2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力問題】 ウォーレン・バフェットですら大損・・・「米再エネ法」の影響で破綻した電力会社

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:37:33.31 ID:???0.net
ドイツ政府とEU委員会は、相次いで再生可能エネルギーからの電気を固定価格で買い取る再エネ法を見直すことを決めた。
詳細は「ドイツがプーチンより恐れる電気料金上昇 再エネ政策見直しに舵を切るEU」で述べた通りだが、
米国の多くの州でも再エネ法見直しの動きが出ている。

11月の中間選挙を控え、再エネ法が共和党と民主党の争点に浮上する州も出てきた。

そんななかで、世界で最も賢明な投資家の一人として知られるウォーレン・バフェットがテキサス州の電力事業関連で
900億円の損出を出してしまった。社債を購入した電力会社が、再エネ導入とシェール革命の影響で破綻したためだが、
バフェットの大損の背景をみると、将来の日本の電力市場を検討する際に考慮すべき大きな教訓が浮かび上がる。

再エネの導入が電力会社の破綻を招き、その結果、自由化市場では誰も発電設備を建設しなくなり、やがて停電が発生するという話だ。

欧州では、風力、太陽光などの再エネによる発電設備の導入を促進するために、固定価格買い取り制度(FIT)を基にした再エネ法が各国で導入された。
その結果は、再エネからの発電量増加に伴う欧州主要国での電気料金の大幅な上昇だった。13年度下期の日本と欧州主要国の家庭用電気料金は、図の通りだ。

電気料金の更なる上昇を避けるために、ドイツ、EU委員会はFITを廃止し、卸売市場の電力価格に一定額の上乗せを行う
Feed-in Premium(FIP)に制度を変更することを決めた。長期に亘り固定価格が保障されるFITと異なり
将来の電気料金が不透明となるために、事業者は投資を躊躇することになり、再エネ投資は大きく減速する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140610-00010000-wedge-bus_all
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3841

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:06:29.23 ID:VTeYOEik0.net
再生エネルギーを使うという考えは別にいいことだが、
それを高価買取する、これが原理原則から外れてる
だから破綻するんだよ
設計図がメチャクチャ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:07:16.59 ID:+CNky+6u0.net
>>44
過去にカリフォルニア電力危機という教訓があるのに、電力自由化や自然エネルギーに夢見ることが出来る人ってどんだけ脳内お花畑なんだろうか

>>47
つ水深

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:07:49.04 ID:8H+dtBBi0.net
日本は原発のせいで電気代が高いんじゃなかったのか

ドイツは電気代に税金も含まれているし再エネの買取もあるからで飛びぬけて高いのはわかるけど
フランス以外日本より高くなってるじゃん

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:08:35.57 ID:NXIAmEFa0.net
原発一基100万kwを太陽光で賄うには琵琶湖一面分必要

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:09:42.66 ID:vAPuXU7I0.net
>>55  つ メガフロート


いや、それで万事上手くいくとは思ってないけどね。可能性はあるかもしれない。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:09:56.73 ID:v94kDmeN0.net
日本でも政商のごり押しで42円詐欺が・・・

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:11:04.44 ID:BiWuTByP0.net
>>32
わかんない?
もちろん、逆を行うことも一定の条件を満たせば可能ではあるんだけどね
まぁ 今の経済学の教科書にはどこにも書いてないけどさ

そして、この事実を利用している企業も存在しているよ
世間一般では 非常にあくどいやり方として認識されているがなぜそうなってしまうのかを誰も説明はできていない

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:12:44.95 ID:Ik57+/5E0.net
>>55
着床できないなら浮かべりゃ良い。
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/15/fukushima19_sj.jpg

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:13:11.90 ID:swJaYlvB0.net
原発で作り出した電気は安いんだよお〜と言いながら、

