2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】鳥獣、「保護」から「管理」へ…国が主体的に捕獲に乗り出す

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:56:08.38 ID:???0.net ?PLT(13557)
増えすぎた野生鳥獣を適正に管理するため、
国が主体的に捕獲に乗り出すことを盛り込んだ
鳥獣保護法改正案を参院環境委員会が22日、賛成多数で可決された。
23日の参院本会議で可決、成立する見通し。
全国で農作物や貴重な植物に大きな被害をもたらしている鳥獣について、
従来の保護政策から大きく方針を転換する。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140523k0000m040084000c.html

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:56:53.00 ID:3irghCIr0.net
まあびっくり

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:57:06.74 ID:J5fm4R3B0.net
素直にカラスと言えないのか

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:57:23.46 ID:JwP6IEOv0.net
この食糧難の日本で農作物を守れ!

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:57:48.45 ID:U/YOjZwV0.net
日本から鳥が消滅するな
極めて遺憾

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:57:55.07 ID:8YCjazv20.net
鹿やイノシシ対策しっかりやってよね!

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:58:56.27 ID:d+xTyrLu0.net
カラス可愛そう

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:59:23.49 ID:maYyrGG+0.net
最近スズメを見かけないんだけど
スズメは保護してやってくれよ

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:59:29.46 ID:I25U5sjU0.net
よしハンター需要が来るな転職だ

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:02:04.46 ID:zBKdVQ9o0.net
>>3>>7
カラスの害は都市部メインで農村部は以外に被害が少ない。

メインは猪と鹿。

11 :名無しさん@13周年:2014/05/22(木) 22:07:56.49 ID:aGA4QbV7s
えっ? リアルでハンターになれるの? 肉焼きの練習しなきゃ!(使命感)

12 :名無しさん@13周年:2014/05/22(木) 22:10:38.13 ID:qD+N4ZiI0
鳥獣より狂ったマスゴミの管理の方が重要だと思います

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:04:02.10 ID:C68UhgF20.net
どうせ口先だけで、実効のあることは何もしないだろう。

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:05:23.75 ID:PQD13W5y0.net
カラスが増えに増えて代わりに他の鳥が減ってる
朝起きるとスズメのチュンチュンじゃなくカラスの鳴き声が響渡るように

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:06:25.32 ID:OP/PTFJW0.net
鳥獣G

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:06:39.63 ID:zBKdVQ9o0.net
>>13
出すものたんまり出してくれればそれで十分。

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:17:55.27 ID:iFSfBIj10.net
>>10
鳥獣被害額(農水省調べ:平成15年)
イノシシ・・50億
シカ・・・・・40億
カラス・・・37億
サル・・・・15億

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:20:27.46 ID:bTJrS75e0.net
今後10年間で田畑を荒らすニホンザルを半減させるとか新聞に載っていたけど
環境省と農林水産省が捕獲して処分は保健所でやるのかな?

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:27:10.38 ID:zBKdVQ9o0.net
>>17
それ情報古過ぎ。

>>18
現場で殺処分(銃器での捕獲)でしょ。
駆除なら許可出るから。

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:28:20.82 ID:v1sfUMDji.net
鳥獣GIGA

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:28:55.83 ID:ll1h1WN+0.net
ど田舎だとわざわざゴミ袋を破かなくても、カラスが食い物に困ることもないからな。

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:29:36.09 ID:nSqJqCKL0.net
イノシシ クマ サル シカ ハクビシン カラス ウ 沢山いるよ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:31:06.81 ID:bTJrS75e0.net
>>19
大型のオリで「一網打尽」みたいだよ
その場で銃殺して埋めるとかは無理じゃないか
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20140509-OYT1T50107.html

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:31:21.89 ID:OBABAXHS0.net
>>1
鳥じゃなくて政治家を保護から管理にして

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:38:35.47 ID:n4GlRLPI0.net
鳩どうにかしろ

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:40:44.48 ID:cYFopM7c0.net
人間のロジックは不思議だ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:40:45.17 ID:MTiGMv3T0.net
ハクビシンマジで何とかしてくれよ
洒落にならんわ

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:41:09.64 ID:Uf9d8BGZ0.net
カラス捕るにしてもハシボソは可哀そう、山で木の実や草や小さな虫食って慎ましく生きてるのに
車に轢かれた猫の内臓啄んだり、ゴミ置き場の生ゴミ袋破って食い散らかす
ハシブトは死ね。

