2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力問題】 ウォーレン・バフェットですら大損・・・「米再エネ法」の影響で破綻した電力会社

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:37:33.31 ID:???0.net
ドイツ政府とEU委員会は、相次いで再生可能エネルギーからの電気を固定価格で買い取る再エネ法を見直すことを決めた。
詳細は「ドイツがプーチンより恐れる電気料金上昇 再エネ政策見直しに舵を切るEU」で述べた通りだが、
米国の多くの州でも再エネ法見直しの動きが出ている。

11月の中間選挙を控え、再エネ法が共和党と民主党の争点に浮上する州も出てきた。

そんななかで、世界で最も賢明な投資家の一人として知られるウォーレン・バフェットがテキサス州の電力事業関連で
900億円の損出を出してしまった。社債を購入した電力会社が、再エネ導入とシェール革命の影響で破綻したためだが、
バフェットの大損の背景をみると、将来の日本の電力市場を検討する際に考慮すべき大きな教訓が浮かび上がる。

再エネの導入が電力会社の破綻を招き、その結果、自由化市場では誰も発電設備を建設しなくなり、やがて停電が発生するという話だ。

欧州では、風力、太陽光などの再エネによる発電設備の導入を促進するために、固定価格買い取り制度(FIT)を基にした再エネ法が各国で導入された。
その結果は、再エネからの発電量増加に伴う欧州主要国での電気料金の大幅な上昇だった。13年度下期の日本と欧州主要国の家庭用電気料金は、図の通りだ。

電気料金の更なる上昇を避けるために、ドイツ、EU委員会はFITを廃止し、卸売市場の電力価格に一定額の上乗せを行う
Feed-in Premium(FIP)に制度を変更することを決めた。長期に亘り固定価格が保障されるFITと異なり
将来の電気料金が不透明となるために、事業者は投資を躊躇することになり、再エネ投資は大きく減速する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140610-00010000-wedge-bus_all
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3841

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:02:53.16 ID:eSFMb6e80.net
>>127 結局予定通り儲けてはいるの?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:04:19.32 ID:DAyXtdpm0.net
>>1
これは電事連の誘導記事だろ。

>社債を購入した電力会社が、再エネ導入とシェール革命の影響で破綻したためだが、

要するに、電気代が下がっちゃって電力会社が破綻したニュースだよ。
電気代が下がったのよ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:04:31.57 ID:Cg+pU3Rn0.net
俺(SPI偏差値77)は慶應を受けたことがある。
面接ではいかにも頭の悪そうな教授らしき男二人が相手だった。
「ところで原発なんかはどう思います?」
「反対ですけど」
「プハハハハー!慶應がどんな大学か知ってて受けたの?ギャハハー!」
だってさ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:05:03.68 ID:dHrgxjn20.net
>>132
政権交代して円高になる前から、北海道や東北でやる予定だった発電計画を規模大幅縮小&白紙撤回してたろ
儲けられる算段あるならこんなことしねーわな

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:06:42.15 ID:p4t1gLPH0.net
>>125
安定供給と電力の低価格化のために税金投入して何が悪いのか
シェールガス革命とかいうけど、これも日本では産出されない
ロシアや米国からの輸入になるわけだ
これらの国を関係悪化したらどうする?
太陽光に依存すんのけ? 効率は悪いわ蓄電も出来ない技術で安定供給を約束できるのかね?
100歩譲って家庭用は何とかなるとしよう(無理だがな)
工場用電力はどうすんだ? 電気がこない時は操業やめますか?
それが企業にとってどれだけのコストプッシュになるかわかる?
無理だよなぁ・・・ お前等にとって社会とは簡単なものだから
サヨクが国を動かすと経済が破壊されるってジンクスを否定されたことは一度も無いw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:07:46.05 ID:WgxG0Ldt0.net
>>123
日本でも日産がLeaf to Homeっていうシステムを販売してるね。
リーフは家庭用リチウムイオン蓄電池としてみると相場と比較して破格の安さ
それでもまだまだ航続距離が短いんだよなあ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:08:03.00 ID:eSFMb6e80.net
>>135 民主にはそれなりに裏から利益供与して
ソーラー利権を獲得してそうだが、それが無駄になったのか。
民主の政治家は、今や死に体が殆どだし。
また新たに政治工作でもやってんのかな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:09:21.42 ID:DAyXtdpm0.net
ドイツも電力会社がたくさんできたが、電力価格がすごい下がっちゃって
一部の高値の電力会社が破綻したよ。
太陽光パネルなんてあっという間に予定の発電量に達してしまった。
電気を売ってボロ儲けという状況ではなくなってきてる。


