2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】任天堂、人気キャラ(リンクやマリオなど)の助けを借りて沈んだ「Wii U(ウィーユー)」の再起狙う

1 : ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:15:09.95 ID:???0.net
MAYUMI NEGISHI 2014 年 6 月 12 日 11:13 JST http://on.wsj.com/1pm1yml
原文(英語)Nintendo Looks to Popular Characters to Help Salvage Wii U Console
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DE169_Smash0_G_20140610131812.jpg Nintendo
http://si.wsj.net/public/resources/images/MK-CN024_NINTEN_G_20140611180809.jpg
 【ロサンゼルス】3年連続で営業赤字に陥り、外部の大手ゲームソフトメーカーから見放されている任天堂は、
ゼルダの伝説の「リンク」やスーパーマリオブラザーズの「マリオ」といった人気キャラクターを頼りに、不調の家庭用ゲーム機
「Wii U(ウィーユー)」の再起を図る構えだ。

 同社は当地で開かれているゲーム見本市「E3」で人気シリーズの新作を発表した。「大乱闘スマッシュブラザーズ」や
「ゼルダの伝説」の最新作などだ。同社は「マリオカート8」の好調な売れ行きを受け、これらの新作がWii Uの販売活性化につながることを
期待している。
(中略)任天堂はまた、重要な年末商戦期向けに、ピカチュウ、リンク、マリオとその仲間などのインタラクティブなフィギュアも
発売する計画だ。

 ライバルのマイクロソフトとソニーもE3で新作を発表しているが、任天堂とは大きな違いがある。
マイクロソフトとソニーはサードパーティーのソフトメーカーのゲームを多く披露しているが、任天堂に関しては、そのようなパートナーが
ほとんどいない。フランスのユービーアイソフト・エンターテインメントはWii Uで遊べるソフトを1本しか発表していないし、
米エレクトロニック・アーツ(EA)に関しては全くない。

 任天堂は、おなじみの社内開発のゲームと長年のファンへの依存をますます強めており、2006年のWii発売前のニッチなプレーヤーに
舞い戻る危機に直面している。
(中略)
 ブランドを守ろうとしている任天堂は、2年連続でゲームの実演を回避することで失敗のリスクを減らした。
その代わりに事前に録画した動画を流した。それにはCGになった最高経営責任者(CEO)と米国法人社長とが対戦するシーンや、
任天堂のキャラクターたちがおしゃべりするシーンがあった。

 動画の中で、米国法人社長兼最高執行責任者(COO)を務めるレジー・フィサメィ氏は、任天堂ファンは「これらのゲームで遊べば、
常に楽しくて素晴らしいゲーム体験ができる。それが任天堂だからだ」と述べた。

 この発言には任天堂のおごりとナイーブさが詰め込まれている、と一部の批評家は指摘する。
これに対し同社の信奉者たちは、そこに任天堂の洗練された家族向けのゲームへのコミットメントが感じられると反論する。

 ウェドブッシュ・セキュリティーズのアナリスト、マイケル・パクター氏は「彼らには謙虚さが足りない」と話した。

 パクター氏は、任天堂がプライドを捨て、人気ソフトを一時的に他のゲーム機向けにも販売して、Wii Uを償却し、次世代のゲーム機の
開発に集中すべきだと主張する。同氏は、新作ゲーム(主に15年に発売)がWii Uをまだ購入していない任天堂ファンを引き寄せる
可能性があるものの、新規ユーザーの獲得にはほとんど貢献しないだろうと述べた。同氏は「任天堂は、コアな任天堂ファン以外のユーザーを全て失っている」と話した。

 任天堂の岩田聡社長は、パクター氏が勧めるような動きに何度も抵抗している。
ハードウエア事業を弱体化させる動きは、任天堂のイノベーションの力や全く新しい種類のゲーム体験を生み出す力を損ねる恐れが
あると述べている。同社長は、医師が渡航に反対したことを理由にE3に姿を見せなかった。
(中略)
 Wii Uの発売後の実績は、任天堂の予想を下回っている。同社が前年度(14年3月終了)に販売したWii Uの台数は272万台と、
当初の予測の900万台の3分の1にも満たない。前々年度の実績は345万台だった。
(中略)
 任天堂の株価は年初来20%近く下落しており、主要な指標である日経平均株価の7.5%安以上の下げ幅を記録している。

 昨年11月の新型ゲーム機発売以降、ソニーは700万台以上を販売しているほか、マイクロソフトは500万台以上を小売店に納入している。
任天堂は今年度(15年3月終了)にWii Uを360万台、携帯型ゲーム機の「3DS」を1200万台販売することを目標としている。

 任天堂が現実離れしているとか変化に後ろ向きだと述べる批評家がいるかもし・・以下略

2 :Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:15:48.94 ID:???0.net
>>1
Write to Mayumi Negishi at mayumi.negishi@wsj.com

ついつい忘れる

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:15:51.96 ID:vBUMkAH80.net
来週から売れるといいな…
PS4の5倍のペースで売ってやっと追い付くペースってのがキツいところだよな…

5/31ソフト世界週販

1位 PS4 Watch Dogs 1,856,387本
2位 WiiU Mario Kart 8 1,122,658本
3位 XB1 Watch Dogs 898,780本
4位 X360 Watch Dogs 457,620本
5位 PS3 Watch Dogs 427,177本
6位 PS3 Minecraft 144,265本
7位 PC Watch Dogs 109,037本
8位 PS4 Wolfenstein 91,068本

5/31 ハード世界週販
1位 PS4 201,630台
2位 WiiU 187,027台
3位 XB1 52,180台

世界ハード売上累計
1位 PS4 8,079,432 ※28週分
2位 WiiU 6,290,942 ※80週分
3位 XB1 4,539,150 ※28週分

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:17:13.26 ID:H2AtDNe70.net
もうだめだろ、このウンコハード

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:18:06.08 ID:fRxDZd+V0.net
買う気しない
スマホアプリ進化してるし

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:18:43.64 ID:62joStYx0.net
ちゃんと句読点つけてまともな文章にしろよ
助けを借りて沈んだwiiUの、と
助けを借りて、沈んだwiiUの、じゃ全然意味が違うんだがな。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:19:50.31 ID:BSXUdjzo0.net
マジかよ糞箱捨ててくる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:19:56.29 ID:h15+EhhZ0.net
気軽に楽しめる安価なWiiHD機で良かったのにな
何でまたあんなタブコンを付けちゃったのか…

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:20:03.26 ID:f5ZNwpHk0.net
せっかくの良質ソフトも糞ハード買ってまではせんだろ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:20:31.84 ID:Iw6Fz0T30.net
人殺しゲームしかないハードはいやだ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:20:44.64 ID:7aw+FKmi0.net
イカのやつは面白そう

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:21:36.15 ID:MBQBsECk0.net
cellありきで開発したPS3とタブコンありきで開発したwiiUは似ている
問題はPS3が扱いづらさはあるにしろスペック自体は抜群だったのでマルチで生き残れたのに対し
wiiUはスペックがPS3レベルでマルチすら絶望だということ
任天堂がwiiみたいに世にハードが普及してるというアドバンテージが鳴く自らのソフト開発力とブランドのみが頼りというのは結構厳しい

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:21:57.41 ID:sVbeOMzz0.net
ゼノはやりたいがWiiUはいらん
任天堂はもうソフトメーカーになれ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:22:03.71 ID:lBvvBa3n0.net
>>1
読解に疲れる文章。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:22:38.00 ID:EuJJkQw20.net
なんでモンハン4ださねーんだよクソが

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:22:42.55 ID:ywez6qbA0.net
ニンテンカワウソ出せば買う

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:23:51.31 ID:1V+FqsvZ0.net
そんな事より今のトレンドはイカ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:24:52.64 ID:1uncZz/c0.net
マリカ毎日やってる

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:25:35.13 ID:jE5+AFBL0.net
ハードとソフト一枚買うだけで三万越えちゃうもんな
売れるワケナイ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:25:55.33 ID:pMT99Gyq0.net
任天堂なんかもうお終いだよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:26:35.80 ID:pFvUafdD0.net
過去の実績からして何かヒットさせる可能性はありそう
よう知らんけど

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:26:59.08 ID:YMQSRbkF0.net
しかしマリカー、ベヨ2、ドンキーとラインナップがそろってきたからそろそろ食指が伸び始めている俺ガイル
リアルゼルダの新作が出ればそれで決定なんだが

