2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】仮想通貨、バブル時代 世界で200以上・・・日本発は2ちゃんから

149 :monacoin:MMR4S5yvt55chgpdzFGURgZ3sqwNJpVP4U@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:50:13.05 ID:AzsTO7XY0.net
リアル通貨もネットインフラが乙ったら大打撃受けるだろ。
そういう意味では仮想通貨はリアル通貨の後ろ盾があると言える。

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:50:49.31 ID:brAxxyj20.net
>>138
それは市場の信用ではなく、相場の話
市場の信用はずっと一貫して変わってない
そういう相場のリスクはポートフォリオの組み替えで対応するものであって、
インフレリスクに対応したリスク資産に分散すれば全く問題ない

市場の信用というのは、常に決済できる市場が今後も持続して保たれるかということ

仮想通過を話す人はこういう詭弁で話をそらしごまかすよな

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:08.28 ID:AfEDt0LP0.net
>>140
アベノミクスでインフレ率2%にしようとしてるけど、使われてるじゃないか
むしろ減価する事が判ってるコインは流通量が増えるから適度なインフレならむしろ望ましいと思うよ

つーかビットコインが発行量が徐々に減っていくと価値が保存出来ないと言い
適度なインフレ率が設定されてるとこれまた価値が保存出来ないと言い
仮想通貨批判派って叩ければ何でもええんちゃうんかとw

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:32.51 ID:brAxxyj20.net
>>143
149

153 :monacoin:MMR4S5yvt55chgpdzFGURgZ3sqwNJpVP4U@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:32.42 ID:AzsTO7XY0.net
>>148
バックアップは複数個所に取ることができる。
オンラインストレージでもUSBメモリでもね。
例えそれが盗まれても、秘密鍵が分からなければ無傷で済む。

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:52.22 ID:294HqReR0.net
炎天は時代を先取りしすぎた

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:53:04.45 ID:GO8F5UMY0.net
>>148
はい、円の現金もビットコインもリスクはあります。理解したようですね

あなたが言う現金にかける保険は銀行ということだったのでしょうか?意味はよくわかりませんが

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:53:25.54 ID:PMWPzxL+0.net
>>149
リアル通貨はネットがなくても、近くの店で買い物できる

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:53:32.45 ID:AfEDt0LP0.net
>>146
仮想通貨は2chねらーが発行してる訳じゃ無いし
世界中でユーザーが居る仮想通貨なら興味本位で少し持つのも悪くないかな
久しぶりにネット発でワクワクするネタだし

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:55:39.82 ID:GO8F5UMY0.net
>>150
相場の市場の信用は変わってない?通貨ごとに固定相場から変動相場へなどころころ変わっていますが
市場の信用はこれから変わらないとは限りません

159 :monacoin:MMR4S5yvt55chgpdzFGURgZ3sqwNJpVP4U@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:56:32.79 ID:AzsTO7XY0.net
>>156
そういう事態にはなって欲しくないね。

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:57:03.59 ID:PMWPzxL+0.net
>>151
これまで使われている通貨と、まだ使われていない通貨を同じ土俵で話すのかよw

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:57:29.45 ID:AfEDt0LP0.net
>>144
仮想通貨でも十分見下した呼称だよ
海外だと暗号通貨、Cryptocurrencyってのが主流

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:59:21.61 ID:NaRkiEDmi.net
>>123
通貨は信用で成立する
信用出来る相手なら何ら問題ない

信用を裏切る機関を利用したりとか信用出来ない相手と取り引きしなければイイだけ

安全かどうかは、一般的な考え方で利用者が判断すればイイ話

脆弱性は、使いこなせない事から生まれるもの

仮想通貨は個人取り引きシステムに使うのが目的
グローバル利用出来る仮想通貨を利用者がコントロール出来る範囲は、国が発行する通貨よりはるかに広い

分かり易いメリットを一つ語るなら
国の通貨は利用シーンに応じて税金が取られたり、手数料が取られる

個人取り引きにはそれが殆どない
合法的な脱税すなわち幅広い節税も可能

円だけで経済活動や生活をしたりする人には見えない実感がない世界なだけであって、利用を強制するものでもないから批判する必要もないでしょ

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:59:50.22 ID:PMWPzxL+0.net
>>157
誰かもわからない利用者の信用という意味で、2ちゃんねらと同じだよ
いつ掌を返されるかわかったものじゃない

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:11.01 ID:brAxxyj20.net
>>158
固定相場から変動相場への変換はより市場の信用が得られてるのだけどな
仮想通過は今後どんどん増えると思うよ

