2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】出会い、ストーカー、セクハラ…ダンスは健全じゃない。規制緩和反対のダンス団体語る [6/10]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:19:02.62 ID:???0.net
ダンスは健全じゃない…規制緩和反対のダンス団体語る
http://www.asahi.com/articles/ASG6B6SVKG6BUCVL004.html
朝日新聞 神庭亮介 2014年6月10日21時00分


 風俗営業法によるダンス営業規制を緩和しようと、改正案の提出を目指して
いた超党派のダンス文化推進議員連盟(会長・小坂憲次参院議員)は10日、
今国会への法案提出を断念した。自民党内で反対論が噴出し、合意が得られな
かった。

 背景には、風営法を所管する警察庁や、一部ダンス団体による議員への働き
かけがあったとされる。国家公安委員会の指定を受け、現行法の適用を除外さ
れている社交ダンス教師団体「全日本ダンス協会連合会(全ダ連)」も、改正
反対を訴えるロビー活動を展開してきた。小川純副会長(67)に、その理由
を聞いた。

 ――なぜ風営法改正に反対するのですか。

 警察庁はダンス営業について「営業の行われ方によっては、いかがわしい営
業の発生等により風俗上の問題が生じること、騒音等により周辺地域の生活環
境が悪化すること、18歳未満の者が客として自由に出入りできるようになる
等の少年の健全育成に係る問題が生じること等のおそれがある」としています。

 ダンスは健全だと主張している団体もあるが、ちっとも健全じゃない。男女
が組んで踊る以上、常に何か起こる危険があります。家庭のある者同士がカッ
プルになって気心を通じ合ったり、カップル解消を巡ってトラブルになってス
トーカー行為をする人が出たり。セクハラもあれば、パワハラもある。

 ――社交ダンスというと、そうしたこととは無縁な紳士淑女の文化というイ
メージがありますが。

 私たちはプロの教師団体として、国家公安委員会の指定を受けています。自
主規制に取り組み、法令を順守して倫理を高めてきました。その結果、ダンス
の健全なイメージが広がってきた。

 しかし、アマチュア団体のなかには、先ほど挙げたような問題を抱えている
ところもある。警察がバックにいないと安心して仕事ができません。規制緩和
は必要ない。現行法のままいくべきです。


関連スレ:
【政治】クラブの深夜営業を認める風俗営業法改正、今国会は見送りへ [6/6]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402069911/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:21:45.39 ID:guBdJr+20.net
ぬるぽ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:21:55.21 ID:dkSqbVs20.net
ガッ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:22:31.60 ID:4+0/rImY0.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
    ∧_∧
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J


∧_∧
( ´・ω・) おどる〜きみをみてる〜
( つ旦O
と_)_)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:23:22.03 ID:mbe0WMUR0.net
リア充向けコンテンツは規制しろ
社会的害悪しか生み出さない

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:23:26.22 ID:LJ0pZTCR0.net
これはつまり、規制反対派は味方に後ろから撃たれたってこと?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:23:38.79 ID:5FIA6S330.net
湿気、カビ、ゴキブリ、角当てると痛い・・・
タンスは健全じゃない。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:30:56.38 ID:82JVhwIR0.net
>全ダ連

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:32:46.23 ID:82JVhwIR0.net
朝日新聞の癖に
クソ左翼どもが推進してる規制緩和に反対する記事書いてんのか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:33:12.85 ID:CYmnTJb10.net
>ちっとも健全じゃない。男女が組んで踊る以上、常に何か起こる危険があります。家庭のある者同士がカッ
>プルになって気心を通じ合ったり、カップル解消を巡ってトラブルになってストーカー行為をする人が出たり。セクハラもあれば、パワハラもある。

戦前かよw

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:33:14.66 ID:iymdbZrv0.net
どこの世界でも自分たちの権益を守ろうとする輩が跋扈するんだな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:33:46.42 ID:QEWW29uM0.net
もっとダンス系の音楽も混ぜたほうが良いよ

コア・ジェンガ、スラッシュ・マイムマイム、パワー・オクラホマミキサーだとか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:35:47.07 ID:Vv1ssS2GO.net
つまり利権を手放したくないわけですね

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:37:58.50 ID:+ryE3ZPY0.net
>>6
「若者が乳繰り合ってるくらぶやですこと一緒にすんなボケ」
って事じゃね?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:38:40.33 ID:74o7hszJ0.net
ゲームで遊ぶだけのゲーセンも風営法の適用外にすべきだろ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:42:54.78 ID:jOr8aCgh0.net
まずはやくざ締め出してからだな。
緩和どころか厳しく取り締まれ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:43:12.17 ID:9Tpjnlpf0.net
社交ダンスの方がよっぽど問題があるように言っているなw
日舞やバレエにも風営法ってそのうち言い出すだろ
盆踊りや学校でのフォークダンスも全部禁止だ!

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:44:25.80 ID:CGFymSc+0.net
北朝鮮かよ、くだらんw

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:45:10.88 ID:63qEn+OSO.net
社交ダンスやってるオバハンに会うたびにナンパされる

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:50:31.60 ID:E0h7WN+L0.net
くだらない内輪もめばかりしている連中ですね。
扇情的な服なんか着ているから、
みだらな妄想からこのようなみっともない話になるのです。

いらない服はすっぱり脱ぎ捨てましょう。

私たちには、もめごともストーカーもありません。
紳士には、一枚のブリーフがあればいいのです。

〜中ブ連〜

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:54:05.49 ID:oc9B6bhr0.net
健全じゃないから って理由なら
YOSAKOI騒乱を真っ先に規制すべき

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:57:24.68 ID:pHQ7hHLi0.net
爺は若い女に群れるし、婆は若い男にたかるし、中年の男女は不倫に走るし、
指導者は金に走るし・・・
しまいにゃセックスより気持ちいいとか言うオンナまででる始末

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:58:33.20 ID:CYmnTJb10.net
イランかよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:01:01.82 ID:s+MMA7G60.net
でもこれ社交ダンス界の実態を少しでも知るものにとってはある程度うなずける話なんだよ

>>10みたいに 戦前かよw って笑う人がいるのは重々承知してるけど、現実はけっこう深刻なんだな
この業界、実際そんなに健全じゃないんだわ

>私たちはプロの教師団体として、国家公安委員会の指定を受けています。自
>主規制に取り組み、法令を順守して倫理を高めてきました。その結果、ダンス
>の健全なイメージが広がってきた。

これ、ある程度事実よ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:04:17.41 ID:TpWJsy8l0.net
要は国の審査や毎年の許可更新を受けた店だけが健全と言いたいんだろ
まさか審査や更新にお金が必要とは言わないだろうけどw

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:05:34.56 ID:wVOIiV7n0.net
>>17>>21
いやそれらも、不特定多数の客が集うホールを営業しようとしたら
同じように風営法の規制下になるだろ。今でも。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:05:54.87 ID:CYmnTJb10.net
これじゃあ
お・も・て・な・し
無理だわ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:07:14.69 ID:Ho2votP/0.net
ダメ連ってまだあるのかな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:09:17.41 ID:BLLLP3gw0.net
おらとタケノコもってツイストおどらんべか

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:19:24.42 ID:wVOIiV7n0.net
まぁ規制緩和派の言いたいことはわかる。時代遅れで現実に即してない法だと言いたいんだろ。

でもだからって、深夜営業のクラブが健全なものだという主張は無理がありすぎる。
それこそ現実に即してないわw
規制がある現状でもいかがわしいのに、規制緩和で自浄に任せたいという主張は通らんだろ。

カビのはえた古めかしい法かもしらんが、結局いつの世も本質は変わんないってことだな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:20:28.47 ID:jQwj6ucy0.net
そもそもヤクの売買が行われてるんだから規制緩和は必要ないだろう( ・ω・)y─┛〜〜

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:41:23.68 ID:V4NlvaT60.net
愛知県警と春日井警察署が引き起こしたストーカー冤罪被害
http://abcdefgxyz410.blog.fc2.com/(アドレス直貼り不可なので、検索してみてね)

大雑把に説明すると

・警察がストーカー規制法に基づく警告、及び、相手方からストーカーと認識されている旨の事情説明をし忘れる

・警察は警告を出したもの、事情説明をしたものと誤認した状態で、ストーカーの嫌疑の掛かっている相手に出頭を要請し
 事情や真意を問い質す事無く、手紙のみでストーカーとしての危険度を判定し、危険度の高い人物と誤認

・以後、夜道でヘッドライトを浴びせる等の精神的苦痛を伴う威嚇監視を含む行動監視を通算で十カ月も行い、重大な人権侵害を引き起こす

・捜査ミス、危険判定誤認の事実を把握しないまま、何もしていないにもかかわらず、今年五月に入って行動監視を再開(最強化?)する

・今年五月に行動監視が再開された事にキレたストーカー冤罪被害者が、警察による捜査ミスと不祥事を告発するブログを開設(上記URL)

・愛知県警と春日井警察は、遂に、警察不祥事の告発者に対する嫌がらせとして常用される、強制尾行型の監視活動に手法を変更し
 ブログ主に露骨な圧力を加え、口を封じようとする=露骨な不祥事隠し、捜査ミスの隠蔽を開始

まあ、この冤罪事件も、警察が焦って強制尾行を始めたから、ミスと不祥事が露見して処分者が出るのも時間の問題だろうね

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:13:23.17 ID:82JVhwIR0.net
>>30
クラブみたいな盛り場を普通の商業施設みたいに
学校や住宅街の側に作って良いって内容なんだけど
イランとか北朝鮮とか言ってる奴は
どんな内容の規制緩和か解ってないんじゃねーかな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:18:21.32 ID:2a72BkfN0.net
>私たちはプロの教師団体として、国家公安委員会の指定を受けています。

指定の言う名の上納金。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:18:21.60 ID:hAfOMGhO0.net
これは当然だろ
真夜中に男女がくっついて踊るだけで終わるわけない
規制緩和しようとしてる奴等もそういう狙いで金儲けしようとしてるからね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:19:16.05 ID:yzHT3lOW0.net
EXILEがうざいから禁止されていいよ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:28:23.71 ID:VAUkahsD0.net
お互い気心があえば、もうしゃーないでしょ。
ある種リスクも承知で楽しんでるでしょ。
そんなんじゃ、お遊戯会でも、お手手つながれへんがな。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:37:37.28 ID:m6UM9TwT0.net
.
ホントのダンス好きは、ダンス・スタジオで踊るんだし、
そんなに遅くまで踊る必要もないから、どっちでもイイんだよね〜!!

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ        
   (::: :(´・ω・`):ノ )) あえて言えば、
   (( ( つ ヽ、     クラブ営業(3号)と社交ダンスは、 
     . 〉 とノ i ))  べつに規制緩和しなくてもイイよ!
     (__ノ^(_)



スタジオで踊っているほとんどは、
真剣に技術の向上に励み、表現の自由の可能性に挑戦してるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=U--HN8xPQcA
http://www.youtube.com/watch?v=ogVAUl6q8Ww

http://www.youtube.com/watch?v=Vr7lIM3CErQ
http://www.youtube.com/watch?v=JjzpY-Jdztg&feature=fvst#t=0m17s
http://www.youtube.com/watch?v=O9YDs96f1pE

http://www.youtube.com/watch?v=UAqfw7KZ7xs
http://www.youtube.com/watch?v=U07ySSMCSI0

https://www.youtube.com/watch?v=s3KmOsesOTg
http://www.youtube.com/watch?v=2QTsMezXP50

http://www.youtube.com/watch?v=KYAgtZ1uaX8
http://www.youtube.com/watch?v=psszOn2Tn24



(まあ、基本カップルを組む機会が少ないストリートやジャズ系でも、
 こっちはその意思がなくても、異性がらみの問題は全くないと言えばウソになるけどね!)
.

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:39:24.46 ID:YgX3OlUx0.net
エグザイムって全部で何人いるの?
AKBより多く見えるんだが

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:49:56.05 ID:xzVVlumzO.net
娘に誘われクラブに行って感じたこと。 誰でも数ヶ月で表現者として認め認められる世界だな。楽器なんて数年以上真面目に練習して初めて人前に立てるのにね。効果音で楽しい遊園地だな。ただみんなが通ぶってるのが笑えた。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:58:01.76 ID:QOuew4hg0.net
移民、カジノ、ダンスwwww
貧困奴隷から搾取するシステムが着々と構築されてるね
いいことだ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:59:18.35 ID:CYmnTJb10.net
田舎かよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:08:36.13 ID:Iz44Tckj0.net
この記者、全ダ連きも、と思いながらインタビューしてるんじゃないの?

少なくとも自分は主張を聞いててめっちゃ気持ち悪く感じたが。。。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:54:07.23 ID:63atfrzQ0.net
まぁ、確かにこんな中途半端というか一部の奴等しか喜ばない規制緩和は不要
 
それよりも、店舗型風俗が減ったのが問題
そろそろ性風俗業界というのも真面目に考えた方がいい

税収増にもなるはずだ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:52:12.12 ID:0dpVSywn0.net
携帯電話に比べれば遥かに安全

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:10:10.59 ID:Apcf2uNM0.net
出会いの場をなくして、ストレスが暴発すると余計問題
イスラム教みたいに男女隔離すれば平和か?
テロもおこるし、レイプもある

北朝鮮ですらアリラン祭で出会うカップルが多いのに

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:55:18.24 ID:8unoalEa0.net
つーか、ストリートでやれよ。クラブとか純粋に出会い厨を楽しみに来てる男女しかいないから。
適当にほっとけ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:15:12.39 ID:Eb1fU/USO.net
クスリやって、酒喰らって騒ぐガキ共の
盛り場を規制緩和してやる必要なんかない。
ガキに媚び売るバカ左翼なんか無視していい。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 04:52:15.14 ID:HelKyHQu0.net
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■   [ 新情報!!!] ●の流出にも関与か!?