今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。


電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
(p)http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:11:42.51 ID:9HrUTvMH0.net
>>131
一方原発派は海溝に使用済み核燃料を沈めるなんて言い出してますけどw
処理方法と処理金額を無視して感情論、詭弁なんて責めても無理っすよ

コストって今はライフサイクルって最終処分まで言うのが普通なんだぜ?
今の原発って処分費∞を0で計算してるからそりゃコストは安い罠w

>>136
その税金を他に投入するだけだろ?
なんで原発と同じ税金を投入したコストで計算しないの?w
太陽光に依存ってバカか
普通に太陽光、火力、水力、風力他のコストが計算できるものでやってくだけだろ
企業のコストじゃねえよw
最初に書いた原子力で無駄に使ってる税金で電気代を安くするだけだろ
そこを無視するのはただの利権じゃねえかw

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:11:58.72 ID:McgzUyVg0.net
>>1
ウォーレン・バフェット(バークシャーハサウェー)は、投資家だが、実業では、保険屋さん。

世界最大の再保険会社が、バークシャーハサウェー。

最近は、公益インフラ部門への投資を増やしてるらしいが、ダメだったのか。

ユニオン・パシフィックに相当するアメリカを代表する
大鉄道会社買収したが、それは上手く行っていると聞いたが。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:12:18.57 ID:17Y5va2N0.net
>>139  記事には大幅上昇と書かれてるけど・・・。そんなことないの?

>>1 
>再エネからの発電量増加に伴う欧州主要国での電気料金の大幅な上昇だった。13年度下期の日本と欧州主要国の家庭用電気料金は、図の通りだ。

>電気料金の更なる上昇を避けるために、ドイツ、EU委員会はFITを廃止し、卸売市場の電力価格に一定額の上乗せを行う
>Feed-in Premium(FIP)に制度を変更することを決めた>

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:12:19.92 ID:p4t1gLPH0.net
>>139
はいでま乙
http://eneco.jaero.or.jp/important/world/world07.html
ドイツも安定供給できずに一定の量の電力を海外から『輸入』してる
全てが欺瞞だね君の意見は

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:15:25.87 ID:DAyXtdpm0.net
ドイツが失敗したというのは電力会社のステマだった

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
(p)http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:15:52.64 ID:McgzUyVg0.net
>>1
ウォーレン・バフェット(バークシャーハサウェー)は、投資家だが、実業では、保険屋さん。

世界最大の再保険会社が、バークシャーハサウェー。

最近は、公益インフラ部門への投資を増やしてるらしいが、ダメだったのか。

ユニオン・パシフィック鉄道に相当するアメリカを代表する
大鉄道会社を買収したが、それは上手く行っていると聞いたが。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:16:12.37 ID:NfZBb9Ps0.net
>>144
電気料金は?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:16:25.47 ID:p4t1gLPH0.net
>>140
安定供給できないと
企業にとってはランニングコスト増になるんだよ
基本的な経済学なー

