2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】菅官房長官、タイのクーデター「極めて遺憾だ」「民主的な政治体制が速やかに回復するよう求める」=邦人被害の情報なし

1 : ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:38:50.14 ID:???0.net
2014/05/23 10:09 日経速報ニュース
 菅義偉官房長官は23日午前の閣議後の記者会見で、タイでクーデターが起きたことについて、「極めて遺憾だ」と述べた。
そのうえで日本政府として「民主的な政治体制が速やかに回復するよう求めていきたい」との考えを示した。菅氏は在留邦人の安否に関しては
「被害が出たという情報はない」と語り、今後も邦人への情報提供や注意喚起に努めると強調した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL230E4_T20C14A5000000/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:39:52.72 ID:DfgKZt4L0.net
 



ジャップ
遺憾砲発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





 

3 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:40:15.51 ID:XKgS8G1V0.net
        ∬      グツグツ
      ∬     ∬ 
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ( \三∪./   \; ジャップがネトウヨが
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      在日チョン

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 【ネトウヨ】とは、かつて嫌韓厨という言葉を流行らせようとしたが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「それがまったく定着しなかったので、その代わりとして
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  今、朝鮮系民族wが必死になって連呼している言葉だ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  同じ特定アジアといっても、中国系では全く使用されないので、
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   書き込んている民族をマッハで判別できる便利なキーワードだぞ!

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:40:53.27 ID:+asseeGC0.net
タイ王国は、軍事クーデターのときでも、
観光などには、あまり影響が無いらしい。
問題は、夜間外出禁止令とかで、
深夜に空港に到着したときに困ることだね。

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:41:38.84 ID:bDFHjW650.net
【韓国vsベトナム】逃げる!朴クネ韓政府…韓軍戦犯史
■五輪控えた韓政府。韓軍ベトナム蛮行を隠すために慰安婦問題捏造に走った?韓軍戦犯史を学ぼう!

・ライダイハン3万人韓軍レイプ500万回、ベトナム市民大虐殺30万人…韓国は戦犯国家だ
・韓国国旗は戦犯旗・・・アジアでは「戦犯旗」といえば「韓国国旗」のことです
・「韓軍が私たちの村の人々を殺した」〜ベトナム訪問のパク・クネに贈るランおじさんの話

ベトナムタイビン村にあるモザイク壁画。韓国軍がベトナム良民を大虐殺した姿を描く
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619908_STD.jpg
ベトナム戦争当時、韓国軍が良民を虐殺して女たちを輪姦した後燃やして殺した姿
http://ojsfile.ohmynews.com/STD_IMG_FILE/2013/0907/IE001619909_STD.jpg

韓国軍に強姦後、両胸をえぐり取られ銃撃を加えられ瀕死の21歳ベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg

==【ランおじさん】で検索!【ランおじさん】で検索!==☆韓軍ホロコースト画像が満載だ

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:41:47.19 ID:nHjJi5KO0.net
>>2-3
ストライク

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:42:43.55 ID:XURUiXc/0.net
でも王室は絶対的に安泰なんだよな。おもしろい国だ。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:42:50.93 ID:DfgKZt4L0.net
>>3
田母神俊雄

いわゆるネトウヨと呼ばれる層の一部には在日韓国人へのレイシズムを煽ろうとする人たちがいます。

彼らは「日韓断交せよ」「安倍氏は韓国に甘い」などと非難することがよくありますが、
それは地政学的戦略における朝鮮半島の持つ意味をまったく理解していないからです。

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:43:12.14 ID:3KuMLVZb0.net
>「極めて遺憾だ」

今回の遺憾のレベルは?

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:43:44.12 ID:wZ3r9H1K0.net
ん?憲法解釈でクーデタを民主的な扱いにすれば問題無かろう

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:44:44.43 ID:0moLtLIc0.net
タイのクーデターはいつものことだしみんな慣れてるんじゃないか?
ところで今回のはどっちに正義があるんだ

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:46:22.66 ID:bUTzGEF60.net
>>10
なんかクーデター自体、日常茶飯事になってるみたいよ。
なんが軍が国王に報告する仕組みになってるらしい。

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:02.93 ID:6RPFg5iY0.net
>>11
軍部は民主的に片付くのを静観していたら、いつまでたっても
選挙やっても民衆がまとまらないから、やむを得ず立っただけ。
対立しあってる政治家や民衆が馬鹿なだけ。

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:36.67 ID:83T3BSCm0.net
遠山の金さんや水戸黄門だと思えばいい。>タイ軍

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:55.74 ID:h33dyLiN0.net
時の幕府が最終的には朝廷にお伺い立てるシステム

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:49:49.79 ID:emj2kuDq0.net
前回のクーデターの時、ちょうど滞在中にクーデターがあったが街は平穏
だったな。
混乱する政治を一度清算するある意味タイ独特の様式だな。

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:50:42.92 ID:8DJAE1Bp0.net
軍部が首相を暗殺したジャップランドがよく言うなw

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:52:36.87 ID:nYXsIn7Y0.net
今回の動きに中国は絡んでるのかな?