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、 半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた 犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360832577/

年齢性別 50代男性(自晒し)
婚歴   既婚者(自晒し)
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)
また、●の流出に関与しているとの噂もありますので情報をお持ちの方は直ちに所轄機関に提供願います

ファ板の犯罪者情報まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:01:10.84 ID:L6zAJeit0.net
公安の方々でも金がたんまりある7号関連と違って
金づるがないんだからダンス規制で少しは儲けさせろ
という意見のようです。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:21:11.80 ID:qIzLvpE80.net
ダンスでまともにビジネスしてる人たちにとっては、チンピラまがいの奴らを蔓延らせる
ような規制緩和は望まないだろ、普通

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:49:04.37 ID:dmbCx4780.net
健全じゃないから規制するって発想がおかしいんだけど
大人の趣味なんだからなんだってあるだろう
規制するとしたら年齢制限くらいだ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:20:20.25 ID:yn1Om56m0.net
映画Shall we ダンス?を全否定?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:50:29.65 ID:aQgeAzoC0.net
ダンス界にもジャンルや派閥があるってことでしょ
そりゃあ社交ダンスの教師連中は反対するでしょ
踊りたい若者がクラブに流れて社交ダンスの世界には今よりも行かなくなる

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:53:44.08 ID:TGX9u6m70.net
>>30
いかがわしいものには蓋をという考え方が戦前なんだよ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:54:21.36 ID:bvmsR9bK0.net
そんなものサッカーの応援団でもフットサルチームでもどこでも起こるだろw 飛躍しすぎw

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:55:19.12 ID:5oT4vLbV0.net
シャコダンて不倫相手探すとこだろ?

つまり、なんだ、その・・・

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:58:23.31 ID:tBWcVDdD0.net
そんなもんじゃねえだろ
薬物 殺人 傷害 性犯罪
犯罪の温床じゃねえか

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:06:26.59 ID:RwOOOBg70.net
15年くらい前のクラブブームの時にたいへん有意義に活用させていただいたので、
いい年のオッサンとなった今では規制緩和になっても全く問題無い

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:23:46.29 ID:jwfZtxBfO.net
昼の健全な踊る為のダンスと、夜の不健全な踊りはどうでもいいダンスは分けて考えるべき

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:41:07.20 ID:srGf2FCg0.net
こんな事言い出したらあらゆる内容が深夜営業禁止だなw
コンビニだって出会いあるしww

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:42:31.21 ID:McnMlO+f0.net
全ダ連
中ブ連

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:38:36.15 ID:kmsnhuCu0.net
>>43
おそらく「晒し」だと思われる

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:44:45.34 ID:kmsnhuCu0.net
>>51
逆。
従来のようなグレーゾーンだと、単に需要にこたえて真っ当に営業していてもいつ逮捕されるかわからない。
だから、逮捕なんか怖くないような連中が参入してきて、名前だけの経営者を据えて、散々やりたい放題
やって、捕まっても法人名義を変えて同じことをやる。

夜中に踊ることくらい、どうってことないのに、変な規制をかけるから反社会勢力が入り込む。
無駄な規制をやめて、一般人が堂々と経営できるようにすれば、かえって業界は健全化する。

念のために言うが、現時点でも健全な経営をしているクラブは多い。
音楽好き、ダンス好きがリスクを厭わず店をやってるから。
ただ、規制緩和は反社会勢力の駆逐につながるということを説明した。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:46:45.79 ID:EKpPHv/M0.net
海外ではどうなの?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:48:28.46 ID:fLhY1MAG0.net
「俺たちは警察が監視してくれないと乱交し放題、レイプも薬も悪いことは全部やり放題だぜヒャッハー!」
なおじさんの話聞いてもどうにもならない気がするw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:50:03.35 ID:ogFce66u0.net
○ 出会い
× ストーカー
× セクハラ
○ ダンス

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:50:27.39 ID:fLhY1MAG0.net
>>60
正直夜も音楽イベントとクラブに偽装したナンパ箱は分けてほしいんだが
おっさん連中にはわからんだろうなぁとは思う
>>1みたいに「俺達犯罪者!」な連中が誰に雇われたか知らんが内側から話を破壊しようと騒ぎ出せば余計にw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:54:06.70 ID:b/mLtYw40.net
そもそもなんで夜にダンスする必要があるんだよ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:57:07.96 ID:yHiOmitnI.net
風営法は午後11時までの営業なら普通に認めるやろ。社交ダンスを夜通しでやるバカはいない。クラブが潰れても構わんわ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:57:11.30 ID:fLhY1MAG0.net
>>69
夜酒飲む必要あるの?映画見る必要あるの?夜カラオケやる必要あるの?なんで夜やってる店があるの?
全部昼間やりゃいいよね
8時過ぎたらすべての店は閉めたらいい

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:00:05.64 ID:EDhC3+q30.net
https://www.youtube.com/watch?v=t0mIyVWdinw

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:01:18.04 ID:QA0qLCi50.net
クラブなんて大半は音楽オタクの巣窟
DQNやナンパ目的のチャラ男の集まるクラブもあることはあるけど多くはないよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:03:39.06 ID:7o7NOZ+pO.net
未成年にまで薬をバラまいて風俗行きにするのが本当の狙いだよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:03:48.60 ID:Rwl4RWtr0.net
今日も日経新聞が、擁護する論説を書いていたぞ

売春のショーウィンドウにされた実績があるから規制があるとは、一言も書かず、
責任追及されないよう、及び腰の駄文だった

金で買える論説なんてのは、その程度なんだよ   ねっ 法案を提出した社民党さんw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:06:59.22 ID:Rwl4RWtr0.net
社民党が法案を出したのは、バックのヤクザが破産しそうだからなんだよ
若者が草食化したというか、安価で多様な趣味があふれていて、売春の客になんかならない
(クスリが売れない理由でもある)

斜陽化したヤクザを経営支援するのが、ダンスと称する、売春とドラッグの窓口合法化なんだよ
社民党とすれば、若者が支援してくれると夢見たのだろうが、
現実に反対しているのは若者の方なんだよね    笛吹けど踊らず

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:09:21.10 ID:kZB2WTaC0.net
【政策】「風営法緩和」「看護士業務の拡大」「農地規制見直し」など52項目を検討協議--政府の規制改革会議 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378942285/42-47
【政治】下村文科相 「お台場に行けば歌舞伎もAKB48も見られる。カジノ構え、年2千万人集客を」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391515740/183-187,189,200
【風俗産業】風営法のあり方 議論に 元クラブ経営者に無罪判決 [2014/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398427389/38,39,49-51,53,54,57-61


2008/07/02
【社会】「日本人は大丈夫か、はっきり言って心配している」 覚醒剤売れすぎ、逮捕されたイラン密売人に心配される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215007582/

2014/2/4
W杯でパブ営業時間延長はOK? 英国で議論
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0400T_U4A200C1EB1000/
 英国では、パブは市民の憩いの場。ビール片手にスポーツ観戦する光景が日常的に見られるが、特別な許可が
ない限り午後11時には店を閉めなければならない。

【風俗】ダンスの深夜営業禁止 「なぜ踊れぬ」異議拡大 風営法改正に署名15万[13/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374029536/
186 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/07/23(火) 07:54:56.70 ID:oU0GW7PE
酒の提供と酔っ払いの利用禁止すれば
24時間すきなようにどうぞ


■ 「 摘発急増のクラブを守って 」 福島瑞穂×坂本龍一×レイシストしばき隊

深夜営業禁止 風営法改正に署名15万人=毎日新聞 2013年7月17日 
http://www.pe  eep.us/2e4d0cae
福島瑞穂議員も踊って法改正PR 「ダンスの自由」署名15万筆 2013年5月18日
http://www.youtube.com/watch?v=n8dbqRagx3U
【風営法】ダンス規制で坂本龍一さんら署名活動「摘発急増のクラブを守って」 2013年4月1日
http://www.pe  eep.us/f96c9754
『踊ってはいけない国で、踊り続けるために - 風営法問題と社会の変え方 - 』
(執筆陣にレイシストしばき隊界隈) http://www.amazon.co.jp/dp/430924615X/


■ 薬物事犯に関わる外国人の検挙人員 最多は韓国人

アジアで覚せい剤取引急増 日本が主要密輸先と国連 2014年5月20日
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052001001598.html
平成25年度の薬物情勢 2014年3月27日
http://irorio.jp/jpn_manatee/20140327/123649/
絵の具チューブとコンドームに液状大麻 アイルランド人を摘発 「クラブで売るつもりだった」 2014年3月31日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140331/waf14033120390014-n1.htm
「バニティー・レストラン・トウキョウ」 実質経営者の韓国籍の男を逮捕、薬物関係者など出禁リスト押収 2013年6月6日
http://www.pe  eep.us/3d37f9e7
グリーンピース船から麻薬=ロシア当局 2013年10月9日
http://www.pe  eep.us/acd12133
ピースボートの船で大麻密輸か 横浜税関が乗客を告発 2013年10月28日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/crm13102818430006-n1.htm
ピースボート 地球一周クルーズレポート 「芸術パラダイス(坂本龍一)」 2013年3月20日
http://www.peaceboat.org/cruise/report/36th/eas_kob/time/time0320.shtml
覚せい剤使用し万引 音楽プロデューサー逮捕 YMO手がける 2013年7月8日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130708/crm13070811140003-n1.htm
山本太郎の実姉(48)現行犯逮捕 大麻取締法違反 2012年7月3日
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/20292/

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:11:35.29 ID:kZB2WTaC0.net
【風俗】ダンスの深夜営業禁止 「なぜ踊れぬ」異議拡大 風営法改正に署名15万[13/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374029536/
【社会】 ”クラブは犯罪の温床?” 風営法違反の「客がダンスする店」摘発続々…「日本を踊れる国にすべき」と坂本龍一らが15万人署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374031843/
【社会】クラブVS警察・検察「ダンス規制」は憲法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381580315/
【風俗産業】風営法のあり方 議論に 元クラブ経営者に無罪判決 [2014/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398427389/

【政治】クラブなどダンス営業を風営法対象外に 騒音、暴力には新規制導入 規制改革会議 [5/9]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399650337/
【政治】 クラブの営業、午前6時まで延長 議連が法改正案 [日経新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400323124/

【風俗産業】風営法のあり方 議論に 元クラブ経営者に無罪判決 [2014/04/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398427389/38-39,49-51,53-54,57-61,64,66-70

【社会】 ”クラブは犯罪の温床?” 風営法違反の「客がダンスする店」摘発続々…「日本を踊れる国にすべき」と坂本龍一らが15万人署名
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374031843/
748 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 15:45:12.63 ID:C2/XRHnz0
こいつらとカジノ解禁を訴えてる連中とがだぶって見える。
風俗称賛の維新橋下はサラ金・飛田の顧問弁護士だったが、
スポンサーはパチンコのマルハン。石原も息子がアルゼとずぶずぶだ。
健全レジャーだと言い張ってるが、裏じゃパチンコ業界がうごめいてる。
こいつらも健全ダンスだなんていってるが、裏じゃその筋がシャブの売り先を求めてうごめいてる。
裏社会に担がれて看板やってるこういう胡散臭い連中は撲滅しろ。

【風俗】ダンスの深夜営業禁止 「なぜ踊れぬ」異議拡大 風営法改正に署名15万[13/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374029536/
ただ、風営法の施行は戦後間もない1948年。ダンスホールが買売春の取引の
場となっていた時代だ。ダンス議連幹事長で警察庁出身の平沢勝栄衆院議員は
「時代遅れな法律」と指摘する。

40 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/07/17(水) 13:25:40.47 ID:C6OdGeKF
ヤクザ関東連合企業舎弟エイベックス周防バーニングがパチンコ警察OB議員の平沢使ってるな。
こんなの解禁してたらドラッグ押尾ヤリ部屋のりP酒井この恥ずしめの蔓延になる。
絶対解禁しちゃいけないし、むしろ酒飲食店の深夜営業を禁じるべき。
ダンス規制なんて欧米にはないと主張してる輩がいるが、欧米じゃ酒飲食店の深夜営業自体が禁止だ。
批判の論拠に正当性を欠く。そんなど深夜にダンスしてる方がおかしいし犯罪の温床になることは明白。


【社会】 「おしぼりが血でぶわーと赤く」 客300人が賑わう店内、覆面集団が無言で男性撲殺…暗い店内を迷わずVIP席へ…東京・六本木★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346665498/
【社会】 東京・六本木、治安悪化。ここ10年で暴行・傷害2.5倍に…多数の客がいるのに男性が撲殺され犯人全員が逃走する事件も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348476214/
【社会】六本木クラブ襲撃 関東連合OBを国際手配
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361853099/

【飲食】都心最大級クラブ『VANITY』摘発 無許可ダンス営業容疑 警視庁 [05/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369619945/
警察当局は時間外のダンス営業そのものより、クラブ側が店外のトラブルを放置する傾向にある
ことを問題視しており、警視庁幹部は「店の客がトラブルに関与しているならば、何らかの対策を
考えるべきだ」と強調している。

