2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】世界の模範になる力を失った欧州=極右・極左が台頭し理想破れる 英Financial Times

1 : ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:54:53.28 ID:???0.net
2014/5/21 7:00 Financial Times(翻訳)
 米国には「スーパーチューズデー」(大統領選挙前の大規模な予備選挙)がある。欧州は間もなく「スーパーサンデー」を迎える。欧州連合(EU)加盟28カ国で相次ぎ欧州議会選挙が行われ、
5月25日の日曜日に終わるからだ。また、同じ日曜日にはウクライナで大統領選挙が実施され、その翌日にはエジプトで大統領選挙の投票が行われる。
(略)
 このように一斉に行われる選挙や外交活動の間には、何らかの関係があるのだろうか? 答えはイエスだ。
なぜなら、不安定で比較的貧しい近隣諸国を安定と繁栄に導く標識としてEUが機能できるか否かについて、この5月末までにいろいろなことが分かってくる可能性が高いからだ。

★EU拡大に理想のせ

 EUは、平和、繁栄、優れた政府といったものを近隣諸国に広めるにあたって極めて重要な役割を担いたいと考えている。
そうした取り組みのうち、これまでで最も成功したのは「ビッグバン」と称される2004年のEU拡大だった。
これによりEUは加盟国数を15から25に増やし、旧ソ連ブロックの国々の大半を飲み込んだ。

 新たに加盟した国々は、(EUの主要機関が多く集まる)ブリュッセルのきらめく門をくぐるために、厳しい政治経済改革プログラムを
あらかじめ受け入れてきた。このEU拡大は、欧州の理想が持つ力を誇示する出来事だった。

 当時は、EU拡大が将来にわたって強い威力を発揮し続けることも十分にあり得るように思われた。
バルカン半島を経てトルコやウクライナにも広がり、いずれは北アフリカやロシアにまで及ぶのではとも思われた。
実際にEUに加盟する公算はまだ小さい国もあるが、たとえそうだとしても、政治・経済改革の実行と引き換えに市場へのアクセスや援助、
技術支援などを提供することにより近隣諸国の方向付けをしたい、と欧州は考えていた。実際、それは妥当な取引であるように思われた。

 だが、残念ながら、欧州のスーパーサンデーでは、現状はこの理想主義的なビジョンにはほど遠いことが明らかになるだろう。

★極右・極左政党が台頭

 欧州議会選挙では、極右政党と極左政党が合わせて最大で30%の議席を得る公算が大きい。
その程度の議席では、EUの政治課題をコントロールすることはできないだろう。しかし、そこまで勢力を伸ばせば各国政府は動揺するだろうし、
EU域外に非常に否定的なメッセージを発信することになるだろう。
(略)
 また、欧州の極左政党がプーチン氏を好ましく思っているのは、同氏が米国を苦しめているからだ。こうした極右・極左の政党が欧州議会で
強い存在感を示すことは、ロシア政府にしてみれば大歓迎だろうが、EUや欧州議会の支援を得たいと思っている近隣諸国のリベラル派勢力は当惑することになるだろう。
>>2に続く

2 :Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:55:01.78 ID:???0.net
>>1の続き
 欧州の極右・極左政党には、EU拡大への反発の高まりに乗じて勢力を伸ばしてきた面がある。
EUの近隣諸国を安定化する必要があるという抽象的な議論は、景気後退やユーロ危機で痛手を負った欧州西部の有権者たちの心に響いていないようだ。
有権者たちはむしろ、新たに加盟した国々から低賃金で働く労働者が大量に流入することを恐れている。
以下略
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2002K_Q4A520C1000000

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:55:38.01 ID:F1jTcJSW0.net
世界の模範だった時期なんてあったの?

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:56:05.99 ID:EMmUkJex0.net
日本に極右はいますか

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:56:33.50 ID:o/qQdtw40.net
欧米か!  パコッ!

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:56:58.91 ID:PysdZAkZ0.net
関口の新番組かなんか?