そして中央銀行が今の紙幣を、金融政策の取れるネットワークで全てやり取りする仮装マネーに変えていく
最終的に仮想通過はなくなり、世界のマネーは全てネットワーク上でのやり取りになってな

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:40.54 ID:AfEDt0LP0.net
>>160
自由通貨の面白さは国家による強制通用力が無い点だからね

適度なインフレ圧力が掛かるなら普及させよう、使用しようというインセンティブが掛かるから
ビットコインみたいに将来の通貨発行量が4年毎に半減して稀少価値が高まっていくコインよりは
毎年1%減価するとハッキリして行くピアコインみたいなタイプの方が将来性がある

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:50.47 ID:PPPVEpe90.net
>>153
そうか。
だったら金は銀行に預けておけば、
身元証明できればおろせるから。
銀行にあづけた方がいいな。

ではつぎに、現実的にネットを介さないと取引できないよな。
で預金として預けるわけでもないにしても、取引のために
なんの後ろ盾もない取引所に一度預ける形になるよな。

そういうとこでの詐欺とか、こないだみたいなハッキングによる損失とか。
そういうのはどうかね。
後生大事に金庫にしまっとけばいいって話かい。
それかオフでパソコン持ち合ってとりひきとか、それでは現金と変わらなくなるし。

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:02:19.46 ID:AfEDt0LP0.net
>>163
暗号通貨が面白いのはその匿名の利用者一人が手の平返しても崩壊しない点

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:02:50.69 ID:PPPVEpe90.net
>>155
はじめから、そういってるだろ。
そのうえ仮想通貨は、後ろ盾がないことにともなうリスクがあると。

銀行に預けるより仮想通貨を取引所に溜める危険の方がでかいのは
認めるんだよな?

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:03:59.88 ID:PMWPzxL+0.net
>>165
だから明らかに減価する通貨なんて強制されなきゃ誰も使わないとさっきから言っている
日本円なんてデフレで価値が上がってたからみんな握りしめていたわけで

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:04:02.61 ID:GO8F5UMY0.net
>>164
国が発行する通貨は国の後ろ盾があるので仮想マネーではありません

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:05:44.01 ID:PMWPzxL+0.net
>>167
都合よく一人だけなんだw

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:06:18.33 ID:AfEDt0LP0.net
>>169
いや、インフレ予想が働くならむしろこぞって使いたがるだろ
強制されなければ誰も使わないのはむしろデフレ予想の働くアベノミクス前の日本円とか、今のビットコインのようば場合だよ

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:29.61 ID:brAxxyj20.net
>>170
ならば次世代電子通貨とでも言いましょうか
仮装通貨の旨味を中央銀行は奪って、政府が法設備を整える
法設備のある次世代電子通貨の方が仮装通貨より信用があり、利便性が変わらない以上、仮装通貨は確実に廃れる

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:07:32.69 ID:GO8F5UMY0.net
>>168
ええ、認めてますよ。日本円よりビットコインはリスクはあります
しかしビットコインより新興国通貨はリスクがあります
だからビットコインは新興国で普及しています

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:08:16.75 ID:AfEDt0LP0.net
いや、もしかしてID:PMWPzxL+0が減価の意味を分かってない可能性が微レ存あるのかこれ……

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:08:49.75 ID:GO8F5UMY0.net
>>173
国に管理されていないのが仮想通貨の利点です
国が次世代通貨なるものを作っても意味がありません

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:08.21 ID:PPPVEpe90.net
>>174
認めるならそれで話がとおるだろ、
とりあえず日本は新興国ではないし、
始めるなら、実際の金よりリスクがある。
それをあとから騙されたというじようきょうに陥らないようにしろってことだろ。

仮想通貨を擁護したい一身で、反論してきたんだろうが

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:41.69 ID:AfEDt0LP0.net
>>173
判ってないな

仮想通貨の旨味は中央銀行のような中央集権的な通貨ではなく、
P2Pで権力が分散されているって事が皆が価値を見出した事

迅速な決済だったりは枝葉末節
本当の価値は中央集権的ではないこと、財政破綻しても価値が残り預金封鎖されない事
ここに皆価値を見出したんだよ

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:12:13.70 ID:f+h42gQeO.net
俺、webmoneyでゲーム代金決済しているんだが、あれも仮想通貨なのか?

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:12:35.09 ID:AfEDt0LP0.net
ニワカ 中央銀行が仮想通貨をコピーして発行すれば仮想通貨は廃れる
玄人 仮想通貨の魅力は中央銀行が発行していないこと
    中央銀行が発行する電子通貨なんてこれまでと何が違うの?

