2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★10

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:43:44.53 ID:???0.net
 日本の人口の減少が止まりません。去年の人口動態調査の結果が公表され、ここ7年連続で減少していた日本の人口の減少幅は、
過去最大の23万9000人減となりました。そして、注目は婚姻件数です。今回の調査では、66万1000組と戦後最少となりました。
背景には、「あえて結婚しない」という人の存在もあるようです。

 今月は結婚式シーズン、ジューンブライドの6月。そんな中で・・・

 「婚姻も前年より8275組減少して戦後最少となりました」(厚生労働省の担当者)

 4日、厚生労働省が発表した調査。去年、結婚したカップルの数は、おととしより8000組減り、およそ66万1000組で戦後、最も少なく
なりました。婚姻件数が戦後最少となっていますが、街の方は結婚についてどのように考えているのでしょうか。

Q.結婚はしたい?
 「そうですね。考えてます。今 、仕事のほう一生懸命やりたいので」(30歳男性)
 「相手がいれば(結婚)したいかな」(20代後半女性)

 結婚したくてもできないという声の一方、こんな声も聞かれました。

 「結婚、別にしてもしなくても いいと思っています。子どもつくってもお金かかるし、老後年金もらえるかも分からないし」(20代後半女性)
 「結婚することに対するメリットが余り感じない」(27歳男性)

 あえて結婚しない――。

 こうした人は、今や珍しくありません。独身の男女、それぞれ200人を対象に行われたアンケート。「このまま独身でいたいと思ったこと
がある」と回答した人は、男性で53%、女性で43%に上りました。

 「ラクだしいつ食べても、いつ寝てもいいので」(27歳女性 アンケートより)
 「結婚したら精神的・金銭的に拘束されそう」(25歳男性 アンケートより)

 自身も独身の哲学者、萱野稔人さん。あえて結婚しない人が増えている背景について・・・

 「さまざまな条件を比べて、結婚することがいいと思えば結婚するようになった。『時間がなくなるかもしれない』『自由なお金がなくなる
かもしれない』、いろんなことを勘案しながら選択するものになったので、条件が良くなければ結婚しない方がいいでしょうとなって、
結婚しないという選択が非常に広がってきた」(津田塾大学 萱野稔人 教授)

 結婚しない人が増える中で、単身者、ひとり暮らしが増えています。こうした変化は行政にも対応を迫っています。男性の50%、
女性の42%が未婚者の新宿区。区民を対象に意識調査を行いました。

 「いざというときに頼れる人がいないという不安を抱えているという壮年期、これから高齢期を迎える人にはかなり深刻な問題であると
見えてきた」(新宿区自治創造研究所 宮端啓介 担当課長)

 区では、ひとり暮らしの人が高齢化すれば孤立などの問題も増えてくると見ています。増え続ける結婚しない人たち。人々の意識の
変化が社会の形を変えてきています。

ソース(TBS News-i) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2217546.html
写真 http://news.tbs.co.jp/jpg/news2217546_6.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/06/05(木) 00:49:23.76)
★9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401988769/
★8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401978086/
★7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401969343/
★6 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401961476/
★5 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401952913/
★4 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401943270/
★3 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401937327/
★2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401930673/
★1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896963/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:44:14.39 ID:AMpVEidr0.net
あえてね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:44:50.88 ID:EYX3n5IG0.net
>>1
【浮気】子供のDNA鑑定をしたら自分の子ではなかった話まとめ【修羅場】


でググれ




慰謝料やDNA鑑定など男性に不利な法律関係


でググれ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:49:53.93 ID:MQkoeFRY0.net
         2次元嫁           3次元嫁
----------------------------------------------------
費用     購入費+電気代のみ     給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事     一緒に食べてくれる    仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除     してる姿も可愛らしい  「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日     一緒にいてくれる       家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出  セーブ&ロードで何度でも  夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり     モニターによる     「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し       満たされる       満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見  美人・劣化なし(絵師による)   要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい    希望に応じて        なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か  希望に応じて          基本非処女
----------------------------------------------------
地雷     精神ダメージのみ  じわじわと金や精神を吸い取られる
----------------------------------------------------
夫の年収    こだわらない      「男のバロメーターよね」    
----------------------------------------------------
年数       希望に応じて      離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:50:12.14 ID:ycBVdNNt0.net
そうそう。いろんな意味で裕福な社会になったからね。
結婚も子供もなくても生活できるんだよね。

貧しい方が結婚するし子供つくるのさ。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:51:26.17 ID:6H/eG2rc0.net
通い婚ならしてもいい
実家住みだから、旦那がずっと一緒にいるのはウザイ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:53:08.35 ID:RrWfZctw0.net
自分の子供は思ってるよりかわいいぞ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:53:37.11 ID:lV601l0e0.net
移民スレとくっつけたいな

おまえらの存在そのものが移民が必要であるという証拠になってしまう

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:55:30.88 ID:ycBVdNNt0.net
>>7
かわいいだろうね。他人の子供でもかわいいもの。

それだけで結婚して子供つくるの?それじゃただのDQNじゃんw
て感じなんだよ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:58:45.09 ID:14tbKM2d0.net
二次元リアルドール&痛車 

http://www.youtube.com/watch?v=T8FeOIqoiP8

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:58:55.06 ID:50MyV57c0.net
母→バツ2
姉→バツ2
兄→バツ1
父→どこにいるかわからない

こんな状況で結婚なんかできるかよw
ただ甥っ子姪っ子は可愛いんだよなぁ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:59:03.12 ID:IkVXiqda0.net
俺は結婚できない。
仮に金があろうが地位があろうが、結婚しちゃいけない類の人間だと自覚してるけど。

一般的に国家を存続させるなら、"倉廩実ちて則ち礼節を知り、衣食足りて則ち栄辱を知る"だよなあ。
子孫をまともな一般人が残せるように、雇用を安定させ治安を維持できる政治をすべきだ。

使い捨ての労働者なんて、奴隷商人と奴隷供給の国しか儲からない。
奴隷本人と本国の商人、需要がある国にも国民にも経済と警察で悪影響だ。
円安になったから移民労働者なんて、円高で中国に工場を移転した搾取富裕層の理屈でしかない。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:01:15.02 ID:3rWYaT/I0.net
婚姻件数増えなくても子どもが増えりゃ国としては満足なんだろう?
だったら一人でも子育てしやすい環境にすればいいじゃん。
家族がいれば将来孤立しないかって言うとそうでもないよ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:01:19.67 ID:Kf4HCvDB0.net
ケコンしてる方がエラいとかw
どんだけのエラ持つ人種だよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:02:43.75 ID:ycBVdNNt0.net
>>14
動物なので、子孫を残すものが偉いのは当然である。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:04:54.33 ID:q8YnJcQN0.net
池田小事件の宅間守でさえ結婚してたというのに

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:06:36.01 ID:EYX3n5IG0.net
男性は
既婚様の奥さんと子作りするのが正しい子供の作り方。
聖書によると神様もやった方法です。


女性は
安全パイを確保しといて優秀な精子を外注するのが正しい子供の作り方
聖書によると聖母マリアもそうやって作って大工のヨセフに育てさせました


どんどん結婚しましょう。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:06:57.76 ID:7w8T4tGH0.net
結婚できないやつってなにかしら人間として欠陥があるわけだし
開き直るのもみっともないな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:07:01.36 ID:Fq4+0JVC0.net
爽やかなニュース

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:09:26.91 ID:Kf4HCvDB0.net
>>15
その理論でいくと結婚せずとも子孫を残せる野生動物最強ということになるがおk?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:11:10.93 ID:AbJCC1ZE0.net
年老いて来ると孤独の重みを感じるようになるけどね。

優秀や人や誠実な人には結婚して子供を作って欲しい、
DQNはガキ作るな、が世間の本音。

ただ今の日本社会が子供作るなと言わんばかりのシステムだからな。
派遣バイト奴隷大量、ブラック蔓延、待機児童大量、女も男並みに働け、
子育て支援貧弱、などなど。

通い婚を世間が普通に認めるとか、所得が十分な男には重婚認めるとかが
有効策に思える。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:11:55.12 ID:Kf4HCvDB0.net
結婚して子供作って虐待して死なせる実父
逮捕されて開き直るとかみっともなさ過ぎ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:12:56.39 ID:VpUPlnUrO.net
>>18
人間としての欠陥とは具体的になんだろうな
大抵人はみな親に育てられ育つ。
子供が欲しくない、親になりなくない、と思う人間がどう育ったのか想像も出来ないような人間には欠陥はないと言い切れるか?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:13:59.93 ID:YoQFYErg0.net
お前らにこんな難しい話は無理だろうwwwww

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:15:04.96 ID:lV601l0e0.net
ぶっちゃけると子作り得意なDQNより家を断絶させるおまえらは役に立ってないわけだ

なんと情けないことか

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:15:10.54 ID:wDu4vJ4h0.net
人は経済動物だからね
昔は子供が労働力として期待できた、つまり資産だった
今は債権、一人前にするまでに膨大なコストがかかる
それだけのことよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:15:42.39 ID:ycBVdNNt0.net
>>20
結婚して子供残してるだろ。婚姻届けとかそういう仕組みもないし、結婚式もないだけのことだ。
ちゃんとオスがアピールしてメスを誘惑してみたり、いろいろやってるぞ。

「野生」ってのは人類から見ての野生であり、人類以外の動物から見る人類は
同じ動物だろ。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:16:01.01 ID:UbYQN4160.net
>>22
虐待は女の方が多い
女の場合は虐待しても罪は軽いけど

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:03.00 ID:Kf4HCvDB0.net
金の問題で済まそうとするのはDQN

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:26.27 ID:UF1v9QI30.net
まぁ〜たネットの闇の薄気味悪いのが
愛も語らず、結婚をシステム、形式張った視点からデメリットしか語らないキチガイみたいなスレの登場かよ

そりゃ 愛 とかいう感情、 本能っていう感覚表現抜かし倒したら結婚する意味ねーだろうよ

人生に愛もないもちろん金もない、子供を残したいと思う欲求すらない覇気のないネットの闇の負の住人共、薄気味悪い層に
結婚観を語らせるほど、日本文化をぶち壊すネットテロ丸出しな図はない・・・
テメーらゴミみたいな報われない人生歩んでるみっともないのが、愛も語れずに、ネガティブな負のエネルギーばっかネットの闇にぶっこんでると
10代男女がそういうネガティブなエネルギーに触れて不健全な感情に支配されちゃうよ

ほんっといい迷惑・・・こいつら・・・自分の人生がゴミだからと、他人まで巻き込んで、不幸せにしてやるーみたいなノリだろ?
どいつから罵倒し倒してやろうかな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:38.98 ID:PaCy7DBbO.net
老後1人はつらい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:46.86 ID:YoQFYErg0.net
このスレの連中は結婚の話をする余裕のある時期は過ぎた連中だろうw
そんなの28まででそっからあとは孤独死を受け入れるしかないぞ
悪いけど

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:53.81 ID:ycBVdNNt0.net
>>28
単に女のが長い時間子供に接しているってだけだろ。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:17:58.81 ID:MfYQJuu50.net
まあ確かにおまえらみたいな低学歴低収入ブサ遺伝子は残すべきではないな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:18:27.10 ID:VpUPlnUrO.net
大学まで親に養って貰っているからこそ
自分が親になるなんて気持ちになれないというのが根底にあるんだろ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:18:40.39 ID:AeOEi4aX0.net
遺伝子は残さない。あえてね

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:18:44.73 ID:lV601l0e0.net
結婚もデメリットでしか語れないおまえらの情けなさは異常


友達もメリット、デメリットで考えてるのかなあ?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:18:47.09 ID:Kf4HCvDB0.net
>>27
子孫さえ残せば結婚する必要ねーじゃんという理論でおk?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:18:50.25 ID:D7OuE3On0.net
子供の頃から子供の頃から、離婚推奨マスコミがTVや雑誌で「結婚」というものをバカにしし続けてれば
そうなるよね

夫がキモイとか妻がうるさいとか、姑問題とかバツイチカッコいいとか
夫婦=悪口ネタばかり

そして、世間話もそういう風潮が流行っぽくおばさんの話題の中心になり
子供たちもそれを聞きますます結婚にマイナスイメージを持つ

こでれは若い人たちが結婚に二の足を踏むのも容易に想像できる

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:19:37.78 ID:UF1v9QI30.net
男と女はニコイチで完全体だと思ってるわ俺・・・夫婦だろうとカップルだろうと
独身で居るのは男女共、不完全体の状態で不健全

男と女はお互いに足りないものを補い合う存在だと思ってる・・・
だから男はオンナにに女はオトコに惹かれるんだと思う

男と女は二個一で完全体・・・

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:19:40.23 ID:jfvim2g10.net
2件だけしか知らないけれど、紹介したら、
なかなか難しくて、今後は2度と
紹介しないって言ってたな。
婚活とかでも不真面目な不倫相手探しに
くるようなのも紛れ込んでいて、昔とは
時代が違うって言ってた。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:19:57.83 ID:ttqzTsNM0.net
>>30
水泳選手体型の人かw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:20:40.29 ID:eevQv6EE0.net
ケコーンしたい

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:20:46.61 ID:I0ROElte0.net
>>31
なら心中すれば?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:21:51.83 ID:YoQFYErg0.net
なんでこんな難しい話してるんだ?

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:22:06.37 ID:ieoCyarJ0.net
>お金かかるし
>老後年金もらえるか分からないし

あえてしないんじゃなくて貧乏で出来ないんじゃねーかよwww

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:24:26.03 ID:ycBVdNNt0.net
>>38
それでもいいんじゃね?好きにすれば?
子供の将来は子供が築くしかないんだから。
そのスタートさえつくらない大人は社会悪だよ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:24:27.66 ID:UbYQN4160.net
>>46
お金がないから、あえて結婚しないならあってると思うが

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:24:37.36 ID:YoQFYErg0.net
>>28
昔は少なかったが女性優遇の影響で女の数が増えたってこともあるな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:25:15.02 ID:VpUPlnUrO.net
金あってもしない奴なんてゴロゴロいるだろ
男も女も
元宝塚の女優なんて金もあるし美人だが独身だらけ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:26:44.92 ID:6agYs3410.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加するのか。

黎庶収奪の悪政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を亡ぼす。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:27:14.03 ID:YoQFYErg0.net
俺が思うに男女比の偏りとかあるんじゃね
若者で見たときに男47女53とかで結婚が難しくなるとか?

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:27:46.49 ID:OHoZpf2b0.net
ウソです
だって俺、本当にしたいけど本当にできないんだもん

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:28:56.51 ID:b8nRBfMp0.net
AV、風俗、二次などエロの充実、趣味の多様化、経済面、とか色々あるか。
あと結婚したら幸せと思う人も減ったんだろなとも思うな。
離婚も多いしDVとか不倫だって珍しいことじゃなかろうし

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:30:23.08 ID:UbYQN4160.net
結婚は女にはメリットだらけだけど
男にはメリットが全くないってとこが
バランスが悪すぎて成立しなくなってきた

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:30:31.70 ID:YoQFYErg0.net
>>53
でも男47で女53だから出来んじゃね?

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:31:02.79 ID:VpUPlnUrO.net
当たり前なことだが
結婚は国が認めた夫婦なだけ、永遠の愛の誓いなんかじゃない
結婚も離婚も書類にハンコー押すだけ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:31:10.63 ID:uHYxKej70.net
現在の独居老人は結婚して子供を10人くらい産んだ時代だろ
つまり結婚したって独居老人
だったら一番リスクの無い独身生活を楽しんだほうが良いに決まってる

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:31:56.88 ID:moGM6FGJ0.net
もう知ったこっちゃねーよ
自分のことだけで精一杯さ

好きなだけ移民入れろや

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:32:02.42 ID:qSgH2b3w0.net
同じぐらいの時代に 富の集中が行われただろ  政治家に金やって ルール変更

金持ちをもっと金持ちにした  その結果がこれ  わかりやすい

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:32:23.18 ID:0j/qNxEe0.net
まあそれでもやっぱり、大半の普通の人達は普通に結婚してるよな

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:32:33.49 ID:dXp9v9ts0.net
あえて…な

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:32:42.02 ID:AVFtoR6f0.net
あえて結婚しない人を取りあげたスレなのに
結婚したくてもできない人がよってたかってレスを重ねるスレになってる。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:32:58.79 ID:C1W8Fr+/0.net
正直ウチの叔父叔母はこの考え方のなれの果てだが
60超えるとその先の人生はどんどん先細り

子供が面倒家庭が煩わしいとか若いから言えるんで
身体は言う事きかない病気は出てくる機能は劣化する
歳とって一人は端から見ててもちょっと哀れだわ

ウチの親が俺ら必死に育ててる時に
叔父叔母は好き勝手に暮らしてたけどな

孤独死する連中のドキュメントでも毎日流せばいいのに
老後の独居生活にイメージ持てない奴多すぎ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:33:22.66 ID:iosZ7Mx20.net
男と女がいっしょになって子供つくって
それがふつうじゃなくなるとそのうち人間は滅亡だろ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:33:51.14 ID:pg0j+FLW0.net
他所の家庭のことなんて、どうでもいい

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:33:54.33 ID:Q8H2J26w0.net
相手に申し訳ないので結婚できません

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:34:19.66 ID:rt5FJ0sW0.net
オレもだよ
あえてだから

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:35:05.98 ID:uHYxKej70.net
老後の独居生活と結婚は何の関係もない
結婚したって老後の独居生活はありえる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:35:11.09 ID:lV601l0e0.net
孤独死するから結婚しろはおかしい

けど結婚もできないようなやつは
間違いなく孤独死なんだろうな 
友達も少ないだろうし、収入も少ないだろうし

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:35:13.59 ID:dXp9v9ts0.net
>>67
嫌いじゃないぜw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:36:06.76 ID:wQoTmh6W0.net
>>69
「ありえる」のと「確実に独居」は別の話

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:36:15.56 ID:wDu4vJ4h0.net
一種の慢性的な自殺のようなもんだから、本気で対策したいならそっちをやった方がいいだろうね
ストレートに安楽死施設作ってもいいんやで

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:36:33.19 ID:VpUPlnUrO.net
>>61
うん、地方はそんな気がする。
都内で生まれそだった者や上京した者は
結婚しない貴族や、結婚してもすぐに離婚な感じが大半だ。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:36:55.45 ID:kbBgERO80.net

ここに、書き込む時、未婚者の意見ならはじめに、未って書いて、既婚者なら既って書いたら、わかりやすい。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:37:25.55 ID:uHYxKej70.net
働いた金を女房やガキに取られ
最後は独居老人になって孤独死

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:37:46.14 ID:rt5FJ0sW0.net
かっ、勘違いしないでよねっ・・・あえて・・・なんだからねっ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:37:49.12 ID:moGM6FGJ0.net
孤独死なら覚悟できるが
結婚して奥さんに殺されるのは死んでも死にきれない

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:37:57.01 ID:EYX3n5IG0.net
>>65
大工ヨセフよ、聖母マリアと結婚して俺の子を育てるのだ。人類に栄えあれ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:38:11.52 ID:8D76oa1N0.net
暇つぶしになる楽しいことが世の中多すぎるんだよな。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:39:05.09 ID:uHYxKej70.net
定年する頃に生命保険賭けられて殺ろされ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:40:14.48 ID:YjynsMhOO.net
人を疑うことがどれほど人を傷付けるか・・
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が盗まれるという事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

ですが、実は盗んだのは私でした。が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている・・・という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということがばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが私はそんな弟を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。独身男性のみなさん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:40:15.64 ID:50MyV57c0.net
もう国民が一人の意思を持つようになってるからね。
昔みたいに就職して結婚して年老いて行くって機械的な人生を送るのは古いと思うよ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:41:29.85 ID:drmaPz1ai.net
結婚と住宅ローンは日本政府との奴隷契約

85 : ◆.tLiIXlIXI @\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:41:33.19 ID:Letk7h8v0.net
「結婚しないんだよね、あえてね」

こんなセリフをリアルで吐く奴がいたら確実に心のなかで吹き出してしまう自分がいる

イケメンな奴ならホモか何かの欠陥人間なんだろうと推察し
ブルーカラーなら低所得者層だからなんだろうなと嘲笑し
四十を過ぎてたら男なら無精子症、女なら閉経BBAの言い訳だなと解釈してしまう

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:41:49.72 ID:1B/sv1B20.net
>>1
老後や死後に親族に迷惑かけないなら生涯独身でもよろしい

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:41:52.09 ID:OqCM7AJ30.net
親が金に苦労してる姿を見て育ったためか結婚が恐ろしい。
消費者金融からの電話ばかりでそれが原因で電話の着信が怖くなってしまった。
貧乏で冷めた性格になってしまった。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:41:56.69 ID:C1W8Fr+/0.net
>>76

こういうこと言うのがまさに叔父叔母だったよw
そういった考え方がその結果を生んだけどな

親がしっかり子供育てりゃ子供は親の面倒は見るようになるだろ
てかウチはそうだし

とにかく楽した分だけツケは払うことになるんだと最近は思うわ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:44:22.85 ID:Ta9eik2X0.net
子供が面倒みてくれるとか甘すぎるわ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:44:29.80 ID:rt5FJ0sW0.net
>>86
キミもくれぐれも迷惑かけないように気を付けよう!

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:45:05.40 ID:eOmRe7wM0.net
恋愛の大先生は何十年も同じことを池沼みたいに言い続けてるけど、改善するどころか悪化
何の役にも立たないゴミ以下のアドバイスでしたね
まだ非モテの言葉に耳を傾けた方がマシだったかもしれない

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:45:32.52 ID:VpUPlnUrO.net
人を好きになる。
そういう感覚がわからない。
他者への憧れなんて思い込みや幻想。
性欲は金でも処理できる。
子供を養うには自分の人生の大半を捧げる必要があるから、一度きりの人生を台なしにするように思えてくる。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:46:27.68 ID:zxhNGxv10.net
最近は付き合おうと言う男も減ったよね
女が言ってくるのも待ってる感じがする
こんな段階でも男の積極性が見えないし
結婚なんて全くする気がないんだろうなと思う

あとオタク的な男が増えて
現実を見ようとしない男ばかりになってしまった

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:46:31.48 ID:bTWhgA/30.net
フランスみたいに事実婚が流行ればいいのに
結婚式やら挨拶やら面倒なんだよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:46:39.34 ID:yei4QMDI0.net
結婚出来なさそうな人が、「あえて結婚しない」って言っても、周りは納得しないと思います。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:47:07.76 ID:if8nj2owO.net
お前ら未練がましいな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:47:34.41 ID:XTKP5ejK0.net
すげーな
将来年金もらえないと思ってるのに子供も作らないとかw

社会保障が未整備な発展途上国がなんで子沢山なのか?
馬鹿だから分からんのだろうな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:47:38.29 ID:nbH3fARyi.net
今の時代、結婚したら
負け組決定。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:47:41.00 ID:1LTdizjZ0.net
結婚は義務ではない。なにゆえ『ありき』で語る?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:48:10.94 ID:KgiCMGcM0.net
結婚出来なさそうな人に、「あえて理由を聞く」って場面はあり得ないと思うんだが。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:48:16.47 ID:MfXw4VAd0.net
>>50
あそこはレズビアンだからだろ?
俺も小学生中学の頃はわけもわからず男にやられてたからそっち系にいっちゃうと思ったけど今はやっぱり女がすきだしな。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:49:13.16 ID:S0Ve8NuJ0.net
あえて(実は彼女(彼氏)がずっといないので結婚「できない」)

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:49:26.97 ID:gLzyiWry0.net
10とか、スレ伸びすぎだろw

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:49:33.15 ID:YoQFYErg0.net
お前らに結婚の話で悩む余裕はないでしょw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:50:10.03 ID:lwRi//AwO.net
女は好きだよ。
だけどそれは性欲からくるもの。
特定の女に対する性欲はいつかわかなくなる。
その時を、好きでなくなる、と考えてしまう時点で、嫁にはもらえない。
性欲からくる女好きは、性欲として処理するべきよ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:50:12.55 ID:MfXw4VAd0.net
結婚したいから本気で悩んでるんだよ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:50:16.08 ID:YXT07cic0.net
結婚して更に喧嘩もDVも不倫もせずずっと仲良しなんてケースってほとんどいる気がしない

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:51:03.00 ID:Ta9eik2X0.net
>>93
だって付き合うって男からしたらメリット少ないからね

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:51:12.54 ID:xoY5nNln0.net
>>93
それは若年層の低収入と関係が深いと思うよ
収入の低い男に自信を持てと言う方が酷だろう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:51:17.81 ID:zxhNGxv10.net
結婚したいよ
誰かお嫁にもらってください

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:51:30.62 ID:V23s7bn/0.net
>>50
女で金持ちだと、若い間に結婚しなきゃ逆に厳しいかも
同レベルの金持ちだと、年食った男は若い子にいってしまいやすいから
勿論男の金持ちだと、マトモなのは売り切れ率も高いしね

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:51:43.70 ID:FQ8XxdM/0.net
>>94
流行てw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:52:02.28 ID:yei4QMDI0.net
何度でも言おう。


結婚出来なさそうな人が、「あえて結婚しない」って言っても、周りは納得しないと思います。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:52:20.07 ID:moGM6FGJ0.net
近い将来消費税は30パーセントまでは上がると俺は読んでる
そうなると消費増税によるダメージは扶養家族が増えるほどに
累積で増えていく

だから、身を守るには一人でいるしかない

消費税は本当に少子化を促進させる悪税だと思うよ

115 :名無しさん@13周年:2014/06/06(金) 14:59:00.44 ID:fVZy/PGK3
こういうニュースよく見るけど、近所も出かけた先も子連れ夫婦ばっかりだよ?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:52:39.05 ID:OLtLXUDz0.net
しないんじゃなくて出来ないんだろ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:52:56.63 ID:1B/sv1B20.net
結婚相手探す前に、まずは職探ししろよ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:53:14.52 ID:ccP4N7F4O.net
>>69
独身だと100%そうなるんだ
金のない高齢毒の生活なんてほとんどが悲惨
閉店間際のスーパーに一回行ってみ?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:53:16.36 ID:EYX3n5IG0.net
子供の養育費
 3000万×人数

6000万として投資に回したら年利はどのくらいだろね
ヘルパー1人専属で雇えるかな


>>88
きみDNA鑑定はすんだかな?

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:53:18.87 ID:MfXw4VAd0.net
>>110
禿げでもいい?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:53:55.93 ID:50MyV57c0.net
>>99
人が結婚すると儲かる企業がわんさかあるからねw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:54:12.05 ID:mSOHgfJp0.net
ここで言い争ってるほどみんな結婚に興味ないと思う
ちょっと前婚活とか散々騒がれたけど、全然人集まらなかったしね

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:54:16.44 ID:tvTieq/W0.net
貧乏人は子供をつくるな。

日本の子どもの6人に1人は「貧困状態」
http://3keys.jp/state/

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:54:17.52 ID:il2o/mlw0.net
こんな国で子供作っても親は満足かもしれないが子供は地獄

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:54:24.02 ID:xMH5OXiR0.net
こういう風に結婚しない人が増えたから
子供が減って人口減少に繋がってくるんだよな
こんなの見ると移民の声が出てくるのも当然と言えば当然か

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:54:40.11 ID:XTKP5ejK0.net
>>109
若者の低収入は大昔からそうだろw

戦後の日本もずっと年功序列なんだから若いうちは低収入だ。

問題は成果主義だ何だといわれて、年取ってから高い収入が得られるか不安だからだろ?
今が低収入でも、将来そこそこもらえる安心感があれば問題ない。

成果主義、成果主義言い過ぎ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:55:00.05 ID:E6TZeSIX0.net
結婚してないデメリットつくってやりゃいい。
税金も倍な。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:55:02.75 ID:1LTdizjZ0.net
経済的なメドが立たないからしない出来ない
堅実で結構。何か問題ある???

