2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【露仏/シベリア地下資源】 フランス ロシア最大のシェールオイル鉱床を開発

1 :百谷王 ★@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:05:52.19 ID:???0.net
ロシアの民間石油大手ルコイルは、フランスの石油ガス企業トタルと、
西シベリアにあるバジェノフ層シェールオイル鉱床を開発するために、合弁企業を設立する。
鉱床の開発には、約1億5000万ドルが投資される予定。
ペテルブルグ国際経済フォーラムで、ルコイルのアレクペロフ社長が明らかにした。イタル・タス通信が伝えた。

アレクペロフ社長は、合弁会社の出資比率はルコイルが51パーセント、
トタルが49パーセントだが、決定は対等の原則で行われると述べた。

バジェノフ層シェールオイルは、ロシア最大のシェールオイル鉱床。
米エネルギー情報局の2013年の情報によると、バジェノフ層のシェールオイル埋蔵量は、1兆2400億バレルとみられている。 

Lenta.Ruより

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_23/she-ruoiru/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:07:40.41 ID:XeDkTjVq0.net
採取しやすいか否かが問題だが、どうなの?

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:07:40.93 ID:dtymVgWo0.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>1はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:07:59.94 ID:S5krJtaY0.net
おーついに動き出したか!祝。
日本は、輸送費が安い近隣のロシアからもシェールガスを買うべき。

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:09:38.40 ID:uK6CQcUu0.net
あーもう資源なら何でもあるなあ、あそこ
その点については羨ましい限りだ

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:11:21.32 ID:nZkSOLqT0.net
「兄弟価格」はお断り。

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:11:47.11 ID:M0wfOFZN0.net
一方、日本は原発利権にまみれた原発推進派が近海資源開発を邪魔する

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:13:39.58 ID:mV9MWZ550.net
実はエネルギーなんて世界中に死ぬ程あるんだろうな。

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:14:18.30 ID:nZkSOLqT0.net
原発カルト欲ぼけテロ集団www
原発カルト欲ぼけテロ集団www
原発カルト欲ぼけテロ集団www

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:14:38.62 ID:9nYlhc8r0.net
ロシアの勝ちじゃないか。

ドイツどうする?

イギリスも。

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:15:33.37 ID:S5krJtaY0.net
>>5
でも日本も、日本海側に腐るほどメタンハイドレートがあるんだよ。
情報が隠蔽されてるだけ。多分原発推進工作の一環だろうけどね。
情報があるから貼っとくね
http://summingup.up.n.seesaa.net/summingup/image/E4B896E7958CE383A1E382BFE383B3E3838FE382A4E38389E383ACE383BCE38388E58886E5B883E59BB3E38080STRATFOR.jpg?d=a1

http://journal.ocn.ne.jp/contents/1103/kr110330/kr110330-ill-21.gif

http://www.tkfd.or.jp/files/img/labnews/1039_1.jpg

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:19:57.18 ID:LPv/s/D70.net
シェールどんどん掘ってくれ!
エネルギーの値段は安くなるし、土壌汚染と水質汚染でボロボロになってくれるからな

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:20:32.94 ID:9nYlhc8r0.net
>>11
原発があると資源は取れないの?

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:23:12.91 ID:RWfSXCkn0.net
こうやってロシアの横暴に対処できなくなって行くわけだ。
金に目が眩んだ資本家に殺される元衛星国家民哀れ

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:26:24.08 ID:iIHxPPMN0.net
>>12 ガスに関しては、汚染のリスクは無くなったよ
水の替わりにLNGで地層を割るから、汚染水が出ないんだね

シェールオイルの場合にも適用できるが、こっちはどうなんだろうね? 事例あったらよろしく

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:26:59.06 ID:4VqFJ0YBO.net
全て堀尽くしたら原発しか無くなるなあ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:27:33.79 ID:viM1rJtc0.net
フランスは何回ロシアに騙されればわかるんだろうかw
地政学的に重要なのはわかるが金を貸せば踏み倒され
軍事的にあてにすると当てにならず、ガスもどうせ途中で取り上げられるぞw