結局どうしても住み分けしないといけない概念なんだよね

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:13:22.60 ID:brAxxyj20.net
>>176
アンダーグラウンド一直線でいくならそれでいい
市場の信用もクソも無い、テロリストの送金手段や薬物及び武器取引がメインになるだろうけどな

次世代電子通貨が普及すれば、一般人や企業があえて信用のなく利便性も変わらない仮装通貨を使う意味がないから

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:14:16.95 ID:AfEDt0LP0.net
>>171
一人以上でも無理
51%アタックに脆弱性があるタイプなら総演算力の51%以上、
PoSを採用してるタイプならそもそも51%アタックが出来ないからな

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:14:28.78 ID:GO8F5UMY0.net
>>177
いえ、タンス預金に保険あるとあなたが反論してきたので、その保険が何なのか知りたかっただけです
しかし、あなたが話を逸らし続けたあげく保険は銀行という論理破綻を起こしたのです

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:15:13.82 ID:QvXpkGcDO.net
いや円ペッグだろ

独自の変動相場持ってるわけねー

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:15:18.51 ID:AfEDt0LP0.net
>>181
国家や企業に取引履歴が監視される仮想通貨なんて存在価値の9割失ってるから、既存の電子マネーと住み分けが出来ないよ

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:15:23.01 ID:f2TGGcCY0.net
>>169
減価する通貨って言えば、昔のオーストリアで地域通貨として実例がある。
http://www.kanekashi.com/blog/2009/08/1001.html

でも、地域通貨関連の本読んでみたことあるけど、反グローバル、地域のつながり万歳みたいな
サヨク的イデオロギーが根本にあるような気がして、どうも信じきれないね。

最近ではそおういうお花畑の思想を仮想通貨に持ちこんじゃってる人が多い気がする。
こんなのとか
 ↓
貨幣と世界をインターネットで変える!――新しい貨幣の可能性インターネットと社会・斉藤賢爾氏インタビュー
http://synodos.jp/intro/8942

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:15:39.68 ID:GO8F5UMY0.net
>>181
利点がよくわからないですがその次世代電子通貨、期待しています

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:15:50.81 ID:IuDo4BF4O.net
東京熱のトークン持ってるよ

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:16:07.00 ID:brAxxyj20.net
>>178
君がわかってないな
そういう財政破綻しても、海外に口座を作ってそこで外貨を分散すれば全く問題ないんだよ
今の中央銀行のシステムでもそれは変わらない

中央銀行が次世代電子通過を作ればなんのメリットもなくなってしまうのはもう既定路線なの

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:17:14.61 ID:PMWPzxL+0.net
>>175
ついにそうきたかw
お前は日本語がわかってないよ
減価する新しい通貨を自然に使おうとするか?って話なのに
リアル通貨のデメリットを延々話してる
そんなに仮想通貨を信用してるなら、日本円を捨てて仮想通貨だけで暮らせよ
日本ではないけど、そんな奴いたよな

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:17:15.70 ID:AfEDt0LP0.net
>>189
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:18:20.44 ID:AfEDt0LP0.net
>>190
減価する新しい通貨は普及させたい奴がガンガン使用して普及させようとするから、
むしろ金払いが良くなってビットコインみたいに供給が細るコインより遥かに有望
ゲゼル通貨でググれ

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:18:41.82 ID:brAxxyj20.net
>>185
そんなこと気にしてるのはマネーロンダリングか違法取引してる場合だろ
完全にアングラにターゲット向いてるじゃん

ますます一般企業と個人に普及しませんと言ってるようなものだ

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:19:08.96 ID:gL56OJxb0.net
円そのものが仮想通貨www

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:19:41.69 ID:PPPVEpe90.net
>>183
金はそうしたある程度の担保があるということをいいたかったために、
そこを間違えたのは認めるが。

それ以前に、仮想通貨の取引所はリスクがあるといったら
だったらHDDに入れておけばいい、といってきたのが初めだろ。

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:20:14.41 ID:hOF7EgTP0.net
「次世代の動きに遅れるな!」式詐欺のネタを、よくもこうも頻繁に
ひねり出してくるもんだな
そしてよくもこう毎度毎度ひっかかる馬鹿に事欠かないもんだ

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:21:53.97 ID:AfEDt0LP0.net
>>193
プライバシーって発想が無いのが斬新だな
変な固定観念でも持ってるのか

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:22:22.14 ID:bdwl42v+0.net
国が発行してる通貨と交換してくれる人がいれば成り立ついなくなれば終了ってこと?