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:55:04.15 ID:O68F/T+J0.net
地方都市住まい低収入毒男だけど、
周りは低収入だからって結婚を考えないのが理解できないらしく、
看護師との合コンばかり勧めてくる。
あいつら何であそこまで他人の人生に必死なの?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:55:09.66 ID:zxhNGxv10.net
>>108
でも結婚につなげるならやっぱり付き合わないとだめでしょ
私は付き合ったらその都度
結婚の想像は常にしてきたよ
男はこいつともし・・とか考えないのかな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:55:31.36 ID:XQfqPb9y0.net
>>117
無職とか低収入とか言い訳するものがあればいいんだけど
そこそこ収入もあって人付き合いもしているのに結婚できないってのは何か欠陥があるのかな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:56:48.31 ID:oxA6Tt/T0.net
今年、日本で生まれた子ども達はオリンピックの2020年に6歳。2034年で20歳になる。
移民が来ると現在の日本と違って治安の悪化が容易に想像できるから、なんか可愛そうだな
中途半端に生めや増やせやって唱えても今より劣悪な環境で育つことになりそうだ

ある意味、虐待と言えるかもしれない

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:56:53.77 ID:gY1b/L/n0.net
結婚したかったけど、できないからカッコ付けてるだけ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:56:58.55 ID:yei4QMDI0.net
>>131
無職とか低収入とかが、「あえて結婚はしません」って言うと、それ聞いた奴はむなしく感じると思う。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:02.54 ID:KgiCMGcM0.net
>>130
ほとんど考えない。

男の中では、女は3ヶ月付き合うと老後の事まで考え始めるから、気を付けろって言われてる。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:10.86 ID:bTWhgA/30.net
>>131
両親が不仲な環境で育ったから結婚に抵抗があるとかトラウマがあるとか?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:12.10 ID:EYX3n5IG0.net
>>120
つぼったww

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:22.29 ID:vMFTB0w3O.net
>>110
スペックは?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:29.49 ID:YoQFYErg0.net
何でお前らはこんな糞スレ内容で10も立つんだよ?
実質9100レス超えてるんだぞ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:46.32 ID:M5KUHY3K0.net
損か得かでするもんじゃない、要は金が無いから出来ないだけ
金が無いと結婚が出来ない、この風潮をどうにかしないと駄目だ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:48.70 ID:w/kf6M1yO.net
結婚して子供の為に生活してるあいだは割り切れると思うよ
でも定年退職から死ぬまでが実は一番の地獄だと気づく

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:57:53.69 ID:MfXw4VAd0.net
だから移民は駄目だって。
絶対受けれ入れては危険。
どうせ中国人と朝鮮人しかこないんだからな。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:58:39.97 ID:QRwR7yTG0.net
>>1

てかお前らは   「結婚できない、どうしよう」


って  なんで  言えないんだ?


言い訳ばかりうまくなりやがって  屑人間が

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:01.88 ID:KgiCMGcM0.net
>>131
>そこそこ収入もあって人付き合いもしているのに結婚できないってのは何か欠陥があるのかな

そんな難しい話じゃなくて、使える金減るから結婚メンドイ。今のままで良いって思ってるだけじゃないの?

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:04.95 ID:mSOHgfJp0.net
>>139
大半が僕の自演ですごめんなさい

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:17.39 ID:YoQFYErg0.net
+民やケンモウの連中は結婚の話に熱くなるんだよな
大半は高齢ニートのジジババばっかだから結婚の話する余裕ねえ筈なんだがな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:41.68 ID:lV601l0e0.net
おまえら認めろよ

おまえらみたいなクズは
結婚しないじゃなくてできないだろ

何問題はき違えてるの(笑)

実際しないは奴はスルーして
したくてもできない奴を国はサポートしないとまずい
もうこのままじゃ移民しか選択できなくなる

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:53.48 ID:ieoCyarJ0.net
>>143
屑とまでは言わんけど「結婚出来ない」って素直に言えばいいのにな
あえてしないとか滑稽すぎる

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:59:58.98 ID:MfXw4VAd0.net
>>137
いや実際に髪の毛薄いから本音を言っただけ。
親も若ハゲだったから遺伝なんだろうな恐ろしい。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:01.32 ID:sNWladuS0.net
ニートは34歳まで

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:32.44 ID:xoY5nNln0.net
>>126
説明不足ですまん
低収入でも正規雇用であれば、ある程度将来の見通しが立つが
今の若い人は多くが非正規で、将来の見通しも立たない
若年層が安心して結婚に踏み切るためには労働条件の改善は不可欠だと思うよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:34.14 ID:SU2wptFV0.net
女性の社会進出だの、女性の権利だのいってた結果がこのザマさ。
女はかよわくて、守られなければ心配な存在だから、男は一生懸命にになるわけで。
平等なら、別に守る必要もないし。
結婚の意味がなくなるのは当然かとw

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:37.92 ID:zxhNGxv10.net
>>131
それなりの地位はあっても
女を下に見るような男は嫌だね

あと処女ヲタってのがたまにいるけど
あれって所謂あっちに自信がない男ってことだよね
岡○さんもそうだと思ってる

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:40.66 ID:UhfEXu0UO.net
てす

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:43.14 ID:tvTieq/W0.net
無責任に子供を作って自分の子供がこうなってもいいのか?
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty142309.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty142310.jpg

貧乏な家に生まれたら人生終了 17スレ目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1401122623/

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:00:55.44 ID:rt5FJ0sW0.net
>>133
べっ・・べつに・・しようと思えばできるんだからねっ!

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:01:10.10 ID:YoQFYErg0.net
>>150
じゃあ無職か単なるジジババ
でもケンモウとここの連中若いのか?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:01:19.98 ID:j0/gUDV20.net
 
自分の子供が可愛いのに、殺す親が目立つよな。
しかも餓死させるのが多い気がする

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:01:24.69 ID:ZA9KctSz0.net
>>142
移民が来ても、別に誰も困らんのじゃね?
育児も介護もしてくれるらしいし、いいことだらけじゃん

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:01:32.48 ID:Ta9eik2X0.net
>>130
結婚なんて付き合う以上に男からしたらメリットがないよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:01:33.55 ID:B9tkzFQw0.net
結婚できないからしないと言ってるだけ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:02:38.40 ID:jpVRvdmx0.net
つーか日本の女くらい無能で醜い猿はいないだろ
日本の女が糞小便垂れ流して泣き喚く社会にしていかないと
男が日本の女と結婚しなきゃいいんだよ
それだけで日本の女は干上がる

日本の男はとっくに日本の女を見放してる
2次元の女の方が遥かに魅力的だから
日本のリアル女は日本の男からどんどん見放されてきてると自覚したほうがいい

男が女と結婚さえしなければほぼ全ての女を地獄に叩き込めるんだから
女を地獄に叩きこむなんて簡単な事だ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:02:39.23 ID:lV601l0e0.net
>>160
友達作るときももメリットなくね?
とか言ってるの(笑)

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:02:46.95 ID:zxhNGxv10.net
>>120
坊主にしてくれるならいいよw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:02:53.32 ID:QRwR7yTG0.net
結婚出来なかった屑の末路  〜本当の地獄60歳以降〜


1)身体が思うように動かなくなる
2)心臓発作で風呂で倒れる当然誰も居ない→このまま死んだらここであえなく終了
3)何とかスマホまで這って行き救急車を手配した所で意識を失う
4)気づけば病室のベッドの上
5)身内は全員死に、誰も頼れない
6)半身不随になり退院
7)半身不随のまま残りの余命を生きる

これが既婚であれば、子供、配偶者により全く違った末路になる

166 : ◆.tLiIXlIXI @\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:03:04.84 ID:Letk7h8v0.net
俺様は、嫁と娘二人、これから生まれてくる子が成人するまでの金は既に貯蓄してるがな
会社は2つこの通り経営している、雨しろもレクサスカードも保有している。
俺は口先だけのハッタリ野郎とは違う

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty173270.jpg

稼げないことを社会のせいにするな
金銭的に拘束されるだなんて言い訳してる奴は、自分の稼ぎが悪いことを棚に上げているだけだ。

そんな奴は子孫を残す必要もない、淘汰されていけ。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:03:10.95 ID:f0/M2tDJ0.net
拘束しない人と結婚したら拘束しないだろ、馬鹿なの。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:03:28.25 ID:XTKP5ejK0.net
若者の雇用が不安定
女性の社会進出

いろいろ言い訳ができていいですねーw
結婚できないだけなのにwww

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:04:00.18 ID:8hRJlDx70.net
まあ政治がデタラメだから自然とこうなるよね
年金問題もデタラメだしいつ消費税アップになるかわからないし
子供ボコボコ作ろうとは思わないよ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:04:06.01 ID:MfXw4VAd0.net
>>159
絶対駄目
少子化を訴えて移民を受け入れる計画だろうけど受け入れたら駄目だな。
それこそ今の子供達が大迷惑を被る羽目になるぞ。
俺は子供いないけどな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:04:09.09 ID:Ta9eik2X0.net
>>163
友達はメリットあるじゃん
友達は金せびらないし

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:04:36.36 ID:XQYR+oTW0.net
>>80
暇潰しって言っちゃってるし

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:04:46.13 ID:sNWladuS0.net
社会不安が浮き出てるだけだけどね実際

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:00.00 ID:XA2aSjnS0.net
>>93
下手に告って玉砕すると噂が独り歩きして立場無くなったりするからな
一度酷い目に遭ったら二の足踏む

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:05.74 ID:rt5FJ0sW0.net
>>165
そ、それおまえの正夢じゃ

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:09.11 ID:MfXw4VAd0.net
>>164
坊主ならむしろ禿げには簡単な選択だぜ。
やったー。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:44.68 ID:tvTieq/W0.net
貧乏人やヤンキーでも結婚は出来るだろ。
ただし子供はまともに育てられないけどw

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:50.14 ID:50MyV57c0.net
一人が楽ってのもあるよね。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:05:54.30 ID:zxhNGxv10.net
>>138
正真正銘の女です
Aカップです

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:06:01.13 ID:lV601l0e0.net
>>171
金かかるだろ
飲みに行ったり遊んだり

そんなに金金いうなら嫁だって共働きすればいいだろ

そもそも人間関係をメリットとか言う人てどんな人生すごしてきたんだ?
荒んでるにもほどがあるだろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:06:06.38 ID:XQYR+oTW0.net
>>171
皮肉言われてることに気付こうぜ
アスペくん

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:06:12.55 ID:SU2wptFV0.net
男にとって結婚のメリットって、実際あるの?

金はとりあげられる。
趣味はやめさせられる。
浮気はできない。
毎日ガミガミ文句いわれる。

一人でのんびり一生すごしたほうが、気楽にきまっているではないか。
なにを当たり前の結果におどろいているのだ?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:06:22.50 ID:2plAh8RPi.net
結婚推進派は

結婚しなくても家庭はつくれるし子供も作れる

これに反論してもらおうか

あとなんで結婚生活中は恋愛禁止なんだ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:06:55.12 ID:ccP4N7F4O.net
>>174
要するに心が異常に弱い男が増えたってことだな

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:20.10 ID:KgiCMGcM0.net
未婚者は、メリットがないから結婚しないと言ってるんだから、既婚者はメリット教えてやれよ。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:22.52 ID:KbpIKNQI0.net
なんか、周りは夫婦トラブルが盛んでしょっちゅう離婚騒ぎが起こる
ちょっとマジでご祝儀返せって感じ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:30.17 ID:mSOHgfJp0.net
結婚の良さを一日中貼りついて力説してる奴は何なん?
ぼく子供だからよくわかんない

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:44.49 ID:1B/sv1B20.net
>>182
まずは、自分の父親に聞いてみろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:55.31 ID:XTKP5ejK0.net
>>185
取り立てて書くほどのメリットはない。

以上!

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:08:54.07 ID:SU2wptFV0.net
>>188
たぶんうちのオヤジは、独身でいたかっただろうなと、客観的には思うw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:08:58.14 ID:I+SIUSAU0.net
結婚できない。 あえてね。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:18.70 ID:z2JYcKPZ0.net
>>185
社会的信用

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:19.99 ID:JFP8uvmV0.net
結婚しなくても子作りしなくても幸せになれる日本は素晴らしいね
人口が減る?労働者が足りない?移民でおk

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:21.57 ID:CGKk+yR7O.net
>>162
日本女のほとんどは精神疾患だからね
学生の頃から1人でトイレにも行けないレベル
精神が未発達だから依存心や寄生心が子供のまま大人になるパターンが多い
海外で犯罪を犯す輩も多いので日本女は世界中で嫌われている

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:23.19 ID:moGM6FGJ0.net
消費増税と物価高がこれからも続くのに
扶養家族を増やすとか自殺行為だろ?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:32.38 ID:sNWladuS0.net
嫁に行ってなにするの?(行くって漢字おかしいような気もする)

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:35.84 ID:YoQFYErg0.net
まあ心配スンナお前らが結婚で悩む余裕が生まれる日など永遠にないのだから
そもそもあんたら若くないでしょ
28過ぎたら死を待つのみだ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:43.97 ID:GKmQexpj0.net
結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「結婚できないのは一部の負け組だけw」らしいから
未婚率とかどれだけ上がろうと、「普通の人は結婚できてる」んだってさ

じゃあどれだけ独身が増えようと、別に問題はないよな
だって「普通の人は普通に結婚できてるw」って恋愛厨様や結婚厨様がいうんだから

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:09:53.31 ID:7qeFF3530.net
>>155
「男おいどん」の現代版みたいな漫画だな
しかし暗いな w

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:04.33 ID:VpUPlnUrO.net
独身な者がうらやましくて悔しい気持ちはわかるが見苦しいぞ。

経済力があり見た目も良く人間性が素晴らしくても、本人に結婚する気がなければできないよ。
結婚したくない者は、普通の人間には到底理解が出来ないくらい意思が強いんです。
自分の人生は自分の為にあるんだよ。誰にも奪われたくないんだよ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:06.02 ID:8KMbYxH20.net
>>187
後戻りできないから肯定するしかないんだろ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:18.26 ID:xoY5nNln0.net
>>182
結婚のメリットは世間体と社会的信用かな
田舎だと結構大きなメリットだと思う
ただ都市部だと大したメリットにはならないだろうね

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:28.71 ID:pBl8SvDM0.net
>>184
優しさを弱さと履き違えてる君のようなが世の中を歪ませたんだろうと思う

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:51.23 ID:vMFTB0w3O.net
>>179
外見レベルとか学歴とか経済状況とか、家族や親戚に犯罪者や障害者いないかとか。
ブスだったり貧乏だったりしたら結婚相手や生まれてくる子供が可哀想だし、結婚なんて望まない方が周りの幸せの為になるんじゃない?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:10:59.15 ID:XQYR+oTW0.net
マスメディアが結婚のメリットを伝えずデメリットばかりをピックアップした。
結婚にいいイメージをもてない人たちはテレビの被害者じゃと思うぞ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:04.29 ID:zxhNGxv10.net
>>174
男はフラれて強くなり成長できるんだよ
今までフラれたことのない男の方がこっちは信用できないよ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:25.13 ID:6y/BnoID0.net
生き物は食べ物と住む場所があれば増えるのが普通だから
それを満足に得られなくなってるんだろうな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:37.96 ID:JFP8uvmV0.net
結婚が人生に必要という社会の方が狂ってるからね
日本は結婚不要の良い国になってきてる

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:41.85 ID:BbZG49Tz0.net
年功序列の結果
年長が無責任にやりたい放題やって、後始末だけは若いのにやらせる
これが自己責任?どこがだよ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:44.42 ID:XTKP5ejK0.net
>>197
その通り!

2chなんておっさんおばさんばっかり
結婚適齢期の奴なんて皆無さー
ましてや今の時間帯なんてw

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:51.21 ID:SU2wptFV0.net
>>202
もうこの時代、既婚者だから社会的信用がある、なんてことはいえないよ
既婚者だからいい人。
そんなアホなこと信じている人間がいまどきどこにいるん?

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:55.23 ID:C5uClck30.net
結婚できない男はおいといて
昔も結婚に向かない男はいたが結婚できた
今だって結婚に向かない男はいるが、状況はかわった
結婚に向かない男は結婚できないという現実だよ
諦めるなり、自分を変えるなりするのが人生 それが作り上げる人生さ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:56.05 ID:GKmQexpj0.net
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば
独身はみじめなんだろ
男は未熟なんだろ
責任感もなくどっかおかしいんだろ

そんな独身が結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
結婚できなくてもしょうがないよな
できる人が頑張ればよろしい

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:12:06.52 ID:f0/M2tDJ0.net
結婚にデメリットは無いだろ。デメリットのある相手を選んでるだけ。
相手に嫌な所があれば言って変えてもらう。
変えないような相手と結婚しなければいいだけ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:12:44.21 ID:CUxvtOfx0.net
>>165
>これが既婚であれば、子供、配偶者により全く違った末路になる

最低ランクの施設に入れられて、年金貯金を家族に使われて
家族に邪魔者扱いされて、くせーよ爺、早く死んでくれねかなぁ〜と
虐められながら惨めに死んでいくのですね。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:12:50.36 ID:JFP8uvmV0.net
>>207
それ逆なんだよなぁ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:21.08 ID:XQYR+oTW0.net
>>211
いるよ
実際事実だし

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:29.76 ID:rt5FJ0sW0.net
全然モテなくて童貞でずっと独りだった・・
だからあえて結婚しなかったんだよ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:55.41 ID:ISNSlhsd0.net
別に移民でいいんじゃない?俺は別に困らないし
既婚者のみなさんとその子供たちは外国人の人達と仲良くやってください

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:59.87 ID:f0/M2tDJ0.net
相手に合わせられないようなヤツは、社会的にダメなヤツってだけ。
私生活は合わせないないけど、会社とかでは協調性があるとか無いから。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:00.98 ID:SU2wptFV0.net
>>217
どこの山奥に住んでるの?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:07.53 ID:GKmQexpj0.net
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:19.88 ID:EYX3n5IG0.net
>>165
子育て一人3000万、二人で6000万、三人で9000万


老人ホームの入所に3000万ぶっこんで月々20万も払えれば王様生活が保証されるぞ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:28.06 ID:Bu1J7+2G0.net
先日見たアンビリーバボーはなかなか興味深かった

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:50.95 ID:wQoTmh6W0.net
>>211
社会的信用とは良い人なんて話じゃなく
例えば銀行から金を借りる時、同じ年齢で同じ年収でも既婚の方が借りれる額が高いとかそういう話

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:14:51.74 ID:ZA9KctSz0.net
>>196
メインは旦那と旦那の親の介護だな
共働きなら、男と同じくらいの稼ぎも期待されるかも
あとは家事全般と子育てくらいだろ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:15:14.87 ID:xoY5nNln0.net
>>211
田舎だといまだにあると思うよ
ある程度収入があるのに未婚の男や、そこそこの容姿なのに未婚の女は肩身の狭い思いをしているだろう
ただ、そういう時代も近いうちに終わるかもしれない

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:15:33.26 ID:KgiCMGcM0.net
>>189
俺が既婚者のメリット書いてやると。。

メリット
1.自分で作らないでも飯が自動に出てくる。
2.自分で洗濯しないでも、いつも洋服ダンスに清潔な衣服が入っている。
3.子供は、可愛い。
4.嫁も可愛い。
5.他の家族と家族同士の付き合いが出来る。

デメリット
1.給料が、自動的に家族用になってる。
2.子供の教育は、金銭面が大変。
  今の時代は公立だとバカコースになる可能性が高いので、小学校から金がかかりまくる。
3.自分が失敗したら、金銭的破綻が出てくるので責任とプレッシャーは常にある。
4.嫁以外の女と遊べなくなる。
5.親戚付き合いが地味にウザイ。
6.独身時代の男同士の遊び方は、出来なくなる。
7.色々考えるとバイクは、乗れなくなる。
8.将来の保険的費用が、思った以上にかかる。


こんな感じ。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:15:35.28 ID:C5uClck30.net
女というものを敵視してる男
結婚したら嫁の尻にしかれて自分が奴隷にさせられるのを怖れる男w
どうせ性格の不一致で離婚するのが関の山だろと否定的未来を確信する男w
自業自得だとはいえ、結婚に向かない男の例だよ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:15:54.09 ID:OY9cM/lZ0.net
男は体を求め、女は収入を求める。
完全に売春だわな

結婚=排他的終身契約の売春

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:16:00.99 ID:rt5FJ0sW0.net
まったく女としゃべったこともないよ
いつも蔑むような目で見られてたから
それであえて結婚しなかったって感じかな
あえてね

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:16:19.57 ID:GKmQexpj0.net
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
負け組なんだろ?
じゃあ結婚できなくてもしょうがないよな

恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
「駄目な奴はなにをやっても駄目」
人生、諦めが肝心だね

できる人が頑張ればよろしい
できないのに努力したって無駄

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:16:19.61 ID:jfvim2g10.net
犯罪が起きて、無職の引きこもりと
家族有サラリーマンがいたらどっちが
疑われる?みたいな話じゃないの。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:16:25.88 ID:UhfEXu0UO.net
結婚しても、配偶者や子供が老後の面倒を看てくれるとは限らないよね今の時代
結婚のメリットっていったい何なのか、あらためて考えさせられるよな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:16.09 ID:XA2aSjnS0.net
>>184
お節介な女友達が有る事無い事言い触らして立場を無くさせる
失恋だけならいいけども、他の人間関係まで影響が及ぶと流石に面倒

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:29.43 ID:lV601l0e0.net
友だちいないやつが
俺友だちとかいらないし、時間とられるわ、付き合いに金かかるわでメリットないだろwww

とか言ってたらなんて思うか
まあそういうことだ
人それぞれとはいうが...

今の20代の結婚願望あるやつは
今の40、30代が20代のときより多いらしい
結婚するなら勝ち組、3高!
輝くアラサー、アラフォー女性!
働く女性は美しい!
独身貴族の優雅な生活!
男は独り身のほうが快適!

なんて上の世代が騙されて惨めなのを見てるからだろうな
広告代理店のやつらは首つるべき

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:42.14 ID:jdvXG/P60.net
あとは、結婚した人達だけで日本を支えてくださいや

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:48.28 ID:50MyV57c0.net
結婚してる人はしてない人を見下すし、結婚してない人はしてる人を見下す。
こんなもんなんだよ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:53.51 ID:jmtidqx/0.net
>>228
デメリット半端ない
純粋に尊敬しちゃう

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:17:58.93 ID:sNWladuS0.net
>>226
それ家政婦とか介護士でよくないか?

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:04.50 ID:1B/sv1B20.net
いい歳した童貞や処女が「あえて結婚しない」なんて言っても説得力ありません

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:12.99 ID:6y/BnoID0.net
>>216
そうかな〜
野生生物はエサ不足だと子作りしない

おれも金が無い時に何回か求婚されたけど、全部断ったよ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:14.50 ID:MfXw4VAd0.net
女を敵視するって、この世には男と女しかいないわけで
じゃ男が好きなのか?それはもっと怖いな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:17.82 ID:JFP8uvmV0.net
仮に結婚しても離婚率も上がってるんだから、
既婚者も調子に乗ってられないよ
離婚したら、人格破綻者と言われてもいいの?

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:19.23 ID:281n1rb3O.net
どちらにしても日本全体が本気で
取り組まない限り減る一方

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:24.79 ID:+qGgX1LN0.net
子供はつくるな
お前らの子供なんて
行く行くは引きこもりか殺人鬼だろ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:30.70 ID:3wEido7p0.net
>>234
まあ世間は前者を抹消するだろw
仮に後者が犯人だったとしても
当たり前のこと

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:37.33 ID:GKmQexpj0.net
未熟で、責任感もなく、どっかおかしい独身が結婚できるほうがよっぽど世の中間違ってるわけで

勝ち組の既婚様と負け組の独身は世界が違うんだから
互いに不干渉でよろしい

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:18:57.13 ID:wQoTmh6W0.net
>>228
独身の思う「既婚のメリットデメリット」だろw

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:04.88 ID:3asruY1e0.net
>>211田舎にはたくさんいるよ。 だからみんな都市に集まる 誰も自分を知らないしな

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:10.79 ID:sNWladuS0.net
>>241
だれを説得してるん?

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:11.54 ID:wbj3TsI00.net
>>234
人間らしい普通の感情やモラルの持ち主と結婚して
信頼関係を築いていければ、お互いに面倒を見合う夫婦になれるよ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:12.84 ID:Fwrw54BV0.net
>>236
同棲で、他人と生活空間を一緒にいるのが苦痛だとわかったのですが
これでも結婚しないといけませんか?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:17.91 ID:SU2wptFV0.net
>>228
つか、そこまでの苦行を受け入れるほどの見返りはあったのかい?

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:32.83 ID:C5uClck30.net
ニートは就職活動しても無駄だと思い込んでるから就職活動などしない
屁理屈はなるほどって思うよ ニートやってた奴を雇う会社なんかないとかね
結婚に向かない男も結婚は損だと思い込んでるから結婚などしない、いやできない
屁理屈はなるほどと思うよ 離婚率という数字だけみても失敗の可能性は高いからなw
好きにニートでも一生独身でもやっとけばいいよ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:37.79 ID:j0/gUDV20.net
【青森】女性同士が婚姻届提出、不受理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402032844/l50

【青森】女性同士が婚姻届提出、不受理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402032844/l50

【青森】女性同士が婚姻届提出、不受理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402032844/l50

【青森】女性同士が婚姻届提出、不受理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402032844/l50

【青森】女性同士が婚姻届提出、不受理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402032844/l50

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:41.39 ID:I+SIUSAU0.net
>>242
人間は餌不足な方が子作りするよな。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:52.76 ID:hVyVC2UR0.net
>>222
いまは年収600万まで合格ラインは下がったらしいけど、どちらにしても厳しいか
さらに身長170センチ以上とか、顔のレベル普通以上とか様々な条件がつくからね…
不合格の烙印押されて自信をとことん失わせておいて、男が草食化しているとかどの口が言ってるんだといいたいよ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:19:56.38 ID:Zb8FxcA30.net
>>236
説得力はなくとも実際にそう思ってたら友達いなくなるだろ
いらないって思ってるのにいる状況って何なの?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:20:07.17 ID:VdGcsn9H0.net
別に好きにすればいいとは思うが
現実に歳くって独身なんて痛いだけの存在でしかないぞ
またお前らそんなことないとかって言うんだろうけどよ

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:20:28.23 ID:li+InkQN0.net
まともな社会人はここにいないはずだけど
なんで無職同士言い争ってるの?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:20:43.32 ID:Kr8kQBP+0.net
毎度の事ながらこの手のスレって
「結婚しないとこんなに悲惨なんだぞ」って煽る奴は多数いるけど
「結婚してこんなに幸せ」ってのはほとんど無いんだよね

独身主義返上させようとしたら後者の方がずっと効果的だと思うんだけど、
このスレの既婚者の皆さん、本当に幸せなの?

俺、既婚者でまぁ幸せだと自分で思ってるけど、独身のままだったら
それはそれで全く別の人生で幸せに暮らしてたと思う

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:20:45.99 ID:ZsAjHr5Z0.net
.


美少女メイドですべて解決!!

.

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:21:03.88 ID:GKmQexpj0.net
非モテで、友達もおらず、まともに交際経験もない負け組の独身が
結婚なんてできるわけもないな

できないものはできない
少子化問題は勝ち組の既婚様にすべて解決させればよろしい

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:21:21.47 ID:f0/M2tDJ0.net
>>228 一つもデメリットに感じないな。嫌なことはヤラなければいいだけ。

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:21:27.09 ID:KnFhvjWui.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:02.08 ID:MgRHME+6O.net
普段若者に無職や派遣は自己責任自己責任といいながら少子化の話題になると若者に結婚し子供作れという

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:07.26 ID:0tlopNAL0.net
「結婚なんてしない」って言ってた親戚のねーちゃんが
やっぱり子供がほしいからって37歳で結婚したが子供ができない
人工授精かなにかの治療が何十万もかかるらしく
そのことで夫婦で揉めて家出して実家にいる
もう2ヶ月もいる

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:11.00 ID:tvTieq/W0.net
結局、親は子供の面倒はみない。
子供も親の介護をしないから外国人労働者を入れるんだろw

【論説】「外国人家政婦」は日本人の倫理観に合うのか…貧しい外国人を
こき使い、ギャンブルに浸っていて、日本に道徳観は根付くのか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401981647/l50

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:15.74 ID:6y/BnoID0.net
>>257
出征とかで自分の死が身近になると貧乏でも子作りはするかもね
でもこれは緊急事態の話

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:16.54 ID:li+InkQN0.net
>>262
便器に向かって幸せアピールする既婚者なんて居ないでしょ
ここには底辺しか居ない

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:48.09 ID:Zb8FxcA30.net
>>260
痛いなんて思ってるのは所詮他人だろう
あんまり関係ないよね、他人のために結婚するわけじゃなし

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:59.42 ID:jmtidqx/0.net
>>260
他人の顔色とか窺って生きてそうね

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:23:15.66 ID:GKmQexpj0.net
結婚できる人が結婚すればよろしい

できない人間が土俵の上にいないなら、それはそれで競争相手が減って、
結婚できる人にとってはいい環境だろう

結婚できる方にもできない方にも双方win-winなんだから、
結婚できない人間に「努力しろ」なんて言うほうが歪んでる

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:23:27.42 ID:pN29kKFbi.net
あえて結婚しないのではなく、全て平凡以下の私は結婚出来ないのです
別に強がる必要はありませんし、ちゃんと認めてますよ
あえて結婚しない人は頑張って結婚して、子供つくってください

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:23:42.23 ID:xoY5nNln0.net
>>258
そんな狭き門のところに行っても歯が立たないのになあw
それで「あたしが結婚できないのはおかしい!」とか言っても滑稽でしかない
もう少し範囲を広げるだけで状況はかなり変わると思う

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:09.48 ID:3asruY1e0.net
>>165無縁死してる人の八割に家族がいるのは無視?