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:53:35.49 ID:mfA3u9oi0.net
>1
いざとなったら国王が出てきて統治が出来る国だから

売国奴のお前が言うことじゃない

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:53:53.60 ID:/eiZcZQx0.net
【実績】

8年ぶり19回目、世界ランキング4位

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:54:16.56 ID:IjgXUYnW0.net
インラック!
オークパイ!オッパイ!

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:54:20.11 ID:gOvFPS5j0.net
ヒラメはどうした?

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:54:32.28 ID:nYXsIn7Y0.net
>>14
それなら安心なんだけど。

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:54:53.28 ID:6RPFg5iY0.net
>>20
これほどクーデターが安心感のある国も
無いよなw

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:55:17.31 ID:MoPre6So0.net
>>1
まあ、流石に「いつもの事ですね」とは言えんしな

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:55:55.72 ID:XURUiXc/0.net
そうだよな。タイの場合は「クーデター」じゃなくて、何か別の表現を使うようにしたほうがいいんじゃないか。
「イツモノゴタゴター」とか。

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:56:48.75 ID:zHbwwH6M0.net
軍とタクシンって仲悪いんだろ?
タクシンは親中反日で有名だし、そんなに悪いことじゃないのでは

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:56:55.63 ID:SdhBNO070.net
でもタイの場合、
あのまま放っておいたほうが大変なことになりそうだったんじゃないの?

軍による恐怖政治体制は確かに願い下げだけど、
「軍政は無条件でダメ」ってのは、ちょっとおかしいと思う。

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:57:45.87 ID:ZMCjGR5Y0.net
「民主的な政治体制が速やかに回復するよう求めていきたい」って自分の国でちゃんとやれ

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:03:17.38 ID:Vn2WEKoZ0.net
>>27
反タクシン派も既得権益層が貧困層にエサを与えるなって暴力的手段に及ぶような集団だし
どっちもろくなもんじゃない

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:08:08.20 ID:oGsc73tU0.net
>>10
3〜4年に1回ペースの恒例行事。
憲法解釈と絡めたいんだろうけど例え下手すぎ。

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:10:21.74 ID:6RPFg5iY0.net
>>28
>あのまま放っておいたほうが大変なことになりそうだったんじゃないの?

そうだよ。タイの軍はこの場合完全に治安維持軍だから。
王様の意向で動いてんじゃないのかね。
そもそもまさに軍政は何も悪いことじゃない。民主主義には
ある程度の民衆のレベルが必要だから。国民の気質も含めて
軍政が必要なところはたくさんある。
アフリカで民主主義とか笑わせるなって感じ。

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:15:34.99 ID:Y6tnlaNP0.net
遺憾と懸念
これだけ言っておけばOK

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:17:39.89 ID:CYhn4+iA0.net
タイの政権交代時クーデターって自衛隊の基地祭みたいなもんじゃねーの?

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:18:50.73 ID:eBGKlg+B0.net
知り合いのタイ人はすげー喜んでたけどな

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:19:05.42 ID:nuCqA5P00.net
軍がなんでそんなにエラそうなん?

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:19:51.02 ID:aUBAglQ20.net
インラックとは総理も何回か会談していなかった?

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:22:06.84 ID:CYhn4+iA0.net
タイは政治家より軍の方が理性があるのは有名な話。
クーデターを起こして与野党の喧嘩を止めるだけ。
政党支持者がデモが出来ない以外、一般国民は幸せになれる。
次の政権が立てば軍は大人しく従う。
無政府状態の与野党対立から来る混乱を毎回抑える優れた軍隊。

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:23:08.33 ID:CYhn4+iA0.net
>>36
王への忠誠心が揺るがないから。

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:25:58.09 ID:lGD4greD0.net
ホント不思議
飛行機どこ行ったんだろうね

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:28:36.60 ID:hdCNI/y40.net
民主的な選挙をすれば、数の多いタクシン派が必ず勝つからな。
エリート層は、そんな結果また受け入れないだろうし、何この無限ループ

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:31:26.85 ID:CFoAsEpw0.net
>>1
タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党)
タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党)
タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党)
タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党)
タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党) タクシン派 = 創価学会(公明党)

両者とも、後ろに特亜(特にシナ)が居ます。

ガースは、さっさと宏池会に帰るべきです!!!

