2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【集団的自衛権】国民投票法案、憲法解釈変更で「審議を十分に踏まえる」新付帯決議 13日成立へ [6/11]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:32:52.14 ID:???0.net
国民投票法案、憲法解釈変更で新付帯決議 13日成立へ
http://www.asahi.com/articles/ASG6C5SNFG6CUTFK00J.html
朝日新聞(二階堂友紀) 2014年6月11日23時01分


 憲法改正の手続きを定めた国民投票法改正案が11日、参院憲法審査会で共
産党、社民党を除く賛成多数で可決された。13日の参院本会議で成立する見
通し。

 参院では、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対する民主党
の要請で、解釈変更に当たっては「変更の案について国会での審議を十分に踏
まえること」とする付帯決議が新たに盛り込まれた。自民党は同法案の早期成
立を優先し、追加を受け入れた。

 付帯決議では「諸情勢の変化と新たな要請を考慮すべきは当然だが、政府が
自由に憲法解釈の変更をできるという性質のものではない」とし、「便宜的、
意図的に変更すれば、憲法規範に対する国民の信頼が失われかねない」と指摘
した。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:33:54.56 ID:Bmwi+sSF0.net
・:*。・:*三( o'ω')o

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:33:58.90 ID:Zk3kJJnH0.net
なるほど

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:33:59.15 ID:qxiImWyQ0.net
くやしいのうwくやしいのうw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:34:26.06 ID:YuqaPwNS0.net
                  /ミ彡三三ミ、 
                 /彡彡ソヾミ三ミミヽ   
       / ̄Y ̄ ̄\ ‖彡'''`    ``ヾミハ
      / . /\   .ヘ {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}   
      | ./   .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
      |丿=-  -= ヽ|ハリ ´` ノ  ヽ` ' リハ   
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ 
       |   .(_)   |  ヽ_   ││  .::/    
   ,-、  ヽ  (__人__) /    ヘ   ~~, .::::/_
  / ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ   __,,ィ/  ̄     ヽ,
 /  L_          ̄  /            _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /            〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /              }二 コ\   Li‐'

■■ 移民大国化へ向けて、政策名称変更のお知らせ ■■

               (旧名称)
           移民政策、移民法案等

               (新名称)
          外国人労働者の受け入れ、
           高度人材の受け入れ等

       ※尚、中長期的にもたらされる結果に
      大きな違いはございませんのでご安心ください

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:34:41.98 ID:ilG5TEKL0.net
     |___
     |     ゙\,,
     |       \.
     |         \
     |          \
     |__.______ヽ 
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ 彡 . |
     | -^     |
     |==-   |   このスレ、中国と公明党の許可を得ましたか?
     |'''''"   /
     |___,,,./ヽ、      中国にはイオン安泰をお願いしてますので
     |  ./' ■..ヽ、
     |'..'/'  ■   ヽ、
     |/'   ■.     ヽ、

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:36:16.70 ID:JRfQ8qED0.net
今の「憲法解釈の変更」、もし公明党が賛同して可決されたら、違憲の疑いありで
提訴されるだろうね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:36:39.83 ID:qLn/bV2c0.net
シナは、後押ししてるだろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:38:22.91 ID:wsUlphlr0.net
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/4/b/4b771365.jpg

10 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 19:49:24.67 ID:GaEr4CHlJ
>>4
朝日はこれしか言いようが無い様だな w

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:49:06.84 ID:xcTY/yFD0.net
来年か再来年かには憲法改正で、解釈も正常化する。
民主も公明も改正なら集団的自衛権に賛成と言っちゃってるから、動議に賛成するしかない。
今から改正案を考えとけ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:33:49.88 ID:zc4XBP/80.net
Q:安倍総理は、どうして集団的自衛権を急いでいるの?
A:同盟国防衛の名目で、在韓米軍撤退後の韓国を自衛隊で守るためだよ。
Q:どういうこと?
A:実は2015年に在韓米軍が撤退するんだけど、それによって韓国の防衛力が大幅に縮小することが懸念されている。
  つまり、韓国は中国や北朝鮮に国土を奪われる未来が容易に推測されるわけだ。
  そこで親韓派の安倍ちょんは、自衛隊に韓国を防衛させようと、それに必要な集団的自衛権行使容認を急いでいるのさ。
  憲法解釈から続く一連の動きは、まるで在韓米軍撤退に合わせた様なタイミングで出てるし、まず間違くこれが理由だね。
  それ以外で、集団的自衛権をこんなに急ぐ理由がちょっと思い浮かばない。
  改憲への布石にしたいのなら、衆参のねじれも解消したことだし、もっと時間をかけられるはずだ。
  そもそも海外邦人の防衛だけなら個別的自衛権で十分なんだから、集団的自衛権なんて話出て来るわけないんだけどね。
Q:ちょっと待ってよ! どうして日本の自衛隊が、反日国家の韓国を守らなければいけないの?
A:安倍ちょん首相がチョンに支配されているからさ。
  具体的に言うと、パチンコ業界から援助してもらったり、朝鮮カルトにハマったりで、彼らの言いなりになってるんだ。
  韓国の国籍条項改正で、在日韓国人の日本在留資格に影響がでてくれば、移民政策を推し進めるし、
  在韓米軍撤退の話があれば、今回のように集団的自衛権を言いだして、韓国の防衛を引きうけようとしたり、
  安倍ちょん首相の韓国第一主義の考えは一貫している。もう、どう贔屓目に見ても、売国奴以外の何者でもないと言える。
Q:そんなどうしようもない人だったんだ……。
A:だが、メディアやバカウヨの操作が上手いから、気持ちの悪い売国奴という実態がなかなか世間には出て来ないんだ。
  こんな売国奴がトップなのだから、日本の未来は本当にお先真っ暗だ。韓国の属国になる未来が頭に浮かんで来る……。
ネトウヨ:ごるぁ!?愛国者の安倍ちゃんを悪く言うな! お前は、在日に違いないニダ!コリア安倍ちょんGJニダ!
A:↑こういう連中を見てると、つくづく思うよ……。ホント、二重、三重に詰んでるよね、日本は……。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:12:21.40 ID:cjO2C0Ew0.net
現憲法、特に9条確かに時代に見合わないものではあるが、憲法改正の
ハードルを安易に下げる事の恐ろしさを認識していない過去を忘れやす
アホが多くて困るわ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:25:02.24 ID:RFOcSLTT0.net
>>13
極東アジアの低知能サル、