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:58:09.15 ID:j1i0GWzH0.net
時代の最先端いってるじゃん

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:59:19.00 ID:igKhmPan0.net
国内で台頭するイスラム教への不安からみんな極右に走ってる
でもそれすらも民族的な宗教的な観点さえとっぱらえば政治的にはおおむね反米で一致してるって言う・・・
どうなるんだろう欧州は

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:59:24.60 ID:hxX5VxMS0.net
日本からすれば有害な圧力団体だわな

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:59:42.49 ID:g3ej9bMO0.net
ヨーロッパと言えば、帝国主義の先駆けだわな。

11 :万時@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:59:56.79 ID:EpozjR2k0.net
なってるじゃん。移民を優遇し過ぎると、国が乗っ取られますよっていう規範に。

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:09.70 ID:8wdiRfLF0.net
移民を入れた副作用と、経済低調によるウップンを晴らす生け贄が欲しい感が

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:14.56 ID:fKOL3yTgO.net
>>4
国益を考えない非国民こと中道、天皇を処刑したい革命戦士の左翼、
国益や日本を誇るとんでもない極右が日本にはいます

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:15.26 ID:iv8GOUTI0.net
反米帝の時代に集団的自衛権で率先してその手先になろうとする日本って

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:47.13 ID:hpY7EXfG0.net
移民優遇して自国民ないがしろにしてたらそうなるわな
得してるのは一部の超富裕層だけだからな

やっぱり金持ちは殺さなきゃ駄目だ
フランス革命の様に一旦貴族を皆殺しにすべき

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:57.08 ID:1JSmEDn00.net
EU拡大の真実、東欧で最も発展していたハンガリーがEU加入NATO加盟IMF支援を受けてから
経済成長率
http://ecodb.net/country/HU/imf_growth.html
失業率
http://ecodb.net/country/HU/imf_persons.html

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:59.63 ID:oSB6X0VV0.net
>>1
つまり、ブサヨにしろ日和見平和主義者にしろ、
キリスト狂的人権主義などは
食い物にすることだけの奴らにとって
凄く都合のいい主義主張で、荒らし放題だったと
いうことだよ。
それに対して、迷惑や憤りを感じた奴らが
実は大半を占めていたということじゃねーか。
夢から覚めたか、日本のブサヨどもよ。

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:02:02.65 ID:xGZq3g/b0.net
将来的にもう一回くらいでかい戦争が起きるだろうね

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:02:35.28 ID:igKhmPan0.net
日本も中道でどっちにでも転がれるようにしておくのが正しいのかなあ
でももう今更アメリカの家来ってイメージは払拭できないよね

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:02:48.02 ID:BIwTo9iH0.net
米国にKKKって連中がいるが思想を見てるとあいつらの方がまともなんじゃないかと思う事がある。
政治的主張についてはそう感じる人は多いんじゃない?共感できないひともそりゃいるだろうけれど。
気になった人はググると良い。

いきなりKKKなんて極端な連中の話をしたのには理由がえる。
右翼だの左翼だのといったラベリングに頼り過ぎる人がまだ多い。
言いたい事はまず発言と行動を見ろって話。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:02:50.15 ID:uK6CQcUu0.net
だって欧州の移民問題がまた激烈に酷いし

日本の在日問題や外国人犯罪すらまだマシにすら思えるレベル
暴動は起きるわテロは起きるわ重犯罪もてんこ盛り

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:03:32.16 ID:dPFj8/zB0.net
オッス!オラ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:03:42.66 ID:hpY7EXfG0.net
地球全土を巻き込んで敵を見出すなら?
それは金持ちだよ そいつらを皆殺しにしてスピードを緩めねばならぬ

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:04:11.65 ID:eJALmpf80.net
>>22
極右!

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:04:14.06 ID:1JSmEDn00.net
>>19
ダメリカに尖閣防衛宣言してもらう為に、ガスを安値で売ってくれてるロシアに喧嘩売っちまったしな

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:04:53.35 ID:uXpKE08J0.net
世界の規範だった時期っていつよ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:06:54.60 ID:qXlknB17O.net
移民なんて欧州の各首脳や主要政治家が失敗だって言ってるよw

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:06:55.98 ID:oSB6X0VV0.net
>>26
いまだに、欧米基準、キリスト教義基準の
人権、女性優遇ランク付けやっているじゃん。
そのことだろ。

29 :万時@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:07:24.28 ID:EpozjR2k0.net
オッス!オラ

オラオッスオッス!