原発で庶民から集めた電気料金が、原発ピラミッドを構成し

いろんなところに配られているってホント?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:13:13.01 ID:lrskw8TA0.net
>>56
石油ショックの教訓で満遍なく各種発電するから
ちょっと高めで安定的な電力供給。

どっかの禿がくっそ高い買い取りにしたせいで
くっそ高い(今のところ)安定的な電力供給。
火力発電所が悲鳴上げないといいなぁ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:14:09.88 ID:o3/rKyVI0.net
日本だと政治次第で吹き飛ぶ会社や個人はいるだろうな
地方債がガタガタになるとこもあるだろうし

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:14:51.33 ID:mDMy2Uy10.net
>>56
そう。
アメリカは脱石炭をやろうとしていて、原発なんて一切カンケーない話だっつーのに、
何故か原発の話にしようとしているから笑えるw
ちなみに石炭は激安なので「電気は安いに限る」主義のアメリカ人は反対しているわけで、
日本の「電気は安いに限る」主義の香具師は石炭を採用するべき。

66 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:14:55.27 ID:lPQV+eWg0.net
>>44
だからそれは電源開発にやらせればいい

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:15:02.31 ID:BiWuTByP0.net
>>44
なら、その需給の特徴によって電力の値段を値付けすればいいだけだよ
わかりやすく言えば、急激に使用電力量を増やしたり減らしたりする場合の料金を高くすればいいだけ
まぁ 一部の産業界は困るだろうねw

でも、その2割は明らかに資源の無駄遣いなんだよな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:15:11.40 ID:0B+IXukp0.net
そででも利権目当ての行政官僚シロアリどもがゴリ押ししますw
自民もズブズブなので絶対に反対しませんw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:17:25.99 ID:UTIZWjRh0.net
バフェットの資産なんて6兆超えてるやん
しかも3兆寄付してるし

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:18:16.97 ID:Cg+pU3Rn0.net
握手会警備コストは握手券CD価格に上乗せされることになりました。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:18:32.88 ID:ckh0sLbUO.net
ぼくは原発に詳しいんだ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:18:47.41 ID:tChCAenm0.net
>>52 >石炭と原子力を主体に発電を行っているエナジー・フューチャーは、
>負債の返済に行き詰り、4月末に米国の連邦破産法11条

ん?
バフェットは新エネルギーに投資したのではなくて、古くからの従来型発電企業に投資して
損失を出したのか。
しかしその旧くからの従来型発電の会社名がエナジー・フューチャーだって。
まぎらわしいな。この話は。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:19:10.23 ID:b3OmE9RZ0.net
>>1

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:19:23.57 ID:Ik57+/5E0.net
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Japan_Exclusive_Economic_Zones.png
このアホみたいな広さに風力敷き詰めたらどれだけエネルギー生まれるんだろうか。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:20:54.75 ID:Qp+XH1Ow0.net
常識的に考えれば買い取り制度と自由化は正反対の政策。
これが両立出来ると思うなんて頭がおかしいとしか思えない。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:23:16.81 ID:7L++pJdU0.net
>>61 海上はいろいろやっても
台風被害なんかで一気に破壊されたりなどしそうだけどね。
本格的に試行を始めれば、改良されるのかもしれないけど。
供給安定という事を優先するから保守的なんだよなぁ・・・。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:25:36.30 ID:BiWuTByP0.net
>>72
えっ? 「原子力明るい未来のエネルギー」

石炭の株もずっと下げてきて今底をつけようとしているところ
つまり、バフェットはバカな投資をしたってことでしかないんじゃないのか?
既に底をつけて揚げ出しているのが天然ガス系

この天然ガスの輸送に関わっているあのギリシャでさえ株が底をつけて上げだしているくらい
というのも、ギリシャは海運の国で天然ガス輸送とは切っても切れない国だから
そして、世界の海運株までも上げている