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:32:29.34 ID:iwfpWgDV0.net
ガースー長官もタイ人みたいな顔しているからな

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:32:54.08 ID:Yg/7dLWC0.net
>>4
みんなまたか〜って思ってるけど
そろそろ限界じゃないかっていう人もいるけど
どうなんだろ

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:33:07.80 ID:uuew/c6t0.net
遺憾砲でじゅうぶんだろ
懸念砲を出すまでもないわ

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:35:07.24 ID:yWhjhWK80.net
なんでもかんでも、「民主制だから正しい」、「民主制だから正義」ってのもなぁ…。

47 :久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:37:26.66 ID:/SlyTBYZ0.net
>>1
タイって王制だろw

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:39:45.39 ID:IBldA/1j0.net
これ以上の混乱はタイの損失だしな。
遺恨を残すことになるけど、仕方ないわさ。

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:45:22.89 ID:3KuMLVZb0.net
>>47
タイは立憲君主制でござんすよ。
バンコクにはでっかい民主記念塔があるよね。

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:45:51.21 ID:FRFsz24y0.net
>>1
いやいや、これはクーデターで一時的に混乱を収めないと、
どうにもならないだろ。
このまま放置したら、内乱から内戦になるかもしれない。

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:49:27.95 ID:Yg/7dLWC0.net
>>50
軍は反タクシン派なんだよ

民主的に支持されたタクシン派を軍が指示すれば
それで安定する話でしょ

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:00:33.10 ID:xtlhr0KT0.net
チャイナ赤シャツ派の負け?

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:02:14.49 ID:ex83fZKy0.net
とりあえず、カインズホームの猫缶やHDDの値段に跳ね返ってこなけりゃいいよ

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:05:17.25 ID:l4sJYVUY0.net
猫缶、タイ製が多かったな忘れてた
もう既に随分ん絵上がりしたり、品質落ちたりしてたけど

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:07:32.34 ID:FZhQngzf0.net
その王も次期国王がアホボンなんだろ?

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:08:41.94 ID:2SKpgRXC0.net
女子高生のノーパンブームはまだ続いているの?

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:13:43.44 ID:NUEv29ETO.net
>>41
バンコクだけ経済強くしてそこに権威集めて王室を維持して
無理矢理いろんな民族押さえつけてたツケがモロに出てる。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:14:08.03 ID:ea64E/v80.net
>>46 スガって、そういうやつじゃん。
スガは出が卑しいからね。

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:14:39.94 ID:JACvWNPA0.net
なんか面白そうだから日本でもやらないかな

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:14:58.60 ID:gZ9WEyTI0.net
  
話変わるけどさ、先日 練馬のタイレストランで生まれて初めて本格的な
グリーンカレーってやつを食べたんだけど、あれってはじめに軽くかき回すもんなの?

俺、かき回さずにそのまま食べたのね、グリーンカレーを
普通にカレーの入った容器から、スプーンを使ってライスの上にかけて食べてたわけ
「 ……あれ? ちっとも辛くないや 」 なんて、呑気に思いながら

そしたらさ、辛い部分はみんな容器の底のほうに沈んでたらしくて
後半にすげぇ地獄を見たわけwwwwwwwww 信じられるか?
大の大人が、その辛さで泣くんだwwwww まあ、その大人ってのは俺なんだがwwww

そのレストランの支配人らしき、ブラザートムみたいな大柄なタイ人が
わざわざ俺を見に来て爆笑。これなら辛くないですよ、とタイ風のオムレツを
サービスで一品ご馳走してくれたほど、俺は泣いていたwwwwwwwwww

すげぇ甘くて挽肉とトマトの上品で優しい味なのな、タイ風オムレツって
ビックリするくらい美味しかったわ。もう絶対に行かないけどw
ぴょまいらも、グリーンカレーは軽く混ぜとけよwww
  

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:15:10.89 ID:ufRhhkHE0.net
>>44
制度の一部みたいなもんだから【クーデター】そのものは問題ないんだけど
ここ数年の政治状況は無関係に良くない
完全に国内二分だからね

選挙やっても反政府派は納得しないし
主張の手段が完全にテロ化している
馬鹿な農民が軍の統制下でもテロ行為を行えば武力制圧もありえるし
それをきっかけに内戦に突入するかも

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:15:33.48 ID:YrgmxrFd0.net
>>14
かっこいいw