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:23:22.54 ID:PMWPzxL+0.net
ID:AfEDt0LP0は全方向にケンカ売ってるのか

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:23:42.93 ID:brAxxyj20.net
>>193
意味がわかりませんw
プライバシーきにするから一般人は銀行送金しない人が沢山いると?

もうええわ、久々に笑わせてくれてありがとう

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:08.27 ID:xTSSxoUp0.net
これに反対する国家は劣等国だな。中国とか。
自国通貨に信用がないことを示すようなもの。
キプロスとかウクライナとかは特に人気では?

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:27.22 ID:GO8F5UMY0.net
>>195
金はそうした担保があっても盗難や消失の危険性があると私は言っていました
そしたらあなたが保険に入ればいいと反論してきたので、その保険は何なのか聞きました
永久に話が終わらないのでここで打ち止めしましょう

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:31.38 ID:f2TGGcCY0.net
>>192

>>186にリンクはっといたけど、あれは大恐慌後の壮絶デフレの真っ最中の話だからな。
自由に金融緩和できる時代に、それほど出番はないと思うぞ。

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:26:25.01 ID:f2TGGcCY0.net
>>201
たしかにビットコインはキプロスでバブルになってはじけ、
中国でバブルになってはじけ、の繰り返しだな。
ランコルゲしすぎだから、実用性はない。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:26:33.88 ID:AfEDt0LP0.net
>>199
いや、減価するなら誰も使わないという頓珍漢な事を言うからだろう
強烈なインフレ率が設定されてたらそりゃそうだが、適度なインフレ率はむしろ好材料

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:28:34.36 ID:AfEDt0LP0.net
>>204
決済に使う為に一時持って即座に売却するだけなら乱高下は関係無いよ

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:32:09.29 ID:PPPVEpe90.net
>>202
でも、それ以前に遡れば他のひとのレスで
「仮想通貨はじめてあとで騙されたとか言うなよ」みたいなレスがあって。

それに対しあんたは
投機的価値のリスクは当然伴うといって、「意味が違う」と窘められた。

それを俺が、詐欺やなんかのリスクは大きいという旨を言ったら。
HDDに入れて置けばコピーも取れるし安全だ。タンス貯金現金は燃えたらおわりだ。
みたいなそれまでの話とあんまり関係ない反論を入れてきて。

結局あとになって「円よりはリスクを伴う」と認めたじゃないか。
はじめから認めてれば、ややこしい話はなかった。

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:32:17.95 ID:xTSSxoUp0.net
ロシアも認めてるという記事が。



ロシア:ビットコイン規制見直し? ・ Global Voices 日本語  2014/05/26 2:11 GMT
ロシア政府のウクライナにおける行動に対するアメリカの経済制裁に伴い、マスターカードとVISAはロシアでの一部取引を停止した。
この動きを受け、一部のデジタル通貨信奉者は、世界をリードする暗号通貨ビットコインをロシアの財政問題の解決策として提案している。
ビットコインはロシアで全面的に支持されているわけではない。
ロシア連邦中央銀行は1月、政府はビットコインのいかなる使用も資金洗浄あるいはテロリストの資金調達の可能性ありとみなすと警告した。
しかし数カ月後、当局はデジタル通貨に対する姿勢を和らげ、ビットコインの全面禁止は行わないとした。
今日では、「禁止」ではなく「規制」が主流の考え方となっている。
現在ロシア全土で、いくつかのオンラインショップ、オフラインショップ、そしてホテルがビットコインでの支払いに応じている。
ロシアは20万4502人のビットコインユーザーを有し、世界で 5番目に多い(上位4国は、アメリカ113万3272人、ドイツ36万8004人、中国24万7658人、イギリス22万145人)。
ロシアで最も人気のあるソーシャルネットワークVkontakteにはビットコインを信奉するグループがあり、1万6000人以上のメンバーが参加している。
Vkontakteの創始者パヴェル・デュロフ氏は暗号通貨を称賛し、公式な法定通貨ルーブルを揶揄するように比較してみせた。
http://jp.globalvoicesonline.org/2014/05/26/28379/

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:34:18.71 ID:PMWPzxL+0.net
>>208
それ、アメリカに対抗したいだけだから

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:34:25.35 ID:AfEDt0LP0.net
>>200
銀行送金しか頭に無いのか
クレカの支払いとかだろ普通
クレカは個人情報流出しまくりだし

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:35:13.04 ID:f2TGGcCY0.net
>>206
売る側にとってはどうなの?
レートの変動に合わせて価格いちいち価格変えるの?
受け取ったコインも暴落が怖いからすぐ普通の通貨に変えるの?
はじめから普通の通貨で取引したほうがよくね?