日本で行われている自衛隊についての自衛権の解釈は、
イギリスの法廷で暴漢を裁くときの判例法の解釈を
かってに日本にコピーしてかってに使用しているものだ。
日本の解釈が、明らかに間違っている。
イギリス判例法で想定しているものとは全く異なっている。


日本国憲法を制定したのは、アメリカ。
18世紀アメリカ憲法セカンドアメンドメントで、自衛権を制定した。
アメリカでは、基本的人権である自衛権を充分な暴力と武力で
敵に対抗することと定義している。


日本国が国連に加盟した時点で、個別的自衛権も集団的自衛権も
日本国にはあった。

条約は国内憲法よりも上位法。
条約は、国内憲法よりも優先される。

国連憲章は、個別自衛権と集団自衛権についてだけは
基本的人権であるとして、行使することを容認している。

【 日 本 国 憲 法 】
第十一条  
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:26:10.06 ID:qDH8XA6s0.net
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、南朝鮮!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:26:45.16 ID:h0nSUvl00.net
>>7
>違憲の疑いありで提訴されるだろうね

敵対国が自国に攻撃をした場合の防衛と異なり、他国防衛で武力行使をする場合は、
日本が敵対国に対して先制攻撃することになるし、集団的自衛権を行使する場合は宣戦布告等の宣言が必要だと言われているから、
憲法条文の「国権の発動たる戦争」にそのまま合致しちゃうから、訴訟になると国は勝てない気がするね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:36:17.09 ID:RFOcSLTT0.net
>>16
極東アジアの低知能サル、



自衛権の行使は戦争ではない、低脳。

アメリカは、いつでも集団的自衛権の行使だが、
宣戦布告のようなことはいっさい行なってない。

極東アジアは、何を考えてるのか理解出来ない。
アメリカは、日本が武力攻撃を受けたときに
防衛するのはやめた。

18 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:03:43.25 ID:mB6VTt//0.net
>>1

「社会が平和を守る動きとは逆の方向に進んでいるようで不安」…政府判断で集団的自衛権行使「認められない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974672/

「安倍首相の『国民の生命を守る』は口実。対米関係考えただけ」…自衛官の胸中にも不安や戸惑い、集団的自衛権、議論を注視
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400974559/

日本、韓半島有事の際は事実上参戦
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400766717/

集団的自衛権「徴兵制まで行き着きかねない」
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400073989/

【集団的自衛権】自衛隊、中東派遣も想定 安倍首相答弁
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401292438/

19 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:12:21.59 ID:mB6VTt//0.net
>>18

安倍政権の憲法改正や
集団的自衛権拡大解釈は危険 !

朝鮮戦争が勃発すれば、
集団自衛権の名の下に
日本人が人間の盾として投入されます !!!


自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

日英同盟で
Uボートの盾として死んでいった
日本人の事を
忘れてはいけない…。

20 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:16:30.72 ID:mB6VTt//0.net
>>19

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正に反対している。
・移民や外国人参政権などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

21 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:20:36.34 ID:mB6VTt//0.net
>>20

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

22 :名無しさん@13周年:2014/06/15(日) 16:07:12.91 ID:lJsV9Idc/
自民党案のように財政からこの政策できません明記するより、参議院は決算重視に改定しては?
54条か59条か60条に加筆で可能。集団的自衛権で9条改定発議は公明党が与党だと難しそう。
96条裏口開かず、環境権みたいに公害問題乗りきったのだし緊急性ないとも言われず、
緊急事態に首相の権限強化など怖くもない。これで国政選挙とべつだと投票率低いこと大問題にして、
1条ずつ改憲する癖をつけるとよい。

23 :名無しさん@13周年:2014/06/15(日) 16:30:53.48 ID:+TIdgWrd1
付帯決議に拘束性がない。遊ぶなって。

総レス数 23
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200