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:29:03.07 ID:S5krJtaY0.net
>>13
全然そんなことはない、共存すればいい。
なのに原発推進派がほしいのはお金と権力だから、
メタハイが安全で安いことが知れ渡ってしまうと原発から
乗り換える人が増えて儲けが減るし、最高の発電方法という地位もなくすから
マスコミと原発利権政治家を使って、情報の少ない国民をミスリードし、
実現化の妨害をしてると思う。

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:29:59.95 ID:iIHxPPMN0.net
フランスは欧州と云う半島にある国家なのだが、
国家のスケールが小さかった時代の影響で、フランスは自分を大陸国だと思っている

それで、海洋国のイギリスと対立し、大陸国のロシアと親しい
シベリア鉄道もフランス資本だったのが、ソ連に接収されていて、
それでもフランスはロシアへの投資から足抜けできなかった

シベリア鉄道は、凍土層の溶融で抜本的な債権が必要になっており、
これに投資すれば、今度こそ儲かる?  って皮算用もあろうね

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:32:29.44 ID:S5krJtaY0.net
>>19
英と仲悪いのはばら戦争以来の因縁とか?

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:33:31.59 ID:XeDkTjVq0.net
>>16
バーカ、ウランは枯渇資源の最たるものだぜ。石油より保たん。
高速増殖炉がフィクションになっちゃってるから燃料は増えない。

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:34:01.28 ID:ElxMAeca0.net
地球にやさしくしろや クソ仏露野郎

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:34:26.89 ID:5NirfWL20.net
サハリン2

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:42:25.57 ID:z3hC80yI0.net
露「今度こそエネルギー利権のおいしい話があるんだけど?」
仏「まじで?」

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:44:44.69 ID:NtqW/qHO0.net
莫大な研究費と期間費やして負の遺産が増えるばかりで一向に成果を上げない原発なんかより、資源を効率良く採掘し、高効率消費する研究の方が圧倒的に効果を残しているし、今後もそうなる
資源の埋蔵量というのは現時点で採算が合わないものが除かれている
なんだかんだと埋蔵量が増えるのは、採掘方法の高効率化により採掘予定に加えられたものも大きく影響している

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:51:54.81 ID:wZ3r9H1K0.net
今でさえEUは資源依存しているせいでロシアに配慮しまくりなのに

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:52:48.40 ID:iIHxPPMN0.net
画像解析できるひと
シベリアの夏の、永久凍土が溶けてる面積を数字にできないかなぁ?

グーグルアースなら、それなりの解像度で数年分の画像がある
もし、シベリア鉄道沿線の永久凍土が溶けているのなら、
それこそ20年に及ばない範囲で、シベリア鉄道が不通になるリスクが計算できる

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:03:05.01 ID:E5pb/5ZB0.net
原発の核エネルギーの総量よりシェールガスは多いから

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:17:53.29 ID:Uq7c2NYj0.net
フランスは見つけたところで、お役御免だな。

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:22:54.86 ID:D0JVoIYf0.net
ウクライナで揉めているのに、意味ないだろ
それにシベリアは地表からでもメタンが取れるし
シェールも意味ないだろ。

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:34:17.95 ID:uK6CQcUu0.net
>>30
ぶっちゃけ経済制裁なんかアメリカはともかくEUはもういいんじゃない
ドイツ経済界も「俺達の商売に影響出るだろうが、いい加減にしろ」
ってメルケルに文句付けてるし

世の中金ですよねやっぱり、みたいな

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:45:37.56 ID:aUhSUfTH0.net
エネルギーを自給できるかどうかが大国の分かれ目だな

メタンハイドレートが実用になるまでは原発やむなしじゃないのか

ロシアに頼るとドイツと同じ状態になるぞ

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:03:02.03 ID:VslKD6af0.net
経済制裁どこいったw
オバマ涙目

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:04:53.44 ID:SKUgrfbW0.net
いくら政体と国境が変化しようと、軍と警察が強いロシアの政治文化は変わらんからな

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:05:39.76 ID:yeaiK1lI0.net
意外な事だが、アメリカとロシアって貿易量少ないんだよね

