2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★7

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:27:40.04 ID:???0.net
 6月6日(ブルームバーグ):タツナミ・ミエコさんは安倍晋三政権が進めているリフレ政策
に納得できないでいる。

都内の巣鴨商店街で買い物をしていたタツナミさん(70)は「毎日いただいているものがすべて高
くなっている。いろいろな工夫をしている。例えば、お肉の量を半分にして、野菜をいっぱい入る
とか」と話す。タツナミさんは着物着付け師を引退し、今は年金生活だ。

総務省の消費者物価指数によると、4月の食料価格 は消費税率引き上げを受けて過去23年間で最も
高い伸びを示した。みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981
年以来の高水準に達した。一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人
当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示し
た。

食料価格は消費者物価指数の約25%を占めるため、食料価格上昇を通じて物価の高止まりが続けば
安倍政権が来年実施予定の10%への消費税引き上げを判断する際、家計支出が圧迫され消費 が落ち
込んでいる可能性がある。安倍政権は消費税増税の痛みを緩和するために、景気刺激策、税額控
除、給付金増額などの手段を取らざるを得なくなるかもしれない。

消費意欲
JPモルガン証券の足立正道シニアエコノミストは賃金が上がる保証がないのに物価が上がれば、
消費意欲が冷え込むとし、安倍政権は景気がよくなるとの国民の期待を高める必要があると指摘し
た。
4月の食料価格は前年同月比5%上昇し、生鮮食品の上昇率は10%だった。玉ネギは37%、サケは
30%それぞれ上昇した。

今年4月までの1年間で円は対ドルで5%下落。カロリーベースで食料自給率が約39%の日本に
とって輸入物価押し上げにつながる。2011年3月の東京電力福島第一原発事故以降、全原発が一時
期を除いて稼働を停止しており、化石燃料輸入への依存度も増している。

総務省のデータによると、4月の都内小売店の輸入牛肉価格は100グラム当たり230円と、前年同
月の187円から上昇した。アジア開発銀行研究所の吉野直行所長(慶応大学名誉教授)によると、
円安でエネルギーコストが上昇し温室栽培の野菜の値段にも影響している。

みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト、食料価格が5月も上昇し、その後は高値で
横ばいになると予想している。

安倍政権の掲げている生産・所得・支出の「前向きの循環メカニズム」の一環として、日銀は物価
の2%上昇を目標としている。4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除いたコアCPI )は前年
同月比で3.2%上昇。
しかし、安倍政権のインフレ率以上の賃上げを進める政策は停滞のリスクにさらされている。基本
給などの所定内給与は4月まで23カ月連続で減少 。

ゴールドマン・サックス・グループは5月からのベースアップを0.5%と予想。ブルームバーグ・
ニュースがまとめた今年のインフレ率のエコノミスト予想中央値2.6%を下回った。

家計への圧迫が続けば、安倍政権の支持率を損ないかねない。日本経済新聞によると、安倍政権へ
の支持率は5月に53%となり、12年12月時点の62%から低下した。
(略)
第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「賃金上昇の恩恵が行き渡らないだけあって、
これから物価上昇続くとシニア層のマインドが冷えるリスクがある」と指摘した。熊野氏の試算に
よると、13年の消費で世帯主が60歳以上の家計が占める割合は約47%だった。

タツナミさんは「年金は高くなっているどころか、減っている。アベノミクスで大企業は繁栄して
いるかもしれないが、私たちの生活は厳しい。あまり遊べなくなった」とぼやく。
ブルームバーグ:http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N6OGEM6S972O01.html

★1の日時:2014/06/06(金) 00:27:54.63
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402119611/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:28:40.59 ID:hXeoFFb00.net
便乗値上げは何時になったら取り締まるんだ?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:29:56.10 ID:QDdVSaVJ0.net
給料上がらないとか嘘つくな
4月から大体の企業は賃上げしてる
父ちゃんの給料8%アップしたから生活レベル落とさないってカーチャンも言ってたし

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:30:20.14 ID:k43uvR7D0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】(シャブ中効果が分かりやすすぎるw)

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年-------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年-------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2010/2010honbun/image/i03010105.png
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h24/sankou/pdf/kokusaihikaku20131225.pdf

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:30:49.36 ID:9f71AZM40.net
物価は上がっていくが賃金上がらず
韓国みたいになってきたああああああ
うひょおおおお

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:30:50.68 ID:NkkXm3tX0.net
値上げで実質的所得だだ下がりという

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:31:06.58 ID:DbVyNysJ0.net
DASH村のあきおさん 急性骨髄性白血病で死去
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402174703/

      / ̄ ̄`ヽ
     /  _,,ノ ミミ ヽ  食べて応援しないやつなんて
     |  (○ )ミ(○)  日本人じゃないだろww      暫定基準値内だから安全なんだよ!
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数年後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:31:21.85 ID:k43uvR7D0.net
ここにもシャブ中効果が…↓

■安倍総理が国会で大嘘 「民主時代は賃金が下がった」
http://www.youtube.com/watch?v=uxDWAx2cvtk

↓民主の時は毎年上がってました。
 安倍自民になってから再び下がりました。

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権  ←安倍「近年まれに見る賃金の上昇が見られる(キリッ)」


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:31:31.68 ID:aqiP7ais0.net
バックに極悪竹中がついているからな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:31:56.29 ID:WPYKUGqJ0.net
>>1 今まで円高で得をしていただけでしょ。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:31:59.35 ID:SHEt0xq00.net
これは消費税10%までいきそうだな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:32:23.31 ID:k43uvR7D0.net
国際評価はドル表示だからドル表示した賃金構造基本統計はもっと衝撃的だぞ。(ざっと計算)
2006 $25,952 116.29 自民党政権
2007 $25,571 117.75
2008 $28,940 103.35
2009 $31,473 93.57 民主党政権(9月から)
2010 $33,743 87.78
2011 $37,743 79.80
2012 $30,505 97.57 (安倍ちゃん政権レート)
2013 $27,978 103.9 安倍ちゃん政権

シャブサポ涙目w

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:32:54.47 ID:I3nuv28B0.net
なんで消費税を上げたかよく考えろ

ろくに貢献も働きもしてない半数以上の年寄りの機嫌をとるためだけだろう

日本がこれだけ借金してるなら、当然その年寄が反省して、文句なんぞ言わないようにすべきだよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:33:32.69 ID:++XJUS/O0.net
安倍死ねよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:34:03.50 ID:Jw25lSV60.net
給料上がらないのに衣、食、住、税金は上がった。家族間の殺人や自殺も目立つし、社会が人間どうしがギスギスして優しさや思いやりが消えてきてる。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:34:45.74 ID:JcRyi+aP0.net
さらなる増税までは、なんの問題もないという流れを作って
同調圧力をかけて、コントロール。
簡単な国だな〜

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:35:54.24 ID:uvZU0alC0.net
スタグフレーションか
あきらめよう

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:37:41.77 ID:2tvEFqi60.net
>タツナミさんは着物着付け師を引退し、今は年金生活だ。

勝手に仕事やめてナマポ生活とはいい身分だ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:38:22.00 ID:FzJhzFOd0.net
消費税なんて約2割しか国庫に入ってなんらしいじゃないか
(3割が輸出業者への払い戻し、約5割は未納状態)

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:39:57.43 ID:Jf+BA00a0.net
管理を竹中に丸投げし、同じ土地で土も耕さず肥料も巻かず、収穫量を増やそうと苗の間隔を開けずにみっちり植えた状態が今の日本経済
TPPで焼畑農法で決まったものを決まった量だけ収穫して管理しやすくするらしい

21 :こまったもんだもんだもんだらいいきもち@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:40:49.89 ID:9+bGD6H80.net
>>14>>15
正論。


公明党も信用できんしー。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:41:39.87 ID:3WHvv0FO0.net
デフレ脱却とか言ってスタグフレーションかよ
馬鹿かとしか言いようがない
もう消費税を撤廃するか財政出動を大規模に行うかしないと経済は回復しない

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:44:19.52 ID:s0F+xgs90.net
給料は上がったけど
それ以上に物価が上がった。
そして税金はもっと上がった。
消費税は来年も上がるだろうし
年金保険料は毎年上がるし。
介護保険料も上がるんだろうな。

24 :>>16>>16>>14>>14@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:44:30.52 ID:9+bGD6H80.net
自民に投票したやつらの責任だな。

次の選挙は
民主党がいいな。
みんなもいいな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:45:03.75 ID:0aK+Nebx0.net
■反日シャブ壺ジタミの詐欺のミクス

【悲報】主要企業104社の83%「賃上げしない」、100%が「ベースアップしない」 消費増税で絶望へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388748204/
【アベノミクス】2014年度、賃上げをする企業はたった17%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388709780/
景気は本当に良くなったか? 円安になっても輸出増えず貿易収支が悪化しまくりなアベノミクス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388631004/

日本政府「外国人労働者を受け入れる。あ、あと単純労働者も受け入れるから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389208210/
東京人「鮮度の良い途上国人を探しだし研修生として狩る。奴隷を供給することで東京の活性化を促す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388751469/
日本政府 東京五輪の建設ラッシュにアジア諸国から使い捨て外国人労働者を大量輸入へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388735319/
竹中平蔵「日本には労働人口が足りない。外国人労働者を入れて農業を再生する等規制の突破が必要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388236053/
安倍ちゃん「有効求人倍率が1.0倍に回復しました!」 → 非正規が増えまくっているだけと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389344914/
【こ安G】安倍政権、単純労働者を含めた外国人労働者の受け入れ拡大を検討。+民発狂
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389535814/

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:46:00.53 ID:K+CeC98d0.net
7まで来たかw

27 :食料価格高騰−悲惨指数上昇の構造:2014/06/08(日) 09:52:47.33 ID:ZXp6Ju+3z
http://esashib.com/mitubishi01.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
なぜ、安倍自民党は, マスコミやNETやアタマの弱い若者を使って竹島・尖閣問題や従軍慰安婦問題に火を放ち中国や南北朝鮮を挑発して国家間憎悪をあおるのか?
戦前と同じ理由だ。
国民の血税を根こそぎ奪おうとする腐り切った軍事財閥の要請なのである。
今尚、多くの若者が無残にも靖国英霊として侵略強盗殺人犯罪者となり東京・九段のイカレた社(やしろ)に投げ込まれたままの反省は微塵もない。
http://esashib.com/teposodo01.htm
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6871.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
朝鮮や中国を出汁にした日本人の税金泥棒による日本人の犯罪。
2012-2月24日の閣議決定答弁書で、「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
これほど国民を馬鹿にした税金泥棒構造は他では有り得ない。
集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、
日本国民に対する日本人泥棒による税金泥棒犯罪のことだ。

現在、毎月毎月5000億円もの税金が「国土防衛」などというふざけた寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
国民生活がボロボロになるのは当たり前の構造になってしまった。
http://blogs.yahoo.co.jp/harvest_minoru/43729442.html

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:49:57.49 ID:/B3dLhB00.net
https://www.youtube.com/watch?v=HabtOp0trBM
https://www.youtube.com/watch?v=DGdsjLNzU-g
https://www.youtube.com/watch?v=CARiCYiGg2A

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:49:59.16 ID:JB1q4kJc0.net
消費税分値上がりするだけなら仕方ないとも思うが、今までの税込価格+8%で売ってやがるからな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:50:03.17 ID:s0F+xgs90.net
おそらく軽減税は無いな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:52:06.78 ID:83kb4AWX0.net
食料高すぎとか言いながら煙草吸いながらスマホで課金ゲーとかやってんだろ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:52:57.90 ID:7LBL846X0.net
>>13
表向き社会保障の充実ってことにはなってるけど、安部が総理になってから年金は下がってるんだよ。
あがったのは国家公務員の給料と議員の給料。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:54:29.56 ID:Mbp9LD5+O.net
>>1
 
安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層



富裕層の富裕層による、富裕層のための政治。

貧乏人は、あきらめろよ。




 

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:55:19.64 ID:SHEt0xq00.net
ここまでいいようにされても内閣の支持率は高いんだろ
もうどうしようもないな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:55:39.26 ID:sT/TrOiF0.net
日本を潰したいのかね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:58:13.94 ID:7LBL846X0.net
>>34
支持率が高いのではなく、衆参ねじれ無しの圧倒的多数だからやりたい放題なだけでしょう。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:58:46.01 ID:J+cUA+62O.net
グローバル化に適応するための構造改革は、国民の利益より企業や投資家の利益を優先するという政策なのである。
新自由主義が提示する世界は、利己主義的な個人や企業だけで構成されており、そこに「国民」という存在はない。
グローバルに展開する企業にとっては、賃下げが利益になるということは、デフレが利益になるということでもある。
デフレとは物価が継続的に下落していく現象であるが、それは、労働者の賃金が低下していき、企業にとっては人件費の負担が軽くなっていくということでもある。

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:59:18.62 ID:gLX8e22V0.net
お前らが望んで、選んだ自民党による政治だろ。

支持率調査でも50%オーバーだよ。

お前らが望んだ社会が構築されていってるんだよ。

もっと喜べよ。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:03:34.23 ID:dOxmt2yC0.net
今の内閣相当ヤバイ。
真の目的は防衛省(自衛隊)人事データ。パソナが握ったという事は・・・?
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2002/pr220.html

この度、陸海空自衛隊を含む、防衛庁職員26万人の福利厚生業務を
防衛庁共済会より一括受託いたしました。
取締役会長 南部 靖之

これ、いちばんヤバイのは既に「職員の個人情報をパソナに抜かれている」ことだから。
人事記録まで抜かれているかは知らないが、住所氏名生年月日家族構成など、顔写真なんて当然だよ。

40 :名無しさん@13周年:2014/06/08(日) 10:18:18.19 ID:qXiNFVjiQ
大学の非常勤です
給料がまったく上がりません
スーパーの値段は上がっていきます
消費税8%が非常にキツいです
今年からはじまった住民税の強制徴収で
心にものすごく大きなダメージを負いました
転職活動するようなお金もありません
助けてください

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:12:33.31 ID:dOxmt2yC0.net
文理別・学科別のフリーター率(労働局のデータを元にした阪大の統計)
http://risya.hus.osaka-u.ac.jp/research/ch4.pdf

大卒理系男子 28.10%
大卒理系女子 44.40%

大卒文系男子 56.70%
大卒文系女子 61.90%

学科別

芸術81.3%、福祉71.4%
人文・法・経・商は5割強
理・工は2割
医・歯・薬は1割

文系はすでにフリーターのほうが多数派だな
「非正規が当たり前の時代が来る」って言われたけど
もうとっくに来てた

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:13:39.45 ID:9f71AZM40.net
>>41
非正規が当たり前の時代
非正規のみなさん資格をとりましょうw

【社会】非正規雇用を対象とした資格制度を創設…正社員化、転職に期待
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402174933/

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:18:44.58 ID:9U8DRNx30.net
今となっては懐かしい光景

「小泉・竹中政策で死屍累々」1・2
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:19:32.87 ID:/vDVwAaw0.net
エンゲル係数 100%だ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:22:16.81 ID:B/P11RQl0.net
でふれガー が終わったら いんふれガーかよ

文句はどうにでもつけられるニダ ・・・・ってか www
 

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:29:07.29 ID:qpQAPDZE0.net
夜9時のスーパーで売れ残り半額を
大量に買い込むことでアベノミクスに
対応してる

イオンはライバルが多いので、地場の
スーパーの方がおすすめ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:30:19.24 ID:9f71AZM40.net
>>45
賃金上がらず物価が上がるのはインフレじゃなくて
スタグフレーションというんだよ
韓国経済のアレだよ

【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:31:16.81 ID:mJmdVGgf0.net
もういい。好きにしろ。

どこが政権取ろうと庶民に大きな恩恵がくるはずもない。

これは有史以来どこでも永遠に変わらない事実だ。

俺は静かにサイレントテロやるだけだ。

この国には世界と比較すれば充分すぎるほどの安全と自由が
確保されてることだけで俺は充分満足だ。

俺はあの雲のように自由気ままに生きるのよ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:31:18.68 ID:tCTvQDY50.net
賢者になれ 分かりますか?

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:33:10.22 ID:7ewJkCp40.net
食料品の値上げって大雪被害や豚の病気や養殖業での病気とかの要因がでかいだろうに

消費者物価指数に何故に生鮮食品を除くってのが有るのかを
記事を書いた人間は理解していないのか
それとも理解していながらも政治的煽動目的の結論有りきの記事を作るためにわざと無視したのか
どちらだろうねw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:34:21.26 ID:UybqrBKU0.net
>>29
>今までの税込価格+8%で売ってやがるからな

税抜き価格表示にさせたせい
こうなることは予想できた

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:34:46.01 ID:4mnmfQM70.net
弱いものイジメが18番の自民党です

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:37:24.58 ID:qw5HMojR0.net
古き良き日本はとっくに滅んだのです。
これからは移民大国に生まれ変わります。

自民党。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:42:04.51 ID:33A3K0CH0.net
貧乏人は麦を食え

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:42:36.73 ID:Y463DbRt0.net
未だに給料わざと上げていない会社って多いよ。
世間に広く顔を出している会社は上げている。

そうでない会社は、挙げなくても認知されることはないからなあ。
世間体も困らないし。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:47:25.60 ID:G/+eCqV90.net
>>53
もはや守り伝えるべき日本ではないね
大地震大噴火の連続で滅びるといいよ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:49:49.86 ID:gkh1GJky0.net
オマエらによれば日本の財政は破綻しないんだろ? 
消費税なんで上げる必要があるんだよ 馬鹿なの?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:50:22.34 ID:LtoU9JhJ0.net
てか、世界中の国がまともに税金集すらめられなくて
民族国家はオワコンだろう
これからは国際金融資本が国家にかわって国民というか
従業員を管理統率する
自由に従業員を配置して焼畑が出来ないと困るんだよ

59 :名無しさん@13周年:2014/06/08(日) 11:01:12.71 ID:J0BMEEFdc
給料が上がらないんじゃ物価安のデフレのほうがよほどいいじゃん。

円安で物価高になって喜んでる奴はバカなのか。

60 :名無しさん@13周年:2014/06/08(日) 11:06:39.83 ID:1lpr2ky/q
自分の暮らしだけを考えてるやつは不満だろうが、
求人が増えてるってことは
いままで収入ゼロだった人の収入が増えてるってこと。
日本のためにはいいこと。

61 :名無しさん@13周年:2014/06/08(日) 11:09:57.61 ID:ZXp6Ju+3z
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
軍需経済・平成軍部が社会を破壊して行く

国家間憎悪を煽ってインチキ兵器でボロ儲け
http://esashib.com/poor01.htm
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で夕張市(借金たった360億円)が3つも4つも丸ごと救える。
by「小泉や安倍などのトッチャン坊やに[構造改革]などと叫ばせている詐欺経済」
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6871.html

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:02:21.61 ID:/Ps8ACzk0.net
食料どころか燃料も上がってるな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:05:35.79 ID:Oo4GDcN80.net
残業代支払ゼロ制度が検討されてから 会社では既にサービス残業体制になってしまったよ
人減らしして仕事が増えても、代金を払う必要がない便利な制度だけど
この風潮がどんどん社会に広がっていくんだよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:10:06.43 ID:TUOBq1gQ0.net
>>26

取り巻きが必死に煽ってるけど
これって伸ばすと給料とかポイントあがるの?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:12:05.92 ID:Z8S3W1B10.net
総選挙も先だからなぁ・・ダメだわなぁ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:14:03.37 ID:gfYn9ewS0.net
数字で見るアベマゲドンの恐怖

◆立岡恒良「当然給料上げるんだろうな?! あ?!」→中小企業「あ、上げるかも…」→ 経産省「給料上がった」

http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140530017
調査では、正社員の平均賃金を「引き上げる」もしくは「引き上げた」と回答した企業が全体の92.2%に上った。

実質賃金、10カ月連続減少 4月、消費増税響く
消費税増税の影響で4月の実質賃金指数はマイナス3.1%
リーマン・ショック以来の落ち込み幅。安倍政権が始まってから10ヶ月連続の減少。
2014年6月3日13時53分
http://www.asahi.com/articles/ASG630Q91G62ULFA02J.html


◆大本営「夏のボーナス5.9%増」→ 国民の半数もらってない

http://www.bengo4.com/topics/1213/
「アベノミクス」に沸き、盛んに景気回復が叫ばれた2013年だったが、パートやアルバイトなど
非正規雇用の人の割合が過去最高になっていたことが、国の調査でわかった。
国の「労働力調査」(2013年平均)によると、過去最高になったのは、役員をのぞく被雇用者のうち
非正規雇用の労働者の割合。前年から1.4ポイント増えて、36.6%にのぼった。
男女別だと、男性が1.4ポイント上昇の21.1%、女性が1.3ポイント上昇の55.8%となった。
非正規雇用者の人数自体も増えていて、前年比93万人増の1906万人。
内訳はパートが928万人、アルバイトが392万人、契約社員が273万人などだった


◆有効求人倍率1.08倍に上昇 → 架空求人+バイトでした

派遣会社が架空求人で初の営業停止処分 ハローワークにも架空求人 2014.3.26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140326/waf14032622420032-n1.htm

メガバンクのフロア丸ごと偽装請負 三菱UFJ銀の監督 金融庁に徹底求める 大門議員 2014年3月27日(木)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032715_03_1.html

正社員有効求人倍率は0.67倍
一般職業紹介状況(平成26年1月分)について
http://archive.is/Ckzxw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:18:03.23 ID:2tlxoWEN0.net
アホノミクスでスタグフレーション日本崩壊は1年半前から、言われていたし
あったり前田体操だな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:22:19.55 ID:O6AYUHmU0.net
2chmateをリリースしてるエアフロントの取締役に竹中直純がいる
竹中直純は未来検索ブラジルの重鎮
2chmateは西村陣営だからな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:23:51.44 ID:gfYn9ewS0.net
>>65
衆参両院の不正選挙を司法上の国連軍・ICCに摘発してもらう奥の手がある。
http://www.icc-cpi.int/EN_Menus/ICC/Contact/Pages/contact.aspx
http://www.un.org/en/contactus/
フィリピンが国際監視団の力を借りて不正選挙を暴きマルコス政権を倒したようにね。

【不正選挙】市民出口調査が明らかにした驚くべき真相
https://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU&feature=youtu.be&t=1m46s
これが結果です。桃井第三小学校では、山本太郎さんがトップでした。3位ではありません。丸川(珠代)さんも高いんですが、3ポイントほど差をつけられてますね。山本太郎さんのほうが上なんです。
驚くべきは、公明党の山口さんがですね、9番目で得票率が4%弱。非常に少なくてですね、なんでこれで当選するんだろう。まったく分からない。
ということで、これは明らかに開票されたデータとあまりに違うんですね。

       東京都   杉並区   旧若杉小学校 桃井第三小学校
丸川珠代   1,064,660    47,879    137       110
山口なつお (13%)797,811 (9%) 21,941 (6%) 37    (4%) 26
吉良よし子 (13%)703,901 (13%)30,845 (13%) 85    (12%) 83
山本太郎     666,684    37,892    105       128
武見敬三     612,388    25,886    76       67
━━━━━━━━━━━━━  当落ライン  ━━━━━━━━━━━
鈴木寛      552,714    26,885    68       102
小倉淳      413,637    18,022    25       51
桐島ローランド  320,287    14,724    33       31
大河原雅子    236,953    12,290    23       34
その他      25,770    9,375    52       67

統計的に調べてくださった方がいるんですが、その方によりますと、こんな結果が出る可能性は0.1%だと。
どっちかがありえないということなんです。

消えない「ムサシ」独占投開票疑惑
http://linkis.com/vE0gy
<旧福田派秘書も「怪しい」と指摘>
「自民党総裁選で誤魔化しがあった」とする元秘書は「1民間企業の独占」選挙の事実に対して、筆者同様に驚愕した。そこから「選挙の不正は行われている」「民主国家としてありえないことだ」と厳しく断じた。
<1社独占は悪辣>
 機械は操作できる。コンピューターは操作できる。プログラムはプログラマーによって数値をいじることが出来る。大量の投開票ほど簡単にいじれるのである。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:46:51.61 ID:ThoXTM5J0.net
あ?

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:49:42.97 ID:lZ715T+wO.net
天井知らずで上がるガソリンがなあ…なぜ物流が悲鳴あげないのか不思議だ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:51:40.54 ID:QDgrQ+P30.net
貧乏人が自民党を支持する理由がわからない。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:55:15.80 ID:gLX8e22V0.net
俺が応援した党が勝った!
という満足感を得たいからだろ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:13:20.08 ID:NRv8Gnbf0.net
【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402124093/
【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/
「竹中平蔵は李明博韓国元大統領のブレーンだった」 経済評論家の三橋貴明氏がラジオ番組で明かす
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402127025/
【韓国船事故、真犯人は日本人!?】三橋貴明「竹中平蔵の構造改革が原因だった!?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402126783/
【国内】ASKA逮捕で露呈、パソナ南部代表の派手な女性関係と女性“活用”、竹中平蔵の利益誘導
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402042966/
【政治】ASKAで話題の“パソナ接待パーティー”、高級官僚も常連だった…仕切り役は元財務省の天下り、常連客には政治家も次々浮上★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401663500/

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:19:30.98 ID:NRv8Gnbf0.net
【政治】ASKA、パソナ:週刊実話の一つの記事が安倍政権を倒すことになる | 天木直人(外交評論家) [6/8]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1402191785/
竹中 パソナ ASKA シャブ 性接待 東京財団 昭和通商ってマジなんですか?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402174375/
パソナ接待を受けた閣僚8人、内閣改造で更迭へ…労働の監督官庁、厚労省から田村厚労相も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1401864665/
【政治】「二度と行かないように!」安倍首相が叱責…ASKAの女に異常接近していた小野寺防衛相★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401518922/
パソナ接待を受けた閣僚8人、内閣改造で更迭へ…労働の監督官庁、厚労省から田村厚労相も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1401864665/
DASH村の三瓶明雄さん急性骨髄性白血病で死去、明日8日にTOKIO特番決定 ★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402118713/

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:19:48.08 ID:JVDFW4050.net
民主党が悪い

自民党に不満があっても、民主党政権がトラウマすぎて、
不満を持ってる多くの人たちも、自民党を支持するしかない

あと、お花畑の共産と社民も同罪な

野党がクソすぎるのがこの国の不幸なところだわ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:22:54.57 ID:/KpCDo6h0.net
>>76


78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:28:31.55 ID:5DIXdTUs0.net
公共事業をやりまくっているので
ドカタが増えて人手不足
円安で輸出企業が大儲け
そこからはずれた一般人はインフレの地獄
これがアホノミクス

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:33:46.86 ID:fKMEgeP4O.net
いい加減、大人しい日本人も暴動をおこさないと大変なことになるな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:35:02.71 ID:W1ndhLYd0.net
文句を言っている奴らは白痴か何かか?お前らの望む未来が手に入ったんだろうが。

81 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:37:09.10 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 「民主の負の遺産」
     /   (●)  (●)  \のせいで選択肢が
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ものすごく少なくなっちゃったからなぁ…
      \.    `ー'´    /ヽ …民主なんかに政権交代していなければ
      (ヽ、      / ̄)  | もっと楽だったのに…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:37:46.06 ID:lCSi702v0.net
ニートには給料は無い。
ただそれだけ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:40:17.46 ID:gLX8e22V0.net
民主のせいでとか言う人もいるいけど、
民主がいなかったら、自民党のやりたいほうだいが
加速して、とっくに残業代0、移民、解雇規制緩和が
実現されていたのではなかろうか

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:40:57.36 ID:mFHFpBzf0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698

85 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:27.09 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \   自民の政策に不満を持つ
     /   (●)  (●)  \  みじめな能なし不満分子がいるのも分かるけど…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | かといって代わりの政策があるわけじゃなし
      \.    `ー'´    /ヽ  代わりになるような政党も皆無だしなあ
      (ヽ、      / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  当分はまた自民の時代が続くというのが
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実なんだよなあ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:59.47 ID:Lusy0eoL0.net
自民選べば大企業優遇、中流以下は負担って何度も言われてるし
そういう方針を示してるのに
何で頑なにそれを認められない人間が多いんだろうな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:44:38.63 ID:WPhtfVAI0.net
消費税 害悪


検索

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:46:12.42 ID:IpRubG8S0.net
こうなるって分かってたのに消費税増税に賛成して
それで「生活が苦しくなった!」とか言ってる奴って
本物の馬鹿なの?
消費税が増えたら生活が苦しくなるなんて猿でも分かるだろ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:46:55.50 ID:7gnqb1U30.net
食料品よりガソリンが痛い

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:46:55.77 ID:diYHjT3Y0.net
21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/26(木) 10:44:13.09 ID:vbBLYn9C0
安倍ちゃん愛してる

93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 10:45:42.71 ID:sy517pN00 [1/3]
今日、俺の支持率が100%になった!!!!!!!!!!!!!!!!!!