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:11.88 ID:f0/M2tDJ0.net
>>262 幸せの概念が違うから言えないだろ。
金を取られても怒られても自由が無くても幸せを感じるのを他人に説明してもな。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:14.16 ID:YXT07cic0.net
結婚したら他の異性と遊びにくくなるのはデメリットと言えるかもしれないな
まあ不倫してしまえばいいんだけど
逆に相手に不倫される可能性もあるんだけどな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:22.95 ID:KgiCMGcM0.net
227>>239
だろ? 
お前らも結婚して、俺と同じ苦しみを味わえよ。


>>254
メリットとデメリットで考えると、ないと思う正直。
でも、結婚して良かったとは思ってるけどな。

なんて言うかなぁ〜、学生時代の部活みたいな感じ。
成果残せなかったけど、学生時代部活やっていてよかったなって思えるような、
奇妙な満足感はある。

わかるかな?

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:30.14 ID:NbUSwL9J0.net
30を超えているおじさんやおばさんは切り捨てて、
20代以下の若者世代が結婚しやすい制度を作って欲しいな
今ならまだ間に合うし

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:24:43.31 ID:MfXw4VAd0.net
結婚ってメリットの方が多いと思うけどな。
やりがいもあるじゃん、独身だと頑張って仕事しても虚しく思う日もある。
街の役員の話が来ると独身だとほんとに恥ずかしいな。
周りは既婚者ばかりで泣けてくる。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:25:30.49 ID:RjgD/GWR0.net
そうなんですわ
拙者も44歳童貞ですがあえて結婚しないんですわ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:25:37.00 ID:GKmQexpj0.net
「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられないし、出世できない」

独身の今でさえ、給料に見合ってない仕事量と責任負わされてる現代なのに、
結婚したらさらに過酷な労働環境と家族に対する責任を負わされるとか
それなんて地獄

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:25:47.85 ID:3eh6nZlD0.net
しっかし不思議だよなぁ
結婚する前は毎晩やりまくるぜええええとか思ってたけど、
もう5年もたつとヤルのすらめんどい

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:25:47.80 ID:ZA9KctSz0.net
>>240
こうして見ると、>>226はそのまま男性側のメリットだな

昔は介護家事子育てと、旦那の稼ぎのトレードオフだったんだけど
奥さんが稼ぐようになったら、介護家事子育てを嫌がるようになっちゃったってオチ
当たり前の話なんだけど、いろいろ酷い話だよなあ

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:37.59 ID:OTpLu9cg0.net
>>100
お前の言う「結婚できなさそうな人」と言うのが具体的にどんな奴かが問題。
お前の基準で「こいつは絶対結婚できないwww」と決めつけている奴が実際には普通に結婚しているかもしれん。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:49.55 ID:zxhNGxv10.net
昔の同僚の女の話なんだけど
狙ってる男(医者)がいて
どうしてもその男と結婚したくて
酒飲ませて酔わせて既成事実作って
無理矢理結婚した女がいた

その後の結婚生活聞いたら
ダンナすごいケチと愚痴ってたw

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:50.08 ID:XA2aSjnS0.net
>>282
そう思うならすればいいんじゃないのかな?
結婚するのが前提の世の中で、したくない人も居るって話なんだし

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:54.33 ID:EYX3n5IG0.net
既婚様に独身者の子供を育てて貰って独身者は3000万以上を用意して高級老人ホームに入所
これが男の完璧な人生設計


とりあえず従順で言うことをきく男をキープして結婚
そして気に入った男を見繕って子供を作り、キープ君に育てさせる
これが女の完璧な人生設計。独身なら上記男とほぼ同じ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:15.80 ID:GgviRzbT0.net
人自体も減ってるし
対象が2次元とかいう奴も増えたしな

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:20.98 ID:xoY5nNln0.net
>>281
国としてやらないといけないのはそっちだよね
30歳以上の人が結婚しても、もうそんなに多くの子供は望めないし

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:27.64 ID:I+SIUSAU0.net
おまいら親戚の結婚式とかどうしてんの?

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:30.80 ID:C5uClck30.net
風俗いけば相手が至れりつくせりやってくれる
風俗いかなくてもネットで済ますことも可能
結局は怠惰な人間なんだよ めんどくせーじゃん 苦労もしなきゃならんしさ
それこそ美人で口うるさくなくて若くていつも笑顔で、しかも半端なく稼いできてくれるような女医が
結婚しようと言ってきたら結婚はするけど、そうじゃなきゃめんどくせーんだろうよ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:42.83 ID:ghas25Ej0.net
バカタレントのせいでしょ
結婚しても何年もつかっていわれてるのが普通に小梨で離婚するしな
離婚して幸せアピールしてるのまでいるし
テレビがいかに悪影響かわかるよな

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:52.93 ID:ccP4N7F4O.net
>>284
低収入は出世してないだろ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:00.40 ID:f0/M2tDJ0.net
>>273>>273 どんな仕事でも他人の評価で決まるだろ。自給自足でもしてんの。
結婚もしてないし子供もいないけどマトモですって思ってんの自分だけかもよ。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:11.08 ID:UhfEXu0UO.net
男にとってはデメリットだらけだもんな
そりゃ結婚する奴減るわ、しょうがない

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:30.80 ID:wbj3TsI00.net
>>264
GKmQexpj0様は何人の女性から断られたの?
GKmQexpj0様は負け組みなのかもしれないけど、他の独身男性も全部自分と同じカテゴリーに入れるのは違うんじゃないかな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:43.32 ID:LapHiR0y0.net
20代は意外とさっくり結婚してる
残ってる30後半があーだこーだうるさい
引くに引けないんだろう

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:53.76 ID:50MyV57c0.net
>>293
今結婚式挙げる人少ないよw

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:57.06 ID:MfXw4VAd0.net
>>282
したいけど出来ないんだよ禿げだから。
禿げる前に話は何件かはあったけど馬鹿だから断ってたんだよ。
今になって大後悔してる。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:00.34 ID:Wg7Vl9df0.net
私たち現代人は、愛に渇えつつも現実には、そのエネルギーの大半を、
成功、威信、金、権力というような目標をいかにして手に入れるかかに費やし、
愛する技術を学ぼうとはしない。

現代人は資本主義市場での“好都合な交換”に慣れているため、相手が条件にあうかどうかばかりを気にしている。
そして“恋愛市場”のどこかに運命の人がいると思っている。果たしてそれは正しいのだろうか?
フロムは、相手が見つからないのは、その人に他人を愛する力が足りないからだと言う。
世界的ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/dp/4314005580

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:00.99 ID:ZkfyOpKH0.net
年取って結婚したいなら途上国の女でいいじゃん
白人はみんなそうしてるぞ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:04.65 ID:VpUPlnUrO.net
>>220
『使われる人間』には常に協調性が求めもられるからな。

使われる人間として優秀なだけで、自分は優れた人間だなんて思い込める。または、人間の価値や自分の可能性を小さな尺で考えて100点満点だと自分に言い聞かせることが出来る。
既婚者が『自分は勝ち組』だと思い込むのも同じ原理だ。

306 :旅人@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:05.29 ID:wWHmAfQu0.net
企業から見たら

既婚者
辞めない可能性が高い
あまり異動させられない
人件費かかる
子供の行事で休まれる

独身者
辞める可能性が高い
異動させられる
人件費が余分にかからない
休まれない

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:14.94 ID:nLZZfoFc0.net
せめて恋愛の1回くらいしてから死にたかった

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:16.24 ID:GKmQexpj0.net
結婚しない・できない層には子供作れったって相手がいないわけだから対処しようがないわけだし

オリンピックだって選ばれた上位だけがメダル取れるんだろ
参加しない・できない一般人に「オリンピック出てメダル取れ」と求めたって意味ない
それと同じこと

結婚できる人だけ結婚すればよろしい

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:16.65 ID:1J8yB2K30.net
ニュー速嫌儲+民にはどうでもいい話でしょ。

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:25.80 ID:KgiCMGcM0.net
俺も既婚だから男の既婚者に言っておくが、
嫁が自分の親の面倒見てくれるとか思ってかも知れないが、それは幻想だからな。

もちろん、見てくれるかも知れないが、しっかりと言質取ってない状態で、そのことを語るなよ。
ほとんどの場合、拒否されるからな。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:31.44 ID:XQYR+oTW0.net
>>232
その通り
だが結婚のネガキャンして社会の足引っ張るな
あきらめて孤独にしね

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:29:46.54 ID:lV601l0e0.net
>>259
説得力の問題はどうでもいい
客観的にみてこの友だちもいないやつは本当にいなくていいと思ってるのか?

もしそうならまあそういうやつなんだろうなと思う
さっきも書いたが人それぞれ

だがもし友だちがいないやつが必死こいて2chで友だちはいらないんだ!メリットないんだ!と力説してるのをみたら....

最高になんとも言えない気持ちになる

国は独身でいいんだ!と力説するおっさん、おばさんはほっておいて早急に結婚する意志があるものを救済するべき

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:30:41.35 ID:MfXw4VAd0.net
>>289
さんにレスが自分にしてたわ。
とにかく禿げが人類で一番かっこ悪いんだ。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:30:44.67 ID:11NlPBnYO.net
愛を与えられずに育ったやつ大杉w
高度経済成長の犠牲者だな…

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:30:59.39 ID:XoZmlXsV0.net
莫大なエネルギーがいるからな
後先考えないDQNだけで国民が構成されるのは仕方ない

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:06.24 ID:XQYR+oTW0.net
テレビメディアの結婚ネガキャンのせいだわ
愚直なやつが鵜呑みにして結婚にいいイメージがもてなくなる

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:13.91 ID:Zb8FxcA30.net
>>297
まぁ結婚してないのがまともかどうか判断する基準なら
まともじゃないってことでいいいな
結婚してない奴はまともじゃない、これで満足ですか?

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:47.41 ID:QcDT0O1+0.net
今の年寄り見てて思うが、施設放り込まれて見舞いすら来ず毎日籠の中の
生活送って死んで逝くのもなんだかな。
結婚して良かったと思えるモデルケースも実際、今の日本じゃ稀な存在だろ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:48.53 ID:Ta9eik2X0.net
>>310
そんな幻想持ってるやつなんかいないわw
逆にお前は嫁の両親の面倒見る気あるのかよ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:51.65 ID:C1W8Fr+/0.net
>>262

多分人の幸せな話って誰も聞きたくないからじゃね?
つまらんし

でもあえて正直な感想言うなら子供いてすっげー良かった
嫁はどっちでもいいがw

生まれて初めて「虚しさ」みたいなモンから解放された
それだけでも結婚してよかった

321 :旅人@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:52.59 ID:wWHmAfQu0.net
俺的には、最高の女がいたら結婚したい。
処女で清楚で尽くしてくれて、黒髪で、料理もうまく、稼ぎもある。性格も良い。

これに当てはまらないならイラン。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:15.37 ID:a62FF1rD0.net
まあ結婚したくなければ、しなくても別にいいんだろうけど
いつまでも親と一緒に住むのはやめようね。
パラサイトシングルは、みっともないよ。
ちゃんと自立して炊事、洗濯、掃除は自分でやろう!

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:20.97 ID:rt5FJ0sW0.net
>>316
さすが既婚者は冷静っすね

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:26.19 ID:XrFkrhBl0.net
欧米だと40ぐらいの男がどんどん東南アジアや東欧の女と結婚しだすんだよ
日本女がどうとかばかり言ってないで外に目を向ければいい

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:30.59 ID:XoZmlXsV0.net
結婚だけでなく知的にも体力的にも日本人はフェイドアウトしているから

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:56.64 ID:PAepKeqm0.net
なんだ、かんだ言っても、大半の人はこのどれかだろ。

@容姿が悪い(チビ、デブ、ハゲ)
A低学歴(中卒、高校中退等)
B低賃金(年収300万円以下)
C財産がない(貯金100万円以下)
D家がない(アパート暮らし)
E病弱(病院通いが多い)
F悪性遺伝持ち(てんかん、精神病等)
G障害持ち(耳が聞こえない、目が見えない等)
H引きこもり(対人恐怖症、鬱病)
I性的コンプレックス(短小、貧乳等)

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:32:58.56 ID:GKmQexpj0.net
一昔前は「旦那元気で留守がいい」と公言し
「見てるだけ〜」と3高や3低や年収1000万以上と男を選別し
少したてばサイバーエージェントが男の子牧場というサイトを作って、男を動物に見立ててユーザに写真撮らせて管理
チャップリンの映画でさえ、夫がもらってきた給料を妻様がひったくるシーンまである
「結婚は不幸だ!」と煽ってきたのは誰よりもメディアなんだから、
現状が駄目だと、結婚のネガキャンするなと文句言うなら、まずはメディアに文句言うべきなんじゃないの

勝ち組の結婚厨様や既婚様は土俵の上に残ってきた
勝ち組の皆様は頑張ってください
土俵の下の負け組のほうに来ないでください

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:33:13.18 ID:EYX3n5IG0.net
>>302
ちゃんと抵抗してるの?
よく知らないけど美濃騎士汁がきくとか友達が言ってたよ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:33:33.76 ID:XTKP5ejK0.net
>>317
ちょっとちがうな
まともじゃない、ではなくて
まともじゃなくなってくる、これが正解。

段々段々変になってくる。
年をとればとるほどまともじゃなくなってくる。

若いうちはたいした差はないよ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:33:37.13 ID:KgiCMGcM0.net
>>319
そう? 
このスレみてると結婚の意味で介護とか言ってる奴いるじゃん。

俺の嫁は全く無理、同居すら無理。
親には、そのこと伝えてあるし、親は親の方で老人ホームとか費用用意してる。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:33:38.27 ID:rpt8tgkI0.net
>>314
それがあるのかもなー。
うちは両親も仲良く良い家庭に育ったなーと思うから結婚したかったししてからも幸せだ。
育った家庭によってはそこに全く魅力を感じないのかもな。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:33:47.45 ID:+qGgX1LN0.net
なんにせよ日本はもう終わり
さっさと移民を受け入れよう

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:34:47.76 ID:tLfRAXHm0.net
この話題いつまでやるんだ?
結婚の関心って高いんだなwwww

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:34:50.83 ID:JFP8uvmV0.net
結婚して老後が安心、親の介護が安心とか言ってる人って、相手に何をやらすつもりなんだ?
それに結婚なんかせいぜい5年〜10年が耐用年数だから
あなたも離婚する事になるよ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:02.42 ID:f0/M2tDJ0.net
>>316 ネット賢者は現実を見ないで、ネットの情報が真実だと思ってるからな。
だから猛暑日が続いてるのに「温暖化詐欺だ、俺は知ってる」とかメンヘラなことを言う。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:10.79 ID:GKmQexpj0.net
「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」
「未婚は汚らしくて未熟で責任感もなくどっかおかしい」
と恋愛厨様や結婚厨様がいう
その「まともで責任感あって成熟した大人」が
独身や男を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる

なるほど、素敵な成熟した一人前の人格っぷりだ
ご立派ですなあ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:21.93 ID:qkfpy1yO0.net
日本自体が右肩下がりだからな。年金も下がっていくだろうし。
結婚は介護の問題ともリンクしてるし難しいね

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:47.05 ID:cbaSwXLk0.net
結婚したいと思うけど、子供はいらない
でも結婚したら、できちゃうだろ?

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:58.60 ID:U3ZweorN0.net
結婚?しないよ
あえてね。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:01.90 ID:Zb8FxcA30.net
>>329
結婚してても歳とればまともじゃなくなってるように見えるけど
まぁどうでもいいかな、そんなことのために結婚どうこうするもんじゃないし

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:32.39 ID:MfXw4VAd0.net
結局移民の話の流れに持って行きたいからこんなスレ立てたんだろ?
だーかーら移民は日本では受け入れない。
シナチョンは日本の事より自国のことを考えてろ禿げ。
禿げをなめんな

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:38.80 ID:PAepKeqm0.net
>>326のどれかの癖に
本当の理由を隠して、カッコつけてるだけだよ。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:39.42 ID:sNWladuS0.net
結婚は政策だからな日本の状況にリンクするもんだろ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:43.54 ID:pN29kKFbi.net
>>326
@BCのため諦めました

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:47.32 ID:Ta9eik2X0.net
むしろ子供いらないならそれこそ結婚のメリットゼロじゃん

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:55.83 ID:6y/BnoID0.net
>>326
Bだな。年収は人並みにあったけど、家業が破産した。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:37:02.07 ID:C5uClck30.net
愛情とか置いといて
人間としての感謝の気持ちをもてるかどうかだな
たとえば40過ぎのおやじに金目当てに若い女が寄ってきたとする
これは感謝しかないだろ 金いうてもたかが金だよ 
女はまだ理解してないだけなんだよ 
小学生に大学レベルの内容を今すぐ理解しろと言うのはやさしさが足りないのと同じ
結婚のシステムからいえることは愛で結婚するわけじゃない
愛じゃなくて恋、恋っていうのは自分の理想を相手に投影すること
そして結婚は恋じゃなくて愛がないと長続きしない
愛に近いのは恋じゃなくで感謝だよ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:37:20.19 ID:nLZZfoFc0.net
>>336
でも一回くらい恋愛しておきたかったって思ったこと無い?

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:37:22.86 ID:GKmQexpj0.net
「みじめ」「未熟」「責任感もなくどっかおかしい」と言われる独身が
無理矢理結婚して子供を作ったとして

そんな「みじめ」「未熟」「責任感もなくどっかおかしい」人間が育てた子供が
「みじめじゃなく」「成熟した」「責任感のある」一人前に育つ可能性はほぼない

鳶は鷹を産まない
醜いアヒルの子は醜いだけ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:37:36.98 ID:JFP8uvmV0.net
>>332
日本が終わるとは思わないけど、移民受け入れは異議なし

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:37:48.24 ID:XQYR+oTW0.net
>>336
多分今までつらい思いをしてきたんだな

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:09.46 ID:KgiCMGcM0.net
>>335
>ネット賢者は現実を見ないで、ネットの情報が真実だと思ってるからな。

いやいや、ネットの方が正しいことたくさんある。
むしろ、日本みたいに建前社会では、ネットの方が真実転がってること多いだろ。

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:10.59 ID:zxhNGxv10.net
>>321
あなた童貞かあっちに自信ないのね?
ドンマイ

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:22.78 ID:8tOQqI8N0.net
今さら結婚なんかして実家出たら
親から介護から逃げたと思われそうだw

それも一手かw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:24.41 ID:XTKP5ejK0.net
>>340
独身者が年を取るにしたがって変になっていくのは
このスレ見ても分かるでしょw

高齢独身者の書き込みばっかりだからさ。

君はまだ若いみたいだから行き先は自分で決めれる。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:03.32 ID:EOI2sGWM0.net
>>333
車のネタと同じじゃないかな。
興味無い、必要無い、時代遅れ、等々延々と言い続けると言うw
まあ本音ではあるんだろうけど、何等かの引け目の様な物を感じて居る証拠だよね。
落ち着けよカスどもって感じw

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:14.17 ID:Kr8kQBP+0.net
>>320
家は嫁さんも子供も可愛くてしょうがないけど、まだまだ9年目の新婚だからかもしれないなぁ

でもさ、「誰とでもいいから結婚しないと社会不適格者だ」みたいに言われたら
既婚者の俺だって反抗するわw
誰でもいいから結婚したわけじゃねーし、今の嫁さんに会わなかったら俺はずっと独身主義だったわ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:27.71 ID:9UizB/dhO.net
自営とかフリーターならいいけどサラリーマンなら結婚してないと陰口叩かれるよ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:34.11 ID:hVyVC2UR0.net
>>335
全てがそうじゃないでしょ
例えば俺は婚活の厳しさを実際に体験したよ
よく理想の男性アンケートに出てくるようなと条件をあげて、満たさない男は相手にしない
妄想じゃなく事実だったよ

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:34.37 ID:GKmQexpj0.net
「国力のために子供産んで増やせ」って言うなら、
既婚様や結婚厨様に見下されて、叩かれて、踏み潰されてきた、
マイノリティで結婚する相手もいない負け組の独身に言うより、
成熟で一人前で責任感もある、マジョリティの超勝ち組の既婚様に言ったほうが効率的じゃん

言うなら独身より既婚様へどうぞ

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:41.18 ID:XQYR+oTW0.net
>>332
自分が成功者になれなかった日本に終わってほしいだけだろ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:47.04 ID:7dsWI3+O0.net
市川海老蔵「海老蔵が結婚を決めたのは彼女が処女だったから(友人談)」
カカ「お互い清い体で結婚式を迎えようと約束した。僕らが幸せなのは長い我慢のおかげなんだ」
岡村隆「結婚するなら処女」
中村俊介「バージンじゃないとダメ」
中居正広「汚れの無い女性が良い。処女がいいっすよ処女!」

談志 「ヤりまくった女……女房にする?」
ビートたけし 「……女房にしないだろうねぇ、やっぱ」
ビートたけし 「色んなチソポ入れられちゃったのが良くないんだね」
高田 「一生物ですもんね」
談志 「一生物でしょ。それをタダでやった奴がいる…やっぱり同じ買うなら傷物買うよりは、いいサラ(新品)買いてえだろ」

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:52.17 ID:I+SIUSAU0.net
>>354
うわっパラサイトかよ
それはないわ

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:06.62 ID:Zb8FxcA30.net
>>355
変って言われても具体的に何か言わないとね
それに若くないから

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:07.96 ID:f0/M2tDJ0.net
例えば安倍は子供がいないから話が出来ないし、移民とか女性の活用しか言わないだろ。
環境が言動に表れるんだな。移民党が好きな人は良いだろうけど。

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:32.08 ID:cbaSwXLk0.net
可愛くて優しい女の子と結婚したいなぁ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:48.61 ID:UuhbZmXK0.net
メリット・デメリット以前に恋愛感情が発動しない

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:51.20 ID:CPzalHCD0.net
結婚したくても、女性側は俺と結婚したくないだろうから無理だろう。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:05.18 ID:kJv4PDvT0.net
>>248
その勝ち組の子供を支える人間すらいなくなるのがこの国。
このままだと本当の地獄をみるのはその子供達なんだよな。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:10.28 ID:MfXw4VAd0.net
俺自営だけど叩かれてるよ
周りに結婚しろしろ何回も言われる。
言い訳なしでやっぱり結婚はしないと駄目だな。
仕事にも差し支える

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:20.12 ID:PAepKeqm0.net
>>362
タンポンを使っていた処女はどうなの?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:27.17 ID:sNWladuS0.net
>>366
いつまでも女の子じゃないよ?

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:43.87 ID:z2bdZ32k0.net
>>307
死なないでわたしと恋愛しようよ
既婚だけど

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:46.27 ID:GKmQexpj0.net
未婚の女性様は諦めるなって
今まで白馬の王子様の訪れを夢見て、自分磨きしてきたんだろ
妥協して年収500万とか300万の男と結婚するために、今まで耐えてきたんじゃないだろ

きっと、イケメン金持ちはまだまだどこかにいると思うから
白馬に乗った王子様が訪れてくれるだろうから、たぶん
妥協して1000万以下の男にアプローチするんじゃないぞ
絶対に、絶対に希望と夢を忘れるな

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:46.65 ID:jiWnJvRO0.net
失策アベノミクス 過去最悪の“隠れ倒産”2013年の惨状 2014年2月12日 日刊ゲンダイ

…東京商工リサーチの調査によると「2013年の休廃業・解散企業数」が過去10年で最悪となる2万8943件を記録した。
この数字は倒産件数(13年)の2.6倍に達するという。
「昨年の倒産件数は22年ぶりの低水準でした。これを真に受けると、アベノミクスで株価は上昇し、
景気も多少は回復したことになります。でも実態はまるで違った。“隠れ倒産”が、これほどあったとは驚きです」(市場関係者)

“隠れ倒産”とは、休業や廃業、解散による会社清算だ。あくまで“自主倒産”なので、
倒産件数にはカウントされないが、会社が消滅したことに変わりはない。…
(以下省略)http://gendai.net/articles/view/news/147908

国内製造業、2002年以降で4万社が「消滅」
破産、特別清算、休廃業・解散の各件数を集計した「消滅企業」数は、集計可能な2002年以降の累計で
3万9872件に達し、約4万の製造業者が消滅していることが判明した。(2011/9/15 帝国データバンク調べ)

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:42:13.86 ID:9UizB/dhO.net
>>357
九年目は新婚じゃないてツッコミ待ち?
うちは三年だけど周りが一年目の新婚さんばかりで古株扱いだ。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:42:22.61 ID:fCr5rO/n0.net
>>366
外国から遥々来て一生懸命日本で働いてるかわいい移民の女の子がオススメだよ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:42:26.47 ID:8tOQqI8N0.net
>>362
高田さんの合いの手が絶妙だねw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:42:27.46 ID:VdGcsn9H0.net
結婚=不幸と決め付けてる気がするけどな
結婚してないのによくわかると思うよ、結婚は確かに相手次第ってとこはあるだろうし
上手くいかずに別れる場合もある、でも1度はしといていいと思うよ
結婚てもの自体はそんなに悪いもんじゃないよ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:42:33.97 ID:Zb8FxcA30.net
>>370
自分でしっかり後始末までできるならいいんじゃないのかな
結婚しろって言ってる奴は何かあったも後始末はしないわけだし

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:05.21 ID:f0/M2tDJ0.net
生物としても子孫を残す作りになってるんだから
それにアホが逆らっても精神的におかしくなるだけ。
神をも恐れぬアホってだけだな。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:17.79 ID:ijTuNmr10.net
独身悪いとはおもわんよ
金持ちなら

独身高齢者低所得者って年取るにつれ変なの多いから
ぶっちゃけ欠陥あるんだろうなとおもう
近所のおっさんこわいわ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:27.18 ID:sNWladuS0.net
吐くまで飲んだ王子様

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:29.83 ID:5vdt7zjZ0.net
>>356
引け目っていうが、やっぱ社会がいい歳して独身だと
変なレッテル貼るからなぁ。
結婚しててもクズはたくさんいるし、人格が練られる
というわけでもないし、独身だから何か人間として問題
があるわけでもないのだが。

一人がさびしいときもあるが、それはまた別のベクトル
だからねぇ。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:32.70 ID:k8Z+i23k0.net
金がない

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:37.86 ID:YXT07cic0.net
今田だっけ、結婚したい相手の条件みたいなのいっぱい挙げてたの
まあ分かるよな誰だって譲れない条件いくつかはあるだろうし
それ満たす相手いないなら別に独身でいいやって

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:40.54 ID:Nan5mIhX0.net
嫁いらねーけれど子供だけ欲しいわ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:58.25 ID:GKmQexpj0.net
女性様もそうだが、ぜひとも10代20代男にも頑張ってほしい
少子化だから、その世代には誰一人無関係な人間などいない

いい大学を出て、いい会社に入って、なんていうのは昭和の価値観だが
他人とだけでなく、社会の生存競争に勝ち、世界との競争に勝ち、
女性様との恋愛を受け入れ、結婚して子供様を作って、その両肩で一家を養い、
仕事でもあらゆる責任を背負って、自分の時間を削ってでも、
全身全霊で働いて立派な大人とならなければならない

がんばれ、10代20代の男諸君

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:02.99 ID:j9peWrTJO.net
>>368
良く行くコンビニ店員の女の子がお前の事を格好いいって噂してたよ
迎えに行ってやれよ待たせるなんて可哀想だろ

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:07.91 ID:DozcSHr+0.net
うちの親は結婚してから頭いかれて薬漬けになったんだけどね
目の前に失敗例があるから他人が何を言おうが一切信用ができなくなった
これが現実なんだなっていうのを毎日体感してたからなあ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:08.89 ID:AvCdq9kR0.net
このスレって何回も同じ書き込みがあるんだけどお金貰って書いているの?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:12.66 ID:zIiWBPNi0.net
外国人実習生とのお見合いとか政府が推進すればいい
これこそが日本を救う

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:51.82 ID:XA2aSjnS0.net
>>336
>「既婚はまともで責任感があって成熟した大人」

結婚までの経緯で仲間裏切って女奪った全く祝福出来ん奴も知ってるなあ
モンテ・クリスト伯のフェルナンみたいな奴
特に何の迷惑もかけずに結婚した奴なら祝福するけどさ

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:45:12.97 ID:KgiCMGcM0.net
>>379
>結婚=不幸と決め付けてる気がするけどな

でも、未婚者がこれ決めつけてるの、分からんでもないんだよなぁ。
人間って、ダメな奴はなにやってもダメじゃない?