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:27:19.53 ID:feScB9B00.net
株とかFX端末で売ればいいのに。タブコンが生きるだろ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:27:26.18 ID:3ewKag0Q0.net
世間的には「Wii U」はツインファミコンやVサターンみたいなものだという認識だよ。世界的にもね。Wiiと互換機のわけ分からんハードだと思われてる。
そんなハードで何を展開しようがニュースにならない
「Wii U(ウィーユー)」というネーミングセンス最悪なハードを捨てない限り任天堂の挽回は無い

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:28:13.08 ID:6zD/mtwT0.net
「助けを借りて」って挙げてるキャラは自社キャラだろ?
ソニックやらムームー星人やらをテコ入れに使った時に「助けを借りた」って言うんじゃないか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:30:34.51 ID:z2gBEtqj0.net
>>24
まじか、そんな名機なら世界中で200億台は売れないとおかしい

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:31:31.06 ID:flIgpmKz0.net
自社の看板キャラを使うことを、助けを借りる、って言うのか?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:31:38.39 ID:Ob9ytkcO0.net
Wiiが成功だったのか失敗だったのか・・・販売台数だけを見れば大成功だし、任天堂ブランドのゲームの売れ行きを
見ても大成功だが、サードがさっぱりでゲームがあまり出なかった。
Wii Fitみたいな斜め上で違うユーザー層を取り込んだのは良かったが、そもそもそういうユーザー層は一過性の
ものでしかない。それを引き摺ってる感じはあるな。奇をてらったコントローラもマイナス。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:31:41.47 ID:dKTIDr930.net
無駄な要素詰め込みまくったコントローラーと他社よりはるかに劣るスペックの本体が売れるわけがない

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:31:46.48 ID:j8P1gmTg0.net
マリオカートはだめだったよ
何も変わってない

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:32:17.41 ID:4ezi9lJs0.net
助けを借りて沈んだの?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:32:51.07 ID:KN4H1wxi0.net
続編の度に新ハードというのはもう止めて

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:35:07.13 ID:oC6EEsHN0.net
おい任天堂
あんたが復活するにはこれしかない


sonyと手を結び
国内のゲームハードを1つに統一しろ

このハードは4 、5年に一回の新型を出す


これをすれば日本ゲーム業界は復活する

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:35:10.15 ID:mJMJyMz30.net
サーガ臭ぷんぷんのゼノブレがやや株下げて、まさかのイカage

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:36:29.81 ID:1uYRYhsI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:36:31.40 ID:DCFMbUNQ0.net
立て直しムリだろ 商品としてのウリがなさすぎる
正直1万でも買うか悩むレベル

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:37:00.20 ID:YZf7rwwx0.net
サードが居ないと成り立たないみたいなオールドスタイルはもうどうでもいい
世界取る為には必要だろうけど日本のメーカーなんだから日本をとらにゃいかん
どこにいるかわからんハイスペック信望者なんて捨てていいから
従来のファンへを確実に満足させる方向にするのは当然の流れ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:37:50.23 ID:oC6EEsHN0.net
いいか?

sony と手を結び

Wii play station を作れ

これにより ゲームソフト業界と

ゲームユーザーの資金、話題は集中し復活する

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:38:05.23 ID:VWE/lJaj0.net
オープンワールドのゼルダとマリオメーカーは面白そう

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:38:55.55 ID:fkm2XVJU0.net
コア層はPCやPS4に行ってるだろうし
頼みのライト層はスマホに流れてるからな
過去作の焼き直しばかりではジリ貧になるのは当然

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:39:41.97 ID:u/EakLxZ0.net
E3に宮本茂が乗り込んでスターフォックスの新作発表もあったとか
しかしこの人が関わってきた作品のリストを見ると、60歳という年齢にこれからの任天堂の衰えを予感せずにいられん

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:40:06.46 ID:oC6EEsHN0.net
俺の案を採用しない限り


任天堂はじり貧が続くだろう

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:41:23.96 ID:u+HGTJ5x0.net
WiiUでカス子作れば大ヒット間違いなし
もちろんMMD機能付き

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:42:21.90 ID:xYKxTBLB0.net
性能が足りないからWIIUにソフトが出ないんじゃない
単純に開発費がペイ出来ないからだ
コアな任天堂BOYはサードロンチを買わなかった
つまり現状、WIIUを捨て新しいハードを出しても同じという事

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:42:23.83 ID:sUgv5xw50.net
ファミコンやスーファミの時みたいにハードをまとめたほうがいい
コアな人はセガやNECに流れたんだから

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:42:24.02 ID:oC6EEsHN0.net
いいか

おまえとsony は薩摩と長州なんだよ

海外の黒船と戦うには手を結ぶしかない

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:46:05.89 ID:GH4iI0sS0.net
あのテレビCMのダサさで近いうちにもう駄目だなと思ってた

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:46:36.32 ID:z2gBEtqj0.net
おれは カプコンにハードメーカーになってほしい。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:46:59.95 ID:Ob9ytkcO0.net
WiiUは、PS Vita TVみたいなハードを目指すべきじゃなかったのかね。
あんなゲームパッドコントローラは止めて。

マニア向けのハイスペック機は、ソニーに任せてWii互換と子供向けの低価格ゲーム機として
売れば良かったのではないかと。3DSとの互換もおまけで付けておけば完璧だろう。
地デジTVが普及してるから、出力はHDMI端子のみでいいし。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:49:07.68 ID:DCFMbUNQ0.net
>>33
ほんとこれ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:49:23.07 ID:EbU0c+EO0.net
え?任天堂ってTegra K1の携帯向け新機種出すんでしょ?

んで、Tegra K1のチップを採用した場合、それだけで据え置きのWiiUより性能が高いわけよ。
だから、VITATVみたいのが携帯と一緒にでて、据え置きもWiiUでなくそっちに統一されるわけ。
だって、携帯より性能が低い据え置きなんて意味ないからね。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:50:45.72 ID:JiNQY9HN0.net
期待のイカゲー「Splatoon」

http://youtu.be/dUl-iHKGgck

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:54:00.31 ID:ITsQJb2D0.net
もうこういうのやめてディズニーみたいに遊園地つくってマリオワールドリアルランドとか
作ってメディアを広げたほうがいいんじゃね? ゲームだけに拘ってれば少子化でしんじゃうよ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:54:02.37 ID:EbU0c+EO0.net
とにかくWiiUはもう諦めるべき、アップルの時期Ipadにも性能で負けることが確定してる以上。
どう考えてもこれから先WiiUを買う人はいない。コアな任天堂ファンがどれだけ上積みされるかわからないが。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:54:46.33 ID:xcTY/yFD0.net
ゼノXが中二くさそう。
ゼノサーガIIの悪寒がしてきた。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:55:22.47 ID:Ix1l6R4NO.net
在日企業で花札とかいかがわしいギャンブル道具を売ってる会社を
なぜ救わなきゃならないの?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:55:35.62 ID:u83WsuFy0.net
マリオカートだけで十分浮上してるんだけど

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:55:48.51 ID:EbU0c+EO0.net
>>53

世界中まんべんなく固定ファンが居る任天堂は日本の少子化問題は関係ないがな。
ネラーって日本だけしか視点がないからな。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:56:47.52 ID:ITsQJb2D0.net
>>58
その世界規模でディズニーは成功してるんだが? おまえは人の批判だけしかできない馬鹿

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:56:56.30 ID:251wR41G0.net
イカちゃんは面白そうだな
斬新だし

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:57:41.51 ID:EbU0c+EO0.net
>>59

全然反論になってないだろ。精神障害かお前

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:57:59.48 ID:3UXl7nOz0.net
>>6
わざとだろw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:58:43.83 ID:ITsQJb2D0.net
メディアミックス理論するにはマリオやらリングやらは世界で十分通用するよ。
コンビ二のような、FC経営に小規模遊園地を行えば胴元のコストも安く抑えられる。
世界的に戦うならゲームだけではすでに限界超えてる。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:59:45.05 ID:kk33W7lu0.net
妊娠は後
何十年マリオ(ワラ)やり続けンの?w

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:00:10.63 ID:wN8a5dIM0.net
ゼノとマリカだけはやってみたいが、その2本のためだけに本体は買えんからなぁ
スマブラは3DSだけで満足しそうな気がするし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:00:18.57 ID:A5nGtUQf0.net
>>6
両方の意味が含まれてるんじゃないの?w

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:00:19.01 ID:ZdUIu9y00.net
もう一回スーファミ出してみたら?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:01:16.45 ID:ITsQJb2D0.net
>>61
俺は健常者だ。おまえが精神障害だろ? 人の悪口は自分を表すって言葉をだいたい言うってしってるか?
自己投影っていってな。おまえなんか相手にしたくねーんだw
うぜえから無視する。勝手にほえてろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:01:22.38 ID:3UXl7nOz0.net
スーパーマオリ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:01:25.37 ID:Fm5Pl33w0.net
パズドラとかモンハンをWiiUに移植すればw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:01:35.58 ID:CMYp7g2e0.net
>>3
PS4好調だな
XBOXとえらい差がついてるじゃん

