2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】2022年までに全世帯にトイレ設置、インド首相が約束

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:51:33.64 ID:???0.net
2022年までに全世帯にトイレ設置、インド首相が約束−新華網
http://news.livedoor.com/article/detail/8929125/

【新華網】 インドのモディ首相は11日、国家に進歩をもたらす
夢の実現に全力を尽くし、すべての政党と社会階層が一緒にインド経済社会の発展のために努力すると発表した。


モディ首相は上下院全体向けの初めての演説で、
政府の重要な目標として貧困撲滅を挙げ、インド独立75周年となる2022年までに、
全世帯に水道、電力を提供し、トイレを設置することを約束した。
農業の振興と基盤施設の整備を当面の急務としている。

インド人民党政権と他の政党との関係については、
インドが進歩するにはすべての政党、地方政府と社会階層の参加に頼らなければならないとし、
一カ国は人間の体のように、体のある部分が悪くなると、全身の健康にも悪影響をおよぼすことになると話した。

また、モディ首相は、インドが努力して進歩を遂げるならば、国際イメージも大きく改善できるという。


※関連
【インド】「うんちは屋内で」立ちションを放水で撃退・・・トイレ難民6億の国、共用トイレは丸見えで男が群がり触ってくる事も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402279243/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:52:34.27 ID:ww9UbUxg0.net
そのトイレ
日本に任せてみませんか?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:53:09.06 ID:K8qPZxQd0.net
ちょっとTOTOの株買ってくる

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:53:14.35 ID:6+Ijkx+b0.net
経済発展というよりは不可触民対策でしょ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:53:51.29 ID:er03x63V0.net
トリックかよ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:54:02.52 ID:qgjP0nP50.net
下が豚小屋なんだろ
ジョジョで見た

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:54:55.41 ID:FvJ8Ndz10.net
いーなINAX

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:55:30.63 ID:3QVORlCa0.net
下水処理にも関わるから、日本が協力しても良い事業

でも、よく分からないけど、
カーストの中で、こういうお掃除で暮らしてる人も居るんでしょ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:55:52.23 ID:nskvxFtv0.net
時間かかり過ぎ
今年中でがんばれ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:56:22.45 ID:Fm5Pl33w0.net
肉便器が↓

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:57:12.95 ID:erUmUTdK0.net
なぜか日本が金出す話になるに100万ペリカ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:58:21.03 ID:/fQa+x5P0.net
>>11
メンテとかでお金入ってくるならインフラはおいしいやん。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:58:31.58 ID:FvJ8Ndz10.net
>>11
別にそれはいいと思うぞ。
インドの全世帯が日本製ウォシュレットとか胸熱だわ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:58:48.21 ID:VgTHp8gB0.net
>>8
その後も下水や清掃の仕事すれば良いじゃん

日本のブラクミンみたいに

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:00:08.06 ID:ppD918x00.net
半島のみなさん、お仕事だそうですよ

一家に一名だそうです

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:00:43.41 ID:HycQmfua0.net
>>11
出すことによるメリットもあるからそうかもね

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:00:59.78 ID:bvMBdt0J0.net
>>1

言ってるだけで無理だよ というかそう言わざるえないよね
無責任なユニセフがキャンペーンやってるからさ
都市部はともかく

広大な農村地帯まで下水道はむりだし 不浄なトイレを屋内にはつくらない

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:01:26.85 ID:oMKYs8Wb0.net
全人類が水洗トイレを使うと水は枯渇する

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:01:27.58 ID:DUR204t+0.net
インド旅したけど断言できる



あと数年レベルでは絶対無理

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:01:28.13 ID:XGMBE2Xf0.net
その前にレイプをなんとかしろよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:01:29.57 ID:g+48AgGH0.net
世帯数を減らすために大量殺戮が行われるんだろうな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:05:42.26 ID:TAEUf91j0.net
全世帯なんて言って大丈夫なのかよ
川に紐張ってトイレと主張するなら可能だけど

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:08:03.62 ID:bvMBdt0J0.net
インドはインドスタイルでやっていけばよい


欧米スタイルの資源つかい放題の贅沢三昧なんてのはどう考えても無理だよ

何とか実現できるのは電力かな 
電力は作ることが可能だからさ

インド全体に都市ガスなんて無理だ 

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:10:27.70 ID:PAGCtMQD0.net
トイレの設置は文化レベルを上げると思うぞ
期日に間に合うとは思えんが地道に達成して欲しい

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:11:56.67 ID:+PTXj6Rc0.net
ぜひわが社のウォシュレットを御買い上げください!