つまりお前は原発じゃなけりゃなんでも良いとw
日本中の海岸に風車が立って景観とか破壊して
低周波被害とか起きても

それは別に問題じゃないんだwwwww

お前の意見って現実味ないよなぁ
税金を投入したら利権ってのも浅いし
再生可能エネルギー予算を拡大したらそれも利権じゃねえの?
ソフバン剥の電力事業構想とかよwwwwwwwwwwwww
民主と組んでなにすんの? ばれてるよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:17:28.00 ID:q7cLuuEK0.net
「エネルギー政策はドイツに学べ」っていうのは「失敗学」的な意味で?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:19:42.89 ID:b2OS0mDg0.net
強姦 良かったねえ
姦動した !!
原発即ゼロっ !!
らぶみー てんだー♪

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:02.38 ID:DAyXtdpm0.net
>>143
そのサイトを書いてるのは、
jaero Japan atomic Energy Relations Organization
一般財団法人 日本原子力文化振興財団
ってあるぞw 信じたらばかじゃないのか。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:17.79 ID:2o6Bsd+N0.net
>>146
この記事の表にあるドイツの電気代42円/kwhは大嘘だって
日本駐在のドイツ人記者に暴露されてたよw
12円で買えるのに42円で買う人はいないだろうってさ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:20:46.67 ID:9HrUTvMH0.net
>>147
問題ないよ?
お前が勝手に勘違いしてるだけで

俺の主張は首尾一貫、原発のコストは無限大
ここが計算できるなら原発で問題ないと思ってるよ

ただ現実にここを絶対無視するじゃん
海溝に捨てるとして漁業の補償とか問題でてくるだろ?
そこのコストを出してみろよ?
出せないだろ?

現実味がないのは俺の話じゃなくてお前の話
他の発電方式は全てコスト化できる
原子力はわからない部分は0でコスト化=安い

それは通らんだろって話

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:21:51.10 ID:mDMy2Uy10.net
>>147
ま、不安定な再生可能エネルギーを使いつつ安定供給したければん、
高性能の火力に頼るしかないわけよ。
強弱運転のできない原発は無理。
これからは高性能の火力と再生可能エネルギーのコンビですよ。
GEのシャッチョサンでさえそういってますから。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:22:53.43 ID:d1w+TAeR0.net
>>144
なぁ・・・記事読んだら常時って話じゃなくて
ある1日だけの話じゃねソレ

> 国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:23:53.26 ID:XTMkPbJ+0.net
中途半端にやるからだろ
既存の電力会社を強制的に全部潰すとともに
すでに祝島で100%自然エネルギー供給を実現した実績を持つ
飯田哲也さんや古賀茂明さんをエネルギー大臣にして
辣腕をふるってもらえばいい
そうすれば半年もあれば日本中の電力は
あっという間に原価ゼロの自然エネルギーで賄われるから
電気代なんてタダになるんだ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:25:32.21 ID:G/j4LE800.net
どうせバフェットの900億=俺らの缶コーヒー代みたいな感覚だろ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:25:52.14 ID:JqASEswP0.net
放射脳無言で難聴の振りwwwwwwwww

放射脳「えっ?なんだって?」

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:27:21.39 ID:DAyXtdpm0.net
>>154
そりゃ当たり前だろ。常時60%まかなえてたら
世界のエネルギー問題は完全解決してる状態でえらいこっちゃ。
一日であってもこれだけの数字が出るようにまでなったとニュースだよ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:27:35.02 ID:k33Zdav90.net
>>155
ソーラーパネルや風車や送電線や鉄塔は、
維持管理って必要ないのか?

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:27:37.78 ID:NfZBb9Ps0.net
>>151
それも大嘘だな。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:27:47.94 ID:6qK+cCWx0.net
発電した電気で電子暗号通貨を発掘すればよくないか

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:27:59.08 ID:8H+dtBBi0.net
>>139
前にドイツの風力の電力は半分近く輸出されてるって見たけど
それは需要にあわせて発電量を調整できない再エネの余剰電力を安値で売ってるってことなのか
安値で売っているのに固定価格での買い取りだから高値で買い取ることになるのか

それだとあまりよくない流れぽいな
やはり再エネには蓄電池が必要なのか

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:28:34.81 ID:p4t1gLPH0.net
>>150
なんだそれ
データじゃなく肩書きで信用するしないを決めるのか?
馬鹿みたい

>>153
>俺の主張は首尾一貫、原発のコストは無限大

無限大な分けないだろw
ハイキヒヨウガーとかいうのだろうけど
あんなもんさっさと決めちまえばいいだけだ
誰もが引き取り手になりたくないだけ
海溝に漁業の補償????????? お前日本海溝が何処にあるか知ってるの?