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:01:48.81 ID:0hrWbvR40.net
これでDQ11がwiiUで出たりしたらスクエニ狂っているとしか思えない

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:12.39 ID:yQFlkfND0.net
Wii本体を一万で下取りしてくれるなら買ってもいい

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:22.99 ID:Zs5LDPI90.net
普段ゲームやらない人には
Wii U GamePadでしかWii Uが遊べないように思われてたしな

「あんなデカイのじゃ」って言われたぞ 任天堂さん

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:26.63 ID:3glTv3ih0.net
>>1
BIz+でやれ>Whale Osugi ★

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:37.86 ID:wN8a5dIM0.net
>>70
つMH3

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:02:38.49 ID:mm+f7C0K0.net
3DSをコントローラーに使えるでよかったのに
訳の分からんタブコンなんて付けて

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:03:28.44 ID:ITsQJb2D0.net
タブレットはクソゲーが多いな。操作しにくいから、簡単な設計のゲームばかり

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:04:18.99 ID:3UXl7nOz0.net
>>3 
結構売れてんじゃん>U

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:04:38.00 ID:+JC4DaMV0.net
ろくなソフト出てないんだよなps4
挽回のチャンスはある

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:04:46.99 ID:qSL/gq2W0.net
子会社としてソフトメーカーつくって
どんどん開発すればいいじゃん
ハードなんかいつ潰れるかわからんぞ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:04:47.54 ID:nTVaWJDu0.net
wiiUって沈んだの?
それなりに話題にはならないが、しれっと売れてる類いだと思ってたが。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:06:16.72 ID:YQOEduBP0.net
テーマパークつくれよ。
レッキングクルーとかバルーンファイトとか村雨城とかあるだろ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:06:33.80 ID:5y5os49p0.net
ゴキさんはゲバから出ちゃ駄目だよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:07:22.41 ID:bRWFijcE0.net
ゲーム機なのにゲーマーを相手にしてないから
誰にも相手にされなくなる、当たり前の結果

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:07:36.37 ID:NVRwSXNf0.net
ゲームパッドは使ってみると結構便利なんだけどなぁ
横になって据え置きゲーできるしそれほど重くはないから負担はあまりないしね

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:07:49.04 ID:eN9fAFz/0.net
いつまで経っても値下げしないから去年中古で初代Wii買っちゃった
意外とやり込めるゲーム多いしVCもあるから当分WiiU要らなくなっちまった

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:08:15.94 ID:p7+R72tc0.net
何十年マリオで飯食ってるんだ 任天堂?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:08:31.08 ID:3UXl7nOz0.net
貼り忘れたwww

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/a/m/famicoroti/20121009224916fed.png

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:08:38.38 ID:gGgnhm6N0.net
自分の周りだと
子持ち世帯だとたいていwiiUだな
でも遊ぶのはたまにガキの友達が集まったときで
普段はママが海外ドラマみてるだけってかんじらしい

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:09:32.67 ID:ZdUIu9y00.net
>>74
あのコントローラーが標準なんじゃないの?
あれじゃないと遊べないゲームもあるんでしょ?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:09:49.63 ID:4Zq/kDj30.net
WiiUはWiiと同じ先行逃げ切り型低スペックハードなのに
序盤からPS4にボロクソやられてるのにワロタ
もう浮上の目は完全に無い

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:10:48.44 ID:3UXl7nOz0.net
>>86
結構手がダルくなるけどw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:12:44.54 ID:99VelKlq0.net
ゆうちゃんマルチでハブられすぎw
任天堂のゲームだけが好きって人間ならいいけど
任天堂のゲームも好きってレベルだと手を出しづらいね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:14:16.07 ID:0ojCVsTuO.net
あんなんじゃコケるって俺でも感じたのに
ゲームパッドを無理やりつけた感が酷かったからな発売当時

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:14:18.52 ID:4a7/D4xR0.net
最近Wii U買ったよ。
ゲームパッドで寝転びながらバーチャルコンソールやるの楽しいよ。
ダラダラとゆっくりマザー2やるの楽し過ぎ。
ファミコンウォーズ楽しすぎ。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:14:57.72 ID:Rd2XvvXD0.net
>>81
セガはそれでも浮上できなかったな・・・

98 :名無しさん@0周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:15:17.10 ID:7l9pArVJ0.net
ドラクエ11 WiiUで出るん?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:15:49.25 ID:/Vn6U44O0.net
>>3
もっと売れてないと思った
売れてないイメージが強すぎるんかな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:15:59.23 ID:NVRwSXNf0.net
>>93
まあ大きいからな
とりあえずようやくソフトが揃ってきたし俺はUに期待してるぞ 勝ち負けとかゲハじゃあるまいし
PS4とか洋ゲーばっかで全く興味ないから買う気おきない

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:17:46.24 ID:wN8a5dIM0.net
>>98
どうだろね、堀井は据置き機で出したいみたいだけど
3DSあたりで出してくれたらありがたいんだがw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:20:12.58 ID:Ka4KWOOt0.net
なんで最初から助けなかったの、と

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:20:38.78 ID:Rd2XvvXD0.net
>>101
据置き機は日本ではもうあきらめた方がいいと思う

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:21:04.42 ID:0lYnwy8m0.net
人気キャラの助けを借りてっておかしくねぇか?
そもそも今までも人気キャラで食ってきたのに

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:21:24.25 ID:zUw0VpbK0.net
>>98
デカイ画面でとか言ってるから据え置きだろうけど

ってか、WiiUじゃないってことか?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:24:24.87 ID:ihtoRmXC0.net
リンクが43歳のとーきっ!
任天堂の再起のために冒険に駆り出される!

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:25:50.59 ID:bRLVJxvW0.net
他でも書いたが、子供の要望通りにハード選んだらWii U(か3DS)になる。
でも子供に長時間遊ばせるわけにはいかない。
そうすると任天堂のソフトさえあれば十分ということになる。
なのでサードパーティの腰が引ける。
慧眼だった創業者からの伝統を引き継いでいるのかもしれないが、もっとヘビーユ
ーザーを取り込むべきだったかもな。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:28:24.32 ID:K3oSCubm0.net
ゴキブリはどこにでも湧くな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:28:56.12 ID:zyWipkj+0.net
面白いソフトを出さないうちはPS4もWiiUもどんぐりの背比べだわ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:29:52.46 ID:udbaMm5s0.net
ゲームキューブのコントローラーが使えるなら買う。
wii系のコントローラーは楽しくない。
wiiUのコントローラーは高そうで嫌。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:31:11.13 ID:N1lu9rX80.net
ヘビーはパソコンでゲームやればいいだろ
そのために開発費を使う必要はない
ソニーのように儲からなくなる

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:31:58.11 ID:VZ+n2XIS0.net
>>108
ニンブタもなw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:32:17.37 ID:EbU0c+EO0.net
>>68

キチガイのお前 任天堂は少子化で滅びるからゲームから転換しろ

オレ 少子化は日本の現象、世界を市場にしてる任天堂にとって致命的ではない

キチガイのお前 ディズニーは世界中で売れてる ←このキチガイ丸出しの反論がわからん。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:35:15.12 ID:ryht9FqX0.net
毎年E3を見てて思っていたが、銃撃戦が多いのはいつもの事で気にならんが
今年は、特に血とゾンビの表現が悪い意味で凄いな
業界がどっかで自制のブレーキかけないと、規制かけられて終わっちゃわない?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:35:50.82 ID:VTQ5OwoA0.net
豚必死すぎw
お前らで1人ハード100台ぐらい買ってやれよ。
なあ、糞豚

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:36:23.42 ID:cZgpkvk40.net
>>111
なぜMSはxboxなんぞ作るんだろうな。なあ、教えてくれよ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:36:52.46 ID:rwnaKqpq0.net
初代WiiとWii Uとで
はっきりした違いがないもんな

それなのに一部互換性がなくなったりして
そりゃユーザから反発買うだろう

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:37:47.60 ID:wN8a5dIM0.net
>>110
詳しくは知らんが、GCコンがWiiUで使えるアダプターが出るらしい
全部のゲームで使えるかは知らんが、スマブラでは使えるらしい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:38:12.59 ID:LmK8NIlLi.net
マリオカートだけで世界中で売れてるんだが

