2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】大戦激戦地を「スターリングラード」に復古? プーチン大統領 [6/7]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:03:52.74 ID:???0.net
大戦激戦地を「スターリングラード」に復古? プーチン大統領
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140607/erp14060715510008-n1.htm
産経新聞 2014.6.7 15:51


 ロシアのプーチン大統領は6日、第2次大戦の激戦地だった南部ボルゴグラ
ードの都市名を旧名称の「スターリングラード」に復活させることが、住民投
票により可能だと述べた。ノルマンディー上陸作戦70周年記念式典出席のた
め訪問したフランスで、ロシアの退役軍人と面会した際に語った。タス通信が
伝えた。

 退役軍人の1人から変更は可能かと問われ「法律に従えば、住民投票が必要
です」と答えたプーチン氏。退役軍人らが「そうしよう」と言うと「いいです
とも。どうしたらできるか考えてみましょう」と応じた。

 スターリングラードはソ連がナチス・ドイツに勝利する転機となる攻防があ
った都市。独裁者スターリンにちなんだ名称だったため、1961年、フルシ
チョフ政権下で「ボルガ川の都」を意味するボルゴグラードに変更された。
(共同)

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:05:10.18 ID:RJchdyFb0.net
レニングラード
ベオグラード

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:06:25.41 ID:M3yXC3n90.net
グロズニィグラード

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:08:30.56 ID:8wsADQbx0.net
しょっちゅう名前変えられると困るんじゃね?
まあ、現地の人は先祖伝来の地名でよんでるんだろうけど

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:10:14.06 ID:WPv8kFdj0.net
ロシア、中国、南北朝鮮で

第二次 ソビエト連邦 形成クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:11:12.38 ID:1eakgK8k0.net
革命前のツァリーツィンでいいんじゃね。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:11:43.71 ID:mF4w+1d+0.net
右傾化だろ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:11:58.03 ID:nGPuE+m00.net
ノルマんディーといいこれといいドイツも大変ですな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:14:39.55 ID:igZiPFMh0.net
元の名前のツァリーツィンに戻すべきだろ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:15:14.56 ID:NUCxltpq0.net
こいつソ連と冷戦復活させる気だな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:19:33.03 ID:JIDx3eiS0.net
まあ名前クソカッコいいし

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:19:49.24 ID:cPWRE8np0.net
クラスノゴリエ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:22:20.56 ID:1eakgK8k0.net
スターリン批判後、スターリングラードで戦った退役軍人がインタビューに答えた。

「この勲章はヴォルゴグラードの戦いの時のものじゃよ。
 ヴォルギン自らワシの胸につけてくれたのじゃ。」

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:23:08.88 ID:SBL+CuZs0.net
スターリンって何人殺してきたの

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:31:05.42 ID:pDO8CQym0.net
ロシアが右傾化

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:38:29.58 ID:Wksa0g6Q0.net
        レーニン スターリン時代

偽ユダヤが世界支配確立した後の新世界秩序(New World Order、略称NWO)の実験場

       ロシア革命 = 旧ソ連支配層偽ユダヤ人

    ウクライナのホロドモール ねずさんのひとりごと 検索

ウクライナは、大正八(1919)年に、社会主義国家として「ウクライナ社会主義ソビエト共和国」が成立しました。
そしてその三年後に、ソビエト連邦に取り込まれています。

ロシアのウクライナ地方というのは、いわゆる穀倉地帯です。
豊かな土地であり、農作物の宝庫だった。
決してロシア皇帝一族のような王侯貴族の暮らしはできなかったけれど、それなりに人々は豊かな暮らしをしていました。

下の写真は、帝政ロシア時代のウクライナ地方の絵葉書です。
おそらく1921年頃のものであろうといわれています。

つまり、ウクライナが、まだ共産圏に取り込まれて間もないころのものです。

二人の女性の表情は暗いですが、それでもお二人とも、まるまると太っている様子が見て取れようかと思います。

        しかし農作物というものは、年によって収穫高に差が出るものです。

ソ連は、武力を背景に、ウクライナ地方の農作物の出来、不出来にかかわらず、ウクライナの小麦を徴発し、輸出に回し続けます。

1930年代初め頃から、ソ連はウクライナ地方からの農作物の摘発をさらに厳しいものにしていきます。

         農民の都合や天候など一切関係ありません。

いまにしてみれば、これは大きな間違いであったことは誰にでもわかります。
戦争でもなく、備蓄食料がありながら、自国民を700万人も餓死させ、1千万人を強制収容して過酷なただ働きを強要するような非人道的国家こそ、

牽制すべき対象であり、道義国家日本をこそ、味方にすべきなのは、現代人からみれば、自明の理です。

    時代が下って、1980年代。ウクライナの飢饉から50年後です。

飢饉の頃、西側諸国に在住していた300万のウクライナ人たちは、かつての民族虐殺を忘れまいと、行動を起こします。

これに対して、当時まだ健在だったソ連当局が示した回答は、
「ヒトラーの手先となって、戦後西側へ亡命したウクライナ人達による100%偽証言である」という全面否認でした。
そしてソ連解体後のロシア政府も、この問題については、前の政権のしたこと、として何も謝罪していません。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:41:45.99 ID:/UXd4Aw10.net
もうプーチンがツァーリに即位しちゃえよ。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:44:00.31 ID:Bv1QHGMH0.net
プーチングラードは作らなくていいの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:44:07.76 ID:nrjYX28g0.net
ママエフ墓地
スターリングラード第2駅
赤い10月工場
トラクター工場
フェリー乗り場

スターリングラードの地図なら、目を閉じても書ける

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:49:20.26 ID:WwpSr4BjO.net
>>14
スターリンが殺したのは1000万人とも3000万人とも言われている。
毛沢東の殺人と大して変わらない。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:51:08.85 ID:uiXbX++2O.net
通称「パブロフ軍曹の家」では補給が途絶え渇きに耐えかね
やむを得ず己の小便を飲んで凌いだという

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:51:54.30 ID:Them5Nnj0.net
そういや、「レニングラード」って州名はいまでもあるんだよな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:53:05.64 ID:8O3Onpz20.net
>>19
テニスラケットは?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:54:18.90 ID:32R/G0Dz0.net
>>20
毛沢東は8000万人って聞いたけど

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:56:13.86 ID:P//DtDoI0.net
CCレモングラードとかほっともっとグラードとかどうよ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:57:07.08 ID:5k9Bcr180.net
スターリンが有能な軍人を粛清したから
ドイツにモスクワ付近まで侵攻されたんじゃね?
近代化に成功したともいえるが、全体主義はどこかで行き詰るな。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:58:02.54 ID:32R/G0Dz0.net
>>26
今、今度は資本主義が行き詰まってます

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:58:18.99 ID:O/x+EOwV0.net
穀物サイロやデパートの位置もわかるんだろうな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:58:30.54 ID:jghnCF0F0.net
カチンの森

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:04:35.53 ID:ls2KsQAD0.net
ジュドーロウが一言↓

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:04:37.00 ID:nrjYX28g0.net
ちなみに、この前爆弾テロがあったところは、
スターリングラード第二停車場な。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:08:50.94 ID:+yOHy9nr0.net
スターリングラード攻防戦に参加したドイツ軍は100万人。
戦死者は30万人で捕虜は9万6、000人、そして生きてドイツに帰れた捕虜は6、000人。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:09:37.57 ID:0viUb4vv0.net
スターリンはよせスターリンは
俺の名前使っていいからからナカジマグラードにしとけ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:10:07.85 ID:uiXbX++2O.net
ボルガの後に国土なし!