>>153
火力だけに頼ると
世界的に不安定な時期に燃料の輸入が出来なくなる可能性がある
原発と併用することにより有事の際の電力安保になるよ
強弱の運転は出来ないが
安定した出力を出す事が得意だからね

再生可能エネルギーは自然任せだから信用が置けない

これが基本でしょ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:29:26.82 ID:MHqUBYVN0.net
>>5
低学歴って物事を多面的に見れないからこういうバカな考えにいたるんだよなぁ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:29:46.24 ID:mDMy2Uy10.net
>>162
安値で売ってるかはわからんけど、
シーメンスとかドイツは蓄電に力いれてるね。
大量の電気の蓄電機ってのを発明した香具師の天下だなw

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:30:03.50 ID:cJNmtvvm0.net
ドイツで自家発電増えてるってスレが少し前にあったような。
スレタイしか見てないので、詳細知らないけど。
そういうのが増えてるって事は、電気代上昇してるとか
また供給が安定しなくなってるってことなんじゃないの?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:32:26.57 ID:9HrUTvMH0.net
>>163
だから決められないだろ?
おまえがどれだけ環境に無害と叫んでも世界中が相手にしないよ
自分で書いてるように誰もが引取り手になりたくないんだから

漁業の補償の意味わかってんのか?
海溝真上以外影響ないですわwwwって通す気なの?
航路から拡散範囲、お前甘く見すぎ
そんなんでよくレスできるな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:32:41.09 ID:d1w+TAeR0.net
>>158
いや、失敗していない論拠としてのソースだったんだろうから、
好条件が重なった1日だけの話持ってきてもしょうがなくね?
ってことなんだが・・・
逆に悪条件が重なった場合とか、どんなもんなんだろ?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:32:48.25 ID:of7WTKBh0.net
九電やらせメール問題でわかるように、原発マフィアは手下動員してるのがよくわかるスレですね。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:32:53.92 ID:dHrgxjn20.net
>>159
キチガイ相手にするなよ
電柱や携帯の基地局、高圧線の下に住んでる家にはそれぞれ電力会社やキャリアから数十万単位で金出ているが、
自然エネルギー普及すると新に送電線を建てる必要が出てくる
メンテ代もだけど、その建設費や補償金なんて頭に入ってないからな、こいつ等

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:33:15.43 ID:mDMy2Uy10.net
>>163
その原発が火力がないとやっていけないっつー皮肉な問題があるわけよ。
産業革命以来、火力からは逃げられないね。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:35:17.39 ID:p4t1gLPH0.net
>>167
冷静に考えろ
普通に海洋投棄はある選択肢だからw
海溝がどういう仕組みで出来てるのかとかも調べて来い
無知すぎだろお前
北海道のど田舎の地下とかでもいいよ
糞サヨクが騒がなけりゃそれでいい

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:35:28.85 ID:9o55ka5Z0.net
>>170 >高圧線の下に住んでる家にはそれぞれ電力会社
それ本当?
高圧線の健康被害については都市伝説だとか聞いた事もあるし、
その逆もある。
高圧線の下の家屋では、雨の日にノイズが出て、うるさいってのは本当?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:35:35.98 ID:Q2JAJmnO0.net
原発止めて電気料金上げるか
それとも原発動かして電気料金下げるか

君たちの選択は2択だ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:37:25.57 ID:dHrgxjn20.net
>>165
家庭用にしろ車にしろ大規模な奴にしろ、蓄電池作った奴の天下だよ
数日前に「日本はエンジン自前で造らなくなったニダ」って記事見かけたが、次世代はエンジンなんて要らなくなる、蓄電池