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:07:27.30 ID:qIGulwFU0.net
移民連れて来たら極右か極左の二極化が進むのと同時に 国は崩壊w

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:07:39.73 ID:0W80HwDl0.net
土人とはおりあわんだろ
先進国も昨日今日秩序ができたわけではない、長い時間と血と汗でできている
土人は権利とか平等をおしだして屁理屈捏ね正当性を主張し、先進国人が築き上げた冨に寄生する
劣った民族である事は間違いない

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:07:40.44 ID:iv8GOUTI0.net
>>19
米帝に距離を置くのは今からでも遅くないよ

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:07:56.35 ID:fKOL3yTgO.net
>>19
日本でいう中道には2つの意味がある
本来の中間的意味合いと反日無政府主義者らによって定義された
国家という共同体に協力しない非国民
主に中道ってのは後者のことを指してる

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:08:15.08 ID:naOXFF4A0.net
>>25
パイプラインがまだ無いので、どちらにせよ安くは無理だけどな

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:08:22.35 ID:EMmUkJex0.net
カメハメ波撃てる?

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:08:25.52 ID:BIwTo9iH0.net
>>30
また建て直すのは大変だろなあ。

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:08:34.87 ID:2u9oUy8c0.net
FTって右か左しか興味ねえな

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:08:46.65 ID:3iYmcmf50.net
イスラム系移民が多くて中国系移民が少ないんだろ、もっと中国人を
移民させれば中和するよきっとたぶんおそらく。

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:09:19.67 ID:aGnSkg1O0.net
>>27
その失敗とされた政策を、周回遅れで日本も導入しますよっと。

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:09:27.91 ID:VwvpYkh30.net
するってーと、アメリカも駄目だし、中国もあのとおりだし、
やっぱ模範は日本しかないのか?  いや、照れるな。

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:09:29.62 ID:2yQBBMps0.net
>有権者たちはむしろ、新たに加盟した国々から低賃金で働く労働者が大量に流入することを恐れている。

これは非常にシビアな問題で、個人だけでなく、所得減で国民経済的にもマイナス。
この現実をほおったらかして、人権だ平等だ言ってたら、すく支持失うのは当たり前。

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:09:40.28 ID:zMt3+XR50.net
>>20
>右翼だの左翼だのといったラベリングに頼り過ぎる人がまだ多い。
>言いたい事はまず発言と行動を見ろって話。

この板じゃ、共産党に反発する人が多いけど
赤旗ソースの記事には、共感が集まるんだよなw

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:10:16.30 ID:YercJUpc0.net
>>23
かような凶暴性を鑑みれば明らかな様に、
貧民の駆除こそ人類存続における喫緊の課題と言える

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:11:22.07 ID:iv8GOUTI0.net
>>25
米帝に距離をおくいいチャンスだったのにな
原発止めている現在、代替エネルギー入手先を多い方がいいのに
ロシアと組んで日本も核武装を進めるべきだな

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:11:49.61 ID:brFxWuZ30.net
移民は国を捨てるんだから
前の国の国旗踏ませて棄教させるくらいはしないと駄目だろ

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:12:41.83 ID:fKOL3yTgO.net
>>42
一理あるってだけの話で誰も期待なんかしてないだろ
共産党ネットサポーターどもは本当に支持してるんだろうけど

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:12:54.54 ID:evEEUnpr0.net
極左極右の台頭って第二次大戦前を思い出しますね

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:13:20.96 ID:FQg9keVOO.net
グローバカリズムを続ければ当然こうなるわなw

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:15:08.79 ID:2u9oUy8c0.net
誰が模範にしてきたって?