109 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/26(木) 10:46:01.06 ID:VvDhcq5p0
安倍ちゃんも良い意味で狡猾になったね
これ以上にないベストのタイミングでカードを切った

167 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 10:46:44.31 ID:yO/qnawc0 [1/4]
安倍総理もう一生ついていきます!!!  増税も30パーまで上げても文句言いません  まじでありがとう 英霊も浮かばれます!

安倍総理万歳!日本国万歳!天皇陛下万歳!!  祝杯じゃぁああああああああああああああ

184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 10:46:57.38 ID:+BSmkKMR0 [1/2]
日経爆上げ

202 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 10:47:07.33 ID:RObGJaRY0
TPPをぶち壊して消費増税を撤回すれば完璧

279 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/26(木) 10:48:29.11 ID:4bXqFpqs0 [1/2]
>>202
TPPは中国包囲網で必要
消費税はミンスが決めたこと

400 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 10:50:16.16 ID:+BSmkKMR0 [2/2]
報ステ、年内は昨日で終わり。
古館泣け

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:48:23.79 ID:1lN81lUr0.net
年金受給者は厳しくなるに決まってる
インフレってそんなもん

92 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:48:45.02 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえ
     /   (●)  (●)  \
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 以前はさんざん「ネトウヨはキモい」
      \.    `ー'´    /ヽ  「ネトウヨはニート」「底辺」「低学歴」
      (ヽ、      / ̄)  | 「愛国者気取りだけど税金払ってないクズ」
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 「盲目的に自民支持するアホウ」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  とか煽ってたけど…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  …実はそう言っていた
     /   (⌒)  (⌒)  \  アンチネトウヨの方が
     |      __´___     | 生まれ育ちも卑しい底辺低学歴
      \.      `ー'´     /ヽ  低収入ナマポで中にはうっかり
      (ヽ、      / ̄)  | 民主なんか支持するバカもいる…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  …という現実が明らかになった今
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  どんな気持ち?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:51:37.56 ID:1/iu8gTS0.net
近所のスーパー未だに増税前の価格+消費税8%
きっとこのまま10%に上がると思うし、こんな店結構あると思う。

アベノミクスで税金大幅増(消費税・住民税・保険料等)、
インフラ料金も値上がりしてるし、物価も上昇。給与は追いつかず。
輸出向け大企業はリストラ・コスト削減で下請けをいじめて非正規増加。
これで小泉内閣が目指してた勝ち組と負け組がハッキリ別れて、
安倍内閣でトドメを刺す! うまいシナリオで笑いが止まらない

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:54:00.09 ID:6EbEw/Qk0.net
選挙行かない人は文句いう資格なし

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:08:41.37 ID:ZA37cVem0.net
さっき昼めし買いにスーパー行ったけどほんと食料品の値段上がったわ。
カップラーメンのほかにプリキュアグミあったから買おうとしたけど148円もしたから諦めた(´・ω・`)

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:10:49.20 ID:nXE1331l0.net
>>85-90
2002年に書かれた、 「銀行連鎖倒産:」水木 楊のオチか

不良債権てんこ盛り、破綻処理先送りが極まった、200X年の日本。
日本政府は、各種増税、インフレ誘導含む大幅な金融緩和など
(予測:アベノミクスwww)で、経済崩壊を回避しようとするが、
ネット上での内部告発風文章での
「<ゾンビ>企業への接待やコネなどによる、
ずさんな融資垂れ流し、巨額粉飾決算」など、
致命的失態がバレてしまう。
すぐに、中規模地銀での取り付けさわぎから、
零細企業経営者の金融機関への自爆テロ頻発などで
金融不安が一気に高まり、日本のメガバンクが破綻、
日本発の世界大恐慌、「バンクホリデー」が引き起こされる。

最期は、スラム化し、日本人失業者と、中国人などと武力衝突が絶えない
日本と、世界経済破たんの戦犯として裁かれる、日本のメガバンク経営陣。
法廷で、「ずさんな融資の告発、大規模な粉飾決算など」
ネット上でささやかれていた流言飛語が事実であった、という描写があるw

中国:2150兆円の債務、さらに膨らむ恐れ−成長目標据え置き 第二次世界大恐慌へまっしぐら
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1ZOBP6JTSE901.html
更新日時: 2014/03/06 11:09 JST 3月6日(ブルームバーグ):

中国指導部が2014年の経済成長率目標を引き下げなかったことで、
同国の21兆ドル(約2150兆円)の債務がさらに膨らむとpo;
観測が高まっている。
クレディ・アグリコルの香港在勤エコノミスト兼ストラテジスト、
ダリウス・コワルツィク氏は、中国が「リスク抑制にもっと注意を向けると
期待していたが、成長を重視した」と指摘。
「レバレッジ拡大の代償を支払わなければならなくなるだろう。この問題に
本気で取り組めば、問題解決のコストはさらに大きくなる」と述べた。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:13:12.71 ID:3fKApwf20.net
民素時代は高速も安かったしドルも安くて実にいい時代だった

98 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:15:08.23 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 「ジミンガー」とテンパったあげく
     /   (●)  (●)  \ うっかり民主になんか入れるような
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうしようもない底辺愚民なんか
      \.    `ー'´    /ヽ どんな政治でも絶対に
      (ヽ、      / ̄)  | 底辺から抜け出せないようなクズ…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …という「現実」と向き合えよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まさに自己責任www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:16:09.41 ID:f8m/8mbC0.net
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:17:08.50 ID:5YaPxqEL0.net
さすが安部ちゃん、これで日本人は根絶やしになるねw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:17:54.81 ID:3fKApwf20.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 「ミンすガー」とテンパったあげく
     /   (●)  (●)  \ うっかり自民になんか入れるような
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうしようもない底辺愚民なんか
      \.    `ー'´    /ヽ どんな政治でも絶対に
      (ヽ、      / ̄)  | 底辺から抜け出せないようなクズ…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …という「現実」と向き合えよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まさに自己責任www

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:20:13.73 ID:5a+CPvLk0.net
今年から準社員になったけど給料少ないわ・・・

103 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:20:49.62 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  なに…自民(安倍)がどこまでやるか
     /   (●)  (●)  \ どうなるかはまだまだ分からないけどさ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | …うまくいけば大いばりで連呼リアンを
      \.    `ー'´    /ヽ バカにして嘲り笑うし…
      (ヽ、      / ̄)  | …少々うまくいかないくらいなら
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | ミンスガー!ミンスノフノイサンガー!
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …と連呼する気まんまんですが何か?w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:22:31.22 ID:/0gPVPU00.net
                    まんまと騙されやがってwww
       三晋三晋晋晋ミ < たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:25:00.73 ID:3fKApwf20.net
             ____
        /      \
       / ─    ─ \  なに…自民(安倍)がどこまでやるか
     /   (●)  (●)  \ どうなるかはまだまだ分からないけどさ…
     |  :::::: (__人__)  :::::: | …うまくいかなければ大いばりで連呼リアンを
      \.    `ー'´    /ヽ バカにして嘲り笑うし…
      (ヽ、      / ̄)  | …少々うまくいったくらいなら
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | みんすノイサンだー!
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …と連呼する気まんまんですが何か?w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:30:58.41 ID:f8m/8mbC0.net
【訃報】DASH村の「農業の達人」三瓶明雄さん 急性骨髄性白血病で死去…84歳★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194995/
【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194573/
【社会】修学旅行生5人、長崎の被爆者に「死に損ないのくそじじい」と暴言 横浜の中学校謝罪 ★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194693/
【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402124093/

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:35:13.60 ID:9YJ3btba0.net
3fKApwf20←臭いw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:42:00.36 ID:B6h4PCak0.net
安倍の政策は「日本人男性の給料を下げる」方向で一貫している。
目的は、自分と同じように「幸せな家庭や子供を作らせない」

109 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:42:59.72 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \   自民(安倍)disの
       / ─    ─ \ バカなアンチのデマコピペに
     /   (●)  (●)  \もし少しでも真実があったとしても
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無能無策の上に
      \.    `ー'´    /ヽ 責任転嫁して逃げただけの
      (ヽ、      / ̄)  | 民主よりはマシなんだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 仕方がないよなあ
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:45:01.73 ID:Ccux1IO/0.net
中国や韓国に勝つためならこの程度なんてことはない
俺たち日本人はまだまだ戦える

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:46:38.32 ID:0dlOlSCK0.net
こういう嘘を言って安倍政権を貶めようとするのはやめるべきだろ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:51:41.37 ID:JcRyi+aP0.net
さしあたって自民を駆逐できる政党を育てないと。
こいつら腐った水みたいなもので、ここでは何も育たない。
もう自民の役目は終わってる。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:01:21.02 ID:5DIXdTUs0.net
民主とは苦しみ方が変わっただけ
デフレ地獄からインフレ地獄に
移動しただけ

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:05:06.18 ID:gfYn9ewS0.net
◆安倍壺三 国民増税・自分は脱税

本誌が追い詰めた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑(全文保存)
週刊現代 2009年9月29日号 ジャーナリスト 高瀬真実と本誌取材班
http://linkis.com/GCldf

国税幹部は「脱税」と断言

 繰り返しになるが、これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。

 安倍首相は、これまで主な相続資産は、山口県長門市の実家と下関市の自宅のみとしてきた。相続した'91年以降の高額納税者名簿には首相の名前はない。

 政治団体に投じられた6億円の献金が、そのまま晋三氏に渡っていれば、これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。

 財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?

「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。たとえ首相でも、法律の適用は同じです」

 そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。

「この通りなら、これは脱税ですね」

 仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制ではー億円以上の最高税率50%が適用されて、相続税額は約3億円になる計算だ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:21:59.43 ID:3fKApwf20.net
中国や韓国に勝つためならこの程度なんてことはない
そうだもっともっと世界最下位までは給料を下げないとな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:24:59.46 ID:2D7LnX6q0.net
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:37:30.38 ID:DPPHllIl0.net
中身がどんどん削られて薄っぺらくなってる。
まるで戦時中の硬貨みたいに。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:47:40.40 ID:qpQAPDZE0.net
夜9時過ぎのスーパー半額争奪戦は
増税以降、厳しさを増している

出遅れるとすっからかん
何も残っていない時もある

けどアベノミクスに負けないためには
この競争を勝ち抜くしかない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:56:58.60 ID:6RDT3haN0.net
アベノミクスとは、
多くの人を不幸にする、
まっきん是一がつくった悪魔の言葉。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:06:57.88 ID:L5rSqGqm0.net
消費税引き上げに際し支給される給付金

http://www.2kyufu.jp/

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:19:20.69 ID:mo2nRIKq0.net
>>116

当初見込んでたほどに輸出は全然伸びてないし、GDPの伸びもかなり低いんだけど。
その点今現在どう考えてるんですかね?
浜田先生は表に出て説明してくれないよね。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:20:50.24 ID:FR6sneWA0.net
中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国は了解しているのかな?

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・て・な・し だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍晋三よ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業が喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:23:27.52 ID:DZ9TiqUM0.net
スーパー行くと税込み価格かと思ったら税抜価格で愕然とするよね。
税抜価格で消費税5%の頃より高いんだもん。

『え?ここから更に消費税8%?!』と毎度のように感じる。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:26:57.87 ID:8bP/G34f0.net
>>121
日本の経済運営に関しても、これまでの円安政策による輸出振興で、
輸出を伸ばし利益を他の資産に回して日本の企業や国民の消費を増やしてきたことから、
経済運営が外需中心から内需中心に転換しつつある。
1986年の「前川リポート」でも主張された内需主導型の経済成長への転換を果たしているのだ。
「成熟した債権国」へと日本が変わってきているのであって、
貿易収支が赤字でも、利子収入などで食べていけるので心配する状態ではない。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3771

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:30:16.87 ID:gfYn9ewS0.net
●漢字書けない!計算出来ない! pic.twitter.com/IkvMfKcZSb
https://twitter.com/tsutsun2013/status/451656049443885056/photo/1

https://twitter.com/datugennohi/status/451193457886126080/photo/1
漢字の読めないのは有名ですが、数学以前の算数までとは? - 支離滅裂ですが、何か? - Yahoo!ブログ
Found at http://bit. ly/1jWrPWR pic.twitter.com/QityUeuZb9

http://img.archive.is/9Cl4y/69b0a7f1207d49b7e6c5bac7c74af03b97ce6fdc.jpg
安倍晋三 @AbeShinzo
 本日から増税になります。5%が8%になります。
例えば105円が105.8円になります。
本当にごめんね(キモイ顔文字)

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:31:25.67 ID:0/dWi1+I0.net
食料小売店に勤めているが、これからボーナスシーズンで更に食料品値上げする事になったよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:35:14.21 ID:HHT3cTJDO.net
昇給なんて600円しか上がんなかったわボケ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:36:25.73 ID:mo2nRIKq0.net
>>124

この部分だけに関してなら、そもそも金融緩和して円安に持っていく必
要そのものがなくなるんだが…
先生、既に保身モードですか…

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:39:09.03 ID:ulGYk0aj0.net
>>118
一旦メシ食ってから出かけてるよ
下げない物は徹底的に下げんけどな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:39:22.66 ID:kPxxm+gd0.net
>>126
4月に販売価格改定したけど、仕入れが思ったよりも上がってしまったってパターンかね
こうしてスタグフの螺旋迷宮に迷い込むのか・・・

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:42:01.32 ID:5a+CPvLk0.net
>>128
円安にするために金融緩和するわけではない
円安はあくまで金融緩和の結果だよ

132 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:44:47.59 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \ たとえば「政権交代」の前に連呼リアンどもが
       / ─    ─ \    た だ の 一 度 で も
     /   (●)  (●)  \ 「民主のマシな点」を上げたことがあったかな?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  自民(安倍)政策の妥当性について
      \.    `ー'´    /ヽ 説明したところでどうせ理解できないし
      (ヽ、      / ̄)  | デマコピぺのネタにされるだけだから
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 一切答えず連呼リアンを叩いて
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | バカにしますが何か?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:48:51.94 ID:NtC/rKMm0.net
日々民主のほうが良かった感が増していくわ。
ウチのあたりでもイトーヨーカ堂からどんどん客がラムーとかマルアイに
流れてるし、みんな苦しいんだわ。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:50:29.99 ID:xip/sYQ00.net
https://www.youtube.com/watch?v=HabtOp0trBM
https://www.youtube.com/watch?v=DGdsjLNzU-g
https://www.youtube.com/watch?v=CARiCYiGg2A

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:51:01.27 ID:JfANMi6Y0.net
ネトサポの主張
おれは給料が上がった。上がってない奴は努力が足りない。
アベノミクスのおかげで株で儲かった。安倍教信者になって株やらないのが悪い。
こんなんばっかw
全体を見れないド近眼馬鹿しかいない

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:51:53.20 ID:5YaPxqEL0.net
安部政権と官僚連中は、責任とって切腹してくれるんでしょうかね?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:58:20.64 ID:PVa2hIaG0.net
>>124
貿易収支なんてマジどうでもいい。
我々が海外に投資した金額と投資された金額の差を比較した指標には
ほとんど意義が無いからだ。

@名目GDP・実質GDPが最大限伸びること
A国内の失業者という遊休資源が可能な限り減少すること
経済政策なんてこの2点だけで良いと言っても過言ではない。

今回の総需要が不足(コアコアインフレ率0.8%)している中で
消費税という消費や設備投資を失速させるようなアホ政策さえ取らなきゃ
我々はもっと豊かに生活できるってだけ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:02:02.92 ID:KOvl+fCa0.net
確かに周囲でも給料上がったなんて奴は全然いな。物価、特に食料品と
ガソリンは急上昇してるが。人知れずTポイントカードのポイント獲得
率が半減してるのも不気味。加盟企業によって時期にずれはあるが、某
巨大外食産業は先月ぐらいから半減してる。目立たぬところで進行してる
んだな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:02:35.57 ID:U6vx1plp0.net
高いよー
どうでもいい鶏肉がグラム105円とか

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:03:07.85 ID:GmYtwaB00.net
>>4
ドル建てじゃないと国際順位は比較できないので、
円安になると順位は下がるし、円高放置すれば順位は上がるのよねえ。

日本の一人当たりの実質GDPの円建て、それと為替相場の年次推移をこれと重ねて見ると。
2007年 4,091,823円 22位(安倍) 1ドル117円
2008年 4,046,627円 23位(麻生) 1ドル103円

2009年 3,823,371円 16位(鳩山) 1ドル93円
2010年 4,001,356円 14位(菅) 1ドル87円
2011年 3,987,971円 14位(管/野田) 1ドル79円
2012年 4,054,718円 10位(野田) 1ドル79円

2013年 4,125,849円 24位(安倍) 1ドル97円
2014年 4,190,800円 ?位(安倍) 1ドル102円

となる、ここ10年で最悪にまで1人当たり実質GDPが落ち込んだ2009〜2012年の順位が高い。
超円高を放置して国内産業殺しまくれば、当然こういう数字になる。
しかし実際の経済状態は順位と関連が薄くて、経済状態は最悪に近かったということなのね。

その証拠となるはずの数字なんだが、安倍叩きはこれを全く逆に用いようとするところが興味深い。
叩けさえすれば、データの恣意解釈もミスリード誘いも何だってやって良いという事。

つくづく、下種だなあと思う。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:06:10.70 ID:kPxxm+gd0.net
>>139
グラム105円は高いな


ごめんね揚げ足取って

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:10:27.39 ID:FUfLiZbh0.net
もんく言ってる奴は在日

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:13:40.89 ID:L9VkMHMV0.net
チキンラーメンとか
昨年は税込み198円だったのに

今年は378円とか、税込みだったら408円じゃん  たまごも高いし

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:17:05.51 ID:WLK50qCS0.net
>>1
だって、日本人を貧乏にして、口減らしした後に、移民を大量に受け入れる算段なんだものwww
そもそも、チョンノミクスは、日本人の財産を海外へ流出し、バカ中国人をはじめとする
ゴミ屑外国人をボロ儲けさせるためのものだしwww
日本人のための政策じゃないのよwwwww

安倍ちょん「日本人の男は、解雇自由化法と派遣固定化法でみ〜んな派遣労働者にするニダ!www」
安倍ちょん「日本人の女は社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!wwww」
安倍ちょん「もちろん、どっちも残業代0円法で、過労死するまでコキつかって殺すニダ!wwwww」
安倍ちょん「日本人高齢者は早く死ぬように、外国人介護士にそれとなく殺させるニダ!www」
安倍ちょん「日本人の子供は、テレビで虐待を煽ったり、物袋のようなシッターを増やして殺すニダ!www」
安倍ちょん「残った日本人は、集団的自衛権に続く徴兵制再開でみ〜んな兵隊にし、戦争で殺すニダ!wwww」
安倍ちょん「チョッパリなんて生きてる価値ないニダ!寧ろ、早く死んでくれた方が都合がいいニダよ!wwww」
安倍ちょん「そして、日本人が死んで居なくなったら、ジャンジャンバリバリ移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、一流企業や有名医療施設、国立大に、沢山の外国人を正規スタッフとして働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう国籍条項をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、靖国参拝さえしていればバカな国民は気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ  「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww」

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:19:13.35 ID:ooCqKb2O0.net
>>118
>夜9時過ぎのスーパー半額争奪戦は
>増税以降、厳しさを増している

うちは完全自炊にしたから、逆にスーパーに行く必要が無くなった。
自炊にしてスーパーの弁当や惣菜やめたら、体重が12kgも低下した。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:21:11.39 ID:TbcQEsmJ0.net
>>145
食材は全部盗んでんの?(´・ω・`)

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:37:29.88 ID:ooCqKb2O0.net
>>146
スーパーに行く必要が無くなった
      ↓
スーパーに夜、弁当や惣菜買いに行く必要が無くなった

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:43:30.14 ID:1u5+fh4Y0.net
>>145
俺も惣菜買うことなくなったな
ピークから50Kgくらい痩せた
惣菜は揚げ物の多いこと多いこと

むね肉と野菜買って蒸して、適当に味付けてオリーブオイルたらせば栄養十分だし

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:52:24.15 ID:7Wg3dWtA0.net
42 : タイガースープレックス(芋)@転載は禁止:2014/06/06(金) 10:42:49.02 ID:rsEAHG0p0
.
こんなことやってたらマジで日本終了するぞ。。
一部の大企業くらいだよ給料上がってんの。。
何考えてんだ。。 みんな貯蓄にまわすだろ。。
マヌケめ。。生活費は生命線なんだよ。。
.
一丁目一番地は
まず自らの身を切ることだろ?
議員定数大幅削減と議員報酬大幅カット。
公務員大改革&給料大幅カット。地方公務員数の大幅削減。

それから消費税を議論するべきだった。順序が逆だから国民は納得してない。
官僚・政治家・財界の偉いさん・・まったく信用されてない・・
.
なぜ気付かないんだろう?
.

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:55:04.13 ID:p4Wh10bW0.net
【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★17
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402195174/

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:55:25.25 ID:N2zF2ScV0.net
>>118
ベン・トーかよw

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:58:10.64 ID:Pk/uTNXH0.net
政治に無関心な奴が多ければ多いほど、移民党は助かる。
移民政策も捗る。
寝た子は起こしたくない。
今のまま、寝といてくれと思っている。
気づいた時にはもう手遅れ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:01:17.28 ID:6ESsS9ql0.net
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 は移民法はデマ
この法律案は、高度専門職限定の入国及び永住資格の緩和であり、対象となる外国人の数は、無制限ではありません。
http://www.moj.go.jp/content/000121198.pdf
そもそも「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」で改定された
「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」が施行されたのは平成24年5月7日です。
約二年前の、民主党の野田内閣で小川敏夫法務大臣の時に成立しています。
安倍総理が立法した法律でもなければ、無制限に移民を日本に入れる法案でもありません。
しかも日本帰化ではなく、永住許可です。参政権が与えられるわけではありません。
今回の改正が、事実上の移民法などということは、真っ赤な嘘なのです。
ちなみに、永住許可、各資格ビザ等の在留資格は、取り消されることも法律の条文にあります。
帰化と特別永住者は別です。
現在、日本で「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」の対象になっている高度人材外国人が、
日本国内には何人いるかと言うと、わずか434人だけです。(平成25年4月6日時点)
1人の高度専門職の外国人に家族やお手伝いさん含めても10人もいません。その範囲しかビザはおりず無制限ではありません。
一般外国人が永住資格を得るためには10年間必要です。
永住資格取得の詳細も記載されています。労働ビザ取得も決して簡単ではありません。
嘘や捏造でばら撒かれているような、決して簡単に取得できるものではありません。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/preferential/index.html
外国人労働者は日本で3年働けば高度人材になる、ということも完全な嘘です。
この法案は、もともと外国人の一般(単純)労働者を対象にはしていません。
http://garo.co.jp/inoue/?p=1231

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:01:58.23 ID:R2sGWPe0O.net
今の政治は金持ちの遊びだからな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:42:13.30 ID:p4Wh10bW0.net
>>154
ホントだね 特にジタミは

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:57:05.36 ID:Ccux1IO/0.net
大切なのは国家の存続であって国民生活ではない
ブサヨは勘違いするなよな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:02:53.24 ID:pmjnKY1k0.net
シャブ中キメ蔵の言いなりのアベぴょんなんて支持してるおまえらバカだろ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:03:34.18 ID:kTF4FD9Z0.net
今のブラジルを移した鏡に映るのが2020東京五輪なのはガチ!

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:05:36.32 ID:KSc6h4kf0.net
>>156
こういう考えでもって国家を運営していった勢力は例外なく滅びましたとさ
スパルタ然り、ソビエト然り、大日本帝国然り
日本は余裕が無さ杉

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:24:13.30 ID:UVfGRH/g0.net
スーパー外税になってるからレジで えって思う事ある 
糞議員の給料は震災前に戻して議員定数削減もしない 糞自民が これも糞民主のせいだが

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:25:53.92 ID:/Z3D3lWX0.net
移民法改正とTPPはセット。多国籍企業が外国人労働者を雇いやすくするためのもの。
職にあぶれた日本の若者は自衛隊に入隊して中東へ。
外国人が日本の文化や伝統を守るわけがない。日本は日本人が守らねばならない。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:26:55.31 ID:LZxykYq50.net
>>142
そういうのはそろそろやめといたほうがいいよ
今の政策が続くと、在日を叩かないと精神保ってられないような底辺が一番きつい時代になる

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:27:40.64 ID:h9j5qhFB0.net
デフレ地獄からインフレ地獄へ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:28:09.26 ID:p4Wh10bW0.net
>>162
正論w

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:30:23.42 ID:DggoJT/10.net
世間様の給与は知らないのでこの記事が本当なのか分からない。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:32:17.37 ID:EeFX189u0.net
年金暮らしの両親は減額されて二人で17万で生活してるから生活が大変だと言ってた
国会議員は身を切るどころか年間所得を500万も増額した、こいつらの駆逐から始めないと日本に未来はない気がする

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:33:54.60 ID:300skexL0.net
>>162
下痢の信者にそんな理屈を説いても無駄w

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:34:58.34 ID:dyPDUqqJ0.net
支持層が労働者じゃねーから
はじめからこうなることは分かってた

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:35:43.30 ID:NT8bu/hBi.net
下痢ぞー支持してどうなんの?