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:37:43.41 ID:p4t1gLPH0.net
>>171
エネルギー安保は別に原発『だけ』に頼った考えではないからな
ベストバランスを模索して、コストと安定を獲得する思想
特に日本は製造業が主産業であるため
安定した電力と水は最重要課題
この安定において、原発は欠かせない技術
ちな日本製の原発は未だにメルトダウンを起こしてません
古い米国製の原子炉とかを早く安全性の高い日本製に変えるべきって話は大いに賛同する

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:37:55.50 ID:DAyXtdpm0.net
>>163
このグラフは2011年発のものなので2010以前の統計だろう。
この原子力振興財団は福一事故前のデータの中から見栄えが良いものを探して貼ってる。
しかもドイツで太陽光が爆発的に増えたのが2010年からと言われている。
このページは二度と更新されることはないだろうな。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:38:26.35 ID:of7WTKBh0.net
>>172
科学雑誌ニュートンでは核廃棄物の最終処理として海洋投棄は困難という結論だったな。
地盤のしっかりした土地に当初は湿保管、温度が十分下がってから乾保管に以降。というのが現時点でのベターという結論だった。
まあ、ガラス樹脂固化等の新技術がモノになったら状況も変わってくるんだろうけど。
>>174
ある意味究極の選択よね。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:39:27.51 ID:9HrUTvMH0.net
>>172
俺が無知だとかレッテルは好きなだけ貼ればいいよ

おまえ日本海溝に廃棄した後太平洋産の魚の値が下がらないと思うの?
俺とお前の話じゃないんだよ
国民、諸外国に周知徹底できるかどうかの話なんだよ

北海道の地下で風評被害が出ないと思うの?
地価も下がるぞ地下だけにってかwww

それが金で解決させる話でコストだろ?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:42:33.46 ID:p4t1gLPH0.net
>>179
完璧に影響を出さないって事なら
処理場が倒壊しても埋まるだけの地下処理場が一番だろうな
海溝に投機しても6000年後くらいには地表に出る事もあるわけでw

あと今の技術では利用できない廃棄物も、
未来の技術で再利用できるやも知れない
そういうのを期待すると本音では投機は無駄w
でも、これも未来技術頼りなんだよなー

>>179
下がるかぼけw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:42:40.85 ID:8H+dtBBi0.net
最近までやってた放射性廃棄物の海洋投棄は
今では禁止されたんじゃなかったの
技術的か政治的か知らんが問題があるってことでしょ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:43:55.55 ID:EHdR6yey0.net
>>174
大電力の電気代に廃炉費用の不足分の上乗せが新たに認められたようだから
原発動かして電気代上げる、だと思うわ

俺は電力小売が自由化されたら安い新電力にさっさと逃げる予定だが
推進派は頑張って高い電気を買い支えてやってくれ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:44:01.40 ID:k33Zdav90.net
>>174
現在、原発は電気を生んでないが、稼働はしている。
全部の原発を廃炉すればその分のコストは下がる。
何年もかかるだろうけどね。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:44:17.90 ID:xoIabhlk0.net
どうでもいいけど、破綻したのは原発をやってた会社だよ
再生エネとシェールガスにおされて破綻した

ウェッジが勝手な色つけて話つくってるけどね、もう方向は決定しただよ
原発は失敗だった。これからは化石燃料+再生エネ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:44:35.63 ID:diMoY2aRi.net
原発脳はキチガイだな
放射性物質より先に原発脳を日本海溝に沈めるべき

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:44:56.88 ID:d1w+TAeR0.net
>>173
健康被害とかでなくて、線下補償ってやつでないか?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:45:28.93 ID:EHdR6yey0.net
>>176
福一3号機が日本製だって忘れてるんじゃね?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:45:35.00 ID:9HrUTvMH0.net
>>180
なんでそこで感情論なんだよ
福島産がどれだけ検査しても売れないそれが全てだろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:46:10.30 ID:BG/B10Bg0.net
>>179
捨てれれば、その方がよさそうだけど、現実、日本の外交力で
それができるかという問題が残るw
それも日本だけ捨てれれば良いけど、そうなったら世界の核廃棄場になるだろうから
結局得策じゃないかもね。日本とアメリカだけ捨てられれば、まだ,良いけどね

