2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPP交渉】「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」 自動車、米側ごり押し☆7

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:25.18 ID:???0.net
「トヨタ店なぜ米車売らぬ」 自動車、米ごり押し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014051902000139.html

【シンガポール=吉田通夫】環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、
米国が「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」と、
トヨタ自動車を名指しで批判し、日本のメーカー系列の販売店網の解体を求めていることが十八日、
分かった。米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、
日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。
米国が日本の自動車市場をこじ開けようとする姿勢が明らかになった。 
 日本の新車販売はメーカー子会社の販売店網が主流で、
トヨタ自動車ならトヨタ車、日産系列なら日産車だけを扱うことが多い。
米国は一九九〇年代の自動車包括協議などでも「ケイレツは閉鎖的だ」と批判した。
 今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、
「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。
 安全基準の適用外になる輸入枠の要求は、日本の基準に合わせて改造する費用や
審査の手間を省くためとみられる。米国は韓国と締結した自由貿易協定(FTA)で、
メーカーごとに二万五千台の枠を認めさせており、日本には二倍の枠をふっかけている。
 ごり押しする米国に対して、日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。
「欧州車は日本人好みの小型車を投入し、販売店も販売台数も伸ばしており、企業努力の問題だ」と、
米国に反論している。安全基準の適用外についても
「国民の安全や安心を売ったように思われる」(経済閣僚)と、拒否している。
 だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、
何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、
反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。


★1の日時:2014/05/19(月) 09:36:57.48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400504967/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:59.88 ID:EtZDqi5I0.net
南チョンランドってどんな国?

・居昌事件
・聞慶虐殺事件
・済州島四・三事件
・麗水・順天事件
・漢江人道橋爆破事件
・国民防衛軍事件

こんな国

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:40.88 ID:M4wVP6Iw0.net
トヨタのお店はディーラーだろ

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:50.83 ID:2Y6GsDJP0.net
上海だかのビジネス街のコンビニで、どーしても米を売りたい中国人店長さんを思い出した。

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:30.44 ID:UTmKdkhb0.net
90年代くらいにも似たような事があって、無理矢理アメ車販売させられて
全く売れなくて結局撤退したんじゃなかったっけ?w

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:26.23 ID:M4wVP6Iw0.net
売れない車は売れないよ。
売れる車を作りましょう。

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:42.41 ID:hwEqMzTg0.net
トヨタの販売店で、ポケットティッシュを配る権利を与える。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:29:04.28 ID:AqMBOPrC0.net
キャバリエ?
なんか圧力に負けた感じのがむかしあったよな

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:13.37 ID:M4wVP6Iw0.net
日本でも売りたいなら日本に工場作りましょう

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:23.20 ID:Dj+0svZl0.net
じゃあアメリカ国内のビックスリー()のディーラーでトヨタの車を販売しろよ

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:49.76 ID:t0tU9A2+0.net
アマゾンでテストステロンを売ってよ

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:20.47 ID:UwoQqeKK0.net
アメ公「おいトヨタ、ハイブリッド技術をよこせ」
  ↓
トヨタ、丁重にお断りする
  ↓
アメ公「おまえの車欠陥だから、公聴会に来い」
  ↓
風評被害なのに罰金1200億円(実害10年放置のGMはわずか35億円)
  ↓
トヨタの販売店にアメ車を置くよう圧力 ←―――――今ココ
  ↓
ポチ日本政府が行政指導
  ↓
トヨタ販売店に置くも全く売れず
  ↓
アメ公「わざと売ってないだろ。数値目標を設定させろ」
  ↓
どうしても数値目標を達成できず
  ↓
アメ公「ペナルティーとしてハイブリッド技術をよこせ」


もうね、こうなるのがミエミエ
あいつらの考えてることはいつも幼稚だ

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:35.11 ID:curWSF+G0.net
トヨタキャバリエ

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:39.22 ID:ufmmfvhg0.net
アメ車じゃないが、ワーゲン売ってたろ
もうやめるという噂は聞いたことあるが

  
  

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:54.80 ID:AeOVNGA90.net
氷屋で生活品も売ってくれってなってセブンイレブンが誕生した国だしな

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:14.21 ID:UTmKdkhb0.net
フェスティバとか

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:49.44 ID:sg2ALbck0.net
こいつらの言ってるのって米国産トヨタ車を日本のディーラーで売れってこと言ってるんだよな?

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:34:00.37 ID:iDCqQ8dV0.net
なぜアップルストアでギャラクシーは買えないのか?

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:34:01.92 ID:v0HVPPfP0.net
麻布に東京の金持ちアメリカ人が集まる東京アメリカンクラブというのが、あります。停まってる車は高級ドイツ車とレクサスばかり。
アメリカ人がアメ車を買わないのに、日本人が買う訳ないじゃないですか。

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:34:23.87 ID:4rJjm4Ts0.net
>>12

アメリカは、日本車輸出の最大のお客さんだから、無茶は言えない。
アメリカ産ハイブリッドカーを作るためにも、技術利用を認めてもいいんじゃないか?
そうすれば日本人も納得してアメ車買うよ。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:30.37 ID:FcWYJ22cI.net
日産サンタナ復活?

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:03.87 ID:tVHNYBH20.net
当時ディーラーに電話掛けると

「キャバリエの○○トヨタでございます!」

売り込むのに必死さが伝わってた。

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:32.35 ID:6gfJlWJf0.net
>>20
輸出なんか殆どしてねえよ
むしろアメ車メーカーの代わりに雇用産み出してるレベル

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:58.25 ID:284YH7+T0.net
販売網を利用させろって事よりも日本政府にアメ車を何万台か買い取れって事を遠回しに言ってんじゃないの?

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:33.77 ID:uDVuPwJb0.net
アメリカは世界中で恨みを買っている。
彼らを守るためにイスラムの核テロに巻き込まれるのは勘弁。

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:52.76 ID:ZclJvTP10.net
アメリカと同じく日本で部品調達させんといかんな。

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:57.19 ID:FwlTbuU90.net
なぜユニクロの販売店でバーバリーが売ってないのか?

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:58.84 ID:sg2ALbck0.net
こういう事ばっか言ってるとさらに売れなくなるぞ。ごり押しはガチで嫌われることを分かってないね

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:11.15 ID:UTmKdkhb0.net
後発の日本勢に追い抜かれ、まだ諦めがつかなくてねちねちと嫌がらせ
してる感じか?w

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:59.61 ID:HRiNCMCl0.net
実はどこのメーカーのディーラーでも世界中のどこの車でも売ってくれといえば売ってくれるよ
専門ディーラーよりは当然安くはないけどね

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:29.56 ID:WnrwdtzGO.net
アメリカで日本の軽自動車規格のクルマを製造してみればいい

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:41.62 ID:0IT2zJKC0.net
日本人が求める日本車
ttp://i.imgur.com/VDb7097.jpg
日本人が求める欧州車
ttp://i.imgur.com/vhta0cw.jpg
日本人が求めるアメ車
ttp://i.imgur.com/BkLPn9S.jpg

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:23.42 ID:u43Co7L90.net
>>31
ノウハウがないから先ず無理。

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:28.61 ID:WsQprS1PO.net
まず右ハンドル


左ハンドルの自動車では雨者がシェアダントツだろ?

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:36.08 ID:4f0RDm000.net
だいたい日本人が日本語を使うこと自体が
貿易障壁なんだよ英語を公用語にしろって
思ってるんだ・・あいつら。

キリストを信じない野蛮人とも思ってるんだろな・・アーあ、めんどい!

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:01.42 ID:Clgi1oKA0.net
取り締まる組織の無い世界の暴力団だな
アメリカの歴史は、インディアンから土地略奪と黒人奴隷の使役で成り立ってるから不思議ではないが

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:01.65 ID:EtZDqi5I0.net
南チョンランドってどんな国?

・保導連盟事件
・居昌事件
・聞慶虐殺事件
・済州島四・三事件
・麗水・順天事件
・漢江人道橋爆破事件
・国民防衛軍事件

こんな国

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:10.49 ID:yFKqF+r80.net
キャバリエは沖縄で大量にレンタカーにされていたのを覚えている

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:29.07 ID:s2aL0sw40.net
FJクルーズ売ってんじゃね

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:32.68 ID:Bn5GMrZK0.net
ハーレー安くならんかな

デロリアンの中身を水平対向にして販売してくれ

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:40.45 ID:cDLKaHd20.net
>>1
アメ公:「日本車ディーラーでアメ車売れ」

日本:「またかよこいつ」

アメ公:「いいからアメ車売れ」

日本:「はいはい、とりあえず行政指導するか」

トヨタ:「米国産ヤリス、カローラ、カムリ販売開始しました」

日産:「米国産アルティマ、マキシマ、パスファインダー販売開始しました」

マツダ:「米国産Mazda3、Mazda5、Mazda6販売開始しました」

以下同文

アメ公:「おいこら!」

日本:「え? あれ全部アメ車だろ?」

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:49.80 ID:UTmKdkhb0.net
小型軽量化は日本に有ってアメには無い分野w

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:20.37 ID:6YbMtnNo0.net
>1
農業をたたき売り、自社の利益のためにTPPを推進キャンペーンを
マスコミと政治家に働きかけた『トヨタ』は犠牲を払うのが当然

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:49.91 ID:dLnoMYm20.net
キャバリエって凄かったよな
テレビでは嫌って程、それこそ所さんがCMしてたって覚えてるぐらいに見たのに
実車はついぞ見かけなかった

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:58.75 ID:sg2ALbck0.net
日本もこう言い返したいい、アメリカのメーカーも日本に工場作れとね

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:07.30 ID:2x9K8zBi0.net
これは一理ある

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:21.93 ID:Aq3mREuB0.net
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:34.78 ID:M4wVP6Iw0.net
シボレーの軽自動車とかなら、かなり売れるぞ

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:38.13 ID:2Y6GsDJP0.net
不思議なことにドイツ、フランス、イタリアあたりのみなさんはそういうことをおっしゃらない。

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:58.60 ID:F2P7ra6w0.net
トヨタはいざとなれば譲歩するだろ、只あそこはリアル倍返し企業だから
譲歩させない方がいいぞ、アメちゃん。
普通の日本企業とちょっと違う、狡猾に長年かけてスカッとしない復讐する企業だぞ。

51 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:01.36 ID:RBfPBJ6VI.net
他社製品だからに決まっとるわwwwwww

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:18.16 ID:rqIcHfsn0.net
日本で売りたいんなら最低限右ハンドルにしろ

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:50.65 ID:7La0uqsY0.net
アメリカ様にガソリンの二重課税をやめさせるよう日本政府に圧力かけてもらおうよ
したらアメ車売れるよ
障壁は車関連油関連の重税よと

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:10.01 ID:SbIK/q5C0.net
池田大作

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:39.36 ID:Bn5GMrZK0.net
「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」


テスラなら売ってもいい

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:06.54 ID:z/gayYXJ0.net
じゃ、マックのフランチャイズでモスバーガー売らせろ

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:18.11 ID:5hp2er660.net
>>41
排気量税撤廃しても、喜ぶのはトヨタ日産ホンダなんだよな、ガチで。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:23.68 ID:Le2I+hJr0.net
>>52
で、ウインカー出そうとしたらワイパーが動くと

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:26.91 ID:yFHMTIda0.net
TPPで軽自動車の優遇をやめさせろ

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:32.06 ID:2Y6GsDJP0.net
んじゃテキトーに陳列しときゃいいんですかね?
小さい子供の遊び場にしてもいいし。

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:08.81 ID:FdzSu75U0.net
日本は輸入車関税ゼロなのに欧米はかけてる

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:40.45 ID:L2Te4NwO0.net
>>31 スズキとダイハツ買収すればいいじゃん。

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:05.42 ID:ygocvCD10.net
アメの他メーカーは自社製と並べてトヨタ車売ってんの?

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:20.02 ID:wZKBiimQ0.net
>>28
アメリカは押し売りで根負けする人に売れって言ってるんだと思う
母国で同じ事やると銃器持ち出されるが、日本人相手なら安全だとか思ってるのは間違いないだろうな

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:10.26 ID:N2z2VUhF0.net
こういう言い方したら余計反感買って売れなくなると思うがなあ。

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:11.24 ID:HqOu6Qsw0.net
>日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。
安全基準適用外車のマークつくらないといけないねw

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:22.72 ID:MHxYTvsA0.net
トヨタ車売ってる店で他の車売ってもいいとは思う
大体、ディーラーなんて複数の店が近所に並んでたりするだろ
結局のところ、近所同士の販売会社でも情報やりとりしてるからな
販売会社はメーカーじゃないからさ

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:26.99 ID:2Y6GsDJP0.net
販売経路まで整備するなんて誰も教えてくれなかった日本はずるいってこと?

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:29.42 ID:5hp2er660.net
>>67
他メーカー車買えるよ普通に。お得感はないけど。
特に田舎のディーラーとかは、他メーカー車引っ張ってきてなんぼ。
長年トヨタ車乗ってる夫婦が娘に軽買ってやる→ダイハツしか駄目、なんて通用しない。
それでまた夫婦の方に恩着せてトヨタ車買ってもらうまでが仕事だかんね。

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:47.67 ID:N2z2VUhF0.net
>>66
カリフォルニア州環境規制でさんざん世界中の自動車メーカー振り回しときながらよく言うわw

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:01.25 ID:YHFcMtHL0.net
アメリカは昔からおかしな要求してくる

なら、せめて軽自動車つくったら?

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:28.54 ID:TEHvM6gb0.net
外国メーカー車新規登録台数 ※2013年度

50000↑:VW Mercedes-Benz BMW
10000〜50000:Audi Volvo BMW MINI 
5000〜10000:Fiat Peugeot Jeep Porsche
4000〜5000:Ford Renault
3000〜4000:Land Rover Alfa Romeo
2000〜3000:Citroen
1000〜2000:Chrysler smart Jaguar
500〜1000:Chevrolet Cadillac Maserati Ferrari Dodge
200〜500:Bentley Lotus BMW Alpina Aston Martin 
100〜200:Lamborghini Rolls Royce
50〜100:Mclaren Lancia
20〜50:Rover GMC Hummer Morgan
10〜20:Buick MG Pontiac Hyundai
2〜10:Saab Bugatti Kia Maybach Autobianchi Detomaso Opel DAEWOO 
1:GMDAT Mini PROTON RUF Ssangyong

アメリカさんの努力不足では?(^o^)ノ

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:09.56 ID:E6yE/xYO0.net
もともとアメ車売ってたところにトヨタ社長が頼み込んで扱ってもらうようになったのがディーラーの出発点なんだっけ

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:11.65 ID:IfgPvghw0.net
ダメリカは幼稚で頭が悪いね。

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:34.95 ID:uMGUY4FN0.net
かつてキャデラックに右ハンドル車があったが、ウインカーレバーは日本車と同じく右についてたらしい
http://www.carsensor.net/E_import/030424_CA/

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:09.33 ID:N2z2VUhF0.net
>>72
ドイツ車に比べて広告明らかに少ないよねえ。

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:15.71 ID:0xcG18cy0.net
>>66

「安全基準適用外」車なのか、「安全基準適用」外車なのか悩むな。
それと、クルマの場合は安全基準じゃなくて保安基準ていう言い方をする。
これマメな

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:13.69 ID:GxkSk82P0.net
学生の時、レンタカーで何日かキャバリエ乗ったことあるけど、
なんか大したこと無かったイメージが・・。
山間の温泉街の細い道で、
見切りが悪くて取り回しがし難かったのは覚えてる。

あと、つい先日、
サターン(ボディカラー黄色)は走ってるの見かけた。
懐かしかったw

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:54.92 ID:b9UQiPT00.net
フォードエクスプローラー買おうと思った。

ディーラー行く

「あれ?右ハンドルは?」

「モデルチェンジで廃止になりました。左ハンドルのみです。いい車ですよ」

「・・・・そうですね。またね。」

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:40.65 ID:lYZebZUM0.net
なぜ、アメリカで軽自動車が売っていないのか?
なぜ、アメリカは日本みたいな健康保険が無いのか?
なぜ、アメリカはチップいるの?

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:50.06 ID:N2z2VUhF0.net
イギリスは右ハンドルでも左ウインカー、右ワイパーだそうだけどw
イギリス生産のアベンシスはそのままで売ってるとか。

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:19.88 ID:Qoy5OOts0.net
トヨタで売ったとしても誰も買わないだろ
日本の風土に合わせた車種を開発してから物言えよ

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:32.36 ID:PtXP/fmN0.net
アメリカが日本で売れる車をつくればいいだけ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:10:25.05 ID:Le2I+hJr0.net
まあ売れないよね
自給25ドルの人たちが作ってる
割高すぎるからね

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:23.11 ID:OFWBKfdS0.net
確かに系列店でしか売ってないのはおかしい。スーパーマーケットのようにどこでも買えるようにすべきだ。安全基準なんて生産国のを満たしてれば十分。日本人は気にしすぎなんだよ

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:37.17 ID:2Y6GsDJP0.net
バイクなんかハーレー独壇場なのに、そういうのは無視なのなw

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:11.94 ID:xJgaxZ2D0.net
>「米国に矛を収めてもらうため、何らかの“お土産”が必要だ」
こういう交渉の仕方は最低だろ。
パブロフの犬と同じで「相手が怒る → お土産を渡す」という交渉を何度も続けていると
相手はお土産を貰うために怒るようになる。

そして「自分が怒ればお土産を貰える」という“実体験”を何度も積み重ねると、自分が怒る事で
お土産を貰えるのが正しい事だと思い込み、お土産を貰えないと「正しい事を否定された」と
感じて非常に強い怒りを感じるようになる。(誰だって正しい事を否定されれば怒る)

友人に金を借りた場合と同じ。
一番最初は感謝しても、それを何度も繰り返すうちに「友人が金を貸すのが当たり前」だと
感じるようになり「これ以上貸せない」と言われた時には「何でだ!」と激怒する。

今さら遅いかもしれないけど「ダメな物はダメ」と手ぶらで突き返す必要がある。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:14.89 ID:N2z2VUhF0.net
日本人が 「なんでアメリカじゃドラクエやテイルズが売れないんだ!」 って言ったらアホだと思うだろ?アメリカさん。

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:36.39 ID:GhYRH9to0.net
ビッグ3が軽トラを作る。日本で販売網を整備する。これくらいはやれと
日本側が主張して欲しい。

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:53.69 ID:lwxcfuaR0.net
ポカーン・・・

なぜアップルストアでSurface 売ってないのか

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:11.62 ID:uDVuPwJb0.net
アメリカはカス。
核ミサイルで脅しまくってるだけで実力は無い。
世界中で核がまき散らされ、北の金豚の核に怯える毎日だ。
イランやパキスタンのイスラム聖戦士の核テロもありえる。
すべてアメリカがまいた種で逆恨みされるのももっとも。
日本がアメリカと同盟なんてもっての他。

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:23.64 ID:RLcHy40n0.net
>>12
もうね、日本としては「いい加減にしろ!ヽ(`Д´)ノ」と怒鳴りたいレベル・・・
どうせ尖閣守ってくれないんだからアメ公の言いなりになる必要はないと思う。

仮に尖閣を中国に取られたら、代わりにアメ公は国際的な信用を失うんだから・・・

93 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 10:20:04.52 ID:HC6rjBiwT
他にもっと買いたく思う車がある
魅力ある車を造ってきなさい

94 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 10:20:54.75 ID:DcDo8zo6M
>>1
コークの自販機からペプシが出たらあかんやろ

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:32.28 ID:HOgP1KRo0.net
車検制度とガソリンの値段と狭い道に文句つければ日本人からの支持も得られるんじゃねw?

