2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】女子も「ふんどし」…通気性抜群、デザイン洗練

1 :無糖果実 ★@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:23:27.15 ID:???0.net
 ふんどしが静かなブームって本当だろうか。
 戦後の洋装化で急速に姿を消していったが、「通気性が抜群」「ひもを締めると気合が入る」と見直され、
デザインもおしゃれになって、大和撫子なでしこにも愛用者が増えているという。今なぜふんどしか、背景を探った。
 異国情緒漂う長崎市の旧外国人居留地。赤ふん姿の天使の像が店先で客を出迎えるのは、
昨年11月にオープンした日本初のふんどしセレクトショップ「TeRAYA(テラヤ)」だ。店内に入ると、
ピンクや青のカラフルなもの、フリルやレースのついた、ふんどしには見えない女性向け商品に目を奪われる。
 店主のかのこゆりさん(42)は昨年5月、「ふんどしは体にいい」と書かれた本を読んで試してみた。
翌日、いつもの下着をはいたら「ゴムが痛い」。ビキニラインがじわじわ締め付けられる不快感を
我慢していたことに気づいた。
 以来、ふんどしが手放せず、「もっとかわいいものが欲しい」と会社を辞めて店を開いた。
「木綿や麻の天然素材で、締めつけがないから体も心も軽くなった」。その効果を力説する。
 ふんどしの歴史は古い。今から約1500年前、古墳時代のふんどしを締めた埴輪はにわが見つかり、
日本書紀にもその記述がある。
 最も一般的なのは「越中ふんどし」。1メートルほどの布に腰を結ぶひもが付いている。前垂れがなく、
腰の横でひもを結ぶ「もっこふんどし」。お祭りなどで登場する「六尺」は、きりっと締め上げる伝統の男らしさが特徴だ。
 きもの芸術館(東京都渋谷区)の学芸員、横手里望りぼうさん(47)によると、戦後、洋装化に伴い猿股や
ブリーフなどが普及し、急速にふんどしは廃れた。「体にぴったりして着脱が簡単な西洋風がもてはやされ、
ふんどしは古くさく、恥ずかしいものになった」と語る。
 そんな伝統肌着がなぜ見直されつつあるのか。全国14のメーカーが加盟する「日本ふんどし協会」の
中川ケイジ会長(37)は「クールビズや震災後の節電が意識され、日本の蒸し暑い夏に適したステテコが
おしゃれになって浸透した。ふんどしもこの延長線上にある」と分析する。
 かつて「おじさんがはくもの」だったステテコは、2008年、大阪の肌着メーカーが若者向けを売り出して一躍、
ヒット商品に。今やカジュアル衣料「ユニクロ」などが外出時にも着られる服として売り出す。
 中川さんも知人にふんどしを紹介され、「何も着けてないような心地よさに人生が変わった」。11年に起業し、
おしゃれなふんどしブランド「SHAREFUN(しゃれふん)」を展開。「ひもを締めれば気も引き締まる。
伝統の良さを広めたい」と力を込める。
 東急ハンズは夏季限定で全国27店舗で様々なふんどしを販売。下着大手ワコールも風通しの良さを
生かした春夏限定の下着「ふんどしNEXT」を販売する。
 著名人にもファンが広がる。日本ふんどし協会がイメージアップに貢献した人を選ぶ「ベストフンドシスト」に
3年連続で選ばれたのは、作家いとうせいこうさん(53)。約10年前からの愛好家でテレビなどでふんどしの
良さをPR。パンツは一切はかない。
 元NHKアナウンサーの住吉美紀さん(41)も、「とにかく楽。蒸し暑い夜や、むくみがちな日に身に着ける。
最初は抵抗があったけど、今ははくのが楽しい」と、夜寝る時に愛用する。
 あなたもこの夏、解放感を味わってみませんか。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20140526-OYT8T50166.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140526/20140526-OYT8I50113-L.jpg

依頼:
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★863◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401373740/377

総レス数 219
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200