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:17:54.60 ID:it72lW7D0.net
コンポストトイレにして肥料つくって食糧増産に繋げろ!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:18:33.83 ID:K8qPZxQd0.net
インドの山奥の人→トイレって何?旨いの?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:21:50.73 ID:cp39yoNV0.net
左手オワタ・・・・・・

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:22:34.98 ID:bvMBdt0J0.net
近代的なトイレなんてのは
イギリスでも第一次世界大戦以降に労働者階級に行き渡ったが

それ以前は金持ちが上流階級しかもってない

 

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:25:35.74 ID:GYEBhypF0.net
モヘンジョダロとかトイレや下水道完備してたんだろ。
あの辺って時代が下るに従って文明が劣化してるんじゃ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:27:19.35 ID:mwUzcGzQ0.net
>>7
LIXIL

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:30:01.26 ID:Qo5KNw4D0.net
汲み取りも手間かかるだろうな
日本の工事現場で使ってるような簡易トイレでも置く気か?

>>28
もう片方の右手でカレー食ってるというのが何か面白い

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:42:28.88 ID:vVAUHIJL0.net
そして2028年にはインド五輪か

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:44:42.89 ID:P9k2gKKP0.net
>>30

都市部なら昔からある
都市部といっても城塞都市の内側な

今話てるのは近代的なトイレの話だよ 

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:55:30.01 ID:Et+N+SW90.net
全世帯下水道工事はムリだから、ポータブルトイレを配って終わりかな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:57:32.67 ID:TcDGbdq50.net
中国って進んでるんだな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:01:26.84 ID:3Pv9ClOR0.net
>>1
お前の祖国のキチガイウンコリアではキッチンにトイレがあるんだっけ?
さすがウンコを食材にするキチガイ国家wwwww

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>15
トンスル量産して飲みまくればいいだけだもんね
そのまま食うのが手っ取り早いけどww

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:00:58.00 ID:JGimSrQS0.net
曾祖父がインド人な俺が飛んできました。
何か質問ある?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:09:44.43 ID:C898iE/60.net
首相「全世帯にトイレ設置しますよ。(にっこり」)
(※シュードラを除く)

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:41:29.78 ID:DNRnQxYp0.net
トイレツマル

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:52:11.31 ID:tLsWkGsx0.net
TOTOが アップを

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:11.91 ID:zSdT8F35i.net
トイレ世界一の日本企業、出番だぜ!

インドに合うトイレ開発をplease!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:53.30 ID:BeNM7mZQ0.net
(´・ω・`)まー日本もぼっとんだったしな。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:36:28.60 ID:6+4IwBKk0.net
いきなり日本のウォシュレットレベルは無理だから、

とりあえず日本のくみ取り式便器を参考にしろ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:38:05.96 ID:6+4IwBKk0.net
>>38
インド人って、右手で食って、左手でウンコ拭いているけど、

ナンを焼いている人って両手を使ってナンをこねくり回しているけど、
あれってウンコまみれ ?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:10:06.26 ID:zWXuNTK/i.net
これは凄い経済効果

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:10:47.33 ID:E4Tn8KlE0.net
水足りるの?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:13:29.49 ID:f/kyTc5g0.net
jokasoってのは外国でもそう呼ばれるらしいぞ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:14:34.51 ID:kog9IBoG0.net
肉便器問題を先に解決しろ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:15:28.72 ID:G/SysBNFO.net
>>17
でもせめて都市部はトイレ作らないと。あとトイレは下水じゃなくてもボットン方式でもええんやで。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:16:52.36 ID:ucuUhSo60.net
インドでは一部の家庭にしかトイレが無くて
道端でするのが当たり前と聞いて驚愕した
何がIT大国じゃい。一部のチョーオカネモチインテリと99%の貧乏国
中国より酷い

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:23:11.48 ID:6+4IwBKk0.net
>>47
くみ取り式なら水はいらないよ

バキュームカーは必要だけど

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:28:53.57 ID:mPjjcJtG0.net
女性を精液便所にするのを止めさせる方が先じゃないですかね

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:10:10.13 ID:QvVqh1pd0.net
「トイレの無い家は家じゃない」

総レス数 54
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200