170 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:35:49.74 ID:/0gPVPU00.net
     / ̄ ̄\             _ __ 
    /ノし     \         / Y   \ 
    |::::⌒       |       /  /\   . ヘ
    .|:::::::::::     |       | /   \_  | いいから お前らは文句言わず
    |::::::::::::::    |       |丿=-  -= ヽ. | オレが用意してやった時給ウン百円の
    .|::::::::::::::    }        Yノ ・ )  ・ヽ  .V 派遣の仕事でもやってろって!!
    .ヽ::::::::::::::    }        |  (._ _).    |
      ヽ::::::::::  ノ   ホジホジ mj |人__)  _/
    . /:::::::::::: く         .〈__ノ    /  )ヽ
     |:::::::::::::::: \       ノ   ノ――‐''"|  ヽ|
     |::::::::::::::::   |      .(  / ケケ中  ヽ  ノ
   ̄ ̄|::::::::::::::::   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:36:33.47 ID:6zzWx5zX0.net
これは安倍ちゃんGJだねww

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:39:24.50 ID:EeFX189u0.net
財政ファイナンスの末路が予想通りのスタグフか富裕層なんて1%いないのだから
当然の結果だな、既得権益層が血税を食い尽くして緩やかに衰退し滅びを待つだけか

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:39:36.81 ID:RTSXGSBT0.net
>>165
実質賃金という形で、厚生労働省が数値を発表している。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0OK0SY20140603

実質賃金のマイナスは、10ヶ月連続
所定内給与は前年比0.2%減と23カ月連続で減少

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:40:59.09 ID:300skexL0.net
下痢は基本お金持ちと企業だけの味方だものw

奴にとっては一般人が困窮するのは既定の路線w

ワタミを潤わせ庶民は絞れるだけ絞るのが下痢の政治w

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:42:25.41 ID:p4Wh10bW0.net
【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/
【アベノミクス】給料上がらないのに食料価格高騰−悲惨指数上昇★7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402187260/
【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402124093/
【調査】50代男性3割、退職後資金ゼロ・・・「老後難民」が増える恐れ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402131273/

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:45:58.86 ID:T5TJh9Hd0.net
日本人はおとなしいから、政治家や官僚もやりたい放題で無問題って思っているんだろうなあ・・・

でも今後どうだろうね、これ以上庶民の負担を増やすばかりだとどうかなって気もする。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:49:14.73 ID:0D2e4Zam0.net
雇用が回復すると、比較的賃金の低い新入社員やパートの割合が高まるから、
一人当たりの給与は減るんだよね。景気を悪くしてそいうやつをやめさせれば、
既得権益を持つ給与の高いやつらが残るから、一人当たりの給与は増加する。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:50:40.58 ID:74BMvf+00.net
アベノミクス愚民奴隷化政策は
世界的人権問題に発展するでしょう

利権にまみれた日本政界の腐敗ぶりを世界に発信しましょう。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:51:04.07 ID:RTSXGSBT0.net
所定内給与は前年比0.2%減と23カ月連続で減少

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:51:04.16 ID:/Z3D3lWX0.net
>>153
でも特区では高度人材に限らず単純労働者も受け入れるんでしょ?
それで特区を全国に広げるって言ってるよ。結果的に無制限になるんじゃないの?
だまそうとしてんの?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:52:30.21 ID:EeFX189u0.net
日本は世界で一番税金高いからな、消費税も実質税額は30%にせまるからな
表面で8%なんてやってるが他の税金が異常に高い

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:52:43.22 ID:RTSXGSBT0.net
悲惨指数、アベノミクスで33年ぶり水準に悪化へ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N2ALOJ6JTSE901.html

3月12日(ブルームバーグ):安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の下での物価上昇と、雇用・賃金環境が依然として厳しい中での消費増税の影響で、
国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。

ブルームバーグ経済指標予測調査によると、完全失業率と消費者物価指数(CPI)の上昇率を足し合わせた「悲惨(ミザリー)指数」は消費税率が
現行5%から8%へ引き上げられる4月1日からの3カ月間に7%程度へ上昇し、1970年代のオイルショックによる不況から回復し始めた1981年6月以来となる見通しだ。


国民生活の窮度を示す指数は4−6月期に約33年ぶりの水準に悪化する見通しだ。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:53:20.38 ID:6zzWx5zX0.net
そもそも消費税上げた時点で確実に失敗するなと素人でもわかったわけで安倍信者にはわからなかったみたいだけどw

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:54:04.48 ID:0D2e4Zam0.net
>>182
これでも消費が徐々に回復している不思議。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:54:58.05 ID:7Wg3dWtA0.net
酒税にさらに消費税だからな
食品・生活品に課税で軽減税率未定で消費増税これも先進国では奇異

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:56:43.63 ID:RTSXGSBT0.net
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140310/260831/?rt=nocnt

増税後の日本人の生活はどのぐらい「悲惨」になるか?

生活実感は過去最悪になる可能性

4年に一度の米大統領選挙に際して、特に現職の大統領が再選を目指している場合に、経済状況が選挙の結果に及ぼす影響を考察する材料として、よく話題にのぼる。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:58:01.17 ID:0D2e4Zam0.net
>>183
消費税上げの混乱は結構あると思ったが、それほどでもなかったね。
さすがに10%へのアップは無理だと思っていたが、現況をみるといけるんじゃないか
と思える。もっとも、食品等への軽減税はやらないとイカンと思うが。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:58:23.27 ID:w2mX2C2l0.net
日本の99.7%は中小零細企業。
給料など上がる訳がない。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:58:40.83 ID:xip/sYQ00.net
https://www.youtube.com/watch?v=HabtOp0trBM
https://www.youtube.com/watch?v=DGdsjLNzU-g
https://www.youtube.com/watch?v=CARiCYiGg2A

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:59:01.40 ID:RTSXGSBT0.net
>>1

みずほ証券が発表した4月の日本版「ミザリー(悲惨)指数」は7.0%と1981年以来の高水準に達した。

厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:03:36.77 ID:bv5mr2Ye0.net
袋菓子の中身が減っていたり2まわりほど小さくなっていたり
ウインナーの本数が減っていたりして実質10%値上げされた気分

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:08:33.73 ID:z9xz5DOj0.net
おまいら、1年ちょっとすれば消費税10%になるのに、これくらいで苦しんでたらもう残りの人生良いこと無いぞ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:10:59.86 ID:YjKOcKVD0.net
>>180
移民ではないんだか?
今回の入管法は移民法詐欺と何の関係があるんだ?
俺これは犯罪だと思うぞ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:13:10.16 ID:IX1DX6lt0.net
欲しがりません勝つまでは。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:13:43.22 ID:G+5kqMyR0.net
 給料が上がらず物価高。それを望んだのは選挙で自民、公明党を
支持した多くの有権者の自己責任だ。最も民主、日本維新、みんなの党も
同じ路線だから自己責任で救われないね。
 その一方でそんな政党を支持しないサヨクだが投資家の私は、ベア2千円
という情けない内容だが賃上げはあったけど。最も会社の給料は生活保護か
ベーシックインカムくらいにしかあてにせず株やFXなどの投資で儲け、
年間20万円しかないが株やJ-REITの配当金や分配金収入がある。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:16:19.43 ID:mbnce4U80.net
増税後消費、回復早まる 新車・5月微減、軽は堅調

自動車の業界団体が2日発表した5月の新車販売台数で軽自動車は前年同月比5.3%増の15万6464台となった。
主要百貨店の5月の売上高は4月に比べマイナス幅が減少し、
阪急阪神百貨店ではプラスに転じた。
増税後の消費回復は夏ごろとみる向きが多かったが、想定よりも早まっているようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC0200F_S4A600C1EA2000/

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:18:32.44 ID:mbnce4U80.net
大手企業の9割が賃金上げ 経産省調査 アベノミクス波及
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140530017

夏のボーナス5.9%増、6年ぶり80万円台 本社調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230IB_U4A520C1MM8000/

経財相「デフレ脱却へ着実に前進」 GDP受け
甘利明経済財政・再生相は15日午前、1〜3月期の国内総生産(GDP)発表を受けて談話を発表し、
GDPデフレーターが2009年7〜9月期以来18四半期ぶりにプラス転換したことを受けて
「デフレ脱却に向けて着実に前進している」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150P6_V10C14A5000000/

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:20:20.31 ID:7e/uVJUa0.net
それも含めた実質賃金の減少

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:22:53.85 ID:q3zjdyfD0.net
庶民から絞り取って金持ちが潤えばアベノミクスは大成功
自民に投票したんだからこうなって当然

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:24:26.62 ID:gLX8e22V0.net
おまえら、衆院選、参院選で自民党を勝たせたんでしょ?

その自民党の政策だよ。お前らが望んだ政党の政策だよ。

支持率50%オーバーの内閣の政策だよ。

大半の人は嬉しいでしょ。自分達が望んだ政策が

実行されているんだから

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:28:29.05 ID:RTSXGSBT0.net
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0OK0SY20140603

市場関係者からは、基本給にあたる所定内給与について、ベースアップの広がりから
プラスに転じるとみられていたが、4月の結果が減少したことに失望感が出ている。「政
府によるベースアップ圧力により、企業は僅かながらフルタイム労働者の基本給を引き上
げているが、結局雇用に占める非正規の割合を高めることで、1人当たり基本給を抑制し
ている」(SMBC日興証券)との声が聞かれる。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:30:51.65 ID:RTSXGSBT0.net
これから残業代ゼロにして
移民入れて、単純労働者や非正規雇用者の賃金を買い叩かせる

つまり賃金減少策を行う予定

さらに、消費税10%にして物価を上げる予定

さらに、国民の困窮度は増すわなw

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:32:17.32 ID:p4Wh10bW0.net
>>202
共産に入れます

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:33:08.01 ID:mbnce4U80.net
>>201
現金給与総額の前年比を就業形態別にみると、正社員などフルタイムで働く一般労働
者は前年比1.3%増。パートタイム労働者は0.8%増だった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0OK0SY20140603

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:35:19.76 ID:mbnce4U80.net
3月末の銀行貸出、31カ月連続増加 企業全体の資金需要回復

全国銀行協会が9日に発表した3月末の預金・貸出金速報によると、
貸出残高は前年同月比2.5%増の446兆8671億円だった。
大企業向けの運転資金やM&A(合併・買収)関連の融資が伸びている。
中小企業向けも回復傾向が続いており、企業全体の資金需要が回復してきた。
銀行の貸出残高が増えるのは31カ月連続。
年度末としても3年連続の増加となった。景気回復を追い風に、企業が成長分野の開拓に向けた海外企業の買収を積極的

に手掛けているほか、
設備投資の資金需要も回復している。業態別に見ても、都市銀行が2.3%増と17カ月連続で前年同月を上回ったほか、地

方銀行も3.1%増加した。
預金残高は3%増の631兆8806億円だった。前年同月を上回るのは90カ月連続
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0900M_Z00C14A4EE8000/

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:36:23.91 ID:EeFX189u0.net
自民の組織票に関係した既得権益層だけが儲かる仕組みだからな
国会議員は年間500万も所得を増額して贅沢三昧だろうけど
歳費が1億の使えない議員が800人とか人数も多すぎ、削除しろよ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:18.01 ID:RTSXGSBT0.net
>>204
それも含めた実質賃金の減少

208 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:58.57 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \ コネも学歴もない底辺ワープア情弱愚民どもが
       / ─    ─ \ 嫉妬に狂い自民叩くのは勝手だけど
     /   (●)  (●)  \ お前らのみじめな人生には何の関係もないぜw
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 涎たらして国からのお恵みを待っているような
      \.    `ー'´    /ヽ 生産性ゼロの能なし愚民にバラまくより
      (ヽ、      / ̄)  | 利権体質のほうがよほど国のためになる
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 公共の利益になる…というのが「現実」
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 底辺愚民は身の程を弁えろよなwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:39:15.49 ID:PsfFbTW+0.net
日本もデブが富の象徴になってゆくのかww
そういえば最近ポチャとか言葉誤魔化してお洒落デブ雑誌とかあるな

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:43:32.85 ID:RTSXGSBT0.net
これから残業代ゼロにして
移民入れて、単純労働者や非正規雇用者の賃金を買い叩かせる

つまり賃金減少策を行う予定

さらに、消費税10%にして物価を上げる予定

さらに、国民の困窮度は増すわなw

将来的にも、こんな国民が困窮していて、結婚したり出産したりする人口がますます減るだけ

目先しか考えてない、日本じり貧路線にしかなりようがないw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:45:13.74 ID:mbnce4U80.net
>>207
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわ

かる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです


こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパ

イを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
こんなことも知らないでw
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:46:32.39 ID:2RNaicPg0.net
民主に投票したんだから自業自得
自民に投票したんだから自業自得
                        
与党に投票したんだから自業自得

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:47:27.95 ID:mbnce4U80.net
>>211
変なところで折り返しww
やりなおします


浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
こんなことも知らないでw
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:48:10.18 ID:RTSXGSBT0.net
>>211
だから

どうやって、結婚したり子供を産んだりできるのかいってみなw

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:49:43.75 ID:RTSXGSBT0.net
今の7%を10%にして、どうやって、実質賃金がこれから上がるんだよw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:51:25.58 ID:RTSXGSBT0.net
消費税を8%を10%にして

移民入れて賃金買い叩かせてw

そもそも、安倍がやろうとしていることは、賃金を下げて企業のコストを安くしようとしてるんだから、そういう方向になるに決まってるだろ
コストがかってより上がるんじゃ、企業はそれだけ苦しくなるわけだからw

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:52:25.88 ID:3z7udl390.net
ミザリィ指数っていうと、なんかドキドキする

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:52:34.74 ID:vHYbsQ5p0.net
賃金下げれば賃金上がるよ詐欺 ここでもやってんの?

だから雇用改悪してるし消費税のまだまだ上げるのね

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:53:35.05 ID:RTSXGSBT0.net
残業代0だってその一貫だろw
企業のコストを下げる政策の一環w

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:54:42.28 ID:Utno+tEU0.net
富裕層でもないのに壺ぴょんを支持して
ジタミに投票した奴らは自己責任だろwwwwww

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:55:08.22 ID:vHYbsQ5p0.net
じゃあ外国人労働者も入れて賃金抑えて雇用増やすってのは?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:55:26.34 ID:YF4OQtHo0.net
>>200
正直毎日が幸せだよ
中国や韓国の好き勝手にはさせん

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:56:17.96 ID:WuSXSUTq0.net
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>35(中略)>215(以下略)ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ
さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書や特定秘密法案などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行
しやがるのはなぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
自民の菅移民大量受け入れ報道を否定「そうした事を決定した事実は無い」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394963564/
KY 安倍がKKK新聞の報道を否定 「政府で『20万人の移民計画』とい
うことを考えているということは、全くありません」
tp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398067334/

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:56:11.26 ID:RTSXGSBT0.net
やろうとしている方向性すら理解していないアホ 笑

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:11.45 ID:RTSXGSBT0.net
>>223
あ、そうなの?w

じゃあ、ますます、今の政策で国民の困窮度がアップなら、国民は結婚や出産の余裕なんかないし
人口減少、日本衰退路線を促進することになるわなw

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:22.33 ID:vHYbsQ5p0.net
>>219

だから前回景気回複直面でも派遣自由化などで賃金減らせば賃金アップしたんだー そうなんだ←詐欺師かよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:38.75 ID:WuSXSUTq0.net
>218の訂正
>35→>25

そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:08:05.02 ID:mnjdxrGf0.net
上がってるのはバイト、パート、非正規雇用が殆ど。
で、日本をさえてる中小の殆どは上がってない。
消費税10%の為なら何でもやりますよ!って必死過ぎ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:10:20.01 ID:oP2yS2H/0.net
>>228
人手不足だからな人員確保のため非正規の賃金が上がりやすいが
それも今年いっぱいだな
来年から外国人労働者が来るんで人手不足が解消され非正規の賃金も下がる

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:10:52.01 ID:mbnce4U80.net
>>214
おまえさ
経済も知らないのバレバレのコピペ毎日掲示板に書き込むような
学歴も性格も金も無いような奴が結婚できると思うか?
それよりまず結婚したいと思ったことあるのか?
まずスタートから間違ってるだろwww

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:20:41.82 ID:3vXW1GDQ0.net
経済大国としての日本は終わりだろうけど
細々と受け継いだ文化を継承できばそれでいいよ

魅力がなくなればこんな僻地の島国には他国も関心を寄せなくなるだろうし

232 :hanahojibot@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:22:27.56 ID:thQQFJkF0.net
          ____
        /      \
       / ─    ─ \ 「ジミンガー」とテンパったあげく
     /   (●)  (●)  \ うっかり民主になんか入れるような
     |  :::::: (__人__)  :::::: | どうしようもない底辺愚民なんか
      \.    `ー'´    /ヽ どんな政治でも絶対に
      (ヽ、      / ̄)  | 底辺から抜け出せないようなクズ…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …という「現実」と向き合えよw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | まさに自己責任www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:22:57.82 ID:RTSXGSBT0.net
>>230
全然、答えられてないぞw
残業代0
消費税さらにアップ

どうやってこれから実質賃金が上がるのかね?w

そもそも、企業のコストを軽減しようというのが安倍の発想でそのための各政策をとっているのにw

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:24:38.82 ID:WlBr37mR0.net
どこも景気良くて消費税の影響なんてほとんど感じられないらしい。
TVで言ってた。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:26:22.19 ID:vHYbsQ5p0.net
賃金下げれば企業が力ついて賃金が上がる詐欺師ってまだいることには驚いた

派遣自由化 非正規拡大して賃金上らないシステム作られてきたのに まだ詐欺師が頑張ってるとはな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:28:00.07 ID:mbnce4U80.net
>>233
物価と賃金は連動している
そんなのも知らないから馬鹿にされる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC12016_S3A410C1EE8000/

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:29:06.66 ID:FgrIxWHG0.net
>>214
金がなくてもどないかなるやろw
ちょっとは頭を使えwww

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:30:17.57 ID:RTSXGSBT0.net
>>230
データではなく
誰かがいったというコピペの繰り返ししかできないのはお前のことだよw

既に任期の半分近くの1年半が過ぎた

さらに、今後予定しているのは、消費税のさらなるアップにしろ、移民にしろ、残業代0にしろ、物価の上昇とさらなる賃金の買い叩きを念頭に置く政策が目白押し
そもそも、賃金を抑制し企業のコストを下げるというのが安倍の基本的な政策なんだからこれから上がるわけないだろw
何を目的にどうしようとしているのかすら理解していないw

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:31:22.66 ID:vHYbsQ5p0.net
>>236
昇給しない労働制度にされてんのに何寝ぼけてんの?
日払い労働者だけにして企業のコストカットすればこの労働者の賃金上がるのかよ詐欺師君

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:31:53.20 ID:w7Nt0fBj0.net
政府が賃金抑制の方向に動いてるし
薬物パソナに取り込まれてるしな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:32:28.79 ID:RTSXGSBT0.net
そもそも経済学者なんていくらでもいて政府の政策を擁護する御用学者が何をいったかなど意味ないことすら知らないアホ
それですむなら、どの国だって経済が悪くなることなんてねえよw

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:33:44.22 ID:XYmLa04QO.net
>>231
外人の流入で大半の文化も消えるよ。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:37:21.41 ID:2D7LnX6q0.net
>>238
データはこれ

物価と賃金は連動する
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/1307_9.pdf

去年から政府が
賃上げのために復興法人税撤廃したりして
努力してきたから
賃上げしたんだろ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:38:43.40 ID:RTSXGSBT0.net
>>243
上げさせた結果が4月の最新の数字ですが何かw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:39:53.76 ID:mbnce4U80.net
>>239
昇給してないのか?お前

大手企業の9割が賃金上げ 経産省調査 アベノミクス波及
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140530017

夏のボーナス5.9%増、6年ぶり80万円台 本社調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230IB_U4A520C1MM8000/

かなり昇給してるんだがww

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:40:09.61 ID:gLX8e22V0.net
大企業は賃上げしているみたいだけど、
それが中小にまで来ているかが大切なのではないか。
安倍ちゃん政権も1年半たったけど、トリクルダウンが
底辺に届くまできたんだろうか。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:41:05.94 ID:RTSXGSBT0.net
国民トータルでの数字が、実質賃金10ヶ月連続減少だろw

頭が悪いのかw

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:42:23.67 ID:mbnce4U80.net
春闘 賃金引き上げ 中小企業にも波及


ことしの春闘は中小企業を含めて多くの企業で労使交渉がまとまり、
賃金の引き上げ額の平均は、ベースアップと定期昇給を合わせて
月額5900円余りと、去年の引き上げ額を大幅に上回りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140604/k10014973281000.html

あがったそうだ 残念ww

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:43:05.17 ID:RTSXGSBT0.net
国民トータルでの数字が、実質賃金10ヶ月連続減少だろw
さらには、ミザリー指数だろう

頭が悪いのかw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:43:16.29 ID:PICu5eoe0.net
>>72
>貧乏人が自民党を支持する理由がわからない。

理由→ アホだから

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:44:07.76 ID:RTSXGSBT0.net
>>248
それ以上に物価や国民の負担が上がってるから

国民の生活は1981年以来の厳しい状態になってるということだよw

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:48:08.21 ID:wwIKPnG00.net
ククク・・

俺たちのあべだろ?

ククク

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:48:08.76 ID:mbnce4U80.net
>>251
物価が上がって給料が上がるんだよ
それと失業率が下がったからな

4月完全失業率は3.6%で横ばい
有効求人倍率1.08倍に上昇
総務省が30日発表した4月の完全失業率(季節調整値)は3.6%で、
3月(3.6%)と同水準だった。厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.08倍となり、
7年9カ月ぶりの高水準となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E92H220140529

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:48:20.70 ID:RrYkvBuE0.net
消費税8%きっかけに
えらい物価上がったな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:50:11.49 ID:RTSXGSBT0.net
>>253
だから、実質賃金10ヶ月連続減少しているというのが客観的な数字

しかも

既に任期の半分近くの1年半が過ぎた

さらに、今後予定しているのは、消費税のさらなるアップにしろ、移民にしろ、残業代0にしろ、物価の上昇とさらなる賃金の買い叩きを念頭に置く政策が目白押し
そもそも、賃金を抑制し企業のコストを下げるというのが安倍の基本的な政策なんだからこれから上がるわけないだろw
何を目的にどうしようとしているのかすら理解していないw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:52:00.57 ID:gLX8e22V0.net
消費税10%
残業代0
解雇規制緩和

これらを検討しているようだが、
これで景気良くなるんだろうか。
年金資金の株式への投入で、なんとかなるものなんだろうか

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:52:36.46 ID:mbnce4U80.net
>>255
移民は違うだろ
デマばかり飛ばしやがって

政府は賃金アップを促していただろうが?なにいってるんだこいつww

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:54:35.41 ID:RTSXGSBT0.net
移民にしろ外国人導入だって同じだよ
要は企業の奴隷(安い労働力)が欲しいってことだから
それを入れればその分既存の日本人の仕事を奪い、競争になり賃金も買い叩かれることは確定
それが目的だからな

実際、欧州で暴動が起きたりネオナチが活発なのも、移民に仕事を奪われたというのが大きい

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:54:50.49 ID:UsPTUCn/0.net
【これは酷い】
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%もアップ!
安倍内閣が昨年11月に決めていた。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2240.html

国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:55:06.18 ID:FrbKmrhq0.net
収入は増えないが、4月以降の支出は確実に増えたな。やっぱ、ヤバイと思うわ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:56:21.28 ID:bcjR5hML0.net
非正規労働者は生き地獄だ

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:57:00.08 ID:sPda/RpA0.net
>>15
>社会が人間どうしがギスギスして優しさや思いやりが消えてきてる。
たまごが先か鶏が先かみたいな話だな
竹中パソナ問題が表面化する前に舛添みたいな外道が圧勝してしまうのが東京だぞ
秋葉原の大通りでカツアゲが起きているのに通行人は誰も通報も助けもしなかったとか
ほとんどの腐敗の発信地が東京である以上むしろ人が先だったと見ることもできる

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:58:35.87 ID:1u5+fh4Y0.net
>>257
いろんな分野で技能実習生の在留緩和を画策してるのは確かだ

結局、賃金アップ催促はプロレスだったことが明らかになってきたわけだ

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:27.36 ID:xWYcHMES0.net
銀行貸出残高、5月末2.8%増 33カ月連続プラス
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC06012_W4A600C1EE8000/
2014/6/6 20:01

全国銀行協会が6日発表した5月末の預金・貸出金速報によると、全国銀行の貸出残高は
前年同月比2.8%増の442兆5935億円だった。前年を上回るのは33カ月連続。景気回復に伴い
大企業の運転資金の需要が高まっているほか、M&A(合併・買収)関連の融資も伸びているという。
預金残高は2.5%増の629兆1017億円だった。92カ月連続で増加した。

銀行貸出も順調。岩田副総裁は異次元緩和後一年ぐらいは減ると読んでいたらしいが、きっちり増えていて嬉しい誤算と言っていた。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:45.12 ID:gLX8e22V0.net
>>254
また、このネタか

これは、8%減らしていたのを戻したんだろ。

8%減らしたときは、「8%も」減らしたとは言ってなかったのに、

戻すときは、「8%も」上げたというのかよ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:00:04.35 ID:mbnce4U80.net
>>258
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 は移民法はデマ

この法律案は、高度専門職限定の入国及び永住資格の緩和であり、対象となる外国人の数は、無制限ではありません。
http://www.moj.go.jp/content/000121198.pdf
そもそも「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」で改定された
「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」が施行されたのは平成24年5月7日です。
約二年前の、民主党の野田内閣で小川敏夫法務大臣の時に成立しています。
安倍総理が立法した法律でもなければ、無制限に移民を日本に入れる法案でもありません。
しかも日本帰化ではなく、永住許可です。参政権が与えられるわけではありません。
今回の改正が、事実上の移民法などということは、真っ赤な嘘なのです。
http://garo.co.jp/inoue/?p=1231

赤池参議院議員 (14:08~)移民と外国人労働者は似て非なるもの
移民政策は安倍総理も反対 内閣官房、内閣府をよんで議論したら全員大反対
一諮問会議の有識者の発言とはいえ議題にとりあげるのは不適当という議員の声もある
外国人技能実習制度は帰っていただき学んだ技術を祖国でいかしていただく、帰ってきただくのが前提
http://www.youtube.com/watch?v=psZNFhjdfK0&feature=youtu.be

デマとばすなよ詐欺師

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:00:54.81 ID:300skexL0.net
>>265
ゲリノミクスで民間の給料が下がったのは誰も戻してくれないんだけど

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:01:45.97 ID:NJLuehAg0.net
実質賃金下がってるしね

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:03:05.76 ID:mbnce4U80.net
>>263
>>266

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:05:21.62 ID:Aokhelm10.net
景気低迷の要因は老人がしっかり貯めこんで、金を使わないからだろ
老人が長生きしすぎ、医療費掛け過ぎ、年金もらいまくり、インフラが整備されてないとか、公共サービスが悪いとか文句を言う
一方では底辺の20代は正社員になれず、年金は払えない健康保険を払う余裕が無い
将来ある若い世代がバカを見て、老人がのうのうと暮らしてる
75歳超えたら、すべての財産を国に返納し、年金も貰わず、温暖な地域で、集団生活してくれたら
どれほど日本を助けることになるのか?将来ある次の世代のためにお金を残して下さい(´・ω・`)

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:06:35.66 ID:XPoETrdI0.net
バカな政治家と評論化がインフレ、インフレと騒いでインフレになったが
悲惨指数は上がる一方だ
結局は民主のデフレのほうが庶民は生活がラクだった。
自民は金持ち優遇政党。ていうか自民は商社だからな。
おまえたちの生活のことなんか、これっぽっちも考えていないぞ

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:07:41.50 ID:RTSXGSBT0.net
>>269
だから移民じゃなくてもいいぜって話だろw
頭が悪いなw

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:08:00.32 ID:JjMiQOIn0.net
●アスカの覚せい剤事件の、パソナの「竹中平蔵」氏が旗振り 人材会社を潤わす「300億円」助成金1〜2
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150691

労働移動という名目でリストラ促進

〜これも人材派遣最大手の
パソナによる政官接待の成果なのか──
今年3月から大幅拡充された
「労働移動支援助成金」が注目を集めている。
この制度で多大な恩恵を受けるのがパソナだからだ。

労働移動支援助成金は、
従業員の再就職を支援する企業に国がカネを出す制度。
それまでは転職成功時に限って上限40万円の補助金が出たが、
これを改め、転職者1人につき60万円まで支払われることになった。
しかも、仮に転職が成功しなくても、
従業員の転職先探しを再就職支援会社に
頼むだけで10万円が支払われる。
この制度拡充を主張したのが、パソナ会長であり、
産業競争力会議のメンバーを務める
竹中平蔵慶応大教授だった。〜

〜労働移動支援助成金は、
本当に2億円から一気に300億円に増えた。
この巨額の税金が、
人材サービス業のパソナなどに流れ込むわけです。
これが自社への利益誘導でなくて何なのでしょう」

今の内閣相当ヤバイ。
真の目的は防衛省(自衛隊)人事データ。パソナが握ったという事は・・・?
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2002/pr220.html

この度、陸海空自衛隊を含む、防衛庁職員26万人の福利厚生業務を
防衛庁共済会より一括受託いたしました。
取締役会長 南部 靖之

これ、いちばんヤバイのは既に「職員の個人情報をパソナに抜かれている」ことだから。

人事記録まで抜かれているかは知らないが、
住所氏名生年月日家族構成など、顔写真なんて当然だよ。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:10:07.38 ID:RTSXGSBT0.net
http://www.asahi.com/articles/ASG444FH1G44ULFA012.html

外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍政権、まず建設業
2014年4月4日20時30分

これも安倍は否定しているとでもいうのかね?w

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:11:06.94 ID:1u5+fh4Y0.net
>>266
ミスリードすんな!
安倍の成長戦略に入ってる事柄のことだ!