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:39:50.19 ID:EHfAJ4ro0.net
ゲームってオッサンしかやらないから、任天堂みたいな子供向けの
販売戦略は、もう厳しいんじゃないの?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:40:03.99 ID:oCwprOXd0.net
新ハードまったくほしいとおもわない
てか未だにPS2が現役だわ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:42:51.28 ID:NcNk59Z10.net
wii fit U はいいと思うよ
これのおかげでいちいちTVつけなくてもできるし

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:42:54.59 ID:MGvHDluq0.net
任天堂は、まだまだ強いなやっぱりソフトパワーがある

E3スマッシュブラザーズ大会の盛り上がりは、
他のメーカーより抜き出てたし

日本人が作るゲームソフトでアメリカ人がUSAコールするくらいw

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:45:34.09 ID:omLe8UXc0.net
イカのやつは面白そうだった

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:05:35.33 ID:MPQ0CCYy0.net
スマホのアプリでやりたいんだよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:06:07.16 ID:sJaQIl3Z0.net
wii Uまさかの没落だよな。
先代のwiiであんだけUser掴んでおきながら、
なぜこうなった?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:08:27.19 ID:nLnI8J3E0.net
まだ身売りが始まってないからまだまだ大丈夫だよ
今の状態が15年くらい続いたら身売りが始まって20年くらい続いたら漸く危ないかなって感じになるんじゃね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:08:52.25 ID:Zhv0pD5f0.net
ソニーはどこいつだな!

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:09:06.54 ID:Iz1M2BW/0.net
もう過去の名前に頼ることでしかやっていけないんだな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:11:06.29 ID:sxejSBEB0.net
E3見た、イカスミゲー楽しみ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:21:32.26 ID:NeWnwsdP0.net
すれちがいシューティングとすれちがいガーデンとすれちがい迷宮を
中身拡張してすれちがい依存度減らして別ソフトで売りだしてくれれば買うのに

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:33:10.99 ID:Dma6gpBp0.net
>人気ソフトを一時的に他のゲーム機向けにも販売して、

任天堂批判する連中って毎回この方向に持っていこうとするよねw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:42:01.47 ID:zl37zZgl0.net
ゼルダはムジュラまで

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:43:31.21 ID:z+X81Y7x0.net
任天堂もぶっ潰れるの早かったなwwwwwwww

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:46:00.53 ID:z+X81Y7x0.net
任天堂もぶっ潰れるの早かったなwwwwwwww

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:56:51.38 ID:eN9fAFz/0.net
>>133
同感
GCでとんでもないクソゲータクトを出しちゃったばかりにその後も迷走したな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:57:32.76 ID:2mLtQZTK0.net
>>53
そやな、任天堂ランドはあってもいいと思う。

任天堂のキャラクターだけでも充分すぎるほどアトラクションつくれる種類あるし、ここはいっちょ やったってほしい。
任天堂に限らず他のゲームメーカーも入ってたら更に楽しそう。
先代の格言に、ゲーム以外の事業すんな みたいなのがあるらしいけど、遊園地は広い意味で遊戯場だ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:59:55.84 ID:2mLtQZTK0.net
>>131
すれちがいシューティング、めちゃくちゃ良作だよなw
ただ3DSのコントローラではちょっとやりづらい

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:00:12.41 ID:GdFMbqmU0.net
>>132
まあいつもの展開で日本下げしたい連中だしw
日本の不幸は国内に売国奴が居る事だからねw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:01:25.43 ID:Y5dmDTno0.net
>>1
今までは頼りにしてなかったとでも言わんばかりだな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:03:13.88 ID:PwDrXHgt0.net
>>115
ソニーのビルでも買ってやれよ。ゴキブリ。
累積赤字一兆ではもうどうしようもないだろうけど・・・

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:14:13.72 ID:kEBu9OJW0.net
マリオ世代もピカチュウ世代もおっさんになったから、
新規開拓は無理だろ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:15:13.80 ID:k5iU87Nq0.net
アメリカでも妖怪ウォッチ出せばいいじゃん

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:27.59 ID:nKax8UE50.net
>>141


5/31ソフト世界週販

1位 PS4 Watch Dogs 1,856,387本
2位 WiiU Mario Kart 8 1,122,658本
3位 XB1 Watch Dogs 898,780本
4位 X360 Watch Dogs 457,620本
5位 PS3 Watch Dogs 427,177本
6位 PS3 Minecraft 144,265本
7位 PC Watch Dogs 109,037本
8位 PS4 Wolfenstein 91,068本

5/31 ハード世界週販
1位 PS4 201,630台
2位 WiiU 187,027台
3位 XB1 52,180台

世界ハード売上累計
1位 PS4 8,079,432 ※28週分(据え置き史上最速800万台突破)
2位 WiiU 6,290,942 ※80週分
3位 XB1 4,539,150 ※28週分

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:42:06.47 ID:Yji3fmmd0.net
イカが2000円くらいのダウンロードコンテンツだったら泣く

今からでもあのクソコンはオプションてことにして
きちんとしたコントローラー開発しろ
んでダウンロードのポイント3000くらいつけて
2万で販売しろ

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:45:34.79 ID:MnpFQZeK0.net
   *   *
 *   + 無理です
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:49:42.49 ID:9hmvO81N0.net
マリカは大逆転がめっきり無くなったw
コケてコインなくなるわ、前のやつがコインとっちゃうわ

後ろからはロケット飛んでくるしw
1度コケたら最下位争いのクソゲーになったw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:50:15.97 ID:BVwBMaIxO.net
むしろそいつらしかいないから困ってる訳なんだが

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:57:22.73 ID:oIO8YuCv0.net
>>148
にわか乙。
近年の任天堂はマリオ、ゼルダ以外が本当に面白い。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:28.73 ID:ihtoRmXC0.net
自社の旧世代タイトルを無料全開放すればとりあえずハードは十分に普及するだろ。
基本無料の課金クソゲーなんかをやる意味を完全になくすための説得力ある方法。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:58:59.68 ID:5Zkdf0Y00.net
>>144
5/31 ハード世界週販
1位 PS4 201,630台
2位 WiiU 187,027台
3位 XB1 52,180台


XB1がWiiUの1/3未満しか売れてないってマジか。
XB1こそヤバくないかこれw

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:02:31.20 ID:EbU0c+EO0.net
>>151

箱は上位互換機出すっていう噂が欧米では根強いからね。
マイクロソフトが公式に否定しないから海外ではもうかなり大きな騒ぎになってる。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:14.14 ID:4gMYVvzQO.net
Wii時代に分離したライトとベビー
Wiiでライトを取り込んだ任天堂が
スマホの普及で一番ユーザーを奪われてしまったのは必然でしたね

PS時代でもPSに無かった通信機能を使ったポケモンで若いユーザー取り込んだ様に

スマホに無い機能をハードに付与してまた画期的な遊びを提供して欲しいですね

対戦のコンシューマ化
ダンレボ系コンシューマ化ときたら
ICカード使ったTCG系のコンシューマ化とかで攻めて来るのでしょうか
個人的には脳波コントローラと視野の広いヘッドマウントディスプレイ
どこが先に出すのか気になりますな

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:08:42.32 ID:5Zkdf0Y00.net
>>152
情報thx
それで買い控えのような現象が起きてる可能性があるわけか。
しかし、審議不確かな噂で買い控えられちゃって、マイクロソフトにとって
打撃だろうなぁ。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:09:35.46 ID:ihtoRmXC0.net
任天堂の坂本氏「次のゲーム機は口を あんぐりと開くものになる」 2010年9月11日(土) 22時15分

「口があんぐりと開いたままになる」ゲーム機 とはどういうものなのでしょうか。

『メトロイド』の生みの親として知られる任天 堂の坂本賀勇氏は海外メディア3DJuegosのイ ンタビューに対し、新ゲーム機について答えて います。

「任天堂にはユーザーを新しいゲーム機で驚か せる準備が常にあります。僕たちは他がやって いることをしません。僕たちは注意を惹く何か を作り出し続けます。新しい任天堂のゲーム機 は、あなたの口をあんぐりと開いたままにする ことでしょう」

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:10:25.63 ID:wfYtmfp+0.net
クルクルランドとデビルワールドが出るまでWii Uは買いません

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:28:39.79 ID:QfUU2HhO0.net
来年のゼノが面白そうならハードごと買ってやる

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:30.05 ID:uxoMEsQy0.net
スレタイ >助けを借りて沈んだ
ここに点を入れてね。(助けを借りて、沈んだ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:01.12 ID:ebzeFbfq0.net
>>110
ゲームパッドはwiiのと一緒だと思うけど、2000円くらいだったと思う。
握った感じは悪くない。wiiの時に買って一回も使って無いけど。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:42:37.17 ID:Gm/GnTtJ0.net
イカのために買いそう