日本でアメ車が走るには
値段 燃費 デカイ車体 メンテの手間
が問題

小金持ちがノリでハンヴィーやハマー買う的な需要しかないよw

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:04.55 ID:wZKBiimQ0.net
>>83
それだけは絶対に無いだろうな
祖国のスタイルを他所の国でも押し付け一歩も譲らないのがアメリカの商売だし
アメ車メーカー然りマクドナルド然り

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:22.52 ID:0xcG18cy0.net
>>73
そうだったね。
それでトヨタが引き抜いたのが、のちに販売の神様といわれる神谷正太郎だった。

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:25.99 ID:j6sC50s00.net
>>49
それが普通。不思議って思える感覚がおかしい。

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:53.94 ID:wQK2Eyko0.net
まず売れるアメ車を作れっての。売れるなら放っておいても販売店ができる。
ドイツ車は売れるから店ができる。

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:01.95 ID:2Y6GsDJP0.net
魅力のないアメ車を売りまくるのが営業の仕事だろってこと??
これって本当にメーカーの人間が真剣に言えるセリフとは思えないわ。

まあ言ってるんだろうけどw

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:04.56 ID:oHKoxTdK0.net
>>32
値段がタッカーw

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:22.55 ID:N2z2VUhF0.net
>>95
自動車税を排気量×10円、上限30000円にしてくれるのなら支持してもいいかなw

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:45.30 ID:b10PlMLB0.net
>>49
ドイツなんぞ、おっしゃらないどころか
トヨタ「うちの系列でVW売ってやるよ」(DUO)
VW「なんだ売れんじゃねえかよ、うちがDUOは貰った」

GMの場合
GM「日本向風に作ってやったぞ、売れ」
トヨタ「売れねえよ、こんなポンコツ売ってたらうちの名が下がるわ」

数年後
GM「もう昔この事は忘れた頃だろ、売れ、こら」

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:36.77 ID:02pfDZjjO.net
日本はメートル、グラム表記をやめて、インチ、ポンドにするべきデ〜ス。

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:03.36 ID:gp9mge0IO.net
じゃあ、アメリカのマクドナルドでモスバーガーのハンバーガーを販売させてね

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:45.32 ID:SvqZX3VrO.net
>>1
トヨタで売ったら、トヨタで故障とクレーム見なきゃならないだろ
米国内で散々トヨタにいちゃもんつけて、莫大な罰金払わしといて何言ってんだ?馬鹿言うんじゃねぇよ
売りたきゃ自分で販売店進出しろよ
まぁ、でっかいだけで造りが雑で燃費悪くて故障しやすいうんこ車なんか誰も買わねぇがね

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:02.44 ID:rf4GHeHv0.net
デカイうえに安全性すらもないゴミ

ダメリカ人よ、朝鮮人みたいなことしなさんな

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:33.31 ID:WLYKuilC0.net
アメリカの自動車企業で自分でアメ車を売る為のノウハウすら失ってるんだな

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:02.52 ID:8lpUfywt0.net
確かにタンドラ売っていないね

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:19.18 ID:RLcHy40n0.net
戦闘機を作らせれば確かにアメが上だが、
自動車の技術ではアメは敵ですらない・・・

アメには日本のハイブリッドような繊細な技術やセンスが無い・・・

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:25.43 ID:N2z2VUhF0.net
見た目PTクルーザーで日本メーカーに生産委託したの出れば買うかも。

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:02.22 ID:NieBUj+D0.net
ガソリンが安ければ売れるかもしれないよ
安いガソリンくださいな

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:46.28 ID:QDOEtv+h0.net
たとえばマックストア?アップルストア?に他のPCって売ってるの?ってか日本にマックストアってあるの?

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:20.82 ID:4O52MU8D0.net
アメリカに自由市場主義は無理だな

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:20.17 ID:NqPR2AD70.net
トヨタの車だってゴリ押しなんだけどなあ
別にほしくないけど他に選択肢が少ないから買ってる人多いだろう
世界の車が互角に並んだら、トヨタの時代は終わるよ

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:29.74 ID:HOgP1KRo0.net
ハマーはなんで代を重ねる毎にメタボ化してカッコ悪くなってるんですか?

初代なら日本の道路事情とガソリンの値段とハマー自体のお値段次第では売れそうなのにw

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:26.56 ID:4O52MU8D0.net
>>115
つまり他企業の車が選択肢に入れないほど先進的な素晴らしい自動車メーカーだと言いたいのか?

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:09.70 ID:xJgaxZ2D0.net
>「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという
ポルシェやフェラーリの販売店にも同じ事を言ってみろよ。
BMWやVWの販売店でも良いぞ?

それぞれの販売店は自分達で金を出して店舗を作り、社員を雇って教育を施し、
保守整備の機材も揃えて、部品調達のルートも確保した上で自分達の能力に
見合った販売計画を立てて営業してる。

そこに「店があるならアメ車も売れ」と言って来ても無理ですよ。トヨタが86を
売るためにどれだけ苦労したか知らないんですか?

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:24.03 ID:043oCdQF0.net
なぜアップルストアでエクスぺリアやアクオスフォン売ってないんだよw

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:08.36 ID:W5hIZ7KT0.net
売れないものを店に置く必要あるの?

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:43.33 ID:NqPR2AD70.net
>>117
要するにコカコーラの自販機と同じなんだよ
90年代は近所に他の自販機ほとんど見かけなくて
アンバサと紅茶花伝ばっかり飲んでたわ

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:06.69 ID:4O52MU8D0.net
>>121
今でもコカコーラ社は全然終わってないぞ

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:18.81 ID:OHuXGaac0.net
>>67
トヨタのディーラーでホンダの車売ってくれたら最強だよな…

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:34.32 ID:3ifyMKSt0.net
仮に置いたとしても
誰も買わないだろw

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:52.23 ID:Z6uHkPTb0.net
お土産なんか考えなくても日本じゃ売れないから
言うとおりにしてやればいいのに
トヨタはVW売ってた実績があるからそう無茶な要求でもないし
VWが今売れてるのはトヨタが扱うようになって飛躍的に伸びた

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:56.81 ID:qDaVyDC80.net
トヨタはレクサスチャンネルでテスラを売ったらええじゃん。株主なんだから。

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:51.61 ID:iq8WzO2Z0.net
アメリカの車はインチねじ止めてくれ 全てミリねじでお願いね

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:20.66 ID:mU3Y84G60.net
アメリカはもう製造業はやめた方がいいんじゃないかな、そもそも物づくりの仕事というものは
モラルが高くてストイックな国に向いている仕事であって、ダーティーな事を得意とするアメリカ
にはもっとも向いていない仕事だと思いますよ。

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:53.40 ID:OHuXGaac0.net
マクドナルドでモスバーガー売ってくれるのもいいな…
(テスラよりタンゴがいい)

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:58.61 ID:z7rfyS7IO.net
TPP始まったら、いろんな所から、いろんな訴訟起こされまくるよ。
農協、漁協、共済関連はアウト
大手保険会社も、相互会社ってものがアウト
『〇〇県産』、『遺伝子組み換えは使用していません』表示はアウト
自動車の『排ガス規制』、『車検』、『軽自動車優遇』、『規格』すべてアウト

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:16.50 ID:4O52MU8D0.net
>>124
アメリカ「売れる様にしなかったトヨタが悪い、賠償しろ」

100%言うよあいつらは
アメリカ人に自由市場主義は無理。はっきり分かんだね
今でもアメリカは国内法で市場は規制や利権だらけだかね

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:21.62 ID:ZLQ4vakk0.net
プジョーやフィアットですら、
自前で頑張ってるのに・・。

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:19.65 ID:GHs/GOlhQ.net
排気量が無駄にでかくて燃費が悪い
車体が無駄にでかくて音も煩い
取り回しが難しくて小回りが利かない
これがアメ車のイメージ。

米国が日本で車売りたかったら、逆のイメージを植え付ければ良いだけだろ?
日本の安全基準に満たない、日本人の好みに合わせず自分の売りたいモノを売る
広告宣伝を打たない、アフターなにそれ?食べれるの?
こんな状態で売れると思ってる方が頭オカシイ。

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:21.72 ID:hJPomsIt0.net
日本でアメ車買うメリットて1ミクロンもないよな
デカくて燃費悪くて値段が高い
維持費掛かりそうだし

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:36.37 ID:L2FZghni0.net
要はトヨタが長年築いた販売網にタダ乗りさせろって事だろ。
黒幕はBIG3なんだろうが、米政治家はBIG3が言ってきた事を一旦冷静になって考えてから口に出せよ。
やってもいない為替操作やら存在しない関税やらで何度文句言ってくるんだよ。

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:06.26 ID:XnFkNBd80.net
アメリカじゃGMの販売店で日本車売ってるの?

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:25.82 ID:iiy7G8UU0.net
世界統一スペックのカムリが何故アメで売れて日本で売れないのか考えればいいと思うの(´・ω・`)

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:44.22 ID:NE0Fg3/S0.net
殿様商売のトヨタと、暴君アメリカ

どっちがいいのかねえ

まあいいやVW買おう

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:01.07 ID:3ifyMKSt0.net
そもそもGMって何が売りなんだ?
ヨーロッパ車みたいなブランドイメージもないし

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:30.71 ID:iq8WzO2Z0.net
トヨタでアメリカ車売り出したら、トヨタの車乗るの止める

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:21.06 ID:Z6uHkPTb0.net
VWは上手くトヨタに取り入ったと思うけどどう言うからくりがあったんだろ
トヨタがアメ車を扱えばある程度は売れると思う
マスタング、コルベット、キャディラック辺り

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:43.87 ID:YJNgzKVI0.net
>>135
>やってもいない為替操作やら存在しない関税やらで何度文句言ってくるんだよ。

アメリカ人って、朝鮮人と大差ないよね・・・

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:39.89 ID:fNp0lWqd0.net
いきなりアメリカの自己中炸裂だなTPP
こんなわけのわからんごり押しで要らんアメ車が押し付けられるのか

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:44.41 ID:Po6fYFFy0.net
自分達の都合が悪くなるとわき目も振らず日本車のバッシングを始める連中がよく言う

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:54.12 ID:hZuA5i++0.net
アメリカも自分のやっている事が、滑稽に見えないのかね?
もう喜劇です。

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:58.07 ID:mU3Y84G60.net
ルールをいくらいじっても、いくらトヨタを恫喝しても無駄なのですよ、
努力して良い物を作ってゆくしか製造業で成功する方法は無いのですよ。

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:03.07 ID:hWkJGOQi0.net
マクドナルドの販売店で吉牛売れよ

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:09.88 ID:W1hLF2HK0.net
>「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」 自動車、米側ごり押し

ダメだコイツら   キャバリエの失敗から何一つ学んで無い・・・

5ナンバーサイズで2000cc以下の低燃費車、つまり「日本仕様車」を作ってみやがれ

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:15.49 ID:Z6uHkPTb0.net
日本車は世界で売れてるんだから日本人はもっと世界の車を買わなくちゃ
せめて外車率1割くらいにはなって欲しい

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:39.69 ID:67DJHWST0.net
>>85

人の命を何だと思ってるんだ?

君は、本当に、人間のクズだなwwww

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:39.79 ID:8lpUfywt0.net
>>115
アフター込みだとやはり圧倒的だよ

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:07.94 ID:PESaDliU0.net
中国人と何ら変わらぬという・・・

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:53.14 ID:fNp0lWqd0.net
そのうち日本のスーパーでも銃を売れとかいいだすな

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:33.83 ID:Pr55DLzJ0.net
アメリカではアップルストアでギャラクシー売ってるのか?
ティファニーでシャネルのバッグ売ってるのか?

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:38.61 ID:xJgaxZ2D0.net
最近の自動車は汎用工具での整備性が著しく悪く、メーカーはそれぞれ
専用工具を開発してピットに並べてるというか、専用ツールを使わないと
メンテナンス不可能な車種が結構多い。

補機類が増えてエンジンルームが狭くなったおかげで、手前の配管を避けて
奥のクリップを一個外すだけでも専用の形のペンチが必要になったりするし。

で、そういうアメ車用の専用ツールを日本のピットに置いて、使い方を整備士に
勉強させろ?そんな余裕があるなら自社用の習熟度を上げるだろうよ。

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:16.03 ID:/lRmzUU60.net
日本で売れる車作れよ

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:29.68 ID:iq8WzO2Z0.net
>>155
その前にアメ車は インチねじから、ミリねじへ全部変えるべきだろう

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:30.62 ID:vI8WSKzI0.net
アメリカはTPP参加する気がないとしか思えない

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:09.13 ID:8lpUfywt0.net
>>148
日本車でも1500ccクラス以上はほとんどが3ナンバー

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:25.45 ID:Ns4oZZMi0.net
これは、かってのアメリカりんごと同じ
輸入緩和で、アメリカりんごが多量に日本の店頭に並んだが、
日本産のりんごの味に慣れた日本人には、やがてソッポを向かれた
品質、味が違い過ぎる。車だって同じことだろう?

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:34.60 ID:LM3DnaII0.net
アメ公の侵略が止まらんな

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:39.48 ID:vI8WSKzI0.net
>>149
アメリカ工場ではアメリカ人が作っているんでしょ?アメリカ人はそれすら知らなさそうだな…

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:18.44 ID:OfIbiW8A0.net
昔売ってたけど、爆死しただろw

トヨタは嫌いだが、これはアメリカの言いがかり。
当時の販売実績公開してやれよwww

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:33.41 ID:Z6uHkPTb0.net
マスタングなんかブロロロォォオっていう音がして
燃費かかっても乗りたくなる
12気筒とか乗ってみたいよ

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:48.68 ID:oxUehy6J0.net
■高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る
http://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo

◇在日特権はルーズベルトが作り出した

ルーズベルトの一族と欧米の支那利権を、満州国に基礎を置いた大日本帝国に
まんまと奪われた為による、私怨から発生したパールハーバーから大東亜戦争。

どうしてもアメリカ人が日本人にかなわないもの。これが「奴隷」と「差別」である。
日本は奴隷が制度になったことは一度もない。 これがアメリカにとってはウィーク
ポイントで、日本を倫理的に非難する時に非常に弱い。

それで、ルーズベルトは何を言い出したかというとカイロ会談で「日本は朝鮮半島を
奴隷化していた。朝鮮人を奴隷化して搾取していた」と言った。ところが、これは全く
根拠が無い。根拠は無いんだけれどルーズベルトはそういう発言をカイロでやった。
ルーズベルトの記録を見ると繰り返しそれをやっている。
例えば、終戦の前の年の44年、カイロ会談の翌年。8月何日に「アジア国民は、日本の
奴隷になりたくない」とか。そういう公式発言をやっている。

これを踏まえて日本の統治政策が行われるのだが、その時に日本にいる在日朝鮮人に
対して何を言ったかというと「今日は奴隷解放の日だ」と「朝鮮人が解放された日だ」と
言った。それでマッカーサーが厚木に降り立って1ヶ月後に在日朝鮮人連盟という今の
民団や総連の母体になるやつがGHQの指導の元で結成された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:49.54 ID:+8a5LSTBO.net
仮に売ったところで売れんだろアメ車なんか
それは市場が閉鎖的なのではなくアメ車が糞だからだ

167 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:08.77 ID:sciV24HC0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:15.18 ID:xJgaxZ2D0.net
アメ車はインチねじなのか…。
アメ車を売るなら工具も全部インチ規格の物を揃える必要があるが、
その工具はどこに置くの?

あと絶対にミリねじとインチねじを間違えて、ねじ山を潰す事故が
多発するよ。

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:03.24 ID:oxUehy6J0.net
>>165
そういう前提があって在日朝鮮人連盟の結成主旨が「朝鮮人は奴隷から解放された。
今や我々は連合国軍、戦勝国民だ」と言い出し「奴隷扱いした日本人にそれを理解
させるのが我々の義務だ」と。その翌々月には連合国人の扱いを朝鮮人にも与えると
言い出した。これはGHQがはっきり出している。朝鮮人を戦勝国民として扱えと。

それで何が起きたかというと有名なのが直江津事件というのがあった。満員電車に
窓を割って入ろうとした朝鮮人を日本人乗客が注意したんだけれど、直江津駅に
着いたら朝鮮人が注意した日本人をスコップで殴り殺しちゃったわけだ。
皆が見ている前で。

もっと有名なのが浜松事件というのがある。これは浜松で朝鮮人が闇マーケットを
握って警察が介入したら、逆に警官を人質にとって警官を殴り殺したりし始めた。
それがどうなったかと言うと、そこにいた関東霊岸島小野組。任侠ごとですよ。
警察官がやられているが手が出せない、という事で小野組が警官を救出した。
これが発端となって街の真ん中で5日の抗争になり300人の死傷者が出た。

でも、こんな事は日本の歴史にも出ないし新聞も報道しない。でも、さすがにこの時は
日本は朝鮮人を奴隷にしていて、それを解放したと焚き付けたアメリカが、ここまで
やるかとMPを出して処理した。

もう、ありもしない強制連行とかいって特別永住権というを彼等に与えたのだ。
日本は無かった歴史を引きずらさせられている。全ての根源がそこにある。
今の在日の参政権要求も「強制連行して連れて来たんじゃないか。そうされた
俺達にそれぐらいしろ」と贖罪を訴えているわけだ。

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:43.67 ID:iiy7G8UU0.net
>>164
アメ車で12発なんて戦前のお話だぞ

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:57.21 ID:N2z2VUhF0.net
>>168
車に限らず、楽器なんかもアメリカ製のネジはインチだよ。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:04.69 ID:XoKNptlB0.net
アメリカがこんな事を主張すればする程、日本人の財布は硬くなる
性能次第では買っても良いかな?と思ってたとしても、
政治で無理やりねじ込んできて、国が無理難題押し付けられる
ハーレーの時もそうだけど、一線越えちゃってるキチガイなんだよな。

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:10.74 ID:oxUehy6J0.net
>>165
>>169

メディアは直江津事件や浜松事件というものを調べてみればいい。
あとは坂町事件というのもある。闇米の拠点にしていたのが坂町という所で警官が
袋叩きにされている。それから富坂署事件、生田事件‥生田署に朝鮮人が殴り
こみにかけてるのだ。生田事件で出てきたのが田岡一雄なのよ。昔は任侠ごと
だった。今は暴力団の中に在日が入っちゃってるけど。

今、こういう背景を知らないで参政権問題を考えたらとんでもない事になる。
アメリカ自体が奴隷問題というのがあるから、日本を黙らせるためにデッチ上げた
朝鮮半島奴隷化論の押し付けがある。朝鮮問題の根っこは全てここにある。

GHQが報道を全て検閲し、日本人が読む本まで焚書をして管理した。馬鹿な
日本人は新聞にもラジオでも報道されないのだから、そんな事件や事実は無か
ったんだと本気で信じていた。

教育から娯楽から、日本人の考えることまでコントロールしようとしたのがGHQの
占領政策だった。戦後65年経っても未だに洗脳されたままの日本人と在日朝鮮人が
過半数を占めている。それが悲しい日本の姿だろう。

・直江津駅リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E6%B4%A5%E9%A7%85%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
・坂町事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E7%94%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
・富坂警察署襲撃事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%9D%82%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6

■占領下の犯罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8D%A0%E9%A0%98%E4%B8%8B%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:57.45 ID:iq8WzO2Z0.net
>>168
だからTPPでインチねじからミリねじへ統一させれば良いんだよ
アメリカ国内もミリねじへ全て統一

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:19.17 ID:+ZAfAXQs0.net
排気量で税金変えるのやめろ
→北米日本メーカー大歓喜
軽優遇やめろ
→コスパ系Bセグ最強の日本メーカー大歓喜
ピックアップ優遇しろ
→北米日本メーカー大歓喜
道路幅なんとかしろ
→まず、駐車場どうにかしないと意味ありません

結局欧州と同じくプレミアム感で推すしかないんだよなあ、"正攻法"なら。

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:52.36 ID:kwMU09Fo0.net
アメ車メーカーが日本国内に販売店網を作ればいいだけじゃん
頭湧いてんな

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:10.24 ID:Qjg5xuET0.net
イルカガー
ジョセイガー
ヤスクニサンパイガー

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:37.21 ID:guDauIq50.net
日本ではアメ車をほとんど見かけないね。ワーゲンやアウディもダサク感じるし。

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:54.09 ID:PQJXPqjU0.net
インチは尺寸と相性良いから、日本は尺貫法に回帰すべき

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:35.81 ID:DjnDNGbj0.net
アメリカの汚い所は国に輸入台数保証させようとする所
売れなかったらゴミじゃねぇかよ
ゴミを税金で買うとか何の冗談よ

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:26.64 ID:JLJ4eBE+0.net
>>1
昔、売ってたけど売れないからやめたんだよ。

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:48.41 ID:LatqjXET0.net
>>1
日産も売ってないから、公平でしょ?