だから、「ブスで料理と仕事が出来ない性格の悪い女」って言う奴が、
約3割程度存在していて、そんなのと結婚してる男は本当に不幸だと思うんだよね。

3割って一大勢力だし、これからクジ買う奴が無視できる割合ではないからな。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:45:26.03 ID:CPzalHCD0.net
>>389
店に女の子いねーよw

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:45:35.61 ID:fCr5rO/n0.net
>>368
日本の女性は高望みしてるから、やめといた方がいいよ
その点、移民の女の子はずっと謙虚でかわいい
移民を推進して、かわいい移民女性と結婚して子作りしよう

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:45:36.46 ID:wbj3TsI00.net
>>387
現実的に自分ひとりで子供を得ることも困難だし
育てることも困難
だから信頼できる女性と結婚して二人で協力して育てるわけだよ

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:00.74 ID:3wEido7p0.net
移民は女性のみOK
男はいらない

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:11.50 ID:Kr8kQBP+0.net
>>376
時間じゃなくて気持ちの問題だからw
だから俺は今でも新婚だし青少年だよ

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:20.45 ID:Qb0iyK2g0.net
また団塊のジジイどもが独身者叩きやってんのか
オマエラの年金や社会保障を削って
若年層に金を配れば、結婚したり子供作るヤツも増えるよ
団塊オヤジは早く死ねよ、

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:20.49 ID:fEfBKaBb0.net
結婚したら負けだよ
それを望む女はいらないし、ポイだよらポイ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:26.14 ID:9UizB/dhO.net
>>370
自営ならナイナイのお見合い番組に出たら人気五番以内に入れるはず
自営の嫁の大変さを知らない夢みる独身が多いからね

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:28.50 ID:3MyUN4ID0.net
メリット、デメリットってさ
どっちに転ぶかは自分の行動次第なのに
何も行動せずに、脳内妄想で結婚はデメリットしかないとか
自分には責任はないような言い草なんだよな
だから彼女もできないわけだが

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:29.93 ID:LapHiR0y0.net
結婚15年
お互い容姿は変わった
自分はハゲたし、嫁は肥えたけど離婚なんて考えた事ない
自分は嫁をふなっしーに似ていると思い、嫁は自分をハゲなっしーだと言い合い、子供達と笑える安心感
多少の苦労はみんなで乗り越えてきてる

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:42.26 ID:C5uClck30.net
無理にブラック企業でがんばらなくてもいい
無理に結婚に夢見てがんばらなくてもいい
無理に日本は日本人だけのものと思いこまなくてもいい
自由に混沌はつきもの

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:02.60 ID:plXi/jRA0.net
他者への恐怖を煽る社会になっちゃってるから、仕方ない
非接触型の婚姻を認めてサポートするような仕組みを整えたら、多少は
数が戻るのではないか

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:08.81 ID:Q2JmdUqW0.net
>>357
9年目の新婚って、、、
それはともかく、あんたみたいな既婚者は少数派なんだよ
多くは妥協して結婚してんだよ

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:15.96 ID:s+DozAMkO.net
>>387
誰が育てるん?
お前の親?
保育園預けっぱなし?

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:32.27 ID:MfXw4VAd0.net
>>380
このまま独身で生きていく今後も考えてるけど
やっぱり寂しい、髪の毛がほしい。
後始末はできるかはその時になってみないとわからない。
人間できないことは無いと思ってるから頑張るけど。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:52.93 ID:1uybEb/h0.net
結婚する→独居老人になる可能性50%
あえて結婚しない→独居老人になる可能性100%

まあ、死ぬ時はひとりぼっちなんだけどね。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:47:53.28 ID:11NlPBnYO.net
総理大臣とか天皇からして末細りなんだしw
ましてや一般国民がさw

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:07.99 ID:Ta9eik2X0.net
うちの父親はことあるごとにお前を育てるのに2000万かかったから早く返してくれって言ってるし子供産むことによる金銭的デメリットって大きいと思うわ

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:10.07 ID:wQoTmh6W0.net
>>379
そういう女としか付き合えないorそういう女との結婚しか想定できないんだろう

そもそも、結婚そのものは幸も不幸もない
相手と自分次第で幸にもなれば不幸にもなる
可愛くて優しくて一緒にいて楽しい彼女と付き合ってる男と
性格悪くてヒステリックな彼女と付き合ってる男が頭の中に描く結婚生活が
まったく別物なように
結婚後の生活を不幸にしか想定できない人間は
自分か相手かに不幸の要素があるってこと

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:15.16 ID:zxhNGxv10.net
処女オタクの人はスペックが高すぎますねえ
相当なデブスか中学生以下しかいないんじゃない?

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:15.72 ID:lV601l0e0.net
独身者が語る結婚のデメリットというのは
童貞が語るセックスのデメリットに似てるものがある

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:29.96 ID:5vdt7zjZ0.net
>>394
いやあ、実際には結婚=不幸って決めつけより、一生独身=不幸って
決めつけの方が圧倒的に多いよ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:40.76 ID:Euprci6O0.net
>>394
確かにどうしようもない女もいるけどさ。
男は顔が相当ひどいとかで無ければ自分で何とでも出来るじゃん。それなりに選べる立場になって良い子捕まえたらいい。
まだまだちゃんとした性格の良い女の子はフリーでいるよ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:41.90 ID:tLfRAXHm0.net
>>356

本当に関心なければここへ来ないハズなんだがなw
実に連投が多い。

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:55.28 ID:LBu+snih0.net
すでに日本の結婚の5%は国際結婚らしいからな
どんどん移民を入れたほうが結婚も進む

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:58.10 ID:MfXw4VAd0.net
>>402
TVなんて全国に禿げを晒すだけでメリットない。
ネタにされるだけだろ。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:58.66 ID:jiWnJvRO0.net
復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 2013年12月19日(木)

 東日本大震災の復興予算流用が問題化した国の補助金をめぐり、補助金交付先のトヨタやキヤノン、
東芝などの大企業が2012年、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に
計2億3千万円を超える巨額献金をしていたことが分かりました。

国の補助金交付決定から1年以内の献金は法律で原則禁じられています。
被災者のための復興予算が、大企業優遇を強める政権党に還流していたことになります。

(献金額上位10社)
トヨタ自動車 5140万円
キャノン   2500万円
住友化学   2500万円
日野自動車  1450万円
東芝     1400万円
パナソニック 1400万円
日立製作所  1400万円
富士重工   1390万円
三菱電機   910万円
デンソー   900万円 …
(以下省略 全文は→)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-19/2013121901_01_1.html

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:49:06.62 ID:wbj3TsI00.net
>>396
そして可愛い義理の兄弟姉妹甥姪いとこおじおばその他親戚多数が
そいつを頼って日本にやってくるわけだね

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:49:17.59 ID:GKmQexpj0.net
「将来的に考えてプラスになります」
「損はさせません」
「今がチャンスです」
「この流れに乗らないのは負け」
「他の人は次々成功しています」
「普通ならこの段階で話に乗っていて当たり前」
「話に乗らせないようにしてるのは妨害工作」
「本当はこの話に乗りたいのを認めたくないだけでしょう?」

儲け話をさもお得なように勧めてくるのは、大体が詐欺師か悪徳業者

「結婚って将来を考えたらするべき」
「結婚しても損しないよ」
「若いときが結婚のチャンス」
「恋愛や結婚しないのは負け組」
「結婚した人は次々幸せになっています」
「普通の人は若いうちに結婚していて当たり前」
「結婚させないようにしてるのは工作員」
「本当は恋愛や結婚したいのを認めたくないだけでしょう?」

恋愛や結婚を盛んに勧めてくるのは…

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:49:26.87 ID:UhfEXu0UO.net
男にとってはデメリットだらけだもんな
そりゃ結婚する奴減るわなw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:49:39.24 ID:a62FF1rD0.net
今度生まれてきたら、一生独身でいたいわ〜・・・・

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:00.30 ID:f0/M2tDJ0.net
>>416 そりゃ孤独死や自殺が多いからな。迷惑なんだけど。樹海に行って土になってくれればいいが。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:19.35 ID:uQWE3A8b0.net
結婚のことしか言わないけど、どれだけ離婚してると思ってるんだ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:37.64 ID:5G9AEu1e0.net
結婚しても、メリットよりもデメリットが多すぎて無理
一人の方が気楽です

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:44.66 ID:Zb8FxcA30.net
>>403
まずしたい理由がっあてそれに合わせて努力や我慢をするわけだろう
そんなことをしなくても自然にそうなるなら何も考えなくていいけどw
努力や我慢する行動までして結婚したくないなってだけじゃないの?

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:47.51 ID:PAepKeqm0.net
>>412
そりゃ冗談だよ。子供につぎ込んだお金は惜しくないもんだよ。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:51:19.17 ID:VpUPlnUrO.net
>>333
逆だろ
結婚しない者への感心。

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:51:58.54 ID:50MyV57c0.net
結婚しか選択肢が無かった昔じゃあるまいしww
結婚する為に産まれたのか?と問いたいね。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:01.31 ID:GKmQexpj0.net
「実際、してみたらわかる」
「やったことない奴は負け組」
「駄目だったら止めればいいだけ」

なぜ、変な新興宗教とか危ない薬とか誘ってくる奴と同じ手口なのか

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:01.79 ID:zxhNGxv10.net
>>419
外人はすぐ結婚したがるんだよな
うちの妹もとっとと行っちゃったよ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:04.78 ID:9UizB/dhO.net
>>420
ハゲ好きは結構いるから安心して時期を待てば吉かと
真面目が一番。うちのもハゲだ。

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:15.53 ID:Kr8kQBP+0.net
>>407
そう。俺自身はたまたまラッキーで結婚して良かったと思うんだけど、
じゃあ誰もが結婚して幸せになるかっていうと別だと思うんだよね

結婚しないのは異常だ、みたいな強迫観念で不良物件を押し付けようとする
人には違和感を感じるよ
一緒になりたい人がいるから結婚するんであって、結婚したいから相手を捜すわけじゃない

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:31.51 ID:Nan5mIhX0.net
>>397
信頼できる女性がなかなかいませんわ
家事と育児をしっかりやってくれたら文句無いんだけれどね
子供よりも自分の楽しみを優先する人はマジ無理
まあ片親だと家事も育児もちゃんとできないから、子供かわいそうってのはわかるけれどね
結婚しててもそんな状態の家庭があるから、あんなのになるくらいなら結婚しない方がマシだわ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:40.58 ID:KgiCMGcM0.net
>>413
俺、お前みたいに確率論を全く考慮に入れない奴の考えって分からないんだよなぁ。

就職でも進学でも、良い方の可能性の確率を選らんでみんな選択してるのに、
なんで可能性や確率を丸無視するの?

10人中3人くずで、既婚率5割なら、単純に考えて20%以上の確率、
つまり5人に1人以上は結婚相手をしくじるって事じゃん。
相手クズなのに、自分がどう頑張っても無駄だろ。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:53:02.64 ID:F6k0Gw+Y0.net
中学のころから誰かしら彼女がいた自分から言わせてもらいますと

もうね、無理に結婚しない方が良いよ
メリットデメリットとかそういうもんじゃないから
自然に交際→結婚ってイメージが浮かばない人は考えてもしょうがない
理屈じゃないんだよね

そういう人は結婚したって今度は
「嫁が働かないのはけしからん 男はATMじゃない」とか絶対に言い出すから

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:53:10.03 ID:EYX3n5IG0.net
>>302
すまない。検索したらミノキシジルっぽい。イメージで岐阜県の騎士って覚えてたから間違ってた
20代前半でハゲと戦ってた人のおすすめだから利くか分からないけど試してみてくれ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:53:32.02 ID:GmLaK2SH0.net
>>403
既に行動自体がデメリットなんだよw

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:53:35.59 ID:5vdt7zjZ0.net
>>426
一生独身だからじゃなくって、単に、子供の数が減ったせいで
独居老人になる数が増えただけだわな。今死んでる独居老人は
大部分結婚している世代だし。
孤独死ってのは、配偶者の有無ではなく、子供との縁が切れる
ことによって発生するもんだ。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:53:47.74 ID:nr8XByEi0.net
ゆとり世代

さとり世代

ひとり世代

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:54:05.45 ID:8tOQqI8N0.net
一人がダメって人もいるからそういう人は結婚した方がいいね
うちの爺ちゃんなんかがそうだった
自分が先に死ぬから大丈夫とかいってたけど
おばあちゃんが急死して、一人になって急に老けこんで、半年くらいして死んじゃいました
逆説的だけど、それでも爺ちゃんみたいな人は結婚してリスクを2分の1に減らすのはいいかも
まあ、結婚してたから一人に耐性がなくなったのかもしれないかもだけど

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:54:13.00 ID:sNWladuS0.net
結婚なんて気の迷い
迷っているうちに結婚すべき

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:54:16.65 ID:MfXw4VAd0.net
>>435
まじで?禿げでも良いなんて女いるんかい
結婚した後で禿げたなら仕方ないけど結婚前から禿げだと致命的だろ。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:54:23.71 ID:PAepKeqm0.net
>一緒になりたい人がいるから結婚するんであって、結婚したいから相手を捜すわけじゃない

それは可笑しいよ。卵と鶏だよwwwww

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:41.05 ID:UN/fWw/50.net
結局男は若い女にしか興味ないからな
ババアと同居するなら独身のがいいってのが本音じゃない?
客観的に結婚できるかどうかは別の話で、それはそれである意味「あえて結婚しない」と言えるかも

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:46.77 ID:xkEOAeVy0.net
>>446
「植毛しない、あえて」と言える日が来るといいな

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:48.17 ID:Nan5mIhX0.net
>>408
ちょっと大きくなるまでは親に手伝ってもらわないと無理だろうな
在宅ワーカーだし、会社員よりは何とかなりそうな気がする
気がするじゃ困るんだけれどなww

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:49.97 ID:Euprci6O0.net
>>438
何で自分はその五分の一に入ると思うんだw
もうちょっと自信持つというか、自分なら幸せな家庭を作れると思わないのかな?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:52.71 ID:zj6zwFAi0.net
女性の年収が500万円ぐらいないと、結婚したくないかな

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:55:56.97 ID:z1joDQn10.net
電機系子会社に入れたが、給料は概ね満足してる
実家暮らしで貯蓄もできるし、家建てて趣味に生きようかなと思う

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:04.85 ID:MfXw4VAd0.net
>>440
ミノキシジルって薬は飲んでたよ。
実際に生えたけど胃が痛くなって続けれないんだよな。
飲むのを辞めたらまた抜けて元通りの禿げに戻った。
でもありがとう。

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:20.43 ID:nr8XByEi0.net
>>446
ただし高収入で不健康が条件

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:24.84 ID:DozcSHr+0.net
幸せを期待されるのが一番辛いんだよね
多分自分に叶えられるものじゃないから
他の人にはできるんだろうなって思うとさらに辛い
なんでこんな追い込まれて生きなきゃいけないんだろうと

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:33.32 ID:h2C3a2040.net
同棲したらやたらと家事を押し付けてくる女がいた。
労働時間はこっちが長めだからちょっとキツいなと思ってた。
理由が、自分んちの母親が仕事してるのに父親に家事を押し付けられていたからとか。
なんか歪んでんなぁと思ってバイバイしたけど、その判断は正しかったと思う。
自分の父親に対する憎しみをこっちにぶつけてこないでよ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:34.28 ID:wQoTmh6W0.net
>>438
幅広く公平に同じ事象がおきるわけじゃないからな

例えば、進学や就職の話が出てるからそれに乗っかるけど
Aランの大学いくのと、Fランの大学いくのとじゃ
そのメリットも有用性も違うわけだろう?
Aランの大学とFランの大学じゃ就職率一つでも違うんだから
それを一律に「進学したらどうなるのか」って語れないだろって話なんだけどな

>10人中3人くずで、既婚率5割なら、単純に考えて20%以上の確率、
>つまり5人に1人以上は結婚相手をしくじるって事じゃん。

この数字の根拠は?

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:36.48 ID:XoZmlXsV0.net
おかまと
カエルみたいな女の国

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:40.02 ID:f0/M2tDJ0.net
>>436 結婚もしない子供もいないってのは、読み書きが出来ない免許がないのと同じで
やったことが無いんだから、それだけで可能性が狭くなるんだよ。

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:45.40 ID:rt5FJ0sW0.net
まだまだ盛り上がりますか

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:56:52.90 ID:PAepKeqm0.net
>>446
つりあいの問題だよ。デブ女とかチビ女ならハゲでも気にしないよ。
全部じゃないけど。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:57:12.16 ID:QWBPdYq20.net
コミュニケーションツールが整ったから、
リアルでセフレを探すのも簡単だし、
ネットでつながっていれば孤独感も無いし、
無理をして面倒な結婚などしなくても良いと思うよ。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:57:51.01 ID:a62FF1rD0.net
最近は中身のいい家庭的な女が少ないからね。
外見ばかりを気にして中身は、サッパリな女が多い・・・・

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:57:59.99 ID:LISDy4iVO.net
昔はお見合いで無理矢理結婚させられてたから多かっただけのことよ。いまが普通なんだ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:04.45 ID:Qb0iyK2g0.net
定年退職したジジイの趣味→2ch
専業主婦の趣味→2ch

表で説教できるような社会じゃないからって
2chで自称世直し活動のつもりかよ(笑)

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:04.63 ID:luowc6Pt0.net
結婚をメリットデメリットで決めようとする根性が
そもそも、おかしい。婚活?就職感覚で結婚?
愛情はどうした?信頼感は消えたか? 苦しいくらい
の恋愛感情はどこへ行った?
日本の少子化や晩婚化など、すべて、愛情貧困社会
のなれの果てだ。社会全体に、打算がはびこり
素朴な愛や夢が消えたということだ。
日本を取り戻す前に、人間を取り戻せ!

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:14.08 ID:9qIjPOEE0.net
外国人の女の子となら結婚してみたい
東欧あたりの

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:33.07 ID:MgRHME+6O.net
20代若者 恋人と異性の友人なし65%
ワロタ どうなってんだよ日本w

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:44.79 ID:8tOQqI8N0.net
>>463
そう
ネットは独身を加速させた
だいたい既婚者でも配偶者と話すよりソーシャルで繋がってる方が好きな奴が多いはずw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:58:47.65 ID:EOI2sGWM0.net
>>384
レッテル貼られるたんびに引け目感じてたんじゃしょうがないでしょ。
そう言う人って何がどうでも引け目を感じるんだろうけど、人がどう見たどう言ったどう思った云々言って。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:20.77 ID:rt5FJ0sW0.net
雨すごいっすわ
あえて

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:23.73 ID:MfXw4VAd0.net
>>462
デブなんて痩せればいいだけだろ。
チビも女ならかわいいじゃん。
でも禿げは終わってる。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:27.01 ID:TtybH7Lh0.net
10も続いてるのか、、。

子持ち既婚者ってストレス溜まってるんだなぁ。
独身が羨ましくてしょーがないのはわかるけど、
そちら側に行くつもりはないわ。

辛いだろうが、子育て頑張ってくれ。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:35.96 ID:PGq1oBDvO.net
結婚したい
毎日オマンコしたい

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:36.43 ID:di6Yzzeo0.net
なんかすごいな

老後足腰たたなくなって、介護施設に入る金もなく、周辺住民が迷惑するなんてことも増えそうだから、
未婚者には、独居老人保険料を若いうちから強制徴収なんてのはどお

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:59:39.17 ID:CP7o5ARy0.net
>>464
結局そこなんだよね
結婚したくなる女性がいないのが原因
女が悪い

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:00:10.61 ID:KgiCMGcM0.net
>>451
>何で自分はその五分の一に入ると思うんだw
>もうちょっと自信持つというか、自分なら幸せな家庭を作れると思わないのかな?

謙虚でいいじゃん。
そう思う奴の方が俺はまともだと思うぞ。
日本人は、3人に1人が癌で死ぬわけだが、おそらく癌などに対応の保険入ってる奴の方が多数派だろう。
そんなんと同じなんじゃね。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:00:47.97 ID:9UizB/dhO.net
>>446
ハゲてるのを気にしてる所が可愛いと思う母性本能人間は探せば結構いると思うよ
気にしつつ仕事がっつり頑張るギャップとかね。のんびり構えてたら美人で性格も良い人見つかりそうだね。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:01:19.05 ID:EYX3n5IG0.net
男性
 上策 聖書に学ぶ子作り。既婚様の奥さんと子作りし、定年までに3000万以上の金を用意して高級老人ホームへ

女性
 上策 聖書に学びキープ君と結婚。気に入った男を見繕って子供を作りキープ君に育てさせる。3000万以上の金を作り出し高級老人ホームへ
 中策 社長などの愛人に。機会があれば本妻を追い落とす。なければそのまま3000万以上の金を作り出し高級老人ホームへ。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:01:28.19 ID:glB+iueZ0.net
>>436
まさに不良物件の押し付けだよね
だから結婚のデメリットなんて話になる
優良物件なんて男女とも限れてるんだから幸せな結婚なんて本当は数%だよ
不良物件を拒否する未婚者と不良物件を掴んだ既婚者が罵り合うからこのスレは伸びてる

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:01:41.69 ID:PAepKeqm0.net
>>477
自分の悪いところ探してみろ。そんなこと言えなくなるからwww

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:01:44.51 ID:xkEOAeVy0.net
>>473
おまえダイハードから何を学んだんだしっかりしやがれ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:01:49.13 ID:sNWladuS0.net
結局そこなんだよね
結婚したくなる男性がいないのが原因
男が悪い

理由はなんでもいいようですね

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:02.46 ID:Zb8FxcA30.net
>>476
正直そうなる可能性あるな、でも保険料なんて払いたくないから
安楽死できるようにして欲しいな
迷惑掛けるようなら死にたい、だけど首くくるにしろ恐いからなぁ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:04.87 ID:uhGH7CKe0.net
結婚するもしないもそれぞれの運命やと思うが運命は自分が運ぶもの。
努力をすれば希望に近づくのは確かや。
結婚して幸せになる奴もおる。
しなくても幸せな奴もおる。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:18.26 ID:TtybH7Lh0.net
>>476

それいいですね。

そのかわり、既婚者は施設に入るハードル高くして、
できる限り子供に面倒見てもらう。

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:36.47 ID:jiWnJvRO0.net
大手銀行5グループ9月中間、最終益、リーマン後最高

 三菱UFJフィナンシャル・グループなど大手銀行5グループの平成25年9月中間連結決算が14日、出そろった。
最終利益の合計は前年同期比59・0%増の1兆6569億円となり、23年9月中間期を上回って20年のリーマン・ショック後の最高を更新した。

 株高で保有株の評価損益が大幅に改善、貸し倒れに備えた与信関連費用も減少し好業績を後押しした。
与信費用が改善したのは大企業を中心に企業の業績回復が顕著となったためで、
三菱UFJの平野信行社長は「アベノミクスの成果と見て差し支えない」と評価した。

 26年3月期は当初、日銀の大規模金融緩和による国債売買益の大幅減で軒並み減益予想だったが、
景気回復や株価上昇で4〜9月期が想定を大きく上回ったため、三井住友トラスト・ホールディングスを除く4社が連結最終利益見通しを上方修正した。
http://www.sankeibiz.jp/(リンク切れ)

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:48.57 ID:KgiCMGcM0.net
>>458
じゃあ、お前は可能性を無視して生きればいいじゃね?

だが、その考え方は一般的ではないぞ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:54.28 ID:w1CB5UZ+0.net
クソみたいな人生だけどカミさんと子供に救われている気がする
だけど無事に就職内定もらって来年出て行かれるのは嬉しいやら寂しいやら…
もう1人いるから取り敢えず喜んでおくわ

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:56.19 ID:BK/LfHqh0.net
そんなに可愛くない白人女性と結婚したいけど
どこで出会えるんだろ
ブスマニアだから美人の白人は興味ない

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:12.64 ID:J8/9uolX0.net
>>463
そういう時代だしね
それで幸せなんだし、仕方ないね

人口減とかは移民で解決したらいい
国際化の時代だし

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:31.57 ID:z1joDQn10.net
俺の友達も趣味の作曲のための自分の時間のために市役所入ったのもいるしで
世の中、結婚よか金と趣味安定だな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:34.48 ID:MfXw4VAd0.net
>>479
少しは救われる言葉をありがとう。
いっそう坊主にするわ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:43.87 ID:xOqu6QLF0.net
あえて結婚しないってのは多くはないな
消極的選択に過ぎない

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:44.85 ID:VdGcsn9H0.net
まぁ結婚したくないならそれでいいんじゃね、親は泣いてるだろうけどね

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:51.72 ID:lV601l0e0.net
>>491
六本木

美人がおおいがブスもいるな

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:53.09 ID:KgiCMGcM0.net
ハゲは、マッチョなりアリって話は良く聞くから、とりあえずマッチョになってみたら?

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:03:55.46 ID:rt5FJ0sW0.net
オフ会したいっすね
もちろん あえて派限定 で

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:04:11.69 ID:Nan5mIhX0.net
>>446
ハゲってどちらかというとコンプレックスでも個性に変えられるヤツじゃね?

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:04:17.90 ID:TZxHgyzx0.net
イケメン俳優
有名アスリート
高学歴・高収入のイケメン

などの精子を登録して販売する精子バンクを許可するだけで
結婚相手が見つからない女性が出産適齢期のうちに子供を生むことができるようになる

いつまでも独身を謳歌している男たちには重税を課して
その金を母子家庭に回せばいい

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:04:22.64 ID:5vdt7zjZ0.net
>>471
多数派にレッテル貼られて、引け目を感じないなんて、なかなか
できないわな。
俺の場合は、他の結婚しない人とも違って、かなり病的な独り好き
だから、結婚以前に友人もいらんってレベルだから、レッテル貼ら
れても、どっか違う世界の話って感じはあるけど、普通に人格して
たら、俺よりずっとしんどいだろう。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:04:23.46 ID:XYqNBivz0.net
>>496
親のために生きてるって子供気分が抜けないんだね

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:04:57.25 ID:sNWladuS0.net
国際化を勘違いしてる
けどしかたがないね日本人だし

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:05:06.87 ID:3+vW83al0.net
ぜんぜん関係ない話なんだけど、
なんか東の空がむちゃくちゃ明るくね?