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:23.29 ID:t6wWsMgh0.net
ゼノブレだけのためにWii買った
ゼノXのためにWiiU買うつもり

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:50:55.83 ID:ihtoRmXC0.net
魔剣Xのためにドリームキャスト買うぜ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:56:23.21 ID:7aUFl6Wh0.net
タブレットがなんにせよ足かせ
タブレットなし版出して低価格路線に走るか
タブレットをよっぽど使いこなしたゲーム出すしかないよ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:05:42.37 ID:IIJie3sB0.net
マリオが自分視点で薄暗いクッパ城を徘徊して、ゲロ吐きながら襲いくる亀やキノコの化け物を、
ハンマーでミンチにしたり火炎放射機で生きながら焼き殺したりするゲームを出せばいい

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:27:06.48 ID:Vcf6WkHF0.net
キャラとゲーム内容自体は良い物あると思うんだ
ただ、それらをハードが邪魔してる
携帯ゲームも含めてゲームキューブ出すまでは良かった

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:08.30 ID:xjiKqs940.net
もう成人して家で友達とゲーム遊ばなくなった今マリカーとかスマブラとかやってもなあ
そりゃネット対戦はできるんだろうけど友達とじゃなきゃやる気せんわやっぱし

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:46:08.73 ID:AcBSstI00.net
>>165
N64もウンコだったんだが

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:01.15 ID:Akr04TDS0.net
>>151
wiiUすげー売れてるじゃん。
箱と位置間違ってないよな?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:49:27.90 ID:tNKysUul0.net
最近は任天堂イマイチだなーって感じで見てたけど
Splatoon作った奴は天才だわ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:22.27 ID:h624R8CV0.net
>>98
一番売れてるハードでってDQじゃなかったっけ?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:12:59.73 ID:JW2cXGkKO.net
64の面白さは出たばかりの時代にしか分からないと思いますよ
今のアナログスティックやトリガーボタンによる3Dの操作感は64発

PSの青年〜大人ライト層取り込みによる話題独占と
カセット故のソフトの価格高感で覇権取れなかった様ですが

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:18:50.93 ID:jffkIw1C0.net
でもSplatoonってやつが今回のE3のゲームの中で一番面白そうだったわw

あれステージクリア型のアクションゲーで出して欲しいな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:21:55.61 ID:VcVv27mi0.net
>>151
結構いい戦いしてるのね

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:22:58.07 ID:vZMVM9GT0.net
洋サードから完全に三くだり半を叩きつけられたってのが
デカ過ぎる
WiiUに再起する手段はもはやない

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:05.38 ID:iaPXY/lD0.net
あれだけサードパーティいじめてたから
今更任天堂向けに開発するところ無いだろうな。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:29.54 ID:SmGlRwVI0.net
マリオカート8でネット対戦したいがために、WiiU買った奴結構いるっぽいから。
まあ据え置き型ゲームを購入するには、キラーゲーム1つあればいいってことか(^o^)ノ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:31:41.99 ID:Gzv/UYtS0.net
スマホやPCであそべるゲームだせばいいのにな。
古典みたいな旧作ゲームだけじゃなくて。
スマホ用やPC用にガチガチにつくりこんだマリオやゼルダを。

まあうれるかどうか微妙だが、ゲーム人口ふやすにはそれしかない。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:32:41.42 ID:4wjhhNfE0.net
本当のイノベーション力をもってるならスマホだろうが斬新なゲームは作れるし任天堂はそれができるはずだ
社長が部下を信用しないでどうする

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:36:00.22 ID:4wjhhNfE0.net
>>151
これはマリオカート発売週だからWii Uが瞬間的に売れているだけで
通常は万年ビリだということにご注意

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:36:46.12 ID:lMuI2ivf0.net
WiiUぐらいのゲームは
スマホでも十分だろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:39:30.04 ID:15IiKr0N0.net
>>151
これはマリカが出た週の数字だから普段はあまり売れてない
先月の北米の数字だとPS4が20万で箱1が10万
WIIUが5万位

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:41:05.45 ID:Fc5XkR2Fi.net
箱1はアメリカでしか売れてなさそうだから
全体的に見て今後もヤバそうではある

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:15.60 ID:4wjhhNfE0.net
>>182
PS4と性能に大差ない、というか負けてるうえに
箱のソフトはほとんどPCでもできるという負の要素もある

もう勝ち目は無いな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:43:28.66 ID:nC8TywKE0.net
>>176
んだね。俺も携帯ゲーム感覚でドラクエ10やりたいためにwiiU買ったよ。
マリカーはジワジワ売れるゲームだから頑張って欲しいなー。

185 :名無しさん\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:45:09.39 ID:YxTdW9nJ0.net
PS4は海外では安定しそうだけど
日本じゃ1〜2年は沈んでそう
まだ日本メーカーPS3で作ると思う

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:51:35.10 ID:cpQMoqt/0.net
今は妖怪ウォッチ一択だろ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:52:16.59 ID:p0V9t3It0.net
こういうのを無理ゲーって言うんじゃないの

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:02:24.83 ID:gIq1r1m10.net
いくらハードが良くても良いソフトがなければ意味がない
任天堂信者がよく使う言葉だけど、ここまで性能差が開いちゃうとね
言い訳にしか聞こえない

所詮花札屋にハード競争なんて無理だったということ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:11:55.76 ID:gBIT3Foi0.net
登録制でもいいからSDK出せ。プログラムさせろ

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:20:18.51 ID:Vcf6WkHF0.net
>>167
俺は子供の頃の感覚を言ったまでだよ
64の時は小学校低学年だったし

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:29:41.91 ID:vhvh/dzL0.net
>長年のファンへの依存をますます強めており、2006年のWii発売前のニッチなプレーヤーに
>舞い戻る危機に直面している
そうは言ってもライトなんて流行でしか見ないし
ソーシャルスマホ! 専用機()って流れを煽ってる連中の声がでかい今は
そういうのに流される連中はおまけ程度の存在で考えるしかないよね

国内で見ても
「携帯電話でゲームするのはナウいけどゲームボーイアドバンスとか恥ずかしwww」

「今流行りで品薄のDSをやってる俺、羨望のまなざしで見られてる」

「ゲーム機でゲームとか恥ずかしいwスマホなら何やっててもカッコいい」
同一人物でもたった数年単位でこんな風に手のひら返してるもの

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:36:01.36 ID:qgPXLUZQ0.net
>>185
だろうね

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:42:55.55 ID:C9KzsY040.net
もうゲーム専用ハードを買う事に疲れた
始めの一本買ったら言うまでも無くハードを買うわけだが
その流れがとにかく嫌になった
なんていうか最初が肝心なのに、最初が一番金がかかる
だから気軽に買ってみようという気になれない

それにしばらくしたらまた新しいハードが出て
面白そうなゲームが出たとしても、新ハードも一緒に買わないといけない
そしてハードは基本ゲームしか出来ない
最近のはネットサーフやネット配信(生放送とか)出来るようにはなったけどさ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:44:58.37 ID:jffkIw1C0.net
スマブラでまた売れると思う

スターフォックスも1年くらいで出すって宮本言ってたし
ゼルダも控えてるから俺的には楽しみだわ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:13:30.67 ID:vZMVM9GT0.net
>>194
スマブラは3DS版さえなかったらなあ

たぶんWiiU版はスマブラ史上最低売上になるぞ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:33:50.74 ID:cZHTSIA10.net
3つとも続編だが新しいのをだす力がもうないのか

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:18:01.94 ID:tJwCEQ9G0.net
>>169
あれは凄いね。
久々に新しいゲームが出たと感じた。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:23:53.55 ID:i4oepigR0.net
> 人気ソフトを一時的に他のゲーム機向けにも販売して

するわけないし、それをしてどんな未来を描けるんだ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:24:37.28 ID:IymqtvoS0.net
新しいものを生み出せなくなった老害の末路だな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:33:37.36 ID:oYLoqqFJi.net
最近サガ2のゲームボーイ版の動画をようつべでよく見てるw
昔やった懐かしいのが音楽で蘇るんだよな。
今からまたやる気はしないんだが、
あの動画を見てるだけで楽しくなってくんだよな。
音楽が最高にいい。
やっぱゲームはソフトだよ。
任天堂はマリオシリーズがいいから多分大丈夫。
ただハードにこだわる必要はもうないね。
ソフトこそがやっぱゲームの要だな。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:41:05.15 ID:DhNM8IcQ0.net
現在
マリオカート

