2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】加古川の夜空が赤い理由 鉄塔、製鉄所の明かり光源か

1 :無糖果実 ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:43:40.40 ID:???0.net
 兵庫県加古川市付近の夜空が、赤く染まる日がある。火事だと思った住民が119番したこともあったらしい。
かつて工場からの粉じん飛散が問題になり、近年は微小粒子状物質「PM2・5」が高い濃度で観測されるなど
“お騒がせ”な空でもある。「何が影響してるの?」。そんな住民の声を聞き、調べてみた。
 夕焼けは太陽が地平線に傾いた時、波長の短い青系統の光が大気中で散乱して、主に赤系統の光だけが
地上に達することで見られる現象だ。では、日没後にそんな光が地上にあるのか。あるなら、
何に反射して空に広がっているのか。
 光源について、国土交通省は航空機に高層建築物を知らせる「航空障害灯」の可能性を示唆する。
神戸市は162棟、加古川市は52棟に付いているが、神戸がほとんどビルなのに対し、加古川は大半が
高圧鉄塔という。
 「遮るものが少なく、光が抜けやすいのでは」と担当者。高層建築の少ない加古川は街が暗く、
確かに障害灯の赤が夜空に際立つ。
 夜も稼働する沿岸部の神戸製鋼所加古川製鉄所は、構内の道路に多くあるナトリウム灯を原因に挙げた。
「トンネル内に使われるオレンジ色の照明で、青より波長が遠くに届くため視認性が高い。それが雲に反射して
赤く見える」と分析する。
 一方、「光を反射しているのは、大気中のちりではないか」という声もある。
 2006年にばい煙の排出データ改ざん、粉じん飛散問題が表面化した同製鉄所は、防じんネットを設けるなど
対策を推進。加古川市によると、粉じんの飛散量は減少傾向にある。また、粉じんは粒子が重いため、
上空にとどまることは考えにくいという。
 PM2・5の影響は不明だ。先月末と今月初め、兵庫県が播磨東部に注意喚起を出したが、なぜこの地域だけ
濃度が高いのかについても、専門家らは「まだ分からない」と口をそろえる。
 環境省は3月以降、中国からの飛来や車の排ガス、工場のばい煙など、さまざまな観点から調べている。
そんな中、県環境研究センターは「標高が低く、高い山がない」という加古川流域の地形が大気中の浮遊物質に
関係している可能性にも注目する。
 赤い空の謎、まだまだ奥が深そうだ。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007030791.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/img/b_07030792.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/img/b_07030793.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/img/b_07030794.jpg

依頼:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402083069/88

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:44:18.99 ID:8o1LdlK20.net
2ゲッツ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:45:43.23 ID:bNSdB/3Q0.net
教科書も真っ赤っかになっちゃった

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:48:08.02 ID:LFz8fNg+0.net
千葉や横浜から見ても工業地域方面の空は赤いよな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:48:55.17 ID:OU/RVk3f0.net
愛國戰隊大日本か?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:50:16.31 ID:z/6Qyu3c0.net
加古川の人帰られへん

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:51:17.77 ID:uZAgU3TE0.net
どう考えても神戸製鋼の鉄の粉塵のせいだろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:58:02.81 ID:sOAVWKfJ0.net
おとといの日テレのZIPで生中継実験してたけど、
空気中の大気の層が厚いとそれだけ赤色以外が届かない。


加古川の特徴的なところといえば、ため池が非常に多い、ということ。
つまり、夕時の温度変化にともない空気中の飽和水蒸気量が
多いンじゃないのかな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:58:46.54 ID:LWUq+z5Y0.net
製鉄の街住みだが全然珍しい光景じゃないな。

夜中空は赤い、巨大な火柱が数本ある、街はホコリだらけ、街の車はサビ粉塵でボロボロ。

北斗の拳の世界みたいな光景がデフォ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:03:20.75 ID:Ydb+hfgq0.net
今時、粉塵が飛び交うような露骨な大気汚染があるのかね?
環境なんてくそやかましいのに。
自宅の近くに大規模なコンテナバースがあるけど、
そこから出るナトリウムランプっぽい明かりもかなり空を赤く染めることがあるな。
海ゆえに水滴成分が多いということもあるのかも知れない。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:13:52.94 ID:KrthzoNZO.net
シャア専用加古川の夜空