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:46:45.97 ID:sbTt9D130.net
再生可能エネルギーは公害対策と同じで、コスト云々より企業が環境配慮してますって事に
大きい意義があるんだけどな。

例えば、企業内、工場内の蛍光照明をLED管に交換する事で単純に照明消費電力を半分に出来るが、
交換に掛かる照明の機器に金が掛かり元を取るまでに5年や10年掛かるだろ、金額ベース見ると
設備投資の対象にもならない。

でも照明に消費するエネルギーを半分にしましたとかのメリットってISO1400で環境マネジメント、
環境保全等の社会的責任投資関係で企業の社会的重要な評価の一つに位置づけてる。

総務省や環境庁の思惑もあるだろうけど国が強力に進めてたと思ったら、そく意識低迷で、方向が
ブレブレしてると企業投資も進まないだろうな。

消費電力を少なくすると環境排出の貢献して環境保全になるんだが、昭和の時代に戻って来てるのか
十分自社企業は環境汚染に対応してるからとおごりからか間接的な配慮に欠ける部分がある。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:47:04.83 ID:p4t1gLPH0.net
>>188
じゃあお前に真実を教えてやるよ
日本海にはロシアが投機した核廃棄物がてんこ盛りです
世界中の海底には沈んだ原潜が未だに眠ってます

もう魚食べるなよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:47:06.85 ID:knIeNzHA0.net
日本の太陽光買取とかと全く同じ構図

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:47:29.58 ID:dHrgxjn20.net
>>173
>高圧線の下の家屋では、雨の日にノイズが出て、
雨の日ノイズが多くなるのは高圧線の有無関係ない
>うるさいってのは本当?
デマ

すれ違いだが、ノイズ云々なら新幹線の線路の近くのほうが酷い
わかりやすい例で痴情派時代の話すると、音が聞こえてきたなと思ったら聞こえなくなるまで砂嵐、全く見えない
高架線の下は別にこういうのないからな、ラジオの感度が若干悪い程度だ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:48:08.46 ID:ovDJB8+J0.net
>>186 >線下補償ってやつ
しかしその根拠みたいなのが、必要に思える。
日照が全くなくなる訳でナシ。
電線切れて落ちてきた時のリスク代なんていうのだとすると
そうなった時に保険補償として払えばいいわけで。
普段からそんな金出してるのは何故?
雨の日がうるさいとかいうのが本当だからかな。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:48:48.56 ID:9HrUTvMH0.net
>>191
知ってるよ?
だからもう一回書くけど俺とお前の話じゃないんだってw
国民、世界の話なんだよ

小学生と話してるみたいに詭弁で逃げるよな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:48:50.37 ID:sbTt9D130.net
震災後 電力会社がISO14000やISO9200の認証を継続出来ているのは不思議

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:49:06.58 ID:6BXx66Qn0.net
>>60
>>32じゃなくて、>>51だろうし、
>>32のも、>>31じゃないだろ。

俺は、「損失」という言葉も知らない、筆者を馬鹿にしただけ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:50:53.20 ID:of7WTKBh0.net
>>188
実際、売れてないみたいだね。
きちんと放射線チェックして販売している産品が多いだけに気の毒だと思うわ。
俺は気にせずに福島産の日本酒を通販で購入して飲んでるけど。
(実に美味い酒が多いんだよ、福島は)

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:50:56.43 ID:WUrN+iEB0.net
>>4
原発事故による放射能汚染によって人が住むこともままならなくなれば、文字通り国は潰れるんだけど?