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:07.65 ID:YJNgzKVI0.net
>>164
>マスタングなんかブロロロォォオっていう音がして

アメリカでは掃除機でも「力強い音がします!」って宣伝文句で売れるらしいね。

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:48.42 ID:iq8WzO2Z0.net
>>183
そんな掃除機は、日本じゃ絶対売れないよね

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:27.00 ID:KrV/tWmyO.net
アメリカの大手自動車会社の店舗で、日本車を売らせてくれるなら
少しは考えてもイイな、販売店が増えるってことだし
え?店舗使用料?お互い様なんだからチャラでいいだろ?
あん?日本車ばかり売れて、アメ車が売れない?知らんがな

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:32.33 ID:rUHmsnbo0.net
どうせならジャスコに置いてもらえば

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:56.68 ID:Z6uHkPTb0.net
マスタングも2015年モデルから4気筒になるのか
アメ車も努力してるんだ
面白味もなくなるけど

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:25.01 ID:tWcXSO1X0.net
右ハンドル車作る気もねえくせに

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:11.44 ID:F7jn3L5O0.net
TPPどうこうでなくとも、WTO提訴でも、ほぼアメリカが勝てる案件なので、
欧州韓国勢と足並みそろえて日本提訴すりゃいいだけの話。

この自動車ディーラー制度(事実上の系列なのに、資本が入ってるから系列じゃないという、世界的に通らない真似続けてる)、
公正取引委員会が仕事しないから温存されてる糞制度だし。

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:32.86 ID:ejrGpk5b0.net
アメ車が売れるわけねーだろ
スペースの無駄だ

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:35.32 ID:XnFkNBd80.net
>>165
民潭の前身は在日本朝鮮人連盟
北朝鮮作ろうとした団体であり共産主義的な団体であった為GHQにより解散させられた
その解散騒動中に出来たのが民潭

>「今日は奴隷解放の日だ」と「朝鮮人が解放された日だ」と言った。
これは在日本朝鮮人連盟の結成趣旨であり
ルーズベルトにしろマッカーサーにしろ誰も言ってない

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:45.67 ID:xJgaxZ2D0.net
TPPだと「引いて切る日本のノコギリ」は非関税障壁だから「押して切るアメリカ式の
ノコギリ」にするべきだと言ってるくらいだから、逆に「日本のミリ規格を廃止しな
ければISD条項で莫大な賠償金を取ってやる!」 くらいの事は普通に言いそう。

やっぱりTPPは参加してはいけない。軽自動車の規格くらいは文句を言われても
仕方が無いかと思ってたけど、ほんの少しでも食い込まれたらそこから際限なく
要求が増えていくんじゃやってられない。

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:05.11 ID:SudM+wOk0.net
なんていうか、、、、問題はそんなことじゃないんだよな
アメリカは日本人が必要とか欲しいと思う車を作ってないし

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:20.96 ID:WuYAuHCK0.net
麻布在住の(金持ち)アメリカ人でさえアメリカ車を買わないからだろwってラジオで言ってたw

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:41.80 ID:R0y3Y8eQ0.net
まず右ハンドル車ぐらい用意してから言え!
それから圧力かけるなら、大排気量車の税金を安くするよう圧力かけろ。
それなら多くの日本人も賛成するだろう。
2000cc以上は一律4万弱でいいだろ。

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:10.98 ID:ceLwGN7I0.net
>>189
制度を変えてもアメ車が売れる事はないがなwwwww

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:27.78 ID:MEPNMdlo0.net
まあ、確かにおかしな話ではあるんだけどね

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:04.95 ID:7xOSQNne0.net
アメリカの販売店でトヨタの車って売ってるの?

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:25.80 ID:bLnPu8ojO.net
速度計はマイル温度計はファーレンハイト

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:38.66 ID:mU3Y84G60.net
結局、アメリカは今の時代がわかってないんですよ、今は軍事力至上主義が
通用しない時代に入ろうとしているのですよ、つまり、アメリカが得意とする
侵略とか恫喝とか謀略といった手法がまったく役に立たない時代に入ろうと
しているのですよ。

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:41.69 ID:iq8WzO2Z0.net
日本から、インチねじ規格をミリねじ規格へアメリカが変えたら、売ってやるとでも言えよ

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:49.77 ID:JsdqYGDO0.net
ゴリさん、その高圧的な売り方はもう無理だって
ちゃんとした時代にあったクルマを作ろうよ

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:20.81 ID:2Y6GsDJP0.net
>>199
デジタル表示だと切り替えられるのもある。

まあそういう問題じゃないけどな。

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:27.65 ID:+k0KQNEa0.net
>>3
米国のカーディーラだと通常はメーカー関係無く販売してるのよ。

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:34.17 ID:hurNdF8H0.net
>>1
マクナルでケンタ売ってんのか?

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:14.29 ID:iq8WzO2Z0.net
>>204
日本でも他社の車は買えるよ、でも高いからメリット無いけど

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:07.79 ID:mU3Y84G60.net
もう、ルールをいじるとか、トヨタを恫喝するとか、そんなやり方じゃ製造業で成功する事は
できないのだという事を悟るべきでしょう、結局、製造業で成功するには努力していい物を
作ってゆくしかないのですよ。

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:30.55 ID:hd38brb90.net
米国のGMやフォードのディーラーでもトヨタ車を売ってるのか?

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:55.59 ID:6YbMtnNo0.net
>156
よく分かってないようだな
アメリカが言うTPPはアマリカの利益になる事を言う
アメリカが言う自由と公正はアメリカだけが利益を得られる事を言う
アメリカが言う民主主義は世界がアメリカの言いなりになる事を言う

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:59.94 ID:0pAocAjoO.net
一時期地元の三菱デラでヒュンダイ売ってたけど三菱+韓国車って超チャレンジ精神だと思った

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:22.09 ID:z7fztL8c0.net
>>165
高山正之はガチのアメリカ嫌いだな。
保守は反米でないと駄目という見本。

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:43.59 ID:Q5bAngGi0.net
どうやっても売れない事分ってんだろ、実は
本国アメリカでももうビッグ2だし、そのビッグ2もトヨタはおろか日産ホンダにも脅かされてるし。
結局キチガイレベルの難癖付けて、最後は何万台か引き取れっていう落とし所狙ってるだけだよなあ。
最初から日本の言う「お土産狙い」というか。

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:44.27 ID:nRQgmDCFO.net
モスでビッグマックを売れと?

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:46.63 ID:YJNgzKVI0.net
>>192
>ほんの少しでも食い込まれたらそこから際限なく要求が増えていく

アメリカ相手の場合、中国人とか朝鮮人とかみたいな
キチガイクレーマーを相手にしているんだと
思わなきゃダメみたいだね・・・

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:54.46 ID:iiy7G8UU0.net
経営側は株価しか見てないだろうから売上さえ上がればいいんだろうけど
開発側はこういうやり方で押し付けて嬉しいのかねえ

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:59.61 ID:6T2SnOJW0.net
欧州の自動車メーカーが出来て米国の自動車メーカーが出来ないって情け無いとは思わないのかね???

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:39.64 ID:gxrBJ0es0.net
>>1
既に中国東シナ車で満足しているから

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:08.41 ID:Z6uHkPTb0.net
アメリカは占領軍の頃よく車道を右側通行に変えなかったもんだね

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:53.94 ID:gxrBJ0es0.net
なおアメリカに輸出しているのは
アメリカ西海岸中心にファンが多いインド中国愛好者に需要が高いからだろう。
そっちに聞いたほうが早い。
なぜ、ブロードウェイで王様と私を上演したりしたのか?と。
みんなそっちいっちゃったじゃないか。

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:24.37 ID:JQUQhug90.net
アメ車は、マツダのアテンザのようなカッコいいセダンを作れないのだろうか。
多少、大きくてもいいのだ。

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:39.12 ID:01+yayze0.net
ハマーをフルオプションで1万4999円で売れ
これで売れなかったら確かに日本史上は汚い

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:28.17 ID:RbZFBEU+0.net
官僚無能すぎ
俺なら、「アメリカの自転車メーカートレックは日本にトレック専門の店をオープンさせてるが?」で完全論破出来るよ
またメーカー公式通販など、インターネット上では、いくらでもメーカー専門店があるわな

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:14.32 ID:tL7iBzAb0.net
アメ車を日本で売りたかったらシェルガスを破格安で日本に売ること
そして日本のアメリカ車ディーラーは、無料1年点検を10年間付ける
無料点検で走行距離に対して、ガソリン代支援金をキャッシュバック。

このぐらいしないとアメ車が売れないだろう。

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:45.01 ID:rdbdGBrO0.net
買わないのが悪いみたいな言い草だな

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:29:10.28 ID:L5lBlwiB0.net
ポン付けでトヲタのハイブリッドを装着できたら買ってあげてもいいよ

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:29:30.80 ID:N2z2VUhF0.net
アメリカ製も車じゃバイクやギターみたいに独特な存在感と根強いファン獲得できる気がしないわな。

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:23.23 ID:2Y6GsDJP0.net
欧車は地元で普通に売ってるラインでそのまま日本にマッチするサイズが多いから
条件としてはいいんだよね。アメ車は日本だけのために新ライン製造するって
コストに見合わないもんな。

だからあきらめりゃいいのにw

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:43.27 ID:PeKG+wLR0.net
マクドナルドで佐世保バーガー売らないのはおかしいな

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:31:37.16 ID:Rw4eKwu+0.net
欧州車が売れてるのも、アメリカへのあてつけをする官僚の工作だよ。

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:31:44.73 ID:L2FZghni0.net
>>222
アメリカ「君の言い分など意味はない。こっちの要求を呑まない君が交渉を決裂させTPPの妨げになっているのが事実あり、我々はそれを声高に言うだけだ」

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:32:35.95 ID:JQUQhug90.net
トヨタ カムリ
ホンダ アコード(アキュラ)
スバル レガシィ
マツダ アテンザ

これだけ日本車が揃ったら、アメ車は厳しいなあ。

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:34:20.63 ID:vDGh8AD90.net
お前らの車がヘボいから売れねーんだよ
言わせんな恥ずかしい

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:35:22.03 ID:2Bv3gM750.net
イオンでもいいのよ

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:35:22.39 ID:xJgaxZ2D0.net
>>214
アメリカも他の国に対してこんな無茶は言わないだろうから、ちゃんと相手を見てるんだろ。
日本が今まで中国・韓国に対して取ってきた態度や行動を見てアメリカも学んだ?

ただし、中国人や韓国人は法もルールも無視して日本を叩くが、欧米は自分だけに有利な法や
ルールを作って、その上で一方的に相手を叩く。どっちがより酷いのかはわからん。

スポーツでも日本が上位を占めるとルールを変更して勝てなくさせるとか何度か経験あるからな。
スキージャンプとか凄まじく露骨だった。そんなに日本が嫌いか?

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:36:48.54 ID:vDGh8AD90.net
とは言えカッコいいのもあるはあるけどね、アメ車
コルベットやダッジチャージャー、あと24でジャックバウアーが載ってる四駆とか

ただ、残念ながら色んな意味でデカすぎる
形はそのままに、サイズ3分の2でエンジン半分とかにしてくれれば売れるだろうに

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:37:10.87 ID:0pAnUsUQ0.net
>>220
アテンザかっこいいよなぁ
形は完全に欧州車だよね

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:39:02.88 ID:YJNgzKVI0.net
>>234
>ただし、中国人や韓国人は法もルールも無視して日本を叩くが、欧米は自分だけに有利な法や
>ルールを作って、その上で一方的に相手を叩く。どっちがより酷いのかはわからん。

なら、卑劣さでは欧米が上ってことになるかな・・・?

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:40:01.30 ID:zDn4mfeZ0.net
なぜ豆腐屋で味噌を売っていないのか。

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:40:04.89 ID:qvenPwPi0.net
ごつごつしたアメ車はかっこいいとは思うんだよな
ぜってー買わないけど

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:40:50.38 ID:Rw4eKwu+0.net
>>236
マツダは一昔前の欧州車のデザインだから、今じゃもう気持ち悪いくらい古臭い。

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:41:31.11 ID:Csto2DT10.net
アメ公基地外すぎ

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:41:35.72 ID:LFFMKQbHO.net
>>218
ヒント=英国の道路

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:41:55.97 ID:DjnDNGbj0.net
車もヘボい、購入後のアフターケアもヘボいとなったら誰も買わないだろw

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:42:15.27 ID:Z6uHkPTb0.net
>>235
それじゃアメ車にならんよ

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:43:22.11 ID:Z6uHkPTb0.net
>>240
最近のマツダのデザインは悪くないけど韓国車みたいでもある

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:43:33.93 ID:vdL6Zoyc0.net
>>168
インチの工具なんざ持ってる人は持ってるから心配すんな

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:44:41.21 ID:0/evYo/N0.net
アメリカのアメ車の販売店でトヨタ車って買えるんだーw

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:45:04.77 ID:2lnmVWkJ0.net
>>197
何を売るかは販売店の選択で自由だろ
売れない車種を置いてたって場所ふさぎなだけ

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:46:07.43 ID:aRqI0iX20.net
>>5
サターンってのがあったけな
CMでガンガン流してたんだけど、全く売れなかったwwwww

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:46:57.92 ID:cjLGXcD60.net
自社の米国生産車を増やせ
キャバリエみたいに変なのを売ろうとしなければおk

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:47:20.11 ID:mY18TG+mO.net
凄いなアメリカw
このむちゃくちゃなごり押しっぷり、まるで朝鮮人のようだww

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:47:46.59 ID:s9SYea+k0.net
アメリカってとんでもない国なんですね
これからは反アメリカでいくことに決めました

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:48:00.40 ID:VpJoR7z6O.net
つくづくアメリカって国は大馬鹿だな。
日本がアメリカ市場に入る時なんて「ビック3と米国政府が、あれ程キチガイな案」を日本に示したのに!
で、日本はアメリカ市場に合わせた。

いい加減にしろよ

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:49:19.24 ID:jQk5zSCJ0.net
アメリカ製のiPhoneをカーナビとして初期搭載機能として販売するという妥協案ではどうか
アメリカの車にも日本のカーナビを搭載してもらえるかもしれないし

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:49:47.88 ID:kq3CeN9K0.net
アメ車なんてDQNでも買わねえよw

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:50:41.85 ID:980gbSxY0.net
>>183
アメ通販の番組で製品の音がしないのはそういう訳なのね
「凄いわ」「素晴らしいわ」言ってるだけでw

騙されっかよ

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:52:45.78 ID:6YbMtnNo0.net
>232
>アメリカも他の国に対してこんな無茶は言わないだろうから、

アメリカは敵対国にはどこにでも無理難題、言いががりをふっかける

兵器など無いイラクへ大量兵器の口実
五輪中のロシアへ隣国ウクライナへの侵攻
軍事、資源、経済でアメリカに脅威を感じさせる国へは
正義の名の下に遣りたい放題がアメリカ帝国

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:55:26.23 ID:+k0KQNEa0.net
>>206
は?
米国は普通なの。
日本のカーディーラは内心嫌がるだろ

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:55:58.70 ID:vDGh8AD90.net
>>244
デカさも魅力か

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:56:28.69 ID:+k0KQNEa0.net
>>208
あっちはメーカーとカーディーラは系列ではないから。
アキュラですら、他社も売ってるくらい。

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:57:05.56 ID:YJNgzKVI0.net
>>254
>アメリカの車にも日本のカーナビを搭載してもらえるかもしれないし

欲しい物は力ずくで奪い盗るってのが信条のアメリカ人に、
「持ちつ持たれつ」とか「相身互い」とかいう発想はないと思う・・・

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:59:25.26 ID:5Xu2uvC/0.net
アメ車買う日本人は相当特殊だろ。

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:00:07.41 ID:oN1E1yZp0.net
宝くじがあたったらコルベット買ってやってもいい

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:00:53.48 ID:K+5Tbd+N0.net
>>12

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:02:37.52 ID:9g94LD2c0.net
>>1
どこからツッコミを入れればよいのか

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:02:59.85 ID:s9SYea+k0.net
アメリカむかつくから
日本でアメ車乗ってる奴をバカにする風潮作ろうぜ

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:03:02.36 ID:EGizdBJz0.net
ダメリカ、自分が何言ってるかわかっているのか?

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:03:48.33 ID:9lEmGcWe0.net
てかマスタングは右ハンドル出すんだよね。

6MTで持ってきたら即時買ってやるぞ。頑張れマツダ
コルベットにヴァイパーも負けんな。

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:04:27.01 ID:9guNwfOJ0.net
今、日本で絶好調のアウディの販売店で売ってもらえよ。

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:04:57.27 ID:I45t9zsD0.net
なぜ、Apple StoreでNECのパソコンを売っていないのか

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:05:18.41 ID:rTiEopZ90.net
日本の作る戦闘機をアメリカが買わないのと同じように
アメリカの作る車を日本は買わない
理由は欲しく無いから
ただそれだけ

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:05:25.66 ID:9lEmGcWe0.net
>>210
三菱オワタ、を決定付ける出来事だったよな。

あれ見てディーラー行かなくなった人も相当数居ると思う

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:06:21.60 ID:eaYx1lEd0.net
なぜ富士そばでマクドナルドハンバガーを売っていないのか

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:06:31.85 ID:mhG6LkKo0.net
>>231
そこはアテンザ外してアルテマだろ
アテンザ売れてないし

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:07:33.13 ID:hug6BJJA0.net
アメリカでアメ車買うやつってどういうやつなの?
燃費悪くて故障多くて安全性低くてダサいデザインなのに
なんで買うやつがいるのか不思議でたまらん

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:15.40 ID:wQK2Eyko0.net
アメ車が売れるなら売りますが、売れないから売らないと言い返せばいいだけのこと。

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:19.28 ID:9eH6Bf4r0.net
大昔.,..ホンダではたしかホフォードの車を売ってた。
ホンダHISCO..だったかな。

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:24.52 ID:yn4Lsquy0.net
意味が分からない

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:09:46.22 ID:Z6i6RGRM0.net
じゃあFOXでけいおん!を放送しれや

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:10:38.49 ID:A4UuRveR0.net
マクドナルドのメニューに入れて売ればいいじゃん

ご一緒にこちらもいかがですか、って

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:09.63 ID:hzDzveYs0.net
そらトヨタのお店だから
ドコモショップさんに禿のケータイはねえだろ

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:13:46.86 ID:xJgaxZ2D0.net
TPPで本当に怖いのはラチェットとISD条項。

仮に日本がアメリカの要求を受け入れて国内ディーラーでアメ車を売る事に合意したとしても
(その場合、欧州メーカーの日本国内ディーラーにもアメ車が並ぶんだろうか?)
米国メーカーが予想していたほどに売れなかった場合はISD条項が炸裂する。
また、米国メーカーが思っていた以上に売れた場合は翌年度に販売予測を切り上げるので
やっぱりISD条項が炸裂する。つまり、TPPに参加した時点でどうやっても日本は損をする。

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:14:12.86 ID:IaEIJs720.net
トヨタの販売店でドイツ車売ってるのか?
あらゆる国の車をトヨタの販売店で販売してるのにアメ車だけ売ってないなら改めるべき。

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:15:52.47 ID:hug6BJJA0.net
トヨタの販売店でヒュンダイ売ってないのは差別ニダ

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:16:23.69 ID:F9RHiF4pO.net
>>23
もう日本に帰ってきてほしい

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:16:59.75 ID:rTjbjOKJ0.net
欧州ができるんだからな

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:17:49.35 ID:Rw4eKwu+0.net
>>283
トヨタの販売店はアウディやVW売ってるよ、
アウディやVWはも自社の車扱いで交通費も出るはず、管理職のセカンドカー。

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:18:41.14 ID:t35VP13o0.net
自分らで手間も金もかけて販売網を作る気もない奴らがアメ車が売れないのは
差別されてるからニダ!とかアメ公も朝鮮の二の舞だぞ

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:20:39.24 ID:Ofnmn+a00.net
>>47
まだこんなコピペ貼って喜んでるのか?