六本木を管轄する麻布署では、脱法クラブの営業時間と重なる午後10時〜午前8時に110番
通報が集中。今年1〜4月には2149件で全体のほぼ半数を占めており、バニティーが入居する
ビル周辺に限っても125件寄せられた。
バニティーと同じビル内のクラブでは昨年9月、男性客が暴走族OBグループに暴行を受けて
死亡する事件が発生。直後に無許可営業で摘発され、閉店した。バニティーは今年2月、店名を
「ラウンジ」から「レストラン」に変更しており、摘発を警戒して偽装営業を続けた疑いがある。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:12:37.63 ID:kZB2WTaC0.net
半グレ・関東連合は闇に潜る!−六本木襲撃事件から1年、溝口敦が寄稿
   ◆ 溝口敦/六本木襲撃事件、関東連合、見立真一、暴力団
フラッシュ(2013/09/17), 頁:95

六本木フラワー撲殺事件後、事件のビルなどでは、深夜営業規制のあるダンスホールを
規制のないラウンジに衣替えすることで再開している。
六本木襲撃事件で逮捕されたメンバーの中に、シャブ売買の元締め的な人物が含まれていたため、
薬が売人にまわってこなくなってて、組事務所にシャブが山積みになる状況が生まれ問題になっている。

2014/05/16
【薬物】覚醒剤摘発、年間1万人上回る…中高年への覚醒剤汚染広がる、末端価格は下落傾向、「乱用者が増える可能性」と警戒
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400333518/
2014/05/17
【社会】脱法ドラッグ 推計40万人が経験 「急速に広がってる、危険性の周知を」−厚労省
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400211027/

2013/08/21
【週刊文春】エイベックス社長・松浦勝人氏に薬物使用疑惑・・・元社員「松浦さんの大麻常習は社内では有名」 派手な“女性交遊”生活も掲載
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377085764/
22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/21(水) 20:56:30.03 ID:/AJ2q2wtO
民族派団体「大日本新政會」なる組織が運営するブログ(http://www.dainipponshinseikai.jp/)の内容に“
> 水野美紀編
に松浦の事書いてあるんやけど

浜崎あゆみの
コンサート会場でシャブの売買してたみたいやなwwwwwwwwww

192 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 22:18:12.00 ID:ZAtY7/sC0
>>30
エイ○ックスの関係にどんだけ警察OBが天下ってるか知ってるのか

114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/08/21(水) 21:26:17.66 ID:/SWsUGHF0
>>106
平沢勝栄さんのことも忘れないでください


668 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 10:57:47.50 ID:UQbnDDhF0
>>6
そらこんなレコード会社が仕切ってる
日本のクラブ音楽じゃ
法律でダンス規制されてもしょうがないよなw

2013/07/31
【芸能】CHAGE and ASKAのASKA(飛鳥涼)が「覚せい剤吸引ビデオ」で山口組系暴力団員に脅迫されていた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375261817/
2013/10/21
【芸能】“活動自粛”に追い込まれたASKA、週刊誌の告白に「完全にアウト」の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382301440/
 そこでASKAは、東証一部上場のある企業の社長名を出していた。
あろうことか、アーティストを発掘し、ヒット曲を世の中に送り出し続けてきた人物の
薬物疑惑をしゃべっていた。

11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/21(月) 05:45:42.31 ID:Bp2ecqLz0
>クスリで唯一心あたりがあるのは、エイベックス社長の松浦君(薬物疑惑を文春に報道されている)で、
彼のパーティーに行ったことがあるので仲間と思われたのかもしれない。
[週刊文春より要約]

2014/05/18
【音楽】ASKAを覚醒剤所持で逮捕 尿検査で陽性反応が出る★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400344213/

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:14:08.60 ID:U2Hg7c6W0.net
>>71
ワロタw
夜にネットやる必要あるのってかw
>>73
だよな
じゃないと店としては営業できないよな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:15:32.09 ID:kZB2WTaC0.net
【薬物】 ASKAはハマってしまったのか シャブSEXの恐怖…女性は常に絶頂状態に [ZAKZAK]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400880466/
【芸能】 ASKA逮捕報道で芸能人薬物逮捕者の一覧表が出ないワケ・・・芸能デスク 「事務所サイドからの圧力にはからきし弱くて…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401338073/
【芸能】芸能界に「麻薬逮捕者互助会」存在 逮捕後の方が売れる説も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401231795/


【音楽】伊東乾氏「私がASKAを大好きだった理由と残念な薬物使用」…不器用でも一つ一つ自分で考え、納得いく作品を作っていた飛鳥涼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401205428/
 今回の報道で改めて認識しましたが、日本では1年間に1万5000〜2万件ほどの覚醒剤事犯が検挙されるそうです。ということは、
単純に365で割っても1日当たり50件以上、つまらないシャブ中案件で逮捕される人がいる計算になる。毎日1人以上、48都道府県の
すべてで逮捕者が出てもまだおつりがくる数になる。

 そんなつまらない、日本列島全体の覚醒剤汚染の中で、仮に報道が正しいとすれば、1990年代後半以降・・・これはASKAにとっては
30代後半以降と言い直せますが・・・ヒットメーカーとして成功し、多額の著作権料もコンスタントに入るようになり、さらに歌い手としても
ミリオンを連発して、一通り思いを遂げたあと、少し秋風が吹き始めた30代の終わりに、多額の可処分所得を持つ芸能人として薬物の
売人にターゲットとされ、実際それに耽溺して人生を崩してしまった典型例の1つでしかないこと、それを直視すべきでしょう。

 違法薬物は一定以上高価なもので、お金に余裕がある人が顧客ターゲットになる。地元名士の子息子女とか、企業の2代目3代目の
ボンボン社長とか、どこにでもあるターゲットの1つとして宮崎重明という人もシャブ屋のお得意になってしまった可能性が一番高く、
クリエーターとしての悩みとか、音楽や詞の才能とか、そういうこととない交ぜにしては絶対にいけない。

 少なくとも若い世代の人は、そういう分別をもって、こういう道の踏み外し方はしないよう、心すべきだと思います。

 また、事務所や関係企業は Chage & Aska の楽曲などの配信・販売などを現在取りやめていますが、幸か不幸かASKA容疑者は
この事件以降も、膨大な既存著作物の権利料収入があるはずで、収監中も不労所得が入り続けます。

 カラオケで誰かが光GENJIやボヘミアンを歌うたびに、彼の口座にはお金が入る。それを狙った薬物犯罪組織があった。この構図
自体は、彼が生きている限り変化することがありません。

 今回の事件で起訴され、判決を受け、彼は罪を償うことになると思いますが、それが終わったあとにも、必ずASKAはシャブ屋の商売
のターゲットとして、そういう関係者の接触を受けることになるでしょう。

 そのとき、再発を防止できるかどうか、がたぶん本当の勝負の時なのだと思います。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:17:22.93 ID:kZB2WTaC0.net
2014.05.20
ASKA、研ナオコ、長渕剛etc… 元警察関係者に聞いた、芸能人が薬物に手を出す理由
http://tocana.jp/2014/05/post_4149_entry_2.html
 羅列した名前を見れば一目瞭然だが、彼らは干された訳ではない。むしろ、厳しい芸能界でいえば、
勝ち組に分類できるだろう。もちろん、昔だったからというのもあるかもしれない。とは言え、
薬物に厳しくなっている近年をみても、2009年に逮捕された酒井法子が2012年に復帰している。
あきらかに、芸能界は薬物に対して甘い。だが、芸能人たちはどこで薬物を手に入れるのだろうか?
「暴力団関係者がウラにいる飲食店ですよ。今は暴力団排除条例があるので、暴力団関係者たちが
飲食店をオープンさせるのは難しくなっていますが、逆に言えば昔は簡単だった。
運営は一般人に任せるけど、オーナーは暴力団関係者。六本木や新宿の夜の店に、そういう形態が多かったですよ。
高単価の夜の店を作り、一般人は入れない紹介制にして、ブランドイメージを作る。そこに来店するのが、
芸能人たちです。常連となった芸能人に社長が近づき、マリファナなどを煙草のように吸わせ、
そこから徐々に覚せい剤などを勧めていく訳です」(業界関係者)
 先述の関係者は、若い世代の有名芸能人に薬物関連の逮捕者が少ないのは、「芸能人と闇の世界との
接点が少なくなってきたのと、接点をどこで持っているのか把握できていないからでは」と推測する。
だからこそ、「接点となりそうなクラブを取り締まるために、『ダンス規制法』を改正させたくないのでしょう」
とも付け加える。2012年2月に警察官が池袋のクラブに立ち入り、そこにいた約150人を警察署に連行し、
尿検査を行っている。警察側は大麻が蔓延する場所をクラブと認識していたようだが、陽性反応が出た客は
一人もいなかった。
  今回のASKAの逮捕も、過去の芸能人たちと同様に、“本丸”までたどり着くことなく、トカゲの尻尾切り
のように収束するのだろう。これだけ逮捕者が出ているのに、長年君臨しているであろう“本丸”がスクープ
すらされないのは、不思議としか言いようがない。



2014/06/07
【政治】風営法改正案の今国会提出見送りへ、自民内閣部会「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」「行き過ぎた緩和だ」批判相次ぎ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402134994/
今国会に提出される見込みであった風俗営業法改正案ですが、
自民党の内閣部会での反対意見により、提出を見送る方針となりました。

MSN産経ニュースの報道によると、70名以上の国会議員からなる超党派の
ダンス文化推進議員連盟はクラブの営業を大幅に緩和する風営法改正案をまとめていましたが、
5日に開かれた自民党の内閣部会で若者への悪影響を懸念する声が相次いだことから今国会への提出を見送りました。
「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」ダンス営業緩和法案、提出見送り - ライブドアニュース

改正案ではクラブの営業時間を現在の午前0時(一部地域では午前1時)を午前6時まで認める他、
18歳未満の年少者についても午後10時までの入場を認めるなど、ダンス文化振興の面から多くの規制が緩和されていました。
こうした改正案に対し、内閣部会では「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる
」「行きすぎた緩和だ」といった批判が続出、国会の会期末が6月22日に迫っていることから
改正案の修正や党内調整が間に合わないと判断、秋の臨時国会に向けて調整を行う方針を固めました。
内閣部会終了後にダンス文化推進議員連盟で会長を務める小坂憲次元文部科学相は
「ダンスのおもてなし的側面を拡大することの必要性は皆さんも認めているが、今国会中は日程的に難しい」と述べました。
NOON裁判の無罪判決を始め、大きな進展の続いていた風営法のダンス営業規制問題。改正は早くともこの秋以降になりそうです。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:29:47.77 ID:kmsnhuCu0.net
>>75
過去の実績を言うなら歌舞伎も規制対象だな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:31:24.65 ID:QA0qLCi50.net
規制があることで結果的に893が参入するチャンスを作ってるってのはある

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:43:46.30 ID:euyEbOtr0.net
>>75
日経のダンス風営法改正と、カジノ導入法案への執念は凄まじい。
連日、社説からコラム、論説欄にいたるまで総動員して成立させようと必死になってる。
カジノは参入狙ってるゼネコンや三井物産の意向だとしても、
経済紙がなぜクラブのことにここまで熱心なのか。
日経出身の中川秀直に連なる人脈が働きかけてるんじゃないか?


第150回国会 地方行政・警察委員会 第2号
平成十二年十一月九日(木曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/150/0004/15011090004002c.html
そういえば、愛人が覚せい剤で捜査されていたことを漏らした事件があったですね?