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:16:24.65 ID:uZAgU3TE0.net
フェリシアン加古川と銘打ってお祭りにしたらええんよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:17:50.19 ID:IFITGTR60.net
>>9
そんな世界ではないw
尼より空気は綺麗で水も美味い
町も埃っぽくはない
明け方だけ何故か車には黒い粉が溜まっている事がシバシバ
夜中は人の目がないことを良いことにし、風の流れを読み製鋼所はゴンタをしているのだろう
夜中に煙突上から高さ20〜30m級の火柱が見える
陽が完全に沈んだにも関わらず製鋼所は空襲を受けたように真っ赤に成る
確かに普通ではないな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:18:45.31 ID:n7lG1yk60.net
猫の血

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:21:16.27 ID:6RGrgT/10.net
>10
自俺が思ってる製鉄所のある町のイメージまんまでワロタw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:46:18.92 ID:YjXHanA60.net
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄|K|\ ||||||| /|松| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:47:28.18 ID:YjXHanA60.net
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:17:04.90 ID:wH3Mu2oY0.net
加古川って猟奇的なキツイ犯罪がおこるよな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:23:07.93 ID:uZAgU3TE0.net
精神主義が幅を利かせて、
根性を鍛えるとして体罰が横行する土地柄。
それ故に集団に協調しない人間を村八分にしやすい。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:55:37.55 ID:kr7+NbxL0.net
安倍さんは加古川の神戸製鋼で働いてたんだよな
身内が同じ課だったって言ってた

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:57:10.17 ID:Fg2pQXuz0.net
空気の臭いがすごい、電車乗っていてもあの地域を通ると臭い

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:11:01.72 ID:iutDsNfl0.net
>>13
>明け方だけ何故か車には黒い粉が溜まっている事がシバシバ

余計やばいじゃん

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:15:07.20 ID:o3xMPPkI0.net
空が赤いというよりも、大規模な山火事に見えるな。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:18:15.34 ID:wUNXI2970.net
「働く町」って感じでいいじゃないか。(他人事)

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:29:52.11 ID:N9cC0wzU0.net
製鉄所の明かりでしょ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:32:36.74 ID:Eh+eJZi00.net
街中で堂々とファックしてると
空が赤くなる

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:33:31.43 ID:T6vGWVis0.net
高確率ゾーン

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:33:51.52 ID:OIa/nWMj0.net
俺、ここ数年で急に喘息になったんだが

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:45:51.15 ID:2AO3fBgLO.net
一番したのグラフってなんの意味があるの?
横軸おかしくない?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:51:40.95 ID:4oa7TfmB0.net
これはふくすまよりやばそうね

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:54:54.73 ID:jFYmmElt0.net
日本にも某国みたいなとこがまだあったのか
対策をしないのは政府の怠慢だな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:05:21.40 ID:k3qVb8JZ0.net
加古川の人帰られへん

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:09:54.31 ID:CPn1oB7O0.net
加古川馬鹿にされるけど、殆どの田舎よりはましだからなw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:12:36.06 ID:jeghWycK0.net
>>6
>>32

うむ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:23:37.84 ID:fyDO2X+00.net
>>21
嘘つけ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:06:42.71 ID:9trbd2hU0.net
あー、それで何人もの猟奇殺人犯が出現するのか
加古川の基地外生産率は異常

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:21:51.12 ID:rRDrF1VO0.net
日新製鋼のある呉の対岸に住んでるけど時々呉上空が真っ赤に染まってることあるよ
製鉄の過程ででた可燃性のガスを燃やしてるだけだよ、時々炎がでかくなるから
その時だけ空が赤くなる
呉の製鉄所の炎は海に近い場所であがってるからおそらく呉からは見えない
呉湾の対岸からは炎が上がってるのがわかるから空が赤いのは製鉄所の炎のせいだとわかる


>>夜も稼働する沿岸部の神戸製鋼所加古川製鉄所は、構内の道路に多くあるナトリウム灯を原因に挙げた。

夜になったら常時点灯してる外灯のせいなわけないだろ、製鉄所の人間なら原因はわかってる
はずなのにそんなに大きな炎をあげてることを知られたくないから外部から炎が見えないのを
いいことにとぼけてるんだろ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:29:14.54 ID:L/PpYQne0.net
大阪市住之江区も赤いぞ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:42:30.22 ID:CPn1oB7O0.net
粉塵にガス燃やしてる炎の光が、乱反射してるんだと思ってたわ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:06:00.10 ID:c/iw6Lt90.net
>>9
室蘭も昔はそうだったなー