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:20:56.34 ID:z9AqhUxz0.net
>>47
別にトヨタ擁護するわけじゃねーけど、
原価には研究開発費、広告費、営業費、人件費とか入れてないだろ
さすがに原価で買うのはムリポ。半額ぐらいにならなりそうだけどね

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 12:24:08.54 ID:5O300kiX0.net
まだこんな厚かましいこと言ってんのな。

米企業の物は一切購入せんわ

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:24:48.98 ID:1/ifHjau0.net
トヨタとスズキでシボレーブランドを売った過去があるのにな
その時の売上とかアメリカが知らないわけがないだろうに

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:25:15.38 ID:GPUclsvN0.net
現行フォードエクスプローラーは2リッターターボのモデルもあるけど全幅2メートルで左ハンドルw

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:26:54.57 ID:XoZBOhBM0.net
三菱のディーラーでヒュンダイ売ってたこともあったな
笑えるくらい売れなかったのでいくらもしないうちにやらなくなったが

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:27:38.88 ID:4KyyUQRo0.net
>>276
いや、アメリカは欧州でアメリカ車は売れているのに日本で売れないのは日本に非関税障壁が有るからだと言っている。

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:28:10.32 ID:1/ifHjau0.net
あー忘れてた
キャバリエはシボレーを隠して売ってたか

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:29:00.83 ID:GzAFizpiO.net
トヨタはアメリカに工場作って無職減らすの協力してあげてるのに

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:29:00.76 ID:LQvX3WPB0.net
てか、日本車だって、その関連会社に勤める社員が買ってるだけなんだから、
日本で製造してない米国車が売れるわけないんだよ。

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:29:34.57 ID:veawGL6T0.net
俺でもわかる簡単なこと
日本以外の外国でもアメ車が少ない理由を分析せよ

と交渉の場で言うわけにはいかないのか?w

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:31:10.17 ID:6mmNFdmk0.net
現状ではアメ車なんか買いませんよ
アメリカとガソリン価格が同じになったら、少しは考えるかもね

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:31:12.37 ID:GMrbjVyD0.net
「なぜ、トヨタの販売店ではあんなクソ車ばっかり売ってるのに、
  われわれ米国のくそ車を売っていないのか」

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:35:22.49 ID:A1WxQzmx0.net
なぜどこまでも上から目線なのか

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:35:37.80 ID:9eH6Bf4r0.net
日本にあった車..とりあえず軽を作れ。それなりに売れるだろう。

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:35:43.63 ID:hug6BJJA0.net
トヨタの販売店でGM展示すればいいじゃん
アメリカも喜ぶしお客はアメ車より日本車がいかに優れてるか比較できる
販売店も納得したお客がトヨタ車を買ってくれて儲かる
win-winですべてうまくまとまる

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:36:37.64 ID:TXtl4QU90.net
バカじゃね置いたって売れねーから置いてみれば?

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 12:37:05.76 ID:5O300kiX0.net
もうこんな状態なんだから
日本でアメ車乗り回してかっこつけても
周囲からは情弱と思われるだけだろ。

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:23.38 ID:7uRo3GBn0.net
>>12
仕様書とコードを読めるとは思えないのだが。
適当にシンプルにして使いにくくするのは目に見えてる。

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:39:35.88 ID:ralBpq950.net
売れないからでね?

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:40:31.99 ID:WbpqE/ai0.net
キャバリエとかあったね。、6気筒で安いのだが、魅力がないんだよね。
アメ車、カコワルイし。

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:41:17.90 ID:YJNgzKVI0.net
>>307
>適当にシンプルにして使いにくくするのは目に見えてる。

朝鮮人が勝手に行程を省いて危険な物を作るのに似てる?

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:43:04.37 ID:hug6BJJA0.net
なぜ日本人はXboxを買わないのか?
ソニーストアで売ってないからだ

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:43:32.69 ID:XM7/7MDU0.net
売れねーだろ
まずちゃんと右ハンドルになってるの

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:47:44.79 ID:GMrbjVyD0.net
「そうだっ、日本も自動車右側通行にすればいいんだ!」

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:49:16.91 ID:JB4kqXuw0.net
右ハンドルにキロ表示にミリネジを先ずはしろよ。

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:49:21.25 ID:L5lBlwiB0.net
ヤナセでもトヲタ車売るべきだよな
アマゾンでも楽天の店子の商品買えるべきなんだよ
俺達はそこに気付いてなかったんだよ

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:51:26.47 ID:A4UuRveR0.net
GMってそれなりに売れてるんでしょう?
何で倒産したのやら。
リコール費用が売上を上回ったとか?

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:52:20.38 ID:ocuL5fvP0.net
ホンダで昔ジープチェロキー扱っていたけど
専用工場で一台一台チェックして不具合を直してから
出荷していたのでほとんど利益は無かったらしい

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:52:50.37 ID:GCIaOW75O.net
アメ者不買いだな

319 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:19.14 ID:m4Rp6Wnx0.net
ハンドルはそのうち真ん中になるだろ
どう考えてもそれが正しいからな
となるとドライバーの左右に2人載せて前三人後ろ四人乗り
こうなると横幅の拡大は避けられないから、道路の拡大もしなきゃいけない
将来的には日本はいつかは道路の拡張を迫られることになってしまうんだよな

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:22.77 ID:9OEHeYQH0.net
日本市場に合わない車をもってこられてもね。
変な話、ガソリンスタンドやオートバックスで売っていても買わないよ。

アメリカ人はなぜフランス車やイタリア車ですら売れているかよく考えた方が良い。

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:42.62 ID:Rw4eKwu+0.net
>>313
イギリスのアメ車(欧州フォード欧州GMなど)右ハンドルですよ、車体も小さい。

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:54:33.03 ID:hug6BJJA0.net
amazonは元々ブラジルのもの
アメリカは勝手に名前を使用したんだから金払え

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:54:34.34 ID:JB4kqXuw0.net
>>317
そう言えば有りましたね。

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:55:03.97 ID:GMrbjVyD0.net
アメリカの環境が日本にも有ればいいんだけどね
車検無し、道も駐車場も広いし高速ただ、ガソリンまだ安いし、税金もほとんどないし

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:55:12.81 ID:KfT2c+bW0.net
粗大ゴミに金を出す奴はいない
それだけの事

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:56:07.54 ID:98IIoJzrO.net
アメちゃんは頭おかしいの?

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:56:23.70 ID:9OEHeYQH0.net
キャバリエを並べて売った結果、トヨタ車の方が運転し易くて低燃費で、と見劣りしまくったの忘れたのかね。
並べたら売れると思い込んでいるのが凄い。

かわいい子や出来る子の中に爆乳でもないデブス並べる物だぞ。

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:00.57 ID:aaTi/hhC0.net
>>1
もうTPP交渉から離脱した方が、良い。 どうせティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対しているし。
もうTPP交渉から離脱した方が、良い。 どうせティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対しているし。
もうTPP交渉から離脱した方が、良い。 どうせティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対しているし。
もうTPP交渉から離脱した方が、良い。 どうせティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対しているし。
もうTPP交渉から離脱した方が、良い。 どうせティーパーティー運動は、TPPやNAFTAに反対しているし。

日本は、サッサと核武装、新スパイ防止法の制定、日印安保条約やASEAN集団安保を締結しましょう。その為の解釈改憲です!
日本は、サッサと核武装、新スパイ防止法の制定、日印安保条約やASEAN集団安保を締結しましょう。その為の解釈改憲です!
日本は、サッサと核武装、新スパイ防止法の制定、日印安保条約やASEAN集団安保を締結しましょう。その為の解釈改憲です!
日本は、サッサと核武装、新スパイ防止法の制定、日印安保条約やASEAN集団安保を締結しましょう。その為の解釈改憲です!
日本は、サッサと核武装、新スパイ防止法の制定、日印安保条約やASEAN集団安保を締結しましょう。その為の解釈改憲です!

経産省は、早く町村を清和会会長から退けせて下さい。 
そうすれば原発再稼動やTPP交渉離脱、産業競争力強化法の恒久法化が有得るでしょう。

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:01.94 ID:mhG6LkKo0.net
>>317
当時チェロキー乗ってた人いたけど、毎年夏になると必ずルームミラーが落ちた。
ホント必ず。

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:45.40 ID:gXvqkCAX0.net
GMと一緒にキャバリエ作ってたのをもう忘れたのかな?
ヴォルツもGMのNUMMIでつくって売ってたな
(ふたりのためーって歌はGMとトヨタの意味とかだったっけ?)

どっちも悲惨なほどに売れなかったけどね

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:56.13 ID:v5hD27/Z0.net
>>327
売れないのが解ってるからこそ
日本のメーカーに米車の販売ノルマを課そうとしてる訳で

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:30.53 ID:iNWAV80XO.net
>>319
昔の三輪自動車みたいにすれば解決。

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:00:27.19 ID:9OEHeYQH0.net
>>331
メーカーになのか?
メーカーと販売店網は別ものじゃない?
トヨタの直営ディラーって東京トヨペット、大阪トヨタ、福岡トヨペットとあと少しだけだよ。
あとはトヨタの車を系列販売網に乗っかってトヨタ車専売で売る、というのを各地域の法人と結んでいるにすぎないよ?
ネッツトヨタ西日本なんて、石油販売会社だし。

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:01:14.74 ID:S5zyGUDr0.net
言い分でわかるのは軽自動車枠くらいだな

軽自動車…幅1600mm900cc、ターボ禁止、税金微上げ
5ナンバー…幅1750mm、税金微下げ
3ナンバー…幅1751mm以上、税金爆上げ


こうなればいい
3ナンバー税金を米圧力で撤廃したから無駄に幅広車増えまくった
これくらいの軽規格なら欧州シティユースとしても売れるはず

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:39.78 ID:9OEHeYQH0.net
>>334
それとて軽自動車作れよ、って思うけど。
軽自動車作って日本市場のみならず発展途上国で売ればめちゃくちゃ儲かるだろうに。

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:46.99 ID:v5hD27/Z0.net
>>333
メーカーに課せば販売店にも課せれるんだよ
メーカーの看板を掲げるにはメーカーが課した基準やノルマを
クリアし続けないといけないからね

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:47.56 ID:iNWAV80XO.net
そうだ!抱き合わせにして売ればいいんだ。

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:49.11 ID:U4fbF9jc0.net
>>319
マクラーレンF1が中央運転席と左右助手席の3人乗りだったな

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:03:18.00 ID:JB4kqXuw0.net
アメリカへ軽自動車輸出しろよ。

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:04:06.34 ID:hug6BJJA0.net
なぜ数寄屋橋次郎にはカリフォルニアロールがないのか?
オバマが半分残したのも抗議の印だ
ラーメンにチャーシューをのせるのにアメリカンビーフをのせないのはおかしい
スーパーにカリフォルニア米がおいてないのもおかしい

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:04:55.96 ID:iNWAV80XO.net
>>328
TPPをパンティーみたいに言うなW

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:40.34 ID:9OEHeYQH0.net
>>336
どうやっても売れないよ。
だって日本市場に合わない車だし。
ノルマの自爆で新古車市場にアメ車が、となるのかな。
DQNがアメ車に乗る、というイメージが出来てますます売れなくなりそうな。

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:43.91 ID:d3HVq6awO.net
世界中のアップルストアでソニーのVAIOや東芝のdynabookやNECのLaVieが置いてないですけど?(笑)

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:50.02 ID:pe80VYIU0.net
ぶっちゃけコルベット欲しいけど1000万は高い

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:06.18 ID:lLEmX6/p0.net
アメリカ独自の販売店を日本でやればいいだけじゃん

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:27.53 ID:JB4kqXuw0.net
>>344
保険も高いぞ

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:50.99 ID:98IIoJzrO.net
車は自社ディーラーで売るもんだろ?

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:07:25.75 ID:iNWAV80XO.net
なんでオッパイパブで本番出来ないのか?

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:01.14 ID:JB4kqXuw0.net
アメリカ車は保険も高いからね

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:35.68 ID:pe80VYIU0.net
>>346
排気量6000ccだもんなw

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:10:59.72 ID:+k0KQNEa0.net
>>275
トラックは税率が高いから、GMとか米国のメーカーが強いのよ。
普通車は日本勢が勝ってる。

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:11:22.53 ID:JB4kqXuw0.net
>>350
税金は14万円だったよね

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:11:30.46 ID:v5hD27/Z0.net
>>342
末端の客にまで売れようが売れなかろうが米には関係ないんだよ
客じゃなく日本に一定以上購入させたいだけ

ノルマを課せれれば販売店が登録だけして中古市場に流し
新車が売れた事にしてしまう
実際に今の新車販売の一定量はそんな感じだしね

ソレに耐え切れずに販売店が看板を降ろしちゃったとしても
それはそれで国内メーカーの販売網を破壊したい米にとっては都合の良い事だし

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:12:16.04 ID:1MqfS0DO0.net
駆け引きなんだろうけど
北朝鮮や中国と同じだな。USA。

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:12:37.06 ID:ArhFm+JJ0.net
>>319
右ハンドルだけど、前列3人乗りの車をホンダが10年くらい前に出さなかった?

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:13:57.97 ID:gvshMk4I0.net
売れない物を売るわけ無い
売れる欧州車はトヨタの販売店でも扱うぞ
何故アメリカさんは自分たちの作る商品を誰も求めてないことに気がつかないのだ?

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:13:59.51 ID:hCBMx9SV0.net
でかい、高い、燃費悪い、安全性低い
押しだしの強さをステータスと思うアメリカ人と中国人しか買わない
ガラパゴスカー 略してガラカー

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:14:13.05 ID:hug6BJJA0.net
アメリカの議員は自動車業界から献金受けて当選してるから
アメリカの議員=アメ車のセールスマン
くらいに思ってたほうがいい

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:14:40.03 ID:pe80VYIU0.net
>>352
今ググったら自動車税年額11万1000円だった
たけー

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:17:01.09 ID:JEV1fG7G0.net
あれだトヨタがビッグ3の大株主になって傘下に入れて下さいってことだな

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:17:02.39 ID:mRyU+TSW0.net
マックで生牡蠣食える様になったら支持してやんよ

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:18:31.14 ID:kzbXUHbS0.net
【画像あり】東京大空襲の凄惨な写真を庭に埋めてGHQから守りぬいた男がいた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400333174/

http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506442_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506443_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506440_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506441_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506444_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506445_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506446_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506447_free.jpg

東京大空襲 凄惨な現場を写し、GHQから守りぬいた男

3月10日、太平洋戦争中の1945年にアメリカ軍から大規模な爆撃を受けた、いわゆる
東京大空襲から69年を迎える。東京は複数回、爆撃を受けているが、3月10日は
一晩で死者が10万人以上を数えている。

故石川光陽氏は当時警視庁に所属し、東京大空襲の惨状を現場で撮影した。
当時、一般人の写真の撮影は禁じられており、石川氏の写真は、現場を今に
伝える貴重な資料となった。戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)は、
石川氏にネガの提出を求めるが石川氏は拒否。ネガの代わりにプリントを
提出することで追求を逃れる一方、ネガを自宅の庭に埋めて守り抜いた。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/10/tokyo-daikusyu_n_4932459.html?utm_hp_ref=tw

363 :転載OK@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:18:32.63 ID:XT+TLukm0.net
もうアメリカ人は車屋やめたほうがいいよ

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:18:38.56 ID:3YsC8y5i0.net
関税0にしてくれるんでしょうか

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:20:18.38 ID:+k0KQNEa0.net
>>343
世間でそれを言うとバカだと思われるから注意な。
AppleStoreはAppleの直営店、日本のカーディーラは資本関係の無い(薄い)別会社。
米国から見たら奇異に映る。
昔、コダックがフィルム販売でFUJIFILMしか売らない小売店にケチを付けたのと同じ構図。

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:21:54.93 ID:wwdZymAU0.net
外圧で大排気量車の税金を下げ、軽自動車の税金を上げればいいんじゃね?w

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:22:15.21 ID:tKhIBT8w0.net
日本人はゴリ押しが嫌い

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:22:41.24 ID:m/ipUwuL0.net
>>366
外圧で国民に負担を求めるのが日本の政治家

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:24:02.82 ID:S5zyGUDr0.net
馬鹿デカイ車は邪魔でしかない

右折レーン以外での右折シーンとか、道塞がれると即渋滞
駐車場でも鬱陶しい
路地裏は進入禁止レベル

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:24:13.06 ID:CwGjn9M80.net
日本製の二輪車が爆音で走っているとDQN氏ねと思うけど
ハレーが爆音で走っていても特に何も思わない不思議

これが戦後レジームってやつか?

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:24:25.15 ID:s2aL0sw40.net
>>365
日本のアップルストアは代理店だが

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:25:02.97 ID:EbXFpcjm0.net
販売店の勝手だろうに

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:25:37.56 ID:YJNgzKVI0.net
>>358
でも>>1みたいなやり方は、
セールスマンって言うよりヤクザだよ・・・

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:25:43.01 ID:+k0KQNEa0.net
>>345
やってる時期もあったが、普通車は高い、デカイ、ダサいと買う要素が無いから、売れないんだよな(笑)
トラックは良いけど、まあトラックだしな…

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:10.20 ID:xJgaxZ2D0.net
最近は中国の朝鮮化が酷いけど、アメリカも大朝鮮と化してるな。
何でもかんでも日本に押し付けて、目標を達成できなければ「日本が悪い!」

そして謝罪はあまり要求しないけど、その分以上に賠償金はガッポリ奪う。
自分を正しいと思い込んだ正義マンは性質が悪いわ。とにかく何でも相手が悪い!
アメ車が売れないのは日本の責任!正しいアメリカが間違った日本を正してやる!

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:11.00 ID:v5hD27/Z0.net
>>370
それは無いな
2輪を良く知ってる人達にはハーレー乗りは
あまり評判良くないし
2輪を良く知らない人達には見分けつかないし

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:11.42 ID:hkUXCqgo0.net
アメリカ人も世界で商売したきゃまずガロンマイルインチを止めろ

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:27:45.56 ID:VWK6+4XQO.net
アメ車は故障が多い

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:20.37 ID:ElqkTwCx0.net
トヨタの販売店にアメ車買いに来るやつは居ないだろw

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:29:06.57 ID:UALTfk7l0.net
あれ?
昔GMとトヨタの共同開発車を扱ったけど全く売れなかったよね?