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:33:18.40 ID:3oQVlwCq0.net
だからロシアへ制裁できる訳ないんだよな。EUとして制裁するという方向でも各国ではしないというw

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:41:46.38 ID:fFaQ7Hav0.net
いつものフランスでワロタ、これでこそフランスだw

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:51:49.23 ID:u3Yd/pQn0.net
いつものことだけど、データ見ずにもの言ってる人がいるね。

図録天然ガス供給のロシア依存度
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4122.html

ドイツ  37%
フランス 16%

ドイツは依存度を下げる必要があるし、フランスは少しくらい上げても構わない。

日本は9.5%

天然ガスの生産トップ10と日本の輸入先
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/map/index17.html

輸入先を多角化するのは、リスク分散だということを理解できない人がいるね。

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:00:01.66 ID:3bYrpSkJ0.net
>>11
日本列島の周囲はメタハイだらけなのはしってるけど、
メタハイの固形ペレット化ってもうできてたっけ?

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:19:02.41 ID:1VH/tRv10.net
フランスはあまり文句言うと平気でNATO脱退するもんなあw
ただでさえアメリカとしてもいまいち頭の上がらない国だしオバマどうする気だろうなw

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:23:09.28 ID:gL0A9VYB0.net
ロシアは資依存症で国内経済が全然変わらなかった
新興財閥、汚職、競争なし、インフラ脆弱
Bricsブームで金が入ってきている時に全く変われなかったから今後は厳しいな
資源も良し悪しだわ

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:37:54.55 ID:zVljUmFj0.net
日本はクリミア問題で方向転換したら
今度はロシアは中国との関係を深めてしまい
更にはエネルギー問題でもフランスと協力することとなった

日本は常に逆、逆に行ってんなww

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:19:30.92 ID:BzQtgqpW0.net
>>41
プーちんも経済は弱いよなあ

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:43:31.82 ID:vDne+ffS0.net
>>41
新興財閥を追い出さなければ今頃経済は好調だったろう
ただし、アメリカの支配下でね。
>>43
プーチンは経済よりグローバリズムに巻き込まれるのを拒否する方を選んだ。

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:46:23.44 ID:a+XP5WWL0.net
開発終わったらロシア軍がやってきて関係者は拘束され火あぶりにされるだろうね

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:29:56.15 ID:yILByo3b0.net
>>11
隠蔽て…ニュースになってるし。

メタンハイドレート、日本海側で本格掘削調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140417-00000005-wordleaf-bus_all

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:33:53.04 ID:nbOUMbrh0.net
>>21
フィクションじゃないよ。劣化ウランを燃料にする発電システムは研究されてる
そしたらウラン燃料は飛躍的に増えることになるし、そもそもウラン自体、まだまだでるだろう。
石油と一緒だよ。原発の場合、トリウムを燃料にする可能性もある

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:35:43.37 ID:nbOUMbrh0.net
メタハイは、深海数百メートル以上の固形物を掘って移動して掘ってってのがどれだけコスパ的に良いものかどうかってのが
今最大の壁になってると思う。なんかだどこかの陰謀で邪魔されてるとかどうかな?本当に儲かるならみんな研究開発に参入してるだろ

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:05:15.87 ID:wNfgRPwA0.net
フランスはシナチョンにも優しいw

核をばら撒く以外
対抗策なし

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:08:19.41 ID:wNfgRPwA0.net
根室稚内に原発を建てろ
原発再稼働しないのは公約違反

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:11:46.82 ID:GjiUs9rO0.net
>>47
それが高速増殖炉だってばさ。ナトリウム配管がぶっ壊れてしまった。
常温空気で激しく燃焼するので、大惨事の引き金になりかねない。

わりと重篤な事故を起こしたからには信用度が無くなっている。
俺としては、設計しなおしてやって欲しい。2割金掛けたら壊れなくなると思うんだけどな。
そういうとこが電力会社のトップがアホやから無理かも知れん。

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:20:03.00 ID:homyBmbn0.net
地図を見るとフランスとロシアの間にはいろんな国があるから
ナポレオンがロシアに攻め込んだというのは不思議な感じだね。