【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402186932/
【政治】外国人技能実習制度 3年→5年に延長し介護も検討を −政府成長戦略
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402188581/

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:11:54.68 ID:x/CKCcB60.net
スタグフレーション進行中

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:12:05.67 ID:mbnce4U80.net
>>263
賃金が上がらないと景気回復しないんだが?
そんなこともわからないのか頭悪いなお前

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:12:39.98 ID:e6LHZ86G0.net
肉一パック取っても高くなった
肉が食えない 外食産業も材料が高くなって大変だろう
つくずく増税が身に染みる
上がったのは3%じゃないよな
今までの税込に+8%取っている

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:13:27.83 ID:RTSXGSBT0.net
外国人労働者拡大へ 首相、家事支援など活用指示 「女性の活躍推進の観点から」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/plc14040423520026-n1.htm

安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「女性の活躍推進の観点から
外国人材の活用について検討してもらいたい」と述べ、女性の就労機会を増やすため、
家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示した。あわせて政府は同日、
全国的な建設業の人手不足を解消するため、外国人労働者の活用を拡大する緊急対策を決めた。


ただ、低賃金で働く外国人労働者が増えると「日本人の賃金低下を招く」ほか、
治安や地域社会への影響などから受け入れ拡大には慎重な意見も根強い。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:14:01.45 ID:3WC5EStR0.net
企業に給料上げろなんて言っておいて、
やることは賃金下げ政策。
安倍サンは何がしたい?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:14:04.78 ID:1u5+fh4Y0.net
>>277
つまり安倍に景気を回復させる気は毛頭ないんだよ
考えてるのは如何に企業を儲けさせるかだけだ

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:14:46.34 ID:gdoTl8va0.net
そりゃ公務員はいいよなあ、給与上がったしw
消費増税開始と同時に2年間の公務員給与削減の時限立法が終わって
元の水準の高給に戻ったんだからなw

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:14:56.51 ID:mbnce4U80.net
>>275
ミスリードしていたのはおまえら
入管法は移民法とか大嘘つきだろ
詐欺師

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:15:42.64 ID:RTSXGSBT0.net
企業のコスト削減が狙いなんだから賃金だって抑制しなけりゃ目的を達成できないに決まってるだろ

賃金を上げればコストが上がるんだからw

だから低賃金の労働力を海外から入れようとしているんだよw

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:05.91 ID:mbnce4U80.net
>>281
いやすでに賃上げして景気回復基調なんだが?
あほなのか

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:16.99 ID:C0xQ0rVUO.net
【経済】働く世帯の実収入、7か月連続で前年より減る 4月は7.1%減少
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401421532/

90:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/30(水) 15:54:39.22 ID:VkukhMfm0
>3月実質賃金は前年比‐1.3%、9カ月連続で低下
>総実労働時間は前年比0.4%増と2カ月ぶりに増加した

沢山働いて、給与は下がる 素敵じゃんww

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:36.60 ID:RTSXGSBT0.net
>>283
それで海外から入れた労働者をどうするつもりなのかね?w
オリンピックが終わったら帰って貰えるとでも思っているのかよw

仮にそうなら、逆に、今後の日本の人口減少問題をどう考えるのかねw

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:46.88 ID:1u5+fh4Y0.net
>>283
俺が何時入管法とか言ったよ?
俺は>>263で技能実習生の在留緩和としか書いてないじゃんよ!

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:19:36.62 ID:mbnce4U80.net
>>287
そういってるよな動画では

外国人技能実習制度は帰っていただき学んだ技術を祖国でいかしていただく、帰ってきただくのが前提
http://www.youtube.com/watch?v=psZNFhjdfK0&feature=youtu.be

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:21:29.22 ID:1u5+fh4Y0.net
>>285
>>286

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:21:36.10 ID:RTSXGSBT0.net
>>289
じゃあ、逆に、結局、日本の単純労働者の仕事を奪い、賃金を低下させただけで終わるわなw

挙げ句、日本人の困窮度を高め結婚も出産もできなくしておいて、ますます日本は縮小する方向にw

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:21:45.26 ID:mbnce4U80.net
>>288
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案
略して入管法といっているやつもいる

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 は移民法はデマ
この法律案は、高度専門職限定の入国及び永住資格の緩和であり、対象となる外国人の数は、無制限ではありません。
http://www.moj.go.jp/content/000121198.pdf
そもそも「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」で改定された
「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」が施行されたのは平成24年5月7日です。
約二年前の、民主党の野田内閣で小川敏夫法務大臣の時に成立しています。
安倍総理が立法した法律でもなければ、無制限に移民を日本に入れる法案でもありません。
しかも日本帰化ではなく、永住許可です。参政権が与えられるわけではありません。
今回の改正が、事実上の移民法などということは、真っ赤な嘘なのです。
ちなみに、永住許可、各資格ビザ等の在留資格は、取り消されることも法律の条文にあります。
帰化と特別永住者は別です。
現在、日本で「高度人材に対するポイント制による出入国管理上の優遇措置」の対象になっている高度人材外国人が、
日本国内には何人いるかと言うと、わずか434人だけです。(平成25年4月6日時点)
1人の高度専門職の外国人に家族やお手伝いさん含めても10人もいません。その範囲しかビザはおりず無制限ではありません。
一般外国人が永住資格を得るためには10年間必要です。
永住資格取得の詳細も記載されています。労働ビザ取得も決して簡単ではありません。
嘘や捏造でばら撒かれているような、決して簡単に取得できるものではありません。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/preferential/index.html
外国人労働者は日本で3年働けば高度人材になる、ということも完全な嘘です。
この法案は、もともと外国人の一般(単純)労働者を対象にはしていません。
http://garo.co.jp/inoue/?p=1231

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:38.70 ID:RTSXGSBT0.net
>>289
【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402186932/

外国人労働者拡大へ 首相、家事支援など活用指示 「女性の活躍推進の観点から」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/plc14040423520026-n1.htm

安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「女性の活躍推進の観点から
外国人材の活用について検討してもらいたい」と述べ、女性の就労機会を増やすため、
家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示した。あわせて政府は同日、
全国的な建設業の人手不足を解消するため、外国人労働者の活用を拡大する緊急対策を決めた。

こいつらは外国人技能研修者とは違うようですけどw

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:49.94 ID:nXE1331l0.net
>>1
こりゃもういますぐ日本内戦を起こすしかねーわw

江戸時代末期、天保の大飢饉を尻目に、無能怠惰利権ゴミと化していた、江戸幕府 大阪奉行と癒着して、
大阪庶民が毎週数十人単位で餓死するなか、
米を倉に溜め込み、江戸に送って売りさばいて私腹を肥やす大阪の米商人。
元 大阪奉行所 与力の大塩平八郎は、
米の備蓄の緊急解放を求めるが、拒否られる。

今のニュースを見るに、
RPG29、カラシニコフ、ウージーや
グロッグ19やワルサーPPKの多弾連発
小火器を豊富に持っている、
21世紀現在の山梨や茨城、福岡の
田舎雑魚珍力団なんぞにすら遥かに及ばない武装、
ボロい火縄銃数十丁や、オンボロ大砲をもって武装決起。

今の、自民党、PASONA竹中、
ユニクロやワタミ、ゼンショー、電通、在京キーテレビ局みたいな思考の、
大阪強欲不逞商人の豪邸群を片っ端から砲撃、銃撃し炎上させる。

治安出動してきた江戸幕府軍 大阪奉行を銃撃戦で落馬させる。
武力鎮圧されるが、最後は、潜伏先のアジトを包囲した江戸幕府軍治安部隊を道連れに、自爆する。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:53.96 ID:mbnce4U80.net
>>290
増税後消費、回復早まる 新車・5月微減、軽は堅調

自動車の業界団体が2日発表した5月の新車販売台数で軽自動車は前年同月比5.3%増の15万6464台となった。
主要百貨店の5月の売上高は4月に比べマイナス幅が減少し、
阪急阪神百貨店ではプラスに転じた。
増税後の消費回復は夏ごろとみる向きが多かったが、想定よりも早まっているようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC0200F_S4A600C1EA2000/

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:24:24.53 ID:nXE1331l0.net
>>294-291

>>294続き

無能怠惰な屑となっていた江戸幕府は、
今のシナ政府、東電傀儡の日本政府みたいに、
大塩平八郎の乱を隠蔽を図ったり、
バレて各地で反体制武力蜂起が起きると、瓦版に圧力をかけ、
国家権力でのヘイトスピーチってやつをして大塩平八郎を誹謗中傷する。
だが、こういった江戸幕府の検閲、
世論誘導に反して、
庶民の間では大塩平八郎の乱は、
広く語り継がれ、江戸幕府の威信は失墜。

黒船来航後には、さらなる反体制派の巨大蜂起、
関東東部制圧である関東内戦である、天狗党の乱を招き、
ついには明治維新を招くのであるw

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:25:45.09 ID:xWYcHMES0.net
安倍首相には、全く成果のない成長戦略の中に再分配戦略を入れて欲しい。
インフレによる実質賃金下げ→企業収益良化→高流動性(バイト、派遣)雇用増という絵図は理解できるし、支持するが、
実質賃金下げ、首切り特区、残業代ゼロ、移民推進ばかりでは、GDPは上がるが格差社会に陥ってしまったアメリカの二の舞いになる。
日本人は文化的に等質性を重視し、不平等・格差推進政策には嫌悪感を抱くと思う。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:25:56.71 ID:RTSXGSBT0.net
お前の言う外国人技能研修者

>>292
この法案は、もともと外国人の一般(単純)労働者を対象にはしていません。


【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402186932/

外国人労働者拡大へ 首相、家事支援など活用指示 「女性の活躍推進の観点から」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/plc14040423520026-n1.htm

安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「女性の活躍推進の観点から
外国人材の活用について検討してもらいたい」と述べ、女性の就労機会を増やすため、
家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示した。あわせて政府は同日、
全国的な建設業の人手不足を解消するため、外国人労働者の活用を拡大する緊急対策を決めた。

これとは明らかに違うよなw

建設業の人手不足を解消するためw

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:26:11.05 ID:1u5+fh4Y0.net
>>292
俺が言ってるのは成長戦略のことだから入管法の件と一緒にして
ミスリードすんなって言ってる

【政治】政府、家事サポートする外国人労働者受け入れへ ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402186932/
【政治】外国人技能実習制度 3年→5年に延長し介護も検討を −政府成長戦略
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402188581/

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:27:13.89 ID:k7NRVsSP0.net
別に食うもん困ってないし最低限年収200万でも生活できてるから問題ないわ。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:27:57.76 ID:RTSXGSBT0.net
これまでの国民にとっての結果


国民の悲惨度は、1981年以来の水準

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:27:58.55 ID:mbnce4U80.net
>>293
地域を限定して規制を緩和できる「国家戦略特区」を活用して家事をサポートする外国人労働者の受け入れを認める

政府は、国家戦略特区に指定された東京圏や関西圏など6つの地域のうち、要望があるところに限って受け入れる方針

安倍総理大臣は「女性の活躍」を成長戦略の柱の1つに掲げていることから、
外国人労働者の受け入れによって女性の家事の負担を軽減し、社会進出を後押しするねらい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140607/k10015048111000.html


何人来るのかなww

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:30:02.22 ID:RTSXGSBT0.net
>>302
結局、外国人労働者を入れる

日本人の賃金低下という路線に変わりねーだろw

さらに、移民より悪いのは、いつくわけではないとすると、日本の人口縮小がさらに進むってことだ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:30:56.58 ID:lYpwLXFTi.net
女稼ぎに出て、外国人に給料払っていくら残るの?

幼い子と家の留守を外国人に預けて?

危なくない?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:31:33.47 ID:mbnce4U80.net
>>299
ひとつはこれのことだろ>>292
おまえが馬鹿で理解していないだけだよ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:31:47.68 ID:1u5+fh4Y0.net
>>303
そしてもともとの日本人労働者が賃金↓の割をくって、
ますます人口が減るんだよな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:33:32.02 ID:RTSXGSBT0.net
>>306
そういうことw
日本人は一時的に海外の労働者が入ってくることによって外国の安い労働力と賃金競争になり
さらに賃金が下がるからな
結婚したり子供を産んだりする余裕がさらになくなる

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:33:43.48 ID:mbnce4U80.net
>>303
日本人の賃金を下げる目的
これでか?お前アホなの?w

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:34:35.58 ID:RTSXGSBT0.net
安い労働力を日本に導入する目的とそれを入れた場合の影響すら理解できないというw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:36:41.86 ID:RTSXGSBT0.net
だから産経ですらこういってるだろ

外国人労働者拡大へ 首相、家事支援など活用指示 「女性の活躍推進の観点から」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/plc14040423520026-n1.htm

安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「女性の活躍推進の観点から
外国人材の活用について検討してもらいたい」と述べ、女性の就労機会を増やすため、
家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう指示した。あわせて政府は同日、
全国的な建設業の人手不足を解消するため、外国人労働者の活用を拡大する緊急対策を決めた。


ただ、低賃金で働く外国人労働者が増えると「日本人の賃金低下を招く」ほか、
治安や地域社会への影響などから受け入れ拡大には慎重な意見も根強い。


低賃金で働く外国人労働者が増えると「日本人の賃金低下を招く」ほか、

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:38:15.40 ID:2xYp9M830.net
公共事業をやりまくっているので
ドカタが増えて人手不足
土建屋は大儲け
円安で輸出企業が大儲け
そこからはずれた一般人はインフレ地獄
これがアホノミクス

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:38:37.72 ID:e6LHZ86G0.net
>>289
>帰っていただくのが前提

政府の言う事を信じてるんですね
幸せですね
増税はすべて社会福祉に使われますとTVCMまでして
すぐに年金減額、医療費値上げですよ

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:39:00.48 ID:gs2Indg80.net
安い労働力の確保というのは名目で
日本人を疲弊させて民族浄化するのが目的だろうな

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:39:35.35 ID:mbnce4U80.net
>>310
おれは>>302の話してるんだがw

外国人労働者を入れすぎると だろ
しかもww

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:39:55.74 ID:1u5+fh4Y0.net
>>311
オリンピックも大概だけどなw
そもそも復興がままならないのにやっちゃだめだよね

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:41:54.13 ID:Bkup8nx70.net
まあ外人増えてるよね
ちょこちょこ目立たないように細かく規制緩和してきてるし
コソーリ移民は進行中

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:42:01.83 ID:RTSXGSBT0.net
入れる目的は安い労働力が欲しいからに決まってるだろ

建設業にしろ、人出が少なければその分労働者の奪い合いになって売り手市場になって賃金や待遇も上がる

外から安い労働力が入ってくれば、高い賃金や文句をいうなら、外国人を使うとなるに決まってるだろうがw

需要と供給のイロハすら分からないのかよw

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:42:47.68 ID:mbnce4U80.net
>>312
入管法は移民法とふれ回っているやつよりまし

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:43:14.96 ID:PjMv7wrQ0.net
脱原発デモのように10万人以上で首相官邸や国会を包囲するか
台湾のように国会を占拠するぐらいしないと

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:43:23.82 ID:RTSXGSBT0.net
>>318
お前相当頭が悪いな
学校の成績も悪いだろw

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:44:03.74 ID:e0xx18O60.net
安倍のような3流大出身に経済を理解するのは無理
お友達の言いなりにやっただけだしね

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:44:24.04 ID:1u5+fh4Y0.net
>>317
結局、TPPの農産物と一緒だよな

グローバル化が果たして国民のためになるのかどうか
政府の言う国益はどうも国民の利益じゃなく国家の利益だからな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:44:57.28 ID:mbnce4U80.net
>>317
多く入れたらなww

>>302は日本人の賃金低下のためキリッww
ばかじゃね

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:46:26.00 ID:RTSXGSBT0.net
>>323
じゃ何のために入れようとしているのか考えてみなw
企業として賃金が上がりコストが上がるんじゃ意味ないんだよw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:47:09.16 ID:mbnce4U80.net
>>320
いいえトップでしたが何か?
お前はごまかすだけで頭よくなさそうだがwww

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:47:12.80 ID:P0Vghqsv0.net
民主もだめ自民もだめ、みんなも糞、維新は自滅、共産なんてもってのほか
もう公明党しかないね。みんなでナムナムしようぜ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:48:25.79 ID:RTSXGSBT0.net
>>325
馬鹿高校か馬鹿大学のか?w
俺の周りにこんなアホいないわw

外国人が1人入ってくれば、日本人1人の仕事が奪われる
そういう計算だよw

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:48:33.41 ID:1u5+fh4Y0.net
>>325
まあ、小学校時代くらいならあるかもな

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:49:17.15 ID:mbnce4U80.net
>>324
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/goudou/dai1/siryou4.pdf

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:50:09.74 ID:RTSXGSBT0.net
というか、今の教育はゆとりでそこそこの大学でもアホが多いんだろうなw
基本的な供給が増えれば、その分価格競争が起きるっていうことすら理解できないw
しかも、その供給が海外の安い労働力ということすらも

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:51:07.70 ID:cIDl19sT0.net
今日はスーパー4件ハシゴして買い物してきたよ
特売の商品とか半額の商品ゲットしないとやって行かれへんからな
いきなりキツくなったわ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:51:49.94 ID:mbnce4U80.net
本当に賃金低下をはかりたいならそもそインフレになどしない
物価と賃金は連動しているのだから
はあwwアホにつきあうと疲れる

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:51:52.92 ID:uhNILera0.net
カスゴミから電波税はよとれ。

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:53:22.71 ID:RTSXGSBT0.net
外国人労働者拡大へ 首相、家事支援など活用指示 「女性の活躍推進の観点から」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/plc14040423520026-n1.htm

安倍晋三首相は4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で「女性の活躍推進の観点から
外国人材の活用について検討してもらいたい」と述べ、女性の就労機会を増やすため、
家事などの分野で外国人労働者の受け入れを検討するよう


だいたいこれ自体が意味不明だしw

普通に子供がいたって共働きをしている家庭は現時点でもいくらでもあるわけで

なぜ、それが外国人の労働者を入れてベビーシッターをやらさなきゃいけないのか意味不明w

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:54:28.16 ID:1u5+fh4Y0.net
>>332
売る商品の需要が増える
買う労働力の供給が増える

これで利益の最大化が図れるでしょ?
つまり物価と賃金の連動を断ち切るということ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:54:54.66 ID:RTSXGSBT0.net
その分家事だって日本人の女性にやらせりゃいいわけだしなw
働く日本人女性がさらに増えることにもつながるw

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:55:21.91 ID:418ivLYR0.net
安倍はニワカ経済で増税しまくり自らアベノミクスを崩壊させたが
最も大きい罪は「緩和は政治家・富裕層だけに都合のいい政策」
と世間に認識させた事

増税ダメージを第2第3の矢で抑えるとか言ってるが、そもそも
第2第3など利権のあさり場でしかない

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:58:17.21 ID:1u5+fh4Y0.net
>>337
最近の成長戦略って
 〜という新しい団体を立ち上げ、
ばっかりだよなw
新しい利権創りまくってるなwさすが自民党w

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:00:53.52 ID:mbnce4U80.net
>>335
断ち切れませんよ
よーく需要と供給考えろ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:01:39.41 ID:uiZUFyOy0.net
>>337
そもそも政治って利権の奪い合いなんだけど。
公平分配がいいならキューバにでも行けば良い。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:01:39.42 ID:xWYcHMES0.net
マイルドインフレが定着すれば、中長期的には名目賃金の伸びが実質賃金の伸びを上回るはず。
ただし、派遣という雇用形態や安価な労働力の輸入による賃金低下圧力がトータルでどう作用するか正直不明。
安倍ちゃんはパイを広げた後の再分配戦略には一切言及なし。浜田氏が強調していた実質賃金下げにも一切触れなかった安倍ちゃんだしね。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:03:02.57 ID:mbnce4U80.net
>>337
失業率はさがったがなにか?

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:03:30.71 ID:RTSXGSBT0.net
>>334
外国人労働者を入れる口実が欲しかっただけというしかないw

だって、ベビーシッターなら日本人がやりゃいいわけだしなw

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:03:55.38 ID:xWYcHMES0.net
X 中長期的には名目賃金の伸びが実質賃金の伸びを上回るはず。
◯ 中長期的には名目賃金も伸びるはず。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:05:24.71 ID:TeccyBLJ0.net
ナカタナカの肉の少なさは異常

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:07:03.44 ID:woQPbaLk0.net
事実はひとつ。

庶民にはマイナスのほうが多い。

以上。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:07:41.30 ID:uw8OWREq0.net
>>342
失業率なら政権交代前から下落傾向

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:09:12.24 ID:1u5+fh4Y0.net
>>346
国民がよくなったって実感できなければいけないのに、
国の数字が良くなればよいという感じの推移だよね

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:09:31.62 ID:mmz2t3RH0.net
消費税をアップすれば自動的に物価が上昇するのは馬鹿でも理解できる。
それでデフレから脱却したとか、片腹いたいわ。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:11:07.38 ID:1u5+fh4Y0.net
>>349
もはやデフレではない!→スタグフですね
の流れですなw

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:13:03.07 ID:E2kg8+o+O.net
他の事に力入れて最近なんて経済の事そっちのけだしなww

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:41.81 ID:d9anIlJf0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:56.30 ID:1u5+fh4Y0.net
>>351
あんなことやってるから株も上がんないんだよな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:18:30.76 ID:WVRW2QT10.net
まだまだ、シャンパンタワーの上部が満たされないんだよw

それが満たされれば、庶民にもお金が流れてくるって前にニュースで

よくやってたでしょw

ちなみに、上部のグラスは金持ちの貪欲さに比例して、器がどんどん大きくなるんだけどなw

きっと いつか たぶん おそらく そのうち 数滴くらいは流れてくるから

下々の者は、それまで大人しく待ってろよとw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:21:52.62 ID:2xYp9M830.net
タワーの上部は土建屋、輸出企業、公務員
下におこぼれが来る頃にはさらに増税されてるよ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:22:34.84 ID:SDKtmdQY0.net
クズ下痢三ミクス=日本人虐礼計画

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:22:56.26 ID:L5rSqGqm0.net
>>347
それはリーマンショックからもどしただけだ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:23:52.25 ID:gLX8e22V0.net
おまえら、衆院選、参院選で自民党を勝たせたんでしょ?

その自民党の政策だよ。お前らが望んだ政党の政策だよ。

支持率50%オーバーの内閣の政策だよ。

大半の人は嬉しいでしょ。自分達が望んだ政策が

実行されているんだから

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:23:53.16 ID:gs2Indg80.net
>>355
基礎が上部よりも細いタワーwwwww
折れたら内乱か?