中川「ともかく、なにか、覚醒剤の関係で警察も動いているよ、多少」  A子「私、でも、やってないです。だから(警察が)来ても、全然関係ないです、私」   
(中略)  
中川「警視庁の保安課が動いているから。覚醒剤の動きが確かにあるよ。本当に……」  A子「エッ、どう言うことですか」  
中川「いや、君の関係を内偵しとるちゅうんだよ」  A子「そうですか。エッ、それはどこの情報ですか?」  中川「それは警察情報だよ」  
A子「それは先生が調べた情報ですか」  
中川「そう、私の方の情報だ」


【社会】ASKAと一緒に逮捕された女・栩内容疑者は、パソナ代表・南部靖之氏の秘書だった…麻薬Gメン「パソナルートも重要な捜査対象」★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400764000/92,572,748,761,775,777,778

775 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 07:15:37.15 ID:AFes/Uec0
国民が知らない反日の実態 - 中川秀直の正体 -
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/121.html
2000年10月、東京放送、フジテレビジョン、テレビ東京など主要テレビ局は、中川が愛人(とされる女性)に
捜査情報を漏らす会話の録音テープを公開した。
この録音テープの内容は、「警視庁保安課が内偵捜査している」ことを女性(捜査対象者本人)に漏洩している
やり取りであった。さらに、当該女性は覚醒剤取締法違反容疑で家宅捜索を受けた経験があった。

黒い幹事長 「中川秀直」の正体
http://bluesky9.blog78.fc2.com/blog-entry-2.html
中川秀直と統一協会と住吉会
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060925/1159123408
中川秀直氏についての黒い黒い噂
http://blog.goo.ne.jp/battlestation/e/52bedd427b2f7768fccb7de0dbb36816
「中川秀直」の正体?
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51111626.html
中川秀直官房長官の薬物疑惑
http://www.rondan.co.jp/html/news/0009/000927.html
町村信孝・中川秀直・森喜朗六本木ヒルズ高級クラブ3兄弟
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20100201

自民党・中川幹事長の「機密費流用・愛人・暴力団」疑惑
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159192431/
http://read2ch.net/giin/1159192431/

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:47:04.01 ID:euyEbOtr0.net
【芸能】ASKA容疑者と一緒に逮捕された栩内容疑者はパソナ代表・南部靖之氏の秘書だった(週刊文春)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400663268/
【話題】 ASKAと一緒に逮捕された女はパソナ代表・南部靖之氏の秘書だった!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400663350/
【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400764332/
【話題】ASKA事件の余波で現職閣僚や官僚も参加する接待パーティの存在も浮上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401193400/
【政治】田村厚労相は就任後も…「パソナ接待館」常連だった現役5閣僚
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401256031/
【政治】ASKA事件 安倍首相と派遣規制緩和の闇・・・現役閣僚の「パソナ接待パーティー」国会でも追及へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401359889/
【政治】ASKAで話題のパソナ接待パーティー、高級官僚も常連だった
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401502642/

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:01:33.79 ID:qKE3S/GR0.net
本来の盆踊りは満月の夜に深夜まで踊ってからいろんな相手とセックス

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:14:27.95 ID:Q1Almw950.net
>>10
男が少ないから若い女性パートナーがおっさんと組んだりしてだな…
その辺で紳士的ではないのが、まあ日本的なんだが。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:32:28.61 ID:GKFued7O0.net
> ストーカー行為をする人が出たり。セクハラもあれば、パワハラもある。
 こんなもん、別にダンスに限ったことじゃなかろうが。
 そんな話がまかり通るなら、「うちトコも警察の後ろ盾が欲しい」とか
言い出す団体も出てくるぞ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:34:37.04 ID:kkjklNYQ0.net
日曜の昼にクラブ開けろよ

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:41:56.24 ID:l4nVRa5X0.net
不健全だから必修科目から外せ^^

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:45:04.59 ID:fLhY1MAG0.net
こっちは健全に音楽楽しんでるわけだが
>>1みたいな「俺らは警察がいないと女をすぐ襲っちゃうレイパーなんだぜ」と自称するおっさんがいる限り
危険はあるわけだ
そういう奴らだけうまく逮捕できりゃいいんだけどなあ
アキバで刃物狩りやら音楽ヲタ捕まえてる暇があるならナンパ箱の元締めのヤクザを取り締まれよな

>>90
開いてるよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:02:40.42 ID:+OpSY9n20.net
和田秀樹 サバイバルのための思考法
依存症に対する日本人の認識は甘すぎる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/362040/
依存症は3000万人に達する?
 さまざまな推計値でいくと、アルコール依存症は約230万人、ギャンブル依存症は560万人、インターネット依存症
は270万人、ニコチン依存症1534万人、そのほか、ゲーム依存とか、処方される睡眠薬や安定剤などの薬物依存、
買い物依存、セックス依存など、なんらかの形で依存症の人をすべて合わせると、優に3000万人に達するとされる。

 『依存症社会』というタイトルをつけて、この本で言いたかったのは、依存症がこのように怖い病気であり、誰でも
かかり得る病気なのに、日本ではそれに対する社会の認識があまりに甘いために、世界のほかの先進国と比べて
依存症に陥り易く、依存症が蔓延しやすい構造になっているのと、その治療に関する認識が遅れているので、
依存症を治そうとしないで手遅れになってしまいやすいということだ。

 実は、薬だけでなく、ギャンブルも依存症を生みやすいという認識は世界的に昔からあった。ギャンブルにしても、
生活破綻がわかっていても、人生をふいにしかねないことがわかっていても、やめられない、止まらない状態に
なる人が多い。
 こうした認識があるから、日本を含めて多くの国で、原則的にギャンブルを禁止している。そして、覚せい剤や
麻薬と同じく、開帳している側だけでなく、客もつかまることになる。昔、賭けマージャンでつかまった有名な
プロ野球選手がいたが、本来は日本もその蔓延を防ぐのに厳しい国だったのである。

「アクセスを制約する」が国際的なコンセンサス
 依存しやすいものに気軽に接することができるようだと、依存症を簡単に生んでしまう。
 だから、依存性の強いものについては、禁止しなくても、そのアクセスを制約していこうというのが国際的な
コンセンサスになりつつある。
 今、世界が危険視しているのは、アルコールである。
 アルコールが依存症だけでなく健康被害や自殺にもつながるということで、世界保健機関(WHO)は2005年に
有効な戦略とプログラムを開発・実施・評価するよう加盟国に要請している。
 この中に、広告規制や安売りの規制、営業時間の制限などが含まれている。実際、フランスやスウェーデンでは
アルコール類のテレビCMを禁止しているし、アルコールの安売り規制を始めた国も多い。アメリカに旅行した人
ならわかるだろうが、多くの州で夜11時をすぎたら、どんな店でもアルコール類は買えない。
 それに比べると、日本のアルコール類の広告は実質野放し状態(多少は自主規制は行っているのだが)、
全国のコンビニで24時間アルコール類が買えるなど、いかに規制が緩いかは一目瞭然だ。

 ギャンブルについても、前述のように、昔から依存性が強いことはわかっていた。
 だから、世界中の国で、ギャンブルは認めるにせよ、依存症にならないように工夫をしてきた。「いつでもやれる
状態が依存症を作る」という考え方がその基本にある。ギャンブルを認める場所は、普段生活している場から
遠いところにするのが原則だ。アメリカではラスベガス、中国ならマカオ、フランスならモナコと言った具合だ。
東京にカジノを作ろうというバカげた構想があるらしいが、まさにギャンブル依存症の危険性をなめた発想としか
言いようがない。
 もうひとつは、仮に普段生活している場所と近いところでやるなら、毎日は開催させないということだ。競馬などの
公営ギャンブルはどこの国でも毎日はやっていない。それだけで依存症のリスクはかなり下がる。
 もちろん、ギャンブルの広告は、少なくともテレビCMは、ほとんどの国で禁止されている。

依存症状態にして金儲けするビジネスモデル
 私が、依存症社会と言ったのは、このように日本が世界でもまれにみるほど、依存症を起こしやすいものに対する
規制が緩いこともさることながら、テレビをはじめとするマスコミも、社会も、依存症ビジネスに依存しているところが
あることだ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:07:40.78 ID:+3gorpC70.net
ダンスは健全じゃない。不倫やストーカー、セクハラの温床である。( ー`дー´)キリッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402404381/

125 名前: キチンシンク(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 01:04:40.57 ID:xfZ7jUEz0
ダンスは学校教育にも取り入れられるようになってるくらいだから規制緩和しろというが、
学校でやるダンスは主としてスポーツ体育であり、表現芸術の要素が少し。
それとディスコやクラブのダンスとは全然違うって。
学校のダンスは訓練して上達を図るもんだがクラブのダンスは酔っ払って踊り狂ってるだけ。
一緒にすんなあほが。

132 名前: バーニングハンマー(やわらか銀行)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 02:29:55.02 ID:YzQDY5Dt0
最近小学生にダンスの授業を受けさせるとかあったのはどういう意味なの?

148 名前: アキレス腱固め(福岡県)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 07:30:56.39 ID:UYdAnQLu0
じゃあ早く学校でも廃止してやれよ
本当今の子に同情するわ、何だよ授業でヒップホップってw
誰の入れ知恵でこんなの導入されたんだこれ?

152 名前: バックドロップ(庭)@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/11(水) 07:52:21.45 ID:g2MBdTg40
ホールの経営者がDQNかヤクザだからな。
薬物売買や売春の場になりやすい

153 名前: ムーンサルトプレス(兵庫県)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 07:55:17.44 ID:bNmnqAcg0
体育の授業の必修科目にダンス取り入れた阿呆はどこから金貰ってるんだ?

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:20:12.65 ID:ZpxtE48B0.net
>国家公安委員会の指定を受け、現行法の適用を除外さ
>れている社交ダンス教師団体
つまり競争相手が増えるのがいやなだけ
>>1をそのまま受け止めちゃうのは池沼

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:34:12.33 ID:Vo7cYCjE0.net
朝日新聞は不健全なので発禁処分が必要。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:19:13.74 ID:aOtQPRcj0.net
>>79
2014/05/30
【芸能】ある暴露でASKAの息子・娘がエイベックスから受けた“報復解雇”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401442624/
 もともとソリが合わなかった父子だが、決定打となったのは昨夏の「週刊文春」の覚醒剤報道から。
ASKAは報道を受け、10月17日号ではみずから記者に連絡して、胸中を語っている。そして問題視されたのが以下の発言だ。

〈クスリで唯一心当たりがあるとしたら、文春でも薬物疑惑が書かれたエイベックス社長の松浦(勝人)君。
彼のパーティーなんかに呼ばれて行ったこともあるから、仲間だと思われたりしていたかもしれない。
松浦君ともクスリの話はしたことないけど、彼にそういう噂があるってことは知っていました〉

 突然、とばっちりを食らった松浦勝人社長(49)の怒りは容易に推察できる。

「記事が出てすぐに『人の名前を出す必要はないじゃないか!』って側近にぶちまけていたようです」(スポーツ紙音楽担当記者)

 ASKAは自身への疑惑を松浦社長にすり替えようとしたが、これにはエイベックスの“報復”が待っていた。
当時、ASKAの長女も長男も、そのエイベックスに所属するアーティストだったのだ。

「長女は『宮崎薫』(25)の名で11年にエイベックスからデビュー。長男の奏も同じ11年に『Little Blue boX』のギタリストとして
エイベックスからメジャーデビューしました。ところが、いずれも昨年の秋頃に契約を解除となっています」(音楽ジャーナリスト)

 大物の二世のわりには売り上げが低迷したこともあるが、それにしても“ASKA暴言”からタイミングがよすぎる「解除」である。
前出の音楽ジャーナリストが続ける。

「松浦社長の“鶴の一声”だそうです。自分の子供を預けている会社に対して、アーティストとしても父親としても、
あまりにも常識を欠いた発言ですよ」

2014/06/04
【芸能】“おしゃべり飛鳥”と杉田かおる泥酔エッチ過去(週刊実話)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401830829/
 昨年夏、『週刊文春』がASKAの“シャブ疑惑”を報じた。
ASKAはホームページで「一過性脳虚血症の疑いがある」と否定したが、疑惑が消えなかったことから約2カ月後に同じ土俵の『週刊文春』で独占インタビューに応じた。
 「反論するのはいいんですが、“芸能界のドン”と呼ばれているS社長の実名を出して余計なことを言いすぎました」(大手プロ幹部)

 ASKAは同インタビューで次のように語っている。
 〈文春の記事が出てから(芸能プロの)BのS社長から電話があって『ASKA君、僕いま心配になって、記事のゲラを見てきたんだよ。酷いよ!』って言われたんですよ。
『オヤジさん、僕潔白だから。全然平気ですよ』っていう話をして、Sさんのほうも『じゃ、大丈夫だね』『大丈夫ですよ』。
これだけの会話があっただけなんで、Sさんに今後の対応の相談をしたという事実もないんです〉(記事中は実名)
 「S社長の目的はどうあれ、マスコミのバッシングからASKAを守ってやろうとしたのは事実。そのやり取りを暴露したんですからね。
S社長は激怒。業界からは総スカン。何が起きてもASKAを助ける業界関係者はいないと見られていたが、逮捕されたとなると話は別。何しろ“おしゃべりASKA”ですからね」
 と証言するのは音楽プロデューサー。


2013/09/04
【テレビ】NHK「八重の桜」プロデューサーにモーニング娘。肉弾接待騒動(週刊文春)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378285996/
NHKの花形プロデューサーN氏が、大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長と
癒着関係にあり、モーニング娘。の肉弾接待を受けている―― 7月、そんな衝撃の告発記事が、
民族派団体「大日本新政會」のホームページにアップされ、関係者を驚かせている。

2014/05/19
【芸能】『バーニングを絶対潰す!』 暴力団組長、“芸能界のドン”周防郁雄に反撃宣言・・・「ヤツに手を貸した人間や関連会社も」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400476188/

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:06:05.21 ID:FVpe56BcO.net
五洋建設=女性社員が宴の席等で、複数のオッサンに身体を触られ入社数年で退職→セクハラ訴訟をパワハラで封じる(隠蔽10年以上・於大阪支社)

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:31:16.12 ID:O7KTtsuQ0.net
2014年6月10日
ダンス規制緩和案、今国会は断念 自民党内合意得られず
http://www.asahi.com/articles/ASG6B5SVDG6BUCVL01J.html
 風俗営業法によるクラブ営業規制を緩和しようと、改正案の提出を目指していた超党派のダンス文化推進議員
連盟(会長・小坂憲次参院議員)は10日、今国会への法案提出を見送ることを決めた。緩和色を後退させたうえで、
秋の臨時国会への提出を目指す。
 議連案は、▽クラブを朝まで営業可能にする▽18歳未満の立ち入りを午後10時まで認める
▽面積要件を66平方メートル以上から9・5平方メートル以上に緩和▽カラオケ店と同水準まで立地規制を緩める
――といった内容。しかし、5日にあった自民党の内閣部会で、青少年への悪影響などを懸念する反対意見が噴出。
党内合意が得られず、提出を断念した。
 議連は警察庁と協議し、年少者や面積、立地についての規制を現行案より強めることを検討している。
小坂会長は「臨時国会へ向け、(政府から)閣法の提案を検討する動きもあるが、議連として法案を提出したい」
と話している。