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:29:08.35 ID:+k0KQNEa0.net
>>371
直営店だよ(笑)

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:30:09.21 ID:a24aKHmN0.net
本当にアメ車売りたければガソリンにかけてる税金下げさせて
もっとガソリンを安くすればちょっとはアメ車も売れるんじゃないの。

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:30:43.64 ID:hCBMx9SV0.net
アメリカさ〜ん
自動車税
重量税
車検
ガソリン税と二重課税
維持費が高くて軽orコンパクトしか買えなくなった元凶です
この辺に圧力かけるのが先ですよ

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:31:44.27 ID:fVMuRDOH0.net
ん?クライスラーとかBMWとかベンツの販売店ではトヨタとかホンダ売ってるのか?

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:32:43.27 ID:XZxY5yIW0.net
ダンピングに抵触するから出来ないって言え。
んで日本もアメリカのように懲罰的賠償導入で。
年次改革要望書なんてやってるからアメリカが付け上がるんだよ。

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:34:21.74 ID:9OEHeYQH0.net
アメリカは前、日本の4m幅は外車の障壁だ、6m幅にしろ、という稚拙な主張をしていたよね。
欧州車はその規格でも問題ないけど。

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:34:22.91 ID:I6JUJ3x1O.net
アメ車なんか買うバカいないだろ、フォードフィエスタ以外は。
これはドイツフォードだが。

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:36:17.42 ID:/NCL/wtu0.net
「米国で軽自動車を売らせろ」って日本から要求しようよ。法律を変えさせてさ。
貧乏な米国人や貧しいヒスパニックが軽自動車買うかもしれないし。

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:38:12.83 ID:rqPMThqR0.net
ヤクザ「おうコラ1000万円よこさんかい」
    ↓
ヤクザ「ナニが無理じゃ殺すどワレ」
    ↓
ヤクザ「じゃあ100万円でええわ。譲歩したる。これでウインウインやろ」

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:38:20.10 ID:+k0KQNEa0.net
>>388
トラックの関税率を下げさせるのが先決だな。
GMが軽く死ねるが(笑)

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:39:36.69 ID:KiGSgUTV0.net
うん、それで無理矢理輸入を認めさせた韓国で
米国車は売れてるのかな?

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:45:11.30 ID:Y3Ak7Wfc0.net
アメリカ怖ー
GMではトヨタ車売ってんの?

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:47:47.85 ID:yFhqw9uY0.net
無茶苦茶なこと言ってるよなアメ公は。  トヨタでアメ車だろうがどこの車だろうが自メーカー以外の車
なんか売るわけないだろ。  常識だろ。

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:02:14.34 ID:+k0KQNEa0.net
>>393
メーカーと販売店は別会社だぞ。
販売店で何を売ろうと勝ってだが。

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:02:33.48 ID:vh5w9DAXO.net
>>1
>日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求。

保険業界も影響くるね

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:08:13.80 ID:v5hD27/Z0.net
>>394
看板を掲げてる以上はそういう訳にもいかんのよ

ローソンでセブンイレブンの商品を売れないのと同じ

もっとも末端の販売店に行くほど別のメーカーの車でも
お客から要望があれば売るけどね
大ぴらにやり過ぎるとメーカーが看板を回収に来ちゃうw

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:08:44.73 ID:kjrLQq2f0.net
300万で買ったのに車検残ってる状態でも半額以下で買い叩かれるメーカーの車は販売店殺しw
オークションでも流れるから売れなかったら首釣るわな

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:09:12.14 ID:+OGfG7bD0.net
世界で売れないABSすら付いてない軽自動車の投げ売りしてる日本が
安全に関して四の五の言うのは違和感を感じるが。

どうせ売れやしないんだからこれで向こうが折れるなら認めてやれば良いのに

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:09:35.25 ID:xJgaxZ2D0.net
>今回のTPP交渉で米国はトヨタを日本車の象徴として批判し、
>「販売店は米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と迫ったという。
これはあくまでも象徴としてトヨタを取り上げただけで、トヨタ以外の販売店は
アメ車を売らなくていいというわけでは無いよね?

トヨタもホンダも日産もマツダも三菱もスバルもダイハツもスズキも、VWもBMWも
AUDIもベンツもルノーもシトロエンもアルファロメオもポルシェもフェラーリも
マセラティやアストンマーティンの販売店もアメ車を売れと?

そして「米国車も含めていろいろな車を取り扱うべきだ」と言うなら当然、アメ車
以外の国産車・外車も全て取り扱うべきだと。ルノーの販売店に行ってポルシェの
ケイマンくれ!と言っても良いようにしろと?カタログ置くだけで破綻するわ。

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:11:06.39 ID:rqPMThqR0.net
>だが、TPPを妥結するためには「米国に矛を収めてもらうため、
>何らかの“お土産”が必要だ」(交渉関係筋)と話しており、
>反論する一方で米国向けの譲歩案も練っているという。

もう意味わかんないw

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:13:20.99 ID:+k0KQNEa0.net
>>396
自メーカーと言ってるから、別会社と突っ込んだだけ。

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:14:40.15 ID:uyDqrxjk0.net
「なぜ、マクドナルドの販売店で寿司を売っていないのか」

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:14:59.10 ID:xSFBIfN/0.net
自分いいっすか?w








ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                         ネトウヨ     ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野)        日本人16人    韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野)         日本人2人     韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等)       日本人7人     韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学)        日本人2人     韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学)         日本人6人     韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学)      日本人3人     韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等)        日本人2人     韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術)     日本人10件    韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)   日本人2人     韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学)          日本人1人     韓国人 0 人
コッホ賞(医学)               日本人4人     韓国人 0 人
ラスカー賞(医学)              日本人6人     韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学)         日本人9人     韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術)          日本人9人     韓国人 0 人
プリツカー賞(建築)             日本人7人     韓国人 0 人
フィールズ賞(数学)            日本人3人     韓国人 0 人

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:15:06.31 ID:DesHzu6k0.net
日本人を改造しないとダメだ。
アメリカンドリームを賛美させ、大きいものは良いものだと吹き込まないと。

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:17:29.23 ID:8Q6ku2T00.net
アメリカも日本の安全基準を満たしている軽自動車の販売をGMなどで行うように

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:25:28.42 ID:hug6BJJA0.net
アメリカからの圧力で遺伝子組み換えと商品に書いてはいけなくなったんだっけ

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:35:46.22 ID:R7HblKAY0.net
てか正規ディーラーは知らんが販売店なら条件一緒で新車買えるんだけどなw
単純に業販で引っ張ってきてディーラー保証付で売ればいいんだから
てかプリウスのブッ飛んだ燃費のせいで金持ちも自国の車に疑問を抱き出してるからなw
走りも大排気量より2000ccクラスのターボのほうが早いし壊れにくい
大排気量にすると重量と熱でボンボン壊れていくからな
いい加減諦めるかトヨタの傘下に入れやw

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:36:15.66 ID:OcO2yKQA0.net
黄金の90年代日本製スポーツカーベスト10、カナダ誌が特集
http://asaru233.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:40:47.96 ID:dw3iN0Nr0.net
Ka、ypsilon、Adamあたりに軽自動車枠適用されるように圧力かけよう。

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:44:37.75 ID:WQB7o6DX0.net
どこまで世界中を不幸にしたら気がすむんだアメリカは

お前らが天下取れてたのはアナログの時代までなんだよ早く気がつけ低脳

もう引っ込めアメリカの糞ども

411 :名無し@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:49:37.12 ID:DAb0QKlr0.net
古くさかったジャガーでさえ、アストンマーチンのデザイナー起用したら、結構売れてるぞ。
アメリカ人のセンス悪いのは、昔からだから、何やってもダメかもしれんが。

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:50:42.14 ID:4nvdhkdb0.net
アメ車のイメージが悪いから買う気にならんわな。

私のイメージ
燃費:恐ろしく悪い(戦車並み)
価格:高い
品質:大雑把
故障:かなり多い
静粛性:悪い過ぎる
デザイン:デカくて幅広で車高低い 暴走族ご用達
エンジン:大排気量 高トルク

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:53:34.68 ID:dbUOJdAE0.net
アメ車は霊柩車のイメージしかない

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:54:02.00 ID:7gKxya3P0.net
自分からアメリカの植民地になろうとしている日本人
明治維新とは何だったのか?

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:54:12.93 ID:8RbYpfOE0.net
トヨタは日産やホンダも売ってない
そもそもフォードは自分の販売店持ってるし同じようにしてるだろ

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:54:13.29 ID:71fy31t20.net
メーカー系列のクルマしか売らないことに対しては反対だな

クルマ販売店が各メーカーのクルマを選んで売れるようにすべき

だからと言ってそこにアメ車が入り込む余地はないんだがw

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:55:30.09 ID:z/gayYXJ0.net
ま、ぶっちゃけアメだってこんな要求が通るとは思ってないよ。
要求をメッチャ高くして他の要求を通すようにするのはいつもの手口

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:55:30.55 ID:+k0KQNEa0.net
>>412
悪過ぎ(笑)
米国で日本勢が強い理由は燃費と維持費(故障率)で優位な普通車だよ。

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:56:16.75 ID:dbUOJdAE0.net
昔の日本車はアメ車をコンパクトにしたようなデザインばかりだったな

アメ車もコンパクトにして日本のエンジン載せたら売れるよ

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:57:37.47 ID:+k0KQNEa0.net
>>417
カメラフィルムのコダックの例もあるし、以前に日本の各販売店が各々米国メーカーと契約して販売してた事もあるよ(笑)

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:58:17.57 ID:Edl1fCj90.net
■「移民法案の提出」について安倍総理の国会事務所に意見を伝えた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101

移民政策を危惧する沢村直樹氏の電凸動画です
安倍総理事務所の対応がとても酷いので拡散、支援をお願いします

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:58:32.11 ID:8lpUfywt0.net
>>170
戦時中は9発だな

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:00:09.45 ID:eFD4xW9J0.net
>>412
知り合いがアメ車に乗ってるが
そんな感じだ

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:02:18.34 ID:RKNjuIvW0.net
>>258
アメリカに限らず世界ではふつーのこと。
日本はやはりガラパゴス。

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:02:41.30 ID:9EpgB/bv0.net
こんなもん米国の車屋がトヨタにでもセールスかければいいだけじゃん
利幅が1台50万くらいあればプリウスを放っぽてでも売ってくれるかもしれんぞ?

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:03:42.88 ID:1VEdYgqu0.net
日本のトヨタディラーでGM車を売る。
アメリカのGMディラーでトヨタ車を売る。
これで良いのでは?

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:04:30.92 ID:RKNjuIvW0.net
>>12
昔、日本車は技術供与受けたからねぇ。

いまになって恩を仇では返せないよね。

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:05:11.43 ID:hurNdF8H0.net
    ┃┃┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━━┓┏━━┓ / ̄|
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┏━━━━┓┏┛┃┏┓┃ \/
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗━┛┗┛┃   \
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏━━━┓┃    /")
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓    ↓   ∧_∧
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗━┛┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛        (・∀・ )
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏━┓┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃          ヽ    )
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┗┛┗┓┃┗━┛┃           Y  人
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛┗━━━┛           (_.) J

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:06:40.84 ID:gXvqkCAX0.net
>>424
ガラパゴスでもなく言えば通るんだからふつーじゃない?
一般人が知らないってのもあるけど

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:08:03.25 ID:WQB7o6DX0.net
ケネディ大使『なにか胸騒ぎがします日本人がアメリカ人の悪口を言ってるような』

日本の役人『そんなことありません日本人はアメリカ大好きです』


2ちゃん このアメリカ人の糞ども!

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:08:22.27 ID:XZqcd4m50.net
なぜApple Storeで富士通のスマホが売っていないのか
米国は日本製スマホを買う努力しろよ

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:09:12.71 ID:ynduqiLQ0.net
一緒に並べたら余計にダメなところが見えて売れないかもしれない
ミニとか最近そこらじゅう走りまくってるんだから外国の車が敬遠されてるわけじゃないんだけどねえええええ

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:10:32.18 ID:z5fd6MqI0.net
>>359
あっそれだな、たかすぎ

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:10:37.50 ID:n9iIzulGO.net
>>427
お前は仇の意味が分かっていないようだな

自民党 サポーターは馬鹿が多過ぎるぞ!

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:11:08.67 ID:9EpgB/bv0.net
そもそも米国人ですら日本に来たらアメ車には乗ってないだろ
まずここに愛国心を訴えて買ってもらえよ

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:12:23.28 ID:2w3v2lhp0.net
>>434
民主党サポーターだろ

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:17:20.48 ID:ynduqiLQ0.net
アメリカ人には日本の駐車場で一発車庫入れが出来てからでっかい車を売る権利を与える
売れるかどうかは知らん

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:18:54.13 ID:ltTDRUd50.net
キャバリエは良いクルマだったよ。デザインが当時としては早過ぎた上に、アメ車というイメージが最大限に
悪い方へ効いてしまい、全く売れなかった悲惨なクルマ。
投げ売りが始まって、定年後の老夫婦が乗っているのを良く見かけたが、カッコ良かったですわ。
さすが、トヨタが力添えをしただけの車ではありました。

純粋なアメ車?だれが買うんだよ。日本では直ぐにボロになるんだよ。樹脂部品とか、本当に持たない。
エンブレムは直ぐに色飛びし、メッキも剥離するという体たらく。燃費も相変わらず悪い。

世界的に、コンパクト大容量低燃費が主流となっている。大きく燃費が悪くハッタリだけのアメ車に乗る
連中は、酔狂な金持ちか、頭の弱いヤンキーくらいしか居ないよ。

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:19:13.52 ID:m/ipUwuL0.net
>>437
駐車?あまたからつっこんであたまからでるだけだろHAHAHA

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:19:40.23 ID:nFMRAmcl0.net
>>1
これは本気で言ってるわけではない。
たんなる嫌がらせ!

自国の自動車関税をゼロにしたくないのと、日本のコメ、牛豚肉の関税を下げさせるために、
先ずは無理難題を吹っかけて、次に、じゃー取り下げるから日本も譲歩しろ! って事だろう。

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:23:26.08 ID:z5fd6MqI0.net
アメリカ車はデカイので日本の道路では邪魔

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:24:24.50 ID:oiK7VFPb0.net
売れる車を作りなさいって話なんだがね
ドイツ車なんかは売れてるんだから
ぼっろい車を買え買えうるさいよ
買ってくれる人のニーズに合わせんで売る側のニーズに合わせろって正気ですか?
ずうずうしいなぁ、まるで韓国みたいだね☆

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:24:53.48 ID:nFMRAmcl0.net
テレビCMをガンガン流して、アメ車かっこいい!、アメ車に乗りたい! って、日本人を洗脳すればいいじゃん!

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:25:35.99 ID:U9RaXi4C0.net
中古扱ってる所なら売ってるんじゃないの?知らんけど。
アメリカに住んでた頃、トヨタのディーラーでも中古車なら日米独仏伊韓などのメーカーあったなぁ。

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:27:29.85 ID:dbUOJdAE0.net
アメリカ人も買わないような車を売りつけるな

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:27:31.72 ID:z5fd6MqI0.net
アメリカ車は故障多いし、修理代高いし、時間も掛かるからね。

なんのメリット無いじゃん。

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:28:53.91 ID:hug6BJJA0.net
>>443
韓流ブームも廃れたし米流ブームでもそろそろ作っちゃう?
米KB48とか

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:28:55.55 ID:TgRBZq1A0.net
アメ側が要求する夜はわかりきってる
日本は何を要求してるんだ?

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:28:57.31 ID:pe80VYIU0.net
電通に頼んで「アメ車女子」とか流行らせればいいんじゃないの?w

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:29:40.08 ID:jGpkQchi0.net
なぜ売れないとわかっている商材を並べなければならないのか?

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:30:58.87 ID:X0odviER0.net
韓国を見習えよ、年間1台くらいしか全国で売れてなくても自前の販売網を数年日本に設置してたんだぞ

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:31:02.58 ID:Op9KPkfD0.net
アメ車はでかくて日本人は乗れませんから
申し訳ありませんがトヨタにじゃなく
トミカじゃダメでしょうか?

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:31:37.14 ID:wZKBiimQ0.net
>>443
高度成長期の日本バッシングの頂点にいた人達なんで
「何で俺達がそんな事しなくてはいけない?黄猿は黙って買え」と返されて終了
でなければこんな無茶振りを政府にごり押しさせたりしないしなw

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:31:54.86 ID:Ihy07rC7I.net
アメ車なんて買う奴馬鹿しかいないだろ
だから売られていないんだよ
日本車かドイツ車って決まってるんだよ、この世界ではな

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:32:11.30 ID:ltTDRUd50.net
>>450
ヤクザの兄貴に、バッタモンを売って来いと強要される、駆け出しの下っ端という所かな。

今時、ヤクザでもしないぜ、こんな事w

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:32:31.46 ID:S+lAwqL70.net
アメ車()

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:32:35.39 ID:pqYhV8I50.net
ディズニーストアで日本の萌えアニメ売るようになったら考えてやるよ。
なお英語は貿易障壁なので日本語を公用語とすること。

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:32:52.09 ID:CU4DHulZ0.net
てめえの国の車の関税撤廃してから家

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:37:40.38 ID:xi2yYmEF0.net
アメリカに「ヤード・ポンド法を廃止してメートル法に統一しろ」って要求してみたら?
そうすればアメ車もミリ規格使うようになるから、日本のディーラーもちょっとは考えるようになるかも(適当)

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:10:01.42 ID:e+chFWQs0.net
【原発事故】放射性物質を含む指定廃棄物の最終処分場、26日に候補地と意見交換 - 環境省 [5/20]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400569109/

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:21:51.73 ID:i3RWWQWE0.net
誰が飴車なんか買うんだ。

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:25:42.23 ID:3Y/Sow3U0.net
キャデラック2リッター直4ターボになっててワロタww
しかも500〜700万ってw
そんな値段出すならレクサス、BMW、ベンツ買うわ

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:28:23.47 ID:8lpUfywt0.net
>>199
もうSIで統一しようぜ
速度はm/sで
温度はKで

どうしてもヤードポンドにしたいのであれば
速度はFurlong per Fortnightでどうだ?

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:39:36.76 ID:xi2yYmEF0.net
>>463
km/hだって、kmは接頭語を付けただけ、hはSI併用単位として認められているから、世界的には認められてるんだぜ。
℃も同じく。

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:52:16.63 ID:+8tylRQY0.net
それな

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:54:34.02 ID:UfySAokz0.net
> 「トヨタ店なぜ米車売らぬ」
イミフ

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:55:42.57 ID:7ov+q5lw0.net
>>1
それ本気で言ってるのか?

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:55:55.90 ID:VK83UIDli.net
アメ車なんてなんの魅力もない
20年目のハイゼットに乗ってたほうがマシ

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:56:01.27 ID:6DZHA3cA0.net
アメ車って日本以外の外国では売れてるの?