それにつけても再エネ法でバフェットが大損とか言う前に、東電の原発事故による損失を問題しろよと。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:51:01.10 ID:j9QsTmrY0.net
>>1

バフェ先生にしてみたら900億円なんて端ガネどうでもいい、はず

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:51:05.77 ID:ant/lCRt0.net
>>179
深海魚の値段暴落やなおいwww

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:51:11.01 ID:CHC/0UN40.net
東電があの様なのに権限そのままで好き勝手やらせてるから
国民の支持を受けられずいまだに原発は停止してるんだよ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:51:58.31 ID:xXW2n2Xo0.net
>>54
掘りすぎて単価やすくなって採算合わなくなってあぼん
出すぎるのも問題やねえ
大体の単価なんて世界中に知れ渡っているから
色付けたりしたら足元見られて他探すわなんて事になりそうだしね・・・

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:52:14.02 ID:yVns5nJd0.net
俺らの間隔でいうと1万すったくらいか
ちょっと痛いけどまぁ致命的じゃない

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:52:14.74 ID:EHdR6yey0.net
>>194
原発だって同じだろw
本当に害が無いなら事故の補償だけすれば良いはずだが
実際には億単位の金を毎年地元にくれてやってる

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:52:43.71 ID:DhkoVN+N0.net
原発推進派の心の奥にあるもの
1、もし大事故になってもしかたない、あきらめる
2、自分の生きてる間はおそらく大丈夫だろ
反対派とは永遠にわかりあえないだろ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:52:55.68 ID:8H+dtBBi0.net
>>183
よく、そういうこと言う人いるけど、
原発を無くすなら、その分の電源を新たに作らないといけないし
廃炉費用も積み立て終わってないところがほとんどだから
そんな感じでいろいろと金が掛かって国の試算通り今よりも高くなるんじゃね

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:53:21.46 ID:xoIabhlk0.net
欧州もこれから次々と原発を廃炉にして、再生エネにカジをきる

この記事はほとんど根拠がないね

「ある州で一部の議員が再生エネ見直しの法案を”提出”した。でも否決された」
事実はそれだけだけど、まず

「米国の多くの州でも再エネ法見直しの動きが出ている」と始める
欧州の動きをゆがめて書く。欧州のは、再生エネをさらに普及させるための変更だよ
で出所不明の研究所の都合のいいデータを並べる


たんじゅんな騙しの手口だけど、もうほんとにバカしか残ってない推進派は
騙される。かなしいね

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:53:53.53 ID:p4t1gLPH0.net
>>195
しってる中国って土壌汚染で作物が危険なレベルなんだって
風評被害で売れてないかな?どうだっけ?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:54:09.44 ID:EdL4nWjH0.net
>>205 原発と違って、高圧線が特別危険だとかいう認識はないような気がするので。
原発と同列に語れないのでは?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:54:14.58 ID:k33Zdav90.net
>>194
電線の下には、家など永久構造物を作ることはできない。
一番いいのは道路に中央分離帯などに電線を置くことだが、
民間の土地として買ってもらう場合は、
あくまでも庭かせいぜい家庭菜園くらいにしてもらって、
しかも、電力会社の社員が点検のために立ち入ることを認めてもらう。

当然そこの地価は安くなるし、なんらかの保証もあるはず。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:54:58.99 ID:9HrUTvMH0.net
>>209
中国は知られてるから避けられて値が下がってんじゃん
自分で証明してくれてありがとうw

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:55:44.09 ID:47zkBXjh0.net
ウォーレン・バフェットの900億円って、普通の人の9万円くらいじゃね?