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:06:39.78 ID:IFITGTR60.net
>>37
加古川製鉄所は古い施設が存在する
オペレーターの資質にもよるが事故も多い
施設は神戸の製鉄所を閉鎖してからは協力会社や子会社に新しくしようとはしているが、改造工事に次ぐ改造でまともな図面が存在しない
勿論管理もずさんだ
トラブルが起きるのは至極当然
施設管理を任されている子会社、神鋼EN&Mはどこまで把握しているのか疑問だ
加古川市では何度もクレームを入れているが表面だけ繕って誤魔化して逃げている
神鋼は何ちゃらネットを自慢気にしているが、効果の程は分からない
データを簡単に捏造し、国はそれを認めている
下痢が加担しているのではないか

夜中は視界がハッキリしないから分からないが、昼間は全然問題ない
ニオイもしないし、息苦しくも特にはない
鼻や顔も黒くなど成らない
加古川市は税金が入ってくるから客なのだろうが、中小を含め神鋼に勤めている加古川市民は然程いない
個人的には消えてくれて結構です

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:08:17.87 ID:Y5uobL7W0.net
UFOじゃないのか(o・v・o)

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:45:34.15 ID:CuobW0Eb0.net
4トンも粉塵が積もるときもあるってすごいな
その辺りで寝てたら、粉塵に押しつぶされて死ぬじゃん

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:56:17.77 ID:pMxvR/Wm0.net
>>7
移転前の灘で数十年汚染物質を
数値を誤魔化して垂れ流してニュースになってたから
加古川でもやってるだろうな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:59:37.26 ID:io+qPZvv0.net
原因:ツーデーマーチの闘志

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:01:13.21 ID:k5NUH3os0.net
神戸沖でなぜか異常に大気が汚染されていてなぜだろうと言う話だったが
灘の神戸製鋼が違法に大気汚染させていましたというお話

当時、東灘で朝方、ガソリンのような硫黄臭い臭いが充満して不思議に思ってた

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:07:12.49 ID:sI2V2b3B0.net
加古川って貧民街だろ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:13:40.77 ID:AJQ93o1n0.net
西淀川住みだけど合鉄の高炉が廃炉になってから
赤く無くなったわ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:31:46.16 ID:CWcLznt70.net
この赤い光が加古川住民の異常行動の原因だと判明するのはまだ先の話

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:59:34.45 ID:GMnRRRXg0.net
大阪の高槻なんぞ左だらけで真っ赤赤だぞ。
川崎製鉄の上空の空も反射で赤いと聞いたことある。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:43:44.46 ID:IFITGTR60.net
>>47
ハぁ!
喧嘩売ってるのか?
加古川が貧民窟なら日本の3/4は貧民窟だ!!
ボケ!
来てからホザケ!

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:48:14.64 ID:X3+lE0v70.net
第3話 「びっくり!君んちの夜空も真っ赤っ赤」 ご期待ください

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:36:22.89 ID:wHNkqYKa0.net
>>18
それ犯人小型タヌキっていうのもニュースになってた。

田舎と都市と農業と工業がベストミックスの模範都市だよ

市内にダムが2つある。

海は埋め立てて工業地域。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:04:09.68 ID:fyDO2X+00.net
>>47    
だろは断定のだろ か、疑問府のだろ か、どっち?
断定なら、風評になるのでいい加減なことは言わないほうがいい
?なら一度自分の目で確かめてからにしてくれ  
                       @加古川

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:05:10.55 ID:ov9ZoOIO0.net
サイレンみたいだな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:55:21.00 ID:ocCLROjKI.net
部落だからじゃね?
亀田を生み出した姫路とかもキチガイしかおらん
尼と同じイメージ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:05:06.15 ID:Bd+DkPRX0.net
JFEのある岡山の水島も夜空が赤いことがあるな

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:06:54.53 ID:29Q9sd7B0.net
えええ?!!?まじで!?!?
神戸とか姫路まで東播一帯かと思ってた
やばいやんけわしら

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:29:01.07 ID:IFITGTR60.net
>>56
亀田?何だそれ?
亀田製菓は新潟かどっかだろ
ボクサーの亀田は大阪の西成だろがハゲ!
死んで詫びろ!ボケ!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:31:14.29 ID:qNyQ1oWX0.net
1 サヨクの赤
2 キムチの赤

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:37:40.44 ID:IFITGTR60.net
>>60
それで何だ!
アっ!
コソコソ コソコソと
矮小が!
オマエの血の色は何色だ!
裂いて見てろクズが!