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:11:43.61 ID:rsJAEBDu0.net
>>30
ヴァシリ・ザイツェフだっけ?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:14:22.12 ID:S93QuzMK0.net
仮面資本主義ロシア

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:15:26.26 ID:jAKxj/Df0.net
>>33
野球しようぜ!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:17:54.25 ID:BEoY7OYV0.net
そしてなぜかプーチングラードになる

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:18:05.50 ID:O/x+EOwV0.net
>>19
バリケード工場
石油タンク
発電所
も当然描けるんだろうな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:18:35.91 ID:ls2KsQAD0.net
>>35
本人画像とジュドーの顔が完全に一致なんだよね

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:19:02.74 ID:jvxRjhGc0.net
ジュード・ロウが主演の方の映画スターリングラード
原題は「Enemy at the gate」
gateは建物の門ではなく銃の照準の照門

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:24:09.32 ID:nrjYX28g0.net
猿でもわかる、スターリングラード戦講座

ママエフ墳墓の闘い : ママエフ古墳からは、スターリングラードが一望出来る
赤い10月工場の闘い : 言わずとしれたT34生産工場
トラクター工場の闘い : 同上
フェリー乗り場 : ボルガ川を渡る、ソ連唯一の補給ルート
ウラヌス作戦 : 側面にいる、ルーマニア軍を突破するスターリングラードの逆包囲作戦

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:25:50.43 ID:rzpabqfW0.net
もうプーチングラードにかえろよw

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:27:19.09 ID:iFnCWXmM0.net
>>41
あれはいい映画だったな。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:28:51.03 ID:LosAfU+G0.net
スター・リング・ラード
ブルー・スリー

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:29:42.34 ID:S1UsInVj0.net
やっぱ
スターリングラード
でしょ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:30:06.01 ID:8aq0uLgF0.net
スターリングラード・カウボーイズなら知ってる

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:32:21.30 ID:KEIzwROY0.net
パウル・ハウサーの明言は戦史に残る。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:34:00.94 ID:nrjYX28g0.net
>>48
>パウル・ハウサーの明言は戦史に残る。

努力、友情、勝利

だろ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:35:51.65 ID:0znKy/QE0.net
ヒロヒテングラード

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:36:27.06 ID:cVUvuyp80.net
ヒトラーが極悪人扱いされるならスターリンも極悪人だろうに。

ただスターリンが勝っただけのことで
独裁者としてはヒトラー以上に極悪だわ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:38:29.83 ID:S1UsInVj0.net
http://www.youtube.com/watch?v=3ps2jv0NpD8

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:38:58.47 ID:sKQ2aHbD0.net
都市名にスターリンの名を冠していなかったら
ヒトラーも固執せずに一時退却とかしたのだろうか

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:40:27.38 ID:O/x+EOwV0.net
見栄っ張りの空軍のデブが悪い

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:43:13.91 ID:lxe/DxRN0.net
分離独立されないように、楔を打ったんだよ

サンクトペテルブルグは、モスクワと並んで経済的に独立可能な首都候補なんだ
ロシアが分裂する時、線引きはともかく、ここが西ロシアの首都になる
だからソビエト・ロシアの都市であると強調するため、改名してみせるんだよ(実際にはやらんけど)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:43:35.65 ID:h9gIm/7j0.net
サンクトペテルブルクもレニングラードに戻すのか?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:45:50.39 ID:gd0gdl2q0.net
映画スターリングラード見て引いた
味方に撃ち殺されるなんて

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:46:04.23 ID:1eakgK8k0.net
>>55

またあんたか。

そのどうでもいいところに拘るのアスペ的なところが
「土豪」「勲章」「ウ中同盟」の奴と同じだと思ったら同じIDだった。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:46:29.72 ID:EQJUnAQP0.net
ガールズ&パンツァーの舞台?

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:47:00.74 ID:kvPqrGxq0.net
おれなんかも完全にスターリングラードだ  他の名じゃ え どこなの

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:47:06.23 ID:+IptRSkI0.net
最近までスターリンとスターリング・ブロックって関係あると思ってた

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:48:29.00 ID:4+2QvBmx0.net
アリタグラード

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:48:32.06 ID:lxe/DxRN0.net
ボルガ川はロシア人にとって郷愁ある地名なのだが・・・
ロシアが分裂したら、どっか外国になっちゃうんだろうね(モスクワから見て)

都市の改名を、口先だけでも言って見せるのは、
お前達はロシアのものなんだぞ、というダメ押しだね

それにしても変だ・・・ロシアはそこまで追い詰められていたのか?
いくら落ち目でも中国の属国でも、今現在に限れば、ボルガを失うほど衰えてはいないよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:49:09.50 ID:m3a7ksXj0.net
プーチン!ウラー!ウラー!

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:50:17.15 ID:nrjYX28g0.net
>>53
>都市名にスターリンの名を冠していなかったら
>ヒトラーも固執せずに一時退却とかしたのだろうか

それはない

ボルガ川は、カスピ海の石油を運ぶ当時のソ連の大動脈。
ボルガ川はモスクワまで続いている。
また、ドネツ炭田やロストフの工業地帯を支えるのは、
ドン川による輸送。

そしてボルガ川とドン川の交差点がスターリングラード。

石油が欲しいヒトラーにとって、スターリングラード戦は避けて通れない。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:50:58.75 ID:Kxrz6HU50.net
>>57
あの映画でも主要キャラクターにひとり居たし
レッドオクトーバーでも描かれていたけど
ソ連軍には政治将校という役職があってのう…

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:54:13.77 ID:RuMkJC3C0.net
>>20
>スターリンが殺したのは1000万人とも3000万人とも言われている。
>毛沢東の殺人と大して変わらない。