予定
ゼルダ
スマブラ
スターフォックス

今後
ポケモン
ファイヤーエンブレム

これだけで買う価値がある
ドラクエとかFFとかワンパターンで飽きた

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:47:18.75 ID:0gvAxR4I0.net
>>201
それ全部64からあんま変わらないワンパターンな焼き直しじゃん

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:48:25.35 ID:AqssCide0.net
小学生以下の子供は一人一台3DS持ってる
任天堂すごいわ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:50:19.33 ID:RNo5We5C0.net
>>5
なにこいつ…キモい…

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:54:11.11 ID:+9Ol6xEF0.net
>>178
イカのことも知らずにこんなこと言ってる奴はね、もう頭が朝日新聞なんですよ
爺さんの受けはいいかもねw

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:55:11.26 ID:0ngpS93g0.net
ローンチで出せば良かったろ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:55:58.82 ID:Uy5EW52t0.net
3DSは持ってるがWiiUを買うことはない
欲しいソフトが皆無
PS4も同じ
任天堂もソニーも何回同じ過ち繰り返すのか

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:04:23.21 ID:JaL8nYUe0.net
子供向けなら3DSで十分
WiiUは捨てた方がいい

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:46:00.27 ID:bu2htO7IO.net
詐欺企業ってしぶといよね。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:49:08.52 ID:cBtT7aV+0.net
>>126
Wii末期の惨状を見てたら、WiiUのこのザマも充分予想できるものだったよ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:34:59.22 ID:3DoXv3F80.net
なんぞ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:40:51.66 ID:uH2k6gNR0.net
ゼルダは日本ではハード引っ張るほどの力ないからなあ
ミリオンクラスじゃないと。ドラクエ引っ張ってこいw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:45:03.87 ID:E/Zr9u2A0.net
>>115
豚って何?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:13:13.90 ID:UcazLlZ00.net
なぜWiiUのタブコンこそ3D液晶にしなかったのか…
逆にDSはそのまま倍密度液晶の汎用ガジェットへと進化すべきだった
WiiUもだが3DSの次はどうするんだよ…?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:32:43.29 ID:hnDpdKoZ0.net
正直・・・・いつまで人気キャラでやってんだ????って感じでしょ???

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:41:12.38 ID:GMxNTca10.net
なんでここだけこんなゲハみたいなことに

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:44:32.60 ID:vE1O/tG70.net
まぁ今の日本じゃこういうのは売れないだろ
みんなとにかく金がない

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:47:36.09 ID:kepJ2mOd0.net
イカゲーはすごく面白そう
ま、買う金もやる時間もないんだけどさ…

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:49:34.41 ID:A0esmMdf0.net
>>214
次世代携帯機こそ詰んでるよな
これだけスマホが普及してどうやってヒットさせるんだ
スマホとの違いは物理キーの有無だけど
物理キー必要ないならスマホで良いじゃん、ってなっていく可能性も

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:50:29.85 ID:IfprK6Uk0.net
信者に買ってもらえばいいじゃない

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:50:50.20 ID:HZ0TZQMW0.net
女だけど、ソニー信者で良かった♪
人気キャラ(それすら子供にしか受けない)の焼き直しのヌルゲーしかださないゴミ会社、大嫌いです。
発想力も斬新さもない、ゲーム会社を名乗らないでほしいレベル。
3DSとかいうクソスペで、目が疲れるハードと一緒に消えて欲しい。
あれカルドセプトの為にかってから全く起動してないんだけど?
任天堂が神だっだのはスーファミまで。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:51:06.54 ID:AcBSstI00.net
せっかくFCやSFCで世界のスタンダードを作ったのにN64で珍コントローラー&ロムカセットでおじゃん
次のGCは悪くなかったが世界がDVDへの過渡期に巻き込まれ運悪く事故死
次のWiiはまた珍コントローラーだったがDSのヒットに騙された客にFitを買わせたが目が覚めたら誰にも相手されない
んでさらに珍コントローラーに磨きをかけてWii Uの発売でこの現状
バーチャルボーイもそうだがいちいち小手先の子供騙し
PSもXBOXもコントローラーなんてスタンダードだからずっと同じなんだよ
思い付きや流行だけの小手先のハードの個性じゃなくスタンダードを目指してゲームの中身で勝負しろよ
N64コンやヌンチャクやタブコンなんかがスタンダードになると本気で思ってんならマジで頭おかしいわ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:55:52.42 ID:u/bcvAvY0.net
DS→ペンのゴリ押しやめてください
Wii→リモコンのゴリ押しやめてください
WiiU→パッドのゴリ押しやめてください

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:00:10.01 ID:JvucMjOVI.net
ゼノブレイドやりたさで俺はWiiU買うけど、
ゼノブレイドファンがやりたがるゲームは
他のハードに集中してるな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:03:17.36 ID:AcBSstI00.net
>>223
マジでそう思うわ
続編を珍コントローラー仕様で押し付けしてるだけ
珍コン専ゲームよりクラシックコントローラーで遊べるゲームの方が面白いって時点でオカシイと気付けっての

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:05:38.14 ID:boce0afF0.net
>>220
信者だけど、複数プレイ推奨ゲームばかりだから買えない
GCのスマッシュブラザーズ、一人で遊んでもちっとも面白くなかった

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:10:32.24 ID:AcBSstI00.net
>>226
知らないけどオンラインで対戦できんじゃないの?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:15:30.64 ID:boce0afF0.net
>>227
その可能性あるか。今度調べてみる

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:18:48.98 ID:o8Sjh1GP0.net
>>223
もっと重要な事がある

全て→任天堂のごり押しやめて、臭い

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:38:11.08 ID:sRUdajik0.net
ハード部門切り捨ててソフトだけに力を入れれば、あっという間に黒字化するんじゃね?

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:43:54.36 ID:typjv62v0.net
>>226
ほんとに信者?スマブラX知らんのか。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:52:55.26 ID:+AWralIt0.net
なんとなく流れに乗ってWii買っちゃってフィットネスマシーンになったり押入れの肥やしになっちゃった人はもう据え置き機買わんだろ
ターゲットユーザーがそういうコアゲーマーじゃない層なんだろうから当然厳しくなるわな

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:08:59.80 ID:boce0afF0.net
>>231
スマブラ自体にそれほど興味あるわけじゃなくて、
マリオ・ゼルダが好きなんだけど、マリオも複数プレイ推奨みたいになってるから、
一人でGCのスマブラやったのがトラウマになってて、食指がそそられない

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:12:50.26 ID:NghN3Ig30.net
Wiiって一瞬流行ったけど、全然長持ちしなかったよな。
ユーザーもサードパーティーも元取れなないハードは欲しくないだろうよ。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:28:37.10 ID:typjv62v0.net
>>233
たしかに年齢によっちゃ友達呼んでゲーム、というわけにもいかんしな。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:49:08.06 ID:TRScp0PH0.net
>>224
これはレギンにも言えるけど。
ゼノブレには類似作がないのがキツいな。
ラススト、アークラ、オプーナあたりではゼノブレの代わりにならないし。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:13:15.56 ID:7RKTIClu0.net
斬撃のREGINLEIVは面白かったなぁ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:14:47.48 ID:wLXx6QC10.net
ここはひとつ、ファミコン探偵倶楽部のあゆみちゃんに託してみようか

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:19:37.68 ID:L1BBfA9o0.net
>>154
それ以前にXB1は、値段が高い。PS4より100ドルも高いんじゃな。
その割には、売れてるほうだと思う。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:46:13.14 ID:xtWZBN8h0.net
もう任天堂のゲームにはまったくワクワク感がなくなったな
マリオもゼルダもそりゃはじめてやったときは面白かったけど
こうまで同じキャラ同じ世界観のゲームばかり出されると新鮮味ゼロだわ
一人のAV女優だけで何年もオナニーできる人間はごく稀だってことだ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:48:34.52 ID:g663AW/y0.net
このままwiiUは売れずに終了です。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:54:45.61 ID:GkO2jEKM0.net
メトロイドプライムの続編をたのむ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:18:35.79 ID:zJtOM8IX0.net
ぜひアーバンチャンピオンを

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:19:06.39 ID:GpMJq15U0.net
任天堂は64までしか認めてない
GC以降は任天堂に入れ込んでる狂信者しかいないでしょ

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:20:13.24 ID:AcBSstI00.net
そして、ついに沈黙を破って虎達が牙を剥き出して挑戦者に襲いかかった!