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:26:58.85 ID:d1w+TAeR0.net
>>62
電源三法交付金な。
有名な双葉町なんかにも、ジャブジャブ入ってるよ。
原発のない周辺の町と比べると、財政力指数が
異様に高いのが判る。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:27:03.09 ID:IAnHBSBEI.net
>>62
毎年、数兆円もの金が外国に流れるよりマシ。
10年に一度くらい原発事故っても元取れるレベルの
巨額な金だぞ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:30:14.69 ID:a3zvFsOL0.net
>>21
しかもドイツは原発停止してないしな
まだ10基近くは動かしてるはず

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:30:24.57 ID:mDMy2Uy10.net
>>79
おまいは日本人じゃあないからそんな甘い見積りだせるんだよ。
自分の祖国でも同じこと言えるか?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:31:54.68 ID:BiWuTByP0.net
>>79
ならその金で福島を元に戻してくれ。税金をしゃぶらずにな

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:32:51.20 ID:9KnfVP+90.net
やっぱ原発だなw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:33:46.27 ID:9HrUTvMH0.net
どんな記事を流そうとも金で解決できる再生エネルギー
金では解決できない使用済み核燃料

使用済み核燃料の処分、保存の方法と場所を絶対決めないのはなんで?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:35:25.24 ID:p4t1gLPH0.net
電力の自由化の問題点

>>84
こういう馬鹿が居なくならないから、保存場所を決められない

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:37:17.24 ID:9HrUTvMH0.net
>>85
論理も糞もねえなwww
金で押し付けたらいいじゃんw
破たんするけどwww

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:37:32.05 ID:BiWuTByP0.net
まぁ 科学的にはすべての原子は 核融合と核分裂で
鉄やニッケルになるまでエネルギーを抽出できるわけだけどなw

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:37:45.44 ID:oA5p64Sv0.net
欧米が先に失敗してくれたので日本は真似しないで済む
現時点では原発しかない
再生エネルギーは技術革新によって原発に変わり得る段階になったときに
切り替えればいい

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:38:11.05 ID:vIdS1Lfv0.net
>>45
自家消費で補助的に使うには丁度良いんだよ。主役にしようと言うのが間違い。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:38:26.84 ID:65hNbzb00.net
>>7
面白いw

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:38:27.41 ID:p4t1gLPH0.net
>>86
今のシステムなら破綻はしないよ?
電力を自由化して市場原理を入れると破綻する
馬鹿なの?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:38:29.18 ID:SznMb5tZ0.net
アメリカみたいに土地があるなら
地面に自分でパネル並べるだけでいいからなぁ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:38:58.15 ID:bOvSZevj0.net
>>77 破綻までしなければ、資金力あるのでナンピンでもやって
長期戦で凌げたんだろうけど。
破綻して社債がパーとなれば、それも不可能だね。
旧式の方が手堅いと思ったが、シェールガスの登場を予期できなかったのか。
しかしシェール関連にも投資してるかもしれないしね。公表されてないが。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:40:07.42 ID:SznMb5tZ0.net
>>91
再エネ法で電気代高騰
 ↓
自分でパネル並べたコストの方が安くなる
 ↓
誰も電力会社から電気を買わなくなる

ってことだろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:40:24.28 ID:p4t1gLPH0.net
>>92
メンテにも金がかかるから
簡単じゃねえよw
実用できる規模のメガソーラー発電所とかになると
それこそ火力並みに金かかるんでねw それで効率悪いと

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:40:32.59 ID:BiWuTByP0.net
停電については コストを重視して責任を負う気がない経営を認めているのが原因なだけ
法律に工学的な安全性を盛り込めば何も問題ない
もちろん 彼らは反対するだろうさ
送電設備に脆弱性があったのが明らかになったのにいまだになんの対策も打たない脆弱な原発だらけだからな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:00.61 ID:Q9NJubjP0.net
欧米企業が日本へ太陽光発電事業しに集まりだしてるらしいな