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:38:26.42 ID:AfEDt0LP0.net
>>211
そういう短期決済を支援するサービスがあるから
買う側も売る側もそこを利用すれば良いだけだよ
Coinbaseでググれ
値札の張り替えも必要無い
ただサービスサイトにログインしてQRコード読み取って終わり

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:39:07.74 ID:PMWPzxL+0.net
どの分野でも信者は常に頭がおかしい

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:39:12.67 ID:pGRPS8Ge0.net
麻薬取引現場でバイヤー同士が互いのノートPCで仮想通貨経由で資金移動をおこなう光景、だがOSがダウンして撃ちあいになるんだろうな

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:40:27.80 ID:AfEDt0LP0.net
>>213
別に信者とも思わないけど、批判派の方が勉強不足で頓珍漢なレスが多い印象

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:40:39.95 ID:PMWPzxL+0.net
>>214
スマホで十分だろ

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:41:17.88 ID:brAxxyj20.net
>>210
言っとくが、俺の予想してる中央銀行の新しい電子通貨は、個人の少額取引も仮装通貨と変わらない物だぞ
中央銀行が発行した電子通貨を個人でネットワーク上で保管する
個人間で送金、決済が可能で、店舗でも同じ
使う予定が無いなら、銀行に預金して利子を受け取る、もしくはリスク資産への投資も可能

全て仮装通貨が普及して行く場合、仮装通貨のスタイルを中央銀行がパクるという予想だ
ただし、高額の取引に対しては各国の法設備の範囲によるが

218 :monacoin:MMR4S5yvt55chgpdzFGURgZ3sqwNJpVP4U@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:42:55.01 ID:AzsTO7XY0.net
>>217
シーランド公国にまず発行してもらいたいなw

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:43:35.66 ID:QvXpkGcDO.net
RMT行為は、普通は仮想通貨全額没収だろ

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:42.57 ID:PPPVEpe90.net
>>215
勉強はしてないから当然疑念はある。
だから、勉強していればリスクは少ないのかと聴くと。
例の事件もあるし。

それでもなかなか認めたがらずに
新興国なみになったら円なんかより安全とか
わけのわからない反論が来る

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:49.91 ID:AfEDt0LP0.net
>>217
その偽造困難性をどう担保するのか教えてくれ
ビットコインやその派生型暗号通貨は際限の無いP2P型の演算力拡大競争で偽造困難性を担保しているわけだが、
中央管理型のそのモデルで偽造をどのように困難にするのか

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:47:16.47 ID:GO8F5UMY0.net
>>207
騙されたとかあとで文句言うなよ→リスクは承知している=リスクは承知しているのでダメになっても文句は言わない

ここでまず完結している。見当違いではないし、リスクがあるのを認めている

次にリスクの話だが、ビットコインにはリスクがあるが、現金にも盗難や消失リスクがある

どちらにもリスクがあるという話をしているので、こちらも見当違いではない

ビットコインにはリスクがあるということは最初から認めている。そして、現金にもリスクがあると言っただけ

そしたら、あなたが保険があると言って論理破綻をはじめた

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:47:20.80 ID:NovE01bi0.net
オンラインゲームの通貨と
日本円の交換も可能だな

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:49:16.59 ID:hSNL4Xoz0.net
信用されてるわずかの間に時間差攻撃でビットコイン販売して会社潰すウマー
俺もやるかな

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:49:53.81 ID:AfEDt0LP0.net
>>220
ボラの高さはハイリスクである事の裏返しだし、
取引所がハッキングに弱いのも確か

そこは改善の余地があるが、ちょっと勉強して理解するとリスクを減らせるのは確かだな

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:50:01.70 ID:brAxxyj20.net
>>221
ビットコインのように発行量を制限するのではなく、発行量のみ、市場に合わせて中央銀行がコントロールできるものを作ればいいだけ
その発行作業は金融機関にしかできなくする

これだけでいい話

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:50:38.61 ID:rKilIloN0.net
日本初はヨバシゴールドポイントカードじゃね?

