの練習でもしろよ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:38.39 ID:vodIE0xh0.net
>>13
自分、カナヅチじゃないけどプールの授業中に足がつって溺れかけたよ
足は着くし手を伸ばせば上がれる位置にいたけどパニックになって危なかったよ
泳ぎが下手なら比較にならない程にパニックになったのは言うまでもないと思う

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:39:48.26 ID:JfjHCRBE0.net
キチョマン(´・ω・`)キッコーマン似てるよね

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:05.43 ID:6ldM79sN0.net
うちの小学校はプール開き7月だったなあ
随分早いけど室内プールなのか?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:40:26.80 ID:HPSZ/BKV0.net
つか、監視員は視力のいい奴がやれよ?
視力1.5以下は論外

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:46.65 ID:Bkws3stp0.net
なんですぐに回りの子が助けないんだよ
いじめがあったか絶対調べろ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:40.34 ID:zMGddO6+0.net
>>90
まープールの話をしてるのにいきなりイジメの話を始める当たりもう語るに落ちるってやつ?w
普通はいきなりイジメの話なんか始めないわなw

そうなの?イジメに遭ってプールの授業受けられなかったの?可哀想にねえw
で、泳げないとw

普通は小学生だって三時間も授業受けりゃ泳げるようになるのにw
お前は泳げないとwwwwwww

可哀想になあw

「水泳の授業を受けたって泳げるようになんかならないんだよ!」ってのにお前の心の叫びを聞いたぞw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:43:52.34 ID:qo2iXbLK0.net
監視はプールサイドからやれよな

プールの中でするもんじゃない

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:21.35 ID:Zf9npIIk0.net
>>93
埼玉は全県的に6月頭からプール開きしてたりする。至って普通の屋外プール。

大抵梅雨で潰れることが多いからなんだけども、水温+気温=基準温度がギリギリの日の
水泳は、唇青くしてブルブルしながらした記憶。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:47:56.01 ID:NoYELb7H0.net
安全なはずの学校のプールでこれはない。
教師は完全に水の怖さをなめてたわな。
適当に監視してちょっと溺れても放置が
日常的だったんだろう。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:23.27 ID:hID58OLyI.net
6年生が水深1メートルのプールで溺死とか有り得るのか?
立てば足が着くのに何故溺れる?
自宅の風呂で溺れるくらい難しそうだ
まぁ、可哀相とは思うけど

総レス数 320
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200