これで日本も買い取り価格を見なおすことにしたら
欧米企業は「聞いてない!損害受けた!日本は賠償汁!」って言ってくるんだろうな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:14.53 ID:sUCThMWP0.net
バフェット関係ないじゃん

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:21.80 ID:Ex1b+B7h0.net
政策で成否が決めてる物は、政策という人の意見で結果が左右される。
投資とかいっても、人の意見なんて力関係で変わし、どうなるかは見通せない。

政策に売りなしとは言うが、これは金融政策。
産業政策に関しては、全く不透明。市場原理が簡単に覆る。その見本。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:58.28 ID:p4t1gLPH0.net
>>94
馬鹿みっけー
自分で電気を管理するって事になると
誰かがメンテしないといけないんだよ?
故障したら交換w
台風が来たら一面ぶっ壊れるかもしれないw

お前の家だけ1ヶ月とか停電するかもなwwwww

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:42:05.83 ID:BiWuTByP0.net
原子力は儲かるはずなのになぜ清水のようにコスト削減をするのかw
実に笑える

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:42:08.52 ID:9HrUTvMH0.net
>>91
今のシステムに使用済み核燃料の処理方法入れてないじゃんw
なんでコストに入れないの?
入れると破たんするもんなwww

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:42:29.16 ID:SznMb5tZ0.net
>>95
地面ならイチイチ屋根登るわけじゃないから
かなり余裕

鉄パイプで土台作って並べるだけ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:43:33.18 ID:SznMb5tZ0.net
>>100
アホはお前だ
屋根に乗っけた太陽光パネルそんなしょっちゅう
メンテしてたらあっという間に赤字だ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:43:52.68 ID:xLPfnUZ30.net
日本だって
金に余裕ある奴が作った太陽光発電の電気を
そんなのつけれない貧乏にんの電気料金に上乗せして買い取り

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:47:06.36 ID:cuEwql3W0.net
>>105
管直人のせいだよね。
孫正義 「菅さんにずーと総理やって欲しい」
日本、やっちゃったな。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:48:16.82 ID:jbXRauO/0.net
大損という特別損失事業では?w

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:48:50.31 ID:p4t1gLPH0.net
>>104
馬鹿みっけー
家庭用電力を太陽光パネルに置き換える設定だろ?
こまめにメンテしないと発電効率落ちて電圧が落ちるぞ?
真冬に暖房が動かなくなるかもなwwwww
でもいいんだよね放射能がこわいから

>>103
あんなもん日本海溝に投下したらいいねん

>>103
おいおい誰がやるんだよw

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:49:03.13 ID:9HrUTvMH0.net
あれだけバカ扱いして逃走かよ

税金なしで処理したらいくらかかるかはっきり書けばいいじゃん
もっと言うなら廃炉費から交付金完全無視でコストの話

電気代が上がるか税金上がるかの2択の電気代だけで議論するって笑かすな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:50:40.69 ID:SznMb5tZ0.net
この記事はアメリカで破綻した電力事業会社の話をしてるのに
電気料金の値上は何故か欧州の話をしてるところが
怪しすぎる

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:51:31.12 ID:p4t1gLPH0.net
>>109
馬鹿みっけー
太陽光パネルに発電形式を変えることのリスクを指摘すると
原発の費用の話するのはなぜー?
あれだ晴天が少なくて電力備蓄が少なくなると
工場をお休みしてみんなパッピーてかw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:51:42.69 ID:9HrUTvMH0.net
>>108
それ世界に大々的に公表しろよwww
世界中の買い取れば一石二鳥でいいかもなwww

自然の影響は知りませんけどそのかわり電気代安くなるしなwww

その思考草生えるわ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:52:54.39 ID:zsws3rMO0.net
太陽光は日本製造業破壊工作の一環と
孫の金儲けでしかない

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:16.59 ID:7AvCQ0qb0.net
日本の再エネ法って禿がゴリ押しして導入されたんだよなー
電気代も大して上がらないとか言って…