共産主義黒書によれば、共産主義の犠牲者は10億人。これに対し、ナチスの
犠牲者は、4500万人。共産主義に比べれば可愛いもの。

これらの起源であるキリスト教は、一体何十億人殺したか。西欧の歴史は、一神教
による殺戮の歴史である。ちなみに、マルクスもスターリンもヒットラーもポルポト
もアフリカの民族浄化の首謀者もすべてクリスチャンである。スターリンは、グルジ
アの神学校を卒業した聖職資格者。

ロシアの共産主義は、ドストエフスキーやトルストイなどのキリスト教文学者が
その基盤を準備した。レーニンの愛読書はトルストイであった。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:54:55.69 ID:lxe/DxRN0.net
アメリカとの長期戦を覚悟して、ロシア国民精神総動員でもやるなら、スターリンが神格化されるだろう

ま、負ける国のやることだね

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:57:30.94 ID:Myau/AQn0.net
>>57
前線の将兵とは出身の違う部隊を督戦隊にしたんじゃなかったか。
ソ連じゃ地域が変われば言葉も文化も違い同胞意識なんてものはゼロ。
中国もだね。基本的に督戦隊なんてものが成立する国はそんなもの。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:58:17.42 ID:RuMkJC3C0.net
プーチンもロシア人も、共産主義の洗脳は既に抜けていると思う。クリミア
併合に流血がなかったのは、特筆すべきこと。

これに反し、欧米キリスト教国の介入は、最初から殺戮である。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:05:22.17 ID:S1UsInVj0.net
http://www.youtube.com/watch?v=DG9rbkSNYAQ
http://www.youtube.com/watch?v=XkAgOayvpZY
スターリンはロシアで人気あるよ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:08:43.02 ID:hWnSpo7W0.net
レニングラードというプガチョワの歌があったな。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:12:45.53 ID:3KfzS2W20.net
スターリンと毛沢東はヒットラーの数十倍は殺しているだろ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:37:20.99 ID:P6kO89Aj0.net
アイムグラード

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:39:30.08 ID:BtwV8Bez0.net
ラスカルの飼い主か

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:39:42.79 ID:k86IXM6r0.net
>>65
スターリングラードを占領してクイビシェフ(サマーラ)を落とせば
ソ連は継戦能力を失ってナチスドイツ軍の勝ちだったな。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:58:49.85 ID:NAkVsTNG0.net
今夜はジュード・ロウが出ない方のスターリングラードでも見るか

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:00:55.49 ID:lxe/DxRN0.net
>>70 異議あり!
クリミア占領時に戦闘があったのはBBCの報道で確認されているよ
ロシアで、死者が出なかったと報道されているなら、それは大本営発表だよ

クリミアが無血占領だったと報道しているニュースソースがあったら、ぜひよろしく♪
愚行の証拠として、Web魚拓にとっておきたいので・・・

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:16:26.32 ID:OAb2ATUt0.net
スターリングラード冬景色

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:17:45.20 ID:K6yhAD9H0.net
スターリングラード、カリーニングラード、レニングラード、ウリヤノフスク

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:18:47.61 ID:S0IbcfBF0.net
スターリングラード前はなんて名前だったの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:21:00.01 ID:1eakgK8k0.net
>>78
>クリミア占領時に戦闘があったのはBBCの報道で確認されているよ

ウクライナ軍基地を接収する時に1人ウクライナ兵が射殺された、って報道はあったな。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:22:23.72 ID:S0IbcfBF0.net
>>67
< これに対し、ナチスの犠牲者は、4500万人

犠牲の範囲が広すぎるんじゃないか?
そんな殺してないよ?ナチス政権下の老人も犠牲者に含まれてるのか?
それか死んでない人も犠牲者カウントしてるとか

それに第二次大戦の犠牲者が4000万人って、映像の世紀、天下のNHKが言ってた

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:24:29.20 ID:6Y439KfS0.net
で、どの町をプーチングラードにするんだ?



クリミア! クリミア!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:25:54.73 ID:stAUrFJn0.net
>>67
他のヨーロッパにも同じキリスト教文学者がソ連以外にもいたのに、共産主義にならなかったのは
何故なんだろか?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:26:08.97 ID:NiIRNaeB0.net
ロシアのダメなところはいつまでたっても戦勝国としてのプライドしかない
戦後70年も経って時代は変わってるのにそれについていけてないところ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:26:14.46 ID:cljDIRyu0.net
コミッサールとかも復活させる気か?w

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:28:17.18 ID:uBQPFMUl0.net
>>84
サンクトプチンブルグ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:30:32.94 ID:30GQ1faF0.net
CoDで二人一丁の銃持たされたの、ここだっけ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:31:40.48 ID:+LD+nSr20.net
包囲されたなう

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:31:50.76 ID:vxzwjg6c0.net
エーっと、 確か史上最長の映画がこの辺の話だったような、、、違ったかな?

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:32:28.29 ID:32R/G0Dz0.net
>>85
ソ連(ロシア)は、厳密には西欧と異質だからじゃない?
顔も違うし、何よりアチラの基準では、宗教の違いは決定的なんだろう。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:32:37.84 ID:uBQPFMUl0.net
>>85
日露戦争で日本がツァーリの軍隊を打ち破り、
ロシアは内政がガタガタになった。
さらに日本は明石を介してレーニンに資金援助し、
ボルシェビキによる権力簒奪のスポンサー役を演じた。
つまり社会主義国家ソ連をつくったのは日本なんだよ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:32:49.99 ID:k86IXM6r0.net
>>86
常任理事水爆保有5大国はみんなそうじゃないか?
既得権を行使できる実利があるからさ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:35:53.54 ID:uk/rKHyd0.net
つーか欧米がスターリングラードでソビエトが流した血を忘れすぎだろ
自国のオナニー映画創りに忙しいプロパガンダハリウッド持ってる割りには
金になびいて南京大虐殺とかパールハーバーとかは作る癖に
今だに原爆の悲惨さを正面から見ようとしないアホの米国のせい