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:00:14.47 ID:/amou4DC0.net
アメ公はトヨタ・キャバリエの過去を知らないのか・・・

偽装右翼(=媚米売国奴)の自民党信者は、どうやって言い訳するのだろうな。

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:00:48.32 ID:vrXRojWZ0.net
アメ車あんなダサイ車日本では乗れない。バカの見本みたいだもの。

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:02:17.29 ID:HQINsNAs0.net
糞車同志一緒に販売してもいいんじゃね。どうせ車音痴しかかわないだろうからw

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:02:35.40 ID:8lpUfywt0.net
>>464
ハロンと半月は無視かよ…

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:06:53.41 ID:KTlzXk/r0.net
安倍晋三の 詐欺りの 歴史
     農家 農業 農協 ・・・・ 全て せん滅、

●TPPの期末試験に 必ず出題します

      2年前の 衆院選で 農業支持表明し 騙して投票させ


 さらに
 TPPでは 聖域5品目死守するって 国会決議までやり アメの日米交渉で詐欺り

★★
 さらに さらに
 嘘ついたことに文句言われて逆上し 農業産業のみならず、農協組合を全滅させ

★★★
 もう
 人の皮 かぶった 鬼畜、安倍晋三。 A級戦犯 岸信介 東条英機を生贄に日本を売国して生き残った 貴重な鬼畜の血、
 農業 と 少しでもつながりの 人間や 流れる血 全て 徹底的根絶


      ▲だって 次の選挙で 害虫予防!
       ヒトデナシ

  鬼畜 裏切りA級戦犯の孫 安倍
<<<<<<
協賛
原発を日本に導入させるアメ側エージェントとして スパイに盛んだった正力 原発ジャイアンツゴミ売り
>>>>>>

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:09:29.28 ID:Vhu0S5Dq0.net
もう、アメリカTOYOTAで生産した米国車を販売しろよ

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:22:51.78 ID:3DWB5TDnI.net
アメリカがんがれ
日本のケイレツはあきらかにおかしい。ケイレツのせいで日本の消費者も日本車を高くかわされている。

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:23:56.94 ID:gXvqkCAX0.net
>>475
アヴァロン・プロナード・ヴォルツがあった
ヴォルツはGMと共同開発だった

プロナードはベンコラで一部に定評があるけど・・・

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:25:16.12 ID:hurNdF8H0.net
フォードGT以外は駄作でポンコツ

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:35:27.64 ID:H16siVDA0.net
トヨタ自動車販売は、トヨタ自動車とは別会社なんだけどな。

だから、トヨタ自動車は、車が売れようが売れまいが、作った分は、トヨタ自動車販売が全部買ってくれる。あとは知らんってこと。

トヨタ自動車販売は、どの車を売ろうが関係ない。仕入れた車を必死に売るだけ。

在庫があるのなら、他のメーカーの車種など売ってる暇はないし、他人にとやかく言われるいわれはない。

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:38:15.79 ID:6YbMtnNo0.net
>477
>他人にとやかく言われるいわれはない。

アメリカは筋が通ろうが無理筋だろうと無法だろうと手前の利益の為に何でもする国家

アメリカがやる事が自由と正義と大マスコミ使って宣伝するからアメリカの言いなりになるしかない

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:00:19.40 ID:1A1g2+f00.net
アホ

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:13:32.79 ID:sJ/4WUpO0.net
郵便局に アフラック入り込めたんで
いろんな所に ごり押しくるな

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:15:50.14 ID:sJ/4WUpO0.net
 
アフラック・日本郵政提携の衝撃、
生保業界から怒り噴出「TPPの犠牲」「民業圧迫」
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2645.html

 

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:01:08.75 ID:i3RWWQWE0.net
>>479
工販合併は随分前田が。

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:11:30.33 ID:ZwIP+/nG0.net
【国際】中国軍ハッカーの提訴で激化する米中通商紛争=「中国はルールを破って何でもやり、競争を不公正にしている」(民主)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400580494/

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:12:27.99 ID:z9AqhUxz0.net
>>291
今や100%外資がどうのとかいう時代ではない
多くの日本企業は1/3外資なんだぜ

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:30:34.34 ID:BLABS22l0.net
昔、マツダ系列のオートラマ店でフォードブランド車売ってたよな
基本日本車だし可愛くて明るいイメージで好きだったよ
この頃みたいにアメ車ブランドでデザインちょっとアメリカンにいじったトヨタ車かスバル車売ればいいんじゃね?

フォードレーザー(中身はマツダファミリア)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nyunta/hokkaido/cars/bf5pf/01.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nyunta/hokkaido/cars/bf5pf/02.jpg
フォードテルスター(中身はマツダカペラ)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2b-21/edokakka/folder/1176321/22/50847922/img_3?1277388653
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2b-21/edokakka/folder/1176321/22/50847922/img_4?1277388653
フォードフェスティバキャンパストップ

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:32:25.61 ID:L6Tf4PeE0.net
ただの言いがかりじゃんか
現代の不平等条約だろ

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:32:33.81 ID:BLABS22l0.net
http://carcle.jp/users/2533/img/1665274.jpg

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:33:47.68 ID:EDCFb1mm0.net
たいてい、外車の販売店行くと、日本のディーラーとは造りが違いますからと
店内の雰囲気をアピールしているのに、なぜにわざわざ外車メーカーが
自ら日本の地味なディーラーで売ってくれと言うのだ

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:36:54.61 ID:VUbOO+AW0.net
日本は国土農地面積が狭く競争条件が違ってフェアでない。
農産物関税撤廃を求めるなら交換条件として米西部3州の割譲を要求しろ

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:38:45.35 ID:4Xh48snY0.net
>>1
豊田、本田、日産のディーラーでアメ車売っても、まず売れないと思うぞ。

だって欲しくないし。あんな馬鹿でかいだけの車

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:39:35.76 ID:EbXFpcjm0.net
そもそも米国車なんて、ピックアップトラックぐらいしか残ってないんじゃねの?
ヨーロッパフォードの車は米国車としてカウントしないんだろうし。

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:43:24.93 ID:s9085ky+0.net
トヨタの取引先や日本政界にいう言いがかりに似てる

495 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:46:01.64 ID:Lq+bWHKr0.net
これだけふざけた要求をしてくるのは
すでに重要五品目でも売国的譲歩をしてるんじゃないのか
それでアメ公が調子に乗りやがってとこでは

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:47:54.02 ID:7jh0QZl70.net
>>12
トヨタが1200億円払ったのは「司法省」に対して。
GMが35億円支払ったのは「運輸省」に対してで、
「司法省」の分は調査中でまだこれから。
ちなみにトヨタが「運輸省」に支払った罰金は15億円。

運輸省へ払った制裁金
トヨタ 15億円
GM 35億円 ←イマココ

司法省へ払った制裁金
トヨタ 1200億円
GM これから

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:47:58.89 ID:s9085ky+0.net
トヨタ早く解散してほしい

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:51:31.53 ID:IjF+v8fa0.net
デトロイトは廃墟にしてやったし、
次は南部の工場地帯から仕事無くしてやろうか?

アメリカ工場での生産絞って、日本からの輸出に切り替えてやったら面白いんじゃねえの。
上手くすれば銃社会の本領発揮が見られるぞ。

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:51:53.14 ID:flX567WW0.net
自分で販売店を作れよ。
呆れかえって物が言えん。

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:52:36.03 ID:nFMRAmcl0.net
販売店の方から、ぜひうちで売らせてくれ! っていう車を作れよ!

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:52:42.60 ID:IhaRhSQZ0.net
日本の道路狭いし、アメリカ車はガソリン喰うイメージだ(´・ω・`)
田舎だけれどドイツ車(ベンツ、アウディ、BMW)はまだ見掛けるけれど
アメリカのメーカーは見たことない。

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:54:54.66 ID:Hq+48XJV0.net
そんなに日本で売りたきゃ、スバルあたりを買い取ればいいんじゃないかと思うけど。

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:55:14.80 ID:nFMRAmcl0.net
アメリカにある日本車メーカが作ってる”アメ車” の国産化率(アメリカ製の部品を使う)は、CMやフォードよりも高いそうだ。

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:55:39.34 ID:VV5af/4B0.net
そのうち、

GAPの衣料をユニクロ販売店で扱わないのは何故だ!

とか言い出しそう。

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:58:32.24 ID:+S+XjhGa0.net
アップルストアでvaio売るようになったら考えよう

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:58:33.04 ID:nFMRAmcl0.net
昔日本が圧倒的に強かった半導体。

アメリカが、俺らの半導体を買えって強引に迫ってきて、
毎年、一定数量輸入を約束させられちゃった事が有るんだよな。

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:59:09.00 ID:GsfUUOVP0.net
なぜ、トヨタの販売店でアメ車を売るのか・・・

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:00:07.26 ID:PU1nThBI0.net
と言うかどこが貿易自由協定なんだよw

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:01:04.84 ID:Ls8riVCg0.net
アメリカじゃフォードがトヨタ車売ってんの?

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:01:07.55 ID:mONj5AuU0.net
馬鹿な事を言ってるな、もっとまともな奴を出せよ

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:02:31.99 ID:IhaRhSQZ0.net
>>507
仮にアメ車を販売したとしても売れないと思うよ。
ガソリン喰うし、大きいし。お金持ちで趣味で車集めてる人とかなら
分かるけれどそういう人たちは今の状態でも買うし。
需要はないんじゃないかな。

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:02:44.23 ID:s9085ky+0.net
NOと言える日本 そんなのは出来ないと言い、アメリカ側に袖の下やゴマすり。
日本の他産業を餌食にしてきたそれは トヨタ

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:05:02.54 ID:nLYZfKo20.net
>>8
所さんがCMしてたやつな。
所絶対あんなの乗らんだろって思ってた。

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:05:10.39 ID:IhaRhSQZ0.net
反対に日本の軽自動車ってアメリカで需要あるのかな?
体格が違うし、ガソリンの価格も違うから需要なし?

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:07:23.75 ID:xRJESsTIO.net
アメ車メーカーはトヨタのセールスに売れる車を教えてもらって、
それが作れたら初めてトヨタ系販売店で売ってもらえ

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:08:21.00 ID:MEPNMdlo0.net
>>248
それが親企業の商品しか扱わないのだから自由ではないのだよ
消費者にとって無駄に利益を載せられることになっているわけで、
各メーカーが各販売店で自車以外を競合させないのだから競争なんてあるわけないでしょ
相手から見たら対日本車なのだから、日本メーカーが守り合っているのをどうにかしないと消費者騙されてんよって言ってるわけ

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:09:28.12 ID:FFVulfH70.net
>>490
アメ車自体に魅力ないから、いまさら店内のふいんき(←変換できない)
でどうこうなるものでもない。

以前、新宿駅南口から高島屋に行く途中にGMだったかのディーラーが
あったけど安物セダンばかり並べてたせいか客がいなくて結局無くなった
けど、駄目なものを並べて店作っても客は来ない。

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:23:25.95 ID:H6wn00fc0.net
softbank126092070094.bbtec.net

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:25:41.54 ID:Hq+48XJV0.net
>>511
試しにT型フォードを売ってみたら面白いとは思う。案外いけるんでないか?

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:25:48.62 ID:nFMRAmcl0.net
>>516
>各メーカーが各販売店で自車以外を競合させないのだから競争なんてあるわけないでしょ

余程の田舎でない限り、近くに複数の販売店あるだろ!
そこで競わせればいいじゃん!

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:27:30.32 ID:nrw2/j0H0.net
まーたアメ公のごり押しかwwwwwwwwwwwwwwww

キャバリエ
サターン
ネオン

この3車種の名前を出したやつは俺以外に何人だ?全員か?w

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:40:16.11 ID:twSIgYgS0.net
なんでアップルストアでウォークマン売ってないん?

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:44:56.65 ID:oFDJVpR30.net
サターンとか言うの売ってなかったっけ?
田舎でも結構見かけたが

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:49:11.54 ID:m4Rp6Wnx0.net
チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むエセ右翼のアメポチ安倍晋三よ、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、 国民には消費増税で生活苦に陥れておきながら、大企業が喜ぶ法人税減税、移民、残業代無し、規制秩序破壊等々、やりたい放題だな

 「安倍之代一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。」

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、農耕民族国家日本の国家百年の計を狂わす"国賊"めが

安倍ちょんに米国産の高濃度成長ホルモン入り牛肉や高濃度残留農薬入り・遺伝子組み換え農産物を食べさせてやれ、イチコロだわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:50:38.20 ID:0gIbgCO90.net
売れないからに決まっているだろ…
ドイツ車は売れている現状から学びとれよ
米国はここまでカス化したのか

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:55:32.45 ID:JK21fmCw0.net
>>32
3番目ははたして何億かかるか、そもそもオークションに出てくるのか

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:59:32.21 ID:qEH0SHVX0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    アメリカは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから日本車を買え!
        /:.:!       j     i.::::゙,   日本車は高性能だぞ!買え!
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  日本車が売れることで景気が回る、アメリカは車を輸出するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   日本車の輸入を制限するな!むしろ増やせ!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからは日本車の販売網づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  日本車をアメリカでもっと売れるように努力しろ!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、アメリカ元気ないなw
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして車を買って結婚して子供を生んで戦争しないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近のアメリカは全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:00:35.16 ID:UYwNIshv0.net
>>1
【経済】カリフォルニアに愛想尽かしたトヨタ=GMとの合弁維持を強要、トヨタ餌食にやりたい放題の政治家にほとほとうんざり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400222872/

>1つはヘンリー・ワックスマン上院議員だ。09年、代車として使用していたレクサスの悲惨な事故で4人が死亡した。
>ワックスマン議員はこの全米に報道された悲劇を下院公聴会のお膳立てに利用し、別の全く異なる欠陥について詰問した。
>電子システム上のバグで車が暴走する事態が生じていると主張したのだ。
>そしてもう1つが、カリフォルニア大気資源委員会(CARB)だ。トヨタはガソリンと電気を利用したHVを成功させた草分け的存在。
>しかし、トヨタはカリフォルニア最大の自動車ブランドとして、州内でのゼロ排出車(ZEV)の一定比率の販売を義務づける空虚な規制によって、
>最も多額のコストを負担することにもなっている。

まあこんな地域があるぐらいですから。

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:06:24.89 ID:nyT/Xr160.net
一回、バカでかいアメ車で世田谷あたり運転させりゃいいんだよ。
もしかしたら道を格子状にしろとか言い出すかもしれないけど

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:14:07.61 ID:fEi71JNA0.net
またこのテの飛ばし記事か

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:14:38.44 ID:s32ccoCjI.net
アメリカがんがれ
日本のケイレツはあきらかにおかしい。ケイレツのせいで日本の消費者も日本車を高くかわされている。

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:15:36.00 ID:Seh3suxu0.net
>なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか

>米国の安全基準を満たす米自動車メーカーが一社につき年間五万台ずつ、
>日本の基準の適用を外れて日本に輸出できる措置も要求

いくらなんでもジャイアン過ぎるだろ

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:29:37.28 ID:dNudsWia0.net
クライスラージャパンセールスの店舗が近所にあってな、
ボイジャーやらPTクルーザーに試乗したもんだ。
リーフリジッドリヤサスでドアミラー畳んでドア開けたら
ミラーへし折る設計でFFしかないボイジャーなんか誰が買うかよ。

PTクルーザーは良かったがこれまたFFしかない。
食指は伸びなかったねぇ。

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:29:52.49 ID:+esOvwVIi.net
アメリカさんよ、日本でアメ車売りたいならまず日本人の所得を倍に、ガソリン代を半額になる様にしてくれ。
ただトヨタ店にGMの車置いたって売れねーよ。

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:34:08.88 ID:3IcsbKhz0.net
売りたければ自分達自身で、販売店網をつくり、
日本人が好むデザインや大きさの車を用意し、
日本人が信頼できる品質や耐久性を示すことだな。

欧州車はトヨタで売ってなくてもこれからも売れるし、
アメリカ車はどこで売ろうと、今のままでは売れない。
日本政府に強制的に毎年一定台数買えって強要してるという
話も載ってたが、そんな事しても何の効果もないよ。

日本人が買いたいと思う車をつくること、それしかない。

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:34:23.09 ID:O/lN1ROX0.net
欧州フォードの車なら買ってやる
フィエスタSTとか導入しやがれ
アメ車のフォードはいらん

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:37:50.48 ID:vxoYbkIO0.net
>>479
>トヨタ自動車販売は、トヨタ自動車とは別会社なんだけどな。

別会社なのにトヨタしか売らないことを問題にしているんだよー

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:00:08.32 ID:Sds05u8F0.net
別に日本車じゃなきゃ嫌って訳でもないんだけどな、ひとつ前のゴルフGTIに乗ってるけど気に入ってるよ。
今のアメ車で乗ってみたい車なんかないもんw 北米向けのトヨタや日産でさえ興味ないのにさ。
二言目には閉鎖的だガラパゴスだ言うけど北米市場の方がよっぽどガラパゴスだと思うぜ。

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:03:37.98 ID:UfySAokz0.net
売れ筋でもない車を仕入れて売るなんて奇特な企業は無いだろ
系列の自動車の方が営業収支を読めるだろうし
ようは魅力が無いんでしょ言わすなよ恥ずかしいレベルやね

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:09:02.79 ID:UY4lzMo/0.net
ご意見、苦情はお近くのディーラーへどうぞ

GM http://www.gmjapan.co.jp
フォード http://www.ford.co.jp
クライスラー http://www.chrysler.co.jp

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:09:48.31 ID:W83n9ogx0.net
前スレで、頑丈さが売りというならスバルがあるからアメ車イラネという意見があったが、
ひとくちに頑丈さといっても両者では意味合いが違うんではあるまいか。

スバル→高い耐久性と走破性

アメ車→デブがおおぜい乗っても平気

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:10:09.99 ID:WKct6Jpd0.net
よそのメーカーの車をうるわけないじゃん

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:13:13.94 ID:YJNgzKVI0.net
>>537
販売店がどういう車を店頭に並べるかは、販売店の自由なのでは?

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:16:36.35 ID:qGjHFbqi0.net
なぜアップルストアでGALAXYを売らないニダ

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:16:47.00 ID:JuKW9y+p0.net
何故「プレイステーションでマリオが出ないのか」と言うのに等しい言い掛かり

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:18:06.93 ID:6VVFrdNM0.net
安倍がやりたいのは日本の国防ではなく自衛隊をアメリカの下請け軍にして
アメリカが日本と関係ない国で起こす戦争に自衛隊を参加させたいだけ
アメリカの戦争に大義はなくただネオコンが儲けたいからであり
世界中で支持されていないから参加しないほうが国際的に日本は支持される
もし日本の自衛隊がアメリカの戦争に加担させられたら
日本は無駄な軍事費が掛かって国の赤字が増えますます税金が高くなるし
自衛隊員は死ぬし日本がいろんな国から恨まれるようになるだけだしマイナスばかりでメリットは何もない
日本の国土や尖閣の防衛は現状の9条のままで自衛権に基づいて行えるので十分
9条の解釈変更も集団的自衛権の容認も必要ない
むしろ現状維持のほうが自衛隊と国防費を無駄遣いせず温存できるので国防力は強くなる
安倍の目論む自衛隊のアメリカ軍下請け化は
世界中で無駄な戦争にこき使われ莫大な経費の負担と国家の疲弊で国防力は弱くなるだけ
こんな簡単な事もわからないお前らはどんだけ安倍に騙されれば目が醒めるのか?

547 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:19:02.66 ID:dTZPN9/X0.net
3万円なら買ってやるよ

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:19:10.64 ID:4Hhx+4up0.net
なぞなぞです。
「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのでしょうか?」

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:20:27.23 ID:J5CFrbUw0.net
お土産にリニアの技術あげるんだろが

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:22:46.83 ID:wQ/U60Y60.net
米国のごり押しには正当性無し。
そんな考えではいずれまた米車は衰退する。 

米国は謙虚になれないのか、また自分の首を絞めるのがわからんのか。

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:25:13.29 ID:qs3saDwk0.net
アップルの通販でどうしてホンダ車を取り扱ってないんだよ?

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:25:28.65 ID:i47/Kr800.net
通販で売ればいいんじゃない?

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:26:59.50 ID:canl9PHt0.net
こんなアホなゴリ押しをしてれば
残り少ないアメ車ファンにまでソッポ向かれるよ。

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:27:06.05 ID:VeTL+ffT0.net
え〜と
アメリカのGMのディラーではトヨタの車も売っているの?

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:27:40.82 ID:7M2sBYTh0.net
確かに欧州車は結構見るのに、なんで米国車はみないんだろうね。って企業努力が
足りないだけだろ。

純粋に買う気にならんもん。非関税障壁があるなら、なんで欧州車は売れるのだろうか?
ほとんど言いがかりだからなあ。

手土産とかぬかしているけど、まあ、系列店での販売は百歩譲っていいとしても、安全基準だけは
絶対に譲るなよ。
どうせ、それで事故が起きても米国は絶対必要以上の賠償はしないから。ま、それが世界のスタンダードと
いえばそうなのだが。

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:29:54.50 ID:RIhbILHc0.net
愛国心の強いアメリカ人がアメ車を買わないのはなぜ?