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:05:17.19 ID:VpUPlnUrO.net
>>400
団塊ジジィくたばれに同意。
あと団塊ジュニア世代の独身が多いのも、団塊ジジババの家庭で育ったからだと思う。

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:05:48.35 ID:J8/9uolX0.net
>>464 >>477
そこで移民ですよ
外国からそういう女性に来てもらえばいい

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:05:48.41 ID:Ad89QfOv0.net
既婚者が独身者に言う愚痴の大半は建前だよ
本当は幸せだけどそれを言うと自慢になるから
それを鵜呑みにして結婚にメリットは無いなんていってるの見ると
なんだかなあと思う

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:05:50.38 ID:uhGH7CKe0.net
移民はいかんで。
外国に友人がおるが移民のせいで治安は悪いようや。
社会保障費をあてにする移民が多いと嘆いておったぞ。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:02.92 ID:GKmQexpj0.net
「結婚が増えないと社会的に困る」「結婚して子供作って将来の支えに」なら、
最初から
「独身は負け組w」
「結婚できないとか生きてる価値なしw」
とか叩かなければよかったんじゃないの

超勝ち組の既婚様や結婚厨様たちが、
負け組の独身を叩いて、踏み潰して、嘲笑って、見下してきたんだから、
自業自得なんじゃないの

ある店が客を「負け組w」「みじめw」「生きてる価値なしw」と叩いて、踏み潰して、嘲笑って、見下しておいて、
客が来なくなったから「客が来ないから来てくれ」って言ったって誰か行くと思うの?
集団の一員であるマイノリティを叩いて、踏み潰して、嘲笑って、除け者にしたのはマジョリティの既婚様たちなんだし

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:16.12 ID:FlswT0h10.net
>>1
どのアンケートや調査でも

 女性: 結婚して専業主婦希望

 
  男女とも、結婚しない理由: 1位 経済的問題


なのに、

   政府の要請で必死にごまかしてますwww

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:32.07 ID:uq+H91ZQ0.net
自分はゴミ女しか選べなかった
この世にはいい女もいるんだろうがそういうのは学生時代から
リザーブされてる。
学生時代にその事に気付けなかった時点で終わり。詰んでる。
俺の時代にネットはあったが
ネットの常時接続なんてなかったからな。

ゴミ女しかいないんで後はそいつらが右往左往してるのを
尻目に高みの見物させてもらいます。

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:37.50 ID:Kr8kQBP+0.net
>>483
ワラタw
しかし、あそこまで身体張らないとハゲは認めてもらえないのか、とも言えなくもないw

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:59.75 ID:njCj4+h30.net
私はいい人で高収入の人と結婚できたから幸せだよ
みんなドンマイ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:07:35.10 ID:wQoTmh6W0.net
>>489
うん。だからさ、誰も可能性なんて無視してないんだが?
そもそも人間「自分が結婚するなら」ということを考えるとき
「自分がどういう人間なのか、また、自分と結婚する相手はどういう人間なのか」という前提条件がでるんだけど
それが「不幸の要素がある」なら当然そういう「不幸な結婚生活」しか想定できない、って話

例えば、クラスで底辺の成績しか取れない人間が
「もし大学へいったら」と考えるとき、当然ながら「自分がいけるレベルの大学」を前提で考える
Fラン大にいってマトモな就職口も見つからない自分を想定する奴も多いだろう
逆に、クラスでもそれなりの成績をおさめている奴は
それなりの大学へいく前提が出てくる

で、じゃあ、これが結婚になるとどうだ?
例えばブサイクでヒステリックな女と付き合うブサイクでネクラでテイスペな男が
自分の結婚生活を描くとどうなる?
逆に、美人で性格の良くて一緒にいて楽しい彼女と付き合ってる、そこそこイケメンで普通の年収のフツメンの男が
自分の結婚生活を描くとどうなる?
まったく違ったものになるよな。

だから、ここで「結婚しても不幸になる」という前提にしか立てない奴は
そういう「不幸になる要素」を自分か彼女かが持っているって話をしてるんだが。
これって、難しい話でもないと思うんだけどな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:07:46.85 ID:upLeD7lr0.net
>>478
んー。結婚生活なんて半分は自分次第だからなー。
それにマスコミが言う様なひどい女ばかりじゃ無い。友達みんな良い奥さんしてるし、男友達もなんだかんだ幸せにやってる。
既婚者の愚痴は照れ隠しだしな。

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:07:59.48 ID:xkEOAeVy0.net
>>507
労働力としての政策だからレジー・ベネットみたいなのがくると覚悟しといたほうがいいよ

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:08.57 ID:F6k0Gw+Y0.net
「敢えてしない」 ってのは  「しようと思えば出来る」場合のみ成り立つ。

ゆうなれば現在進行形で恋人がいて、かつ金銭的に問題が無いが
双方の話し合いにより「結婚をしない」と選択したカップルのみが「敢えて」と言える。

そうでない場合それは「出来ない」という。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:20.89 ID:MfXw4VAd0.net
>>499
筋トレもやってた時あるけどやっぱりマッチョのがもてるのかな?
脂肪は少ないけど痩せ気味だからマッチョ目指してみようかな。ありあり。

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:35.02 ID:FNB8FT/B0.net
確かに優良物件はさっさと売れるからな。
人口を増やしたいのなら優良物件が3人以上子供つくれるような政策が有効じゃないかな。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:42.68 ID:LBu+snih0.net
移民受け入れは結婚できない男性も救うんだよ
移住してきたら日本人と結婚したいと考えるのが普通だからね

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:02.06 ID:CP7o5ARy0.net
>>482
いや、別に

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:09.31 ID:YoQFYErg0.net
え?もうそろそろ11行かないか?

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:13.92 ID:T+4htZSg0.net
俺は社会から孤立している、あえてね。

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:28.59 ID:8tOQqI8N0.net
>>508
自分の親とかの団塊ジジイ夫婦の姿見てるから建前に思えないのよねw
実際に幸せそうに見えないから
たぶんこの影響はデカイw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:42.24 ID:njCj4+h30.net
>>520
結婚してる人はなんだかんだで子供作って一人っ子はすくないんだよ
独身が多いから少子化なんだね

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:52.37 ID:jiWnJvRO0.net
「市場経済原理主義が、世の中を席巻し、流行っていた。
行き過ぎた市場原理主義は、結果として、地域格差を生み、福祉にほころびが出た。
こういった点は、自由民主党の配慮が足りなかった。
率直に誤りを認め、その上で安心社会をつくっていく。
行き過ぎた市場原理主義とは決別する。
きちんとした対策を立て直し、日本に合った対策をやり抜く。
それが責任政党としてやらなければならないことだ。」 第92代内閣総理大臣 麻生太郎

「日本の水道はすべて民営化する」 第92代内閣総理大臣 麻生太郎

年次改革要望書の要求どおりに成立した法案
 
【年次改革要望書の要求】→【日本の法改正・制度改正】
 
・人材派遣の自由化   → 99年:労働法改正
・大店法の廃止     → 00年:大店法の廃止
・司法制度改革     → 02年:弁護士業自由化、04年:法科大学院導入
・アメリカ型経営形態導入→ 03年:商法改正
・外国企業の日本参入  → 05年:新会社法成立
・会社合併手続きの簡素化→ 05年:新会社法成立
・保険業の自由化    → 98年、05年:保険業法改正
・郵政民営化      → 05年:郵政民営化6法案成立
・独占禁止法の強化   → 05年:独占禁止法改正
・医療制度改革     → 今後?:自由診療拡大etc・・・

(強行採決) 医療・介護推進法案を可決=野党は「審議不十分」−衆院委 2014/05/14-17:38 時事通信

 介護保険利用者の自己負担の一部引き上げなどを盛り込んだ医療・介護総合推進法案が14日午後、
衆院厚生労働委員会で自民、公明両党の賛成多数で可決された。野党が審議不十分と主張する中での強行採決となった。
本会議でも可決されて参院に送られ、今国会で成立する見通し。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:54.50 ID:rqCyJoXN0.net
どこまで続くのか

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:55.93 ID:pBl8SvDM0.net
妹が早々に結婚して、今年3人目が出来るから
生まれつき持病があって結婚の可能性0の俺としては凄く助かってる
妹夫婦のおかげで親からのプレスはかなり軽減されてると思う

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:01.70 ID:TtybH7Lh0.net
>>508

うーん。真逆のような気がするが、、。
その証拠にこのスレッドは既婚者のネタミヤッカミがものすごい。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:09.72 ID:rxfkxqN20.net
結婚できない奴ってのは今も昔もそう変わらないと思う

やはりしない興味がないという人が増えているんだと思う

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:11.23 ID:x0o3SUkQ0.net
>>509
移民なんか来たら家族持ちのお父さんは嫁さん子供を移民から守れるのかね
銃がないとヒョロイ日本人じゃボコボコにされるだろ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:28.02 ID:troDP9Rm0.net
書けない?

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:28.87 ID:Zb8FxcA30.net
>>518
そうゆう行動一切してない場合はどういう分類になるの?
収入面であえてしないと出来ないに区別されるのかな

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:31.74 ID:KgiCMGcM0.net
>>515
>逆に、美人で性格の良くて一緒にいて楽しい彼女と付き合ってる、そこそこイケメンで普通の年収のフツメンの男が
>自分の結婚生活を描くとどうなる?
>まったく違ったものになるよな。

お前の理論は、相手がない場合に限り有効。
どんな美人でもイケメンでも、相手次第の場合は、その論法や有効ではない。

大沢見てみろよ。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:38.85 ID:7dsWI3+O0.net
ルイ・ヴィトン社長「日本の女性が、我が社の製品を買いたいが為に売春するのはやめてほしい。売春行為をしてまで我が社の製品を身につけてほしくない」

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:06.82 ID:CP7o5ARy0.net
>>507
外人は、もっといらね

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:19.87 ID:50MyV57c0.net
結局周りの目が気になるって理由で結婚してんだろ?
哀れすぎだろwww

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:20.82 ID:EYX3n5IG0.net
まぁ、男性諸君が結婚するなら子供ができるたびにDNA鑑定をした方がいいよ。本当に、切実に

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:21.07 ID:11NlPBnYO.net
こみ上げる性欲を考えたら動物としてホモサピエンスの結婚適齢期は10代後半だと思うわ…

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:12:13.88 ID:GKmQexpj0.net
結婚厨様や恋愛厨様に言わせれば、
「結婚しない、じゃなくてできないだけw」
「結婚できないのは一部の負け組だけw」らしいから
未婚率とかどれだけ上がろうと、「普通の人は結婚できてる」んだってさ

じゃあどれだけ独身が増えようと、別に問題はないよな
だって「普通の人は普通に結婚できてるw」って恋愛厨様や結婚厨様がいうんだから

ごく一部の独身が結婚して子供作ったって少子化問題には焼け石に水
まして「しない」じゃなくて「できない」ってことらしいから

「できない」なら努力しても無駄
諦めよう

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:12:29.74 ID:NxYYMdV50.net
経済的に余裕のある人は
働いて結婚して、親と別に住んで家賃払い
子供作って自分の責任で子育てしてくださいな。

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:12:42.59 ID:TZxHgyzx0.net
あー気持ち悪い
このスレでグチグチ言っている男らの遺伝子なんか後世に残す必要ないわ

選ばれた優秀な男たちの遺伝子をより多く残すには精子バンクしかない
イケメン俳優とかイケメンアスリートの子供なら今すぐにでも生みたいと
思う女は沢山いるでしょう

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:12:56.10 ID:njCj4+h30.net
>>522
仕事と年収と身長体重、顔のレベル、今までの彼女の有無
性格家柄どれとってもあちゃーじゃん

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:14.65 ID:PatwKOSg0.net
この先は男が子供を買う時代が来る

負担増となる結婚を男が拒絶し続ければ

近い将来結婚制度そのものが破綻し廃れていくのは目に見える

その結果、子孫を残す術が劇的に変る

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:34.06 ID:VpUPlnUrO.net
既婚者は「独身者には結婚生活がわからない」というのは間違いだ。
独身者は自分の両親を見て、結婚しないと決めて生きている。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:34.26 ID:0eMD48Uz0.net
出来ないでもあえてしないでもどっちでもいいけど
少子化どーすんの?
出来ない連中にしろっていってもどーしようもないと思うけど

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:40.78 ID:F6k0Gw+Y0.net
>>534 さあ その行動しない理由について自分の心の奥底でどう思ってるかじゃね?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:47.29 ID:5vdt7zjZ0.net
>>543
いや、俺の老後がちゃんと保障されて、子育て費用をこっちに
求めなければ、それでも全然いいんだが。

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:02.37 ID:MfXw4VAd0.net
>>500
禿げる遺伝だから禿げと付き合っていくしかない諦め心だな。
コンプレックスは誰でもあると思うけど、俺は禿げコンプレックスだな。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:06.71 ID:Nan5mIhX0.net
>>519
清潔感あれば別に細身でも大丈夫だと思うし、丸坊主が良いんじゃね?
服装なんかは何を着るかじゃなくて着こなせるかどうかだしな、結局

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:25.45 ID:KgiCMGcM0.net
>>516
>んー。結婚生活なんて半分は自分次第だからなー。

逆だよ。
結婚なんて相手次第。
相手がクズなら、自分がどんなに頑張ってもダメ。
例えば、お前が浮気に罪悪感がない男と結婚して(見切れなくて)、
お前が尽くせば浮気終わると思うの? まあ無理だね。

そもそも、自分がどんなに頑張っても人は変えられない方が圧倒的に多い。
そして、人は欠点を隠しているので、見切れない事も多い。

>それにマスコミが言う様なひどい女ばかりじゃ無い。友達みんな良い奥さんしてるし、男友達もなんだかんだ幸せにやってる。
それはお前が、友達になってもOKと判断した上に、
長年友達として付き合う価値がある友達と言う厳選されまくった女が、良い奥さんになったと言うだけの話。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:39.09 ID:uq+H91ZQ0.net
>>545
俺もそれ考えてたわ
問題は育児をどうするかなんだよな
そこで移民のワーカーになるわけだが

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:50.74 ID:wkvDf/8T0.net
従順な家政婦を傭いたい。タイの人がいいのか?

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:52.57 ID:EYX3n5IG0.net
>>543
女性にとっての上策は精子バンクで作ってキープ君に育てさせるだろうね
まあ一流の男を捕まえられるならそれが最善だろうけど

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:15:55.94 ID:rqCyJoXN0.net
ここまで議論して結論は出たのか?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:02.73 ID:rxfkxqN20.net
>>547
どうもこうもない
少子化が悪だとプロダガンパされてるだけ
政府が不安を煽ってるだけだ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:22.60 ID:wQoTmh6W0.net
>>535
あのさ、相手ってのも普通経験則で想定できるだろ
ブサメンが超美人で性格が良い処女と結婚できる自分を想定するか?
自分がどういう女に相手にされるのか、ある程度良い歳になったらわかってくるだろ。

だから、ここで「結婚したら不幸になる」って想定しかできない奴は
自分自身が「不幸になるような結婚しかできない人間です」って言ってるのと同じなんだよな。


>大沢見てみろよ

そもそもデキ婚してる時点で、「それ相応」というしかない結果だと思うんだがな

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:33.72 ID:11NlPBnYO.net
女働かせまくって、禿げないチビじゃない毛深くない遺伝子の精子を販売すればいい

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:41.97 ID:joMQK1zr0.net
このスレの伸び具合から見てもお前らが結婚に興味津々なのは分かる
本当にどうでもいい事柄なら開きもしないだろうにw

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:41.98 ID:VdGcsn9H0.net
ひとつ言っとくぞ
高望みは駄目だぞ高望みは、自分にあった相手にしとけ
じゃなきゃ後でゴタゴタするからな
わかったかー、特に3高じゃなきゃ嫌だとか言ってるそこの女

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:51.05 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>554
ねー。そういうふうにどんどん雇えばいいと思う。

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:16:57.90 ID:zxhNGxv10.net
この前アキバで普通に興味津々でフィギュア見てたら
男のオタクに突き飛ばされたぞ
しかも謝りもしない
二次元ばっかり追っかける男が増えすぎでしょ

まあそいつは見た目もブサイクデブたったから
普通にモテない人なんでしょうけど

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:17:11.45 ID:BtL2bQ2/0.net
>>430
冗談なら怒鳴って言わないわw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:17:27.41 ID:rxfkxqN20.net
ジョディーフォスタークラスの女であれば
精子バンクも可能です

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:17:46.38 ID:Zb8FxcA30.net
>>548
面倒でやる気が起こらない、自然にそうなることはなく
意識的に努力しないとそういう状況にはならない
たまにそうなっても自分は好きでもないし、面倒で付き合いたくも無い

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:01.14 ID:MfXw4VAd0.net
>>551
結婚スレが禿げスレになっちゃったな。
禿げ愚痴はこれで終わりにしとく。色々とアドバイスに感謝ありがと。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:29.84 ID:GKmQexpj0.net
イチローと室伏兄貴と香川あたりの精子を売買すれば将来のスポーツ界は安泰

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:30.24 ID:RGG72zFy0.net
何でもかんでも自由自由
何でもかんでも個性個性
と言ってきた結果がこれだよ!

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:34.81 ID:8tOQqI8N0.net
>>560
結婚、家
この手は伸びる

あと20年したら介護スレ、年金スレ、ひざ痛腰痛スレが伸びる

やっぱ、2ちゃんの主力は30代、40代だなw

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:36.45 ID:wQoTmh6W0.net
>>552
>逆だよ。
>結婚なんて相手次第。

結婚相手からみたら、自分側が「相手」になるんだが?
頭悪いのか?
それとも頭おかしいのか?
どっちだ?

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:37.56 ID:1B/sv1B20.net
少子化は、「あえて結婚しない」人に結婚仕向けるよりも、経済的理由で2人目、3人目を
控えたり躊躇している夫婦に産んでもらう方が有用。
2人目以降の子供の教育費を大学まで無償化したり、2人目以降を育てた夫婦の年金を優遇
したりすればいいと思う。
財源は独身税で。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:41.85 ID:QWBPdYq20.net
>もう5年もたつとヤルのすらめんどい

10年経つと嫁では立たなくなる、EDの疑いをかけられたりするが、
実はJKを見ていると立ってしまう、ソープに行けば3人連続も大丈夫!?
で、もって
お互い不仲で家庭内離婚。

こんな夫婦って多いぜw

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:18:41.78 ID:CP7o5ARy0.net
>>544
ん?何一つ問題無いけど?
きみは、何を言っているの?
チョンなの?

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:19:06.50 ID:njCj4+h30.net
>>552
普通さ、色々異性と付き合ったらこいつはダメこいつは割とマトモこいつはおk
って見分ける事できるでしょ…
私めちゃくちゃ色んなのと付き合って最終段階でこの人だ!って人と結婚したけど…
相手がどういう人かわからないで結婚するって昔みたいに見合いじゃあるまいしさ…

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:19:30.34 ID:LzcJKmVA0.net
あえて結婚できない人が通りますよ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:19:31.05 ID:KgiCMGcM0.net
>>571
ちょっと何言ってるかわかりません。

頭のゆっくりした方ですか?

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:19:41.04 ID:uq+H91ZQ0.net
>>569
自由と言うか野放図だったな

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:19:58.58 ID:FlswT0h10.net
昭和30年代・40年代の結婚

●男性も女性も若者は全員クソ貧乏でした

●職も不安定でクソ貧乏な男性に、女性がしっかりついてきました

●住むところが貧乏アパートや貧乏平屋でも、女性がかいがいしく家事や子育てをやってくれて
 尽くしてくれました

●女性の貞操観念も非常に高く、結婚前に男性と性交渉しちゃった女性は「キズモノ」「結婚できない」とか
 言われました


さて、今は?

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:20:03.27 ID:Qb0iyK2g0.net
>>572
いや、財源は団塊ジジイの年金と社会保障費削減で

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:20:04.35 ID:LBu+snih0.net
宇多田ヒカルや浜崎も日本人だといろいろお互い気にするって理由で外人と結婚してる
一般人も日本人同士で細かいことばかり気にするより外人と結婚すべき

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:20:23.47 ID:Y4dkXt2I0.net
おれは39まで結婚しない、あえてね

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:20:37.43 ID:KgiCMGcM0.net
>>575
>普通さ、色々異性と付き合ったらこいつはダメこいつは割とマトモこいつはおk
>って見分ける事できるでしょ…

それが出来てたら4割も離婚してない。
つまり、出来ないって事だよ。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:20:49.21 ID:91dLIAKO0.net
>>575
それが普通じゃないから離婚が多いんでしょ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:21:07.57 ID:joMQK1zr0.net
何をあえてるんだよ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:21:48.07 ID:50MyV57c0.net
>>581
経済を動かした二人を出されても(^_^;)

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:18.36 ID:njCj4+h30.net
>>583
まあ何回も離婚する人っているからね
普通は離婚しないけど×3とかそういうのでパーセンテージが上がってるんだよ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:22.59 ID:xkEOAeVy0.net
>>550
目が覚めたらなぜかフサフサになっている
するとおまえはウキウキ気分で街へ出かけ美容室なんか寄ったりして今流行のパーマあてたりするだろう
しかしふと気づくんだ
自分は禿げていた自分を蔑んでいたころの自分が一番好きだったと
本当の自分らしさとは禿げている自分であり自分は禿げてこその自分なんだってことを
人とはそういう生き物だよ

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:52.48 ID:a1EKO8mK0.net
メリットは無い
だって厚生省が欲しいのは子供じゃなくて安定的な予算という大金だから
そもそも子供の代わりに移民でも構わないと自ら話すぐらいだ
本当に欲しいものは移民でも子供でもなく金だよ、しかも大金
金づるになる人材なら誰でも構わないのさ、騙されるな

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:54.83 ID:YoQFYErg0.net
お前らに結婚の話をする余裕ねえだろう

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:57.00 ID:8tOQqI8N0.net
>>573
JK見てフル勃起、帰りにハッスル
いるよねw

592 :世界のHONDA@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:22:57.97 ID:FQ8XxdM/0.net
あえてね

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:23:26.84 ID:9Kyjo42w0.net
さっさと結婚して子供作らないと、日本は消滅するぞ
結婚して子供を多くつくる運動を
子供は多いほうが金かからんぞ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:23:27.48 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>579
ついていくしか食えなかっただけw
さすがにこれはお花畑過ぎてちょっとワロタ。

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:23:36.43 ID:wQoTmh6W0.net
>>577
お前からみたら「相手次第」だけど
相手からみたら「お前次第」
結婚生活の問題を相手に押し付けようとしてる腐った根性をもつ
お前にも半分責任はあるって話

凄く簡単な話だろ?

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:24:32.99 ID:EYX3n5IG0.net
>>550
ちょっと思ったんだけど中途半端に禿げてるからダメなんじゃない?
一本残らず抜き取って日焼けサロンで黒光りさせるのはどうだろう

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:24:35.83 ID:6C1Xgz5F0.net
なぜか発狂しかけている既婚者と女のコメが
このスレの良いスパイスになっているなw

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:24:35.86 ID:GKmQexpj0.net
妻がFXや株で貯金を使い込んだ → ちゃんと管理してなかった夫が悪い
離婚して子供が妻に引き取られた → 育児できない夫が悪い
母親が育児鬱で虐待 → 支えなかった夫が悪い
女が「共働きするから」と言うから結婚したら、すぐ「専業主婦になる」とリタイア → 騙された夫が悪い
結婚したら妻がろくでもなかった → そんな女と見抜けなかった夫が悪い
妻が浮気した → 気づいてやれなかった夫が悪い
妻が借金した → 稼げない夫が悪い
夫が定年したら妻が熟年離婚を切り出した → 家庭を顧みなかった夫が悪い
妻が息抜きしてて赤ちゃんを放置して死なせた → 妻が息抜きできる体制を作らなかった夫が悪い
妻も悪いかもしれないけど、夫も悪い → 夫が悪い

一つでも当てはまる結婚をしたらあなたは不幸になります
「そんな妻と結婚した男が悪い!」と言われたくなかったら、上記を全部回避できる女性様を見つけよう!
できなきゃ「結婚できない(しない)お前が悪い」!

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:24:36.59 ID:uq+H91ZQ0.net
>>583
仮面夫婦、家庭内離婚や別居も多いんだぜ
逆に言えば何%の家庭がうまくいってるんだろう?

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:24:51.52 ID:I8kbNnKa0.net
>>552
その相手を選んだところも自分次第でしょ。
付き合ってたらある程度はわかるじゃん。
まあ、稀に本当に豹変するタイプもいるかもしれないけどさ。
その辺の見極めは若い時にある程度の恋愛経験積んで無いと難しいかもしれないけど。
離婚原因って、なんだかんだ男側の理由が多い気がするんだよね。
良い奥さんしてるのも別に限られた少数派じゃ無いよ。

ちなみに俺は男なw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:12.43 ID:KgiCMGcM0.net
>>587
苦しい言い訳だな。

どっちにしろ半数近くが出来ないって事だよ。
半分が出来てないって言うのは、もう運試しとなんらかわらん。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:21.00 ID:fn/fc82d0.net
日本の恋愛至上主義は少子化、離婚が急増しただけだった

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:45.47 ID:9Kyjo42w0.net
男はちゃんと働いて、自分のことより家族を優先しろ
女は少しくらいいやでも男についていけ、我慢しろ
子供は親の言うこと聞いて逆らうな

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:51.61 ID:BtL2bQ2/0.net
>>594
その通りだよ
当時の女性はそうしなきゃ生きていけなかったんだよ
で、今は?

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:51.81 ID:wQoTmh6W0.net
>>583
>それが出来てたら4割も離婚してない。

いや、あの、その、4割離婚したわけじゃなく
「1年間で結婚した人」からみた「1年間で離婚した人」の割合が35%(昨年は32だっけ?)なんですが・・・

さっきからアホ発言だらけだけど、頭大丈夫か?

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:05.82 ID:91dLIAKO0.net
「結婚するメリット」ってほとんどが思い込みで、実際は結婚しなくてもできることなんだよな。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:24.90 ID:TZxHgyzx0.net
>>549
え?あなたイケメン俳優でもイケメンアスリートでもないから関係ないでしょ


608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:33.89 ID:wlKTDabJ0.net
まぁこのスレで“おまえら”のような対象に向かって
あーだこーだ言ってる奴が、結婚してない奴よりもずっと不幸そうではあるな

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:34.22 ID:FlswT0h10.net
151 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/06(金) 15:00:34.14 ID:SU2wptFV0
女性の社会進出だの、女性の権利だのいってた結果がこのザマさ。
女はかよわくて、守られなければ心配な存在だから、男は一生懸命にになるわけで。
平等なら、別に守る必要もないし。
結婚の意味がなくなるのは当然かとw



 ↑

男性もこのようにマザコンでガキのままです。

小学生男子がよく、「オンナなんて!」みたいないい方しますが、精神年齢がそのままなのです。


●精神医学における、男性の内面の女性像の発達

  第一段階  母親  やさしくて従順な女性
  第二段階  近所のやさしいお姉さん、やさしい小学校の先生、やさしくて従順な女性
  第三段階  対等な人間としての女性、成人の女性
  第四段階  知恵の象徴としての女性

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:53.60 ID:YoQFYErg0.net
>>603
だあめw

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:58.02 ID:qer+ZTrF0.net
冗談抜きで終身雇用でも無い限り無理

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:58.15 ID:njCj4+h30.net
>>601
恋愛経験少ない人と出来ちゃった結婚はうまく行かないかもね
そんな男(女)付き合ってる段階でダメになるの普通分かるでしょっての多いもん

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:58.81 ID:uq+H91ZQ0.net
>>581
外人女に生ませて引き取って
ベビーワーカーに育てさせるのが夢なんだが、
まあ性格は歪むだろうかな?w
実験として一人はやってみたい

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:27:48.97 ID:Qb0iyK2g0.net
偉そうに講釈垂れてる団塊ジジイと専業主婦は
税制優遇するのを止めます<自民党
年金は給付70歳以上から
専業主婦も税金払ってもらいます→配偶者控除廃止、第三号被保険者廃止

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:27:50.20 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>604
誰もそんな人生選ばないだろうねー。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:27:55.37 ID:GL+yw7jg0.net
ここでID真っ赤にして
俺、私は結婚しなくてよかった
正しかったんだ!
既婚者は独身者を負け組にしたいからレスしてるんだ!


とか言ってるのをみると滑稽でたまらない 
このキモイやつらを顔写真とレス付きでネットに公開するべき
最高に少子化対策になるはず

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:16.28 ID:KgiCMGcM0.net
>>600
>その相手を選んだところも自分次第でしょ。

そこまで自分次第って事に含めて語っていたのか。
俺は、結婚後の事をだと思っていたけど。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:40.50 ID:njCj4+h30.net
>>605
あの人きっと算数があんまり得意じゃないのね

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:42.73 ID:YoQFYErg0.net
お前ら何で結婚のする余裕ないのが分からんのか?
もう若くはないんだからさあwwwww

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:57.07 ID:FlswT0h10.net
>>594
>ついていくしか食えなかっただけw
>さすがにこれはお花畑過ぎてちょっとワロタ。


それは違います。

 当時の女性は、貞操観念が高く、また、好きになった男性には一生懸命尽くすのが
  女性の姿であるという観念がありました。

 また、経済的なものや外見よりも、心のほうを重視したので、
 貧乏男性にも熱烈についてくる女性が普通にいたのです。 それで、恋愛結婚が成立していました。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:59.73 ID:F6k0Gw+Y0.net
>>601 そうそう だから失敗するから絶対に結婚しちゃダメ
お前は絶対に離婚する側になるから絶対にダメだよ
傷つけられるし危ないから女性とも接点を持たない方が良いよ!

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:29:49.72 ID:wlKTDabJ0.net
>>597
そうなんだよね、既婚者だってもともとは未婚者だったんだから
余裕があればその気持ちもわかるはずなんだけど

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:29:51.87 ID:Zb8FxcA30.net
>>616
それ正解じゃないの?キモイなら結婚しないのは正しいだろう
本当にしても負け組みになるだけじゃないの?