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:15:15.58 ID:uK6CQcUu0.net
>>34
この問題で中立に回るから値引きしろや、って交渉すりゃ良かったよ
ウクライナ問題でアメリカ側に回ったのに
中国ベトナムには双方自制しろだってさ、中国に経済制裁もしてくれない

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:16:31.22 ID:GWdq4g030.net
>>44
ロシアと組めると思ってるなんて大甘だな。
ロシア人から見れば優先順位なんて中国>>>>日本なのに

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:18:00.48 ID:GhJsku6b0.net
かつての移民と違い、今の移民は母国の影響が強く残っている奴ばかり。
溶け込もうとはしないし、母国の指示を受けて行動をとる厄介者だ。
情報のやりとりが簡単で早い時代になったから、つながりが切れないんだろうな。

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:22:04.39 ID:5eJJW73A0.net
>>2
>有権者たちはむしろ、新たに加盟した国々から低賃金で働く労働者が
>大量に流入することを恐れている

職を奪われ生きる糧を失うのだ、当たり前ではないか

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:24:39.09 ID:D4mggh520.net
> 有権者たちはむしろ、新たに加盟した国々から低賃金で働く労働者が大量に流入することを恐れている。

それでも最低賃金1400円で、それ以上で働いてる
昔からの加盟国の時給は5000円wwww
ジャップは時給700円wwwwwwwwwwwwwww
安倍の奴隷wwww

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:26:36.48 ID:WaTwfxcN0.net
イギリスもドイツもフランスもヨーロッパ各国は、移民を受け入れすぎて、もう社会がひっちゃかめっちゃかになってる。

日本もその方向に向かおうとしている。

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:26:43.81 ID:fKOL3yTgO.net
>>50
クリミアの際、俺も交渉に使えるかもとここにレスしたけど、
日本側が勝手に期待して自発的に干渉しない方向に趣旨をすげ替える論調に持ってかれて
逆手に取られたなと思ってた

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:26:56.89 ID:dPFj8/zB0.net
>>24
わはははは(^O^)

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:28:42.15 ID:AX6wK5WmO.net
白人の発展は日本によって途絶えた。
奴隷を持たない白人なぞ無能な集団。

インドを中心としたアジア植民地を解放された時点で負けだ。

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:29:02.22 ID:XNoSlEXM0.net
どこもかしこも似たような状態だねえ。民族主義が台頭して、それに危機感を
覚えた層が反動で極左を支持すると。

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:29:35.68 ID:MPAjIcxk0.net
順調に終わってんな
さっさと死ねリベラルブサヨ

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:30:07.41 ID:2u9oUy8c0.net
欧米なんかアジアよりひどい泥棒ばっかりいるのに先進国気取り
完全に失敗例じゃん

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:31:19.49 ID:DlQ/kwAh0.net
ギリシャだのローマだの言ってる割にはキリスト教の呪縛から離れられない可哀相な人達

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:32:18.69 ID:I+zKMyr80.net
これは日本も見習わなくては

まずはシナチョンを排斥しよう

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:32:59.04 ID:pn1Sk5UZ0.net
消費税だって欧州の真似だろ
真似ばっかだよ

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:34:44.11 ID:h5qeTaNYO.net
彼らの失敗の教訓から学ばず、今から移民受け入れようとしてる馬鹿な島国があるらしいぞw

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:35:15.35 ID:8KPUoqKu0.net
何でもかんでも「神様」に行動責任を投げるから
日本も政治に丸投げだけど

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:36:37.87 ID:/5O8h/P20.net
資本家の為には民主主義社会が望ましい
馬鹿な民衆に国を動かす力を与えれば資本家が利益を受ける社会に操作しやすい
それが欧米の民主主義
資本主義の為の民主主義

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:37:37.02 ID:1JSmEDn00.net
>>34
マレーシアやカタールより近いし、東シナ海みたいな危険地帯も無いサハリンは左記のガスより割安だよ
サハリン1のプラントが2018に稼動する予定でもあったし、コストがもっと安くなる可能性があった

クソもったいない

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:37:55.01 ID:Coo+yr9P0.net
>>4
お前の右側に誰かいるか?