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:28:16.55 ID:64S5Y57i0.net
給料が上がらない無能な底辺人間は草でも食ってろ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:29:30.32 ID:L5rSqGqm0.net
便乗値上げとかいうがそれが給与に跳ね返ってくるとは考えつかないんだな
アホな反安倍工作員にはwww

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:30:45.30 ID:uw8OWREq0.net
>>357
振り込みたいに自動で戻る訳じゃない

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:43:24.38 ID:NtC/rKMm0.net
民主党政権のころに戻ってほしいわ。
今から思うと楽だった。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:48:27.60 ID:ZA37cVem0.net
賃上げしたけど、たったの2000円。
今年から介護保険と厚生年金と保険料上がったから手取りは余計減った。

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:50:55.44 ID:gLX8e22V0.net
>>364
消費税増税+円安によるエネルギー費用のUPで、
その程度の賃上げは吹っ飛ぶな。

来年には消費税がまた上がるし、
残業代0になれば、さらにマイナスだな

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:51:16.77 ID:1HBGCn3o0.net
努力もしないで文句ばっかり

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:53:39.06 ID:EWMw+6Eb0.net
安倍のミクスと言う言葉自体がアメリカユダヤに従った
日本人奴隷化のための政策なので仕方ない

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:55:56.15 ID:PKhSif2E0.net
土建屋のための増税か?

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:56:36.15 ID:WVRW2QT10.net
>>361
各種増税(所得減)、価格上昇(支出増)に見合った給与上昇があればいいけどなw
結構な額になるんじゃないか?

トントンにするだけでも、厳しい所はたくさんあると思うけどなw

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:06:16.59 ID:e0N9AwXm0.net
郊外に住んで、米や野菜を作ればいいだろ。
俺みたいに。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:07:20.57 ID:NPQZUwpd0.net
アベ講と申します

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:10:56.91 ID:Jcnam5ZD0.net
>>140
ブサヨクはゲスなのがデフォルト。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:11.84 ID:L5rSqGqm0.net
>>369
俺は一年目でこんなに企業が賃上げ協力するとは思わなかったよ
2年かかるかなとおもっていた
企業は値上げできたこだし実質的賃上げを来年は目指して欲しい

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:51.34 ID:sPda/RpA0.net
>>180
>でも特区では高度人材に限らず単純労働者も受け入れるんでしょ?
というかこの間の入管法改正で高度人材→高度専門職となって定義が変わった

高度専門職=専門的な知識・技能に「属する」能力を持つ者

属するくらいなら誰でも持っている
それこそ単純労働者でも
しかもこれらの人は届け出もものすごく緩和されている
民主党時代には高度人材は高度人材で審査が結構厳しかったから認定数が少ない
(それでも抜け道があったようだが)
まあ年20万とか30万とか目標を作るのに高級資格などを要求するわけがない

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:19:22.76 ID:WVRW2QT10.net
>>373
それは大手企業は協力するだろう

それで、次回の消費税増税がスムーズに行われ
企業減税に繋がる

まあ、口約束みたいなもんがありそうな感じw

それが可決、施行後は、どうなるかわからないが

それまでは、滞りないようにうまくやるでしょw

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:19:29.29 ID:waLciieq0.net
【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:53.97 ID:vDaxCczw0.net
ネトサポw

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:10:23.19 ID:3QJcoflr0.net
>>46
どしゃ降りの雨の日もなかなかいいぞ
夕方の混む時間帯で40%〜半額とかなってた

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:14:27.14 ID:O4yLUFM70.net
株屋がアベノミクスの効果に疑問を呈す中
大手メディアは今日も大本営発表

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:25:51.98 ID:TaV8fnwM0.net
かりに人手不足で賃金が上昇トレンドになったとしても、
生産性が高まったりイノベーションで付加価値が生まれたわけじゃないから、

コストに押されてそれ以上に物価が上がってしまう傾向はなかなか崩せないかも。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:29:29.76 ID:8R0Azj2J0.net
通貨安にするだけでは景気がよくなるわけないからね。
ジムロジャースがいうように今のままでは3本の矢は日本に飛んでくるわな。
もう刺さってると言えるかもしれんが…

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:33:28.82 ID:tTU0bu1li.net
ちょっとアベを甘く見てたわ。
完全に下チョン方式。
全て政策が財閥系大企業を優遇するもの。
底辺どころか、中流以下を切り捨てようと。
ちとヤバいな。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:33:58.05 ID:EW3YR71L0.net
細かく不便
50円と80円切手が52円と82円になって
1円切手を大量に買わなくちゃならないこと
来年は90円tかになるの???

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:40:24.01 ID:2YnsrdEq0.net
法人税率下げ「来年度から」首相が時期明言
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140607-00000012-nnn-pol

<ベンチャー支援>政府 大企業と連携促進
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/startup/?1402212384

土日に出た成長戦略案。いずれも大企業優遇。ベンチャー支援まで大企業優遇とかイミフ。。。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:34.88 ID:o6OvKnHI0.net
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治

これが、みんなが選挙で勝たせた自民党の政治だよ。

良かったね。君たちの望んだ社会が構築されていくよ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:42.25 ID:tQ5Dp+HL0.net
インフレにすれば給料が上がるとか言っている奴は知能が無いんだろうな。
そりゃ20世紀の経済だ。これだけ経済がグローバル化してしまえば、話はそう単純ではなくなる。
特に日本のような貿易立国は世界が商売相手だが、日本はGDP世界第三位の裕福な国だ。
即ち商売相手、競争相手はほとんど貧乏な国わけだ。
デフレ圧力は世界中からかかって来る。日本だけがインフレにしたところで賃金は上がらんよ。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:32.13 ID:bRaYbMOt0.net
>>1
ミンスの方が遥かにマシだった。
ミンスの方が1000倍マシだった。
マスゴミのミンス叩きを鵜呑みにして、大挙して自民に入れた情弱TV脳老害。
日本史上最大の売国奴である安倍晋三とともに、この情弱老害層を日本から駆逐し、日本を取り戻さないと、本当に日本が滅ぶ。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:34.09 ID:1cVRbfo20.net
増税して、値上げして、残業代はタダになって、法人税は下げるから
女の人もみんな働いてもらって、でも保育とか介護は、家族の方でやってもらって、生活保護は下げて
みんながんばれよーだって
すげーな

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:01:41.39 ID:2YnsrdEq0.net
一の矢と二の矢は正しいが、三の矢に再分配政策が一切ないのが問題
マイルドインフレが定着すれば中長期ではインフレ率よりも実質賃金が上昇するが、
今のうちに再分配政策をトップダウンで策定しないとアメリカ型の歪な上げ潮になる

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:02:21.14 ID:1cVRbfo20.net
あ、ガソリン代も値上げしたね。あとETCもね
物流の根幹値上げしてるから、そらインフレするわなw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:03:24.81 ID:Ti+GjON10.net
物価を上げて所得を下げる
更に女の控除も無くして社会進出を促して労働力を飽和させ賃金低下を実現
止めに移民を受け入れてブラック蔓延
ジタミの日本破壊作戦は順調ですわw

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:04:09.19 ID:bRaYbMOt0.net
>>389
再分配する政権じゃないわけです。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:06:42.76 ID:LQgtPHsP0.net
公共事業やりまくって景気よく見せてるだけで
麻薬がきれたらボロボロになるよ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:07:31.90 ID:TaV8fnwM0.net
>>386
たしかにアメリカも賃金の本格的な上昇のきざしが見えない、とか言われてる状況だしなあ。
日本も所定内給与の"デフレ"がつづいてるし。

しかし行き過ぎた金融政策と、増税ブラックメールによる家計需要の前倒しで
無茶やれば供給不足からどっかで賃金爆発のシナリオになる可能性もなくはない。

異次元緩和のような素人くさい無茶をやるのが、アベノミクスの真髄のようでもあるし。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:07.99 ID:1cVRbfo20.net
東京五輪後、破たんが見えるなー
それまでドーピングするだろうけど

電気代も値上げして、東電はなんと黒字!
一方で、汚染水ダダ漏れで、ベクレル数は最高値更新中!

この国大丈夫かw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:10.77 ID:eFaWE97e0.net
>>378
実はそういう話題が出る時点でアベノミクスの完全な失敗を物語っている
経済が良いとは

・給料が上がる→消費が増える→企業業績が上がる→給料が上がる→消費が…
+さらに年功序列なら将来不安が減るので消費が上がる

が繰り返されている状態、多少高くしても良い物が売れるので品質も上がり値段も上がる
つまり良いインフレ循環。これの真逆が

・給料が下がる→消費が減る→企業業績が下がる→給料が下がる→消費が…
+さらに職が不安定で将来が不安なので貯蓄に回し消費が減る

つまりデフレスパイラル。良いものを作っても値段を見てみんな買わない
売れるのはユニクロのような「安い海外労働力で作った安くてそこそこいい物」に集中する
ところがこれらは海外労働力を使っているので消費者が買えば買うほど海外に富が流出する
これがグローバリズムを加味した今のデフレスパイラル
アベノミクスはインフレとデフレの悪いとこどりでまず円を安くして物の値段だけ上げた

・給料上がらず物が高くなったので節約=物が売れない→企業業績上がらない→給料増えない→節約→…
(さらに増税だらけ、増税予定だらけ、派遣拡大・移民で賃金抑制策、で将来不安が高まり節約)

すでに節約の話が出ている時点でデフレスパイラルに突入している(この形をスタグフレーション:どん詰まり という)

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:56.01 ID:7N1s/RDo0.net
4 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/27(日) 18:00:41.91 ID:2iJokuHT0
この冬路上に75歳くらいのホームレスが下に何もひかず寝てたんで
さすがに通りすがりの俺は我慢できず、その老人に「大丈夫ですか」と尋ねた
その老人はビックリしたようでニコリとして応えてくれた
何もできないけど俺はもってた缶コーヒーをその老人に渡した
老人はお礼を言いながら再び寝そべった

家への帰り道。俺は必死に自問自答した
こんな社会でいいのかと。怒りではない、悲しみだ
そうやって部屋に帰り、酒を飲みながらオナぬして寝た

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:13:12.12 ID:o6OvKnHI0.net
>>392
公共事業のバラマキが欲しくて、
前の衆院選で、多くの人が自民に投票したんだろ。
良かったじゃないか、願いはかなったぞ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:46.11 ID:15uL5l2Q0.net
金融緩和に加えて大増税 円安による原料 光熱費高騰 その他便乗値上げで
物価が短期間にははねあがってる
そうなるとファシスト党が台頭 落ちぶれた人材は派遣会社や軍隊が拾って集団的自衛権で戦地へ
戦争に負けたのは70年近く前なのになんでこんなことになってるのw

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:41.62 ID:jyaS69p50.net
>>76
>自民党に不満があっても、民主党政権がトラウマすぎて、
>不満を持ってる多くの人たちも、自民党を支持するしかない

これに尽きるな。つか、特亜にすり寄らないで
まともに政治する政党が無いのが痛すぎる。維新はブレ過ぎるしな。

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:10.99 ID:shmPdHWX0.net
日銀の黒田東彦総裁はヨルダンのアンマンで7日開かれた国際経済学会で講演し、現在の量的・質的緩和(QQE)政策が所期の効果を挙げているとしつつ、QQEのような非伝統的金融政策の効果や波及メカニズムは解明されていない点があると指摘した。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:12.90 ID:o6OvKnHI0.net
積極的に国民の負担を増やし、金持ちを儲けさせる自民党政治

内部分裂で決められない民主党政治

さて、どっちがマシなのか

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:24:48.76 ID:6Jpn6E320.net
TPPで、食費はすげー下がるだろ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:25:58.09 ID:6Jpn6E320.net
>>402
金持ちが貧乏になったら、貧乏人はもっと貧乏になるから、
どう考えても自民だろうな。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:26:59.67 ID:WI8VLjcF0.net
吉本生活保護興業のお陰です。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:06.97 ID:RYFPYSyC0.net
>>402
どっちのウンコがマシな臭いか?ってレベルだから困るよな

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:29:09.78 ID:8J/jxxyy0.net
>>400
完全に1930年代(ポストワイマール期)のドイツ大衆の心情と一致
さよなら日本

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:31:22.76 ID:s6dCH9wQO.net
世界だと公務員には賃金制限があって大体年収400万らしいね
公務員で年収650万安定なんて日本だけだぞ
政治家も年収高すぎるな。2000万に役職手当てが加わり4000万ぐらいになるんだが、
900万に役職手当てが加わり1800万になる程度でいいよ…
この国の政治家は強欲すぎだ

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:35:15.19 ID:6Jpn6E320.net
政治家の給料は高くて良いんだよ。
給料安くしたら、それ以下の人材しか雇えないんだから。
バカが上に立たれる方がよっぽど無駄が生まれる。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:36:28.27 ID:aIafjUWi0.net
普通に

国民トータルで悲惨度が上がっているというニュースw

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:43:35.01 ID:28KDwW0x0.net
>>409
政治家にその給料に見合った人材が、そんなにいるとは思えない。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:43:51.94 ID:TzYBkvrc0.net
一つだけ。数少ない真実。

対抗馬が現れない限りはどんなに理屈を捏ねようと、現状のまま。

日本の歴史がそう言ってる。

日本人の習性と言っても良い。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:46:50.90 ID:OSwuQz+20.net
貧乏は自己責任
自殺も自己責任
貧乏が嫌なら自殺しろ

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:48:19.59 ID:OSwuQz+20.net
>>402
自民党だからこの程度で済んだ
ミンスだったら今頃死人が道端で溢れかえってた

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:49:08.33 ID:6Jpn6E320.net
>>411
いるとかいないとかの問題じゃないんだよ。
給料を下げたら、絶対に糞の人材しか集まらない事こそが問題。

考えてみろよ。
政治家の給料を、スーパーゼネコンの給料より下にして、
どうやってゼネコンを管理できる人材を確保するの? 絶対無理だから。

これ医者なんてもっと顕著。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:52:08.20 ID:SgvPSNmk0.net
ハッキリ言うが僅かな納税しかしてない貧乏人は政治に文句付けるなよ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:52:56.44 ID:LQgtPHsP0.net
政治家はマスコミがうるさいし
選挙はあるし
金とプライド以外にいいことないからな
給料が高くてもしょうがないな

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:54:34.87 ID:9Vd6gljL0.net
最低賃金2000円
これやるだけで随分日本は変わっただろうに

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:23.13 ID:6Jpn6E320.net
>>418
バカが。

最低賃金2000円ってのは、最低賃金をあげるのではなく、
最低賃金以下の仕事がなくなることだよ。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:56:15.88 ID:OlKRsXVuO.net
糞あべは殺されるべき
貧民に重税を課し、国会議員と公務員の給料は上げる糞あべは殺されるべき
史上稀にみる悪政

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:58:52.65 ID:qXXFp6TB0.net
★☆★☆【拡散】 拡散に 御協力 お願いします 【拡散】★☆★☆

【よくわかる竹中平蔵_その1】
http://www.youtube.com/watch?v=56KKGU205WQ

日本の将来を憂う皆様のお力をお貸し下さい。

この動画ファイルを差し上げます。(FLV形式)
Youtubeやニコ動のアカウントをお持ちの有志の方は、
是非この動画を各自アップロードして下さるようお願いします。
「よくわかる竹中平蔵-その1.flv」
http://kie.nu/1Yte

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:00:28.89 ID:eFaWE97e0.net
>>416
バカだなあ
主権というのは「いかなる人間にも平等なだけ与えられる」
これ民主主義の原則

高額納税額だろうがニートだろうが選挙では同じ1票しか持たない
そうやって全員で国の方向性を決めるのが民主主義

まあ本当の問題は低〜中間所得者がTVに洗脳されて自分のために主権を使わないところにあるんだがな
低〜中間所得者なら政党なんて橋下維新一択だよ
でもアホすぎて自分が選択するべき相手も分からない

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:08:22.51 ID:rA7XQOuN0.net
しばらくは増税移民党のやりたい放題になるがどうしょうもない

安倍の失敗は増税のタイミングと竹中

竹中のせいでとんでもなく歪な国になる悪寒

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:10:45.58 ID:+p8gNMHX0.net
大企業、利権企業優先なのはわかってたことだし
格差が広がることもわかってたこと。
経済面で自民に投票したのはこっから全体に波及するのを期待してるわけだろ?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:14:16.55 ID:d0yH51nj0.net
給料は上がったけど
それ以上に物価が上がった。
そして税金はもっと上がった。
消費税は来年も上がるだろうし
年金保険料は毎年上がるし。
介護保険料も上がるんだろうな。

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:28:59.13 ID:QbwgIHD50.net
給料なんて一部の企業しかあがっていないしな。
投資家が儲けたな。
俺はFXで失敗しただけだからまあどうでもいい。
政治に文句言う余裕もない。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:32:45.11 ID:Wnxhcto50.net
政治家は高くていいよ
ただ人数は減らすべき

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:38:50.86 ID:zJkb6gce0.net
>>423
2007年に亡くなった、
打海文三という小説家の遺作である、
いずれも、2000年代初期に書かれた、
近未来ハードボイルド小説
「ハルビン・カフェ」
「応化戦争期シリーズ」

これら打海文三の作品は、不気味なほど現実と合致する予言的小説なのである。


「ハルビン・カフェ」作中p.179 で、
201X年ごろ遠くない近未来の日本含む東アジアが、金融破綻、食糧危機、同時多発紛争により、今のイラク、アフガニスタン、
旧ソ連や旧ユーゴあたりのように、
国内外難民で溢れ、破滅。

その原因となった(であろう)出来事が、日中露韓を巻き込んだ、
東アジアでの複数回にわたる大規模動乱だけでないことが示唆される、
「福島原発事故のドキュメント写真集」を読み耽る、
石川ルカという、ビッチヒロインの出てくるシーンがある。

また、2007年に未完で終わった
打海文三の遺作である、
「応化戦争期シリーズ」は、
応化という新年号の、
10年前後未来の日本が舞台。

第二次世界大恐慌発生、先進国が総破綻、
中国と南北朝鮮が崩壊、
ロシアも再崩壊、日本政府が崩壊している。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:04:15.26 ID:zJkb6gce0.net
>>423
いい加減、迫りくるアジアのリアルを受け入れようw

故 半村良氏の小説 寒河江伝説/人間狩り(旧題 2030年 東北自治区)
1999年著 水木楊氏 「2055年までの人類史」

1999年著の、モーリス G ダンテイック著の
サイバーパンクノベルである
「バビロンベイビーズ」、映画「バビロンAD」
2005年著 故 打海 文三氏著  
ハルビン・カフェと裸者と裸者 ―孤児部隊の世界永久戦争シリーズ


ここらでの小説で予想される近未来のアジア。

201X年ーーーー
シナ、チョン、ロシアが、
第一次世界大戦、第二次世界大戦のヨーロッパ列強、ナチスドイツ、
ファシズム イタリアと同じ轍を踏んでいった。
軍拡のはて、経済が行き詰まり、
大規模な外征にでたシナ、チョンによる
アジア大戦とその致命的敗戦に伴う、
シナ、チョン、ロシアの同時連鎖崩壊、「アジア複合破局」が起きる。

この「アジア複合破局」による、
シナ、チョンで相次ぐ、巨大災害。
三峡ダム大崩落、日中韓沿岸部にある複数の原発での過酷重大事故を含む、
激しい環境破壊、激しい気候変動は、
アジアの文明、治安を完全に破壊した。
「21世紀の入寇」ともいうべき武装難民多数襲来で、日本は、日本海側諸都市や九州、北海道の沿岸部を壊滅させられる。

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:46:51.77 ID:vLw0C2WH0.net
GDPデフレーターがプラスになったことは大きい

GDPデフレーターのプラス転換は18四半期ぶり
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150OF_V10C14A5000000/
インフレかデフレかはGDPデフレーターで判断せよ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/121/index1.html

経財相「デフレ脱却へ着実に前進」 GDP受け
甘利明経済財政・再生相は15日午前、1〜3月期の国内総生産(GDP)発表を受けて談話を発表し、
GDPデフレーターが2009年7〜9月期以来18四半期ぶりにプラス転換したことを受けて
「デフレ脱却に向けて着実に前進している」との認識を示した。
1〜3月期の実質GDPが年率換算で前期比5.9%増となったことについては
「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要もあって、個人消費が大きく増加した」と指摘。
加えて「企業の収益やマインドの改善などを背景に、設備投資が増加した」との見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150P6_V10C14A5000000/

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:49:19.86 ID:bCjiAmrb0.net
>>396
なにがどん詰まりだ
あほなのか?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:04:32.92 ID:nPLxztx10.net
民主は航空機墜落事故で死ぬ感じ

自民はセウォル号に取り残されて死ぬ感じ

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:05:44.02 ID:+rTS+IIn0.net
土曜日、北区のOKストアにて
豚肩ロース約200g、プチトマト約130円、オランジーナ1・5L、超熟4枚切を籠に入れてレジ行ったら3346円ですと言われたので逃げ帰ってきた。アベノミクス半端ねぇ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:54:14.14 ID:bCjiAmrb0.net
>>386
日本だけインフレwww

物価と賃金の関係がわからんやつは
引っ込んでろよ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:55:52.17 ID:Mv0p6+0P0.net
贅沢は敵だ
欲しがりません 勝つまでは
一億玉砕
神州不滅

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:19:08.90 ID:vLw0C2WH0.net
いずれにしても、生産性が向上している企業、産業において賃金は物価上昇率以上に上がるのが普通だ。
インフレ目標の導入を契機として、適正な労使交渉を行い、労使ともに満足できるように成長の果実を分け合うべきだ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357635237/

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:44:49.57 ID:DnYgaBBC0.net
>>22
財政出動にも財源が必要だし
消費税を撤廃したら、社会保障はどうなんの?
公務員の給料を削るわけにはいかないんだよ、ますますデフレになるから

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:44:55.64 ID:1lzD4L3V0.net
絶対国民殺すマン安倍

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:57:09.01 ID:T/1c7tSo0.net
>>431
カルト信者だからお前は現状を正しく認識できない
精神病院に通いなさい

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:31:28.86 ID:Gcef/tkC0.net
ベアしても年収ベースでは下がってるからな

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:41:06.80 ID:vLw0C2WH0.net
>>439
もうデフレではないんだよアホ
橋下維新シンパで統一教会信者

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:41:42.89 ID:f/RA2OAy0.net
>>4
このグラフ、横から見たサメみたいね。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:44:07.70 ID:f/RA2OAy0.net
>>437
> 公務員の給料を削るわけにはいかないんだよ、ますますデフレになるから

ダウト。公務員の人口なんてたかがしれてるし彼らが積極的に消費をするとは限らない。
減税の財源として公務員の厚遇を改善すればそれで景気は回る。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:44:52.15 ID:7XUaIOH70.net
実質賃金はどんどん下がり続けてるし
今後も下がる一方だよ
この先も予定通り消費税含めて諸々バンバン増税続くけど
それに追い付くペースで賃金なんて上がるわけないだろw
今の8%にすら全く追い付いてないのにw
全労働者対象の残業代ゼロ法案もそのうち通るしな
ますます実質賃金は下がっていく

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:48:20.75 ID:u+J6kcES0.net
ナマポは給料上がらないどころか下げられてんだよ!
政治家だけが給料上がってんだろーが!
自民に入れた奴はクズ!

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:54:36.44 ID:ODesZIWr0.net
国が、非正規雇用は○年まで、業績に応じて給料上げない企業は罰則
ってやれば済む話なのに絶対しないんだよな。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:55:41.53 ID:nYdWgqkP0.net
あ?

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:58:11.35 ID:i77HS1KP0.net
>>446
それいいねw

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:59:08.87 ID:K7KfdG5+0.net
これは安倍ちゃんGJだね

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:59:11.01 ID:zfdYH7rtO.net
安倍はマゾの正真正銘の基地外である

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:00:45.91 ID:pMzBFNAp0.net
物の値段だけ先に上がらせてもこうなるのはわかってた。安倍と黒田とリフレ派は死んでわびろよ。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:03:20.56 ID:i77HS1KP0.net
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:10:38.45 ID:fFdHuFGs0.net
>>415
今でも十分くそなんだからあまり問題はない

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:54:28.54 ID:KXYNicMz0.net
昨日、イトーヨーカドーのハッピーデーめちゃ混みだった

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:57:00.20 ID:2YnsrdEq0.net
1〜3月期の実質GDP改定値、年率6.7%増 速報は5.9%増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060TE_W4A600C1000000/

内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:02:26.27 ID:gccpj+890.net
純利益2兆円あげた企業の正社員様のベアが3000円だぜ?wwww

下請けや派遣を絞って絞って練り上げた利益でこれしか還元しないんだから
景気回復しようが何しようがもう無理だと思うw
だって産業構造や労働行政がブラックすぎて下に恩恵が行かないからね

安く安く買い叩いたりサビ残でタダ働きさせていたのに
わざわざ金払うわけないでしょ
罰則のない取締りのない法律守るかい?w

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:07:02.24 ID:PgRdpDw40.net
格差社会推奨政府

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:10:07.69 ID:fQvMJ9Gr0.net
>>456
1兆円赤字になった時に、10000円さげていいなら
2兆円黒字になった時に、20000円上げてくれるだろうが

赤字になった時に下げるっていったら、現状維持しろって泣き叫ぶんだろ
なら仕方ないじゃん

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:18:15.15 ID:l6inxxLz0.net
サイレントテロ加速中!
もうなんも買わん!
氏ねアベシャバ三!

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:21:22.75 ID:+CTKutfo0.net
貧乏人は自民党に入れたら殺されるぞ

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:31:56.03 ID:9NSvoadx0.net
10%以上は物価上昇してるよ。
年金は金本位制で頼む。
日本の株に投資しても利益でないだろう。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:33:20.28 ID:Vc0LAV1S0.net
イオンへ行こう 値上げどころか値下げしてるぞ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:35:00.97 ID:/6N7gQPB0.net
上流階級以外みんな死ぬんだ
もうどうでもいいよ
ヒャッハー

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:37:28.23 ID:pMzBFNAp0.net
>>452
おい、浜田なんか信じてるのか?

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:38:53.91 ID:Abrs25DF0.net
お前ら騙されるなよ
小泉改革でもそうだったが、改革を途中でやめたから景気は完全に回復しなかった
そしてその後、民主が経済をズタボロにしてしまった
今度こそ、改革を最後までやらないとこの国に未来は無い
皆が地獄に落ちて来世でも苦しむのを防ぐにはこれしかない

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:39:14.37 ID:hQ8QMWe90.net
近所のスーパーは増税前より特売品が増えているから実質値下がりしたのと同じ
特売品だけ買っていれば増税前より1割以上節約できるw

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:43:27.16 ID:l6inxxLz0.net
車通勤すら見直さないといけなくなる時がくるとはな…自転車に切り替える人も出てきているわ。みんなでユニクロの服着て自転車乗って、昔の中国かっつーの。このガソリンのぼったくりもいつまで続くんだ?