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:30:30.50 ID:F+SDPGKb0.net
ここで「あえてね」って言うのは別にかまわんが
会社や近所で言うなよ
絶対、後で鼻で笑われてるからな
福山雅治とかが言うなら別だが

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:30:50.20 ID:njCj4+h30.net
>>620
死んだおばあちゃんが言うには
家同士で結婚するから好きになるはずもなく(逆に嫌いだったって)
帰る場所もないからみんな離婚しなかっただけだと言ってたよ
今の恋愛経験が羨ましいと言ってたわ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:30:54.97 ID:ATRlYkpO0.net
>>572
激しくそう思う。産みたいカップルには一人目からでも援助したらいいと思う
他人と暮らすのが苦手な人に結婚を強いる事はない

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:31:07.60 ID:tLfRAXHm0.net
ちゃんと収入があって1人で最期まで1人で生きていくぞ
という人は立派だと思うね。

ただ結婚したい場合は早めに動いたほうがいいぞ。
トシ食って親がいなくなって気分変わるなんて事もあるだろうから
色々考えておいたほうがいいかも。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:31:45.21 ID:g/GnxJHl0.net
移民政策不可避

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:00.58 ID:XYqNBivz0.net
>>597
どっかの板にあった子供はいらないみたいなスレも子持ちのマンコが発狂して暴れるおかげで伸びてた

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:07.37 ID:kdyXtWTZ0.net
男「女が悪い」
女「男が悪い」

こればっかりいってる男/女が結婚に向いてないのは確かw
悪いとこじゃなく良いとこをみれる奴が結婚に向いてる

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:09.97 ID:pPepMY+k0.net
移民が来るなら子供を持たない方がいい
子供が地獄をみるぞ

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:13.58 ID:KgiCMGcM0.net
>>605
知ってるよ、だからなに?

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:20.10 ID:joMQK1zr0.net
>>616
この手のスレが伸びる最大の理由がそれだわな
本当は不安で仕方ないから肯定的な意見を必死に探して安心するんだろう

鬱憤がたまって犯罪なんかに走られるよりこういう事で発散してくれんのはありがたいけど

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:34.20 ID:JsngYmnT0.net
結婚あきらめたら10年早く退職できた

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:32:55.35 ID:rqCyJoXN0.net
顔面偏差値 50
学力    50
年収    50

以下の男は子供作らない方がいいのは確か

不幸の連鎖は止めたほうがいい

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:33:07.32 ID:3VwSWn860.net
俺1999年に世界は終わると信じてたから余分に15年生きてる気がする

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:33:34.20 ID:wQoTmh6W0.net
>>632
うん。だからね

>それが出来てたら4割も離婚してない。

といったから

「4割離婚してないよ」

って話なんだけど、頭のゆっくりした方は理解できないんですかね?

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:33:35.50 ID:FlswT0h10.net
>>625
>家同士で結婚するから好きになるはずもなく(逆に嫌いだったって)

昭和30年代40年代の恋愛結婚は家同士の結婚じゃありません。

都市部で、貧乏男性にしっかりついてくる女性との結婚でした。
貧乏で将来が不透明でも、女性がしっかり尽くしてくれるので、男性も女性に感謝していました。

そういう恋愛結婚で人口がドーンと増えました。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:33:46.33 ID:Id4TiXsC0.net
優秀な精子バンクがあるなら利用したい。

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:33:58.78 ID:364IlJiN0.net
>>40 その考え方だとウルトラマンエースが最強ってことになりセブンやタロウより強いことになるぞ

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:03.33 ID:Zb8FxcA30.net
>>633
既婚者が必死に叩くのも不安だからなのかな
自分のした行動が正しい選択かどうかみんな不安ってことでいいかなw

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:13.95 ID:jiWnJvRO0.net
2chで拾った「チーム世耕の工作類型」より抜粋

(中略)
世代、職業、社会的立場、サヨク、ウヨクなど、国民の属性ごとに対立分断させることで、
本来の元凶に不満の矛先が向かわないようにする工作。

従来の「公務員vs民間」が有名だが、最近では、後期高齢者医療制度における「老人vs若者」、
ネットにおける、明らかに分断を意図した執拗な「悪いのは自分たちではなくB層」工作など。
僅かな差異に乗じて揉め事や対立を煽るのが工作員の常套手口であることは周知の通り。
(以下省略)

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:15.63 ID:91dLIAKO0.net
>>616>>633
それどっちの側にも当てはまるからw

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:37.77 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>620
好きになれればそうかもなぁ。
今でもいるねぇそういう人たまーに。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:45.02 ID:F+SDPGKb0.net
あとスレが伸びる理由は
既婚者も幸せ絶頂じゃないって事だな
不満がなけりゃまずこんなスレみない
同士でキズを舐めあうからスレ伸びるんだろ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:58.23 ID:Qb0iyK2g0.net
>>626
貧乏人はガキなんか作らないでいいよ
DQNが再生産されるだけで、治安が悪化するわ

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:35:27.17 ID:Pvk0pZVO0.net
>>640
エース強いじゃん

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:35:28.51 ID:xkEOAeVy0.net
>>616
ワロタw
そこまで憎しんでるならさみしい老後ざまぁでいいのになんで子供産ませようとしてんだw

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:35:32.64 ID:p2cAkq0J0.net
>>620
結婚以外に道はほとんどなかったから内心不満を持っていても尽くしていただけ
女は理不尽でも我慢しろって躾受けてたし
だから後年、経済的にゆとりが出てきた時に熟年離婚がブームとなった

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:35:54.48 ID:11NlPBnYO.net
ちっちゃな小鳥ですら、羽きれいにして、一生懸命踊って、藁集めて巣作って、求婚しているというのにwww

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:35:59.01 ID:uq+H91ZQ0.net
>>631
日本人の子供ならそうだな
日本人は悲観遺伝子が強いので外人のポジティブ遺伝子と混ぜて
ついでに外見も多少改善してやれば
強く生きていけるんじゃないか

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:00.73 ID:g/GnxJHl0.net
こういうまだ大丈夫な人じゃなくて40から50歳ぐらいの独身の人に質問していく感じがいいね
ニートと似たような将来性のなさが待ってる

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:00.85 ID:f0/M2tDJ0.net
>>633 孤独死の怖さを必死で紛らわせてる感じ。

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:04.58 ID:Kr8kQBP+0.net
>>568
>イチローと室伏兄貴と香川あたりの精子を売買すれば将来のスポーツ界は安泰

俺はプロ野球の谷選手の遺伝子を持つ男の子を大量に産み増やせば、将来多くの女性が救われると思うんだ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:09.41 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>630
だよねー。
無理にしなくていいと思う、
自分のみならず相手不幸にするだけ。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:19.97 ID:F+SDPGKb0.net
既婚だが、
本音を言うと両方の人生を送ってみたいよ
既婚と独身なんて紙一重 どっちの人生がいいなんてわからんよ

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:42.70 ID:zxhNGxv10.net
子供生んでみたい願望はあるんだけど
自分の子供の顔色疑って話しかけてる母親とか見ると
痛い思いして産んだ子なのに
なんで気を使わなきゃならんのだと思ったことも

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:51.85 ID:wQoTmh6W0.net
>>638
昭和30年代(1950年代)は恋愛結婚は36%だから3組に1組くらいだな
40年代に入ると40%を超えて後半に入ると48%が見合い結婚
恋愛結婚が50%超えるのは1970年代に入ってからなんだな
意外に恋愛結婚少なくてビックリだけど

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:36:53.17 ID:8ysWJ5gA0.net
>>617
いや、本当にどうしようも無いのがいるのはわかるからな。
友人にもその子は絶対浮気するからやめといた方が…と言うのと結婚して案の定嫁の浮気、離婚。

でもそういう目だつ話は広がるからあたかもそう言う事例が多い様に感じるけど、大多数は幸せにやってるよ。

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:07.69 ID:BK/LfHqh0.net
知り合いのハゲで身長160くらいのおっさんでも結婚してぇ!って言ってる
遺伝子残しちゃいかんでしょ・・

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:16.15 ID:eeqJnY4n0.net
俺も子供3人いてみんな可愛いし仲良くやってはいるが、もし結婚してなかったら、と思うと、もう働いてもいないかも
仕事が好きならそれもいいだろうけど、ただ親の介護だけして人生終わっただろうな 両親が死んだところでこの世とおさらばしてたかもしれないな

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:25.31 ID:KgiCMGcM0.net
>>605
知ってるって事は、その上で語って事なんだだが?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:25.72 ID:njCj4+h30.net
>>638
家柄いい、もしくはマトモな家柄はそのくらいでもお見合いの家同士の結婚だよ…

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:53.52 ID:wJjDt9Pa0.net
昨日次男を産んだけど家族が増えるってすごく幸せだよ
大変な事もあるけど結婚して後悔なんてそんなにないよ

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:18.62 ID:GL+yw7jg0.net
>>643
あてはまらんわ(笑)
独身絶対主義者にはわからんだろうが
世間じゃ結婚=善とされてるからな

結婚はいいぞ〜おまえもはやくしろよというやつは珍しくないが
結婚はダメだ!俺は独身最高だ!
なんて言ってる奴は寂しすぎるだろ
www

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:27.96 ID:wlKTDabJ0.net
未婚者には既婚者の気持ちはなかなか理解できないと思うんだ。
まぁ、離婚した奴もいるけど、大概は「結婚したことがない人」だからね。

でも逆に、既婚者はある程度未婚者の気持ちもわかると思うんだけどな。
だって、元々未婚者だったわけだし。
実際、未婚の人が言ってることって、こっちも未婚の時には思ってたことだしさ。

なので、なんか全否定してるのはすごく変な感じがする。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:33.10 ID:NxYYMdV50.net
>>660
それはそいつの稼ぎ次第。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:38.53 ID:zWvaBa3+0.net
子供作って育てないと生きる意味ないんじゃない?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:38.69 ID:j7SkEIwGO.net
本当に敢えてしない人ってどれくらいいるんだろうな。大半が自己肯定に必死な、したくても出来ない奴だと思うんだが…。

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:45.59 ID:kdyXtWTZ0.net
>>655
ほんとに向いてる奴と向いてない奴がいると思う結婚は
まぁ結婚はどーでもいいから、子孫だけは残してほしいけどな

少し先の俺(ら)の老後のためにw

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:38:47.46 ID:SQMKPklz0.net
俺と結婚したいと思うような奇特な女と結婚したくないわ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:04.05 ID:AAKEOBw20.net
>>650
http://livedoor.blogimg.jp/nanairo1783/imgs/1/b/1b86fbf4.jpg

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:10.93 ID:AstG+wFS0.net
人も虫も鳥も、全ては子孫を、自分のDNAを残すためなんだよな。
共働きで子育てに手を抜かなきゃやってられないとか、産児制限が必要な収入じゃあ結婚する意味ない。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:21.20 ID:F+SDPGKb0.net
お前らまだ20代とか30代だろうから独身貴族なんて言ってられるが
50・60代になってオッサン一人って真面目に想像してみ?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:21.38 ID:KgiCMGcM0.net
>>659
だから、本当にどうしようもない奴を省いて、今の離婚率なんだろう。

見切れないじゃん。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:34.83 ID:BtL2bQ2/0.net
>>649
その世代の母親に「女も手に職つけないといけないよ」って育てられたのが今の30代40代女性だよね

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:49.71 ID:Y8GhoRY70.net
家族や子どもを作らなくてそれで本当に満足なんだろうか?
趣味も大事にすりゃいいけど
55、6歳になって独り身で金と趣味はあるけど
家族はいないみたいな生活で

結果として人生がそうなることはあるだろうけど
最初から目指すような場所じゃないと思うのだが

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:50.00 ID:F6k0Gw+Y0.net
「敢えてしない」って言い張る人に対しリアルではなかなか思ったこと言えないから
こういうところで一言言いたいってのもあるなww

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:52.15 ID:FlswT0h10.net
■結婚が多く、人口が増えてる時期 (日本、ヨーロッパ、ローマ帝国も含め)

 ●性的なものが社会で”禁止事項”になっている。表に出てこない
 ●性的なことに関する倫理観が非常に強い
 ●同時に、産業や軍事などの生産性が高く、海外を支配し、自国生産力が高い


■結婚が減り、人口減少が起こっている時期

 ●性的なものが社会に氾濫し、小さいころから性情報に触れる
 ●女性が若いうちから複数の男性と性行為に及ぶ。全体的に性行動が乱れる
 ●同時に、産業や軍事などの生産性が低くなり、外国人や海外依存度が高まる

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:39:57.14 ID:wQoTmh6W0.net
>>675
いや、だから、4割も離婚してないんですが・・・
「知ってる」んですよね・・・・


頭ダイジョーブ???

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:40:09.56 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>670
焼け石に水だからー。
俺ら、っつ世代は諦めるだよー。

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:40:15.68 ID:Zb8FxcA30.net
>>665
寂しいかどうかなんてのは本人次第だろう
寂しい結婚したいって欲求が強いなら誰に言われるまでもなく結婚しようとするんじゃないの?

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:40:54.15 ID:THgldLhx0.net
10スレまで来てこれまで結婚のメリットが一切語られてないのが驚き
「モテナイから結婚でしないんじゃなくて出来ないんだろ」とか
「子孫を残せないのは生物として負け組み」とかそんな低レベルの煽りしかない
マジで結婚のメリットが無いって証明されちゃったみたいな
俺自身も独身の今が楽しすぎて結婚とかマジで何の興味も無い

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:40:56.53 ID:EYX3n5IG0.net
>>672
グロ注意

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:41:19.71 ID:f0/M2tDJ0.net
>>674 みんな周りが「早く死ねよ」って思ってるのにな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:41:23.48 ID:KgiCMGcM0.net
>>680
今の婚姻数に対して、離婚数が4割程度ある。
事を前提に語ってる俺に対して、何を言ってるの?

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:06.19 ID:2BodNWj70.net
独身税とかの導入はありうる

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:20.35 ID:njCj4+h30.net
>>676
母親とおばあちゃんが強制見合いだったから
家の事考えないでいいから本当に好きな人と結婚しなさいって言われたなあ
色々あったんだろうなって思う

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:24.54 ID:LISDy4iVO.net
>>658
しかも結婚してから姑に跡継ぎ跡継ぎ言われて子作りして、男の子が生まれるまで産み続ける。
子が出来なきゃ離婚が当たり前だった。
そりゃ出生率も上がるわ。
今は自由なんだよね。幸せなことだ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:54.36 ID:wQoTmh6W0.net
>>686
うん。だから、それ「離婚率じゃないよ」って話。
それはあくまで婚姻と離婚のバランスを見るための数値。

ちなみに「今の離婚率」がどの程度か知ってるよね、当然?

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:59.79 ID:FlswT0h10.net
>>658
>昭和30年代(1950年代)は恋愛結婚は36%だから3組に1組くらいだな
>40年代に入ると40%を超えて後半に入ると48%が見合い結婚


昭和30年代は 1950年代ではありませんw

1960年代です。 この時代には、恋愛結婚と見合い結婚は半々、都市部ではほとんど恋愛結婚です。
昭和40年代には、恋愛結婚が6割になります

http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110124-03.gif


貧乏男性にも、かいがいしく女性がついてきて、家事や子育てをやってくれた時代です。
男性もそんな女性を愛し、感謝し、そのために必死に働きました。

 これが 「高度成長」 の時代です。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:02.79 ID:F+SDPGKb0.net
メリット・デメリットで考えるような話ではない

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:14.46 ID:8tOQqI8N0.net
>>669
あえての中身が色々だと思う
恋愛至上主義なので「そこまで好きでもない人とはあえて」結婚しない奴は結構いる
恋愛至上主義なので「モテまくってるのにあえて」恋愛しない人はあんまりいない

80年代以降は結婚至上主義から恋愛至上主義に完全に覆われている

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:29.82 ID:THgldLhx0.net
>>674
将来そのおっさん一人が4割ぐらいになるから問題ない
むしろ既婚の方が「奴隷婚乙w」とか煽られる時代が来るよ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:39.38 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>672
ポーズはキモいけど、
この人自体は全然アリだなぁ。

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:40.24 ID:njCj4+h30.net
>>686
とりあえず算数と国語の勉強してみないとその話ずっと平行線だと思うよ

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:43:48.13 ID:91dLIAKO0.net
>>665
じゃあ世間がID真っ赤ってことなんじゃないの?w

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:07.28 ID:LapHiR0y0.net
看護師多いな
このスレ

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:11.91 ID:KgiCMGcM0.net
>>690
バカなの?
分母に対しての離婚率なんだが?ww 

>それはあくまで婚姻と離婚のバランスを見るための数値。
はい、これに名称つけてみてねw

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:28.08 ID:NxYYMdV50.net
>>685
自分が大事に育てた子供に、長生きして介護が必要になって
邪魔者にされて、早く死ねよと思われるよりは
ずっとマシ。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:40.96 ID:364IlJiN0.net
691の言うとおり 

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:47.38 ID:dEnxbDHi0.net
>>674
その年代は半数近くがそうなるんだぜ
当たり前になりすぎて何も感じなくなるだろうな

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:52.68 ID:J/J2NgkZ0.net
紙切れ一枚の契約というか登録だからな
連帯保証人契約のほうがまだ強力だな

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:45:26.71 ID:1S5Q7SRp0.net
>>660

不謹慎だけど笑ってしまったw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:45:52.19 ID:ONOcLmt50.net
旧ソ連には独身税があったはず。
結婚していても子供が1人だと税金が多かったはず。
それでも、離婚がとても多かったし、
子供は1人でやめていたんじゃないかな?

旧ソ連の男性は封建的で、家電製品なんかもないのに
家事をまったくしなかったらしい。

独身税をかけても、子供数を増やさない人に税金をかけても
人口は減っていたと思う。
今はチェルノブイリの影響もあって、いよいよひどく、
旧ソ連圏には人がいなくなるんじゃないかと米国は見てたような...

シベリアに中国人が移住してきているので
ロシアも対策に大変だ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:46:20.72 ID:p4gI2CHX0.net
小遣い制のイメージが強烈だからな
月に30万稼いで嫁から受け取る小遣い3万とか狂ってるだろ
と言ったら「3万?多いなぁ」と既婚組に言われた数年前

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:46:31.58 ID:joMQK1zr0.net
>>692
うん そうなんだよね
本当に自分に合う人と出会ったらメリットデメリットで考えてる奴も
そんな考え一気に吹き飛ぶと思う

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:46:47.06 ID:3oNraqeh0.net
>>683
メリットでするものでもないからな。
こいつと一生一緒に居たいと思える相手と、その相手との子供と暮らす事がただ幸せなだけだ。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:47:26.64 ID:F+SDPGKb0.net
結婚したくない奴はしなくてもいいから
どりあえず、お金だけは使ってくれ 頼むわ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:47:31.94 ID:zxhNGxv10.net
>>689
確かに男の子のいない家は肩身狭そうに見えたな
姑キツイし
今は嫁に来てくれただけでありがたいという姑が増えたのはイイと思う

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:47:40.55 ID:/Q0pvzAX0.net
今の女は癒されないしな
上から目線でうざいよ
クソ不細工でもイケメンのことを
上から目線で評価してる光景をよく見る

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:48:14.58 ID:91dLIAKO0.net
>>708
幸せってメリットじゃん
ただその相手と子供と暮らすのに結婚する必要はあるの?

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:48:17.73 ID:njCj4+h30.net
>>691
その当時の女性らがこんなのは辛いって言ってるんだもん
今の人が賛同するはずないんだけどね
男が誰でも立ててもらえる時代じゃなくなった
女が理不尽な事でも我慢する時代じゃなくなったって事

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:48:20.33 ID:ZGspWdpT0.net
10代の貴重なボーナスステージの時期に
大して好きでもないチャラい男に処女を簡単に
捨て好き勝手遊んできたんだろ
自業自得なんだよ
女として価値がなくなった30代になってもまだイケメンや
高収入が希望とか言ってるバカ女が多いけど手遅れだよ
30代40代の残飯女子に魅力を感じてる男なんてほんとんどいないからねw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:49:20.12 ID:xkEOAeVy0.net
>>687
それ人権侵害なるからできないんだよ
結婚してても子供出来ない夫婦の区分けとかも議論タブーだし
偽装結婚多発して何の効果もでないまま政治不信とか誰得ってこと

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:49:21.25 ID:p2cAkq0J0.net
>>692
そういう人以外結婚しなくなっただけだな
これまでの結婚がどれだけ世間体や金のためだったかってのを表してるのかも

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:49:23.26 ID:gi0Noagc0.net
曽祖父から鉄工所やってるが当時中卒で入ってきて職人にるのが普通
でも嫁のきてはいくらでもあったそうだ
「断れない見合い」が多かったらしい
時代だ

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:49:25.16 ID:IsVblyCJ0.net
結婚もしたくないし金もつかいたくないです

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:49:27.76 ID:+yEI1d950.net
>>17
神様は結婚なんてして無いよ

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:50:02.78 ID:cbaSwXLk0.net
>>711
イケメン乙

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:50:04.90 ID:wlKTDabJ0.net
すごいな、このスレには「女は虐げられていた!」系の人がいまだに残ってるんだ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:50:05.73 ID:ROeItvd80.net
>>709
あほか、サイレントテロのために一人でいるのに
消費するわけないよ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:50:58.90 ID:uq+H91ZQ0.net
そもそも子供欲しいだけなら結婚する必要も相手が日本人女性である必要もなくね?
俺はそこを不思議に感じるんだよ。
なんでみんな他の道を考えないのかと。

それとも女に癒しとか家政婦とか求めてるの?
皆すごいギャンブラーだよねぇ

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:03.27 ID:wQoTmh6W0.net
>>699
名称はマスゴミにつけてもらうべき

>厚生労働省が定義する「離婚率」とは異なる[78]が、
>マスコミなどで言われる「3組に1組が離婚」[79]などの表現は、
>全国の「その年の離婚件数」を全国の「その年の新規婚姻件数」で割った数字である。


要するにお前はマスゴミの報道鵜呑みにしてるバカってだけの話。

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:08.33 ID:W4+qA5J/0.net
独身税を取り入れたら労働意欲が失せて働かなくなるよ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:12.35 ID:2BodNWj70.net
犬税・猫税はこれから導入されると思うw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:20.49 ID:m3nHayHCI.net
配偶者控除もなくなるし、じきに世帯収入に課税されるようになるから結婚にメリットなんかないのは明らか。
1人になりたくてもなれないしな。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:37.01 ID:F+SDPGKb0.net
ブサメンが「メリット無いから結婚しない」
とか言ってるんならほんと怖いわ
逆に女から「あなたと結婚して何かメリットあるの?」「無い」
だから結婚はメリット無いって結論なんだろうな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:51:51.54 ID:Zb8FxcA30.net
昔は恐ろしい時代だったんだな
お金がない、不細工、人付き合いが苦手でも強制的に見合い結婚させられ
それもできないと異常者としてみんなから差別的な視線を向けられてたわけだろw

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:21.05 ID:GL+yw7jg0.net
>>682
いいやそういういみの淋しいじゃない
結婚しないやつが淋しいとか結婚しないから淋しいんじゃない

結婚厨涙目wwww
俺は私はやっぱり結婚しなくてよかったんだ!とのたまわってるのをみると淋しくなるんだよ
さもしいにもほどがある

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:24.51 ID:5rTSX3l00.net
「結婚しない。あえてね(震え声)」

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:30.96 ID:rqCyJoXN0.net
>>725
公務員や国の奴らに一矢報いようとする奴がでてくるだろうな

特に独身のやつは失うものがないし

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:40.59 ID:1B/sv1B20.net
>>715
フランスはN分N乗税制を採用しているので、実質的には独身税と同じだけど
人権問題にはなっていない

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:42.45 ID:CJA044oA0.net
今、転勤で地方に住んでるので、先日両親(70代)が東京から遊びに来て
あちこち近隣の観光に連れてったんだけど、帰る日に
「素晴らしい子供や孫達に恵まれて、私達はいい人生だった」って言ってた。

こう言ってくれただけでかなり幸せを感じたけど、ここの独身主義者達は
どんな人生過ごすのかな?

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:52:44.97 ID:6h+9tEl00.net
本当に好きな人尊敬し合える人
しかもお互いがそう思える人と出会えれば毎日の生活全てがメリット
出会えるよう頑張れとしか言えない

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:06.64 ID:y3osa45z0.net
何でこんなにスレが伸びてんの?エロイ人教えて。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:12.96 ID:eeqJnY4n0.net
ていうかもう日本と言う国自体なくなろうとしてるのに人口の心配したって意味無いじゃん
「首落とされるってのに ひげの心配してどうするだ」

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:51.20 ID:xkEOAeVy0.net
バツ1子無しの女がいいな
酸いも甘いも知ってるからさほど高望みしないし顔で判断しなそう
子有りは無理だな

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:51.92 ID:vqPy0F8T0.net
>>712
逆にその好きな相手と、子供を作って暮らすのに結婚しない意味は何かあるの?

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:53:59.02 ID:ROeItvd80.net
定年で退職金もらったら突然離婚てのも多いからな
そのときのほうが一人になったときのダメージがでかいだろう

今から準備をして覚悟を持って生きていけば孤独死程度どうということはない

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:05.35 ID:p4gI2CHX0.net
>>732
独身でも失いたくない物たくさんあるんだけど?

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:23.38 ID:8tOQqI8N0.net
>>736
結婚スレと住宅スレは伸びる
あと20年したら平均年齢も上がって別の話題が伸びるよ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:36.55 ID:W4+qA5J/0.net
>>736
国が潰れるほどの少子化スピードだからだろ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:40.06 ID:h5in3H600.net
大体、結婚した後の女の劣化具合みろよ・。・あんなん、まじ化け物だろ・・

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:45.79 ID:wlKTDabJ0.net
>>734
その言い方だと、結婚できても子供がいなければ不幸、子供ができても孫が出来なければ不幸、
孫がいても出来が悪ければ不幸、ってことかな。なんか大変だな、そうやって比較して生きるのって。

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:06.34 ID:joMQK1zr0.net
>>736
結婚に興味ないけど何故か伸びてしまう不思議な話題のようです

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:22.53 ID:T2isx8sL0.net
余裕あるなら結婚しろよ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:23.37 ID:Qb0iyK2g0.net
独身税なんてやるわけないじゃんw
そんなのやる前に消費税20%とか年金支給年齢70歳以上とか
生活保護費削減とか医療費自己負担増とか
そういう差別感のない政策になるよ。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:52.94 ID:uq+H91ZQ0.net
>>738
やめとけ
男はすぐそういうギブアンドテイク思考に走るが
女は全く違う思考ルールで動いてる。
お前が女を理解してないのはその文章でよくわかる。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:56.06 ID:YoQFYErg0.net
こんな難しい話する余裕がないことに気づかないお前ら

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:56.99 ID:njCj4+h30.net
>>739
なんか野原ヒロシみたいな事言っちゃっててかっこいいね

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:55:56.97 ID:FlswT0h10.net
■昭和30年年代 40年代

 ●エロ本は文章だけ

 ●ポルノ映画もなし

 ●女性は貞操観念高く、そうでない奴は「アバズレ」「キズモノ」とか呼ばれた

 ●結婚すると女性は一生懸命男性に尽くしてくれた
   たとえ貧乏で将来不透明でも好きでついてきてくれた

 ●朝は早くから起きてきちんと朝食をつくり、帰ると夕食もつくってあった

■現在

 ●やたら見た目がかわいい若い女性が、マンコ晒してあらゆる変態プレイして
   アハンアハンとセックスしまくる動画を、小学生や中学生のころから見放題

 ●女子は中学生や高校生のころから男とやり放題。

 ●結婚適齢期のころは、女性はすでに何人もの男性とあらゆる性行為やプレイやりまくって
  すでに飽きている

 ●女性は男性を”品定め”して、好き嫌いに関係なく年収だの容姿だのに文句をいい
   気に入らないとすぐに別れてしまう

 ●男性が仕事行く朝、女性は寝てる。夕食も出来合いのものが多く、派手な格好や見栄でカネ使うこと多し

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:15.11 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>744
それはお互い様な面はある…
自分の見た目のことはあまり考えないの?

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:24.11 ID:Zb8FxcA30.net
>>730
不安なんだろう、そしてそれにイラつくってことはあなたも結婚に対して
何かしらの不安を感じてるんだろう
なぜイラつんだ?