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:39:34.22 ID:BCc5etmA0.net
移民政策が諸悪の根源だろ。

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:40:46.34 ID:yON7ad6+0.net
左翼は大好きだけどね
二言目には欧米では〜だし

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:41:27.98 ID:1JSmEDn00.net
>>44
ロシアが崩壊すれば、アメリカは次に日本を崩壊させる
ソ連崩壊後もそうだった、アメリカは日本を仮想敵国認定して経済大バッシングを繰り広げた
日本の将来を考えたらロシアと適度な関係を持ち続けるのは最も国益に適うことなのにな

>>51
バカ?ロシア人からしたら
ロシア>>>>>>>>>その他(シナ・日本・欧州含む)だよ
中国とロシアは千年近く前からずっと戦争しあってる不倶戴天の敵なのにアホかw

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:41:44.68 ID:DS3jHe4o0.net
欧米は欧米が振り撒いた「リベラル」言論の責任をちゃんと取りましょう
まさか言行不一途が「リベラル」ですか?

中国を筆頭に中東・アフリカからの移民希望者の全てを欧米で無制限に受け入れてください

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:42:02.76 ID:91YfqAsE0.net
とりあえず失敗だった移民や死刑制度廃止をゴリ押しすんのは止めてね
こっちはこっちのやり方があって、今のところ上手く行ってるし。
もちろん完璧だとは言えないけど、欧州も同じ事言えるよね?

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:42:51.14 ID:9qds9FCv0.net
過去にはコロンブスを生み出し
現在には中国の模範となり

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:43:01.15 ID:K7s9JN/q0.net
人権だの平等だの口で言ってるだけで腹の中では差別してるのが欧州の白人
やることが目的なのに
「何もしないよ」「ウチの犬見においでよ」

「手が当たった、ごめん」

「触るだけだから」

「先っぽだけだから」

「のこのこ家まで来ておいて何もしないわけ無いだろ、子供じゃあるまいし」←欧州は今ここ

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:43:01.99 ID:ZpX/DC/10.net
>>68
ウクライナのバカどもが…。

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:44:47.85 ID:2u9oUy8c0.net
人権を尊重しすぎて今後伸びるインドとの取引が頓挫欧米w

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:46:36.04 ID:Qb+plGt+O.net
日本の右傾化がーなんて余計なお説教を欧米メディアがやっていたのは、欧州の足元にせまり来る極右、極左の足音
に脅えていた本音のぼろ隠しですよ。年中行事で政治システムの一部にすらなっているタイのクーデターをもって、
タイ人を民主主義を学ぶ事の出来ない劣った民族視する欧米人の反応こそ、傲慢無礼と言う物ですよ。

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:46:52.98 ID:OajAMOsC0.net
まあ見本にはなってるよね

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:48:34.45 ID:MpLpicqx0.net
確かに規模は拡大してきたけど、世界の模範だった時期なんかあったかなぁ。
誕生当初から理想論倒れな大所帯というイメージしかなかったけどね。

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:48:53.58 ID:PZ5xoWvg0.net
ドイツ左翼党は伸びたほうが有益。

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:51:43.36 ID:2u9oUy8c0.net
今日のFTでもまた靖国がどうのこうのってやってるやってるw

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:52:41.60 ID:ZKn4n0xm0.net
>>43
>>23は擁護しないけど、金持ちが金持ちでいられるのは
貧乏人という駒が存在してるからなんだけど?アホなの?

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:59:22.70 ID:XOt2oedX0.net
「世界の模範」とか、相変わらず傲慢っすなぁ、白人さんは。

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:04:38.38 ID:/B2jUGyv0.net
>>42
どんな新聞の記事でも部分的には立場の違い関係なく支持を得る
場合があるというだけ。