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:44:03.16 ID:Eq5amvKy0.net
 
 
 食 品 の 値 上 が り は 深 刻 だ よ な
 
 

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:44:36.64 ID:TEduYZN20.net
>>443
国民はいなくとも国には公務員が必要、公務員で日本は成り立ってるわけで
だから自民のやる事に間違いはない、民間は甘えすぎなんでも国に頼ろうとする
そんな甘えきった国民に鉄槌を下すときが来たの、公務員は凄く頑張ってる

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:44:57.59 ID:CkBoZyWp0.net
国内報道では隠蔽された不都合な真実:

日本の小売売上(月別):2014年4月期 約-14%
http://pbs.twimg.com/media/BoxbVQmIIAAPFgr.png

経産省発表:前月比-10.8%
http://www.tradingeconomics.com/japan/retail-sales

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:45:27.06 ID:E7Azrb0a0.net
>>463
これで人口問題は解決
人類過剰人口抑制政策=デフレ
少子化問題とは実は人口抑制策の事でした

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:47:09.02 ID:pOiJWs/LO.net
安倍チョンミックス=移民政策やる気満々

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:48:23.71 ID:/6N7gQPB0.net
結局中・下流階級が死ぬか子供残せず全滅して
一部の上流階級と移民で低コスト体質が維持できるのが理想形なんだろ
もう詰んだわ。どいつもこいつも死んでしまえ。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:49:54.27 ID:BTS2A+XBO.net
実質賃金下がってるのに残業代ゼロとかどんだけ苦しめる気だよ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:51:42.70 ID:l6inxxLz0.net
>>469
ではどんどん消費して景気をガッツリ良くしてください公務員様。よろしくお願いします。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:52:05.71 ID:RkT6brtG0.net
増税後消費、回復早まる 新車・5月微減、軽は堅調

自動車の業界団体が2日発表した5月の新車販売台数で軽自動車は前年同月比5.3%増の15万6464台となった。
主要百貨店の5月の売上高は4月に比べマイナス幅が減少し、阪急阪神百貨店ではプラスに転じた。
増税後の消費回復は夏ごろとみる向きが多かったが、想定よりも早まっているようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC0200F_S4A600C1EA2000/

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:55:11.47 ID:acK0BhOU0.net
何もかも輸入に頼っているのに円安誘導すれば値上がりするのは当り前。
消費税の便乗値上とか言ってる奴はバカ

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:55:38.81 ID:t/cpaMmHi.net
>>465
民主党のほうが明らかに
経済指標は
良かった。

アホの安倍内閣で日本経済ボロボロに


479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:55:38.70 ID:/ayFvrSh0.net
ゲリゾー死ねよ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:55:43.50 ID:fFdHuFGs0.net
貧乏なのも悪いがいままでより食べるものを減らさないと生活ができなくなったというこの事実
あべは笑顔で外国支援

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:58:08.62 ID:5cKmvOkK0.net
竹中の操り人形じゃこうなるのは目に見えてた、で自分らは毎日贅沢三昧自民って昔からそんな感じだろ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:58:14.07 ID:DKskVEx10.net
>>465
でもまだまだ騙される馬鹿が多い
で、また民主党みたいな政権ができるっと
ほんとバカばっかり

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:59:46.29 ID:+CTKutfo0.net
安倍バカボンに政権維持は無理

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:00:35.52 ID:DKskVEx10.net
>>478
チョンにとっては。だろ?
低脳馬鹿チョンコ
ミンス政権にまだ未練あんの?クソチョンコ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:00:39.36 ID:vQ1CeVfm0.net
>>464
読めば理解できると思ったが
少し頭が悪いようだなw

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:00:58.07 ID:ajDllbaY0.net
>>468
値段据え置きで量を減らすステルス値上げって統計に表れるかな…
政府発表以上に値上がりしてる気がする…

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:01:28.06 ID:fQESNHd3O.net
成蹊大卒w

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:02:58.46 ID:ajDllbaY0.net
>>469
食物連鎖の底辺が壊滅すれば上部もタダではすまないんじゃね? 傍観するのならともかく鉄槌くだしてどうするの?

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:03:30.22 ID:7ysq4oTB0.net
フェイスブックで安倍晋三検索したらえらいことなっとんぞ!!

なんじゃありゃ!

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:05:00.11 ID:7Z6g24Kb0.net
民主政権時も長期失業率は右肩上がりに上がっていた

http://www.oecd.emb-japan.go.jp/word/Japanese%20version%20Country%20notes%20jpn_final.docx

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:06:02.04 ID:k1Tt2IH60.net
  
>>1 ←スレ立て人が● 幽斎 ● ← 丑が必死w (朝日新聞大阪=丑 田滋)
 
   ソースが朝鮮人の新聞 ブルームバーグ日本語(朝日) 朝日記事 在日が必死にデマ流布


>>1 ←スレ立て人が● 幽斎 ● ← 丑が必死w (朝日新聞大阪=丑 田滋)
 
   ソースが朝鮮人の新聞 ブルームバーグ日本語(朝日) 朝日記事 在日が必死にデマ流布
  

>>1 ←スレ立て人が● 幽斎 ● ← 丑が必死w (朝日新聞大阪=丑 田滋)
 
   ソースが朝鮮人の新聞 ブルームバーグ日本語(朝日) 朝日記事 在日が必死にデマ流布

  

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:07:24.71 ID:bvAnhevp0.net
生活に余裕がない層が一番打撃を受けてる感じ?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:11:19.33 ID:CkBoZyWp0.net
>>476
安倍総理がデパ地下でお買い物→「三越に庶民はいない!」ツイッターで批判殺到
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396785586/

安倍首相が消費税視察 「三越に庶民はいないよ」
2014年4月5日 11:57 田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.jp/2014/04/0009064

ホテルオークラ&レ セゾンの買収効果
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html

安倍壺三とその一味がもうけただけ。ネット時代にこれだから。
ラジオと新聞しかない戦前なら全員ころっとだまされるわな。

国際刑事裁判所(ICC)の第二東京裁判で喜多恒雄を絞首台へ。

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:12:04.90 ID:TaV8fnwM0.net
民間給与の平均より高い給料を(平均的には)もらってる公務員にいままでどおりお金を渡すより、

公務員より平均的に低い給料しかもらっておらず、買いたいものも買えない民間の手元に
お金が残るようにしたほうが、

同じお金でもマクロ的に効率的な景気の下支えになると思う。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:12:42.34 ID:QxzMaN8u0.net
>>467
そこでライドシェア(相乗り)ですよ。車通勤なら他の社員と相乗りすればいい。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:14:53.76 ID:YvQaMXkI0.net
  
>>朝日新聞 デマ記事を世界に飛ばす手口・・・・

  
【米国】 NYタイムズなど米メディアの「安倍たたき」は朝日新聞や毎日新聞が記事を外国提携先にそのまま掲載させたもの・・・米政府高官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357263487/

【米国】 米政府高官(国家安全保障)が、「日本の朝日新聞などがNYタイムズなどを使って世界中で安倍叩きを展開している」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357266484/
NYタイムズは朝刊の社説で、「安倍首相は歴史認識を否定する右翼だと・・・」、「日本軍
による慰安婦も否定する右翼と・・・・」と安倍晋三首相を強く批判する記事が掲載された。

これら安倍叩きの記事について、国家安全保障会議(NSC)でアジア上級部長を務めた
グリーン氏は、NYタイムズやワシントン・ポストなど米メディアによる「安倍氏を危険な右翼
だと叩く記事は、朝日新聞や毎日新聞が記事を書いて、掲載させているだけ」だとその手
口を明かす。(記事 2013/01/04)

        ↓ これ全て朝日新聞が記事を書き、ワシントン・ポストとNYタイムズを使い世界に配信させる
               (※NYタイムズのオーナー中国人、以前は韓国人)

【国際】 ワシントン・ポストとNYタイムズが「釣魚島は中国領」だと記事掲載
 ttp://www.logso ku.com/r/news4vip/1348922016/
【国際】 米有力紙ワシントン・ポスト1面 「安倍首相により日本が右傾化されて危険だ」
 ttp://www.logso ku.com/r/wildplus/1348267232/
【国際】 NYタイムズ 「尖閣は中国のものなのに、日本は酷い」…中国に同情する 
 ttp://www.logso ku.com/r/news/1349242641/
【尖閣】 NYタイムズ「尖閣は中国領土だと思う」「日本は歴史歪曲に長けている」
 ttp://www.logso ku.com/r/dqnplus/1296527900/

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:18:05.74 ID:Jqjr8pSA0.net
986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:31:02.84 ID:/nvO2Vxa0
.
どんだけ金儲かってるんだよw
イチゴ農家の年収は5000万ぐらいか?

987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:38:57.36 ID:UqIx4KQt0
世の中にはアホがいるもんだな。
秋元も笑いが止まらないだろうw

988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:41:35.84 ID:AemXfM3K0
こういうやつらがTVのインタビュy−で「父親みたいな感覚です」とか
白々しいことを言うのが気持ち悪いwww

989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:00:19.23 ID:+txSYsGp0
.
.
日本くらいだろ? イチゴが1パック300円・400円とかのクソ高い国は・・
こんな連中を潤すためか? 冗談じゃない・・
.
.

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:20:53.28 ID:ptblYlND0.net
放射線検査とかの手間かけさせて野菜の価格を高騰させてるのは、マスコミの流したデマが原因じゃねーか

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:22:56.92 ID:igAaKMmH0.net
>>498
西日本は検査なんてないしただ値上がりしてる。

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:24:22.86 ID:t/cpaMmHi.net
>>484
先物もやってないやつが経済を語るなよ
ミクロもマクロもわからないくせに、
笑わせるなww



ww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:26:20.41 ID:TaV8fnwM0.net
日本は果物が高いよ。でもおいしい

欧米みたいに安いけどそんなにおいしくもない果物が大量にスーパーに並べば
少ないお金でも果物が食べられていいかもね。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:31:18.12 ID:7Z6g24Kb0.net
>>500
数字で見るアベノミクスの成果

株 価 8,664 円 →16,291 円
日経平均株価 (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)
※解散が決定した党首討論の日

円高是正 79.51 円 →105.30 円
対ドル為替レート (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)

失業率 4.2% →4.0
完全失業率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

求人倍率 0.83 倍 →1.00 倍
有効求人倍率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

GDP ▲3.6%
実質GDP成長率(年率) (H24 年 7-9 期)

大企業・製造業の業況判断指数は、2007 年 12 月以来の高水準。
中小企業でも景況感が大幅に改善。非製造業では 21 年ぶりにプラス。
雇用人員判断の人手不足感は、全規模・全産業で6年ぶりの高水準。

日銀短観
UP 改善
4.5%(H25 年 1−3 月期)
https://www.jimin.jp/activity/colum/123285.html
https://www.jimin.jp/activity/img/no168_pic01.jpg

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:50:28.70 ID:9Ob6QBYkO.net
>>497
農家なんてそんなに儲からないわw設備投資やら気温安定の為の冷暖房費用がかなり掛かる

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:52:55.88 ID:9Ob6QBYkO.net
>>492
そんなの今更聞くなよwだいたいちょっと考えれば分かるだろ

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:54:23.23 ID:kHvTJUDs0.net
だーみだこりゃあー

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:03:35.67 ID:3j6jIX1O0.net
客単価が高いのは公務員様だもんね



どの商売でも共通して言えるのが、一般人にダイレクトメール送るな



公務員には送れだもん



3000円のウナギ買ってる層は公務員って統計も出てる



幕府の武士みたいな扱いになってるよな

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:08:03.45 ID:ukoQh3JR0.net
増税でホクホク顔の公務員

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:10:42.16 ID:9npyIqvF0.net
【経済】 1〜3月期の実質国内総生産(GDP)、年率6.7%増に上方修正
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402282559/

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:56:01.42 ID:Syej1VLe0.net
>>386
インフレ率が3%を超えてくると、
10%以上日本の労働者の賃金が安くみえるようになるけどな。
たかだか2%のインフレターゲットで、2割以上円安になったことを考えれば、
もっと円安に振れるかのしれないが。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:02:30.52 ID:Syej1VLe0.net
>>502
アベノミクスとか言うから分かりにくくなる。
経済にプラスの影響を与えたのは、
@日銀の大きな方向転換(インフレターゲット2%+毎月7兆円程度の買いオペ)
Aそこそこの財政支出
不況時にはどの国でも行うこと。アメリカ(バ―ナンキやオバ)の後追いでもある。

法人税減税とか成長戦略とかお大臣のお遊びで失業率の改善という視点からは
むしろマイナスになる感じ。

まあ消費税を増税しちゃった時点で、
今後2年間の低成長が約束されちゃった感はあるが。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:43:59.59 ID:t/cpaMmHi.net
>>502
ネタだろ
GDP成長率3.6パーセントってのは安倍内閣の希望であって
実態的な指数ではない

こんなバカが安倍を支持してる

www

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:46:29.02 ID:SZqtxJkZ0.net
これがアベノミクスだ、文句あっか?

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:16:26.01 ID:u+J6kcES0.net
自民がダメなら民主じゃなくて、維新があるだろ!!!

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:25:03.12 ID:tOn/0uWA0.net
>>513
ジタミ・維新

竹中繋がり

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:29:44.31 ID:m/t6ddjz0.net
17 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:24:30.31 ID:zegpdWZl0
.
【悲報】4月の景気悪化ぶりが凄まじいことに

4月の国際収支は3カ月連続で経常黒字 76%減で過去最少に、貿易赤字続く
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140609/fnc14060909540003-n1.htm

4月の実質賃金3・1%下落 消費税増税の影響、ベア反映まだ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140603/biz14060322100030-n1.htm

4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6BB1P6JTSEW01.html

4月実質消費支出、前年比4.6%減 東日本大震災以来の減少幅
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL300FX_Q4A530C1000000/

4月の百貨店売上高、12%マイナス 宝飾品は4割減も
http://economic.jp/?p=35139

4月スーパー売上高5・4%減 消費増税、天候も影響
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-225729-storytopic-4.html

4月の景気動向指数、2ヶ月ぶりに悪化
http://economic.jp/?p=35956

4月の消費者心理は5カ月連続悪化 増税負担が影響
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140515/fnc14051518240015-n1.htm

4月ビール類出荷21%減=消費増税の駆け込み反動
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201405/2014051400357

4月マンション発売39%減 首都圏、駆け込みの反動
http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2014051901002036
.

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:29:45.98 ID:u+J6kcES0.net
竹中って具体的に何が駄目なのか

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:33:50.91 ID:hQ8QMWe90.net
>>516
貧乏人増やして内需縮小

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:07:51.86 ID:QUTHB28l0.net
>>511
ああ数字抜けてたわ 4.5%な


数字で見るアベノミクスの成果

株 価 8,664 円 →16,291 円
日経平均株価 (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)
※解散が決定した党首討論の日

円高是正 79.51 円 →105.30 円
対ドル為替レート (H24 年 11 月 14 日) (H25 年 12 月 30 日)

失業率    4.2% →4.0%
完全失業率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

求人倍率   0.83 倍 →1.00 倍
有効求人倍率 (H24 年 12 月) (H25 年 11 月)

GDP    ▲3.6% →4.5%(H25 年 1-3 期)
実質GDP成長率(年率) 3四半期連続プラス成長

大企業・製造業の業況判断指数は、2007 年 12 月以来の高水準。
中小企業でも景況感が大幅に改善。非製造業では 21 年ぶりにプラス。
雇用人員判断の人手不足感は、全規模・全産業で6年ぶりの高水準。

日銀短観
UP 改善
4.5%(H25 年 1−3 月期)
https://www.jimin.jp/activity/colum/123285.html
https://www.jimin.jp/activity/img/no168_pic01.jpg

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:18:58.14 ID:QUTHB28l0.net
【経済】 1〜3月期の実質国内総生産(GDP)、年率6.7%増に上方修正
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402282559/

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:05:24.76 ID:ajDllbaY0.net
>>516
アベノミクスで人材派遣会社や建設会社、公共投資で儲かる業界はうはうは。

そういえば、竹中さんってパソナの会長さんなんだって。きっと、単なる偶然で無関係だとは思うけどー

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:07:22.51 ID:ajDllbaY0.net
>>518
株価に関しては、民主党の9000円時代の平均PERと現在の平均PERが同じ水準なのが気になるわー

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:14:42.62 ID:g96MOwpZ0.net
アベノミクスはハイパーインフレの転換点だな

韓国のように低賃金化・外資や大資本の一人勝ちの零細は苦しむ・ガソリン高止まり。
実際くるのはシナチョン労働者入れて派遣が儲ける。教育するのに税金使って利権を創るだろう。
 国内は失業のナマポと外人凶悪犯罪と工作員や不法滞在が増えそう。

アホのミンスが国防動員法と尖閣漁政の追っ払い対処やら無かったので、自民はやると期待したが全くやらない。
 日本の伝統モラルがシナチョン並に染められる。
 日本侵略したいシナと対馬盗みたいチョンは、マヌケ日本が工作員を増や易くしてくれて大喜びだろう。
 シナ奇襲戦争&シナ反日暴動の大規模版内戦で日本人虐殺。
 国債も紙幣も紙くずになるわ。長野聖火リレー暴動も止められなかったのに、抑止出来るはずがない。

 ニセ保守の安倍のボンボンのお友達経団連の目先の金銭欲の為に、亡国になるわ
 大局が見れない総理は、アメリカに利権やって頭下げておけばなんとかなると思っているアホタレや。

 遅くとも東京オリンピック過ぎたあたりに人民解放軍ゲリラと潜在的朝鮮進駐軍の大陸外国人が増えているだろうから、ら戦争だな。日月神示が現実化するぞ。
 三光作戦・・・奪い尽くす、殺し尽くす、焼き尽くすがシナチョンの本性。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:22:54.60 ID:5mj74hGE0.net
>516
それだけ利益が出たということじゃん
まだ割安なんだよ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:44:42.63 ID:ouS4bIAo0.net
>>486
たとえばチーズとかは100g当たりの価格が調査されてるから量が減ると数字に表れるね
別商品になってしまうほどでない質の変化は表れないね

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:54:44.89 ID:4EXeHBT/0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大するh。

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:59:49.20 ID:/6N7gQPB0.net
50年後には中・下流層は消滅して移民が9割の
日本じゃない国になるね
金持ちや政治家は少しでも余計に儲かるならその方がいいとさ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:59:57.87 ID:ajDllbaY0.net
>>523
証券税制の増税が響いたのかな…
配当利回り3%超えの銘柄もたくさんあるのに…

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:04:27.74 ID:C12fCxHO0.net
これは マイルド・スタグフレーション・スーパーライトって感じなのか

このまま来年4月にまた増税だから、スタグフが来るよなあ
そうなると、またワタミやすき家の極悪ブラックが復活かあ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:07:45.24 ID:ajDllbaY0.net
>>524
品目によって詳しく調査されてたりされてなかったりしそうですね。

100円ショップのタイカレーの缶が小さくなったのは調査されていないと確信したですよ…

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:15:52.15 ID:Qyh/VK1K0.net
>>528
「スタグフ」は厳しいな

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:29:04.80 ID:5mj74hGE0.net
アベノミクスでリッチになれる人、なれない人。

それをできるか出来ないかは、あなた次第ですよ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:35:38.86 ID:NYNB8+750.net
>>531
そのとおり、アベノミクスは経済のパイを増やす政策で
パイ増えても無能だと増えたパイ取れません
それは安倍首相の責任じゃありません、個人の問題です
日本は資本主義で社会主義じゃありませんから

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:37:04.82 ID:g8yo4Lc10.net
>>531
資本主義社会でもないのに偉そうだな。


上海、東京を往復していると、日中は似てるな。
官僚主義、右向け右で、全体が右を向くのは日本の方だ

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:37:41.41 ID:ajDllbaY0.net
>>532
まぁ、大企業に入れなかったのは個人の問題だもんね。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:39:56.99 ID:ajDllbaY0.net
>>533
上海ってどんな感じ? テレビでやってるみたいに昼間でもスモッグで薄暗くなったりします?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:40:32.76 ID:NUVgY7Rt0.net
>>530
ザクとは違うんだろな。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:43:03.70 ID:ajDllbaY0.net
>>536
ああああ、言おうと思って必死に我慢してたレスをー
取りあえず、ウチと貴方は同世代と見たー

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:54.42 ID:wFWd3WpW0.net
食料品や燃料代も驚異的に値上げしているのに
働いても残業代が出なくなり 仕事が多くバイトする時間も無いし
生きていけないよ
これが数か月続いたら無理心中するしかしかないよ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:03:11.24 ID:nXBEUNhj0.net
貧乏人など眼中にないんだろう。
政治家の少なくない部分が二世、三世で苦労知らずだから。

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:22.86 ID:quHtJWR20.net
税金払わず済む在日が羨ましいわ
日本人は血税納めて在日様は文句垂れながら生活保護で
日本人の庶民よりいい暮らし満喫。
こないだ値段も見ないでカゴに入れてた女よく見てたら在日だったわ

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:12.09 ID:EAhPM5l00.net
戦後最低の投票率政権を支持した奴ら
お前ら本当にアホ

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:47.78 ID:kDINE7YX0.net
アベノミクスがアベマゲドンになる日−Wペセック
更新日時: 2013/10/02 07:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTZSXJ6JTSEY01.html
インフレより怖い

このような物価上昇はインフレよりも怖いスタグフレーションをもたらす恐れがあると、UBSのアレクサンダー・フリードマン最高投資責任者(CIO)は指摘。「アベノミクス」が「アベマゲドン」になりかねないという。
フリードマン氏は9月27日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「数カ月前に私は、『アベノミクス』が『アベマゲドン』に代わってしまうことが日本にとっての大きなリスクだと指摘した。
成長なきインフレというシナリオ、つまりスタグフレーションだ。日本の債務の大きさを考えると、これは悲劇だ」と語った。
消費増税が日本の債務を圧縮させるどころか、増大させてしまうリスクもある。増税は消費の足かせになる上に、その悪影響を相殺するための景気刺激策を必要とする。それでは財政健全化にはつながらない。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:49.34 ID:Yt5vo3sw0.net
安倍はマスコミ対策という麻薬を打ち杉。なので中毒になってるのでは?

日 時     会 食 相 手                     場    所
1月 7日  読売新聞・渡辺恒雄会長           丸の内パレスホテル東京内「和田倉」
1月 8日  産経・清原会長、熊坂社長          赤坂ANAホテル内日本料理「雲海」
1月10日  報道関係者                   赤坂の日本料理店
2月 7日  朝日新聞・木村伊量社長           帝国ホテル内中国料理店「北京」
2月14日  産経新聞・清原武彦会長           芝公園のホテル内中国料理「陽明殿」
2月15日  共同通信・石川聡社長             白金台の日本料理店「壺中庵」
3月 8日  日経新聞・喜多恒雄社長           帝国ホテル内フランス料理店「レ・セゾン」
3月13日  報道関係者                   赤坂の会員制クラブ
3月15日  フジテレビ・日枝久会長            芝公園のフランス料理「レストランクレッセント」
3月22日  テレ朝早河洋社長                首相公邸
3月28日  毎日新聞・朝比奈豊社長           ホテル椿山荘東京内日本料理「錦水」
4月 4日  朝日・蘇我政治部長、時事通信・田崎    山王パークタワー内中国料理「溜池山王 聘珍樓」
        解説委員、読売・小田解説委員長ら
4月 5日  日本テレビ・大久保好男社長         帝国ホテル内宴会場「楠」
5月 7日  時事通信西沢社長、田崎史郎解説員ら   東京・丸の内パレスホテル東京内日本料理店「和田倉」
5月 8日  渡辺恒雄読売新聞会長、大久保好男日テレ社長ら  公邸
5月10日  タレント・みのもんた氏ら            公邸
5月14日  中日新聞小出宣昭社長、         東京・西麻布のフランス料理店「彩季」
        東京新聞長谷川幸洋論説副主幹
5月16日  ジャーナリスト・田原総一朗氏         公邸

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:13.62 ID:SBz1Gs600.net
低燃費カー買わせようとしてガソリン値上げ→車離れ加速

大手メーカーのみ賃上げ→下請け孫請け会社倒産率加速

商売やったことないバカが政治だけの力技で金を動かそうとするとこうなる悪い例

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:22.42 ID:FXB1bO450.net
民主のほうがずっとマシだったなー
食料品はラムーの特価品をメインにせざるを得ない

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:29.60 ID:LZhaSN6g0.net
下痢三ミクスで人頃しワクチンの強要で
若い日本人女性は神経疾患蔓延だよなw
どこまで下痢三は日本人を大量礼戮するんだ?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:33.44 ID:3Z2Z+RCS0.net
【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/
「竹中平蔵は李明博韓国元大統領のブレーンだった」 経済評論家の三橋貴明氏がラジオ番組で明かす
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402127025/
【韓国船事故、真犯人は日本人!?】三橋貴明「竹中平蔵の構造改革が原因だった!?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402126783/
【国内】「失礼だ!無礼だ!」竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402124093/

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:18:48.92 ID:5UMrfyu30.net
法人税減税は必要だと思うが消費増税はやる必要はなかった
景気が回復していくのなら税収は増税しなくても増えていく
民主党の野田政権時代に作った消費税増税法案など白紙に戻すべきだった

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:21:24.56 ID:dS2JV8H90.net
で、議員削減はどうなったの?

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:30:04.68 ID:VRBhMpo/0.net
いままでの政治家は約束したことをやらなくて非難されてきたが
今回安倍はなぜ非難されてるの?
むしろ公約以上にやってるとおもうけど?
自分は最初から不支持だしそのとおりになってるからアレだけど
支持していた人があれだけいたのになぜ叩かれてるのかよくわからんな

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:31:25.71 ID:8R0Azj2J0.net
せめて昔の小渕首相並みの経済感覚があれば、今の経済指標をみてたら
のんきにしてられないことがわかりそうなもんだけどな…
日銀のカードが尽きつつあることが市場でも見透かされてるのに
安倍の周りの連中は何も言わないのかね…

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:32:10.73 ID:EAhPM5l00.net
これでも60%は安部政権を支持しているらしい
もうねアホかと

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:32:25.99 ID:msBfv81p0.net
安倍ちゃん、さいきんますますウソくさい顔つきになってきたな。

小泉さんは安倍ちゃんよりクセモノだから、ウソで塗り固めた内心をいかにも
本心らしく演じて成功したが。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:35:33.84 ID:Nm+PQ5xY0.net
デフレで食い物激安だった時も文句言ってたくせに

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:37:49.45 ID:7pAUo/q00.net
もしも集団的自衛権が認められて自衛隊が外国で戦争に加わるように
なったらアメリカの基地で司令部のある座間キャンプ場あたりに
核落とされる可能性あり。引っ越そうかな。
今の安倍政権は戦後最悪の政権であることは間違いない。

国民の生活も平和も壊す法律を次々つくって日本を沈没させようと
していることに気がつかないバカ安倍。
あべ政権がなくならなおかぎり日本の未来はない。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:38:05.85 ID:LQgtPHsP0.net
たしかに、こいつらはどこへ行ったのだ?
2012年の選挙、国民のサンプル
346 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 21:41:34.03 ID:/30OupM90
 安倍さん おめでとうございます。
 これからの改革楽しみにしております。
 きちんとした道徳心を持った日本に再生してください。
10 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/16(日) 21:53:01.04 ID:C9DpbWvw0
おめでとう!自民党!
憲法改正!国防軍創設!景気対策!円高是正!
仕分け解消!
宜しくお願いします。
132 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/16(日) 22:12:07.10 ID:ZnhzicE20
自民党のヤリ放題が一番マシだとする民意が証明された
異議があるやつは特定して黙らせるのみだ
本人より妻子を狙えよ
簡単なうえに効果は倍だからな
169 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/16(日) 22:19:20.07 ID:JktExs7i0
安倍さん おめでとう!!
日本のためにがんばってください
そしてマスゴミの偏向報道にたいする
厳しい法案も作って可決しちゃってくださーーーーい!!
608 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 22:17:24.72 ID:uVA07DH6P
自民圧勝は確実だ、いい加減に気を抜いて寝るわ
明日の朝には正確な議席数出てるだろ
320議席出てたらまた晩酌を上げさせてもらう
612 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 22:17:42.32 ID:1cV4TVDy0
憲法改正・国防軍頼むよ安倍ちゃん!!