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:30:55.05 ID:ltTDRUd50.net
>>546
安倍に騙されようがなんだろうが、正式な手続きを踏み、選挙で選出された与党の党首であり、
法の下で任命された内閣総理大臣だ。

文句が有るなら、この様な状態を生むに至った過去の経緯を振り返り、次回の選挙で自民党を
負けさせるだけの材料を集め、自分の思う通りの政治が実現できる政党を与党に付ける事だな。

ミンスがやらかしたから、自民の大勝利が有った。過去の自民党が行って来た、利権と金持ちを
優遇する政治を払拭する為、ミンスに期待した国民が多く居た。それを裏切ったのだ。
昔の自民党は酷かったが、ミンスはもっと酷かった。国民が選んだのは、酷い自民党だった訳よ。

死ぬのと半殺しと、どっちが良いかと問われ、半殺しを選んだのと一緒なんだわ。

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:31:12.37 ID:VeTL+ffT0.net
トヨタでキャバリエを売ってあげた事をもう忘れたの?

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:32:25.81 ID:R8oFRHPO0.net
じゃあアメリカも自動車関税撤廃して、フォード、GM、クライスラーのディーラーで日本車売れよな。

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:33:34.69 ID:FefAnn700.net
悪いものを売ろうという

確かに韓国と気が合うわ
日本と戦いになるわけだわ

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:36:10.42 ID:VeTL+ffTI.net
アメリカがんがれ
日本のケイレツはあきらかにおかしい。ケイレツのせいで日本の消費者も日本車を高くかわされている。

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:38:44.54 ID:FefAnn700.net
>>558
ちなみにうちキャバリエだったんだが

・良い点
とにかく気持ち良く走る
高速道路なんか快適

・悪い点
いろいろな所がボロボロと欠けていき
バックミラーまで落ちて
ついには雨もりしだした

・家族の結論
アメ車など二度と買わない

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:40:41.61 ID:1QsxVvkA0.net
日本の消費者はアメリカ人にとってはただの俎板の上の鯉なんだな

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:42:55.58 ID:B36y523/0.net
「なぜ呉服屋でユニクロ商品を売らないのか」
「なぜ紳士服店で子供服を売らないのか」

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:43:39.17 ID:/05BHihr0.net
                 
昔、アメリカがマスキー法という、厳しい環境基準を

作って日本車を締め出そうとしたが、日本車メーカーは

簡単にクリアしてしまったという歴史があったな。

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:48:56.71 ID:sV/be83u0.net
アメリカのディーラーは全ての店が独立店、系列が
認められない、全ての店で全ての車が買える、展示車も店長が決める
日本も系列ディーラーを法律で禁止すべき、トヨタ系とかあるのが
世界の非常識、誰でもどこでもアメ車が買えるようにしろ

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:52:26.46 ID:ElqkTwCx0.net
Amazoneで売ればきっと売れる!

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:52:34.99 ID:9szNQvMN0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`
★尖閣紛争は創作されている★中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってのはアメリカの工作
日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是  糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く

アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体へ資金援助→愚民を扇動
一部の過激派を、さも全部を現してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る
尖閣扇動は、米軍が日本・沖縄への居座りを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
そして★解釈改憲で自衛隊員を海外で米軍の戦争の弾よけに使う狙い。米国は米兵の死傷多数でえん戦気分なので今度は日本人に死んでもらう。
その上、中国市場で日系自動車を駆逐させて欧米自動車に取って代わらせる狙い。


それと米軍が守っていると恩にきせ、TPPで無茶な関税自主権撤廃・米系大企業への治外法権の要求の飲ませる。

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:52:45.39 ID:40Y2uNt90.net
【キーワード抽出】
対象スレ: 【TPP交渉】「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」 自動車、米側ごり押し★7
キーワード: キャバリエ


抽出レス数:17



うん、順調なペース

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:55:33.33 ID:qbkYLqxI0.net
非関税障壁だっていって日本メーカーの販売店でアメ車売るように押し付けてくるだろうね
こんなエゴイストの国と自由貿易協定なんてやめとけ
危険すぎる

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:57:53.11 ID:Sds05u8F0.net
まあアメちゃんも手をこまねいてるわけじゃなくてさ、キャディラックCTSなんざ2リッター直4ターボなんか積んでまで欧州車と勝負しようとしてるしな。
ただ、それを日本で買え言われてもクラウンに20インチのタイヤ履かせた方がまだ安いようじゃな。

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:05:10.12 ID:+esOvwVIi.net
じゃトヨタ販売店にアメ車置いてやるから代わりに航空自衛隊にF-22売れよ。
世の中ギブ&テイクだ、そっちの欲しい物とこっちの欲しい物を互いに交換だ。
それでこそウィン‐ウィンの関係ってもんだろ?

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:07:50.03 ID:r1V76b+j0.net
キャバリエ投げ売りしてたよな

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:11:44.81 ID:dbUT8yo70.net
>>571
だがそれが欧州で全く相手にされていないところにまず気づくべきだ。

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:13:33.99 ID:IR8k/anR0.net
アメ車はいいぞー

品質大ざっぱ
壊れやすい
アフターサービスしょぼい
保証渋い

買った人には幸せが訪れると思うよ

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:16:51.77 ID:rQrFmtZX0.net
全分野でごり押しされてるんだろーな。とっとと離脱しよう。
TPPは国益にならず。

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:20:05.57 ID:MRkMGN9K0.net
なぜマックでバーキンを売らないのか

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:25:07.87 ID:VomF+ulQ0.net
>>1
トヨタと提携すれば可能だろ。

まったく簡単な話じゃないか。

米国こそ本当にやる気あるの?

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:26:25.83 ID:wW6YTVTW0.net
どこで何を売るかなんて自由だろ
自由の国アメリカで何言ってんだ?

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:31:53.59 ID:1c/CnAEG0.net
アイドリングでオーバーヒートするような車を持ってくるアホが悪い
それを日本市場攻略車とかいって

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:04:51.93 ID:wKD1A6GR0.net
トップギアみたいな日本アメリカどっかの国の車で適当にドライブする催促番組つくれよ

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:49:23.13 ID:c7fY0Bml0.net
ジープ・チェロキーくらいかな、、、欲しくなるのは

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:51:28.39 ID:jL0jVQt00.net
アメ車()なんか仮に最も目立つエントランスにデカデカと展示してあっても
誰も買わないだろw

アホかアメ公は
あんな劣ったクオリティのデクノボウが売れるとでも思ってんのか??

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:14:47.05 ID:9pYSOtRH0.net
アメリカ企業が独自に販売網を構築すればいいだけの話なのに、
なにトチ狂ってんだろうね?

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:18:08.33 ID:o7sRxCSl0.net
GMが金払ってトヨタの売り場に間借りすりゃいいだろ

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:23:02.78 ID:O9fZhyRP0.net
TPP交渉なんてさっさと打ち切れ

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:32:13.86 ID:vd2jwSAA0.net
>>20
解ったからさっさと死ね売国税金生活者

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:41:32.36 ID:dpZgKJih0.net
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:22:16.98 ID:wOZwVbHw0.net
アメリカ人は頭悪い。
トヨタの店でホンダを売れるわけないだろ。
話にならない。

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:48:59.54 ID:8WgZMvCf0.net
アメ車なんて乗ってたら色々と恥ずかしくね?
あー、無理して外車乗っちゃってるんだなーってw
車体はクッソ安いけど維持費も燃費もアメ車買う連中にはキツいもんなw

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:51:41.15 ID:nOVwgMQy0.net
無理して外車?
アメ車は外車扱いされないから大丈夫だよ!

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:10:25.96 ID:j1hfSPnP0.net
GM()

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:58:20.03 ID:Le+a4qQ50.net
ソープランドに形だけのスチームサウナが置いてあるように、ディーラーの隅にアメ車が置かれるようになるのか

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:47:42.15 ID:4VxFgVw20.net
【TPP】閣僚会合閉幕、合意期限の設定見送り=7月に首席会合 [5/20]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400590484/
【TPP】TPP、労働者の権利保障などを決める「労働」分野では決着見通し…最終的な妥結案が示され、事務レベルの協議で決着へ[05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400024427/
【外交】TPP交渉「非常に良い進展」=米通商代表 [5/18]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400411390/

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:00:19.06 ID:pSs4l2xL0.net
【移民】  安倍総理事務所 「移民法が気に食わないならお前が選挙に出ろ」  「!?」  【電凸】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400572442/
安倍総理の国会事務所に電凸で「移民反対」を意見

事務所対応「意見があるならお前が選挙に出ろ」
 
!?
 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:04:50.61 ID:WAc+dfuW0.net
一休さん呼んでこい

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:13:11.27 ID:RQCSyyHf0.net
マクドナルドで吉牛売るべき

598 :ななしさん@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:14:01.50 ID:4LxC5O2Z0.net
安倍総理が移民の受け入れに反対表明「政府で20万人の移民を考えてるとかはまったくない」
http://blog.esuteru.com/archives/7642689.html

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:19:27.50 ID:pSs4l2xL0.net
>>595
必聴

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:24:40.19 ID:wHolYFvf0.net
じゃあ電器店でMACの専用スペース作らせるのもやめさせてくんねーかな

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:29:08.39 ID:h/M6yYeS0.net
実際にアメリカ行くと、特定メーカーのディーラーの方が少ないから、同じことしろって言ってるんだろうな。

ただその売り方するには在庫を各社各車種抱え込む必要あるのだが、そんなに在庫持てるような巨大ディーラーなんてメーカー直資かヤナセぐらいだからな。

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:29:37.31 ID:ibhqkcx1I.net
良い物なら、代理店になりたい企業が出てくんでしょ。

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:30:51.98 ID:N+ckTkI30.net
全ての意味でアメリカは努力不足

604 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:31:00.48 ID:pYITWaUk0.net
頭沸いてんのか

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:34:23.67 ID:6xUvRwxr0.net
アメ車w
こんな金食い虫のポンコツただでもいらんわ

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:36:01.69 ID:gdwStrdE0.net
アメ車のセダンって何でオーバースペックなタイヤ着けてるのかな
あんなの燃費が悪くなるだけやん

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:39:01.10 ID:Wbg6Egqt0.net
>>1
団塊jrに金がないから意味無いぞ?
軽しか維持できない

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:39:51.21 ID:hCDsPV0S0.net
ゴミは売れないからに決まってるだろ。

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:41:25.45 ID:z0dXq6hx0.net
>>606
アメリカの道路の舗装は日本みたいに質が高くないから。
大都市の幹線道路の質だって、日本のド田舎町道レベルだぞ。

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:41:27.89 ID:hvq1UXh60.net
こりゃアメリカが今後衰退するってのは本当かもな。
こんなアホな要求でもする以外にもう手だてがないんだろうよ。

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:46:09.58 ID:hdWL8XY9O.net
幕張の東京モーターショーでサターンのドアに膝蹴りしたのは良い思い出。

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:47:35.09 ID:mvEeWdaa0.net
アメ公に合わせる必要無し
アメ車が売れない原因はそこじゃない

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:54:33.40 ID:hdWL8XY9O.net
アメリカの販売店で日本の軽自動車をアメリカ仕様(排気量1000cc)とかにして売ってみ、
オモチャとして大ウケするから。
アメリカは商品開発のツボを分かろうとしていない。

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:15:30.34 ID:8BHJ3MPOO.net
売りたい車で日本の道路走ってみたらいい

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:27:16.43 ID:RIe+AM6NI.net
系列なんて他の市場経済国では通用しない。
日本の自動車業界はきたない。

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:31:21.66 ID:Yu2sJEjJ0.net
頭おかしいんじゃねーのか?w

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:34:44.43 ID:Dp+gF+CW0.net
自分で販売店出せばいいだけなのに、八つ当たりすげえな。

893のほうがマシに見える。

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:47:46.77 ID:oqNoTQB40.net
>>617
ヤンキー「家賃かさむだけで一台も売れねえってわかってるのに誰がするか!」

まあどこぞの車みたいに燃費水増ししてたり
事故時にエアバッグが作動すると屋根の一部が落ちてくる二段構えになってたり
トランクや後部座席に雨漏りしたり
ブレーキランプがつかなかったりするわけじゃないんだろうけど
それだけじゃ売れない

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:49:17.55 ID:bVBDm7lc0.net
【集団的自衛権】民主・枝野氏「必然的に徴兵制にいかざるを得ないと思う」★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400591087/

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:51:19.08 ID:N3x0qO990.net
基地外みたいな意見を出してでも本丸の保健医療は隠したいもんなw

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:51:37.15 ID:/lXzIgyf0.net
こんなこと言い出すようじゃあ、ほんとにアメリカの自動車業界は瀕死の重傷なんだろうね。
売れる自動車作る技術はありませんって宣言したようなものだからねえ。
もうつぶれるまで時間の問題。

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:53:43.54 ID:2pwWSVmS0.net
キャバリエ売ってもらったろ
恩知らずだな

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:55:10.01 ID:ouBpu62t0.net
アメリカで生産してるのに日本ブランドの車を売るから叩かれるんだよ。
圧倒的競争力のある部品で勝負したら叩かれないよ。目立たないから。

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:04:02.42 ID:gdQy6WEr0.net
チョンかと思った

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:08:47.69 ID:9vw0twjR0.net
駅構内にカタログをおかしてやれよw

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:09:39.80 ID:NEPkvG/a0.net
売れないから扱ってないだけだよねw

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:11:44.93 ID:8LY1YaC40.net
>>610
今後衰退って・・ダメリカなんかもうとっくに衰退してますがなw

それにしてももうTPPは永遠に交渉しとれって次元になって
きましたな。予想通りだ。あんなもんまとまるわけねーし

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:13:45.56 ID:egFdZyFx0.net
車に関してはチョンぽい主張するよね。
軽をやめろとか、日本の道事情をほんの少しでも研究してたら
そんな言葉は出てこないはずなんだけど。

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:14:38.86 ID:MTxjQlhZ0.net
こいつらはなぜ日本でアメ車が売れないのかまったく研究もしてないようだな。
都会の街中をちょろっと車を走らせるだけでわかるとおもうのだが

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:16:33.13 ID:oqNoTQB40.net
カタログとかポケットティッシュとか小さいことからコツコツと
ポケットティッシュは袋自体を車の形にするとか
中のティッシュに車の絵が印刷されてるとか
一万円札が仕込んであるとか
ひと工夫するとみんな受け取ってくれると思う

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:17:27.14 ID:JV2TkMJN0.net
売りたかったらコストコで売れ

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:19:42.95 ID:pLimxvHE0.net
「ケイレツ」がダメなら「ブラザーズ」にすればいいじゃない。
トヨタブラザーズとかパナソニックブラザーズとか、アメリカではよくあること。

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:21:32.37 ID:Ne2pp71w0.net
国内メーカーの現地生産車を日本に輸入すればいい
純粋なアメ車なんてのは変わり者しか乗らない

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:22:22.34 ID:SSCriRB/0.net
アメ車は燃費でもう無理だよ
クラウンからアクアにしたら、リッター30近くマジで走るからびびったわw

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:23:12.95 ID:trbgSZ6J0.net
いっそうのことアメ車を痛車として売り出したら?バック・トウ・ザ・フューチャーの
あの車のように。ヤンキーが乗ってくれるよ。
でも日本全体で十数台しか売れないだろう。

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:24:12.32 ID:nJcYcc9C0.net
いすゞ ステーツマン 「お、俺は豪州車だし…」

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:25:36.11 ID:CAQDUsbjO.net
米国はバカの集合体

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:26:43.98 ID:nJcYcc9C0.net
カマロやコルベット、マスタング、バイパーみたいなアメリカンスポーツなら売れるかもよ
あとシボレーはSSRを再販するべき

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:43:11.25 ID:T56Wc9o20.net
日本の車検制度無しにしたらアメ車買ってやる

車検制度無くなったらな
メンテナンスなんて自己管理で良い

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:01:52.60 ID:fVE94NGI0.net
日本人より2倍は良い生活しているから大嫌いだな。
アメリカでは住宅面積も2倍だし、車の価格も半額で手に入る。

それだけ裕福なくせに。さらに日本人や中東から搾り取って、貧乏にしまくって
追い詰めようとしている。有色人から絞れるだけ絞って豪勢に生活する、
500年間、変わってないアメリカ魂。

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:05:01.31 ID:um4RICh90.net
コストコやウォルマートに置くってんならまだしも。

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:06:14.13 ID:fVE94NGI0.net
>>627
日本で乗りだし500万以上の車が、アメリカでは10倍売れてますが何か?
アメリカは世界に「不況」をステマしてるだけですが?
アメリカの廃墟のような住宅地がテレビで映ってたから不況? 

日本の限界集落見たら、もっと酷い廃屋だらけですが・・・。

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:36:47.89 ID:QIsfecJw0.net
最近覚せい剤はアジアに蔓延しきている
その原因は人口の多いアジアを拠点に莫大な利益を得ようとする
アメリカ(次にメキシコ)から輸入されている
海外厨思考である昨今の若者がアメリカのハリウッド映画の影響を受け薬物に対する
抵抗が無くなってきているのと同時に薬物使用がかっこいいという風潮が広まっている

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:04:57.44 ID:4+G4X1Kh0.net
>>72
VWは本当に多いな。町中でも頻繁に見かけるし

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:10:34.24 ID:g3BEu0rj0.net
アメリカでは、マクドナルドでケンタッキーフライドチキンを売り、
スターバックスでタリーズのコーヒーを売るらしい。

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:12:14.85 ID:Mv0ja3E/0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:13:17.62 ID:Mv0ja3E/0.net
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:14:33.01 ID:Mv0ja3E/0.net
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:15:33.60 ID:Mv0ja3E/0.net
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:16:52.66 ID:JUEymBdAI.net
エルグランドを買うやつもいるわけだからアメリカ車だって売っていれば買うやついるよ

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:17:45.73 ID:P/6yT0RS0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

ハリウッド大作で「韓国の先進さ」 「アベンジャーズ2」に20分露出へ
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014031479288

【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

ハリウッドで韓国系監督が謎の大躍進。商業的成功の連続にハリウッド側も大歓迎だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420499.html

「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:21:02.87 ID:3WDEq9d90.net
>>1
ゴチャゴチャ言う前にまず右ハンドルとまともな低燃費車を作れよカス。

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:21:17.30 ID:bkz2MTbB0.net
ドッヂバイパーでも目の保養に置いてくれたらいいかもね

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:21:57.20 ID:lCX4+Nzv0.net
アメリカでトヨタやホンダどころか
ヒュンダイやキアのクルマが売れる現状を直視しろよ
トヨタの販路をそのまま奪ったところでアメリカ車は売れねーよ

アメリカ人ですら買わないんだからw

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:22:44.42 ID:g3BEu0rj0.net
>>653
日本の道路を右側通行にしないと制裁するぞ!

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:23:38.64 ID:qgY3fR580.net
>>537
>別会社なのにトヨタしか売らないことを問題にしているんだよー

トヨタが、トヨタ以外のメーカーの車も扱いますという会社にも車売ってるとしたら、
トヨタ自動車販売がトヨタ車しか扱わないことは、なんの問題も無いんじゃね?