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:16:29.25 ID:S6zAJcoJ0.net
おいおい認識間違ってるぞ
バカに主要機関抑えられてもリセットできる素晴らしい国なのに

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/23(金) 12:16:39.77 ID:jvYJEuSV0.net
完全に富裕層と貧困層とに二分化された国だからな〜
日本の未来を見てるようだ
王室、皇室だけが何故か安泰な点も似てる

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:19:45.14 ID:bf8vmCef0.net
ぜんぶ華僑のせい

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:20:44.02 ID:B68FixMm0.net
エジプトと同じパターンか。

反政府デモのほうも、ちっとも民主的じゃないんだけどな。

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:22:05.74 ID:mfTFaDp10.net
タイのクーデターは儀式の一部だから
政権交代すりゃ引っ込むしw

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:22:29.54 ID:ex83fZKy0.net
>>64
王太子に人気がないから、現国王が亡くなられたら、共和制になりそう

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:28:23.89 ID:Zl5LV6Kk0.net
極めて遺憾だ(興味無し)

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:29:32.81 ID:zX/ju8iZ0.net
民主的だけど不安定で人権が護られない国より、軍政でも安定して人権が尊重される国の方が良いよね。

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:32:57.22 ID:rnDjqQxi0.net
中国系ばかりだからどっちに転んでも駄目なんじゃね
日本から官僚を出向させてやったら?

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:35:07.12 ID:+asseeGC0.net
>>64
富裕層は年収1000万円以上とか、
中流階層は年収600万円から800万円ぐらいだろうが、
下層階層は、地方都市だと一日100バーツとか200バーツとかだったな。
10バーツ〜20バーツぐらいのご飯を食べる感じ。
かなり前の物価なので、今は上がっているだろうが。

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:42:46.18 ID:sjTUMZ+u0.net
これだけ貧富の差が激しくて文化基盤も劣悪な国でどうしろと?
制度だけ民主主義にしても、いつものタイ式の混乱を招くだけだ。

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:50:40.91 ID:XVtSn9rc0.net
>>70
軍政で人権が守られるとは思えないがね
本質的に、軍隊ってのは国家権力の暴力装置なわけで

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:00:04.05 ID:6RPFg5iY0.net
>>74
>本質的に、軍隊ってのは国家権力の暴力装置なわけで

あはははは。じゃあ警察も立派な暴力装置だがなw
馬鹿ブサヨが。

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:04:17.54 ID:sdoaLd+S0.net
10年に一度の恒例行事

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:11:24.14 ID:I6dlUePt0.net
>民主的な政治体制が速やかに回復するよう求めていきたい

なぜかルーピーの顔が頭に浮かんだ

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:16:34.29 ID:XqEil6w90.net
ガースにしては割とトンチンカンな事言ってる気がする
あのまま愚民ども放置してたほうがやばかったし

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:17:26.88 ID:XqEil6w90.net
>>74
でもない。とりあえず2006年のクーデターもかなり綺麗だったほうだぞ

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:17:56.35 ID:4q6ggpX60.net
>>2
これは、おまいに同意
遺憾とか禁止にしろや
口先ばかりで腑抜けの日本の政治家共
なにかっていうと、遺憾、遺憾、馬鹿じゃね?中身のないその場しのぎの発言ばかりしやがって。

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:21:42.40 ID:zpSlEmbx0.net
ウクライナのクーデターはいいク−デター
タイのクーデターは悪いクーデター

てことでおk?

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:23:18.11 ID:hKgouT640.net
まあ一般的には遺憾の意なんだろうけど
タイの現状を見ると収拾付けるのには結局これしかないという事なんかね

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:25:36.23 ID:S6zAJcoJ0.net
人権弾圧一党独裁軍事政権のそこら辺の国と一緒にすんなよ
アメリカと一緒に手出ししてサヨクや俗物聖職者や暴力団に支配されて失敗しまくってるんだから黙っとれ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:05:14.91 ID:ho6hrH+L0.net
タイの恒例行事なんだし気軽に「遺憾」を使うな
日本に向けてミサイル撃たれても同じ「遺憾」を使うんだろ

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:03:55.49 ID:jxk85rMh0.net
10バーツで30円ぐらいか
8年前ぐらいに1度行った事があるけど
ハイネケンの350mlで90円ぐらい?だったか記憶が違うか
タイのビールが30円ぐらい?

そういえば10年?9年?8年?ぐらい前にもクーデターなかったっけ?

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:11:49.46 ID:n363t3y80.net
「遺憾だ」でいいのか?
所詮は他国のことだから内政干渉に近い印象を受ける。
非民主的だろうが圧政だろうが、所詮は他の国の出来事。
日本が口を挟むべき問題ではない。
「憂慮している」程度のニュアンスがいいのでは?