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:45:28.61 ID:nXBEUNhj0.net
諌言は聞く耳もたん、信念を貫くだけと思いこんでるから怖い。
前回の失敗のトラウマかな地獄に引きずりこまれなければ幸いとしかいえないな。

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:13:04.51 ID:q+YxOavj0.net
【日韓】日本人が韓国など東アジア各国でフリーハグをしてみた結果が感動的だった ネット上で「泣ける」と話題に★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402041833/

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:44:09.86 ID:eHufecXZ0.net
国民に余計な期待を抱かせるのは、3流政治家の特徴。
こういうパフォーマンスで悦に浸るのは、小泉のころからか。
戦後育ちの、ボンボン政治家は、非常に好戦的だ。

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:24:34.31 ID:HyN9vqyA0.net
安売りに飛びつくアホに限って給料安いと喚く。
巡り巡ってる事に何故気付かんのかな。

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 04:54:14.64 ID:20D5UEuL0.net
  東日本大震災 = 助け合った + 略奪が余り無かった + 海外報道・賞賛

  富士山噴火首都壊滅 = 強盗殺人略奪の修羅場 + 海外報道・日本も同じで移民入れたアホだ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:09:10.34 ID:dlDDxhk50.net
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、
ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、ジャップ指数、

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:48:26.60 ID:4o87ySL/0.net
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
こんなことも知らないでw
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:10:59.31 ID:Omq79GH90.net
>>46 みんながそれやったら、運が良くなければ良い品ゲットするのは難しい。
東京だと東急ストアみたいに割高だけど、高品質で量もそこそこある
スーパーが選べるから百均と組み合わせるとコスパが長い目で見ると良いんだな。

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:09:53.10 ID:MLcluRm90.net
原材料の高騰と消費税で誰も潤わない物価上昇ですから

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:14:52.81 ID:MLcluRm90.net
>>518
いいとこだけ抜粋しただけ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:26:20.98 ID:20D5UEuL0.net
49 :いい気分さん:2014/06/03(火) 21:17:12.37
「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
https://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:08:51.47 ID:y7gmH0k50.net
これは安部ちゃんGJだね

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:55:17.57 ID:EwVx3ADJ0.net
実際のところ全然景気良くなってないな。メディアが煽ってるだけで
国民生活は苦しくなる一方だ。アベノミクスみたいなまやかしに何か
期待する奴はただの馬鹿。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:56:13.01 ID:cRj3/Sns0.net
上層部の儲けだけが増えてる

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:12:18.40 ID:WVaN49c50.net
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.
自民党は 税金を 盗ることばっかり!
.

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:27:10.73 ID:5cdXrxWA0.net
>>569
それはいえている

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:28:36.77 ID:mIOZ4M3W0.net
給料が上がらないのに景気もいいし株もこれだけ上がってる
これで給料が上がりだしたらとんでもない好景気になるぞ
安倍ぴょんGJ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:40:34.18 ID:BqlaOz/v0.net
ホットモット高いな。
あとすき家のカレー高い。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:58:39.19 ID:c1x7OsNR0.net
移民反対政党に投票しろ

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:01:44.38 ID:0FOTvVwh0.net
>>32
マジで?

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:21:17.18 ID:w263lpTUO.net
>>576
マスゴミと集団的自衛権についてプロレスごっこしてる間に
やりたい放題だよ
あいつらグルだからね
ホントにマスゴミは自民に甘いわ

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:22:08.88 ID:w+GcbSUT0.net
http://blog-imgs-70.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/95e9fd6b.jpg

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:59:13.28 ID:w263lpTUO.net
90:名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/04/30(水) 15:54:39.22 ID:VkukhMfm0
>3月実質賃金は前年比‐1.3%、9カ月連続で低下
>総実労働時間は前年比0.4%増と2カ月ぶりに増加した

沢山働いて、給与は下がる 素敵じゃんww

【経済】働く世帯の実収入、7か月連続で前年より減る 4月は7.1%減少
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401421532/

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:20:45.91 ID:GZHl5wfS0.net
>>76
思考停止した養分すなぁ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:09:46.85 ID:3P16bi4T0.net
アベノミクス = 国際投金融資家株主と輸出企業経営者の利益のための政策

海外向いて政治するな!暴動移民いらんぞ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:32:14.27 ID:It3NfRoV0.net
いや移民主導でもいいから暴動でも起こして何とかしないと
庶民は上流にとっての日本の面子や贅沢な生活を保つための
フクシマ原発の作業員要員にされちまうぜ

日本人はいったん支配層になると下層の日本人を生き物扱いしなくなるのは
太平洋戦争みればわかるだろ
あれだって国民が赤紙拒否したり暴動起こしてたら戦争続けられなくなって
原爆落とされる前に終わってたんじゃね?
ドイツもロシアも戦中の貧苦から暴動やスト起こして圧政に対抗してる
家畜のようにおとなしく権力者に従う=民度が高いじゃない

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:10:30.31 ID:fSKNZ/uS0.net
安部、世耕、片山、竹中、三原、田村、小泉、渡邉、石破、谷垣

こいつらは大嫌いだ

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:12:04.44 ID:S4XPolwh0.net
非正規労働者はどうやって生きて行けばいいんだ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:14:51.06 ID:FvrLuklF0.net
政治が政治の機能してないから何言っても無駄だよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:18:49.03 ID:FvrLuklF0.net
リーマンから始まった世界恐慌、意外に〆は日本破綻かもな
この状況で消費税上げなきゃならないって、よほど財政危ないだろ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:22:09.50 ID:aFVxYhUL0.net
自分たちだけ助かればいいと思ってるのが政治家と官僚
サイコパスなんだよ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:22:15.74 ID:fSKNZ/uS0.net
社会保障の充実の為の増税とか言っておきながら、年金や生活保護の支給額は下がってるんだってな。
これだから糞ジタミは信じられねーんだよ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:24:29.65 ID:uGdNR9xe0.net
笑わせるんじゃねーよ、カスどもw
選んだのはおまえらだろうがよ
おまえらが一番悪い。
自分の投票の責任を反省せず、
ただひたすら政治のせいににする。
おまらが日本を一番ダメにしてるだよ、ゴキブリどもwww
俺は安部は過去にも新自由主義路線をやり、職務を放り投げてるから危ない、自民党を立て直した実績を作った谷垣にしろ、と言っても誰も耳をかさなかった。
そしてここやネットの反論の全てが、
安倍は外見がよく、首相にふさわしいというのがほとんどの意見だった。
俺は言葉を失った。そして悟った、日本は衆愚政治になったと。
日本人は共同体人でなく、扇動者に操られる大衆になったと。
おまえらはゴキブリだから、マジで。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:26:50.08 ID:aFVxYhUL0.net
安倍のどこが外見いいんだよw
文鮮明に激似のきもいおっさんじゃんwアホ顔だし
ネトウヨはかなり感覚がおかしいよ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:30:55.34 ID:uGdNR9xe0.net
>>590
谷垣は地味だから小物、と言っていたぞ。
安倍は日本を取り戻すなんぞ言ってカッコつけていて、
みんな、安部の風格は大物だと言ってたんだぞ。
俺は忘れん。ネトウヨのアホ丸出し意見と、
ネットの幼稚な意見を

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:31:27.76 ID:QTHfpStcO.net
安倍は責任とって腹切りだな
下野した時に一切議員名簿変更無しだったから解ってはいたんだが
自民党の老人会は本当に駄目だね韓国の議員以下じゃね?

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:31:57.12 ID:ATp33LqN0.net
アベノミクス! 国民は死ぬ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:34:02.79 ID:aFVxYhUL0.net
風格っていうか、骨格がデカいよね、鍛える前のプロレスラーみたいな
うどの大木
あれは日本人の体系じゃなry

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:36:05.83 ID:WdfcrWJp0.net
公務員の給料は、バンバン上がってますよ^^

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:37:12.75 ID:xkeJAfPE0.net
7〜9月期にも一回公共工事でブースとして増税を決めて
安倍ちゃんはお役御免だろうな
良く頑張った、見事に日本を破壊した。
後はテロで崩れるビルの如く次々と連鎖して崩壊するのを見守るだけだ

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:37:15.52 ID:uGdNR9xe0.net
外交人投資家が日本の株をかって、
それを一気に売り払うと、日本がどうなるかわかるか?
外見に騙されるアホのおまえらじゃあ、絶対にわからんだろうがな。
外国人投資家を呼び込む、と言って安部がアベノミクスとスローガンを出し手、
おまえらはそれに歓喜してる。
株価を外人が買って、マンセーしてる。
家畜並の脳みそだよな、おまえらはよwwwwwwwwww
いつも政治や誰かに責任転嫁するおまえらは、日本をダメにするから日本人をやめて列島から出ていけよ。
己を反省するやつ以外は出て行けよ、マジで日本にいらないから

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:38:01.27 ID:9WTDY0RC0.net
パチンコと暴力団潰したら景気が良くなるで。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:38:05.35 ID:fSKNZ/uS0.net
安部、世耕、片山、竹中、三原、田村、小泉、渡邉、石破、ジタミの犬(杉)、ニヤケ顔がいかにも偽善者ジタミしてる(五木)

こいつらは大嫌いだ

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:38:56.59 ID:N6HbsLYr0.net
もう給料に伸びしろがないんだ。
所得税を安くしてくれ。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:39:07.44 ID:aFVxYhUL0.net
>>597
とういうか、マジョリティは無投票層なんだけど、、、
新聞の支持率については、調査対象が1000人とか2000人で、何の根拠も無いわけで

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:40:34.22 ID:9WTDY0RC0.net
>>597
見せしめに朝鮮人を追い出したらどうやろ?www

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:41:24.72 ID:xJwDCBrZ0.net
年金は株博打に全力で突っ込んで溶かしますから
今までの掛け金無駄になります
アメリカでさえ株に全力突っ込む運用はしません
運用会社が怪しい所にわざわざ突っ込むんですよ、信じられない
反乱が起きないのは国民も他人事にしか思ってないんだろう

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:43:08.26 ID:Hi7kgA1Z0.net
それでも支持率が高いよね。
消費税で騒いでる奴って・・・・

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:43:14.16 ID:LaAvpfwzi.net
安倍さんよ、麻生さんよ、
貴様らは一回でも庶民の暮らしを経験して労働してみろや。
一日中汗して働いて稼いだ金のありがたみを感じてみろや


606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:43:50.08 ID:e4aQ2HZU0.net
飲食業も建設業も介護も移民入れようかってほど人手不足で賃金が上がってんのに、
給料が上がってない?

自分の給料が人より多い連中が文句言ってるだけじゃね?
底辺は潤ってんじゃん。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:45:32.60 ID:9WTDY0RC0.net
>>603
おい、ホンマやったら運用会社の具体的な名前出した方が効果的やで。
それどこやねん?

>>605
言いたい事はわかるけど、お前の苦労は全部自分の為やろ。
お前は国の為に何かやったことあるんけ?

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:47:06.45 ID:FvrLuklF0.net
>>603
年金はマジで終わったな。逆に考えると
もうお手上げ状態だから、株で博打する以外に再建する方法がないんだと思う。

しかし株で運用ってあんあ巨額じゃ不利に決まってるだろ。
買いまくってあげられても、売りさばくことができないからな

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:47:36.24 ID:aFVxYhUL0.net
>>604
テレビ局や新聞社が調査してる支持率は何の根拠も無い
読売も朝日も、固定電話限定の1000人とか2000人が対象
NHKは調査員が面談とか言ってるけど、調査対象はやっぱり2000人程度、平日の昼間に家に居る層は
やはり老人の比率が高いと思う
時事通信は自治体の選挙人名簿で電話調査なので、一番実際に近い統計結果がでるけど、調査対象者がやはり1000人から2000人で
十分ではない
毎日、TBSに関しては、調査方法すら秘密なので、胡散臭いにも程がある

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:47:46.77 ID:Du2AjRWji.net
石破って野郎の人相の悪さは犯罪級だな、顔みせたら赤ちゃんが泣き出すわ、あんぱんまんのマスクでも株って反省しろ。

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:49:16.49 ID:LaAvpfwzi.net
もっとでかいもんのために働いとるわ!!!!

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:49:39.84 ID:rYCV9G+70.net
思った以上に便乗値上げ酷いわ
年収200万ぐらいの低所得者はきついだろうな

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:49:53.21 ID:McSNw0Q00.net
気になるのは増税分以上の便乗値上げ分
それも小出しに何段階も
知らぬ間に中身減ってることも多いし

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:51:50.62 ID:WushP0se0.net
今春から年収半減した俺に教えてくれ
スタグフレーションくるの?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:52:33.78 ID:FvrLuklF0.net
猫の餌の便乗値上げが酷い
特にフリスキー

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:52:41.23 ID:uGdNR9xe0.net
おまえらはっきり言う。
野党から内閣不信任の話題がでてこない。
靖国参拝と外交問題に大きな問題をおこし、
増税で消費は落ち込んでいる。
しかし、野党はおとなしい。メディアも安部を批判しない
つまりもう日本は民主性を失ったんだよ。
導いたのはおまえらだから。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:54:17.79 ID:FvrLuklF0.net
>>616
日本に民主性が失われたってのは同感だわ。
やりたい放題なのに、誰も言わない、いや言えないって空気がすごすぎる。
この調子だとどんな不満だらけになっても、選挙ねつ造で次も自民圧勝だろうな

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:55:01.43 ID:rKi/tY/J0.net
スタブフじゃん

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:56:18.64 ID:fSKNZ/uS0.net
安部、世耕、片山、竹中、三原、田村、小泉、渡邉、石破、ジタミの犬(杉)、ニヤケ顔がいかにも偽善者ジタミしてる(五木)

こいつらが大嫌いだ!




But, 麻生と谷垣は何故か憎めないんだよな・・・


他にもっと憎らしいジタミ議員が居たら教えてくださいませ

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:56:30.63 ID:aFVxYhUL0.net
マスコミの当確報道には、選挙管理委員会の官僚も怒ってるよ、憤慨してた
8時に当確が出る筈ないって

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:56:46.39 ID:WePhT7Sn0.net
安かった白卵は1パック150から200円に

生鮮食料品の高騰

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:59:00.66 ID:aFVxYhUL0.net
とにかく、思いもよらないレベルでおかしなことが起きてる
操ってるのは安倍一味

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:01:52.69 ID:FvrLuklF0.net
今の日本がたち悪いのは、一見民主主義と思わせて、(大半の日とは思ってるだろう)
実は中身は大日本帝国なんだよな。
国民が何も知らされてない北朝鮮や中国のこと笑えないよな

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:03:03.87 ID:aP91X6i/0.net
どこのニュースだ。
アベノミクスで、給料もボーナスも上がったが・・・・。
アベノミクスで困るなどと中国の話か?

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:04:16.37 ID:0vE/u06z0.net
はい、この話題はおわり。
そんなことより韓国叩きしようぜ!

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:04:33.81 ID:5HokdpX+0.net
絶望絶望絶望

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:04:42.42 ID:aFVxYhUL0.net
消費増税で、増税分を価格転嫁せず、実質値下げした企業は

無印良品と、カインズホーム

買い物はこちらで

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:06:06.12 ID:uGdNR9xe0.net
俺はね、日本はデフレじゃないと言い続けた。
だけどここの奴らも、メディアも、政府もデフレだから
増税しようね、って言ってみんな納得していた。
デフレじゃない、或いはデフレでも問題はない、と言った奴は極少数だった。
結果的に、俺ら少数派の意見のほうが正しかった。
これから、軒並み倒産は増える。政府はそれをわかっている。
中小企業の没落、中産階級の没落が新自由主義の目指す目標だから。
それがおまえらの生活にモロ影響する意味はわかるか?
おまえらにわかるか?
アホのネトウヨにわかるのか?
外見で選挙したおまえらにわかるか?

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:07:13.83 ID:enyy7cmn0.net
ブラック政党の
ブラック総理大臣による
ブラック政権

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:08:09.75 ID:uGdNR9xe0.net
>>629
国民がブラックなのに生意気なこと言ってるんじゃねーよwwwwwwwwww

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:08:54.14 ID:1PXn3qrw0.net
デフレ脳のやつが多いな。
日本は普通の状態に戻っただけって早く気づけよw

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:10:21.86 ID:oHH/1UXjI.net
日本人がブラックだらけなので
文句もいわず低賃金でよく働く中国人移民を入れます。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:12:43.54 ID:E5RAznkX0.net
>>1
安倍ちゃんの実績一覧

安倍「私は山口県出身だと言ったな、あれは嘘だ。私は東京生まれ東京育ちだ」
安倍「年金は最後の一人最後の一円まで守る、一生年金安心と言ったな、あれは嘘だ。公務員の高給・高年金・着服横領・無駄遣いで消えた」
安倍「IOC総会で原発汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ。記者クラブによる批判を完全にブロックしただけだ」
安倍「河野談話を見直し安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ。結果的に日本軍の残虐行為を世界に再宣伝しただけ。また継承し、また謝った」
安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと農業県では約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「春の例大祭に靖国参拝するようなフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「消費税は全額社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
安倍「アベノミクスでベア企業が5年ぶりに二桁になったと言ったな、あれは嘘だ」

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:14:34.88 ID:4CVTUQ5k0.net
低所得者のネトウヨ 死亡

ありがとう アベ氏

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:35:36.69 ID:aFVxYhUL0.net
安倍晋三を刑務所にぶち込みましょう
国民反逆罪、国家転覆罪が適用されます

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:37:04.36 ID:aFVxYhUL0.net
竹中平蔵を任命したのは安倍晋三です
主犯は安倍です

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:37:35.80 ID:jaFiTRMb0.net
税制なんたらは軽減税率に必死で反対しようとしてるみたいだな 最低w

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:37:45.96 ID:fSKNZ/uS0.net
スタグフレーションてス・テ・キ♪

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:41:34.76 ID:EzMGgTg40.net
この社会のエリートでもないのに幸せになろうなんて甘えなんだよ。

これからの低学歴は奴隷覚悟で生きないと。若者はしっかり働いて
高齢化社会を黙って支えろよ。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:42:38.81 ID:AJXaeMEVO.net
よく行くスーパーは値引きシール見たことがなくて知り合いに聞いたら閉店1時間前の19時に半額シール貼るんだと。それ待ち構えていてその時間帯混むらしい。行きたいと思ったけど近所の人いそうでやっぱりやめた。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:49:04.92 ID:aFVxYhUL0.net
スーパーは行きつけを作ったら駄目
アマゾン、近所の2、3けんのスーパーを使い分けること

お得品じゃないものを、しょっちゅう買ってたら、スーパーは、ああこの辺りはこのくらいの
値段にしてもいいんだ〜的に調子乗ってくる
だから使い分ける、行きつけを作らない

これは戦争なんだよ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:49:10.59 ID:2EtyuDAG0.net
俺は収入増えたけどなあ。
ベアもあったし昇給も多め。
ボーナスも過去最高の6ヶ月+α。
ごく平凡なメーカー平社員だけど。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:56:07.97 ID:fSKNZ/uS0.net
>>639
てめーを奴隷にしてやるからそのつもりでいろ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:09:14.84 ID:aFVxYhUL0.net
>>642
その収入がずっと続くわけではない、目を覚ましなさい
日本はもう成長のしようがないわけだから
輸出しか成長材料がないわけで、あなたのような、外国語も出来ない人は
現地法人に取り代わるだけ、将来的にリストラ、減給、万年平の対象

そして、ベアは増税分で相殺されるので、何の意味も無い

これをふまえると、浮かれてる場合でも安心してる場合でもないということ
とにかく、買い物を控えて、老後に備えるしかない

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:14:36.32 ID:ztv04oO/0.net
>>642
みたいなやつは、サルなみの頭。
公共事業のバラマキで、一時的には景気がいいよ。
なんでも一時的なことしか考えられない朝三暮四のサルと同じ。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:53:59.69 ID:Y1Ej2Szy0.net
民主党のままでよかったんかな
自民に入れてよかったのかわからんくなってきた

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:55:50.29 ID:kayf44NW0.net
貨幣経済とは物々交換の延長線上のものに過ぎない
給料上がらないのに物価が上がればモノは売れなくなる
金刷って名目上げればその分庶民生活は苦しくなるだけ
でも物価上昇を持って好景気だと判断して消費税を上げた詐欺師は誰だ?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:57:56.09 ID:FvrLuklF0.net
>>646
一人勝ちしてるのは問題だよな。
民主なり共産なり、誰も物言えないのがやばい

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:01:53.32 ID:oHH/1UXj0.net
>>642
俺もアベノミクスのおかげで収入大幅UPしたよ

けっきょく安倍ちゃんを叩いてるのって、売国サヨクかアベノミクスの恩恵にあずかれない最底辺のクソフリーターとかそんなのでしょ

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:12:54.98 ID:Z3RfQq8X0.net
中下層を外国人とすげ替える、壮大な計画だろ。
ある日、隣の住人に
「オハヨウゴザイマス」って
言われるあれだろ。

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:19:54.89 ID:oHH/1UXj0.net
安倍ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

安倍ちゃん!!!!!!!安倍ちゃん!!!!!!!!!!!

【政治】高度な技能を持つ外国人 3年で永住権、改正入管法成立
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402470745/

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:25:13.73 ID:EzMGgTg40.net
2020年には消費税20%にしないと高齢化社会に対応できないだろ。
一気に40%にすれば、社会保障の問題は一掃できるならしようぜ。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:28:42.50 ID:IOTpQZkW0.net
>>649
そういう層の生活が立ちゆかないということは、
どこかに寄生するか治安の低下か自殺率増加につながるぞ

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:30:31.55 ID:kayf44NW0.net
>>649
詭弁のガイドライン:ごくまれな反例をとりあげる

日本人の大多数が給料上がらんのにお前だけ上がっても意味ねーから

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:33:24.17 ID:zn8POwyb0.net
もうどいつもこいつも死んでしまえ
むかつくわー

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:20:21.61 ID:OwfLB2/P0.net
食品はグラム数減らした分でも値下げしないからな
チマチマセコイ事すんなよ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:25:01.19 ID:3P16bi4T0.net
民主もサギ師、自民は優秀なサギ師
民主が増税決めても今は自民だろうに、延期せずに予定道り10パーにする気満々
日本経済を外資に食わせてゴキゲンとって長期政権かな。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:17:28.74 ID:vsHXxzHM0.net
>>642
へーボーナス6か月か。
で、年収はいくらよ?
1000万以上ならめでたくサービス残業なし。

がんがん働いておくれ。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:23:12.35 ID:b+eCVcxV0.net
無職および低所得のネトウヨ諸君
安倍ちゃんが経済成長なきインフレ誘導で
君たちを地獄へ叩き落してくださるよ。
今はその入り口だから頭のいい人しか気付かないのよ
ジムロジャースとかの記事読みなって
日本では君たちが生きていけない世界になることを分かりやすく説明しているから

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:29:41.53 ID:EzMGgTg40.net
アベノミクスの恩恵は全国津々浦々まで波及しつつあるんだから、
給与があがらないって、早晩倒産か経営者と交渉しない怠け者しか
会社ぐらいだろ。

そもそも中小企業は儲かっても苦しい苦しいを連発して、親戚社員
に賞与をはずんでいたり、経費で遊んでるだろ。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:38:31.56 ID:pmT/RCCF0.net
自民に任せときゃいいんだよ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:42:02.56 ID:KYEoWLgO0.net
民主のときのほうが明らかに生活楽だったよ
今はどんどん酷くなってる。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:45:28.93 ID:RmZMN3J60.net
軽減税もめんどくさいから、やらないって言ってるよね。
食料品は消費税なしでいいよ。他を10%にすれば充分だよ。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:45:35.89 ID:NgyAXMXr0.net
アベノミクスで景気が良くなったなんて嘘
給料も上がらないし物価だけ急上昇で庶民は火の車
安倍政権で利益を得ているのは一部の企業経営者と金持ちだけ
おまけに移民推進と集団的自衛権のゴリ押し
集団的自衛権は明らかに日本防衛のためではなく海外に戦争しに行くため
以前は民主よりはマシとか擁護してた奴もいたけど
さすがにその言い訳も通用しない段階にきてる
はっきり言って民主時代の方が生活は楽だった
自民政権に戻してしまったのは失敗だったんだ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:51:41.33 ID:N6HbsLYr0.net
アベノミクスで良くなったのは中大企業と公務員、派遣等の時給で働く人。
悪くなったのは小企業、ブラック企業、生活保護受給者。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:59:13.80 ID:hskZ8SNR0.net
>>620
その官僚ってだれだよ
投票の前に決まってる選挙だってあるのに
出口調査って知ってる?

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:17:46.24 ID:MnJXNM8w0.net
消費の半分を65歳以上が担っているという経済だから、
実質賃金だけでなく社会保障も消費の動きに関係あるだろうね。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:14:50.46 ID:lLm2MM8l0.net
>>649
永遠に続かない限り給料が上がったことを認めないのか。
変な基準だね。

>>645
公共事業まったく関係ないメーカーなんだが。
実際に収入が増えたという事実を言ってるだけなのに他人に起きた事実すら認めないのはどういう頭なんだろうね。

>>649
だよな。
俺の友達も今年は収入増えた話多いよ。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:38:52.87 ID:KNbxSyHp0.net
ネトサポww

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:47:32.59 ID:Zmzx6q520.net
景気回復した派:公務員、大企業の社員
生活が苦しくなった派:中小企業従業員、派遣、フリーター

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:55:11.04 ID:56ceqq290.net
給料は上がってるよ。公務員と政治家に関してのみ。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:57:43.82 ID:+nl+YxX40.net
第3の矢がデフレ脱却や経済回復に
どういう効果をもたらすのか説明してほしい。

残業代ゼロ、移民推進、奴隷化で
どう考えても消費が落ち込んでいくと思うんだけど。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:43:48.31 ID:vh74b+rJi.net
自民党の太鼓持ちのバイトって
どのくらい貰えるの?