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:36:54.30 ID:TrDAOd0L0.net
>>92
ロシア正教はほぼクリスチャンだぞな今はな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:39:32.99 ID:uBQPFMUl0.net
英米仏はノルマンディーで自己陶酔に耽ってるけど、
そもそもドイツ軍の主力は東部戦線でソ連と戦ってた。
英米仏との戦いなんてドイツにとってはオマケのようなもの。
ヒトラーがソ連にケンカを売らなければ英仏は負けてたんだよ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:39:38.34 ID:pX0v2jtt0.net
言葉の響きとしてレニングラード、スターリングラードのほうがかっこいい
歴史的経緯とかは気にしない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:40:24.99 ID:k86IXM6r0.net
>>92
ヒトラー最期の12日間のロケはサンクトペテルブルクでやって、
「ベルリン市民」のエキストラは全員サンクトペテルブルク市民で全く違和感ないと言われていた。
ソ連はアジアに大きな領土を持っていたので、アジア人が多かったから顔が違うソ連人も多かったが、
サンクトペテルブルクあたりだと顔はドイツ人と見分けが付かない白人だな。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:42:48.88 ID:k86IXM6r0.net
>>93
国民党を弱めた挙句、ソ連の満州侵攻を招いて
中華人民共和国の成立に決定的役割を果たしたのも日本。
毛沢東自身が天下を取れた理由として、それを言及している。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:43:50.52 ID:QsIvVf5Y0.net
>>65
瓦礫で無いもなくなった町に、機甲師団を突入させたのが間違い。
市内に突入せず、6軍の戦力も割かずに当初の作戦通り補給路の確保、
ソ連側の補給をたってればよかったんだよな。
6軍の司令官がヒトラーを伍長と馬鹿にしてた将軍、将校がついてたら
魔女の鍋のふたが閉じる前に全軍撤退させてただろうね。
6軍の司令官がヒトラーに一言「俺のケツをなめろ!」な〜〜んてねw

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:47:00.20 ID:pzm93TA70.net
スターリングラードは名作だよな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:54:04.48 ID:BsWkkY3w0.net
スターリンは確かに独裁者のスターリンにちなんでいるけど
そもそもスターリンは本名じゃないので
大してちなんでいないということにすればいいと思う

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:55:25.23 ID:stAUrFJn0.net
>>92
ロシア正教とカソリックか 

>>93
その当時の日本がでっかな資金援助ができたとは思えんが。

話は変わるが、レーニンだかマルクスだか寄宿先の2号さんを寝取って結婚し
しかも生活の面倒までみていたとか。 スターリンとは大違い

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:58:06.41 ID:QsIvVf5Y0.net
>>102
どっちのスターリングラード?
原題「Enemy at the Gates」か原題「Stalingrad」どっち?
ほんと、日本の配給会社、紛らわしいことしてくれるよ。
Enemy at the Gatesのほうは、スターリングラードじゃなくて、
「伝説の狙撃手」とか、「ヴァシリ・ザイツェフの戦争」とかにしてくれとおもった。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:01:52.72 ID:I0BUy54c0.net
ツァーリプーチングラード

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:04:23.19 ID:/u/4diCx0.net
スターリンが偉人だっていうなら俺は神様だな狂ってる

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:22:14.06 ID:U4cO0LXF0.net
>>97
日本が米英に喧嘩売らなければ少なくとも負けは無かった、
日独ともに。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:23:30.14 ID:4/JlXfHs0.net
キエフ発の輸送列車降りた時から
ハリコフ駅は雪の那珂

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:24:32.26 ID:3d7tkFSl0.net
>>105
ドイツの映画のほうに決まってるわ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:30:35.62 ID:LY+bWvtU0.net
プーチンのやってる事は
「ロシアを取り戻す!」なんだな。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:45:42.34 ID:3rjEp0ce0.net
>>110
名作だが反戦臭きつくね?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:52:15.25 ID:3d7tkFSl0.net
>>112
その発想はなかった。80年代にミュンヘンで撮影されたDas Bootとか、
ポーランドの近年の Katyn も好み。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:54:29.72 ID:ykqAb9lP0.net
「スターリングラードはもはや街ではない。
日中は火と煙がもうもうと立込め、一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、
犬でさえヴォルガ河へ飛び込み、必死で対岸にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
人間だけが耐えるのだ。神よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか。」
 
                                     ――ドイツ軍将校の手記より

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:57:39.21 ID:dTSytUCG0.net
だったらレニングラードも復活しろや

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:02:08.03 ID:CYk0szvv0.net
レニングラード州があるから無問題

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:06:09.67 ID:xtiLU+Cw0.net
>>97
ソ連に喧嘩売らなかろうと、
ドーバー海峡を渡るだけの戦力がないドイツにイギリスを屈服させることはできないから英単独での勝ちは難しくても負けはないよ
軍全体が再建途上でWW2が始まってしまったが中でも一番再建途上だったのが海軍で、
英相手に勝ちたきゃそこが一番大事だけど一番しょぼいという悲しさ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:13:28.98 ID:Dwj5lZDY0.net
北アフリカに主力を投入して
潜水艦大増産してりゃ
アメリカが参戦してこなけりゃなんとかなったんじゃない

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:18:36.81 ID:LtenPh+90.net
これはたとえて言うと
東京を江戸に変えるようなものか
ちょっと違うかな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:20:31.61 ID:X+O55rBy0.net
ノルマンディ式典とか大々的にやってるけど
こういうのには右傾化だのナショナリズムだのと批判はしないんだよなw
くだらない神社の参拝にはギャアギャアと喚きちらす連中はどうしたの?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:21:56.35 ID:wjgtg7vu0.net
>>117
Uボートは役に立たないかい?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:22:05.46 ID:G/NP+GMU0.net
あの世のスターリン、大歓喜w
ノルマンディーなんてなくたって、ナチスに勝ってたんや

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:23:50.83 ID:wjgtg7vu0.net
>>118
やっぱりソ連だよ。
ソ連も中国も、赤軍も解放軍も本当に強かったんだな。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:29:58.41 ID:G/NP+GMU0.net
ジュードロウやエドハリスが出てる01年の作品でなく、93年のドイツ映画のスターリングラードを
久しぶりに見たくなってきた。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:34:22.05 ID:MhUMqcRW0.net
モスクワもプチングラードにしろや

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:34:38.14 ID:Z0XXxFtR0.net
弾と銃を別々に渡して二人一組でドイツ軍に突撃させたんでしょ?
逃げたら後ろから味方に向けて機銃掃射

ソビエトは凄いよなあ
激戦地にしたのは半分自分達じゃん

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:34:40.14 ID:hz7rvhUY0.net
レーニンの街だのスターリンの街だのロシアの権力者ってのは…でもサンクトペテルブルグって名前はかっけーよな。と思ったらこれもピョートル大帝の名前なんだよな

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:36:48.24 ID:y43IVS+10.net
プーチングラードを創ろう(提案)

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:38:11.18 ID:RjINAaYt0.net
賛成です。あの映画には感動しました。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:40:12.23 ID:txU1LGsD0.net
>>19
紙のシミュレーションゲームやると、目標や補給源までの距離や位置関係とか終始気にかけるから、
嫌でも戦場の地形が頭に入っちゃうよね。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:43:23.50 ID:CYk0szvv0.net
ドイツ軍の電撃戦のお株を奪って、瞬く間にに中央軍集団を一掃したバグラチオン作戦は凄すぎだろ。
あれこそ史上最大の作戦と言うにふさわしい。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:47:34.68 ID:k/KRu67L0.net
>>127
正確にはピョートルの守護聖人の聖ペテロ
サンクトピーテルブルフ→サンクトペテルブルク→ペトログラード→レニングラード→サンクトペテルブルクと四回名前が変わってるな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:48:08.64 ID:1AsWbdrL0.net
プーチンはネトウヨ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:13:19.91 ID:O7eONhbw0.net
それはネトウヨに失礼