セガ「そのさぁ、タブコンってヤツ?ウチの丸コンとどう違うの?悪いけどアンタのハードには新しさを感じないんだよ。」
NEC「キミはちゃんと勉強した?すでにコア構想ってあったの知ってる?拡張性ってただの逃げだから。全然ダメ。」
アタリ「私もNEC さんと同じ意見です。」
ソニー「あのさ、ゲームって子供の玩具じゃないんだよ。とりあえずウチのムービー見たらわかるよ。」
MS「俺は金ならいくらでもあるんだよ。回収出来なくても別にいいし。でもさ、アンタのハードは面白くないわ。」

吉田「残念ですが今回はノーマネーでフィニッシュという事になりました」

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:22:51.59 ID:NghN3Ig30.net
FC 当たり
SFC 当たり
64 ハズレ
GC ハズレ
Wii 一発屋
WiiU ハズレ

任天堂って結構ハズしてるな。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:30:24.66 ID:AcBSstI00.net
>>246
当たりが超特大当たりだからなw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:30:50.95 ID:o5QQqOqf0.net
もう花札会社に原点回帰だわ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:41:21.62 ID:EHrWrJL/0.net
ん?
任天堂はキャラクターのブランドを持ってるのが強みでしょ

セガやらハドソンはイマイチ弱かった
PSはファイナルファンタジーとドラクエで、今は見る影も無いし
バンダイのキャラはアニメや漫画がメインで、任天堂みたいに
最初からゲーム用のキャラじゃないから

あの時代あのゲーム、今も遊べるあのゲームのキャラ
親子二代
印象も良い。手垢がついてない

業績がちょっと悪くなっただけで、まるでキャラクターを持ってるのが
かえって弱点みたいになって、それに頼って自ら縮こまってるみたいな
書きっぷり
トンチンカンで傲慢な記者だね。長年の分析力みたいなのもなく
若くて勘違いしてて薄い

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:42:51.65 ID:FbuYY4qo0.net
>>246
64は当たりっぽいけどライバルが強すぎたな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:45:00.66 ID:EHrWrJL/0.net
箱に至ってはただのパソコンの廉価版だからな
キャラクターのブランドなどというものがあるはずもなく、
ただひたすらにシンプルな高性能、というだけのマシン

箱はサードパーティ次第なのが弱点なんじゃなかろうか
今北米で強いのは、国産なのもあるけど、シンプルで
サードパーティが開発しやすく、サードパーティが力を発揮して
売れているのかな

キャラクターのブランドも含めたゲーム機別の囲い込みの時代が
また来れば、状況は変わるだろうけど

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:48:02.26 ID:GXKurSTZ0.net
だからマリオやリンクじゃなく、俺を使えってずっと言ってたのに・・。

村雨城内より、鷹丸。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:48:08.02 ID:19I6uh5f0.net
WiiU持ってるけどMH3GHDしかソフトしか持ってない。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:49:09.71 ID:AcBSstI00.net
>>251
箱にはヘイローやギアーズがあるでよ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:51:34.48 ID:bU1CeSHh0.net
WiiUはいまだにSD画質だし、性能もなぜか低く設計してある。
任天堂はそもそも時代を読み違えてるのが不調の原因

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:51:36.83 ID:GXKurSTZ0.net
>>246
ヴァーチャルボーイのこともたまには思い出してやってください。
あれ、今やると結構面白いぞ?

あとGCも、もうちょいソフトがなんとななってればなぁ・・。
バイオだけでなく、もうちょいオッサン好みの奴があれば・・。
エターナルダークネスだっけ、あんな感じとかホラーとか。
任天堂だから基本的に子供に害がないソフトばかりで。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:53:05.94 ID:typjv62v0.net
>>250
俺も64はアタリだと思う。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:56:17.74 ID:jfUBNu+T0.net
任天堂は技術もアイデアも10年遅れてる。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:58:13.17 ID:7LxK7aOu0.net
新機能を無理矢理使わせるのやめてくれー
タッチとか息を吹きかけたりリモコン振ったりはもう疲れるだけ
シンプルに遊べる選択肢を用意してほしい
スカイウォードソードも振る操作が面倒くさすぎた

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:01:46.32 ID:4DFGWFdk0.net
おっさん世代はもうゲームなんてしないよ
セックスの方が楽しいから

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:01:53.38 ID:GXKurSTZ0.net
>>259
>息を吹きかけたり

ファミリーコンピュータのUコントローラー全否定するなよw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:24:47.55 ID:hnp7KFc80.net
WiiUって任天堂以外から面白いゲーム出てる?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:28:31.46 ID:8mmKjoQK0.net
ゲーム機の基本性能を抑えて開発費を浮かそう、ついでにゲーム製作の期間も短縮化され万々歳というシナリオにはどういう問題があったのかな

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:24:10.25 ID:boce0afF0.net
TSUTAYA行ったら、中古のドラクエ3ソフト置いてた。
他のFCソフトは100円とかなのに、ドラクエだけ2500円

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:25:55.72 ID:19I6uh5f0.net
任天堂はハードは割りと安く買えるけどソフトのマリオ系は発売からかなり経っても値崩れしなくて手が出しにくい。
モンハンとかすぐ安くなるくせに。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:27:10.52 ID:uH2k6gNR0.net
まだFCのドラクエ3その値段で売ってるのかw
wiiで出たときに値段下がってると思った

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:41:38.21 ID:k+lgtTFy0.net
wiiUnko値下げしろよ
あの意味わからん馬鹿でかいコントローラーが高いんだろ?
あれいらないから3dsみたいに15000円で売れ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:42:38.69 ID:ZIoQJFIg0.net
日本だとPS4も売上終わってるから、ドラクエでも出せば日本なら逆転できるかもね

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:51:01.10 ID:19I6uh5f0.net
>>262
俺は持ってないけどスプリンターセルというのが面白いらしい。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:53:26.21 ID:19I6uh5f0.net
https://www.youtube.com/watch?v=u_fyOkrteqM
このゼルダデモすげーと思ってWiiU買っちゃったんだけどこのゼルダはいつまで経っても出ない。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:03:02.59 ID:O800F5IL0.net
>>246
64もGCもソフトは良かったんだがな。売上フィルタで見ると失敗扱いなんだろうけど
Wiiはその真逆

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:12:42.66 ID:boce0afF0.net
>>271
GCはピクミンくらいしか思い出に残ってない
読み込み遅いのが多かった

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:16:36.21 ID:XWdr706a0.net
>>246
64は小吉

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:22:50.58 ID:ZVt1avZ+0.net
>>1
こういうソフトって、作っている人は自分が遊んで楽しいと思うのだろうか?

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:28:05.74 ID:NghN3Ig30.net
>>263
日本のソフト開発者の技術力が完全においていかれた。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:42:37.70 ID:s8llvQm70.net
>>274
住み分けが多くて全貌知ってる人
はごく一部
モデラーで木ばっかり作る人とか
いるらしい

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:31:15.17 ID:O800F5IL0.net
>>272
個人的にはバテン・カイトスやちびロボあたり好きだったんだけどな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:31:28.00 ID:vZMVM9GT0.net
>>245
ゆとり世代が無い知恵絞って必死で考えたんだろうなあ・・・w

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:42:31.55 ID:vZMVM9GT0.net
アクアプラスの人が以前「PS3でPS2レベルのものを作るなら
むしろ性能が高くて作り易い」って発言してたのが任天堂の
低性能志向の見事な否定になってて当時面白いと思ったよ

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:42:41.18 ID:AcBSstI00.net
>>278
喜んでもらえてなによりw

任天堂はSFC以降はあえて機能を抑えてハードを作ってる的な解釈されてるけど違うだろう
単純に技術が遅れてるというか無いだけ
世界的な家電機器メーカーのソニーやPCのOS作ってるMSとはレベルが違い過ぎて絶対に勝てない
だから子供騙しの珍コンに逃げるしかないがそれももうバレて飽きられた

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:15:23.35 ID:L7rNJtEI0.net
任天堂がマンネリになってると言うのはゲームキューブの頃から言われてたなあ。
ぶっちゃけ64時代の焼き直しみたいなゲームしかなかったからね。

でも、DS時代にニュースーパーマリオが400万本売れちゃったでしょ。
これが逆に良くなかったのかもなあ。このままの路線でいいんだと思ってしまった。

で、今は結局そのニュースーパーマリオも飽きられて、今に至る。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:02:09.51 ID:LondrqIw0.net
ドラクエもポケモンもマンネリだけど売れてるからいいんじゃないの
面白いモノとか新しいモノが売れるワケじゃないし
みんなが羨む勝ち組ブランドを持ってるってだけで存在価値ある

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:22:14.57 ID:9Oz5mPJO0.net
>>249
今の親世代はゲームの害を身を以て体験してる世代でもあるからな
印象が良い?
どうだろうね
少なくとも俺は娘に中学に入るまではゲーム機は与えない予定だわ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:25:34.21 ID:0CpEMpmA0.net
マリオとかキモいし