228 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:51:19.93 ID:1xjoX73k0.net
 
何だかんだで、ボラは収束しつつある。

https://bitcoinwisdom.com/markets/btce/btcusd

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:52:02.70 ID:NaRkiEDmi.net
>>181
自国通貨が信用失い仮想通貨で取り引きに転じた国もあるわけで
通貨は信用が大きなポイント

もともと仮想通貨はゲーム報酬から発展し偶然的に発生したもので、ビットコインも発掘ゲームから発展したもの
メリットを後付けしたように見えたり、メリットの粗探しに見えるかもしれないが、
通貨の考え方の原点を思い起こさせ、通貨が国や利権にコントロールされてる状況に理不尽を感じたりしてる人にとっては魅力的な個人取り引きシステムの仕組みって事

付加価値と捉えてやたら手数料や税金を徴収したり政策により為替コントロールする仕組みの中で運用する国発行通貨では個人取り引きシステムに使われる仮想通貨のメリットを含めるのはグローバル利用に発展した中殆ど不可能だろうと

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:54:03.05 ID:NovE01bi0.net
ビットコインだけで生活出来るようになれば
日本円いらなくなるな

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:56:32.44 ID:PPPVEpe90.net
>>222
どちらにもリスクがあってどちらの管理も自己責任だが、
銀行に預けておけば、盗難や焼失のリスクは無いだろう。

預け先や流通の安全やリスクを言っているのに。
家で保管ってはなしを、そっちがねじ込んできたじゃないか。

それは、円の方が安全と認められないからと思ったね。こっちは。

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:58:12.08 ID:AfEDt0LP0.net
>>226
発行量の上限無しだと偽造、ハッキング対策が困難だな
もし中央銀行の発行元がハッキングされたら即ハイパーインフレか
朝起きたら電子日本円が氾濫しててヒャッハーな世界とか面白そうだけど
ちょっと現実味が薄いなぁ

既に完成品が市場で流通している既成の暗号通貨がしばらく使われると思うよ
そもそも国家が発行する電子通貨って暗号通貨支持者の根源的な不安(財政破綻、ハイパーインフレ、預金封鎖等)を解消出来てないしな

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:58:25.84 ID:KqQpzkjfO.net
>>228
まだ生きてたのかお前w

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:58:52.21 ID:PPPVEpe90.net
>>222
その上、国が破綻してて救済してくれないこともあるとか、
ムリヤリなこというし

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:00:06.49 ID:GO8F5UMY0.net
>>231
銀行に預けても銀行が潰れるリスクがあり、国が助けるとは限らない

円のほうがとかじゃなくて、円もビットコインもどちらにもリスクがある

これで完結しているんだよ

同じことを繰り返していることに気付いてくれないか?

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:00:43.95 ID:lV8maJLpO.net
クレカか譲渡でサービスを使えるモリタポがそうだな。

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:01:14.62 ID:brAxxyj20.net
>>232
株式市場でも、ほふりをハッキングされたらお終いだぞ?
あれがハッキングできるものなのかは知らんが

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:02:04.92 ID:GO8F5UMY0.net
>>234
無理矢理なことじゃない
君は知らないだろうし想像できないだろうが日本も戦後預金封鎖、資産没収したんだよ
日本という国も、経済が悪くなればいつ破綻するかわからないんだよ

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:03:20.20 ID:AfEDt0LP0.net
>>237
ほふりならまだマシじゃない?
通貨発行権をハッキングされるのとレベルが違うだろ危険度がw

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:05:48.58 ID:brAxxyj20.net
>>239
ほふりで保管されてる株式の持ち主等書き換えられたら市場はパニック間違いなしだけどな

ほふりでできてるということは、できないことではないということ
俺が知らないだけでほふりもハッキングされてるのなら、何とも言えんが

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:08:05.47 ID:NaRkiEDmi.net
>>230
ビットコインの発掘競争が行き詰まってるのを他の仮想通貨の出現によりカバーしてるのが現状なのでビットコインだけというのはないだろう

国がコントロール出来ない個人取り引きが膨らむ状況になれば規制という手段を使う可能性もあるだろうけどな

とはいえ仮想通貨の扱いについて世界が足並み揃えないと難しいだろうし、ゲームキチガイが世界中にいる限り仮想通貨は不滅だろうけどな

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:08:29.50 ID:lqKoXqhpO.net
最終的無いが、1000越えに成ると言われている。1000種類

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:08:53.29 ID:AfEDt0LP0.net
>>240
少額貨幣くらいは電子日本円が採用されるかも知れんけど、高額紙幣の電子化流通は無理だと思うわ
リスクが高すぎる

そもそもそれだけリスク取って実現する事が決済の利便性だからな
無いと思うよ

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:09:52.14 ID:f2TGGcCY0.net
>>212
結局、いちいち両替すんのかよw
こうまでしないとまともに取引できないって、やっぱり実用性はないなw

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:13:29.31 ID:AfEDt0LP0.net
>>244
むしろそういうサービスを安い手数料で提供する企業が現れてるところに俺は驚くけどな
それでもクレカで支払うより安いし、支払い相手に個人情報渡さないからプライバシーも守れるし