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:27:31.37 ID:qQ1seUqF0.net
>>23
サハリン2の件は、ソ連崩壊期に結ばれた開発契約の内容があんまりな内容(外資出資率100%、ソ連側に殆ど利益なし)だったのを
プーチンが横車を押してロシア51%、外資49%の出資比率に無理矢理に是正させたもの、外資を追い出したわけではない

>合弁会社の出資比率はルコイルが51パーセント、トタルが49パーセント

つまり現サハリン2と同じ出資比率
最初からプーチンにとって折り合える数字なので、かつてのサハリン2のように後からちゃぶ台ひっくり返さねばならない理由は無い

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:26:39.74 ID:84SQyqPu0.net
日本は制裁に不真面目だとかEUが文句言ってた気がしたが、フランスは資源の共同開発とか平行してやってたのかよ

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:39:14.97 ID:1Nd5u3GZ0.net
>>53
あれ〜?
サハリン2の開発が難航していたころ、合計50パーセントの株式を持っていた
アメリカの会社2社が撤退したときは、ロシア側はスルーしていたよね
ようやく完成直前という段になって、プーチン政権のロシアがいきなり外資追い出しをしたんだ

へんな言い訳したって、ロシアの卑怯なやり口はバレバレだから

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:48:46.39 ID:Dh8KkQ3Z0.net
>>54
まああのフランスだし
「西側諸国の協調」とやらよりも、金が大事ですよ金が
自分のことを棚に上げて他所を責めるのも良くあることです

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:58:30.97 ID:nFIirf/z0.net
採掘方法って地下に大量の水送り込むんだろ
地盤が緩んだりしないのかね?

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:13:33.80 ID:9YDiLULW0.net
>>52
ナポレオンは電撃的にドイツを支配下に置いた
ロシアの支配下にあったポーランドを味方につけた
ドイツが強大な時はフランスとロシアが同盟を組む時も多い

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:23:59.37 ID:ADxxzTOs0.net
>>38
輸入先の多角化とか以前に日本は備蓄量が少なすぎるのがリスクだよ。
これは容易に増やせないし。南シナ海であの国に臨検だなんだと
タンカーが停められたらどうなっちゃうんだろうね。

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:46:47.41 ID:qQ1seUqF0.net
>>55
追い出してないんだが?
露ガスプロムは、74億5000万ドルの対価を支払ってシェル、三井、三菱の保有する
株式の半分を購入したのであって、奪ったわけでも追い出したわけでもない
売買が行われた2006年時点での三社の投資総額は約130億ドルであるから、不当な価格でもない
むしろ逆に9億5000万ドルの売却益が生じている
加えて、引き続きシェル27.5%、三井12.5%、三菱10%の権益が維持されている

そもそもロシアが環境問題を持ち出した2006年時点ではサハリン2プロジェクトは完成しておらず
実際の操業開始は3年後の2009年、単なる横取り目的なら、こんな中途半端なタイミングで仕掛けはしないし
日米の株式を半分残すようなことはせず、すべてを廉価で買い叩いて、文字通り「追い出して」いただろうに

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:01:18.50 ID:1Nd5u3GZ0.net
>>60
開発が8割がた進み、ガスの最終バイヤーとの契約が終わって
後戻りできない時点を見越して、いきなり環境問題を持ち出し
プロジェクトの認可を取り消すという暴挙にでたんじゃないか

さらにロシア政府は、原材料などの高騰で増大した開発コストのうち
36億ドルを外資のみで負担しろと押し付けてきた
売却益が9億5千万ドル?そんなの追加負担で吹き飛ぶ金額だ
株式を保持しつづけて倍の配当を得たほうがよっぽど得じゃないか

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:38:33.97 ID:qQ1seUqF0.net
>>61
その高騰した開発コストもロシアの強引な行動を後押ししたんだよ
2006年10月「事業費の倍増で、ロシアにこの先10年間も利益がでないのはおかしい」byプーチン
何もしなければ外資がロシアの資源を使って一方的に儲けるだけのプロジェクトになってしまう
産出国とのウィン・ウィンの関係が資源開発の理想であるなら、利益構造を何らかの方法で再調整することは必要な状況だった