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:58:22.92 ID:S6zAJcoJ0.net
野党と憲法裁判所の実力行使で議会が機能しなくなったことが遺憾
クーデターで正常化することは歓迎

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:37:34.14 ID:/GeSOq9Y0.net
国民に慕われる国王の存在は素敵だが
プミポンさんの神通力が通用するうちに
ちゃんとした制度なり体制を作っといた方がいいと思うんだ

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:06:37.10 ID:Q78ikKl/0.net
数年おきにやる、行事みたいに成ってきてるな…

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:08:42.34 ID:1JSmEDn00.net
ウクライナのネオナチ暴力クーデター政権に「極めて遺憾だ、一刻も早く選挙を行うように求める」ぐらい言ってみろアメポチ野郎

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:09:01.52 ID:BAWn7A3c0.net
>>86
遺憾だと、片方の肩持つ事になるからな…

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:10:02.47 ID:f6oyGTtk0.net
革命権というのは日本にはないのか?

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:19:18.99 ID:PycYz73z0.net
>>92
今後移民が増えて、悶々としてきたら起こりそうねw

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:36:25.89 ID:f6oyGTtk0.net
>>93
まあ革命まで行かなくてもストライキもできないようと日本は滅びてしまう

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:04:03.56 ID:3LHz2Azm0.net
>>4 補足しておくけどそれすらも問題なし
普通にタクシーAPL共に稼働している

つまり、どう言うことかっていうと新大久保で馬鹿共が大騒ぎしてても、隣の新宿じゃ普通に仕事って感じ

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:05:34.10 ID:j+vCJ25r0.net
内戦になる前に軍が出動だな。ある意味でウクライナから学んだが、最終的に現行政権まで無効したら行けませんよ

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:31:12.05 ID:8hrsHo6o0.net
日本は一応、西側民主主義陣営のススんだ国家だからな
軍政とか戒厳令とか野蛮なことは認めないんだよw

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:33:40.32 ID:sZochIiO0.net
>>20
上位3つは何処?

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:43:11.88 ID:FCh1abTU0.net
タイのクーデターってのはちょっと不思議だ。
以前の軍クーデターの時もそうだったが、軍が非常に穏健でクーデターというより治安維持出動みたいだ。
現実に国民に銃を向けるわけでもなく、どちらか一方に加担してた方を弾圧するとかは無いんだよな。
前のクーデターの時は軍司令官自身がプミポン国王に従うと宣誓までしてた。
やっぱり、あれかな。真摯な仏教徒が多いためか多元価値を優先するんだろうな。
どちらに加担するわけでもなく、軍事政権を作るわけでもなく、
国民政府が樹立されるまで国民と国を保護するって感じなんだよな。
前の時も政府が選挙によって樹立されると軍を撤収し、軍活動は正常化した。
こういう軍事行動は歴史上、特殊だが、模範とするべきだろうと思う。
多元価値といえば、日本も仏教徒が多い。仏教は他界した者はすべて仏様だ。
神道自体が自然物すべてに精霊が宿っていると教えている。
日本では年の初めは神道で神社に参拝する。
夏はお盆で仏教だ。祖先の霊が返ってくるので庭先に飾りをして仏壇を開く。
初と秋はお彼岸でやっぱり、仏教。
年末は除夜の鐘でやっぱり、仏教。
日本もタイに負けず劣らず多元価値を体現していると俺は思う。

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:47:11.22 ID:8hrsHo6o0.net
いいよねー

日本の実力者、菅さんたるもの、さすが、民主主義を尊重すべきとわかってる
安倍ちゃんはわかってないかもしれないw

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:24:54.58 ID:8hrsHo6o0.net
のびねーなあ

ネトウヨは軍政とか戒厳令にあこがれてわくわくしそうなもんだがw

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:33:07.64 ID:bNj/wHN/0.net
他国のことに口出すなよ

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:37:33.03 ID:bNj/wHN/0.net
>>74

仙谷おつ

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:40:36.75 ID:8hrsHo6o0.net
暴力装置発言は次の総理候補の石破ちゃんもいってるからw

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:42:01.76 ID:25nalJR+0.net
>>101
だってタイしたことじゃないんだもん

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:16:44.83 ID:bwGGKcRc0.net
日本は最近クーデター無いな、若い奴らが元気がないからかな。

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:52:34.65 ID:1OMnL2g60.net
>>106
日本のクーデターの成功例は、
江戸時代後期から明治にかけての、
1867年の小御所会議でのクーデターが最期だからね。

総レス数 107
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200