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:55:49.88 ID:dHrgxjn20.net
>>208
オバマガ大統領就任直後に”グリーン革命”の公約実行するために作ったパネルや風車の10社ほどの会社は2年前に全て倒産したけどな
あれ以降おばまの口からグリーン革命とか聞いたことあるか?w

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:56:45.24 ID:p4t1gLPH0.net
>>212
ところがどっこい
売れてるんだなぁ
外食産業にね^^
馬鹿な消費者は気が付かないけどさ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:56:57.68 ID:vIdS1Lfv0.net
>>151
どうやって12円で買うのよ。ドイツの家庭向け電気料金には、2013年で1kwh辺り5.3ユーロセント(約7円)の助成金が
乗っている筈だが。助成金抜きの料金はたったの5円か?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:57:54.13 ID:FqGMjGNy0.net
>>211 あ、そういうことなの。
高圧線の下にも家屋があるように勝手に思ってたものだから。
電車の中などから遠くの高圧線とその下にありそうな家を見て、
そう思いこんだのだと思う。
遠近感間違えてた訳か。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:57:57.40 ID:k33Zdav90.net
>>207
言葉足らずだった。
当然廃炉の費用もかかる。

俺が言いたかったのは、
原発は動いてるのに電気を生んでない、
今の状態が一番無駄だということ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:58:39.83 ID:9HrUTvMH0.net
>>215
安値でな
なんでそこ無視すんの?
消費者気付いてるから安い店が安く仕入れてるだけなんだけど?

安けりゃ売れる、福島産もな
その補償金の必要性を証明してるだけだぞ?

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:00:13.83 ID:Hrj2Z88j0.net
>>214 あれ、スキャンダルだと思うけどねえ。
オバマは相当恨まれたりしてないのだろうか。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:00:14.43 ID:L9NaiLgR0.net
>>199
汚染地域は全面太陽光発電パネルで多いつくされるから無問題

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:00:29.77 ID:uYsha+aAO.net
日本の反原発派もすっかりおかしくなったよ
自然エネルギーの利権が拡大しすぎた
最初の頃は応援してたがもううんざりだよ
原発推進派も反対派も結局は金

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:01:24.11 ID:QTenmowz0.net
この人はもう成り上がるためじゃなくて
産業を発展させるために投資する位置なのだろう
企業の為ですらないと思う

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:02:21.90 ID:of7WTKBh0.net
>>222
美味しい立場の連中はどっちに転んでも儲けられるポジションを
既に確保してるだろうしな。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:02:23.17 ID:niTPpcM90.net
バフェットが損したのはEnergy Future Holdings。昔のTXU。石炭と原子力の電力会社。
シェールガスと再生エネルギーの押されて採算がとれなくなり、4月に破産申告。
バフェット自身は再生エネルギーに投資を強化している。
Warren Buffett to boost clean energy wager 'as far as the eye can see'
Read more: http://www.smh.com.au/business/carbon-economy/warren-buffett-to-boost-clean-energy-wager-as-far-as-the-eye-can-see-20140610-zs2f7.html#ixzz34CJrGCJY
http://www.smh.com.au/business/carbon-economy/warren-buffett-to-boost-clean-energy-wager-as-far-as-the-eye-can-see-20140610-zs2f7.html

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:03:18.84 ID:UH/mSoSL0.net
再生可能エネルギーという言葉の胡散臭さは異常

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:03:38.94 ID:of7WTKBh0.net
>>225
まさにどっちに転んでも儲けられるポジションですな

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:03:49.39 ID:ITEEfy5QO.net
世の中は投資家ふぜいを持ち上げすぎだ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:04:07.51 ID:dHrgxjn20.net
>>220
当時アメリカで相当批判されたよ
デモまでやってたし

ただ日本で報道しなかっただけ
唯一海外局制作垂れ流しするNHK-BS1だけが報道してた

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:04:14.19 ID:260/I17X0.net
>>225 結局やっぱり両方に賭けてたわけか。
どっちかと言うと、保険的に投資してて
こっちの方が比率は低かったかもしれないね。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:04:19.24 ID:p4t1gLPH0.net
>>219
安いのは人件費によるものだが?
そもそもよ福島産が危ないとかお前等糞サヨクが喧伝してるだけで
多くの人はきにしてねえよw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:04:23.43 ID:EHdR6yey0.net
>>216
補助金が乗ったせいで2倍になったとか3倍になったとかいう話を聞くが
それが本当ならそうなんじゃね?
計算も合うし

総レス数 427
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200