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:19.14 ID:niTPpcM90.net
米の太陽光発電のコストはすでに補助金なしで石炭、ガスと同じレベルだったな。
あと3年でさらに3割下がるとも。投資して儲かるかどうかは別。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:55.25 ID:g+awbfI/0.net
太陽光の最大の弱点は安定しないって所なんだよな
直接消費するんじゃなくて
太陽光発電で水素を作りそれを燃料電池として安定的に電力の供給を考える方がまだまとも

その水素の生産が追いつくかどうかはこれからの省エネテクノロジーに大きく左右される

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:54:02.23 ID:9HrUTvMH0.net
>>111
太陽光+ガスが一番環境に優しく計算できる
原発は計算ができないwww

コストの話してんだから当たり前じゃん

原発はまずコストが計算できるようになってからな
除染費の話は俺は優しいから置いといてやるけど
燃料処分費、つうかまず方法を確立してから出直せよwww

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:54:12.26 ID:vSKpRVJ90.net
オバマがバカなのはわかるが、当時の対抗馬はヒラリーだったろ
どっちがましかで考えろ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:55:01.86 ID:p4t1gLPH0.net
>>112
放射性物質をどうやって産出してるのか調べて来いよ低脳w
自然の影響? そんなんあるわけ無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばあああああああああああああああああああああああああああああああああああああか

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:56:25.96 ID:9HrUTvMH0.net
>>119
キチガイ乙www

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:56:36.69 ID:SznMb5tZ0.net
アメリカみたいにデカイ土地で近所の騒音気にしなくていいところだと
風力もデカイの建てれてる
農家の収入も半分が売電ってところもでてきてる

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:56:45.20 ID:p4t1gLPH0.net
>>117
でそのコストのおかげで日本は安定供給を捨てて
製造業を捨てるんですね^^
電気代も高くなるのは目に見えてますから
生活費も高騰

もしかして脱原発で電気代が安くなるとか思ってないよね?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:56:46.67 ID:eSFMb6e80.net
>>116 グーグルがプラン出してた
車を蓄電池的に使って、屋根に載せた太陽光パネル発電による
電力供給安定させようってのは、どうなりそうなの?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:57:45.99 ID:p4t1gLPH0.net
>>120
お前がな
真面目に知らないんだな
自然界に存在する物質だからね放射性物質ってw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:58:55.90 ID:9HrUTvMH0.net
>>122
だからなんで税金無視すんの?
原子力に税金垂れ流し終了で相殺なんだけど?

もんじゅが税金どれだけ食ってんの?www
トータルで考えないのは何故?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:00:23.00 ID:g+awbfI/0.net
>>123
蓄電するバッテリーの性能が最大のネッグ
電気自動車はでかくて重いバッテリーを担いで
航続距離が短くなる

未来の事はわからんが、燃料電池と言うものが今のところ現実的

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:03.86 ID:SznMb5tZ0.net
禿の発電事業が一番ダメなのは
結局予定量の施設を全然建てないで発電できてないことだろ

円安でパネル値上がりして
更に計画狂ってる

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:24.46 ID:wyixiOkG0.net
公共性に縛られてないと儲からないとなった時点で手を出す会社が居なくなるって話かな
既存の電力会社は縛られてると同時に守られてきたから競争になったら負けるよな

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:43.37 ID:dHrgxjn20.net
>>88
お前本気でそんなこといってるの?
日本は欧米で失敗した政策をあとおいでやる国

移民政策だって成功した国あるのか?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:44.53 ID:9HrUTvMH0.net
>>124
自然、人工、濃度
全部無視っすかwww
福島で防護服なしで作業してきたらいいじゃん