風営法改正案、提出見送り=ダンス議連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061000773
 音楽に合わせてダンスを楽しむクラブについて、風俗営業の規制対象からの除外を検討している超党派の
「ダンス文化推進議員連盟」は10日、深夜営業を可能にする風俗営業法改正案の今国会提出を見送る方針
を決めた。
 議連は、深夜営業を合法化し、未成年の入場規制も緩和する改正案を作成。各党内の調整で深夜営業を
許可する方針は合意されたが、未成年の入場は厳しく規制すべきだとの意見が相次いだため、修正した上で
秋の臨時国会への提出を目指すことにした。(2014/06/10-18:51)


「風営法改正」今国会は見送り、警察庁から慎重論も
http://news.tbs.co.jp/20140610/newseye/tbs_newseye2222439.html
http://www.youtube.com/watch?v=_nmhZSLxsy8
 いわゆるクラブの深夜営業を認める動きにストップです。風俗営業法の改正が、この国会では見送りとなりました。
自民党内で反対論が噴出したことが原因ですが、風営法改正に慎重な警察庁の意向も見え隠れします。
水面下の動きを取材しました。

10日、議員連盟は、法案の提出を秋の臨時国会へ先送りすることを決めました。背景に何があったのでしょうか。
私たちは、ある内部資料を入手しました。
 風営法を所管する警察庁が、今月はじめ自民党の複数の議員に配布した資料。議員連盟がまとめた風営法の
改正案のポイントと、それに対する考察が書かれています。
 例えば、議連の改正案では、「未成年者の立ち入りを、午後10時まで可能」としているが、「一定の制限として、
保護者同伴などを設ける必要があるのではないか」と指摘しています。このほか、クラブの立地に対する規制
について、改める必要があるなどと書かれています。
 警察庁から説明を受けた議員たちは、自民党内で風営法改正に反対の声を上げました。
 「クラブは犯罪の温床になる。そんな所で子どもが夜中まで騒いで良いのか」(議員A)
 「夜は寝るものなんだよ」(議員B)
 与党、自民党の中で「待った」がかかった風営法の改正。議連の関係者からは、こんな声も漏れました。
 「警察庁はクラブに対する規制は変えたくないのが本音だ。つながりのある議員に徹底的に働きかけて法改正
を先送りしようとしたんだよ」(ダンス文化推進議連の議員)

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:48:26.50 ID:O7KTtsuQ0.net
2008年に学習指導要領が改訂され2012年がダンスが必修となり、
大半の学校がヒップホップやロックなどの「現代的リズムのダンス」を選んでる。
創作ダンスは面倒だし、フォークダンスは古めかしいから当然の結果だろう。
この結果、ダンス教室が大繁盛している。付随的にダンスミュージックも売上げを伸ばしてるはずだ。
そもそもそれが狙いなんだろう?でなけりゃ学校教育にヒップホップやロックを導入する意味が不明だ。
そうすると、そもそもダンス必修化は、最近売上げが激減してるエイベックスが、政治家を動かして、
自社利益のために学校にダンスを押し付けるよう働きかけたと考えるのが自然だ。
実際、ダンス規制緩和を訴える議員連盟の会長が小坂憲次元文科大臣(2005-2006)で、
担当時期が学習指導要領改訂方針が出される直前期になってる。
一私企業の利益のために学校教育が捻じ曲げられ、その挙げ句に、
学校でダンスが必修される時代だからなどと、あからさまな自作自演の上に、
覚醒剤乱用のリスクを増やしてでも、何十年ぶりに風営法改正させてダンスホールを儲けさせよう、
ダンスミュージックを広めようなどという政策を行うなんてことが許されていいのか?
どうなってるんだこの国は。

>>79
【週刊文春】エイベックス社長・松浦勝人氏に薬物使用疑惑・・・元社員「松浦さんの大麻常習は社内では有名」 派手な“女性交遊”生活も掲載
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377085764/
これらの情報の真偽は定かではないが、こうした報道が大きくなされた背景について、芸能業界関係者は
次のように語る。
「音楽業界におけるエイベックス、ひいては松浦さんの影響力が弱まってきたことがあるのではないでしょうか。
浜崎あゆみや小室ファミリーなど、過去には松浦さん自身が目のつけたアーティストが数多くブレイクしました。
しかしここ数年、松浦さんを中心に同社が大々的に力を入れたgirl next doorやDo As Infinityなどが売れず、
同社からブレイクできた新人が出ていない。松浦さんの目利き力、プロデュース力も、もはや陰りを迎えたと
いう見方が多いのは事実です」

文部科学省
武道・ダンス必修化
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1330882.htm
文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では
中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。

ダンスは、「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成され、
イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを
重視する運動で、仲間とともに感じを込めて踊ったり、イメージをとらえて自己を表現したりすることに
楽しさや喜びを味わうことのできる運動です。

学習指導要領の改訂で、中学1、2年の保健体育で今年度から男女ともダンスが必修に。
早い時期に多くのスポーツに触れてもらうのが目的で、
学校が(1)創作ダンス(2)フォークダンス(3)現代的なリズムのダンスの三つから一つ以上選ぶ。
要領には、現代的なリズムのダンスの例としてヒップホップやロックが示されている。
( 2012-05-17 朝日新聞 夕刊 2社会 )

中学校でダンス必修化される理由と世間の反応
今年4月から中学校でダンスが必修化されるそうです。なぜ必修化されるのか、
ネット上の反応などの情報を集めてみました。 更新日: 2012年03月22日
http://matome.naver.jp/odai/2133237794270399201
【種目】
現代的ダンス、フォークダンス、創作ダンス
出典
文部科学省
3つの中から学校が選択します。文化省の調べでは約66%の学校がヒップホップやジャズダンスを含めた
「現代的なリズムダンス」を実施すると回答。

ダンス産業は活発化
ダンス教室が大盛況
保護者が少しでも早いうちに習わせようと、幼児の入会も相次いでいるそうです。ダンス教室の中には
キャンセル待ちの店舗もあると紹介されています。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 05:23:40.31 ID:ARQ8faI10.net
2014.05.25
鈴木亜美、北野誠…なぜ芸能人は突然“干される”のか?芸能界を歪める芸能プロの“政治”
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4953.html

2014/06/11
【芸能】鈴木亜美、セイン・カミュ、浅香唯はなぜ干された?音事協の力、私生活に介入する事務所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402465882/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140611-00010003-bjournal-ent
--最後に、北野誠さんが干された真相を教えてください。

星野 巷でいわれているように、北野さんはバーニングの虎の尾を踏んだということでしょう。
今のバーニングが権勢の地盤を固めたのは、バーニングが権利を持っていた、小室哲哉さんプロデュースの楽曲が好調に売れていた90年代中盤から00年頃でした。
その前のことについてはインターネットで公開することはできないので、本書を読んでくださいとしか言えません。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:20:17.75 ID:CJQzud4d0.net
>>99-100
>覚醒剤乱用のリスクを増やしてでも、何十年ぶりに風営法改正させてダンスホールを儲けさせよう、
>ダンスミュージックを広めようなどという政策を行うなんてことが許されていいのか?
丸っきり逆じゃないか?

昔のディスコ・今の(ダンス)クラブは、仕事終わりの風俗・水商売業者の客によって潤ってきた
ピークタイムが1〜2時という悪しき風習が今も続いてるのかな?世間の常識からは掛け離れてるよね
で、それが犯罪の温床として使われてきた
特に東京六本木では暴行殺人事件が多発し、
大箱クラブのヴァニティが私服警官潜入→現行犯逮捕が実施されるまでの事態になった

音楽やダンスだけを純粋に楽しみたい一般民間人にとっては
背後にヤクザが見え隠れする今のクラブの経営方針は害でしか無いと思うんだよ
単なる娯楽施設として楽しめてない、サラリーマンが仕事帰りに寄るなんて事は無理だろう
風営法改正が見送りになった事は残念だよね、利権に群がってる奴らが圧力を掛けてるであろう事は明白
反対派にめげずに、暴力団の資金源として悪用されてる現状を早急に打開する必要があると思う
この状況は今後も続くだろうね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:25:17.26 ID:KW0nK4MXO.net
真面目に言っちゃえば、
男女が一堂に会して自然に親しくなるような環境は全部当てはまるよな

>>1の論理なら、合コンはもちろん、学校や職場、リゾート地すら規制しなきゃならなくなるわな

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:26:33.34 ID:rVjWVI870.net
ミズホが推進してた時点で反対
チョン臭が臭くて臭くて
日本からはよ一匹残らず消えろ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:32:21.51 ID:p6MGNPu40.net
>>102
健全なダンスホールを増やせばその裏で不健全なホールも増えるから、
比率では下がっても、絶対数では不健全数が激増し、
それゆえヤクザの権益が拡大し、薬物も蔓延する。
それに深夜にダンスホールに出入りする人間に仕事帰りの会社員なんていないんだから、
朝の6時まで営業認めろなんて理屈に合わない。
言ってる内容に何らの説得力なし。
酒が出る店舗に未成年が出入りするのもおかしいし、
深夜に酒飲みながら踊り狂うような店舗をカラオケ店並に作らせろなんて無茶苦茶な要求だ。
そんな店舗は格好の薬物販売先になる。
だいいち警察だって忙しいのに深夜にこういう店での乱痴気騒ぎで頻繁に呼び出されてばかりじゃ
仕事にならず他がおろそかになるし、絶対数が激増すれば目も行き届かなくなる。
目が行き届かなければ腐敗する。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:39:43.38 ID:p6MGNPu40.net
だいたい六本木や麻布や新宿などで、
堅気がダンスホール運営できるわけながい。
ヤクザが縄張り張ってる場所は全てヤクザが唾つけてる。
名義は一般人でも実質はヤクザの経営だ。
そうなると、ダンス規制を緩和して、全国的にダンスホールが増加したとしよう。
その場合、ヤクザのシマでもダンスホールが激増することになるんだよ。
六本木でヤクザの息のかかってるダンスホールがどんどん生まれる。
それを規制する根拠だってなくなるわけだ。
今ですらバニティーみたいな警察が周到に準備して手が出せるか出せないかレベルの店が、
何倍、何十倍も誕生することになる。
その結果がどうなるかは自明だろう。
警察もアンタッチャブルな薬物売買の拠点があちこちに出来まくる。
そうなったらもう警察ももう無駄だからと摘発するのを諦めるね。
治外法権になってくる。

107 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 07:11:04.36 ID:fKffinSZ/
>男女が組んで踊る以上、常に何か起こる危険があります。家庭のある者同士がカッ
>プルになって気心を通じ合ったり、カップル解消を巡ってトラブルになってス
>トーカー行為をする人が出たり。セクハラもあれば、パワハラもある。

官能性は無限大なわけだね、ぐへへへへ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:27:32.62 ID:oaYJU8/W0.net
>>102
酒出さず、終電前に営業終わらせるような営業形態なら現行法のままでも可能じゃないの?
カタギが楽しむならそれでOKだろ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:36:12.57 ID:cwRqRiD90.net
じゃ、携帯電話も禁止
ネットも国が禁止

出会い系やストーカーの温床

ネットも携帯電話もプロじゃあないと使用禁止

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:04:14.47 ID:5hdabREpO.net
俺も反対
真夜中に営業するのは少子化を進めるだけだ


田舎者が子沢山なのはわかるだろ
夜中に娯楽は無い方が良いんだよ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:11:51.90 ID:crYbQZwY0.net
おま、これだけ貞操観念が無くなって、AV、風俗が氾濫した世の中で、
ダンスごが健全じゃないってww

逆にこういう人達がいることにホッとするわ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:17:22.14 ID:31sJe4BZ0.net
社民党が提出した法案ということで、 察せよ!

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:20:45.73 ID:KBs/H3M80.net
>>110
コンビニもドイツみたいに商店20時閉店制にするのがいい。
これだけ労働力不足で困ってるというのに、
誰も客のいない24時間営業の深夜コンビニに配送するのは無駄すぎるし、
電気代だって無駄。
皆、一人暮らしで不都合を感じないからいつまでも結婚しなくなって
晩婚化と少子化が進んでる。夜中まで遊ぶとこがあるから、
早く結婚するのが損だと感じるようになってる。
日本の社会システムは便利ゆえに社会全体が絶滅に向ってる。


【国際】ドイツにはコンビニがない…バカンスと「閉店法」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387500812/

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:22:47.66 ID:ZOa2a+rW0.net
>  私たちはプロの教師団体として、国家公安委員会の指定を受けています。自
> 主規制に取り組み、法令を順守して倫理を高めてきました。その結果、ダンス
> の健全なイメージが広がってきた。

この言葉は思いなぁ。闇社会こわい

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:24:47.57 ID:ZOa2a+rW0.net
引用先間違えた
>  しかし、アマチュア団体のなかには、先ほど挙げたような問題を抱えている
> ところもある。警察がバックにいないと安心して仕事ができません。規制緩和
> は必要ない。現行法のままいくべきです。

警察がバックにいないと闇社会に取り込まれるんだね

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:01:23.65 ID:y3WwQ2Eo0.net
>>115
>>1のおっさんは「俺は警察が見張ってないと犯罪に走る屑だぞおお!」と宣言してるわけで
確かにこういうおっさんは監視しとかないとヤバいかもね
人が見てないと何やらかしてくれるかわからん

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:40:22.96 ID:mWiycRzm0.net
>>108
カタギは酒も飲まないし終電乗り過ごしたりもしないのか。
カタギのハードル高ぇな
たぶん人口のほとんどは非カタギになるぞ。

118 :102@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:08:58.73 ID:CJQzud4d0.net
>>105-106
否定したい気持ちで一杯になっちゃってるかな?