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:14:58.65 ID:IFugWq0A0.net
>>240 いつかは発生すると思うよ。そういった金融テロ。

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:15:08.30 ID:7vUMpDrJ0.net
みんなで日本円を裏切ってみないか。
みんなでやれば怖くない。

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:15:24.04 ID:brAxxyj20.net
>>243
それだと仮装通過は廃れるな
高額決済を無理だと思う以上、市場の拡大の期待が出来ないことになる

仮装通過が普及した場合の中央銀行の丸パクリを俺は予想してるのに、自分で否定しちゃってるよ

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:15:53.31 ID:tZbKWjmh0.net
映画化決定
ライトヴァヴェル化、ヴァベライゼイションも同時発売

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:16:34.38 ID:xTSSxoUp0.net
金融政策スレ - とはずがたりな掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1223550565/510

仮想通貨が普及すれば、日銀人事の心配をせずに済む

岩村:例えば総選挙で「安倍さんの自民党が勝ったら急に円が目減りするんじゃないか」というような心配はしなくていいようになる。
今の信用貨幣の世界は国の介入が大きすぎて、自己責任とは言い切れないと思うわけです。

岩村:そういうことを心配して、みんなが経済活動をしたり、投資をしたりするというのは余計な負担でしょう。
台風が来たり、地震に遭ったりするのは、人間にはどうしようもないことです。
だけど、「次に中央銀行の総裁になった人が、急に変わったことをするかもしれない」というリスクは、中和できるんだったら中和したいリスクなんですね。

今の通貨制度、中央銀行タイプの通貨制度は、そのリスクを含んじゃっているので、実は余計な心配を世の中に掛けている。
その余計な心配の部分をできるだけ小さくするということが、私は金融政策のミッションだと思うし、あるいはこうした仮想通貨が解決の方法にもなるのではないかと考えてしまうんです。

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:17:06.78 ID:AfEDt0LP0.net
>>248
いや、電子化日本円の高額決済が無理だと言ってるのに
他の仮想通貨が無理だと思ってると曲解されるとかマジでポルナレフ状態なんだが

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:17:35.57 ID:brAxxyj20.net
>>246
そう考えると怖いな

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:21:28.46 ID:brAxxyj20.net
>>251
日本円の仮装通過化によるリスクは中央銀行へのハッキングによる通過発行上限のコントロールを失うリスクのみであって、
他の扱いは何もビットコインと変わらない、むしろ金融機関のサービスも自由に受けられる
法的設備の整った信用と自由の新通貨を予想してるのに

これで高額決済はリスクがあって無理っていうなら、仮装通貨も高額決済は無理ってことになるんですけど

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:21:55.56 ID:f2TGGcCY0.net
>>245
そんなに便利でお得なものなら、君がそこまで必死にならなくても普及するよw
俺は当面、遠慮しとくけど。
もちろん、今後の可能性は否定しない。
でも現状は、アングラマネーの送金くらいしか有用性はないし、トレードごっこ用の文字通り”仮想通貨”でしかない。
大体、通貨ってのは「通用性の高い貨幣」であって、受け取ってくれる人が少ないものは通貨とは呼べない。

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:23:48.45 ID:xTSSxoUp0.net
株券は電子化されてる。あとODAで何兆円と支援するとき日本から札束を運搬してると思うか。



株券電子化 【かぶけんでんしか】

株式のペーパーレス化とも言い、2009年1月5日に施行される「社債、株式等の振替に関する法律の一部を改正する法律」によって実施される。
これにより上場会社の株式等にかかわる株券はすべて廃止される。

それまで行われてきた株主権の管理は、証券保管振替機構(以下「ほふり」)及び証券会社、信託銀行等の金融機関に開設された口座において電子的に行うことになった。

従来の株券は無効となるが、株主の権利に影響が出ることはない。

株券が電子化されることの株主、発行会社、証券会社のメリットは以下の通り。

(1)株主は、株券の紛失や盗難のリスクがなくなり、紛失や盗難に際しての株券再発行の手数料や手間が省ける。また偽造株券を取得するリスクがなくなる。

(2)株券を発行している上場会社では、株券の発行に伴う印刷費用の削減、企業の統廃合や再編の場合の株券の回収や交付のコストの削減、株券偽造のチェックが不要になる。

(3)証券会社は株券の保管や運搬のリスクやコストが削減できる。

http://kotobank.jp/word/%E6%A0%AA%E5%88%B8%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%8C%96

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:25:34.17 ID:AfEDt0LP0.net
>>248
そもそも中央銀行が既存の仮想通貨(こう言うから誤解するのだろうが、実態は暗号通貨)は丸パクリ出来ない
暗号通貨の仕組みを調べれば判る事