>売却益が9億5千万ドル?そんなの追加負担で吹き飛ぶ金額だ
>株式を保持しつづけて倍の配当を得たほうがよっぽど得じゃないか

だから株式は半減しただけで、今日も維持されているだろうに
重ねて言うが、追い出されたわけではないんだよ
何事も無ければ、この先も順当に利益が上がって損失はペイされる

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:53:44.28 ID:1Nd5u3GZ0.net
>>62
コストが増大するなんてのは、ロシア自身がいろいろと開発や建築・建造を行うときにもよくあること
開発資金を負担した側がコスト回収をするまで、ロシア側は利益税を取れない契約なのだから
それを反故にするのは土人のやることだ

それに、鉱区使用料はそれとは関係なく、ロシア側が安定して徴収できる仕組みになっていた

ウィンウィンをいうなら、外資が開発投資で耐えた分の回収を妨げてはならなかったな
もしくは、1997年と2000年に米国企業が撤退した際に、ロシアが投資を引き継ぐべきだった
これじゃロシアの一方的な搾取にすぎない

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:13:06.88 ID:DpBrWy/k0.net
プーチンは本当に経済オンチ
あと10年は健在だろうから
ますますロシア貧乏化が進んでいく
何もせんでも北方領土は帰ってきますので
ニヤニヤしながらロシア衰退化を見守っていきましょう
ウクライナ侵攻で最高の漁夫の利を得られたのは日本だと思う

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:21:32.20 ID:qQ1seUqF0.net
>>63
「外資が開発資金を負担するかわりに、利益を優先的に投資資金の回収に充てる」する生産物分与協定が
そもそも土人国向けのシステムなんだよ(実際このPSA方式は、後の適用例が殆ど無い
断末魔のソ連末期〜混迷を極めたロシア黎明期だから通用したが、ロシアが力を取り戻し、国民が我に帰ってゆくにつれ
「我が国の資源が外資に盗まれている!」と問題視され、不平等な構造を改善するよう働きかける動きが出てくるのは当然のことだった
外国の土地で資源開発商売をするなら、そのくらいの情報収集と未来予測をしないのは脇が甘いと言わざるを得ない
当時の我が国政府も「せめて三井、三菱が貿易保険に加入しておれば、政府が前面に出てロシアと交渉できたのだが」と漏らしてもいる
土人国に転落した国相手の商売だとタカを括った結果、土人国の流儀で反撃されたのだ

またロシアが環境問題を取り沙汰したのが突然なら、2005年7月にシェルが開発コストの倍増を言い出したのも突然の事だった
幾ら「そういう契約だから」といっても、俄かに承服できるような額ではない

>それに、鉱区使用料はそれとは関係なく、ロシア側が安定して徴収できる仕組みになっていた

それはサハリン・エナジーの売り上げの僅か6%に過ぎない

>これじゃロシアの一方的な搾取にすぎない

依然49%の権益を外資が持っているのに「一方的搾取」なのかね?
今回の仏トタル社も、この情勢下にわざわざロシアへ搾取されに行ったと?

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:35:58.95 ID:1Nd5u3GZ0.net
>>65
当時のロシアの場合、政情不安定な産出国において、開発が成功するかどうかも
定かではないのに、資金は外資だけで投資して開発しろ、という冒険的な条件だった
実際に投資に耐え切れず、合弁会社の株式の半分を持つ企業が脱落してしまった

だから、PSA方式のようにコスト回収を生産物で担保する方式で投資を釣るのは当然だった
外資はそれだけのリスクに耐えたのだから、当然それに勝るベネフィットを受ける権利がある

それをナシュナリズム丸出しの後出し理屈でひっくり返したロシア土人がわめくから困る
信用を失うような真似をせず、外資のコスト回収が終わるまで我慢するべきだった

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:41:03.42 ID:F+ZJ4YfF0.net
ベンチャー企業に出資し、利益が出るとわかったら、
俺の持ち分を増やせ! とねじ込んでくるヤクザみたいなもん

サハリンUの出資者として当然に受け取るべき利益を、野蛮なロシア政府に奪われたんだよ
(途上国ビジネスではよくある)

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:48:38.61 ID:uHrLymjt0.net
>>51
高速炉と高速増殖炉はどう違うの?