>>108
そこなんだよね
風営法は午前0時までが原則、ゲームセンターやパチ屋も0時迄だよね
個人店のバーとかは0時で閉める店が結構あると思う
クラブを例外化し営業時間がおかしいから、犯罪の温床と化したわけだ
一般庶民が気軽に音とダンスを楽しめるような、クラブ経営なら問題ないと思うんだよ
それでもヤクザの介入受けるようなら通報すれば撲滅に繋がるし、
信頼度が増せば客入りも増えると思うんだけどね

良い方向に転んでくれるといいな

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:13:36.31 ID:vtADi6M3O.net
このオヤジの言い方は虎の威を借る狐みたいでちょっとアレだが、
的を射てる

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:27:52.28 ID:mWiycRzm0.net
>>118
0時で閉める店もあるし朝までやってる店もあるわな。
そこは自由裁量。
クラブも同じく、自由裁量でやればいい。
そして自由に裁量できるようにしましょうよってことだ。

>一般庶民が気軽に音とダンスを楽しめるような
普通に楽しんでるけどね。
犯罪の温床とか妄想ふくらませてるけど、実態知らないんだなあとしか。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:35:42.99 ID:CJQzud4d0.net
>>120
>実態知らないんだなあとしか
大規模な摘発があったのは事実なんだけどねw

君が知ってる健全な店をどんどん広めてあげればいいじゃない?
このスレでそういう店の紹介するだけでも違うと思うよ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:48:03.47 ID:31sJe4BZ0.net
>>121 逆だ

悪質な店の情報をどんどん流し、摘発させる
経営者や従業員の情報もさらし上げて、二度と活動できないように制裁する

優れたものを誉めるより、悪しきモノを排除するほうが先なんだよ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:50:35.21 ID:RRozGLJw0.net
>ダンス団体による議員への働きかけがあった


坂本龍一なんかが喚いてた、ダンス規制反対

働きかけ、ではなくて恐喝だろう

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:19:25.84 ID:oIO8YuCv0.net
>>111
風俗、AVの不健全さとダンス、クラブの不健全さは質が違う。
性的=不健全、ではない。
ダンス、クラブはDQNさが問題視されてるわけだし。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:33:54.68 ID:y3WwQ2Eo0.net
>>122
だといいけど
警察は楽な方に流れるからね
パチンコから吸い上げたり、アキバでオタク狩りしたり
スピード違反あげて帳尻合わせしたりさ

>>124
ネット犯罪率の方が高いと思うけどw
2chなんて犯罪予告の巣窟じゃん

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:38:22.23 ID:altwrdN30.net
>ダンスは健全だと主張している団体もあるが、ちっとも健全じゃない。男女
>が組んで踊る以上、常に何か起こる危険があります

共学の学校、全部廃校ですね。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:45:34.87 ID:mWiycRzm0.net
>>121
摘発があると即犯罪の温床か。
おつむが単純だと楽でいいね。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:45:53.63 ID:le2ExF8/0.net
ダンスの目的は求愛。

で、おまえらはどうやって求愛してんの?それともインポですかw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:50:32.06 ID:UocRt58HO.net
外国なんかクラブが男女の出会いの場になってんのにな
だからドーテー率が低いし結婚率が高い
いいことじゃないか
ガキの場じゃなく大人の場なんだよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:55:08.25 ID:OgZM/WTt0.net
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1017/TKY201310170126.jpg

健全な店が多いはずなのになんでこんなに通報されちゃうの?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:56:03.12 ID:altwrdN30.net
>18歳未満の者が客として自由に出入りできるようになる
>等の少年の健全育成に係る問題が生じること等のおそれがある

こいつクラブ行った事無いな。IDチェック有るの知らんのか?
最近は身分証無かったら入れんだろ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:02:43.00 ID:dSAyqUTB0.net
米押し達磨ダンス

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:13:40.08 ID:PMzIW1ya0.net
社交ダンスにはまって浮気、家庭不和になったところ知ってるから、推進してる方に胡散臭いとは思ってた。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:28:46.74 ID:HcnweB3I0.net
このダンス規制ってナイジェリアマフィア締め出しが目的とか2chで見たけどどうなのさ。

135 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 14:39:14.97 ID:YV3HytdX1
ダンスは見るものだよん! フレッドアステアとジンジャーロジャースのコンビは最高!

日本人は舞踊が似合う。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:06:02.47 ID:CJQzud4d0.net
>>127
「犯罪の温床になってる」と指摘されたら困る人なの?w
>>120で言った「0時で閉める店」の列挙はよww
普通に楽しんでるんだよね?www

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:06:45.36 ID:mWiycRzm0.net
>>134
すくなくとも立法の趣旨とは違う。
また、反社会的勢力に関しては暴対法などで対応することになっているから、
空疎な過去の条文を引っ張り出すのは悪手。

その手のデマを飛ばす連中は法治の意味を分かってないし、単にリア充憎しで
喚いてるだけだから無視していい。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:11:44.47 ID:mWiycRzm0.net
>>136
クラブなんて、行ってみれば拍子抜けするくらい一般人だらけだよ。
もっとも過去レス見ればわかるとおり、一部変なクラブもあるにはあるが、
ジャンル分けが同じなだけだから一緒にする必要もない。
DQN校が数割程度あっても高校を全部DQN扱いしないのと同じこと。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:17:21.31 ID:CJQzud4d0.net
>>138 ID:mWiycRzm0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140612/bVdpeWNSem0w.html
いや、揚げ足取ってるだけだよね?w
能書きだけ達者の屁理屈くんか
実際に暴行事件・殺人事件が起きてるから警察も動いてるのw
それを「犯罪の温床になってる」と表現されたら困るの?業者なの?w
自分で言い出したんだぞ、安全なクラブの列挙はよw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:21:50.09 ID:mWiycRzm0.net
で、>>64にも書いたことだけど、悪質なところもあるにはあるし、それをなぜか全体視している向きもある。
で、そういうところはだいたい摘発上等、逮捕前提でやってるわけ。
名目上の経営者立ててね。
そういう連中は、周辺住民とトラブル起こしても平気、揉め事が起きても平気。

なんでそういうのが業界の一部に入ってるかといえば、そもそもクラブ営業がグレーゾーンで
摘発リスクを常に抱えてるから。
だから逮捕上等の奴らが入ってくる。
そういう奴らは短期で儲けることしか考えてないから、そりゃ揉め事も起こすよ。

逆に真面目な経営をしてる大半のクラブは、逮捕上等じゃないから目茶苦茶気配りしてやってる。

法規制をすれば悪徳経営を駆逐できると思ってるなら馬鹿だよな。

ニーズがあって諸外国でも当たり前に存在する業態を無理やり規制しようとするから
反社会が入り込んでくるわけで、透明にクリーンに認めてやれば現状よりは良くなる。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:24:08.91 ID:CJQzud4d0.net
普通にクラブ遊びした事あるなら、ピーク時間が深夜で困る筈なんだけどねw
夜の商売してる人間じゃないと1・2時なんて眠たくなって当然だよな
ガキが無理して夜更かしするの意地になってんじゃねーんだからw

脳内論理だけ達者で実経験ないだろ?
火消し頼まれた業者辺りか?wwwww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:25:21.80 ID:mWiycRzm0.net
>>139
お前の理屈だとLINEもTWITTERもFACEBOOKも2chも犯罪の温床だな。
お前に論理性がないから他人が屁理屈に見えるんだろうな、という程度。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:27:15.24 ID:CJQzud4d0.net
>>142
話剃らして揚げ足取ってるだけだよね
完全にアウトなクラブもあるから問題になってんだよw
それを「犯罪の温床」と表現されたらマズイの?www

早く0時で店閉める安全な箱の列挙しろってwwww

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:28:45.35 ID:mWiycRzm0.net
>>141
困るなら行かなきゃいいし困らなきゃ行けばいい。
選択肢があるならそれでいい。
一方の選択肢を無くせと喚くのは現代の先進国ではあまり賛同されないだろうね。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:31:28.68 ID:CJQzud4d0.net
>>144
いやいやお前に俺がどこ行こうが文句言われる筋合いないんだけどなw
屁理屈ばかりこねてねーで、早く安全な店紹介してみろよw
お前が>>120で名言したんだぞw
その上で「オツムが単純」とか逃げれてたら、そりゃ業者かと疑うよなwww
犯罪の温床となってるのは事実なんですけどーw

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:33:55.95 ID:mWiycRzm0.net
ていうか、ピークタイムが1時で困るなら18時オープンのとこにでも行けばいいのに、
何が気に食わないのかさっぱりわからんな。
名前が違うだけでライブハウスで同じことやってんだし。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:35:10.61 ID:CJQzud4d0.net
>>146
「現代の先進国」とか書いちゃってる辺り、もしかしてチョン?w
日本人は自国を先進国だとか後進国だとか、一々気にしてないんですけどーw
もしかして「世界」とか「先進国」とかよく言葉にする韓国人?
在日のバイト?www

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:37:11.29 ID:CJQzud4d0.net
18時オープンでも、19時オープンでも、DJ見習いが皿回してるのがほとんどだぞ?
お前クラブ行った事ねーだろw
火消しのバイト丸出しじゃねーかwww

149 :名無しさん@13周年:2014/06/12(木) 15:44:24.31 ID:04dWruD4B
地方では県庁所在地にぐらいしか社交ダンス教室はないよ。
大都市圏の問題じゃないの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:56:12.58 ID:CJQzud4d0.net
風営法改正しないとマズそうだな、
ダンスのイメージとか言ってる場合じゃないわ

「ドヤ顔して揚げ足取り続けたら自分が追い詰められた」みたいな墓穴掘り君が出てきて楽しめたけど
こういう詭弁の塊のクズに騙されたら駄目だよなw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:56:48.50 ID:mWiycRzm0.net
>>148
馬鹿だなあ、ライブハウスでDJイベントだと普通に20時あたりから混雑してるよ。
ていうか、ピークタイムにこだわってる理由もわからんし。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:06:53.49 ID:mWiycRzm0.net
音楽やダンスだけを純粋に楽しみたい一般民間人がなぜ22時ごろメインの出るイベントに
行かないのか、全く不思議で仕方ないのだが。


そう名乗っときゃ説得力出るとでも思ったんだろうなあ。
顔真っ赤なのは誰か、読んでわからん奴はいねぇってのに。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:10:58.55 ID:CJQzud4d0.net
>>151
何ググって来たの?wしつけーぞチョンw
ライブハウスの話じゃねーからw
クラブ何回も行ってるような口振りだったのに、今更ソレかよww
>>1の記事すら読んでないんだなwどんだけ程度低いんだよ?

普通の箱で月1〜2回のイベントなのに、イベント前提で普通は話しねーからw
ヴァニティも在日が経営者だったよなw風営法改正されたら困るか?

じゃあな、火消しバレ、ドンマイwwwwww

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:14:49.18 ID:mWiycRzm0.net
あ、あとクラブは水商売や風俗帰りを狙った時間帯とか意味不明なこと言ってる奴がいるので補足。

販売とかで22時まで仕事とか、居酒屋でバイトとか、今の時代結構いろんな時間帯で働いてる奴らがいて、
そういうのはライブハウスの時間帯は無理なんだよな。
なんで、仕事帰りに音楽系の遊び場というとクラブになっちゃう。
もちろんナンパ系のとこもあるし。
で、朝まで騒いで終電で帰って寝て昼起きて仕事。あるいは休み。
そいつらだって真面目に働いてるのに、サラリーマンだけを
客として見ろってのは無茶苦茶なんだよな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:19:23.96 ID:mWiycRzm0.net
>>153
ごめん、ハコとしては月に1回のイベントでもそのハコが山ほどあるんでね。
そういうイベントがあるとは知らなかったのは伝わってくるから、お前の正直さは認めてあげたい。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:47:06.55 ID:9C/0pOsR0.net
浜田省吾がなんとなく悪い。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:20:55.63 ID:Dl2juf+N0.net
小学校からのダンス科目必修は撤廃するべきだろ。
小学生がヒップホップやることに何の意味があるの?
ダンス必修とダンス規制撤廃(カラオケ並の普及推進)とが同じ勢力による働きかけだとしたら、
ガキから深夜クラブに一直線のレール敷いて
その延長線上に援助交際シャブ漬けパソナ慰安婦化があるわけだろ?
無茶苦茶なことやってることになるじゃないか。
だいたい未成年者も酒(薬物もあるのが自然)がお茶のように出されてるクラブに自由に出入りさせろとか、
こんなこと言ってる連中に教育なんて語る資格あんのか?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:23:49.84 ID:Dl2juf+N0.net
>>140
規制されてる状況下のクラブは、だろ?
実質24時間化、規制撤廃後は話が違ってくる。

>>140
無茶言うなよ。逮捕されるリスクすらなくなったらやりたい放題じゃないか。
賭博法廃止されたら自由参入になって闇カジノは健全化するのか?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:33:08.51 ID:mWiycRzm0.net
>>158
>規制撤廃後は話が違ってくる
どう変わってくるのか、論証がないとさっぱりわからん。

>逮捕されるリスクすらなくなったらやりたい放題じゃないか
営業しているだけで逮捕されるというリスクがなくなると、どうやりたい放題になるのか、さっぱりわからん。
たとえば売春斡旋などの違法行為があるなら逮捕されるのは今も今後も変わらないし。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:40:27.15 ID:mWiycRzm0.net
規制撤廃で健全化、のスキームがわからない人は逆に考えればいい。