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:46:33.62 ID:D02tBhIO0.net
ヌートリアっていうでっかい鼠みたいなのなんとかして欲しい
外見可愛いからって餌やっちゃいかんよ
日本にいない外来生物のうえ、食害が酷いことになってる

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:50:01.84 ID:n5Z8bxGu0.net
超獣

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:50:05.87 ID:D02tBhIO0.net
>>335
ルシタニア人に捕まって売られたマルヤム人って何処に売られて行ったんだろう?
それとも奴隷じゃなく農奴とか娼館とか愛人とか
建前上は奴隷じゃない?ところへ売られて行ったんだろうか

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:53:46.79 ID:XX2dSFcn0.net
                            .,,_ii,ii.,,
                              ,,_lllllll!゚,i´
                              ゙!llllllll!]
                               !lllllll!
                               :llllllil
                    .__,,。..v---..。,,ydl|゙,!゙゙゙゙゙゙゙く
               ,riig┬-ニ,,二;.,―・┴x,、;;゚゙'を;;;;;;;;;;;゙l
               :l 野r″  .'″    :゙'x,;.l ;;;;;;;;;;;;;゙l    はい、先生
               .,レ゚,l°,_  .l゙    .,┓ :゚l ;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
              .,「;;l  li,l  ′   ゙!゙ .,,,_,l ;;;;;;;;;;;;;;;;;:゙、   そりゃ俺も悪さしたけどさ
            ヽ. ,な.,,iiiii,,,   liiiト  . .、、llllllll″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
             .,ト,,iillllllll゙_,、  ,   .`_、..!lllll ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:゙l    勝手に棄てられた上に
           ._.,、..,|,iilllllllllll   ,/`'-、、   ゙lll ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::,!
             ,iillllllllllll゙  .'′   .^   .,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;    殺されるってどんだけよ
            ,illllllllllll!゜          ,l°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::|
             ゙゙゙!!llll!           .,″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::〕     人間の管理もセットでやれよ
               .゙゙i、          ..,F;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l゙
               ..爪         . Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l゙
              ..,i″l         .l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::,|
             .,,√;;.,i°        .゙';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:,l

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:03:17.90 ID:s61Nt5FI0.net
エアガンの的にしたり
遊びで殺すのを許可すれば

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:09:13.87 ID:VfT5EnKV0.net
害獣を勝手に駆除しても犯罪にならないようにしてください

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:19:25.73 ID:v8jvOycA0.net
生活保護も、そうして

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:21:41.28 ID:d4jlTVDz0.net
やかましい! 畜生の分際で!
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>32 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:27:20.35 ID:jAqrXchn0.net
そりゃねえ、国民は「管理」してるのに鳥獣が「保護」じゃあねえ
せめて対等に扱わねーとな

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:56:00.09 ID:f15TmqT90.net
早くも遅くもない対応だ
原生林は1/10ほどはすでに失われた

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:05:46.37 ID:yKGquCcu0.net
鹿の被害の大きい地域は困ってる

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:23:25.37 ID:x5rrensd0.net
おっそ

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 03:27:40.44 ID:xTf6zV5Q0.net
鹿は木の皮を食べて太い木を枯らしてしまうので被害が大きい

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 04:53:31.30 ID:wiEmP2Vl0.net
ヌートリアも駆除しろよ(´・ω・`)

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:47:32.64 ID:g68L/qKV0.net
自治体・営林署もイケイケなんだが
老齢化と民主党時代の銃刀法強化でハンターが減り続けている
所持許可取得時も更新時も面倒になった。
更新時の実技試験導入や認知症テストや精神鑑定が義務付けられたんで
年配者ハンターが早期引退している
もちろん初心者の取得ハードルも高くなっている
先にハンターが絶滅しそうだな

44 :名無しさん@13周年:2014/05/23(金) 15:34:49.10 ID:TzVFAfi08
ブラックバスとか外来植物の駆除の仕事とか、無いのかな?

45 :名無しさん@13周年:2014/05/23(金) 16:12:11.09 ID:nv0mPD2QP
>>43
ミンスって独裁主義政党そのものだよなあ。
あらゆるところで市民的権利の制限をした。

やっぱりシナの指示受けてたんだろうね。

ミンスは赤狩りして消滅させないと。

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200