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:58:22.18 ID:0h9oGCQq0.net
最終目標はラスプーチンの名誉回復ですね

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:34:12.81 ID:Zu+sKj+t0.net
ヨシフ・スターリングラードでいいじゃない

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:18:43.61 ID:oFtUWyMN0.net
>>132
ピョートルって名前自体が聖ぺトロから来てるって話だと思うぞ>>127

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:20:14.91 ID:MhUMqcRW0.net
ロシアは最大版図であったソ連時代への回帰つまりソビエト帝国の復活を望んでおり、
中国は最大版図であった清時代への回帰つまり中華帝国の復活を望んでいる

結局は旧東側陣営を西側のルールに取り込むなんて事は無理だった訳だ
この両帝国を増長させたのは東西冷戦終結以降に金銭や技術援助をし続けてきたサミット参加国の責任だな
敵に塩を送り続けて自らの安全を危険にさらすなどお人好しにも程があるなw
今度の冷戦は第二次世界大戦直後に比べて勢力が拮抗しているから、まさに危険だな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:53:39.16 ID:92FIcL2c0.net
よくソ連って悪者にされるけど帝政のころから
ロシアってひどい有様だよね。
ロシア連邦もしかり。
厳しく広すぎる国土が国民も政治家もおかしくさせる。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:10:27.62 ID:w0oJ6qYQ0.net
寒いので酒呑みが多く、アル中でアタマイカれてる奴が一杯いるからね
国がおかしくなるのも当然でしょう

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:59:10.13 ID:RJQcsfF/0.net
>>120
ファシズムによる戦争とファシズムに対する戦争の違い

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:59:38.94 ID:2SFoQSK+0.net
>>117
イギリスは島国だからヒトラーからの攻撃に耐えられたという見方も出来るけど、
島国だから、潜水艦による海上封鎖にとても弱かったという見方もできる。

当時のイギリスは、インドから綿を持ってこないと、軍服さえ作れないそういう国だった。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:02:13.03 ID:RJQcsfF/0.net
>>122
スターリングラードとバグラチオン作戦のおかげでしょ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:07:19.47 ID:RJQcsfF/0.net
>>133
スターリンはヒトラードイツを倒し世界第2位の大国にしたと
現在のロシアでは評価されている

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:10:07.07 ID:RJQcsfF/0.net
これもつまりクリミア併合にいたるロシア愛国主義の一環なのである

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:12:42.87 ID:bNSdB/3Q0.net
改名の時になんでツァリーツィンに戻さなかったのだろう

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:15:28.93 ID:RJQcsfF/0.net
フルシチョフとゴルバチョフとエリツィンは人気ないよ
ソ連が弱いときの指導者だからな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:16:07.92 ID:HMYYF9V80.net
>>122
アホか?w
ドイツは連合軍とソ連軍との2正面作戦に疲弊して負けたのに。
もしも全戦力を東部戦線に投入出来たらモスクワやレニングラードは
陥落していたかもしれないw

日本もアメリカと中国との2正面作戦で(´;ω;`)ブワッ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:18:55.45 ID:RJQcsfF/0.net
米英ソはドイツを本気で潰しにいって勝った
日本にはその片手間で勝った

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:23:31.15 ID:h+DhZLrM0.net
>>120
保守派は先の大戦の正義を唱えるあまり、我々が旧敵国とされていることを忘れている。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:26:53.73 ID:RJQcsfF/0.net
安倍ちゃん、メルケル、レンツィがノルマンディー式典に行ってる時点で
日独伊が悪かったって認めてるようなもんじゃんもう
まあいいとは思うけどね

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:30:11.88 ID:3ky3tUHp0.net
>>148
ソ連がドイツに勝てたのは、ソ連のスパイのゾルゲが日本はソ連と
戦わないという情報を送ったから。
この情報でソ連は対日戦に備えて配備していた極東シベリア兵を
東部戦線に充当してドイツ兵と戦った。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:37:49.05 ID:tYY+sZ7b0.net
>>126
あれは孤立して補給を期待出来なくなったドイツ軍に
一発でも多く弾薬を消耗させるため
理には適っている
もちろん実際に銃も持たされずに突撃を強制された最前線の兵隊さんにはたまったもんじゃないけど

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:38:07.14 ID:RJQcsfF/0.net
>>151
安倍ちゃんノルマンディー行ってなかったわ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:38:53.78 ID:2D7LnX6q0.net
>>6
はげど

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:39:59.20 ID:lgO8KRmA0.net
記念モニュメントにはレイチェル・ワイズのケツを希望

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:41:07.45 ID:p8dYl+dO0.net
いっその事、本名で対応すれば、

ラスプーチン大統領

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:45:37.19 ID:c42m2zuY0.net
>>119
じゃあ、豊田市を挙母市にもどそう

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:49:57.11 ID:hncoOPof0.net
>>99
新しい方の映画「スターリングラード」も
主要キャストは英国人だけど違和感なかったなあ
フルシチョフ役のボブ・ホスキンスも英国人だったし
ドイツ軍の少佐役がアメリカ人
ロン・パールマンだけは顔に特徴が有りすぎて
どの映画に出演してもヘルボーイw

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:51:33.05 ID:L/PpYQne0.net
独ソ戦は数がすごいな。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:52:00.11 ID:dSKmapNS0.net
ノルマンディーといい、スタリーングラードといい、ドイツへの挑発も兼ねてるのかねえ。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:54:46.49 ID:MVco2OGK0.net
ドイツは惜しいとこまでいったよな
ヒトラーも悔しかったろう

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:57:10.09 ID:NiRHOJyb0.net
そろそろプチニングラードが

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:58:22.27 ID:6VOpjvDy0.net
スターリングラードの方が有名だし、地名を戻したら観光客が増えるかもね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:06:34.64 ID:OrAa5mRY0.net
ドイツ軍は前線の兵士たちのために冬服を用意していた
ただ運ぶ方法が無かった

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:07:26.96 ID:EneK/lu50.net
>>1
スターリンはやめて、
アリタグラードにすればしばき隊も行く

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:07:53.93 ID:vnQSrXW70.net
日本風に例えれば、ヒロヒト町とか、東條市みたいなもんか。