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:29.66 ID:1qzgdjz40.net
結婚しても1/3離婚

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:39.98 ID:+n2a/oYv0.net
変わり者でとっつきにくい本田だけじゃなくサイコパスでも結婚できるのに・・・

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:47.08 ID:F+SDPGKb0.net
>>736
たぶん、お互いをお互いに羨ましい所があるからだろうな
だからイメージアップキャンペーン中

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:48.43 ID:dDIRN8FD0.net
求めても得られません
面食い入ってるし仕方がない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:53.62 ID:NCdFJ3PQ0.net
あえて結婚しないなんて最後のちっぽけなプライドであって
金銭的ってのが一番でかいんだろ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:56.79 ID:J/J2NgkZ0.net
>>734

「おまえ(母)仕事休んで、妹(勤務医)の子供の面倒見に行け」
っていうのがオレの役割だな。
ついでに小遣いやるから遊んでこいとも言うかな

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:57:12.91 ID:GKmQexpj0.net
まさか超勝ち組の結婚厨様や既婚様方が、
今まで独身を「人生の負け組w」「生物として終わってるw」などと
叩いて、蔑んで、踏みにじってきておきながら今さら、

「社会福祉が支えられないから独身税払ってくれよ〜」
「移民は嫌だから、結婚して子供作ってくれよ〜」

なんて、その負け組頼りの課税やら助力やら頼むような、
乞食みたいな厚顔無恥な真似はするまい

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:57:13.02 ID:ROeItvd80.net
>>737
中国領日本自治省で残るだろ
中国移民をたくさん入れるそうだから

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:57:29.03 ID:7bTOChYA0.net
贅沢で身の程しらない日本人女性は相手にしなくていいでしょ

移民や外国人労働者を一杯受け入れて、美人で優しく働き者の外国女性と結婚しよう
祖国を離れて異国の地では心細いし、日本語達者で日本の事情に通じてるだけで頼られるから、口説きやすいはず
日本よりずっと貧しい国から来た子なら、日本の中下流の男子も王子様みたいなもんだし

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:57:30.21 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>752
がんばってタイムマシン発明したら?
ご希望の時代へどうぞとぞ思ふ。

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:04.97 ID:YXT07cic0.net
独身の人が多くなれば商業的にもそういう人向けのサービスなどが充実してくるだろうし
独身の人からすれば同類が増えてくれれば住み易いのは確かかな、だからこういうスレが伸びるんだろう

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:16.65 ID:wlKTDabJ0.net
>>738
まぁでも考え方としては間違ってないと思うよ。
彼だって、他人だけじゃなく自分も幸福にしたいだろうから。
既婚者だって未婚の時は考えたことじゃないのかな?

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:19.16 ID:pNimASgH0.net
なんかスレ見てるとすっぱいブドウを彷彿とさせるな
こんなスレが10まで伸びた理由が分かった気がする

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:24.04 ID:sX9CbHfe0.net
サイレントテロってマジで功を奏するんじゃないの?

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:41.40 ID:cbaSwXLk0.net
>>736
結婚できないor相手がいない俺がムカついたから

結婚した俺が図星つかれてムカついたから

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:46.98 ID:q2JNwxrYO.net
これから100年後も結婚制度はあるんだろか

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:48.09 ID:F+SDPGKb0.net
消費税20%でもいいから義務教育まで無料にしてくれりゃいい

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:58:51.32 ID:Kr8kQBP+0.net
>>730
俺、独身のままだったら、今とは全く違う生活だったと思うけど、
それはそれで幸せだったと思う自信があるな

何が幸せかなんて人それぞれじゃね?
「もう一つの可能性としての自分」を見下して虚勢を張らないといけないのは
現状自分が不幸なんじゃないかなと思う

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:12.09 ID:ROeItvd80.net
>>759
これから増税ラッシュなのに
あえて扶養家族を増やすとかマゾだろ

家族を持つというのは金銭に余裕がある奴の
最高の贅沢だよ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:13.10 ID:pNps1IIw0.net
損得考えてするもんじゃない
いつも、ずっと、一緒にいたいかどうか
それだけ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:14.26 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>763
ほんとそう。頑張ってほしいものよ。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:15.11 ID:SCptYZPR0.net
結婚はしたいが相手に巡りあえないてのも多い
自治体主導でお見合いをさせたら婚姻件数が少しはあがるかも

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:20.21 ID:xkEOAeVy0.net
>>749
まじか
最近知り合ったのがそんな感じで好きになりかけてたけど危なかった

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:22.60 ID:GL+yw7jg0.net
>>697
いいんじゃない
世間が間違ってるんだ、俺が正しい
と思うのはね
そういうことやそういう人もいるのは間違いない

ただここで頑張ってる独身者が心の底からそう思ってるようには見えん

ニートが働かないほうが勝ち組!
低学歴のやつが学歴は意味がない!
恋人がいないやつが恋人は無意味、二次元最高!
とか言ってるのと同じにしかみえんのだ笑

ぜひともここの頑張ってる人を反面教師に
まだ結婚できる望みがある人にはガンバってもらいたい
心からしなくていいというならばこんなスレで頑張らない気がするわ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:23.85 ID:lf4vbPkx0.net
>>763
日本人だろうが外国人だろうが結婚なんてそもそもする必要がない。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:25.00 ID:GKmQexpj0.net
中国領日本省
アメリカ領ジャパン州

どっちがいいの

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:38.14 ID:wlKTDabJ0.net
>>757
まぁそうなんだろうね
でも不思議なのは、“元”未婚者が未婚者の気持ちがわからないって言ってるとこだなぁ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:46.35 ID:WKH35wy/0.net
>>768
>サイレントテロってマジで功を奏するんじゃないの?

安倍「 国家に対するテロは許しません。
 
      強制移民で対応します。」    

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:59:54.45 ID:ZoHToGN+0.net
細かい奴は向いてないな
人といるのがたのしいとか話すのが好きな奴が合ってる

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:08.69 ID:c8G7s6Qc0.net
僕は奥さんが金を稼ぐので結婚した。
でも子供を作ると今より僕が働かなくてはならないので、そのへん悩む。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:18.07 ID:njCj4+h30.net
>>764
あの人は普通の状況なら
女から好かれる事も年収が高くなる事もないってきちんと自覚してるんだよ
自信がないの

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:18.11 ID:8tOQqI8N0.net
>>776
見合い自体がダサいイメージついてるからな
恋愛至上主義の弊害で

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:01:51.28 ID:uq+H91ZQ0.net
>>777
女が自己を客観視、価値の再評価・値引きをすることはない
これは女慣れしてない多くの男が誤解してるポインツ

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:02:58.62 ID:CJA044oA0.net
>>745
さあ?そんな穿った捉え方しなくても・・・
そういうスレだと思ったから、最近自分が感じた幸せを伝えただけなのに。

メリットだらけだという独身主義者の人達に、どんな素晴らしい幸福な人生を過ごしてるのか?
また過ごす予定なのか?聞いてみたかっただけ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:19.82 ID:1Sv8x9Ig0.net
>>785
ふーん、そうなのか。
でもあんま意味のない思考のような気がするなぁ。
ありがとん。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:24.75 ID:xkEOAeVy0.net
>>774
昔けっこん考えてた彼女が家族全部層化だってカミングアウトしてきて別れたよ
気持ちだけじゃ越えられない壁はあるだろ

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:26.89 ID:91dLIAKO0.net
>>739
法的に拘束されるのが窮屈だから
する意味よりしない意味を考えるってのもおかしな話だなw

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:27.84 ID:F/36POZQO.net
ていうかさ、いらないと思うから結婚せず子供作らず人口減ってるんだろ。ほっときゃいいじゃん。
それでも結婚して子供作ったやつは年金とかなくなってもなけなしの補助もらいながら子供に食わせてもらう選択肢あるけど、それしてないやつはなんも無い。野垂れ死にだ。どうぞどうぞご勝手にw
移民移民いっても受け入れたそいつらが年金払って日本人を養ってくれるとは思えんw夢見ないようにw

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:35.83 ID:Qb0iyK2g0.net
>>787
それはあるねw
ブスやババアでも一丁前にプライドが高い
安売りはしないと思ってるんだよw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:44.30 ID:679fDFCn0.net
結婚のよさ

なんでもないようなことが幸せだったと思おう
なんでもないようなこと、二度とは戻れない夜

つまり、そういうことなのだよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:45.23 ID:u8+dVhV+0.net
楽ばっかり求めて生きてもなあ
親に申し訳ない

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:04:08.66 ID:F+SDPGKb0.net
結婚しても意外と自由だよ
要はやりようだよ
ゴルフも風俗も行ける

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:04:11.37 ID:joMQK1zr0.net
みんな幸せになれればいいのに

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:04:20.05 ID:GKmQexpj0.net
4ヶ月に1回くらい一人旅するんだけど
自分の好きなところに、自分の好きな日程で行く
気兼ねなく、
「あ、この店入ろう」
「迷ったけど、この道行ってみるか」
「疲れたからここで食べよう」
と動いて、自分のタイミングで宿に帰り、寝て、起きて、また出発
結婚した人はどれくらいの頻度で一人旅できるの

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:04:44.46 ID:Zb8FxcA30.net
>>778
結婚できる望みがある人には頑張ってもらいたいってのが違うとう感想なんだよなぁ
頑張ってなんで結婚するの?って疑問が湧くわけで

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:12.73 ID:QBTYbny80.net
結婚は壮大な罰ゲームでしかない。
親や周囲の目を考え妥協して結婚した相手や、自分の価値観と合わないことを
何十年も押し付けてくる相手や、お金の浪費や不潔な相手が、病気になって介
護をしなければならなくなった時に、積極的に下の世話を始めとした介護を行
えますか?

介護が必要になったことで自分の時間がなくなったり、仕事を変えたり辞めた
りしなければならなくなったとしたも、それを後悔することなく素直に受け入
れることができますか?

生理的に合わない相手とでも生活を何十年を続けられる自信なんてない。

虚栄心や親孝行などの要因によって結婚した結果、無期懲役の受刑者生活を強
いられる可能性があるなら、自由社会を楽しめる未婚の一般市民のほうがいい。

弱者は性欲と将来に対する不安を解消するために結婚をするが、強者はそれら
を解消するために対策を考え実行する。

要するに、強者は黙ってヒモ生活! 弱者は黙って無期懲役!ってことだよw

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:32.27 ID:8tOQqI8N0.net
>>794
この人今でもロードの印税1000万くらいあるらしいねw
ロード関連以外全然売れてないけど
すごいね

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:35.57 ID:uZqs3XAy0.net
>>763
外国人嫁は同郷者との連帯感結束が強いぞ。
親族呼び寄せ 資産乗っ取りに気を付けてなw

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:36.89 ID:eeqJnY4n0.net
おまえらのために孫社長が20万で相手を売ってくれるとよ さすが先を読んでる

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:49.67 ID:xkEOAeVy0.net
>>787
ありがとうございますお師匠様

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:06:22.02 ID:F+SDPGKb0.net
一生独身派の親御さん達はなんて言ってんの?
催促されるのか自由にしなさいって言ってんのか
そもそも家庭環境が結婚しない理由なのか?

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:06:26.86 ID:cbaSwXLk0.net
>>803
実物見て絶対これじゃないって思う

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:06:34.44 ID:B3jM7tCI0.net
なんやかんや言っても男性は家に帰れば豚を一匹飼ってるんだな
ブーブー こりゃたまげた

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:06:46.21 ID:fPO9EiFN0.net
21歳男だけどアメリカ合衆国行って現地人と結婚して現地で生活しようと思う
とりあえず現地で弁護士と会計士のダブルライセンス目指そうと思うんだけど仕事あるよね?

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:06:51.78 ID:njCj4+h30.net
>>798
うちは正月とゴールデンウイークとお盆と年末は必ず遠くの処へ旅行いくわ
毎週土日も子供の事どこに連れて行こうって感じでしょっちゅうプチ旅行
こういう親子連れ多いよ

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:01.41 ID:wlKTDabJ0.net
>>788
「〜幸せを感じた。“けれども”ここの独身〜」

という言い回しでは、そういう意図で取れっていうのは難しいんじゃないかな。
既婚でもその言葉を当てはまる人生って難しいのに、なぜか、あえて、独身者だけ
わざわざ指定してるしさ、聞いてみたかっただけというは無理がある文章構成だと思うよ。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:02.21 ID:3+vW83al0.net
結婚というか、とにかく出産が人生一大イベントなのよ
子供を産んだ日、それまで感じたことのない幸せをはっきり感じた。幸せってこういうことなんだって、がっちり掴んだ感じ。
それは子供をもたないと決して分からないことで、産んだ今となってはみんなにこれを経験してほしいと心から思う。

でも若い時にはわからないんだよな…自分も若い頃は結婚なんてと思ってたし。だからとにかくあんまりごちゃごちゃ考えずに思い切って結婚してみればいいと思う。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:19.67 ID:c8G7s6Qc0.net
>>798
仕事が休みならいつでも。
ハーレーなのでどうせ一人で、
嫁はついてくる言わないし。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:30.87 ID:GKmQexpj0.net
>>809
いや、家族旅行じゃなくて一人旅なんだけど

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:41.80 ID:uA+PJtnH0.net
>>791
法的に拘束って別に何も無いぞ。
子供も居て内縁状態ならその辺りの責任はどっちにしろ付いて回るし。
逆に扶養控除とかのメリットの方が多いかと。

結婚式とか盛大にってのが嫌ってのはあるかもだけどね。うちは身内だけでした。

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:46.72 ID:sYuEll280.net
正直飽きっぽいから、結婚無理
掃除や洗濯料理も全部自分で出来るしな
たまに不倫相手と遊ぶぐらいがちょうどいい

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:03.31 ID:cbaSwXLk0.net
はやく家政婦or執事ロボットできないかなぁ(現実逃避

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:04.91 ID:TZxHgyzx0.net
>>798
子供が成人してから行けばいいんだよ
人類の責務を果たしてから旅行しろよ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:35.34 ID:njCj4+h30.net
>>813
一人で行ってもつまんないよ〜
一人でだったら家でネットしてた方がいい

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:53.02 ID:jr30flnp0.net
じゃあなんでこんなに離婚してるんだ?
仮面夫婦だって相当いるだろう。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:09:16.78 ID:RjRCpVDt0.net
アナタおかえりなさ〜い♡と裸エプロン
今日はワタシと寝るんでしょ!と裸エプロン
はい あ〜んしてあ〜〜〜ん♪と裸エプロン

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:09:27.50 ID:uq+H91ZQ0.net
>>793
そう、だから男は自分がこの程度だからこのぐらいの相手なら
釣りあいそうだから相手してくれるかな?
とか考えちゃう
一方、女の方は近寄って来るな貧乏ブサイクとか思ってるw
でもさ、そういう生き物なんだよ。
本来一夫多妻制でもおかしくない生き物なんだからさ人間て

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:09:40.29 ID:/7u1O5vg0.net
人口多いんだからちょうどいい
満員電車も緩和されるだろうし食糧問題も解決する
人口減はいいことづくめだよ
日本の未来は明るい

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:02.36 ID:0wlJc8Y00.net
だから子供を育てれば育てるほど有利になる社会制度に改めなければダメだろ
今の社会制度は明らかに独身のほうが有利にできている

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:14.03 ID:8tOQqI8N0.net
>>818
ヒッキーじゃねーかw
独身時代何してたんだよ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:26.61 ID:GL+yw7jg0.net
>>799
いいんじゃない。そう思うなら

友人がいらないという奴には何いってもわからんだろうし、
恋人がいらないというやつも同様だろう

人間関係をひとことでメリットでいうなんてできないもの

疑問におもうなら、そういう人生すごしてきたんだねとしか思えない

ただ恋人と結婚は人によっては努力しなくてはならないし、自分の賞味期限もある
だから意志のある人にはガンバってもらいたいと思うだけ

してもない結婚のデメリットを頑張ってレスするのは笑えるけどね

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:27.94 ID:GKmQexpj0.net
>>818
自分の時間が犠牲にならなきゃ行く時間はないってことね

>>818
複数で行った方がつまんないんだけど
他人に振り回されて疲れるし

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:35.55 ID:91dLIAKO0.net
>>814
浮気しにくいじゃん

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:38.94 ID:5VrsEoRU0.net
昔は毎日仕事から帰ってきたら自炊して、洗濯は休みの日にするとか、
1人で生きるのが大変だから嫁にやらすために結婚してるんだろ。
今はコンビやスーパーまで24時間営業で、そこそこうまいもんが
いつでも食べれて、洗濯機は乾燥までしてくれるは面倒ならクリーニング
に出せばいいやで嫁がいらないんだよ。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:51.39 ID:1B/sv1B20.net
>>813
家族がいるのに一人旅なんてしたくない
毎年家族で海外旅行と国内旅行に一度ずつ行ってるのでそれで十分

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:18.35 ID:suKmy4C70.net
公園で子供と遊んで、なにが面白いのかと思うわ。

妹の子供と正月に近くの公園で、ボール遊びとかして遊んでやったが10分で苦痛になった。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:23.13 ID:eeqJnY4n0.net
>>819
昔は女が奴隷のように耐えたが、今は耐える必要ない なんだかんだ2/3はちゃんとやってるんだぞ

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:25.64 ID:fkIAffUC0.net
オヤジは高卒だから、俺を大学に行かせたかった。
うちと似てる。
そして卒業してオヤジに電話して
「パパ、次は?」って聞くと、「就職しろ」って。
同じだな。
25になった。年に1度の電話でこう「パパ、次は何?」
オヤジは「そうだな…結婚しろよ」
ああ、同じ。結婚できない。30にもなってるのに…。
俺達って母子家庭の世代だよな。

俺達が求めている答えが嫁さんだなんて考えらんない。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:28.12 ID:F+SDPGKb0.net
そうなんだよな
人口減ってもいい環境を作れば問題ない
増やさなくても一人当たりのGDP上がればいいんだしな 難しいけど

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:11:43.22 ID:njCj4+h30.net
>>824
旅行限定で言うなら友達と旅行か彼氏と旅行だよ
一人で旅行はしたくないなあ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:00.17 ID:WKH35wy/0.net
男性諸君、

 女性はキチガイで狂ったメンドクサイ動物です。

 そんなメンドクサいキチガイ動物でも、好きで好きでたまらない、バアサンになるまで面倒みたい、

 そう思ったら、結婚できます。

  そう思えないあなた、結婚生活は無理です。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:07.93 ID:2Act+EXt0.net
年取ってから、親身に自分の心配してくれる人がいないのは辛いぞ、苦しいぞ、空しいぞ。
家族は煩わしいもんだが、それ以上に喜びや癒しを与えてくれるんだよ。

悪いことは言わん。自分の家族を持つことだ。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:14.15 ID:3eh6nZlD0.net
一人旅行できる俺すげーだろ!ウラヤマシイだろ!っていいたいのか??
ならこっちは家族旅行できるからすげーだろ!羨ましいだろ!っていうだけじゃね?
何が言いたいのかわからん

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:15.37 ID:dZf3neEG0.net
>>830
子供と犬連れて公園練り歩くのは、無職や小梨に見せつけて優越感を満喫する示威行動なんだよ
だから自前の子供でないと意味がない

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:26.06 ID:E5pcW/dd0.net
まず教育改革しろよ
悪いけど地元で所帯もって子供作って地元の公立の小中にあげるなんてぞっとするわ
救いようのないDQN校にその地域の子供だからって強制入学とかないわー

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:26.37 ID:lk4HsuHb0.net
結婚して、女房も子供も自分自身も幸せになれているなら凄いと思うしある程度の尊敬もする
ただ、バツイチのような失敗者には何を言われる筋合いもない
失敗するのが嫌だから結婚を避けてきた部分もあるし
バツイチの屑が一丁前に経験者みたいな態度でいるのはコミカルでしかない

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:27.59 ID:vlX5tZMF0.net
実は女が思い上がっているほどオマンコって価値ないんじゃないか?
俺もたまにしたくなる程度で、結婚して女養ってまでヤリたいとは思わないし。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:40.06 ID:GKmQexpj0.net
>>829
つまり家族がいたら一人旅できないってことね

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:42.56 ID:8tOQqI8N0.net
>>834
ああ、女か
じゃあ、一人旅は危ないね

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:12:45.54 ID:uq+H91ZQ0.net
>>804
だからあなたもそういった相手がバツ1だからとか
そういった面を抜きにして相手が一人の女性として対応すればいい。
そういう事(マイナスポインツ)を折込んで行ったら
お互いの認識がズレて関係性が歪むよ。間違いない。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:13:33.47 ID:Kr8kQBP+0.net
>>798
自分の趣味の友達見てると、奥さん次第かねぇ
結婚しても独身の頃のペースで続けている人もいれば、
「あの遊び人がすっかり家庭の人に」みたいな人もいる

ただ、二つ返事で家族おいて海外旅行まで行っちゃうような既婚者でも、
子供の運動会とかは避けるから、まぁ全く制限がないわけでも無いよ

家族おいて旅行って事になると、既婚者も未婚者も
会社での立場が上になって行き難くなる方が多いかな

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:13:36.98 ID:QBTYbny80.net
結婚は壮大な罰ゲームでしかない。
親や周囲の目を考え妥協して結婚した相手や、自分の価値観と合わないことを
何十年も押し付けてくる相手や、お金の浪費や不潔な相手が、病気になって介
護をしなければならなくなった時に、積極的に下の世話を始めとした介護を行
えますか?

介護が必要になったことで自分の時間がなくなったり、仕事を変えたり辞めた
りしなければならなくなったとしたも、それを後悔することなく素直に受け入
れることができますか?

生理的に合わない相手とでも生活を何十年を続けられる自信なんてない。

虚栄心や親孝行などの要因によって結婚した結果、無期懲役の受刑者生活を強
いられる可能性があるなら、自由社会を楽しめる未婚の一般市民のほうがいい。

弱者は性欲と将来に対する不安を解消するために結婚をするが、強者はそれら
を解消するために対策を考え実行する。

要するに、強者は黙ってヒモ生活! 弱者は黙って無期懲役!ってことだよw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:13:50.62 ID:wQoTmh6W0.net
>>826
うちは4ヶ月に1回くらい家族で旅行するんだけど
事前に皆であーでもないこーでもないって話し合って色々決めて
みんなで決めたお店にいったり、みんなでイベントを楽しんだりする
そして、帰ってきてからもみんなで
「あの時楽しかったね」
「あの時お前がこんなことしちゃってさ〜」
「恥ずかしいからもう言わないでくれよ」
なんて、会話して凄く楽しいし子供が大きくなってきた今でも
良い思いでなんだけど、結婚してない人はそういう他人との思い出の共有とか
経験の積み重ねとか、どうするの?

って質問されても困らんか?

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:13:53.95 ID:njCj4+h30.net
>>826
あーそうなんだ…

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:14:43.83 ID:p2cAkq0J0.net
>>811
そうこと言うおばさんどこにでもいるけど、産んでもそう思えなかったら地獄だよねw
自分なら義務と責任でちゃんと育てるだろうけど、20年近く愛情ある母親のふりを続けるとかかなりの無理ゲー
子供だって中高生にもなれば絶対気付くだろうしさ

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:14:48.94 ID:cAY1aLUe0.net
かまってちゃん達の集まりでげすな

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:17.26 ID:DcsN5kV+0.net
>>515
こんな感じか。

喪男 「ブスで金遣いが荒くてメシマズでヒステリー餅な女と結婚したら不幸!怖い!(ブルブル」

イケメン 「そんな女選ばなきゃいいだろw 美人で性格のいい女はいっぱいいるでしょ?」

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:21.17 ID:6OWDRr0X0.net
なんでもコスト・コスト・コストで物事進めてきたんだから
結婚をコストで語られても仕方ないような気がする。
コストカットのために首切るのと同じだよ。
その割には議員や役人のコストのこと言わないのはなんでだろう。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:22.33 ID:Zb8FxcA30.net
>>825
しない理由、デメリットを挙げてそれを否定されないってことは
結婚は経験してないけど、そのデメリットは間違ってないって証左じゃないの?
メリットやデメリットで語れないってそうなのかもしれないけど
デメリットを明確に否定されない以上、ただごまかしてるだけにも見えるんだよねw

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:53.23 ID:LIUJtXPm0.net
まあ、このまま何も変わらなければこの国は経済破綻するだろう。
その代償は国民全員が背負うことになる。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:06.81 ID:jfvim2g10.net
>>830
帰ろうって言ってから本当に帰るまで
どれだけしつこいか知ってる?
子育てって言うより苦行みたいに
なってる。

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:22.78 ID:detpvcup0.net
結婚するかしないかは自由だけど、こうやって価値観を誘導されているんだよなー

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:35.10 ID:c8G7s6Qc0.net
>>842
バイク買えよ。
基本的に家族いても一人旅になるぜ。
車もあるから家族旅も出来るし。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:39.04 ID:wlKTDabJ0.net
>>847
なんかあれだね、SNS疲れに通じるものを感じるなぁ。
分かりやすい思い出を作ってアピールしないとダメ、みたいな。
うちは相方が出不精だから、そういう分かりやすい思い出は少ないかも。
不幸なのかな。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:49.36 ID:T6N26LxG0.net
1日500円しか使えず家に帰れば嫁や子供に臭いからあっち行けと言われる
これなんていう奴隷?

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:16:53.77 ID:F+SDPGKb0.net
人生2回あったら両方体験する
2回とも独身がいいとか言う奴はたぶんブサメンかコミュ障

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:17:24.70 ID:GKmQexpj0.net
>>847
いや、別に困らないが
それで楽しい人はそれでいいんじゃないの
>良い思いでなんだけど、結婚してない人はそういう他人との思い出の共有とか
>経験の積み重ねとか、どうするの?
普通に「しない」って言えばいいだけ

質問した側も「ああ、ないわけね」って理解すればいいだけだし
俺も「結婚したら一人旅する時間がなくなるか、制限される」と理解したし

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:17:37.08 ID:3+vW83al0.net
>>849
確かにそうだな…自分はたまたまそうじゃなかっただけで。でも、それ考え始めたら何もできなくね?あんまりこうだったらああだったらどうしよう、とかごちゃごちゃ考えずに、恋人がいるなら恋人と、いないなら出会い求めて行動して結婚していいと思う。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:17:39.05 ID:p2cAkq0J0.net
>>841
逆だよ
男が思うほど珍子に価値はない
女には割とどうでも良い

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:19:01.36 ID:Kr8kQBP+0.net
>>863
やっぱ重要なのは財布?w

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:19:26.04 ID:xkEOAeVy0.net
殺伐とした雰囲気のなか
>>797>>820の心温まる素敵なレスみて感動で泣きそう

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:19:56.28 ID:GKmQexpj0.net
>>857
バイクや車にかかる維持費を一人旅に回したほうがいい
旅先でローカル電車に飛び乗る醍醐味もない

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:19:59.14 ID:wlKTDabJ0.net
>>863
むしろ価値があるって思ってる人っているの?って感じだけど…。
いると思ってるからそういう風に言ってるんだよね?
みんなないことなんてわかってるから、お金稼ごうとしたりしてるんだけ思うけどなぁ。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:20:03.25 ID:NeA2gnMR0.net
いい年こいて結婚したくないって人は育った家庭環境に問題があるのかな
両親がすごく仲がよくて、誕生日や記念日はお祝いをして
休みの日には旅行行ったり、買い物したりする家庭に育った子なら
普通に家族っていいものだなぁ、自分も早く結婚して家庭を持ちたいなぁ
とか思うもんでしょ

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:20:14.28 ID:GL+yw7jg0.net
>>853
いいんじゃね 
そう思い続けれるなら

結婚なんて相手と自分にもよる
君のいうデメリットを論破したところで
それは俺の状況でのことでしかない

それに多分一生懸命デメリットしか考えれないさもしい人はモテないだろうし、なにかの間違いで結婚しても相手を不幸せにしてしまうと思うしね

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:20:33.02 ID:NxYYMdV50.net
あえて結婚しないは、カッコつけてるのだろう。
結婚できないのさ、俺を含めてね。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:20:40.25 ID:TZxHgyzx0.net
>>817
自分も一人でいるのが大好きだけど
自分の子供ができたら一人旅なんて行きたいと思わないよ

かわいい子にいっぱい思い出作ってあげたくなるからね

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:05.11 ID:8tOQqI8N0.net
>>865
>>820は心温まらないぞ
おっさんかBBAが打ちこんでるかと思うと背筋寒くなるw
まあ、殺伐とはしてないけどな

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:08.58 ID:ZTts+32b0.net
そりゃ伸びるだろうよ、人間、自分い向けられた悪意や敵意は無視できないもの
F5押したがるだろうよ
で、また嗜虐心や憎悪や優越感も抑えがたいもの。これまたF5乱打だ
このスレの根底は、結婚どうの孤独がこうの言う社会の問題ではなくて
こうした人間の心理システムの発現にある
無論、誰も得る物はなく、ただひたすらにムダなだけで、しかも悪い事に閲覧したもの全員ストレスだけが残る

テキトーに一発書いてさっさと閉じてしまうのが健全な生活、善良な人間の在り方だ
何十レスもしてるのは、こういった人間の悪いシステムを利用した仕組みに
マンマとはまってしまった単なるマヌケ。壮大な人生の無駄でしかない
とっととブラウザ閉じて各自普段の生活に戻るべし。今すぐに!