無制限の演算能力の拡大を担保してるのはもっと稼ぎたいという人間の欲望だから、
電子日本円の通貨発行権を演算力の提供者にでも提供しない限りは実現不可能
その場合は中央銀行は通貨発行権を失う事になるので完全に実現不可能

さらに暗号通貨のクライアントはオープンソースで公開されてるわけで、
丸パクリしようとしたら日銀提供の電子日本円のクライアントを全世界に公開される事になる
脆弱性があったら速攻付け込まれて破綻する
こんな危ないシステム実現するわけがない
現実通貨と直接リンクしていない無から生まれる既存の暗号通貨だから出来てること

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:26:15.85 ID:tZbKWjmh0.net
冗談だけど
[景[景]] vs とか地上欠月投影 
投影三日月の隙マニおける人柱の問題 と 
上に載せたプディングのハイクリーム
なんかそう言う感じ
http://homepage2.nifty.com/matsue-jo/omiyage/JTB/p1_47171%5B1%5D.jpg

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:28:31.97 ID:AfEDt0LP0.net
>>253
暗号通貨丸パクリと言いつつ中央銀行へのハッキングとか言い出しちゃう時点でお察し
暗号通貨の仕組みは分散型のクラウドコンピューティングなので本当に丸パクリしてるならハッキングは困難
クライアントの公開サイトでもハッキングされて偽クライアントでも置かれた上で、偽クライアント使用者のブロックチェーンが過半数を占めれば可能性はあるが

仕組み知れば知るほど無理ゲー
中央銀行モデルで暗号通貨の丸パクリは無理
P2Pモデルをどう際限するのか

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:31:15.17 ID:YPkZHXkt0.net
>>252 戦争始まってからの、敵国からのサイバー攻撃による金融システム破壊。
これをやれば下手に爆弾落とされるよりも、ずっと怖いよ。
しかし敵国側も支配者層は、金融システムに頼って資産形成してる事が殆どなので
それを損なう可能性のあるサイバー攻撃は避けるかもしれない。

もっと怖いのは、無資産者で偏った思想のアマチュアや過激な思想団体が
金融テロを引き起こす場合。歯止め利きそうにないので、本当に怖いと思うよ。

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:31:55.79 ID:xTSSxoUp0.net
金融政策が出来ない通貨の方がいい。
ゴールドは金融政策は出来ないが、何千年と価値を保ち続けて、現在も売り買い可能。

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:31.24 ID:brAxxyj20.net
>>258
わかった、じゃあ中央銀行が仮装通過をパクるという予想は引っ込めよう
今後どうなるか楽しみにしとくよ

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:40.52 ID:PfrWnflG0.net
ガバスでよかったのに。

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:43:46.96 ID:AfEDt0LP0.net
>>261
もし中央銀行が「電子通貨」を採用するなら暗号通貨の仕組みより、
既存の電子マネーの仕組みを流用する可能性の方がまだ高いんじゃないかな

カナダのMintChipも少額貨幣から置き換えるらしいし
高額紙幣が置き換えられるのは安全技術を余程慎重にやらないと失敗した時のリスクが大きすぎるからまだ先だろうな

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:47:27.64 ID:IZTRW0qb0.net
初期から掘ってた奴意外旨味ないだろ

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:25:37.86 ID:uxUbHBk70.net
>>264
ある程度通過量が増えたら彫るメリットはどんどん減っていくしな。
後は匿名性と利便性のメリットだが、
幸い日本円はこんな通貨に頼る必要が無い位に信頼性があるし。

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:37.97 ID:AfEDt0LP0.net
国家の財政と無関係な無国籍通貨が欲しいって需要は常にあるからね
消費税引き上げで日本円の購買力がこれから落ちていくだろうし
そういう需要が少しずつビットコインやゴールドに流れていくんじゃないかな

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:46:35.91 ID:QPJMjEdW0.net
国家権力と通貨は切り離すべきだな

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:00:39.28 ID:01UaEzej0.net
税金も財政出動も要らねーよ派の理論が背景にあって
それに賛同する派が細々と、それがキプロスの預金封鎖で一気に増える
で、現状は
はっきりと理解はしてないけどリベラルだしいいんじゃね派
おもしろそう派、そんなこと別にいいけど結構便利派
自分等のトコにはまともな金融システムがないから必用派
投機で儲けられるんじゃね派、とか

興味深いのは預金封鎖とか経験してる日本人が食いついてないこと
いまの日本経済金融財政に余程の信頼を置いてるのか、何も考えてないのか

総レス数 268
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200