町の人にしてみれば、そんな名前に戻されたんじゃたまったもんじゃないな。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:08:53.36 ID:h00HTR7W0.net
個人的な好みなら、ツァーリツィンのほうかな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:09:50.38 ID:y14W268G0.net
モスクワ直前のタイフーン二重包囲だけでソ連軍60万が吹っ飛ぶし
それまでのバルバロッサ作戦と併せてソ連軍は200万人以上の捕虜、死亡の莫大な損害を出してるからな
普通の国家ならとっくに崩壊してる数字
そりゃもう勝ったと思っても不思議じゃない

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:11:05.24 ID:rhWAZAH10.net
スターリンの名前を平気で挙げちゃうところがすごいよなw
1千万単位で同胞を葬ったグルジア人の名前なのにw

スターリン尊敬してんだろうなコイツ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:11:08.38 ID:J4F8V1kM0.net
これは左傾化だな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:12:39.08 ID:lHx/VgXD0.net
サンクトペテルブルク→ペトログラード→レニングラード→サンクトペテルブルク
エカテリンブルク→スヴェルドロフスク→エカテリンブルク
サリース→ツァリーツィン→スターリングラード→ヴォルゴグラード

最後だけ何かおかしい

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:12:43.40 ID:RJQcsfF/0.net
ロシア人は強い奴が好きなんだよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:12:47.22 ID:25UWq9BK0.net
冬の嵐作戦
かっこいい名前つけるよな
センスがいい

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:16:00.64 ID:p4XC72mV0.net
>>131
ウラヌス作戦の方が先の見えなさと後の影響を考えると重大だったと思う
スターリングラードを餌にして二重包囲という構想も壮大だ

バグラチオン作戦はウクライナ解放と並んで、朽ちて土台が弱くなったドイツ軍って小屋を蹴飛ばして崩しただけだよ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:18:05.38 ID:p4XC72mV0.net
>>174
そして単純な「黄色の場合」とかの作戦名の時の方が強かったって言われる

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:20:33.26 ID:GbhNLRxJ0.net
ロシアで観光客が電車や船に乗ると降りた時に
ライフルか弾薬のどちらか片方だけを渡されて、前線に送り出されるって本当ですか?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:21:17.32 ID:bL0AbJxw0.net
スターリンのほうがかなりヤバいのだが共産主義の悪口は言わないのがマスコミ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:25:26.01 ID:bb10t7rM0.net
エリツィンはスターリン主義と訣別することを自らの政治信条の一部にしていましたね。
1995年、ロシアで対独戦争勝利50周年の時、スターリン再評価の動きがありましたが、エリツィンはこれを認めなった。
エリツィンはジューコフ元帥の再評価までは認めましたが、スターリンに関しては全面的に否定的な評価をした。
だからシベリア抑留問題について、1993年10月に訪日した時、エリツィンは天皇陛下、総理、元抑留者などの前で、文字通り頭を下げて謝罪しました。
エリツィンが北方領土問題の解決を一時期、真剣に考えたのもスターリン主義からの訣別という世界観があったからなのです。

プーチンのスターリン観はエリツィンとは大きく異なります。
プーチンは第二次世界大戦に勝利できたのはスターリンの賢明な指導のおかげだと考えています。
大統領に初当選した2005年5月、プーチンはボルゴグラード(旧スターリングラード=スターリンの街)を訪問した際、
住民に対し、「親愛なるスターリングラード市民のみなさん」と呼びかけたんです。
それに今、ロシア国内にはこれまでタブー視されていたスターリン像があちこちで再建されています。
 佐藤優『国家の自縛』より

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:25:26.78 ID:X7+hI3La0.net
まじめでしゃいなプーチンさん

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:26:41.10 ID:SD6O7CqW0.net
ヴォルゴグラードの本来の名称がヴォルゴグラード
スターリンが変更させた名称がスターリングラード

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:29:03.26 ID:YMetBX6L0.net
>>67
ドストエフスキーはない。
ああいった運動に否定的だった。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:57:14.22 ID:p6vXD5/f0.net
プーチン大統領を、現代のヒトラーだ、とか言われて、腹が立ったんだろ?
普通の感覚なら、現代のスターリンだ、と呼ぶだろう?と
間違いなくこのての話は、仕込みがいるから、法律も成立するな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:13:57.02 ID:kPHmMxWO0.net
今も定期的に年間何日か「スターリングラード」という名前に改称してるだろ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:15:34.72 ID:kPHmMxWO0.net
>>176
つ「ブラウ」

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:19:45.64 ID:0qQjTCPq0.net
ルントシュテット元帥
「わしがあれだけ南方カフカスへの攻勢をマンパワーが足りないからやめろと反対したのに
あのボヘミアのド素人伍長の腑抜けが勝手に始めよったんじゃ!」

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:12:38.27 ID:1RsnhEPJ0.net
>>186
カフカスへの青作戦やるより、モスクワ再侵攻やった方がよかったのかね?
それかレニングラードを全力で陥落させて北へ北へとアルハンゲリスクまで侵攻して西側からの補給路断った方がよかったのかなぁ。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:52:12.08 ID:y1/GAASP0.net
>>20
馬鹿の典型

スターリンの粛正でググれアホ
ちゃんと死刑数が残ってて70万人だ
パクチョンヒによる保導連盟事件や済州島事件による虐殺の方が桁一つ多い

他は異常気象による凶作と農業制作失敗による餓死だ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:57:10.66 ID:ZZssoa8K0.net
>>151
悪かったも何もない、所詮昔の戦争だよ
いまさらそんなことにこだわっても仕方がない
昔話よりも今の戦いがあるしな

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:58:25.10 ID:xtiLU+Cw0.net
>>121
>>142
初期こそUボートは活躍したけど、
対潜装備の急激な発達や護衛艦隊の編成で尻すぼみになる一方だったでしょ
デーニッツも嘆いていたけど欲しかったUボートの半分すら開戦時に用意できなかった時点で、
屈服させられるだけの英本土封鎖なんて夢のまた夢
最初から海軍(Uボート)優先するにしても、
隣にフランスが残っている中で有限なリソースを陸空より英を意識して海に回すのは取らぬ狸のなんとやら過ぎる

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:16:54.50 ID:kLa5bGNk0.net
スターリンなんかよりボルガ博士の方が偉いだろ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:18:43.08 ID:RkCiJ55e0.net
スターリングエンジン

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:22:33.92 ID:/hYKLghX0.net
レニングラード、ザンクトペテルブルグ、ペテルグラード

どれが一般的なんだ?