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:09.35 ID:njCj4+h30.net
>>864
どれだけ家族を大事にしてくれるかって事じゃないでしょうか

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:25.66 ID:c8G7s6Qc0.net
>>866
それは好みの問題だな。
時刻表の時間に縛られず、自由に風をきるのが楽しいんだがね。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:31.12 ID:wQoTmh6W0.net
>>858
っていうか、思い出って自然に積み重なっていくものだけど
「一人旅」を出したから敢えて「家族旅行」をだした
うちも基本はヒキ家族だから、旅行なんてまずいかんw

>>861
さっきから、家族いても旅行いってる人のレスを完全スルーしてる時点で
「答えありき」の話だろうから、何言っても意味なさそうだよな


でもまあ、結婚っていうか人生は旅に確かに似てるけどな
家族が増えたら自由が減るし速度も遅くなる
一人だと自由にあちこち行ける
どっちを選ぶかはまあ人それぞれ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:40.59 ID:T2isx8sL0.net
4,50のおっさんになって一人のほうが辛いってかエグくね

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:22:40.40 ID:wlKTDabJ0.net
>>864
まぁそれは大概の家庭では真実でしょうね。
大事にとかいろいろ言い方は変えるだろうけど、中身は一緒。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:22:42.54 ID:uq+H91ZQ0.net
>>865
裸エプロンで料理作ってるところに興奮してちょっかい出すけど
相手は真面目に料理作ってるんでうざがられてシュンとするんだぜw

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:22:55.90 ID:F+SDPGKb0.net
結婚しないメリットで慰めないと自分が惨めになるだけだもんな
>>870みたいに正直になればいいのに
結婚が必ずしもいいとは思わないがまずは自分に正直になろうぜ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:23:16.07 ID:Po+VJOV20.net
結婚するなら。やさしくてかわいくておれを好きになってくれる子がいいんだけど。この世に
存在しないんだ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:14.72 ID:cbaSwXLk0.net
メリット
 家に帰ったら、おかえりなさいと言ってくれる相手がいる
 一緒に遊びに行ける相手がいる
 たわいもないことを話して笑い合える
 病気になったら親身に看護してくれる相手がいる

デメリット
 声をかけて欲しいのに優しくしてほしいのにスルーされる
 遊びに行こうって言っても一人でいけば?or用事あるからと断られる
 気に入らない所を直してもらえない

とか適当に考えてて気付いた

結婚する相手の性格が重要だわ

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:22.25 ID:njCj4+h30.net
>>878
年収がいっくら高くてもどこにも連れていってくれない
子供と遊んでくれない、可愛がってくれないとかだとやっぱりクソ旦那だなと思うと思うよ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:44.99 ID:wlKTDabJ0.net
>>876
まぁ、家族でした旅行と一人でぶらりと出かけた旅行、前者は楽しくて後者はつまらない、
とは思い返しても全く思わないから、どっちも楽しいよ!いいんじゃないかな。

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:13.32 ID:F+SDPGKb0.net
そうだな
健康な時は一人でいいけど、病気や事故の時にあらためて家族のありがたみを感じる

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:17.17 ID:eeqJnY4n0.net
メリットとかデメリットとかじゃねえぞ 結婚てのは「勢い」だ ただの結果だよ 考えていたら結婚なんかしない
昔は回りがうるさくて縁談が来て断りきれなくなってってのも多かった 今は回りがおせっかいをやめたからな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:45.77 ID:ATRlYkpO0.net
>>828
了解、これから主人の夕飯作りに

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:55.20 ID:TSbNxg7c0.net
>>741
独身にとって自由を失うのはとてつもない苦痛だからな。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:12.44 ID:cbaSwXLk0.net
おせっかいして

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:21.77 ID:uH0FNixU0.net
>>879
裸エプロンの時に真剣に料理したりしない、
心配しなくてよいと思う。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:23.04 ID:OU98flg90.net
少子高齢化で移民を入れても入れなくても子供たちは地獄だろうな…

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:31.99 ID:I+1GgEDl0.net
奴隷に家族もたせたくないんだろw
雇用の流動化を名目に北海道から沖縄まで年に何回も強制的に職場移動させて使い捨てにできる
となると独身推奨するわけだよw

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:32.89 ID:wlKTDabJ0.net
>>883
でもそういう希望って、大概収入ありきで、それに対しての「上乗せ」としてでる希望だからね。
金の切れ目は縁の切れ目、ってのは現実だよ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:40.94 ID:ulYVqco30.net
彼女は欲しいが結婚はしたくない
自分は老いても若い彼女は欲しい。だろ?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:27:04.11 ID:Kr8kQBP+0.net
>>887
>了解、これから主人の夕飯作りに

頑張れ!裸エプロン

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:27:10.69 ID:91dLIAKO0.net
>>868
それ偏見だよ
うちの両親はそんな感じだけど結婚願望はないなあ

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:27:25.77 ID:QBTYbny80.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本心から好きな相手以外との結婚は、壮大な罰ゲームであり、無期懲役刑でしかない。

親や周囲の目を考え妥協して結婚した相手や、自分の価値観と合わないことを
何年も押し付けてくる相手や、お金の浪費や不潔な相手が、病気になって介護
をしなければならなくなった時に、積極的に下の世話を始めとした介護を行え
ますか?

介護が必要になったことで自分の時間がなくなったり、仕事を変えたり辞めた
りしなければならなくなったりしたとしたも、それを後悔することなく素直に
受け入れることができますか?

生理的に合わない相手と何十年を生活し続けられる自信はない。

虚栄心や親孝行などの要因によって結婚した結果、無期懲役の受刑者生活を強
いられる可能性があるなら、自由社会を楽しめる未婚の一般市民のほうがいい。

弱者は性欲と将来に対する不安を解消するために結婚をするが、強者はそれら
を解消するために対策を考え実行する。

要するに、強者は黙ってヒモ生活! 弱者は黙って無期懲役!ってことだよw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:27:36.49 ID:uq+H91ZQ0.net
>>890
よくやったけど
最初は甘い声出すけどだんだんうざがられてくw

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:27:53.38 ID:Zb8FxcA30.net
>>870
結婚できないって本当にできないの?どうゆう理由できないの?
行動してないんじゃなくてできないんだよね

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:28:38.45 ID:uH0FNixU0.net
>>898
リクエスト回数が多かったのではありませんか隊長。
あれは年に3度程度が適当かと。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:28:49.14 ID:GKmQexpj0.net
>>876
安価つけないだけで、普通に見てるが
家族いても旅行行ってる人もいるが、普通に制限受けてるわけだろ
それ以上に「一人旅はつまらない」「一人旅はしない」という答えが多かったわけだが
これで「家族いても関係なく一人旅する」という答えが多数であればまだしも
それを捻じ曲げて「答えありき」と言うなら受け取り方の違いなんじゃないの

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:29:25.82 ID:eRUI7tVu0.net
若い母子の心中って多いよな

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:29:47.82 ID:p2cAkq0J0.net
>>867
そういう女はほとんどいないとは思うが、勘違いしてる男は多いと思う

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:29:53.23 ID:njCj4+h30.net
>>893
まあたまたまうちの年収高いけど
収入低かったとしてもそういうの頑張ってくれる旦那さんなら幸せだなって思うんじゃないかなあ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:29:53.57 ID:qa+PltCD0.net
つき合ってるのが当たり前に感じたら結婚しても違和感なくやっていける、結婚してるの当たり前になったら子供できたって違和感なくやっいける、子供一人いても当たり前にやっていけてるなら二人目できても違和感なくやっていける
まぁ俺はそれぞれ9年6年3年かかったんだけど

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:30:13.04 ID:2plAh8RPi.net
社会的信用つまり連帯保証人ということかな

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:30:48.43 ID:uq+H91ZQ0.net
>>900
かなあ
まあガチ料理とセットでの裸エプロンはやめとけってこった

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:31:16.54 ID:8tOQqI8N0.net
>>870
恋愛至上主義の犠牲者がここにも一人
結婚したいのにできないなんて
あなたも恋愛至上主義に毒されて、恋愛の延長線上でしか結婚の意味はないというタイプなのでしょうか
恋愛至上主義強力だわ

持病持ちとかならごめんなさい

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:31:45.56 ID:IsVblyCJ0.net
結婚もしたくないし金もつかいたくないです

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:33:04.24 ID:NxYYMdV50.net
>>899
自分ひとり飢えずに老後まで食えるかどうかが心配であって
とても結婚なんていう気に全くなれないし
出来ないんだよ。
それに、女は自分を忌み嫌う存在にしか見えないし
それに気に入られようとするのもアホらしい。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:33:18.10 ID:e6k6G0g/0.net
逆に考えるんだ
天下の人間様が犬や猫のように交尾して繁殖してるのが間違ってる
そう考えるんだ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:34:38.87 ID:ROeItvd80.net
政府は結婚なんか勧めてないぞ

少子化対策はやらない
移民キャンペーンは必死
格差を固定する、大家族ほど苦しくなる消費増税の決定
配偶者控除の廃止、嫁も働け

政府からのメッセージを素直に受け取るべきだと思う。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:35:04.82 ID:FU7ay+xx0.net
まず第一に親見て結婚願望がなくなり、経済的理由・個人的自由を加味すると
結婚のメリットは皆無に等しい。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:35:45.73 ID:hFcvHWSg0.net
私の夫は無駄遣いが多いです。
夫の年収は700万強で私は専業主婦です。
お互い20代後半で子供はいません。
筧、通帳は私が管理しており夫には結婚当初、月2万円のお小遣いを与えてあげていましたが、無駄遣いが多くゲームなどを買っていました。

無駄な物は買ってほしくないので、お小遣いを月1万円にするといったところ不満を言ってきましたが最終的には納得してました。

でもその1万円のお小遣いもまた無駄な物に使うのです。
例えばこの間はすぐ飽きるし邪魔になるのにぬいぐるみを買ってきました。私にプレゼントだそうですがそんなもの邪魔ですしいりません。
ぬいぐるみは翌日返品させましたが、そんな無駄な物に使うのならと今はお小遣い3000円にしています。

夫の昼食は、結婚した時からずっと前の日にスーパーで半額のお弁当を買ってきてそれを持たせているのでお小遣いから出す必要はありません。

2人で食べられるおいしいものとかならまだしも、無駄な物は買わないでほしいです。どうせ家にもほとんどいないのですし。
どうしたら夫の無駄遣いをやめさせることが出来るでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0527/660458.htm

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:36:04.70 ID:c8G7s6Qc0.net
奥さんの両親は若くして亡くなってるので、奥さんの持ち家でノンビリ暮らしている。
嫁はアニメに理解あるが、たまに抱き枕を干されるのが困る。でも楽しいぞ。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:36:39.72 ID:EKMQnNXq0.net
移民を受け入れれば、無理に結婚を迫られる必要もなくなるし、国家も安泰
移民歓迎

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:01.94 ID:YjynsMhOO.net
金銭的な奴隷になる→お前より稼ぎ束縛もしない女を探せばいい
結局はお前らは自身が無能だと言ってるに過ぎない。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:04.45 ID:91dLIAKO0.net
>>910
結婚しない奴を皆あんたみたいなのと同類であるかのような言い方はするな

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:26.72 ID:GKmQexpj0.net
802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:27.68 ID:njCj4+h30.net
>>914
この奥さんにとっちゃ無駄遣いでも旦那さんにとっちゃ無駄遣いじゃないと思う
この奥さん自己中すぎる

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:47.40 ID:ztR811xnO.net
やっぱ、結婚願望無いっていうのは育った環境なんだろうなぁ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:38:10.18 ID:EwNfIWcU0.net
>>4
2次元嫁が優秀なのは認めるが、
食事や掃除は無理だろw

嘘はいかんよ、嘘は

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:38:12.62 ID:zxhNGxv10.net
>>911
最悪子供はいなくてもいい!
でも老後のこと考えると結婚はしたい!

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:38:19.56 ID:FU7ay+xx0.net
旦那が稼いできて、奥さんが管理してて
「はい、これ今月のお小遣い」てのが理解できない

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:39:02.01 ID:679fDFCn0.net
>>924
それが楽だからだろう。

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:39:30.82 ID:Zb8FxcA30.net
>>905
それ結婚する気もないじゃないか
結婚するだけなら共働きの相手を探せばいいし、気に入らせようとする努力も
嫌だってさ

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:39:47.87 ID:8tOQqI8N0.net
>>921
そりゃそうだろ
俺たちだって団塊生まれだったらお見合い結婚してる(させられてる)
まあ、それでも独身の奴もいるだろうけど
そいつらはホンモノだな

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:40:21.08 ID:eBjT1jHk0.net
>>920
っていうか、いい加減こういう宣伝活動してるのが、独身女至上主義の
フェミニストばばあだって気づけば?

子どもは産んでほしい。
介護もしてほしい。
不倫も許してほしい。
一生働いてほしい。

んで、主婦より独身女を大切にする社会が望ましいとか
おまえのほうが自己中だよ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:40:59.26 ID:Kr8kQBP+0.net
>>924
それは既婚者の俺も理解できない
なんで渡しちゃうんだろうね?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:04.19 ID:ROeItvd80.net
定年を迎えて退職金半分もらってはい離婚ってのをリアルで見た
あれは旦那は悲惨だわ

一人で生きる準備はしてなかっただろうに

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:42.26 ID:0nv1e7MYO.net
結婚できませんフヒヒサーセン

で通してるのに、周囲が「そんなはずはない」「お前が結婚できない訳が無い」とか言われる。

買い被られ過ぎるとろくな事が無い

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:45.12 ID:wlKTDabJ0.net
>>904
せめて思った理由位書こうよw

>>904
例えば、父親の「子供を直接育てたいから、昇給や昇進をあきらめたい」
という希望が通る家庭ってごく少数だと思うよ。まぁ母親の都合からしたら
仕方ないんだけど、結局収入は減らせないって意味としては一緒だよね。

父親の育児休暇取得率が低い理由は、別に男性だけにあるわけじゃなく、
日本の家庭の仕組みと女性の希望も折り重なった結果だよね。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:48.48 ID:eeqJnY4n0.net
兄弟や甥や姪に迷惑掛けるなよ 年老いたらひっそりと暮らして一人で死んでくれよな

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:51.47 ID:upLeD7lr0.net
>>827
それは籍いれてなかろうが内縁状態なら一緒w
逆にする奴は結婚してても上手くやってる。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:42:26.01 ID:njCj4+h30.net
>>928
日本語でおk

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:43:26.80 ID:t56ROGAw0.net
昔がおかしかったんだよ
本来なら淘汰されるであろう喪男喪女を近所のオバちゃんがおせっかい焼いて
半ば無理やり見合いさせて妥協結婚させてた
大した愛もない欠陥だらけの環境で育つ子供はそのまま大人になって
親と同じ道をたどるし、酷いのは引きこもりやニートになる
無理に結婚させてもDQNやナマポの子供が増えるだけ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:43:31.61 ID:Zb8FxcA30.net
>>931
結婚できないって弱者の側に立ってれば相手も納得して
それ以上文句言ってこないだろって考えを見透かされてるんじゃないの?

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:43:56.97 ID:ulYVqco30.net
したいやつだけがするようになった結果だからいいじゃん
したってどうせ別れたり死ぬんだし、老後とかそんなの考えるなよ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:44:15.60 ID:Pvk0pZVO0.net
>>931
フツメン以上で金あるならそうだろうな
たぶんホモ疑惑かけられてる

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:45:11.29 ID:QBTYbny80.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本心から好きな相手以外との結婚は、壮大な罰ゲームであり、無期懲役刑でしかない。

親や周囲の目を考え妥協して結婚した相手や、自分の価値観と合わないことを
何年も押し付けてくる相手や、お金の浪費や不潔な相手が、病気になって介護
をしなければならなくなった時に、積極的に下の世話を始めとした介護を行え
ますか?

介護が必要になったことで自分の時間がなくなったり、仕事を変えたり辞めた
りしなければならなくなったりしたとしたも、それを後悔することなく素直に
受け入れることができますか?

生理的に合わない相手と何十年を生活し続けられる自信はない。

虚栄心や親孝行などの要因によって結婚した結果、無期懲役の受刑者生活を強
いられる可能性があるなら、自由社会を楽しめる未婚の一般市民のほうがいい。

弱者は性欲と将来に対する不安を解消するために結婚をするが、強者はそれら
を解消するために対策を考え実行する。

要するに、強者は黙ってヒモ生活! 弱者は黙って無期懲役!ってことだよw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:45:21.95 ID:hRkwrJpj0.net
触るとほのかに暖かい

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:45:24.85 ID:uq+H91ZQ0.net
>>931
会合とかでじじばばと接してるとすぐに紹介できる相手がいっぱいいるんだけど
って言われるんだけど、
逆に女もどんだけ余ってんだよと思ってしまう。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:45:51.77 ID:NxYYMdV50.net
あえて結婚しないって、十分に妻や子を食わしていけるだけの稼ぎが
有って言ってるのだろうか。
それならあえて結婚しないだね。
でも、そんな稼ぎが無いのなら結婚できないだね。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:46:00.45 ID:oPsjkBYW0.net
結婚できる人がしなさい、女性に眼中にもされない俺等は結婚する人を祝福します。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:46:35.64 ID:NmSfdbTB0.net
>>929
それは家庭それぞれだから何とも。
旦那が家計を管理している家もけっこうあるよ。

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:47:10.07 ID:TZxHgyzx0.net
>>914
こういう書き込みって仕込みなんじゃないのかね
アクセス数を稼ぐためにあえて突っ込みどころ満載の
文章を書かせてると思うのだが・・・

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:47:23.22 ID:Ad89QfOv0.net
皆冷静になれ
ここ2chだぞ
偏った意見になるのは当然

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:47:37.96 ID:8tOQqI8N0.net
>>939
ホモ疑惑ってあるあるネタなのかな
俺も話の流れで、ジャニーズとかイケメン俳優の話したらなんかちょっと妙な空気になるんだよね
「えっ、こいつホモなの」みたいな
えっ、あんたたちが芸能関係の話題振ったんだよねって感じで心外だわ

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:47:56.23 ID:FU7ay+xx0.net
そもそも結婚なんて相手とのフィーリングなんだから
しなきゃいけないもんでもないだろうに
少子化だからとか義務じゃねーんだよな

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:17.54 ID:QcxzqQ+i0.net
結婚しなくても良いから、社会全体で子供を育てるためのカネは出せ。

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:04.74 ID:ztR811xnO.net
小町なんて、ほとんど釣りや創作だろ

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:19.31 ID:iGn5nn7W0.net
30代後半以上の女は悲惨だよな
見た目もおばさんでキモイ
さらに子供が産めないという
価値がなく終わってる

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:59.41 ID:wlKTDabJ0.net
>>946
まぁ小町で見るべきは、トピの立て方じゃなくて
トピへのレス傾向だと思うよ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:50:05.68 ID:q2JNwxrYO.net
仏教の禅僧って独身が多いのかな

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:50:33.09 ID:vW9lzPW/0.net
>>950
散々ボロカス言っておいて、何言ってるの?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:51:07.42 ID:NxYYMdV50.net
>>950
自分の子は自分の稼ぎで面倒を見ろ、クズ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:51:11.83 ID:TZxHgyzx0.net
女は劣化する劣化するって男は言うけど
男だって劣化するだろーが

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:51:18.59 ID:Zb8FxcA30.net
まぁでもイケメンや金持ち、社会的地位がある人が結婚してるのは事実だから
そういう人が頑張って子供たくさん作れば優秀な子供ができるしそれでいいな

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:51:21.27 ID:mTRoWII/0.net
>>165
施設に入れらたり、痴呆になって徘徊防止に縛られたり、
チューブまみれになって無理矢理生かされるのもなぁ

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:51:51.17 ID:+Bu4ByE60.net
金も身長もないから結婚相手が見つかるわけがない。
ハナから諦めてるよ。俺みたいな劣性遺伝子はそうやって
淘汰されるべき。誰もが結婚し、誰もが子を設け増え続ける方が
よっぽど異常。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:52:04.89 ID:ROeItvd80.net
格差が広がってるんだから
側室制度復活でいいじゃん

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:52:09.75 ID:uq+H91ZQ0.net
>>957
だから若い同士で結婚すりゃいいじゃん
そこでできなかったら手遅れって事よ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:52:54.24 ID:WKH35wy/0.net
王子を待つのはもうやめよう

 年収600万の独身男性は25人に1人
  400万円以上の独身男性は4人に1人

http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/05/WiaroCqSreDHgcI_7462.jpeg

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:53:11.11 ID:679fDFCn0.net
結婚するというとセックスのことばかり考えているようだけれど
いっしょに年をとっていってくれるパートバーがほしいとか思わんの。
子供はいたらいたでよいけれど、いなくてもいいと思う。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:54:50.40 ID:Kr8kQBP+0.net
>>945
家は俺が渡した生活費の範囲内で嫁さんが家計をやりくりしてるよ
もちろん臨時の出費とかは別途渡しているけど

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:54:51.99 ID:mTRoWII/0.net
>>228
このメリット部分が成り立ってない既婚者も多々いると思われる

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:55:46.45 ID:GKmQexpj0.net
万が一、惨めで未熟でどっかおかしい独身と結婚してくれるような素敵で魅力的な女性様が奇跡的にいたとして
その女性様も成熟した立派な一人前の結婚できる相手と結婚したほうが幸せになるだろ
じゃあそれでいいじゃん

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:56:31.58 ID:vW9lzPW/0.net
>>966
そういう人達は感情論で結婚語って
自分を納得させてるんだよ、きっと

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:57:21.22 ID:wbj3TsI00.net
>>437
信頼するに値する女性から、信頼できる男性だと思われるようになれ
女なんて全て信頼できないと思ってる奴は、それがダダ漏れだったりして敬遠される

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:57:31.70 ID:Zb8FxcA30.net
>>964
いて欲しいとおもう場面より邪魔だと思う場面の方が多い

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:58:13.73 ID:D1Suti+q0.net
結婚なんて勢いでするもの。
いわば「若気の至り」
デメリット面ばかり考えていたら、一生結婚できないぞ
特に女は20代で結婚しないと、卵巣機能が低下して不妊の確立が
上がるって、前にNHKの番組で放映していたな

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:58:34.94 ID:+Bu4ByE60.net
>>967
まったくもってその通り。結婚って気軽に口にするけど、要は
自分の大したことのない人生に、他人様を巻き込む行為だからな。
自分が不幸なのは構わんが、それに自分を選んでくれた人を
巻き込むとか論外すぎる。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:59:09.29 ID:YoQFYErg0.net
もう11行くか?

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:59:09.80 ID:jP72oDdP0.net
結婚ってすごいよなぁ
女の立場だと、男の種を育てる畑になるって契約。
作物を育てれば畑は痩せる、つまり劣化しちゃうのがわかってるし、
種はまき放題だから結婚っていう後ろ盾を得て立場を強くするわけだ。

女が良妻でいられるなら良い制度かも

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:59:25.12 ID:q2JNwxrYO.net
政治家みたいな大きな事は出来ないけど、
可哀相な猫達を出来るだけ助ける人生を送って死んでいきます

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:00.37 ID:upLeD7lr0.net
>>972
なんでそんなにネガティブなんだw

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:40.22 ID:QBTYbny80.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本心から好きな相手以外との結婚は、壮大な罰ゲームであり、無期懲役刑でしかない。

親や周囲の目を考え妥協して結婚した相手や、自分の価値観と合わないことを
何年も押し付けてくる相手や、お金の浪費や不潔な相手が、病気になって介護
をしなければならなくなった時に、積極的に下の世話を始めとした介護を行え
ますか?

介護が必要になったことで自分の時間がなくなったり、仕事を変えたり辞めた
りしなければならなくなったりしたとしたも、それを後悔することなく素直に
受け入れることができますか?

生理的に合わない相手と何十年を生活し続けられる自信はない。

虚栄心や親孝行などの要因によって結婚した結果、無期懲役の受刑者生活を強
いられる可能性があるなら、自由社会を楽しめる未婚の一般市民のほうがいい。

弱者は性欲と将来に対する不安を解消するために結婚をするが、強者はそれら
を解消するために対策を考え実行する。

要するに、強者は黙ってヒモ生活!&欲求不満者(既婚未婚問わず)の摘み食い!
弱者は黙って無期懲役!&寝取られ!ってことだよw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:49.96 ID:GKmQexpj0.net
勝ち組の結婚厨様や恋愛厨様や既婚様に言わせれば
独身はみじめなんだろ
男は未熟なんだろ
責任感もなくどっかおかしいんだろ

そんな独身が結婚できるような世の中のほうが間違ってるんだから
結婚できなくてもしょうがないよな
できる人が頑張ればよろしい

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:02:37.54 ID:njCj4+h30.net
>>972
そんなあなたにはグイグイ引っ張ってってくれる女の人があうと思う

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:03:11.28 ID:dfjv+bS20.net
サイレントテロ軍の勝ちだわこれ。
どう考えても既婚者は困窮する。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:03:15.57 ID:EYX3n5IG0.net
>>923
老後のことを考えるなら月6万積み立てを30年して約2160万。2000万を入所金に
あとは個人年金と投資信託で月20万入るようにすれば老人ホームで安泰じゃないの。
これで若い男や若い女にかしずかれて王様生活が出来る。
老人ホームというといいイメージないけどはっきり言って王宮だよあそこは

子供を作っても稼げるようになるかわからず、世話してくれないかもしれない
費用は公立中心としてもひとり3000万以上。
年齢の近い配偶者じゃ両方ともよぼよぼで病気になったりで介護なんて出来ないでしょ

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:03:45.27 ID:Kiz9kDCz0.net
一夫多妻制にすればすべて解決

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:04:55.77 ID:Zb8FxcA30.net
>>980
既婚者は困窮するのかな
お金を持ってる人が結婚した後、子供まで作るわけでしょう
元々持ってるわけだから

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:06:06.39 ID:N6KakWir0.net
無理に結婚する必要はないよ
日本は移民が支えていく

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:06:29.11 ID:8Mmp6RHl0.net
これって言葉の意味も重いんだよな
フツメン以下が金をかけて努力してまでする結婚にメリットがないよとも取れる
そりゃそうだよ、20歳くらいの処女すらいないし、そもそもが彼女できないし

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:07:10.26 ID:s1zjD1NR0.net
>>981
たかが入所金2000マンぽっちで王様生活とかw ああいった施設にも入所者カーストがあるんだよ。
独居 <<<<<< 夫婦 <<<<<<面会の多い独居 <<<面会の多い夫婦

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:07:21.67 ID:679fDFCn0.net
そやな
東京は老人の人口比率が増えているから
ロンドンみたいに移民で50%くらいを補えば大丈夫だろう

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:39.42 ID:Kiz9kDCz0.net
一夫多妻制じゃないな
重婚制にすればいいんだ

金持ちの男と容姿端麗な女は、
妻と夫を何人でも持って子供ガンガン作ればいい

優秀な遺伝子だけ残って万々歳だ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:48.66 ID:679fDFCn0.net
移民が殺人でも犯せば
年金の支払額も減るしな。
自民党と官僚はさすがだわ

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:54.43 ID:Qb0iyK2g0.net
>>987
東京は47都道府県の中で上位7位
平均年齢が高いのは秋田や高知などの田舎

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:10:13.17 ID:Zb8FxcA30.net
>>985
イケメンや金持ちも結婚する努力はたいしてしておらず
他の結果が結婚のハードルを下げてるのかな
もしかしたら努力して結婚しようとするのが失敗の元なのかもw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:10:23.39 ID:2plAh8RPi.net
なんで結婚すると他の女と不貞行為をはたらいたらいかんのか

女性が劣化するのは仕方ないが女性らしさが劣化するのはどうにかならんか?

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:10:49.77 ID:vW9lzPW/0.net
>>983
もうちょっと考えてレスしような?
大体が夫の収入をアテにしてる家庭だろうが
もともと金持ってるのは少数

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:12:01.81 ID:8Mmp6RHl0.net
>>991
そういうこと
イケメンじゃないなら不要なんだよ
諦める方が幸せ
でもそれだと困る人がいる

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:12:28.40 ID:EYX3n5IG0.net
>>986
物価の安い海外の老人ホームに入るなら2000万+月収入でもいけるでしょ
王宮はいいすぎだけどw

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:13:18.00 ID:zrq9toLh0.net
>>985
30overでそれ言ってるとしたらキモいけど…
20歳そこそこで処女ならわりといる。
妥協できないだけと違うの?

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:15:39.07 ID:zrq9toLh0.net
>>992
それで救われてる面はあると思う、
女も同じ男は飽きるから。

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:16:01.35 ID:sc6nxPwo0.net
結婚すると、金と自由を奪われるから嫌
要するに奴隷になんかなりたくないってこと

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:16:33.73 ID:uq+H91ZQ0.net
ブサイクでも接触機会や頻度が増えれば情が湧く
だから単純に接触頻度が少ないんだろうな今の日本の男女関係

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:16:47.61 ID:ZAZ5QQvz0.net
>>991
結婚する為に努力ってのは遅すぎるな。
学生の頃から勉強、就職もしかり、男として女としての努力?恋愛経験を積み重ねてるとまあ、自然に結婚する。

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:17:07.39 ID:t56ROGAw0.net
>>992
子供のこと考えてよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200