ハンバーガーは現在24時間誰が売ってもいいが、許可が必要でかつ深夜の販売は全面禁止にするとどうなるか。
需要はゼロにはならないから、パン屋と偽ってこっそり売る業者が出る。物陰で売る奴が出る。
ハンバーガー売ってるだけで逮捕されかねないから、反社会的な組織がやり始める。
真面目な奴が売ってることも多いだろうが、今よりは明らかに不健全な状態になる。

これが今のクラブ。

もちろん意味ある規制ならいいんだ。薬物への規制とかね。

>賭博法廃止されたら自由参入になって闇カジノは健全化するのか?
ギャンブル依存の問題はあるが、解禁論が言われるのはまさしくそれでしょ。
金が地下で流れるより、表でやったほうがはるかにいい。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:41:12.16 ID:Dl2juf+N0.net
>>159
割れ窓理論てのがあるだろ。
割れ窓が放置されてると、当局が管理できてないと足元見られることで、
社会情勢がどんどん悪化してゆく。

規制があってちょっと違反があればすぐ摘発されて、
日常的に監視されてると感じれば違法行為はしにくくなる。
店舗数が増えて微細違反は放置になれば蟻の一穴で
どんどん情勢は悪化してく。当然の結果で検証や論証を待つまでもない。



【賭博】カジノ法案は来週審議入りの公算、臨時国会の成立目指す 自民議員 2014/06/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401798493/36

『ニューズウィーク日本版』 2014年3月25日号(3/18発売)
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/122338.php
ドイツ ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇

ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇−賭博施設が軒を連ねるギャンブルの都
   ◆ ベルリン・ノイケルン区、カジノカフェ、ゲームセンター
ニューズウィーク(2014/03/25), 頁:48

-------------------------------------------------
ベルリン東南地区のノイ・ケルン地区はカジノが密集しており、
600のゲームセンター、300のスポーツ賭博店、2500のカジノカフェがある。
同地区にはトルコやポーランドからの移民の失業者が多く、
社会保険が支給されたらすぐカジノに直行する者であふれている。
ドイツのギャンブル依存症は10万人に達し、うち2万人がベルリン住民。
500m以内に競合店を作れなくしたり、獲得金額に上限をつけたりと規制を強化し、
当局が監督を強めているが、監視対象は大きいカジノ中心で、ゲームセンター等は手がまわらない。
管理の目が届いてないと知られているから、店舗の9割が違法行為を行っている。
違法行為は酒の提供にとどまらず、強盗、殺人、マネーロンダリング、薬物売買など
多岐に渡り、年間15000件にも達する。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:45:47.12 ID:Dl2juf+N0.net
>>160
子供じみた詐欺的な論法するなよあほくさい。
ハンバーガーを深夜に売ったら何の犯罪の巣になるんだ?
ハンバーガーとセットのコーラがコカインに変わるとでも言うのか?
アルコールすら売ってないんだぞマクドナルドは。

それとカジノが解禁されるのは一部認可施設のみだ。
表でやろうが闇が無くなるわけがないし、
そもそも闇を無くすために解禁だと言ってる奴なんていないから。

ソープランドがあれば、違法売春業は無いのか?あるだろ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:49:20.67 ID:Dl2juf+N0.net
だいいちカジノ解禁したら闇カジノが無くなるだなんて、
目的と手法を取り違えてる。
規制の目的は依存症を生み出し社会不安の原因になる賭博行為の蔓延を防止することが目的なのであって、
闇稼業を廃止することじゃない。
仮に闇が消えたとしても、それは賭博行為が蔓延することと引き換えだ。

麻薬解禁すれば麻薬の違法取引は消滅するが、麻薬が蔓延するのと引き換えだろ。

何を馬鹿なこと言ってるんだか。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:51:51.06 ID:Dl2juf+N0.net
ダンス規制撤廃すれば、違法ダンスホールは消えるが、
薬物売買の拠点としてのダンスホールは激増するんだよ。
警察は対象が増えすぎてもはや取り締まることすらできなくなる。
取り締まれてもそのごく一部だけでいたちごっこになって最後は諦める。
今だって蔓延する薬物に手をこまねいてるんだ。
闇カジノだって摘発は極めて困難だ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:01:51.85 ID:mWiycRzm0.net
>>162
なんだ、いつもの人か。

いつもの妄想を展開してるとこ悪いんだが、
「夜中に踊る」
ことのどこに反社会性があるのか。ハンバーガーを食べるのと何も変わらんよ。

夜中に踊ることが蔓延して何か問題があるのか。
薬物が薬物がと馬鹿の一つ覚えだが、麻薬取締法はどこにいったのか。

根本的に論理性がないの。あんたには。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:04:10.65 ID:6uqRXJB/0.net
亀井静香「大日本集団SEX、あぁんwwwに加盟不可の現代人も健全じゃないなw」

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:10:06.15 ID:mWiycRzm0.net
薬物規制は大賛成なんだが、それには実効性のある対策を取るべきでね。
クラブ摘発で実際にやらかしたのは、大人数で強制捜査したが何も出ませんでした、だからね。
むしろ捜査リソースの無駄遣いにしかなってない。

麻薬が嫌いなら(俺もだけど)、もっと効果的に摘発できる方法を考えるべきだろ、JK
それはクラブじゃねえよ、今までの実績からして。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:13:08.77 ID:mHaAVagQ0.net
>>167
何も出なかったことは決して無駄じゃないんだよ。
いつ突然ガサ入れが入るか分からなくて怖いから違法行為に手を出しにくくなる。
それが大量店舗で滅多にガサが入らないんなら手を出しまくれる。
そういう奴らは逮捕されていい覚悟があるから、摘発リスクが確率的に急低下するだけで大助かりだ。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:30:58.75 ID:bDRJC9Zs0.net
クラブでクスリなんてあり得ない
↓の調査は嘘っぱち

http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/drug-top/data/researchSHIMANE2011_2.pdf

葉っぱで逮捕されてるラッパーもいるけど、葉っぱはクスリじゃないしね!!

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:35:18.41 ID:JvhVVLrv0.net
東大卒や野村も健全とは言い難いから解体するか

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:39:33.10 ID:mHaAVagQ0.net
>>169
【のりP】クラブ界のカリスマ酒井法子【シャブ中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1249671234/

★酒井容疑者、クラブで奇行…衣服を脱ぎ捨て踊り狂い

・覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕状を取られた酒井法子容疑者は清純派で売り出し、
 「のりピー語」などで不思議系アイドルの先駆けとなった。だが、表向きのイメージとは裏腹に
 激しいダンスミュージックを愛し、薬物常習者が集まる「薬箱」と呼ばれるクラブでも10年ほど
 前から数々の奇行が目撃されていた。「野外イベントで酩酊(めいてい)状態だった」との証言もある。

 「サンバイザーに大きなサングラス、ダサいジャンパーを着てニヤニヤしながら踊っている
 女がいたので近づいたら、のりピーだった」と語るのはダンスミュージック愛好家の男性。
 男性は2000年ごろ、都内で行われたゴアテクノというダンスミュージックのパーティーに参加した。
 「周囲はジャンキー(薬物常習者)ばかり。こんなマイナーなイベントに、のりピーのような
 大物がいるので驚いた」と振り返る。

 また、別の目撃者は「2004年に岐阜の山中で行われたイベントで見かけた。フラフラするぐらいの
 酩酊状態で何か大声で叫んでいた。護衛のような中年男性が数人、取り巻いていた。このイベントは
 出演者が薬物所持で逮捕されるようなほど乱れたものだった」という。

 都内のクラブに詳しい音楽ライターは「歌舞伎町や渋谷、六本木の通称『薬箱』と呼ばれる
 ジャンキーの集まるクラブでは、VIPルームで酒井容疑者を見たという目撃情報が多数ある」と語る。
 酒井容疑者を知る飲食店経営者も「彼女はテクノ系の電子音楽『サイケトランス』の愛好者だった」と
 言い、音楽愛好家の中では有名な存在だったようだ。

 また、ある芸能関係者は「10年ほど前、六本木のクラブで異様にハイな状態になり、衣服を脱ぎ捨てて
 踊り狂っているのを見た。『ブリブリにキメてるな』と仲間と話したのを覚えている」と話す。

酒井法子の薬漬生活を友人が激白!大麻、コカイン、LSD・・・
http://blog.livedoor.jp/kairi331/archives/55290365.html
2009-8-7
■指名手配の酒井法子 実はジャンキークラブで裸踊りの常習犯だったAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20090807/p2

逮捕されたが不起訴!?酒井法子サイバー・ノリPクラブでブリブリにキメてトランスDJな動画
http://nigep12au.blog91.fc2.com/

ヤクザと覚せい剤と芸能界 〜酒井法子(のりピー)と暴力団〜
http://nvc.halsnet.com/jhattori/IHK/SakaiNorikoETC.htm
酒井容疑者が頻繁に出入りしていた渋谷や六本木のクラブでは、数年前から「酒井法子は薬漬けだ」
という噂が広まっており、捜査当局では酒井容疑者のクラブイベント関係の
ミュージシャンやDJ仲間にも捜査の手を広げるという。

酒井法子 DJでノリノリのりP
http://www.youtube.com/watch?v=nEym_HxKECA

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:17:22.36 ID:JcJ0q5c30.net
学校でヒップホップが必須選択科目になってるってのも矛盾があるんだよ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:05:06.05 ID:YIcE5p9G0.net
ダンスってさ、踊っている時間って「演技」してるのと同じだよね?つまり芝居やってるのと変わらない訳で。

だったら何か? 既婚で現役俳優がラブシーンやったら皆不倫したことになるのか?

バカも休み休み言えと。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:55:48.65 ID:oaYJU8/W0.net
>>172
どこが矛盾?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:13:54.79 ID:y3WwQ2Eo0.net
みんなも子供の頃はおかあさんといっしょや先生のピアノに合わせて飛び跳ねていただろうに
体動かすの楽しいのにな
>>1みたいに「俺は女がいたら強姦しちまう男なんだぜ」みたいな邪気がある奴はいかんね

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:46:44.81 ID:mb6FPHUR0.net
Let's dance 署名推進委員会 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/dance.shomei
ダンス文化推進議員連盟による風営法改正案の概要が明らかに、風俗営業から除外も | BUZZAP!(バザップ!)
http://buzzap.jp/news/20140514-night-club-law33/
ダンス文化推進議員連盟発足 « NOON + CAFE
http://noon-cafe.com/2013/05/dance_giren/
クラブとクラブカルチャーを守る会
http://clubccc.org/

全日本ダンス協会連合会
http://www.zendaren.or.jp/index.html

「ダンス文化推進議員連盟」に税金など使われたくない:昭和50年生まれが今思うこと・・:So-netブログ
http://hakataekimae.blog.so-net.ne.jp/2013-05-15

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:43:42.31 ID:6w81ycFV0.net
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■   [ 新情報!!!] ●の流出にも関与か!?

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、 半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1360832577/

年齢性別 50代男性(自晒し)
婚歴   既婚者(自晒し)
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)
また、●の流出に関与しているとの噂もありますので情報をお持ちの方は直ちに所轄機関に提供願います

ファ板の犯罪者情報まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:22:30.83 ID:oEuN1PaN0.net
>>13
いやいや、クラブダンスだろうがヒップホップダンスだろうが、現行法内でやる事は可能なんだから、社交ダンスだけに利権があるとするのはおかしい。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:29:36.59 ID:X71o4LnQ0.net
>>168
何も出なくても全くの無駄とは言えないかもしれないが、それより出るところに行けというのが当然だな。
何度やっても薬物が出てこなかったのに意地になって強制捜査を繰り返しても、犯罪者は他の場所で
笑ってるだけ。

>いつ突然ガサ入れが入るか分からなくて怖いから違法行為に手を出しにくくなる。
クラブでやるのがリスク高いと思ってるなら、他所でやるだけだろ。
頭悪いのか?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:37:18.27 ID:X71o4LnQ0.net
ていうか、薬物関連で強制捜査したいならそっち専用の法律が存在してるのに、
風営法にこだわって無意味にダンス規制する意味がないよな。
なぜ「麻薬取締法ではなく風営法で」強制捜査しなければならないのか、明快に
説明できた奴は見たことがないね。

麻薬取締法でクラブを操作するなら大賛成だけど、それじゃ不都合でもあるのか?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:04:05.78 ID:G5c6xOqIO.net
駅構内でヒップホップの練習してるグループうっとうしいなと思ってたら、JRがコンセントの所に「電気を勝手に使うのは泥棒です」って貼り紙してから見なくなった

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:20:59.79 ID:ASLl6bF40.net
ダンスが本業の団体が「規制は必要」って言ってんのに規制緩和の必要はないわな
摘発されてたのも、警察の許可取らずに長年営業を続けてきたとこばっかだし
つーかマスコミは何で違法なことやってる連中の味方するような報道姿勢だったんだろ
以前「一部のダンスホールは左翼の勧誘等の場になってて警察は潰したがってる」ってレス見て、その時はんな馬鹿なと思ったが
警察の許可を頑なに取らなかったりマスコミがヨイショしたりとか考えると、あながち嘘じゃないかも

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:23:29.56 ID:5kxljEaK0.net
俺の行ってるクラブは健全!
一部悪いクラブもあるが…….、と言っているうちは>>1のおっさんを否定できないよな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:06:08.57 ID:X71o4LnQ0.net
>>182
その「規制は必要」の理由が????なところがこの記事の真骨頂で、ああなるほど規制は必要ないんだな、
この手の時代錯誤な連中が言ってるだけなのね、が大半の反応だと思うぞ。

>一部のダンスホールは左翼の勧誘等の場
俺、一度も見たことないんで、どこに行けばいいか教えてほしいんだよね。見たいから。
でもそれ言ってる連中が頑として教えてくれないんだわ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:19:13.57 ID:UkS0F5vV0.net
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASG4P2T6WG4PUCVL006.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG4P2T6WG4PUCVL006

このスレの一部がいう怪しいクラブの方が法律的には真っ当な対応をしてるね!