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:51:17.10 ID:qQ1seUqF0.net
>>66
冒険的ではないよ
サハリン2のピルトン・アストフスコエ鉱床等の発見はソ連時代の1986年
1990年には三井物産等との予備的企業化調査により経済性を確認した
シェルや三菱は以後に後乗りしてきた形だよ

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:55:08.37 ID:doj+4OzH0.net
>>38

カナダが距離や輸送コースの関係で、かなり有力なんだよね。

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:00:36.78 ID:JhOsgqle0.net
一兆バレルはすごいな。

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:50:21.14 ID:vDne+ffS0.net
>>67
利益失ってないそうだよ。
既に三井物産が操業してるそうです。値段も他より安く購入出来てて。


どうしてそんなウソをつくんですか?

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:39:33.34 ID:0OPI5pxG0.net
>>60
いいがかりをつけて契約を反故にしたことを問題にしてんのに、なんでロシア政府の一員になったような妄想して必死こいてんだ?
その他にも西側諸国に融資させるだけさせてバックれたこともたくさんあるだろうに。とことんおめでたい奴だなw

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:23:49.89 ID:QOvbHseD0.net
プーチン政権が、サハリン2パイプラインで環境問題をでっち上げて
工事差し止めをちらつかせ脅迫

もともと長期に渡る困難なガス田開発のせいで、続々と共同出資者が逃げだす中、
シェル、三井、三菱の三社が合弁開発会社サハリンエナジー社を支えていたんだが
やっと利益を出す見込みがでた時期になっていきなり、ロシア側が脅迫でもって
その株式の半分を捨て値でガスプロムへ取り上げさせた上、本来株主間で分担しないといけない
開発費増額分のうち36億ドルを、一方的にシェル、三井、三菱へ押しつけた。

こういうのを普通は「恐喝」とか「事業乗っ取り」とか「裏切り」という

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:38:24.40 ID:QOvbHseD0.net
中露海軍が合同軍事演習…最新鋭駆逐艦など投入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00050121-yom-int

【上海=蒔田一彦】新華社通信によると、中国とロシアの両海軍による合同軍事演習が20日、始まった。
演習海域は上海沖の東シナ海北部に設定されており、26日までの7日間、対空演習や対潜水艦演習などを行う。
両海軍の合同演習は2012年以来3年連続。軍事演習を対日圧力の手段として利用してきた中国側は、日米をけん制する意図を込めているものとみられる。
同通信によると、今回の演習に参加するのは、両国合わせて艦艇14隻、潜水艦2隻、固定翼機9機、艦載ヘリ6機など。
中国は「中国版イージス艦」と呼ばれる最新鋭防空ミサイル駆逐艦「鄭州」などを、ロシアは太平洋艦隊旗艦のミサイル巡洋艦「ワリャーグ」など艦艇6隻を投入した。
演習では、「鄭州」や主力戦闘機「殲(J)10」などが参加する中露合同の航空機識別・防空訓練も初めて行う予定だ。
中国は昨年11月に、沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定している。

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:20:46.41 ID:LJvW/gRA0.net
>>65
「不平等な構造」って言うならはじめから契約を結ぶなよ。
日本の幕末の条約や中国が仕方なく締結したアヘン・アロー戦争後の条約のような「武力で脅されて仕方なく」契約したわけじゃないだろ。

自分でやったことの責任を持てないだけじゃん。

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:26:46.58 ID:Fn3IWLar0.net
>>58
欧州情勢は昔からずっと複雑怪奇なんだな

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:40:31.66 ID:WaGIunD50.net
安倍朝鮮人の亡国ファインプレーが光ってくるな。
最高の男ニダ。

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:46:52.05 ID:ISJl4T8M0.net
>>1
えーと、経済制裁はどうなった。
ま、外交音痴のオバマだけが
突っ走っているだけだからな。

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:11:52.23 ID:h/zrhJXP0.net
>>76
アザデガン油田とイラクの油田強奪したアメリカに言いな

総レス数 80
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200