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:25:41.95 ID:axR4u8tsO.net
任天堂終わったな

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:28:41.70 ID:CuuAiKKB0.net
任天堂はアーカイブスの値段が高いんだよなあ
ソニーは600円で名作が遊べるのに。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:33:03.89 ID:Wp4WqgC70.net
かと言ってPS4はWiiU以下の爆死ハードだからなあ
WiiUはマリカスマブラゼルダ無双ベヨ2ゼノクロイカゼルダマリオと話題作ばかり
WiiUは再起するがPS4は死んだままだろ

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:52:41.39 ID:d/CqEodP0.net
>>271

任天堂って、ハードウェアの出来とハードの売上が必ずしも一致しないんだよ。
文句なしに傑作ハードで、しかも売上良かったのはファミコンだけ。

スーパーファミコンは素人は当時一番いいハードだと思ってるだろうけど
プログラマに言わせればプログラムはしにくいし、CPUが異常に遅く
ほとんどのソフトがROMカセットに別CPUを載せる形で対応してたわけで。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:20:49.56 ID:06rY5w/D0.net
>>287
俺は貧乏なのにPS4もWiiUも買っちまった。
それぞれ、KZSF、MGS5GZとMH3GHD、VCのドルアーガの塔しか持ってないんだけどw

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:24:44.54 ID:06rY5w/D0.net
みんなゲームに飽きちゃったのかなぁ。公園とか行くと子供たちはサッカーだの野球だのやってる
からみんなゲームばかりやってるわけじゃないみたいだし。

インベーダーゲームの時代に突然2014年現在クラスのゲームソフトの波が来たら社会現象どころじゃなくなっただろうに。
俺も40代のファミコン世代だが。

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:36:43.48 ID:BY/+gEjR0.net
>>290
30年〜40年前に現在のゲームがいきなり登場してたら
逆に人気は出てなかったかもしれない。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:34:18.41 ID:qyJ4QYvf0.net
>>290
というか小学生がみんな3DS持ってる今が異常なんだよ
例えばスーパーマリオの出た85年当時なんて大半の小学生が
ファミコンを持ってなかった

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 20:12:47.38 ID:r+QrnNmE0.net
>>288
SFCのCPUって、Apple IIGSと同じ、WDCのMOS6502の16bit版だよね。
何でファミコンと互換性ないのにそんなCPU積んだのかね。

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:52:44.81 ID:jf6Swi0K0.net
>>293
どうやら最初はFCと互換性がある予定だったと言う。
(FCのカートリッジを差すためのやけに大きいアダプターを付けて)
ところが、その互換性が途中で無しになってしまい、開発もある程度進んでいたためあのCPUになってしまったとの事。

最初からもっと高性能のCPUを積んでさえいたら、ROMカートリッジ内に処理チップを積む羽目にはならなかったとよく悔やまれている。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 06:04:47.56 ID:VZA2B3x00.net
ファミコン 傑作ハード(リコーのおかげ)

スーパーファミコン メガドライブより三世代も新しいVPUチップ積んでるのにCPUが遅くて台無し

N64 競合機より一世代新しいチップを積んでいるので性能ダントツ。ただしマイクロコードを使う難しいハードなのに任天堂が情報出さずに
サード置いてきぼり

GC 傑作ハード(IBMのおかげ)

Wii GCの焼き直しチップに、低性能のモーコンつけた即席ハード、ただしGCの素性が良かったのでPS2から買い替えたユーザーには性能向上を実感させたはず。

WiiU 岩田の暴走止められず。任天堂据え置き史上最悪の糞ハード

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 08:47:11.28 ID:Nrj8ZrGc0.net
伊原春樹・川藤幸三・東尾修・長州力・真弓明信・原辰徳・前田日明・高田延彦・伊東勤・渡辺久信・古田敦也・広
澤克己・永田裕志・金村義明・桧山進次郎・石井一久信者で麻生太郎・山本一太・世耕弘成支持者の体育会系
在日阿呆馬鹿不細工北朝鮮人似交雑豚猿僑胞記者で電通・博報堂舎弟反日共産2・3流至上主義朝鮮同和部
落ナマポDQN暴力団チンパンゴリラ白丁ブタ非人マン組員Whale Osugi が電通・博報堂からカネを貰ってスレ
立てしたギョーカイ系プロレスプロヤキュウパチンコエンターテインメントワイドショースレッドは周防郁雄・谷口
元一・石井和義に認定されますた。
                     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
                   ミミ         _   ミ::
                  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
 キタキタキタキタキタキ   ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
   キタキタキタキタキタ―――!! K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::
                  !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y::
                  i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
          .,. -‐‐、.     .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.
         .,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!       .!  ,.--<`ヽ、
        ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
        ,'        ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `  i .l
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.krush-gp.com/
http://www.sokanet.jp/
http://www.ucjp.org/

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:18:21.34 ID:c6cDVlEE0.net
PS4とWiiU買うんだったらCorei7のデスクトップPCでも買っておけばよかったと後悔している。
俺のCore2Duo、メモリ2Gのオンボロ中古パソコンだし。○| ̄|_

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:52:34.00 ID:t5yX3kTP0.net
マリオカート買ったけどルキナ出せよ
ナチュレも出さんか
アシュリーもはよう

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:42:59.21 ID:HCJ6QAb60.net
>>294
なるほど。FCと同じリコー製互換CPUというのも同じだしね。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:19:38.46 ID:FP2px3im0.net
>>108
ゴキブリのようにしつこい任天厨w

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:39:02.67 ID:jSvETw5C0.net
その人気キャラでもどうにもならないから死んでるんだろWiiUは
マリオが過労死するぞ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:28.13 ID:46JtXrMs0.net
ファミコン(成功)
ディスクシステム(失敗)
スーパーファミコン(成功)
バーチャルボーイ(失敗)
NINTENDO64(成功)
キューブ(失敗)
Wii(成功)
WiiU(失敗)

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:08:14.45 ID:0Z+RayjB0.net
>>302
64は成功とはいえないだろ
Wiiはキューブまでの支持者全て切り捨ててライト層に媚びた結果の成功だな
そしてWiiUでライト層も飽き、支持者も戻らず現状

あとサテラビューとかいうクソ周辺機器もあったなw

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:57:35.80 ID:t4n2Q4Rf0.net
マリオとゼルダさえ売れたら任天堂的には成功したハードなんじゃないか

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:02:04.35 ID:+T+6Z0zV0.net
>>303
日本では、3番手だったけど、海外含めると3000万台以上売ったわけだし。
SFCとGCの丁度中間くらいの販売台数だね。

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:21:28.14 ID:K+uyUiTl0.net
>302
64はどう見ても失敗だと思うが、その路線で言うなら
次に来るFusionは成功するんだろうな。

まぁ据え置きと携帯の融合ハードってのは面白いかもしれん。
相変わらず糞重いタブコン使わされるのが気になるが

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:22:50.90 ID:Hx5umyaQ0.net
ディズニーがミッキーマウスの助けを借りてと言ってるような

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:32:47.36 ID:fRzNivjp0.net
そんな事より、3DSのVC充実させろやボケ。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:42:09.84 ID:tZ9ggaDS0.net
>>288
携帯機はどうだったの?
遊ぶ側としてはあっさり消えたGBAにがっかりしたけど、DS最高だった。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:53:56.01 ID:MC/VseFS0.net
>>283
うちは逆でスマホにしてもゲーム機にしても付き合い方を小さい頃に
叩き込んでおくようにしてるわ。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:57:09.27 ID:encLOuwD0.net
マリオが戦うべきは別の水漏れ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:22:11.09 ID:BwWBs5d20.net
このスレの伸びなさがすべてを物語ってるな。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:31:41.05 ID:NDV4PIM00.net
マリオ乱造でブランド力を低下させたのは大きいな
海外人気が高いゼルダでなんとか繋ぎ止めようとはしてるみたいだけど

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:56:38.77 ID:rKzXLtgY0.net
これまでの過去作をスマホでプレイできる公式エミュレータを作って
ゲームのROMと一緒にデータ販売するくらいの思い切りの良さが必要なんじゃないかな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:59:01.54 ID:mY1pKdI8O.net
握手券付ければいいぜよ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:31:14.01 ID:eb9k4dgF0.net
任天堂ハードにはマリオとゼルダとメトロイドのソフト代も含めて売ればいいw
どうせそれしか出ないしやらないし

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:35:34.61 ID:BwWBs5d20.net
>>314
無料のエミュがあるのに誰が金出して買うんだ。
買ったところで操作性が残念だし。

総レス数 317
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200