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:57:37.85 ID:L4G5xByC0.net
あへ「TPPで食品が安くなるんだよね〜」的な圧力?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:02:07.30 ID:3qX/98OW0.net
年金も糞だし増税しかやることないのかよ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:06:31.81 ID:ueQwGPsO0.net
【企業】マクドナルド、既存店売上高2.4%減 5月
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402323748/

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:14:33.21 ID:ojd1QZxT0.net
株で稼げない一般人の方が悪いよ
格差拡がるだけだって小泉のときから学んでないのかよw

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:24:05.37 ID:7zqEv9HL0.net
>>664
>移民推進

民主党なんて、もう少しで在日チョンに選挙権与える所だったんだぜ。
民主党だって移民受け入れ推進してただろ

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:30:31.02 ID:BKeH4p8F0.net
食料品まで消費税あげんなぼけ
嗜好品と贅沢品のみにしろはげ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:35:22.91 ID:SxS8bmFN0.net
竹中が○されたら自民も少しはまともになるかもね

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:37:19.19 ID:NhOrhBiQ0.net
タツナミさん(70)の給料ww さんざんおいしいかったよなwww

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:43:48.15 ID:OifmrDbO0.net
増税するのに他国に金をばら撒く

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:50:01.73 ID:bMEt9/J00.net
>>665
派遣は良くなってないと思うが。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:58:33.87 ID:Q4dmWgYY0.net
ガイコクジンジッシューセーという名柄の移民促進で
またまた、なけなしの賃金もダダ下がりに転じます!

乞うご期待!!

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:01:28.39 ID:NhOrhBiQ0.net
タツナミさん70歳の年金給料wwwwwwwwwwww
若者から搾り取りますwwwwwwwwwwwwwwwwww

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:03:27.81 ID:SO6wQpivi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:04:51.95 ID:01NV7HZt0.net
アベノミクスは基本的にギャンブルを成功させ続けるのが成功の前提だからねぇ
民主党時代の円高方針で強い日本の復活はないけど緩やかに衰退して行くパターンとは逆の発想

若い人がアベノミクスを支持するのは衰退の流れで何もないよりも一発逆転に掛けると言うのも理屈通り

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:08:45.82 ID:A2rs4TWc0.net
デフレですらなかなか認めなかったから、
スタグフレーションなんて、統計捏造して数年認めないだろうな。
ほんとアフォ政府だわ。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:09:22.66 ID:yo2tAlm/0.net
もう議員と公務員だけで国ごっこしてろよ

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:10:08.77 ID:Zk3kJJnH0.net
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。


欧州は高い税率を設けている代わりに年金や医療費、学校の授業料などを国民に大きく還元しています。
日本はどうですか。
高い税金や社会保険費払って年金支給開始年齢を遅らせ、医療費も負担者割合を上げています。
高福祉高負担の欧州と低福祉高負担の日本とは税率の違いを比較するのは見当違いなのです


さらに食料品や公共サービスなどの軽減税率を適用していません。
安倍総理の会見でも軽減税率に関しては一切語りませんでした。
税率を上げることだけで軽減税率など頭にないのかも知れません。
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:38:35.66 ID:Y/2X36480.net
消費税8%で全てが台無し。安倍の経済音痴が露呈した

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:50:56.81 ID:Ta+LgATV0.net
>>678
未だにデマに騙されてるのか
もしかしてその移民としてる数字は「1000万人」の移民がどうとかだろ?

この1000万人は沖縄ビジョン(沖縄県としての目標)の一貫で年間1000万人規模で
外国人観光客を招き入れ観光産業として成功させる事に当時の民主党政権が同調して
協力する形で宣言した1つだ
1000万人の移民じゃなくて1000万人規模の外国人観光客の事だ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 07:55:23.38 ID:dNMCH7Hq0.net
>>680
安倍ちゃんが竹中さんの遺志を継いで美しい日本を作るよ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:22:45.17 ID:EQzDW9Z70.net
正直民主のがマシだった
自民に入れてないけど

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:28:24.94 ID:9lK/Xl0t0.net
>>690
スウェーデンだと老後の心配はいらないから若いうちは消費して国を助けろ、って言われるらしいね
日本だととてもじゃないけどそんなことできないよ

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:00:17.29 ID:nKax8UE50.net
日本もアメリカの真似じゃなくて、スウェーデンの真似をしてくれば良かったな。
いや、今からでも遅くは無い。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:29:17.44 ID:PTJFsl750.net
スウェーデンでは貯金0でも老後豊かに暮らして行ける。
一方、日本では老後も貯金を増やして行くのであった。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:38:21.70 ID:3tOWYVkb0.net
>>697
日本だって消費税を40%にすれば社会保障の問題は解決するんだから
心配いらないよ。さっさと増税すればいいだけ。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:48:18.60 ID:F8bBGBC60.net
世上言われてる法人税の国際比較どころの話ではなく、
日本の家計の実質的な負担は先進国中最悪だろうとは思うが、

日本はスウェーデンより人口があまりに多く、小回りの利く合理的な合意形成が難しい。

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:50:47.66 ID:d04POgDv0.net
給料上がらないのに食料品上って
これで消費税10%にして軽減税率やらないと死ねるな

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:59:27.02 ID:8OXINV5uO.net
庶民の方を全くみてない
株価の方ばっかり気にして政策たててるだろ

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:32:38.41 ID:Qkovzvch0.net
>>1
安倍は庶民を殺す気マンマンw

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:34:32.95 ID:FSbMn7ja0.net
それでも安部の支持率は高い。
民主が当選した時と同じ。
大衆がマスコミに操作されてるんだよな

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:20:10.35 ID:6ByR//Un0.net
公務員しか見えてないわな

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:32:00.25 ID:awPZnKU10.net
「50年後1億人維持」を国家目標に−日本の人口 2014.06.10
日本政府は、6月にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に、
「50年後(2060年代)に1億人程度の人口を維持する」との国家目標を初めて打ち出す。
日本の人口減少は当面、出生率を高めることでカバーするとし、

移民受け入れには踏み込まない方針だ。
http://www.nippon.com/ja/features/h00057/

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:36:49.34 ID:14ArQops0.net
>>1
大手企業の9割が賃金上げ 経産省調査 アベノミクス波及
経済産業省は30日、大手企業の賃上げ状況に関する調査の中間結果を公表した。
調査によると、2014年度に正社員の平均賃金を引き上げると回答した企業が全体の9割に達した。
そのうちベースアップ(ベア)を実施した企業は5割弱に上った。
経産省は、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による企業業績の改善効果が、大企業の賃上げにつながったと分析している。
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140530017

夏のボーナス5.9%増、6年ぶり80万円台 本社調査
日本経済新聞社が24日まとめた2014年夏のボーナス調査(中間集計)によると、
全産業の平均支給額は13年夏比で5.92%増の81万8340円と6年ぶりに80万円台に回復した。
円高修正を追い風に業績が好調な鉄鋼や自動車・部品など製造業の支給増が目立つ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230IB_U4A520C1MM8000/

中小企業、半数近くが賃上げ ベアが34%、人材確保で
全国の中小企業の半数近くが2014年度に賃上げを実施、
または実施見込みであることが1日までの日本商工会議所の調査で分かった。
賃上げ内容は給与全体の底上げにつながるベースアップ(ベア)が34%に上っている。
ベアの理由には「人材の定着やモチベーション(やる気)向上」が最も多い。
日商は「大手企業やライバル会社に人材を引き抜かれないため、ベアに踏みきった面もある」と分析している。
今回の調査で賃上げを実施、または実施見込みとした企業は48・6%となった。
業種別の賃上げ企業の割合は、建設業が54・1%と最も高く、製造業54・0%、卸売業47・7%と続いた。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2014/05/2014050101001415.html
https://archive.today/bfT0N

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:39:36.40 ID:gQsAKzyZ0.net
アベノミクスって結局、バラマキ公共事業だから。
公共事業なんか一時的な麻薬だし、一見、景気がよくなったように
みえるだけ。
あとで財政がたいへんだからって増税になるんだから、
土建屋以外はいいことないよ。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:44:14.90 ID:14ArQops0.net
2014・2015年度日本経済見通し(2014年5月改訂)
消費増税後も景気回復基調持続、デフレ脱却に向け着実に前進
http://www.tbr.co.jp/pdf/reserach/keizai_140519.pdf

「異次元の金融緩和」1年間の中間評価
期待インフレ率の押し上げとイールドカーブの押し下げについては、量的・質的金融緩和の効果が顕在化
http://www.dir.co.jp/research/report/japan/mlothers/20140602_008565.pdf

2014・2015年度内外経済見通し
消費税引き上げを乗り越え景気拡大を維持
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/forecast/outlook_140310.pdf

2013年度〜2015年度の経済見通し
『日本経済:景気回復の道筋がより明確に』
野村證券株式会社 金融経済研究所 経済調査部
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20130523/20130523.pdf

「2014・2015年度日本経済見通し 〜消費税率引き上げを乗り越えて、景気回復は持続へ〜新家」
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et14_044.pdf

経済・物価情勢の展望(2014 年4月)
わが国の経済・物価の中心的な見通し
わが国の景気は、消費税率引き上げの影響による振れを伴いつつも、基調的には緩やかな回復を続けている。
日 本 銀 行
http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor1404a.pdf

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:46:24.06 ID:14ArQops0.net
経財相「デフレ脱却へ着実に前進」 GDP受け
甘利明経済財政・再生相は15日午前、1〜3月期の国内総生産(GDP)発表を受けて談話を発表し、
GDPデフレーターが2009年7〜9月期以来18四半期ぶりにプラス転換したことを受けて
「デフレ脱却に向けて着実に前進している」との認識を示した。
1〜3月期の実質GDPが年率換算で前期比5.9%増となったことについては
「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要もあって、個人消費が大きく増加した」と指摘。
加えて「企業の収益やマインドの改善などを背景に、設備投資が増加した」との見方を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150P6_V10C14A5000000/

4月完全失業率は3.6%で横ばい 有効求人倍率1.08倍に上昇
総務省が30日発表した4月の完全失業率(季節調整値)は3.6%で、
3月(3.6%)と同水準だった。厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は1.08倍となり、
7年9カ月ぶりの高水準となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E92H220140529

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:28:19.21 ID:Ta+LgATV0.net
ID:14ArQops0

くだらねー工作する暇があるなら前科一犯の息子の養育に励めよ

私の息子逮捕の報道について - 平井卓也
BLOGOS
2013年09月26日14時18分

本日、私の長男が逮捕されたとの報道がありました。
私の友人でもあります会社経営者宅の玄関の一部を壊して逮捕されたという報道内容は事実であり、
現在当局で取り調べを受けていると聞いております。
先ずは、会社経営者及び関係者に多大なご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
息子は数年前から統合失調症の疑いで精神科に通院しており、今回の件は、飲酒と服用中の薬が
引き金となったものと考えられます。

http://news.livedoor.com/topics/detail/8101855/

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:15:54.57 ID:w12F820/0.net
>>684
実習生引き受けが強制されたら絶対無理
教えるのに手間がかかるしメリットなんて何もない
実習したいなら実習費用を出して学ぶべきだろ
それでも朝鮮・支那人はお断りだが

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:21:07.97 ID:14ArQops0.net
>>710
まったく関係ないんだが?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:28:26.94 ID:1z/Tgvyl0.net
ところで国土強靭化ってどうなったの?

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:43:22.39 ID:14ArQops0.net
>>713
国土強靱化推進本部
平成26年6月3日、安倍総理は、総理大臣官邸で第3回国土強靱化推進本部を開催しました。
本部では、「国土強靱化基本計画」及び「国土強靱化アクションプラン2014」が取りまとめられました。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201406/03kokudo_kyoujinka.html
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/kihon.html

『政府 国土強靭化に向け実施計画を決定

政府は、大規模災害に強い国づくりに向けて国土強靭化基本計画と、その実施計画をまとめ、
南海トラフ巨大地震などで津波被害が想定される地域の堤防の整備率を
平成28年度までに66%に引き上げるなどとしています。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11870045927.html

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:18:47.10 ID:MRAicCKf0.net
町工場やってるんだけど、給料UPとか景気は上向き
ってニュースは本当に日本なの?って言いたくなるよ
公務員と議員の給料を上げるためのやらせじゃないの?
このままじゃアベノミクスに殺される

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:26:49.04 ID:gL1+tr/M0.net
>>715
自営業だけど、全くそんな景気のいい気配なんて無いよ。
福島でも経済でも、我が軍大勝利、当方の損害軽微 の
大日本帝国顔負けの大本営発表ばかり。
景気のいいのは、公務員、大企業、首都 限定でしょう。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:45:47.08 ID:EQzDW9Z70.net
>>716
東京の自営だけど似たようなもんだぞ
情報操作されてんじゃないの

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:58:08.69 ID:FMLxwP8L0.net
中小リーマンだけど給料なんて上がらないよ
ごく一部がちょっと上がったのをマスコミが喧伝してるだけだろ

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:19:18.97 ID:GmhaGnGl0.net
>>718
一部上場大企業のうち、アンケートに回答があった分の
集計だからなあ。 新聞報道の ベア満額回答だのボーナスUPだの。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:23:30.64 ID:ykorBSt+0.net
>>1
日本全国規模の、低所得者向け、糖尿病で
日本そばを食べる人向け食品の安全について。

神戸物産の業務スーパーのプライベートブランド
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rIHKyG2wL.jpg
で腹痛がする。胃の上、肝臓あたりだ。
少なくとも2013年12月〜2014年2月、日本蕎麦の品質が悪くなった。
2013年秋は、体に影響はない程度の節約ソバだったのに。
私は2013年12月まで業務スーパーのこれを2ちゃんで勧めたのを後悔してる。
ゆでる前の麺がボロボロに折れる。
ゆでると10秒未満で乾麺がすぐフニャフニャに曲がって糊化が異常だ。
麺がカビ臭い。食うと体臭がカビ臭くなり、防寒ダウンジャケットにそのカビの臭いがつく。
ヒゲ剃り跡の自分の顔からそのカビ臭が強烈に出る。
何日も何日もかけてカラダが臭いを苦労して体外へ搾り出している感じ。
肝臓で無毒化できない毒、
尿やウンチだけで排泄できない、爪や髪からやっとこさ排出される毒は、
体内で処理できない水銀、重金属のようなとても危険な毒だ。
穀物の毒は強烈な肝臓毒のアフラトキシンもあるので危険。
「こだわりの麺々さらしなそば」400グラム78円
今までが安すぎるし、原料費値上げだったろうし、これは食わないほうが無難だ。
袋の記号 2014.06/AI/51 記号AIが三重工場 生産委託は葵フーズの三重工場

業務スーパーのタイ産トムヤムクンの即席ラーメン5個入りが
安くて酸っぱ辛くてエビ味でおいしい。今んところ、大丈夫。

トップバリューの5食即席めんが2013年パッケージ改変後、金属味で変(麺が韓国製?)。
サンヨー食品のアルミパッケージ改変後のサッポロ一番も全く同じ金属味で変(麺が韓国製?)。
神戸物産の業務スーパーの明星5食即席めんがおいしい。

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:19:16.25 ID:fanaPDfN0.net
物価を身分に合わせて決めてしまえ。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:49:04.00 ID:6IuU2equ0.net
>>1
浜田宏一・内閣官房参与 核心インタビュー
「アベノミクスがもたらす金融政策の大転換
インフレ目標と日銀法改正で日本経済を取り戻す」

物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、
名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。

 その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。

 よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。
名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。
それだとインフレ政策の意味がなくなってしまい、むしろこれ以上物価が上昇しないよう、止める必要が出て来る。
こうしたことは、あまり理解されていないように思います。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6

バカ丸出し工作員精神崩壊中w
どうしようもない経済音痴だな反安倍工作員は
このスレはアホ反安倍工作員の見本となるな

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:41:32.19 ID:vhRuAj9c0.net
大手企業の9割が賃金上げ 経産省調査 アベノミクス波及
経済産業省は30日、大手企業の賃上げ状況に関する調査の中間結果を公表した。
調査によると、2014年度に正社員の平均賃金を引き上げると回答した企業が全体の9割に達した。
そのうちベースアップ(ベア)を実施した企業は5割弱に上った。
経産省は、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による企業業績の改善効果が、大企業の賃上げにつながったと分析している。
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20140530017

夏のボーナス5.9%増、6年ぶり80万円台 本社調査
日本経済新聞社が24日まとめた2014年夏のボーナス調査(中間集計)によると、
全産業の平均支給額は13年夏比で5.92%増の81万8340円と6年ぶりに80万円台に回復した。
円高修正を追い風に業績が好調な鉄鋼や自動車・部品など製造業の支給増が目立つ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230IB_U4A520C1MM8000/

中小企業、半数近くが賃上げ ベアが34%、人材確保で
全国の中小企業の半数近くが2014年度に賃上げを実施、
または実施見込みであることが1日までの日本商工会議所の調査で分かった。
賃上げ内容は給与全体の底上げにつながるベースアップ(ベア)が34%に上っている。
ベアの理由には「人材の定着やモチベーション(やる気)向上」が最も多い。
日商は「大手企業やライバル会社に人材を引き抜かれないため、ベアに踏みきった面もある」と分析している。
今回の調査で賃上げを実施、または実施見込みとした企業は48・6%となった。
業種別の賃上げ企業の割合は、建設業が54・1%と最も高く、製造業54・0%、卸売業47・7%と続いた。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2014/05/2014050101001415.html
https://archive.today/bfT0N

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:30:06.06 ID:Hh4HZD7G0.net
>>715
>>716
>>717
マジでそれ不思議。
中堅メーカーだけど売上利益ともに絶好調、工場はフル回転なんだけどなあ。
仕入れ価格もじりじり上がってるし数量ももちろん増えてる。
派遣技術者を捜しても全然見つからない。稼働率96%とか。
新人採用も内定辞退くらいまくり。
東京出張も新幹線切符取れにくいし、ビジネスホテルも一段値上がりしててしかも直前だと予約マジ取れない。先週はやむを得ずカプセルだった。
これ、ホントに本当だよ。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:33:12.88 ID:oU7Vpo8k0.net
ダイソーのボールペンが10本100円→6本100円になったようだ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:33:12.38 ID:toPIkyRG0.net
バックに極悪竹中がついているからな

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:36:16.47 ID:v4c1g7u40.net
 
 
 ス ウ ェ ー デ ン が 持 ち 上 げ ら れ て る が

 今 じ ゃ、ト ッ プ が 70歳 ま で 働 い て く れ と

 ま で 、低 下 し て る よ
 
  

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:37:04.30 ID:KBWHsOOJ0.net
なお暫定税率導入が面倒なので食料品も一括課税になる模様

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:50:14.04 ID:jKZd2NGw0.net
>>690
小さい国は国民的合意がしやすいから合理的にその方向で行けるんだね。
日本は人口多すぎてなかなかまとまらないw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:45:41.52 ID:MfSQIBzs0.net
>>729
1000人で出来たものを10000人でできないってのもおかしいんじゃないか?

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:44:13.31 ID:mEOjBEE30.net
結局元請けだけが儲けて、下請けは相変わらず
貧乏って事だよね
うわべばかり取り繕って景気が上がったと・・・

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:23:48.18 ID:euNrjUqO0.net
もうダメかもしれんね

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:25:53.39 ID:EVMiQghR0.net
食料も放射能で汚染されてるからとアメリカでは輸入禁止してるものが
売られてるから怖いぞ。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:26:41.15 ID:jOpNoYtT0.net
お金の取り合いになってるな

こうなると誰かが損切りくらうまで下落するぞ

735 :つうじん@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:37:10.22 ID:6x/vxGFB0.net
高騰などと、嘘をつくな。

生鮮食料品は、当然価格変動がある。
市場で、二割入荷が少ないと、値段が倍になり、
二割多いと、半額になる。

これが常識らしい。

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:39:49.46 ID:T99pWKWL0.net
今年はエルニーニョで食品はさらに上がる。いまから小銭貯めといたほうがいい。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:43:34.60 ID:iBlyqWGQO.net
散々言われてだだろ
給料上がってから消費税を上げろと
大体底辺ワープアの賃金を上げようとせず
ナマポを引き下げというある種の掟やぶりやれば
給料上がる訳ないじゃん
下を下げて給料上がるわけねえだろ
馬鹿でも判る

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:52:17.47 ID:EVMiQghR0.net
テレビではボーナス最高とか時給高騰とか景気いい話ばかりなんだが。
安倍の指示による大本営発表だな。
景気はこんなにいいから消費税上げると。
あと生活必需品は低減税率とかやるから10パーセントとか。
で生活必需品は便乗値上げしまくるわけだ。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 05:07:15.09 ID:qWjPrI+H0.net
ついて来られなければ死ねということ
自然のことわり

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:05:04.93 ID:LO8sZWIP0.net
経済ニュースに取り上げられる大企業に絞って恩恵を与え、
景気は上向きだとメディアに喧伝させる。安倍ちゃん、巧い。
強者について、弱者を徹底的に切り捨てる作戦。大成功中!

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:11:21.96 ID:l/cgBfJZ0.net
>>123
そうそうw

前スレで同様の指摘があって注意して見る様になったけど意外と多い。
本体価格が消費増税前の税込価格より高い。
どーりで3%の増税以上の負荷が掛かる訳だわw

まぁ、こういうスーパーでは半額セール以外は利用しないけどね。
なかには安くしている店もあるので上手く使い分けるようにしている。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:21:29.15 ID:SjqR0tXQ0.net
>>1
悲惨指数?なんだそりゃ?

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:23:46.88 ID:GsnH2Ez90.net
給料の上がりし春は八重桜
詠み人知らず

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:24:00.74 ID:PQEg0G3i0.net
便乗値上げがあるような感じがするなぁ。
消費税が上がった分以上に上がっているが、
円安の影響もあるのかも知れない。

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:27:30.54 ID:np+bE+9eO.net
はあああああ?日本人の賃金わ上がりまくりやろ!無問題!
そもそも納税は愛国心を示すこうい!増税わ愛国心の増大だ!

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:30:47.49 ID:QfwP5OMR0.net
企業は減税して、あと公共事業をばら撒いて
株価を上げて見せれば、
たとえ、庶民は増税して生活が苦しくなっても
なぜか支持率は上がるんだから、与党も野党も
同じことやればいいんだよ。

政治って簡単ですね

747 :返歌@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:22:31.44 ID:IFvWfDTX0.net
給料の乏しき春に八つ当たり

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:46:39.12 ID:2TzQGP0V0.net
炭水化物オンリーだろ

野菜とかどんなブルジョアだよ贅沢な

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:01:08.18 ID:ufll39xo0.net
食品は実質20%以上値上がりしてるからな、自炊してると30%くらい負担が増えた気がするけど
給料なんて100%上がらないのに生活費だけが高騰しつづける
国会議員みたいに密かに年収を500万増やせれば関係ないだろうけどな

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:01:59.31 ID:uLbR1zFw0.net
そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:04:25.64 ID:ufll39xo0.net
デフレって生活苦で物を買う余裕がないから購買意欲が落ちてなるんだろ
トヨタなてあれだけ円安にしても逆に輸出は減少し続けてる、安くても買わないんだよ

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:09:21.32 ID:ufll39xo0.net
年金でハイイールド債にまで手を出すらしいけど、責任とらないくせにギャンブルに年金使うなよ
年金で株価釣り上げても無意味、ネットを規制して大本営やり続けそうで怖いな

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:24:50.73 ID:S5MBmrrL0.net
食料は人間の生命線なのに、何で消費税上げるの?
センスない人が政治家になってるからでしょ?
偏った新聞なんて人間の命に関係ないから軽減税率なんて
必要ないけど。日本が真似する欧米だって食料品に税金を上げるがまま
かけてる所なんてないのでしょ?
反省しろよ、馬鹿官僚と政治家どもは。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:26:45.14 ID:Ap5evmHh0.net
生命に関わる物がただ同然で手に入る方がおかしい。
他の動物は命をかけて探してくるのに人間だけはそれをしない。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:33:12.16 ID:S5MBmrrL0.net
>>754
あらゆる物に税金かけてるのは人間社会。
食料は低くて良いようにしてるのは人間の知恵でしょ?
何か不都合でもあるの?
馬鹿な所だけフランスの真似しやがって。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:34:11.59 ID:Ap5evmHh0.net
耕すことを忘れた人間はこんなものだ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:34:30.36 ID:IFvWfDTX0.net
>>753
欧米は軽減税率〜というと、
デンマークはない世なんて言い返す人が沸いて。
工作員かな。
どこそこの国よりは低いって、悪いところ取りしてるカンジ。

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:36:49.04 ID:S5MBmrrL0.net
>>757
大手メディアが消費税上げに賛成だから、国民の為の情報は
流さない感じだよね。
財務省の犬だね。そんなメディアに軽減税率とか必要ないし。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:41:06.47 ID:Ap5evmHh0.net
そのうち日本もこうなる

【中国】トラック事故で散らばったジャガイモ拾おうと住民が押し寄せ、警官が威嚇発砲、それでもイモを拾い続ける人々
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402677727/

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:06:49.32 ID:3f/qtu520.net
>>759
>なるなwそのうち泥棒だらけの日本になる
向こう三軒両隣が泥棒 石を投げたら泥棒に当たる

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:39:35.49 ID:HjOIFCX4O.net
インフレ世代(笑)とデフレ世代(笑)というしょうもない見出しを作ったは新聞はどこだったけか?w
陰湿粘着してるから、どっかの役所やマスコミは2ちゃんでも眺めてたのかなw

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:43:36.35 ID:un5z7xgu0.net
いいところを取り入れて日本をより良く変えていくのが日本の庶民
悪いところばかり拾ってきては最悪の状況にするのが日本の政府


上に行くほどノータリンばかりになるのがこの美しい国。
そんなしょうもない国を礼賛するネトウヨwww

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:50:27.21 ID:5i4/rC4FO.net
誰でも知ってる大手系列勤務だが、10年間であがった賃金たったの2500円だけ。賞与は1円も上がってない。
こんな企業のやつが東証会長や経団連の役員、さらには野党国会議員までやってる。
赦す可からず天誅を。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:59:55.46 ID:D9/KwcVq0.net
うちは賞与は今から査定 たぶん上がらない
基本給も400円しか上がらなかった やってらんねーよ

食生活の方は変化が出てきた
増税前はコンビニ弁当やおにぎり、ジュース類も買っていたのが
通勤路にある安売り薬局で食材やペットボトルを買うようになった

ただ、20時以降まで残業するとこの店が閉まるので残業はスパッと断る日もある
あとうちの家計では車を処分して駐車場月6000円が浮いたので増税分±0になってるのが大きいかな

総レス数 764
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200