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:54.64 ID:T63W0CLg0.net
毎度毎度反原発側の言い分は、感情論と「○○すればいいだけ」とかの詭弁だな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:02:53.16 ID:eSFMb6e80.net
>>127 結局予定通り儲けてはいるの?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:04:19.32 ID:DAyXtdpm0.net
>>1
これは電事連の誘導記事だろ。

>社債を購入した電力会社が、再エネ導入とシェール革命の影響で破綻したためだが、

要するに、電気代が下がっちゃって電力会社が破綻したニュースだよ。
電気代が下がったのよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:04:31.57 ID:Cg+pU3Rn0.net
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:05:03.68 ID:dHrgxjn20.net
>>132
政権交代して円高になる前から、北海道や東北でやる予定だった発電計画を規模大幅縮小&白紙撤回してたろ
儲けられる算段あるならこんなことしねーわな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:06:42.15 ID:p4t1gLPH0.net
>>125
安定供給と電力の低価格化のために税金投入して何が悪いのか
シェールガス革命とかいうけど、これも日本では産出されない
ロシアや米国からの輸入になるわけだ
これらの国を関係悪化したらどうする?
太陽光に依存すんのけ? 効率は悪いわ蓄電も出来ない技術で安定供給を約束できるのかね?
100歩譲って家庭用は何とかなるとしよう(無理だがな)
工場用電力はどうすんだ? 電気がこない時は操業やめますか?
それが企業にとってどれだけのコストプッシュになるかわかる?
無理だよなぁ・・・ お前等にとって社会とは簡単なものだから
サヨクが国を動かすと経済が破壊されるってジンクスを否定されたことは一度も無いw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:07:46.05 ID:WgxG0Ldt0.net
>>123
日本でも日産がLeaf to Homeっていうシステムを販売してるね。
リーフは家庭用リチウムイオン蓄電池としてみると相場と比較して破格の安さ
それでもまだまだ航続距離が短いんだよなあ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:08:03.00 ID:eSFMb6e80.net
>>135 民主にはそれなりに裏から利益供与して
ソーラー利権を獲得してそうだが、それが無駄になったのか。
民主の政治家は、今や死に体が殆どだし。
また新たに政治工作でもやってんのかな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:09:21.42 ID:DAyXtdpm0.net
ドイツも電力会社がたくさんできたが、電力価格がすごい下がっちゃって
一部の高値の電力会社が破綻したよ。
太陽光パネルなんてあっという間に予定の発電量に達してしまった。
電気を売ってボロ儲けという状況ではなくなってきてる。


今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。


電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
(p)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:11:42.51 ID:9HrUTvMH0.net
>>131
一方原発派は海溝に使用済み核燃料を沈めるなんて言い出してますけどw
処理方法と処理金額を無視して感情論、詭弁なんて責めても無理っすよ

コストって今はライフサイクルって最終処分まで言うのが普通なんだぜ?
今の原発って処分費∞を0で計算してるからそりゃコストは安い罠w

>>136
その税金を他に投入するだけだろ?
なんで原発と同じ税金を投入したコストで計算しないの?w
太陽光に依存ってバカか
普通に太陽光、火力、水力、風力他のコストが計算できるものでやってくだけだろ
企業のコストじゃねえよw
最初に書いた原子力で無駄に使ってる税金で電気代を安くするだけだろ
そこを無視するのはただの利権じゃねえかw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:11:58.72 ID:McgzUyVg0.net
>>1
ウォーレン・バフェット(バークシャーハサウェー)は、投資家だが、実業では、保険屋さん。

世界最大の再保険会社が、バークシャーハサウェー。

最近は、公益インフラ部門への投資を増やしてるらしいが、ダメだったのか。

ユニオン・パシフィックに相当するアメリカを代表する
大鉄道会社買収したが、それは上手く行っていると聞いたが。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:12:18.57 ID:17Y5va2N0.net
>>139  記事には大幅上昇と書かれてるけど・・・。そんなことないの?