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:41:42.30 ID:Njk+JVouI.net
加古川はガチで貧民窟だよ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:59:18.24 ID:13Sb0DN00.net
>ナトリウム灯を原因に挙げた。
ふつうにこれだろ。

ほかに光をださない建物がないから赤くなる、と。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:11:59.36 ID:IFITGTR60.net
>>62
かまってちゃんのニートかwww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:59.65 ID:m3e/8eWi0.net
加古川住みだけど神鋼からの粉塵で車真っ黒(´・ω・`)

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:15:33.23 ID:RjnZNJ5Y0.net
加古川は部落だからな
赤い川で検索

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:18:46.01 ID:qhnXRg3b0.net
まだ結構な数の屠殺場があるだろ加古川て

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:26:21.82 ID:IFITGTR60.net
>>66-67
エ?
頭が弱いので相手しないで下さいwww
アっそうWW

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:28:18.37 ID:bujZlZjX0.net
>>6
タコ焼きみたいやな

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:32:40.47 ID:fGMG6WjX0.net
30年以上前、姫路に住んでたとき、
夜は溶鉱炉の赤い光がよく見えてましたよ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:44:36.87 ID:OI5RaucP0.net
山がなくて日の出や夕日が見える大都市の夜空ならどこでもこんな感じだよ
都市の内側に住んでると空自体が明るくて気づかないが
都市のそとから見るとこんな感じ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:56:09.50 ID:n0I+FGOu0.net
>>41
製鉄所から少し離れたら(ヨーカドーぐらいなら)
ニオイもしないし、息苦しくも特にはないけど、
製鉄所の近くに行くとそんなことないでしょ
別府の海洋文化センター図書室へ行くと必ず目や喉が痛くなるよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:59:05.01 ID:Ggnoi751I.net
姫路とか加古川とか被差別地区だから猟奇事件が多い
姫路は暴力団の名産地だ
亀田史郎氏の出身も姫路

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:01:46.87 ID:S/YqRKR20.net
「かっこカワイイ宣言 加古川市」
っていう市役所のスローガンいいよね

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:23:01.53 ID:TUE/0V4n0.net
>>73
全部がそうじゃないだろ
むしろ人口比では圧倒的に少ないはず

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:27:03.53 ID:peylZlbd0.net
>>70
それは現在はどうか知らんが
日本最大といわれた
広畑の製鉄所じゃい

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:28:44.75 ID:lRuF7RR50.net
「帰られへん宣言 加古川市」?

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:30:41.09 ID:0CVUmha/0.net
千葉の蘇我だけど、夜いつも赤い気がする

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:35:59.91 ID:uQcAjvrv0.net
>>72
そうなのかな
浜国より南は人っ気があまりしないから・・・
そうなんですね

海洋公園辺りは多木化学や田岡が有るからそれが原因かもですよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:40:21.76 ID:XpPgNeYn0.net
加古川って花火と日本毛織しかないイメージ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:41:23.21 ID:uQcAjvrv0.net
>>73
オマエいつの時代の人間だwww
知るか!そんなこと
江戸時代でもないのに非差別や部落だとアホかWWW
移住組だがそんな事気にした事も無いわいボケ!!
死にさらせ!!
日本人は住む場所に制限がない
オマエの国は知らんがなWWW

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:02:47.29 ID:KKdvtRpl0.net
加古川って言えば女児殺害事件はまだ未解決なん?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:08:53.49 ID:jaUaD8y60.net
まだ。
一部でもう解決してて、犯人が身内だったから報道されないなんて嘘くさい説が流れてるが
当然そんなんことはない
仕事しろ加古川市警
あいつらマジ無能だから大嫌いなんだ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:46:01.66 ID:Or9nwkEY0.net
>>1
>PM2・5の影響は不明だ。先月末と今月初め、
>兵庫県が播磨東部に注意喚起を出したが、なぜこの地域だけ
>濃度が高いのかについても、専門家らは「まだ分からない」と口をそろえる。
>http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/img/b_07030794.jpg
これは知らなかったな

これ別府の大気汚染なんだけど
http://www.kankyo.pref.hyogo.jp/taiki/m/allitem/Mobilealldetail_044_1104.html
近隣の観測地点と比べてそんなに悪い数字は出ていないからわからんけど
もちろん県庁は時系列データ持ってるだろうから何が原因かわかってるんだろうね

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:06:54.10 ID:TyT5ASMU0.net
>>83
犯人は身内でしょ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:58:58.06 ID:31bCcD0z0.net
>>83
犯人は陣内でしょ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:40:25.71 ID:DX2GcdXA0.net
加古川の猟奇殺人犯ってなんのことだ?そんなのいたっけ?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:02:36.40 ID:83EPoQSM0.net
製鉄の街住みだが、喘息発症率がほかと比べて高いことは決して口にしてはいけない。
他所から引っ越してきた人が突然発症することもしばしば。
そして病院で喘息が診断された場合にはこっそり補助金が降りることはトップシークレットよ。

総レス数 88
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200