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:39:45.85 ID:FR6sneWA0.net
>>193
セントピーターバーグ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:55:56.39 ID:ta8XIhLN0.net
「・・・空輸だけでは勝てぬ(泣)」
byフォン・パウルス元帥

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:07:19.77 ID:2YZM/92l0.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:36:30.71 ID:DclClXaK0.net
スターボーリング

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:43:58.72 ID:VAJpPxxc0.net
カリーニングラード、グダンスク、ヴィープル

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:44:24.85 ID:9nHjACfW0.net
>>188
シベリアに民族ごと棄民されて、そこで死んだのも正常な餓死ですか?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:05:52.10 ID:t8uG59EE0.net
>>193
セイント・ピーターズバーグ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:08:39.60 ID:C3IlGclN0.net
いっそプーチングラードにしろよw

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:10:35.59 ID:6GcVjJtA0.net
>>188
節子さあ、
保導連盟事件や済州島事件は朴正煕時代のずっと前だよ
朝鮮戦争の時期で、李承晩の時だ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:13:37.98 ID:MbSPLPKSO.net
タンコグラード

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:02:24.21 ID:nFhxsryF0.net
ネトウヨまさかのスターリン応援

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:17:19.08 ID:Y6jGbvu+0.net
ドイツのebayで軍事郵便のオークションがけっこう盛んなんだけど、
あるとき部隊名と日付から、包囲中にドイツの親しい人に向けて
差し出されたのが明らかなブツが出品された。

スターリングラード孤立地帯(ケッセル)というタイトルがついただけで
あっという間に数万円を超えてったのを見た。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:17:53.24 ID:CYk0szvv0.net
>>188
毛沢東時代の死者も大半は意図的な処刑よりも農業の失政による餓死や
毛の了解を得た林彪と四人組に煽られて統制を失った人民同士の殺し合いだけどな。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:34:07.84 ID:GaUSHxB80.net
スターリングラードの是非はともかくとして現在のプーチンは応援する。

1959 Ben-Hur theme performed live by the John Wilson Orchestra - 2013 BBC Proms
http://www.youtube.com/watch?v=ueS07YbMeUw

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:14:53.46 ID:5O4rryNT0.net
>>158
ついでに伊勢市を宇治山田市に
東京市復活させて23区廃止、15区だな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:43:33.64 ID:dQctI+S70.net
>>186
ヒトラー「私の将軍諸君は、戦争経済というものをまったくご存知ない」

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:20:44.51 ID:cNNPHFnI0.net
>>207
なんでベンハー?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:28:52.09 ID:ps22jhSu0.net
東京も江戸に戻そう

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:36:48.23 ID:i+KeGNN/0.net
国歌もすぐ元に戻したことだし、当時勢いだけで変えてしまった地名も
元に戻していいだろう

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:00:51.51 ID:Zgbcx7/30.net
スターリンが悪く語られるのもその時代の為政者の都合によるものが
おおきいわけだしヒトラーと同じように悪役にされてしまった人だと
思ってる
権力闘争による粛清の激しさ悲惨さもよく例にあがるがやらなきゃ自分が
やられるから徹底的に冷徹にやらざるえなかったんじゃないか

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:13:02.24 ID:ungvR7xY0.net
>>202
パクチョンヒが軍部て事も知らないのかね?

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:19:52.33 ID:FR6sneWA0.net
>>199
そうだよ
銃撃って殺したワケじゃない
>>206
文革による死者数は公式じゃあ幅があるけど40万人から100万人と言われてるね


やはり、あの狭い朝鮮半島の、しかも韓国側だけで120万人以上殺したパクチョンヒの異常性は際立ってる
ほとんどポル・ポトの域

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:25:20.02 ID:uTTQHni30.net
「パブロフ軍曹の家」とか行ってみたいな!

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:08:46.66 ID:p4XC72mV0.net
>>205
包囲されてても補給しようとするし、郵便は空輸するし、負傷兵とか高級将校は脱出させるし、
逆に休暇からまた包囲網に戻したりと、
システムなんだよな、ドイツ人は

日本なんて士官派遣して「なんとか砲弾分捕って来い」とかやらせてる

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:51:55.81 ID:GaUSHxB80.net
>>210
信仰心の欠如した偽キリストのオバマ&ブレジンスキー体制は
悪のローマ帝国その物だ。
かつてのアメリカには良きローマ帝国的なところもあった。
オバマに信仰心があるか?見せ掛けの優しさだけが売り物の芸人だ。
翻ってプーチンはロシア正教と密接な関係にある。
オバマが教会を訪れたニュースなど聞いた事がない。
だからプーチンを支持する。ウクライナでアメリカがやっている事は悪魔の所業だ。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:01:22.18 ID:TaV8fnwM0.net
>>169
その軍事的損害に加えて、独ソ戦で国富の2分の1を失ったとソ連史の教科書に書いてあったし。
日本は歴史上そんなこと経験したことなさそう。
まったく異常な国だよ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:12:52.61 ID:TaV8fnwM0.net
>>217
映画スターリングラードでも空輸のシーンあったね。

日本の場合、補給軽視は多くの人が言ってるのであえてつけ加えることはないけど、
スターリングラード戦と同時期のガダルカナル戦なんかみてると、
いくさの仕方が稚拙。
訓練不足に補給不足、そして戦争は初めてのアメリカ海兵隊に負けちゃうんだもんな。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:17:58.00 ID:sRFbeTPO0.net
>>218
オバマは、ミドルネームが「フセイン」だしね。子どもの頃、モスクに行っていたという話もある。
キリスト教会に行った話は聞かないね。
だから、大統領になる時、聖書に手を置いて宣誓したかもしれないけど、本当は、クリスチャンかイスラム教徒かは、不明だよね。
それを明らかにしない姿勢と、安倍首相に靖国参拝をしないよう言うのと、宗教に対する態度が似ている。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:31:20.89 ID:LWPiq8iN0.net
>>221
ありがとう。
自分はオバマがイスラム教徒であっても問題ないと思っている。
大切なのは宗教ではなく信仰心だと思っているから。
聖書の代わりに もしくは聖書と一緒にコーランにも手を置いて宣誓したら良い。
それが宗教の有無にかかわらず信仰心の核心だと思う。
キリスト教徒のエル・シドだってスペインのイスラム教徒と力を合わせて侵略者である悪のイスラム指導者を追い払ったのだから。
今のオバマ&ブレジンスキー体制はエル・シドとイスラム教徒によって駆逐された悪のイスラム指導者に見える。

El Cid-Main Theme
http://www.youtube.com/watch?v=nCqjq7oN2sg

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:33:40.04 ID:0CVUmha/0.net
ロシアってすぐ都市名が変わるよね
ペテルブルクのままでよかったのに

224 :ロッテは不買@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:35:41.59 ID:JqphGilF0.net
スターリンは極度の人間不信で、心を許していたのは実の姉だけだったと言われている。

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:36:35.28 ID:V/AGJPWE0.net
スターリングラード (Сталинград)
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=mVyQb_bgpR8
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=92E8oVmw_rU