クラブが出来てから規制ができたわけじゃなくて、ディスコ規制を避けるために
アングラで脱法行為をしてたのがクラブだというのを忘れないように

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:49:38.40 ID:X71o4LnQ0.net
>>185
それそれ。
つまり売春関連を規制するための風営法は、こういう「怪しいクラブ」を規制するために存在した法律で、
本来は踊ることを規制しようとしていたわけではない。

で、まさにその規制の本旨をやってる「怪しいクラブ」が許可を取って営業するのは当然なわけ。

ところが、ただ踊ってるだけで風営法立法の趣旨とは無関係なクラブまで規制しようとしたからおかしなことになっている。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:00:38.74 ID:oJzcrWJz0.net
犯罪の温床だろう。
経営してるやつも反社集団がほとんどだろうし
なにがしたいんだよw 夜になったら寝て朝早く起きて働けよwwww

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:04:03.54 ID:X71o4LnQ0.net
>>187
一行目二行目が妄想。
三行目は夜仕事してる人間を見たことがないらしいから多分ひきこもりだな。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:09:39.58 ID:X71o4LnQ0.net
そして引きこもりではない世間の趨勢はこんなもんです。

クラブ、翌朝まで可能…ダンス営業の規制緩和へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50088.html

馬鹿は読まないだろうから言っとくけど、これ警察庁の方針決定だから。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:13:58.42 ID:oJzcrWJz0.net
>>189
おもしろいな この馬鹿wwww
今国会で改正提出をめざしていたが断念したんだろうw

有害風俗ダンスクラブなど叩き潰してやるよwwww

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:41:44.73 ID:X71o4LnQ0.net
>>190
頭の悪い人に説明してあげよう。

超党派の議連が今国会で改正案提出を予定していたが、自民の反対でとりあえず断念。
根回しを進めて次期国会での提出を見込んでいる。

一方、政府は政府で改正案を検討していたが、今日それが本決まりに。それが>>189
微調整は入るだろうが、政府案なので可決はほぼ間違いない情勢。

超党派議連案よりは小幅改正になるだろうが、少なくとも深夜解禁は間違いないと。

まあお前が叩き潰すのを楽しみにしてるよ。どうするのか知らないし、どうもしないんだろうけどね。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:16:11.71 ID:WsazWe/Y0.net
>>179
酔っ払ったり、ラリった状態で踊るから楽しいんだろ。
しらふで踊ってるのはただのあほ。
そもそも踊り狂うこと自体がトリップ体験の一つだ。
だから薬物とダンスとは親和性が強い。
サイケデリックになるのに酒が入り薬物が入る。
他の場所でやっても快楽度が落ちる。

>>180
薬物疑惑で強制捜査するには証拠の確保が困難だ。
強制捜査した結果、薬物使用の痕跡が出てくる。

>>186
ただ踊ってるだけのクラブも、規制がなければ怪しげな場所に変質してくる。
それがダンスホールやクラブが規制されてきたことの本質だ。
ダンスホールにはそういう性質が内在している。
深夜に不特定多数の男女が酩酊して寄り添ってる場所は当然そうなてくる。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:28:38.70 ID:X71o4LnQ0.net
>>192
つまり盆踊りは禁止しろと。
つうかさ、踊ること自体は何にも否定してないよね、それ。
踊ることに反社会性は何もなくて、薬物は反社会的ですというだけなら、踊ることを
規制する大義名分がない。それが自由主義国家たる日本なんで。

>強制捜査した結果、薬物使用の痕跡が出てくる
出てこないんですけど。
そろそろ現実見ようぜ。
つうかさ、それ法治国家の否定だけどわかってて言ってるのかね。

>深夜に不特定多数の男女が酩酊して寄り添ってる場所は当然そうなてくる
馬鹿だろ。
お前がバーも居酒屋も禁止したいのはよくわかったが、そんなのは当然の娯楽の一環。
反社会的でない以上は当然自由だし規制する必要がない。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:45:50.84 ID:WsazWe/Y0.net
>>193
盆踊りは翌朝までやってるのか?
20時か21時にはお開きにされるだろ。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:08:03.37 ID:ASLl6bF40.net
摘発されたとこって、なんで頑なに公安委員会の許可とらなったんだろ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:21:53.84 ID:NY0a96o/0.net
>>193
> 踊ることに反社会性は何もなくて、薬物は反社会的ですというだけなら、踊ることを
> 規制する大義名分がない。それが自由主義国家たる日本なんで。

じゃあ、煙草やアルコールの販売規制だって自由主義に反するじゃないか。
規制は撤廃しろと言うんだな?
性風俗店やラブホテルやパチンコ店の出店規制だって自由主義に反する。
これらも廃止するべきなんだな?

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:59:36.84 ID:FZoysmyv0.net
>>196
> 踊ることに反社会性は何もなくて、薬物は反社会的ですというだけなら、踊ることを
> 規制する大義名分がない。それが自由主義国家たる日本なんで。

じゃあ、煙草やアルコールの販売規制だって自由主義に反するじゃないか。
規制は撤廃しろと言うんだな?

未成年の健康に害すると言う、大義名分がある。

性風俗店やラブホテルやパチンコ店の出店規制だって自由主義に反する。
これらも廃止するべきなんだな?

未成年の教育上良くないと言う、大義名分がある。

踊るの禁止。

未成年が踊った所で健康にも教育にも関係ない。
むしろ運動自体は健康に良い。
音に合わせて動くのがダンスと言うのなら教育TVの歌のお兄さんもアウトw

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:18:02.59 ID:463CtdqT0.net
>>197
煙草、酒の規制は未成年保護だけが目的じゃないよ。
風俗関係も同様。
依存症対策、風紀の乱れ防止、社会環境の保護も目的。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:11:24.71 ID:ASLl6bF40.net
>>184
しらねーよ、俺が教えてほしいよ
ただ「前そんなレス見てこうなんじゃいかな?」って書き込んだだけでなんで当事者じゃない俺にそんな噛みつくの?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:20:37.46 ID:1xACGFI80.net
2014/2/4
W杯でパブ営業時間延長はOK? 英国で議論
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0400T_U4A200C1EB1000/
 英国では、パブは市民の憩いの場。ビール片手にスポーツ観戦する光景が日常的に見られるが、
特別な許可がない限り午後11時には店を閉めなければならない。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:38:42.22 ID:wnig4c2n0.net
【芸能】芸能界に「麻薬逮捕者互助会」存在 逮捕後の方が売れる説も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401231795/
【芸能】 ASKA逮捕報道で芸能人薬物逮捕者の一覧表が出ないワケ・・・芸能デスク 「事務所サイドからの圧力にはからきし弱くて…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401338073/
【芸能】ASKA逮捕報道で「芸能人薬物逮捕者」一覧表が出ないのは、「寝た子を起こすな」という事務所サイドからの“暗黙の圧力”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401338095/

【話題】 闇社会も舌舐めずり・・・安倍首相が結んだ沖縄1兆円カジノ特区建設の “裏密約”
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401668329/

【芸能】「画像でオナニーしまくれば、性犯罪が減る」「(18歳未満の)コスプレ写真が該当する可能性」 児童ポルノ禁止法改定問題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400249549/
【政治】児童ポルノ 「単純所持」に罰則新設を アグネス大使ら 早急な禁止法改正訴え★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400217572/
【AKB48】アメリカ紙 「日本は児童ポルノ帝国。日本で人気のAKBは子供をセミヌードにする。なぜAKBは違法ではないのか?」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402052833/
【国際】世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれる日本。8割は日本発=この問題の時だけ表現の自由を振りかざす★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402598182/

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:57:13.40 ID:Ir6BFtiO0.net
>男女が組んで踊る以上、常に何か起こる危険があります。

いつも一人で踊りに行ってる俺に謝れw
ってか規制緩和しても未成年は(そもそも18歳未満じゃねえよw)深夜入れないのは変わらんだろうよ。
そんな大人の男女で何か起ころうが知った事かよw
まぁ(67)って所で「あっ・・・」って感じだわなw

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:23:08.12 ID:P8QuTEs/0.net
>>1
ペア解消のトラブルとかは社交ダンス業界の話で、ディスコ・クラブには関係ないがな

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:11:29.18 ID:boYEfBwF0.net
ダンシングザオールナイト
このまま二人〜

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:36:02.25 ID:L79LuR7u0.net
>>1
この世代の奴が教育に携わった結果
子供以前に男女の愛すら無縁な若者の増加と少子化が起きたんだなってつくづくわかるわ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:25:37.89 ID:p0w+xLWl0.net
>>199
後半は読み返しても噛み付いてると感じられる箇所なんてないけどなあ。
前半は普通に反論なんで、再反論があるならどうぞ。

ただ、真偽不明というか、真実と考えられるような根拠が全く出てこないようなものを、「あながち嘘じゃないかも」と思ってしまうようでは今後もいろいろ騙されると思うぞ。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:28:01.46 ID:p0w+xLWl0.net
>>196
公益との兼ね合いがある場合に限って自由が制限されるという典型例だろ、それ。
で、ダンスのどこが公益に反するんだよということだ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:30:05.29 ID:uDwfU/KD0.net
規制理由がこじつけすぎてワラタ。
警察はそんなに規制したがって、
ほんとに取り締まる能力があるのか。
つまみ食いすればいいとか思ってるとしたらとんでもない怠慢だぞ。
こそ泥ですら被害届の受理を渋るくせになにやってんだ。
だから誤認脅迫強要冤罪なんてになるんだろ。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:33:49.72 ID:GmR24MzRO.net
そろそろ日本もパターナリズムから脱却しようぜ。
いつまでも中世を引きずるなよ。
時代遅れの規制なんて全て廃止しろ。
それが自由国家だ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:36:54.87 ID:GmR24MzRO.net
>>207
公益じゃなく公共の福祉な。
で、公共の福祉は個人対個人の問題な。
本来、国家とか公益なんて無関係。それが分からないから日本人は中世の奴隷身分なんだよ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:45:15.33 ID:8zbLT1BHO.net
規制されてるから健全化してるのに
健全だから規制緩和!って…馬鹿じゃね?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:02:09.73 ID:zIsZTr/e0.net
>>207
 >>78-79

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:13:32.49 ID:xRSLmE580.net
確か、30年前に猟奇的事件があって規制が始まったんじゃなかった?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:50:30.58 ID:pb9zpL3H0.net
2013/06/18
【レジャー】海の家「クラブ化」防げ 神奈川・湘南で規制強化の動き [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371541579/
海水浴客でにぎわう神奈川・湘南のビーチでここ数年、音楽を大音量で流す「海の家」が出現し、
若者がダンスに興じる“クラブ化”の動きが目立っている。こうした動きを封じるため、藤沢市の
片瀬西浜海水浴場では今シーズンから音楽を海の家で流すことを禁じ、逗子市の逗子海水浴場では
海の家の営業時間を30分短縮して午後8時半までとするなど規制強化に乗り出す。海水浴シーズン
の到来を控え、騒音に悩まされてきた夏の湘南は平穏を取り戻せるのか。

うなる重低音に合わせて、水着姿の男女がダンスに興じる。片瀬西浜海水浴場ではここ数年、
クラブ化した海の家が乱立し、国道をはさんだ住宅地にまで騒音が届くなど、住民からの苦情が
相次いでいた。

さらに、酒に酔った若者が乱闘を繰り広げ、警察が出動するケースも頻発。治安の急速な悪化により
藤沢市と県は1月、海水浴場組合に対して健全化を求める要望を行い、組合側は「音楽の全面禁止」
や「店員の入れ墨の露出を控える」といった自主規制ルールを打ち出した。

組合関係者によると「このままでは規制が強化され営業できなくなる可能性がある」との危機感から
「厳格な自主規制」に舵を切ったという。

営業時間の短縮を決めた逗子海水浴場でも、ここ数年は風紀が乱れる一方だ。

「これじゃあ、とても家族連れでは行けない」。逗子海水浴場の海の家で撮影された動画を見た
逗子市議は思わず目を背けた。酒に酔った男女が身体を密着させながら踊る様子が撮影されており、
別の店では肌もあらわな女性がポールダンスを繰り広げていたという。

風営法では公安委員会の許可なく設備を設けて客にダンスをさせることを禁じていることから、
逗子市議会では風営法の対象に海の家を含めるよう求める意見書を提出する動きもある。
ただ、常設ではない海の家を風営法の対象とするかは議論が分かれており、県警は「(自主規制
など)今後の推移を見守る」(生活安全総務課)という。

また、騒音対策の一環として、鎌倉市内の海水浴場組合でも今シーズンから海の家に防音構造を
施すことを決めている。


【レジャー】「ダンススペースやDJブースを設けない」--神奈川県が『海の家』に統一基準、組合関係は者懸念 [02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392815939/

総レス数 214
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200