赤旗の記事はほとんどが支持より批判が多かった。
一部抜粋

【赤旗】「いつまで日本は謝り続けるのか」という暴論があるが、ドイツではナチス犯罪に時効は無い★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394801680/l50
【赤旗】事実をゆがめる籾井氏発言 「慰安婦」は「どこの国にもあった」? 軍による制度は日・独だけ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390897422/l50【赤旗】歴史の偽造は許されない 「河野談話」と日本軍「慰安婦」問題の真実 日本共産党 志位和夫
【赤旗】歴史の偽造は許されない 「河野談話」と日本軍「慰安婦」問題の真実 日本共産党 志位和夫
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394797222/l50
【赤旗】海自艦「おおすみ」 艦船の衝突はなぜ繰り返す 軍事優先は許されない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389929131/l50
【赤旗】秘密保護法案の推進派は戦犯容疑者や特高警察の子孫★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386039581/l50
【赤旗】安倍首相は政治資金で豪遊 6軒以上ハシゴしたり、一晩123万円も…国民の苦難をよそに飲み食いと赤旗★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386182843/l50
【赤旗】リニア中央新幹線、こんな大規模な事業が今の日本に必要なのか、疑問に思う人は多い★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379897619/l50
【赤旗】自衛隊がサリンなど毒ガス製造-大宮駐屯地
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373080241/l50
【社説】軍事費を削って国民生活予算に回せ 長距離攻撃能力を持つF35戦闘機は憲法違反の疑いが濃厚-赤旗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347933062/l50
【政治】 「慰安婦は日本が強制した事実上の奴隷。日本も米も認めてる。なのに橋下氏はそれを否定…国政進出の資格が問われる」…赤旗
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345716512/l50
【共産党】「8月15日は植民地解放の記念日」「在日韓国人の被選挙権付与へ全力を尽くす」韓国民団式典で[08/16]…赤旗★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313581785/l50
>在日本大韓民国民団中央本部が15日に開いた光復節66周年中央記念式典で
>日本共産党の緒方靖夫副委員長があいさつしました。

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:10:43.43 ID:Wsa7PMRp0.net
アメリカ以上にEUは内向きになってるからな。
今は、貧困でも、食うに困らず、アスタマニュアーナの生活できるが、未来は荒廃すんじゃね?
日本?
知るか! 想像つかん。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:12:56.74 ID:VlDjRy0H0.net
>>68
イランの油田の二の舞いでしたね
アメリカは日本に付き合わせて経済的ダメージ与えといて
その埋め合わせをしようとしない
イスラエル並みとは言わずとも近い態度で良かったかも

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:14:42.10 ID:+8ThxjZp0.net
1930年代後半とそっくりw
アメリカはモンロー主義、日本は大政翼賛会、中国は軍閥に分かれ抗争
ヨーロッパでは民族主義の台頭w

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:15:34.19 ID:aGnSkg1O0.net
>>65
>>70
安倍ちゃん「そうでしょうか。」

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:38:57.16 ID:ImIpInnO0.net
極左っているのか?
極右なら聞くが。

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:47:20.76 ID:b1GhtyNj0.net
>>1
産業革命を起こしたことは立派だと思うが、それで得た富でムリヤリ言うこと聞かせてただけだろ。
世界の模範だったことなんてねーよ。

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:01:53.07 ID:BIwTo9iH0.net
>>80
それだな。

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:18:59.02 ID:B3H7cDPy0.net
日本も在日朝鮮人・シナ人を排斥していくべき

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:57:21.87 ID:U5mC5ILh0.net
>>4
オッス!おら極右!

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:59:43.51 ID:1zT+cMO00.net
オッスおら極右
http://i.imgur.com/sbROp5Z.jpg

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:45:08.42 ID:FRfqksHk0.net
悟空(極右)とミスターサタン(左端)

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:15:59.73 ID:hQtY0/aE0.net
>>1
結局「自由」だの「民主主義」だの「市場経済」だの、欧米が途上国から富を巻き上げることを正当化するための方便だもんな。

日本もそれに乗っかってきたわけだが。

俺もこれらの概念の支持者だが、結局途上国からの搾取を踏み台にしてることは事実であって。

EUも南欧とか東欧とかは完全にドイツの踏み台。

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:39:22.24 ID:vYROMbMT0.net
こういうやつのいう極右はアラブ・アフリカからの移民を無条件入れるなってだけなんだが
アフリカ人はボロ船でも何でも地中海さえ渡れば密入国でも保護されて福祉を食い荒らしちゃうから
自国でガードを固めても守りがザルの国からドンドン入ってきてEU内を自由に動き回られるから
国境をかつての様な検問で仕切られてた時代のやり方では外国人から国を守れなくなってる

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:24:13.88 ID:c5bjIt2a0.net
アホキリスト教の独善的な偽善者が失敗したんだろ

失敗のツケで競争力がなくなった分を、日本も同じ目にあって
競争力が下がらないのはずるいと、ジンケンや環境の名で
図々しく要求してくる

総レス数 100
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200