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:39:12.90 ID:MVPpl+2OO.net
ドイツもナポレオンが冬でやられてる過去があるのに
冬装備してなくてブルッテたりして
ほめられたものじゃないと思うが
技術は高いけど

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:42:02.47 ID:inDcf98H0.net
プーチンの信仰心については、それがどんなものか俺はまだ評価できないな。

プーチンが正教徒になったきっかけとして、
ダーチャが火事になって娘2人が奇跡的に助かった事で回心した、
という話を読んだ事があるが、それっきりそういう話は聞かない。

正教を国家統治の道具にするため正教徒になったという推測は沢山ある。

人の内面の話だからね、確証を得るのは難しいだろう。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:51:56.88 ID:LWPiq8iN0.net
>>227
同意する。本当に信仰心があるのか?どうか?だから敢えて ここに書き込んでみたんだ。

KGBと信仰心というのは水と油かもしれない。
しかし反面でモサドの元長官がスパイにとしてもっとも重要視する資質とは何か?と聞かれて
それは愛国心だと答えた。もちろん愛国心と信仰心は別物かもしれない。
では愛国心の行き着く先とは何か?それは信仰心にも似た物なのかもしれない?
小野田少尉も「赤心」という言葉を重要視していた。
もし。このスレを見ているロシア関係の人がいたとしたらちょっと心に留めておいてもらえると嬉しいと思った。
現在のアメリカからの攻勢に対する思いの外有効な対抗策としても
今後の日本との関係を改善するに当たっても目には見えないこれらの事が思いの外強力な鍵になるかもしれないと自分は考えたからだ。
もちろん参考意見として。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:42:25.86 ID:eUIvA3Wm0.net
>>205
2年前クリスマス前後に、ドイツの新聞フランクフルター・アルゲマイネに
生き残ったドイツ軍関係者の声が掲載されていた。
スターリングラード突入以前に大半の戦車はガス欠になって、
補給待ち状態。最初から困難さあった。特に指揮官クラスは
最初から悲観したと。包囲される以前から、あらゆる物資が不足し
士気も落ちていた。ドイツの戦車がガソリンを必要とするのに、
ソ連はディーゼルエンジンを採用していたため、
占領地で軽油が手に入ってもガソリンが不足して困難な状況を招いたと
すぐ気が付いたらしい。
イタリアとルーマニア軍による側面の弱さはパウルス将軍も
知っていたが、補給が来ず手当てが出来なかった。
最初、補給はコーカサス方面のA軍集団優先でスターリングラードは兵士の熟練さで
補ったらしい。ザクセンやベルリンなど旧東独地域出身の兵士が多く、
パウルス元帥がドレスデンを終の棲家にしたのも理解できるとの声もあった。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:02:58.86 ID:eT1g9ih80.net
>>221
オバマは戸籍上、フセインなんて名乗っていないけどね;

宗教屋の言う事は話半分にね  日本では信者の人数が人口の三倍だw

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:20:41.50 ID:pa0eLuoy0.net
>>229
第6軍の側面を守ってたハンガリー軍とルーマニア軍はトランシルバニアの帰属を巡って犬猿の仲だったのでイタリア軍は両軍の間に配置されてた。
そのイタリア軍も北アフリカでアフリカ軍団に助けてもらった見返りにムッソリーニがロシアに派遣したので現場の兵士にしたら「なんで俺らこんなとこに来てるの?」という気分。
世評と違ってイタリア軍はけっこう善戦してる部隊もあったんだけど、こんな状態では赤軍の反攻食らったら崩壊するのも無理はないな。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:08:23.14 ID:eUIvA3Wm0.net
>>231
スターリングラードの生き残りのドイツ軍兵士たちは、
ドイツ南方軍集団だけで攻略したなら、戦況が違ったはずと思い続けているようだ。
スターリングラードでの悲惨な敗北による精神的影響が最近指摘されている。
ウクライナ危機によるロシア制裁に関する詳細な世論調査が行われた結果、
ロシア制裁に反対する意見がザクセン州を含む東南部で特に強かった。
南方軍集団に召集された兵士が主にドイツ東部地域だったため、
スターリングラードやウクライナ各地で多くの戦死者を出したため、
ロシアとの戦争に対する恐怖感が残っていると分析されていた。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:28:16.82 ID:oUZuapA20.net
>>232
やっぱりドイツ人はロシアとは二度と戦争したくないんだろうな。
ロシアでやった凄まじい破壊殲滅作戦とその後の壊滅的な敗北がトラウマになっていると思う。
お互い本土で戦いまくって2200万人を殺し600万人が殺された戦争だし。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:22:21.25 ID:ImBO58yWO.net
ブラウ作戦でA軍集団をバクーに派遣せずボルガ流域の制圧に振り向けていればソ連に勝ち目はなかった

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:29:24.34 ID:oUZuapA20.net
クイヴィシェフさえ陥落せず、レンドリースを受け取れればソ連は負けないさ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:44:33.42 ID:ImBO58yWO.net
それでは原油が必要量確保できないだろ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:20:55.89 ID:y0DOvZ/I0.net
>>232
>ロシア制裁に反対する意見がザクセン州を含む東南部で特に強かった。

旧東独地域でそれなりに親露感情もあるからじゃないの。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:35:32.44 ID:L1o0CaIt0.net
もうこの際、イズモモクモクグラードとか、マツダズムズムグラードとかにしようぜ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:38:39.45 ID:ptj0Fxok0.net
>>24
根拠無き数字は、「南京大虐殺30万人」と同レベル。
毛沢東は内戦を除くならば大躍進で約3000万人、文革で約1000万人の計約4000万人。

>>67
「共産主義黒書」は恣意的に数字を操作した政治的プロパガンダ本であり、マトモな史料ではない。
私怨小説の「マオ」も同じ。

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:44:15.15 ID:jfFNBM+K0.net
露助は又アメリカ助けてもらうのか

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:34:35.52 ID:z2mTMBrN0.net
>>239
文革の死者は40万人から100万人でなんらかの被害を受けた者は約1億人というのが定説。
ソ連でも中国でも膨大な死者を出したのは政治的粛清ではなく農業政策の失敗による飢餓だよ。
スターリンや毛沢東は別に人民を殺して国を滅ぼそうとしていたわけではない、むしろ逆で
人民を豊かに国を富強にと大いなる善意を持って共産主義社会の実現を強行した。
ハイエクが計画経済は必ず失敗するという意味でつかった
「地獄への道は善意で舗装されている」という状況そのままだったと言うこと。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:19:15.92 ID:xNS9YNnA0.net
>>14
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:01:30.73 ID:5nlBjDeF0.net
北海道をプチングラードと命名する!

総レス数 243
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200