>>1 
>再エネからの発電量増加に伴う欧州主要国での電気料金の大幅な上昇だった。13年度下期の日本と欧州主要国の家庭用電気料金は、図の通りだ。

>電気料金の更なる上昇を避けるために、ドイツ、EU委員会はFITを廃止し、卸売市場の電力価格に一定額の上乗せを行う
>Feed-in Premium(FIP)に制度を変更することを決めた>

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:12:19.92 ID:p4t1gLPH0.net
>>139
はいでま乙
http://eneco.jaero.or.jp/important/world/world07.html
ドイツも安定供給できずに一定の量の電力を海外から『輸入』してる
全てが欺瞞だね君の意見は

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:15:25.87 ID:DAyXtdpm0.net
ドイツが失敗したというのは電力会社のステマだった

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
(p)http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:15:52.64 ID:McgzUyVg0.net
>>1
ウォーレン・バフェット(バークシャーハサウェー)は、投資家だが、実業では、保険屋さん。

世界最大の再保険会社が、バークシャーハサウェー。

最近は、公益インフラ部門への投資を増やしてるらしいが、ダメだったのか。

ユニオン・パシフィック鉄道に相当するアメリカを代表する
大鉄道会社を買収したが、それは上手く行っていると聞いたが。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:16:12.37 ID:NfZBb9Ps0.net
>>144
電気料金は?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:16:25.47 ID:p4t1gLPH0.net
>>140
安定供給できないと
企業にとってはランニングコスト増になるんだよ
基本的な経済学なー

つまりお前は原発じゃなけりゃなんでも良いとw
日本中の海岸に風車が立って景観とか破壊して
低周波被害とか起きても

それは別に問題じゃないんだwwwww

お前の意見って現実味ないよなぁ
税金を投入したら利権ってのも浅いし
再生可能エネルギー予算を拡大したらそれも利権じゃねえの?
ソフバン剥の電力事業構想とかよwwwwwwwwwwwww
民主と組んでなにすんの? ばれてるよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:17:28.00 ID:q7cLuuEK0.net
「エネルギー政策はドイツに学べ」っていうのは「失敗学」的な意味で?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:19:42.89 ID:b2OS0mDg0.net
強姦 良かったねえ
姦動した !!
原発即ゼロっ !!
らぶみー てんだー♪

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:02.38 ID:DAyXtdpm0.net
>>143
そのサイトを書いてるのは、
jaero Japan atomic Energy Relations Organization
一般財団法人 日本原子力文化振興財団
ってあるぞw 信じたらばかじゃないのか。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:17.79 ID:2o6Bsd+N0.net
>>146
この記事の表にあるドイツの電気代42円/kwhは大嘘だって
日本駐在のドイツ人記者に暴露されてたよw
12円で買えるのに42円で買う人はいないだろうってさ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:46.67 ID:9HrUTvMH0.net
>>147
問題ないよ?
お前が勝手に勘違いしてるだけで

俺の主張は首尾一貫、原発のコストは無限大
ここが計算できるなら原発で問題ないと思ってるよ

ただ現実にここを絶対無視するじゃん
海溝に捨てるとして漁業の補償とか問題でてくるだろ?
そこのコストを出してみろよ?
出せないだろ?

現実味がないのは俺の話じゃなくてお前の話
他の発電方式は全てコスト化できる
原子力はわからない部分は0でコスト化=安い

それは通らんだろって話

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:21:51.10 ID:mDMy2Uy10.net
>>147
ま、不安定な再生可能エネルギーを使いつつ安定供給したければん、
高性能の火力に頼るしかないわけよ。
強弱運転のできない原発は無理。
これからは高性能の火力と再生可能エネルギーのコンビですよ。
GEのシャッチョサンでさえそういってますから。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:22:53.43 ID:d1w+TAeR0.net
>>144
なぁ・・・記事読んだら常時って話じゃなくて
ある1日だけの話じゃねソレ

> 国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で

総レス数 427
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200