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:26:10.25 ID:JUEymBdAI.net
道路が狭いから軽が売れるというのはウソ
お金のないひとが増えたので維持費のやすいのが増えただけ

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:26:29.51 ID:J9CnzQwv0.net
だったらアメリカでディーラーを作ればいいだろ。

あと安全基準に満たないものを特例で認めてもそれを知っている日本人は買わないって。

もしアメ車に魅力があるなら高くても買う。ベンツやBMWなんてゴミが日本では売れているだろ。

アウディなんて日本人を虐殺推奨する会社なのに阿呆な日本人は買いまくっているだろ。

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:27:47.41 ID:iJhJPuia0.net
キャバリエは最終的に120万で売っても閑古鳥だったしなぁ

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:27:55.22 ID:tDOQjahp0.net
もし、アメ車が売れたらトヨタ車のシェアを食うという事じゃんw
しかも万が一売れだしたらトヨタの販売店を使うのを止めて、
自社の販売店を展開するだろ?
売れても売れなくてもトヨタは損をするからやらない。

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:29:37.44 ID:3WDEq9d90.net
マッハ1で200キロ出したらドライブシャフトが折れた裁判で
原告が敗訴した時点でアメ車は駄目だと思った。
つまり、86どころかサニトラにすら劣る。

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:42:00.76 ID:hCabgFbx0.net
安倍政権の経済政策にまともなものは1つもなし

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:51:44.93 ID:OVF47Kiz0.net
え?まともだよ?利権各者にはw

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:52:07.28 ID:5yrY7gc/0.net
公式声明でも無い記事でいくつスレ消化するんだw

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:55:47.39 ID:0yw7wTCn0.net
>>1
そもそもアメリカじゃアメ車を殆ど作ってないじゃんw

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:58:47.06 ID:lMr2OlIC0.net
誰がアメ車なんか買うの?

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:00:17.59 ID:9pYSOtRH0.net
>>659
軽自動車並みの値段にしても売れなかったから、
アメリカ人は軽自動車を目の敵にしてるのかな?

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:02:30.32 ID:M7+NvXoU0.net
そういえばワンプライスにして失敗した車あったな

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:46:56.35 ID:rRisJGpg0.net
>>1
メーカー系販売店網を破壊するとか、アメリカも日本の自動車産業のサービスの根幹を揺るがしてきたな。
今までも提携して解消してとやってきてるわけで、提携している間に店に置いてもらえるような日本人が欲しがる車が作れてないわけで、
全てのディーラーを外車や中古車みたいな店にしたところで、アメ車は売れないよ。
ベンツがイオンモールにベンツカフェを出店して、そこでベンツが気に入って買う完全新規顧客を得てるみたいな努力してるのかよ。

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:05:41.49 ID:fHWMEu1g0.net
日本メーカーの工場にアメ車製造委託すれば品質もあがるんじゃないの?w
エンジンなんかも日本車の物を流用で。
販売店に商品置いて貰うならそのぐらいしなきゃ。

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:10:37.32 ID:CGXTp2GM0.net
品質上げてから物言えって20年以上前から言われてるのに、まだわからんのかこのアホどもはw

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:19:16.12 ID:3WDEq9d90.net
>>670
設計が狂ってて、
ギリギリの粗悪部品しか使わないから、
どこが作っても同じ。

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:24:15.23 ID:hmKHRtz10.net
90年代、日米構造協議の自動車交渉は
アメリカ側がアメ車の日本での販売の数値目標を押し付けようとしたが、
日本側がこれを拒否し、暗礁に乗り上げていた

それを見かねたトヨタの当時の豊田英二会長が自ら助け舟を出した

トヨタのディーラーでアメリカ車を売ってもいい

そこで日本市場にマッチしそうな車種として選ばれたのが
シボレー・キャバリエである

これをトヨタ・キャバリエとし
所ジョージを起用したCMを放映して
トヨタディーラーで売り出した

つまりトヨタが自腹でGMを助けたのだ

キャバリエの売れ行きはというと、全くと言っていい程売れず
販売実績は悲惨な結果に終わった

674 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:29:30.66 ID:Wtiw1Rqe0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:30:11.69 ID:eWuk6woU0.net
日本でも実は特殊な車以外はどこのメーカーでも扱いますって販売店はかなりの数あるんだけどな
ただほとんどの消費者が新車で車買う時はメーカー系の販売店から買うってだけで

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:31:19.94 ID:4PdnWViD0.net
二代目エル・カミーノほしい

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:33:33.93 ID:IcTCdOZdI.net
今回の件とは別だけど、自動車ディーラーも系列崩れたら安なるのかなあと思ったことはあるわ。
家電みたいにさ。
むかし、スーパーvs化粧品メーカーの系列に関する裁判なかったったけ。

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:36:26.64 ID:zm3AO/kM0.net
アップルストアでギャラクシーを売るようになったら言ってくれ

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:40:16.60 ID:+mLLA+1n0.net
これってオバマ来日のときもやってたよなw
安倍ちょん反論したんじゃなかったの?
ああ、TPPまとめるためのプロレスですかwww

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:56:57.45 ID:9LKT0bprI.net
アップルは前は量販店に卸してなかったな。
今価格指導とかしてるのかな。

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:25:30.54 ID:zxw1Oirc0.net
あくまでも今のままのアメ車が日本でも欧州車のように売れると考えてるのか。

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:26:29.39 ID:FsmtrBzi0.net
日本の道路事情じゃ、アメ車の多くは走りにくい。

USTRの職員にでも、実際に車で日本各地を旅行してもらえばいいよ。

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:43:18.46 ID:za0wlQgs0.net
>>424
韓国や中国もそうなのか?

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:47:03.02 ID:+mc7l/2y0.net
日本の自動車会社は官僚と癒着しているから難しいでしょう

ハーレーを白バイ用に日本政府に売れば良い。日本のメーカーはバイクなら何も言わない

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:54:08.72 ID:H3RisJFm0.net
ディーラーが他メーカー売るのかよwww
基地外過ぎてワロタ

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:55:50.09 ID:Ac82ECBH0.net
【移民】  安倍総理事務所 「移民法が気に食わないならお前が選挙に出ろ」  「!?」  【電凸】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400572442/

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:57:35.12 ID:CgRTSfUF0.net
アメリカのマクドナルドじゃバーガーキングのハンバーガー売ってんのか?

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:00:57.98 ID:IxlSa6niO.net
アメ車に枠を設けるなら
関税下がる分の日本産牛肉も買い取ってください

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:01:39.97 ID:YB1ewQIg0.net
何で民主党大会で共和党の議員の演説はしないの?

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:30:54.66 ID:JUEymBdAI.net
アメリカ車はまずボッタクリの日本価格をやめてアメと同じ値段で売るべき

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:34:14.52 ID:Ez4OSLch0.net
アウディみたいな車を作れば売れるよ

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:34:37.49 ID:gCGyYKbi0.net
アメリカ車が人気があったら、黙ってても販売したいと取り扱う奴が増えるわドアホw

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:35:01.00 ID:UE+B4GC50.net
キャバリエの二の舞が見れるのかw

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:35:13.05 ID:swU0Cb5t0.net
まあ、それで妥協してくれるのなら丸呑みでもいいんじゃない?

一昔前までは北米仕様っていうと不格好なでかいバンパーとか
つけてたりして、日本のほうが安全基準はゆるいってイメージだったけど
いまやまあ同等ってことで(見方によるね)そんなに目くじら立てなくても
むしろ美味しい妥協って気がする。

アメ車バンバン売ってあげなよ。
それで全く売れない、いかに魅力のない車を作っているのかを
キャバリエだけだとわかんなかったみたいだし
もう一度教えてあげたら。

パーツのストックをどうするかとか、いろいろ問題はありますが。。。

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:38:35.85 ID:TX+BIkZE0.net
悔しかったら独立して
自分で自分の国を守れるようになれってことだろ

属国なんだから好き勝手されるのは当たり前

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:45:37.54 ID:3pvDS6ph0.net
ドイツ車だって販売店もってるんだからアメリカ車の販売店作ればいいだろ。

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:54:45.66 ID:TX+BIkZE0.net
交渉の手段じゃん
最初無茶な要求して
協議して少しハードル下げて
予定通りの要求をのませる

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:55:22.69 ID:bkz2MTbB0.net
カマロやコルベットスチングレーならファンも多いし売れるだろ

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:56:53.52 ID:dJBoqj6w0.net
>>696
売れないのわかっているから置かせろと言ってるだよ
本当に893だわ

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:56:59.35 ID:Ez4OSLch0.net
米GMが新たに260万台リコール、第2四半期の関連費用が倍増
http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=254738541

年初からのリコール台数は1500万台を超え、第2・四半期に計上するリコール関連費用は約4億ドルと、これまで予定していた額から倍近くに膨らむ。

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:00:30.86 ID:bkz2MTbB0.net
売れないのは己の車に魅力が無いから。
じゃ済まんの?

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:01:03.94 ID:zJnW1Vyi0.net
アメリカで販売しているトヨタ車は、アメリカ国内の工場で生産したものが多い。

アメ車メーカーが日本で販売したいなら、
日本国内に工場を建てて日本向けの車種を生産すればいいだけ。

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:03:40.98 ID:mXGzoz5m0.net
こんな税金地獄な国で6リッターとかありえんわ
外圧で自動車税安くしてくれ

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:04:00.02 ID:dJBoqj6w0.net
>>698
あれのファンとか50〜60代の変わり者だろ
大きいし場所とるし燃費悪し壊れやすい
維持費だけでも大変だよ
ただでもいらないよ

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:04:58.13 ID:Ez4OSLch0.net
外圧かけたら軽の税金が上がったでござるの巻

他を軽水準に下げればいいのにw

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:05:19.55 ID:THYO7eTM0.net
そのうちモスでマクドナルド売れと言い出すぞwwww

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:05:27.30 ID:VPpc+sT90.net
これ、前もケイレツにアメリカ車売らせて失敗してた記憶があるけど

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:06:03.52 ID:qg7ou4N00.net
アメリカ政府がアメリカの自動車を全部買い取ればいいじゃん

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:06:57.29 ID:bkz2MTbB0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%AD#mediaviewer/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:1968_Chevrolet_Camaro_first_Generation_front.jpg

昔のアメ車はいいなぁ

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:06:59.42 ID:e3pUzIxN0.net
アメリカ車を買えと言ってもその車はメイドインUSAじゃ無いでそ?
今アメリカ国内で自動車を生産しているのは日本メーカーだけて
マジですか?

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:07:34.81 ID:dJBoqj6w0.net
日本は道が狭く小回り燃費がいい丈夫な車が求められる
アメ車はデカイ燃費悪い動きが取れない正反対じゃねえか

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:07:54.32 ID:YB1ewQIg0.net
>>702
そんな100%正しい理論はアメリカには通用しない。

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:08:46.00 ID:qJu81Yu50.net
>>705
軽を上げるなら大排気量区分を下げるわな普通の考えなら
この国は取ることしか考えてないからなぁ

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:09:53.29 ID:THYO7eTM0.net
>>708
そのアメ車はメキシコでメキシコ人が作っているメキシコ車だけどなww
一方あいつらが駆逐したい日本車はアメリカでアメリカ人が作っているけれどww

でもアメリカ人のあの千ドルで買った車を三万ドルかけてカスタムして乗り回す姿勢は好き

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:11:20.75 ID:pKSC390C0.net
>>712
そもそも向こうの雇用のためにやってんだからな

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:16:08.31 ID:1OuySwhN0.net
次郎の寿司屋にキムチチゲ置いてないのと一緒ですね、わかります

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:16:20.47 ID:UwlMCLDTO.net
もうTPP辞めちゃイカンの?
めんどくせー
アメリカのデメリット押し付けられて成果ないと叩かれるんだろ?
チョンみたいじゃん

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:16:45.11 ID:P1/F4ZC40.net
中国とロシアが仲良くなりかけてるのに日本に厳しい要求突きつける訳だ

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:20:04.72 ID:CWmOntxA0.net
フォードやGMの販売店で日本車売れと言ってるのと同じだぞ

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:23:09.69 ID:wdi9vTNY0.net
アメ車って燃費の悪さ改善する考えまったくないよね
しかも最近の車種って昔の売りだった頑丈さすらなくなってるし

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:26:03.72 ID:XRwEKNTi0.net
ステーキ店で「牛肉つながりで、すき焼き食わせろや」とゴネてるようなもんだ
もしくはラーメン店でうどん

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:26:56.27 ID:2LnY6XgU0.net
コルベットとカマロを右ハンドルで出せ

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:27:59.54 ID:P6Q6ancW0.net
>>720
いまだにOHVが最高って考えてる連中だからな
船じゃねーよって突っ込みたくなるわw

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:30:25.72 ID:fnuIWxtm0.net
右ハンドルも出さないくせになんでこんなエラソーなんだよ。
まあ出ても買わないけどな。

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:34:30.79 ID:Jv1h4W530.net
GMの販売店で日本車売ってるの?

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:38:58.55 ID:KhG9e5scO.net
ヒュンダイの販売店にアメ車置けばいいんじゃね。

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:39:58.30 ID:V0BjBnfK0.net
アストロを右ハンドル+クリーンディーゼルで出すだけで随分売れると思うけどなぁ

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:40:27.16 ID:YoS+42yn0.net
アメリカ様に中国に売ってもらおう
何なら日本が転売ヤーになってもいい

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:42:09.06 ID:Hiy/VNOu0.net
とりあえず幅1500以下排気量1000以下の車を製造できるようになってから出直してきな

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:43:30.73 ID:o6IPw7CS0.net
トヨタ キャバリエ(シボレー生産)

 年間販売目標台数20000台にたいして6000台どまり。

あれが全て。

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:44:04.80 ID:MBsRUxpB0.net
アメ車を店頭に置いてもどうせ売れないし、場所取るだけで店側には何のメリットも無いから
嫌がられるだけだろうけど
スズキやダイハツに頭下げて、軽規格の車でも作れば少しは売れるんで無いの。

732 :名無しさん@13周年:2014/05/21(水) 17:50:54.76 ID:Uo5L6lWcv
デカいアメ車置く駐車スペースが無いんで無理です。

733 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:47:08.79 ID:fCDUqJGR0.net
自分とこの店でイ可を売るかイ可て、その店の店主の自由でしょうが( ^ω^)w
別にどこのメーカーの商品を陳列し無きゃ行け無い義務イ可てねえし(^∀^)プケラww
経済石皮壊を目論む経済カルトの新自由主義者は、自分らの禾リ益に成る日寺には自由を
叫ぶクセに、不禾リ益に成る日寺には本来義務の無い事を義務イヒさせ様とするから、市民
のイ言束頁を得られ無いのよ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
米国車ならば米国で売れば良い言舌で、我が国の禾ム白勺な企業・糸且織のショー・ルーム
に、自分の戸斤の車を強制白勺に陳列させ様だイ可て、余りに図々しく虫が良過ぎww
我が国の自重カ車貝反売店にも、ドイツ車やイタリア車は置いて在るわw
米国車が置いて無い場合が多いのは、単にそれが客に売れる見込みが無いから( ´,_ゝ`)プッww
店に置け無いのなら、メディアでCMを才丁つとか、そう言う単戈田各も考えられるのに、イ可故
そうし無いのかしらw
世の中は自分の商売の都合の良い様にイ可か、出来てねーのよ(#^ω^)ビキビキww
世間の消費者が自分の思った様に貝才・サービスを買うイ可て思ったら、それは大間違いw
ぷぎゃwww

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:52:36.46 ID:YoS+42yn0.net
新型75も対空砲を載せて活躍中
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/305/519/957ccda936.jpg

このくらい丈夫な車を作ってから言って欲しい

日本にアメ車を売る一方
米軍が正式に採用しそうで怖い

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:56:29.01 ID:AfLWcSqf0.net
自慰Mのリコール台数やばすぎでしょう

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:00:28.93 ID:zR/q8fIq0.net
金払って代理店やってもらえばいい
また撤退するだけだが

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:01:07.08 ID:24jxfSsX0.net
政府が年間1万台ほど買ってやれ。
海に沈めて漁礁にでもするといい。
アメ車なんてこの程度のもんだろ。

738 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:02:38.94 ID:fCDUqJGR0.net
つーか、フォードとかのショー・ルームも、BMWだのプジョーだのと同様に、我が国にも在るじゃ
無いの( ^ω^)w
貝反売店在るのに売れ無い原因は、王見土也ディーラーが閉鎖白勺イ可じゃ無く、ただ単に商
品が王見土也のニーズに沿って無いからでしょ(^∀^)プケラww
英国のスーパーに糸内豆イ可か置いても、売れ無いイ可て当たり前( ´д`)ハァw
南極で水着や屋内クーラーが売れるのか、あ?(#^ω^)ビキビキww
ぷぎゃwww

フォード・ジャパン 多摩ニュータウン店
http://www.fjdl.jp/tokyo/shop/tama_new_town.html

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:02:59.47 ID:AfLWcSqf0.net
もうアメリカはノーベル賞を取れる分野だけやってあとは日本にまかしてくだい

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:05:20.12 ID:vrlv+6D50.net
>>737
そういうことなんじゃないの?
売れる売れないにかかわらず
メーカーごと二万五千台を日本政府がお買いあげってことじゃ?
俺らの税金で

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:06:57.10 ID:3WDEq9d90.net
昔のアメ車にはロマンがあったが
今のアメ車には失望した。
半端に小さくなっても精巧さはなく、
マッシブ風味なだけで粗悪品だったり、
格で言うとヒュンダイよりはましな程度。

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:14:14.65 ID:RIe+AM6NI.net
アメ車の品質がだめとかいうやつはアメ車を所有したことあんのか?

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:17:38.06 ID:3WDEq9d90.net
>>742
無いよ。というか所有しないと判断出来ない奴とか駄目だろ

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:18:04.75 ID:24jxfSsX0.net
アメ車買ってやれ!
漁礁には最適・・・ お魚も喜ぶよ。
福島原発沿岸に沈めて漁業再開

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:20:14.26 ID:MYUSRsEF0.net
自由経済を周辺国に強要する割には自分の国の産業は過保護だなあアメリカ
自由競争主義辞めればいいのに

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:22:12.70 ID:3WDEq9d90.net
>>744
再資源化して車作ったほうが
傷が浅いかも。

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:23:28.59 ID:NeRsodXw0.net
売ってるよ?
米国工場産のトヨタ車

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:25:47.02 ID:NeRsodXw0.net
>739
京葉道でキャデラックのエンジンから煙吹いてお釈迦にした経験ならあるぞ?

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:26:24.92 ID:G3dQSX7i0.net
なぜイオンがウォルマートを経営しないのかとかにつながるのかな

750 :名無しさん@13周年:2014/05/21(水) 18:36:06.36 ID:HTJHRt3kE
なぜマクドナルドで他社のハンバーガーを販売して無いのか これは障壁だ

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:34:09.55 ID:vrlv+6D50.net
売れる売れないに関係なく
日本は一定数のアメ車を日本の税金で買えって話じゃないの?
いくらアメ車拒否しても間接的に俺らの税金が使われるってことじゃないの?

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:34:40.00 ID:uhPxpwZR0.net
イギリス向けに右ハンドル車は作るけど
日本向けは作りません。
なぜなら敗戦国に配慮など必要無いからです。

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:36:26.18 ID:W7dFR7900.net
>>751
要はそういうこと

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:38:29.36 ID:5IhQPcml0.net
>>684
>日本の自動車会社は官僚と癒着しているから難しいでしょう
そう。日本が汚い。それが結論。

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:39:33.07 ID:jNbnAcLz0.net
WindowsやOfficeの独占について


もっと文句言ったほうがいい。

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:44:07.11 ID:acyV8FL90.net
じゃあアメリカのマクドナルドでモスバーガー売れや

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:08:19.60 ID:IMm1xSSc0.net
有色人種はつぶせ
都合よくルール作れ
自分のミスは認めず
それがアメリカ魂

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:10:20.72 ID:48uibw7F0.net
>>249
おっと、せがた三四郎の悪口はそこまでだ!
湯川専務の悪口も禁止だぞ!

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:13:15.53 ID:323u2X5I0.net
とりあえず、2500cc 以上の
自動車税を一律四万にするよう、
圧力かけろ。
ピックアップは、災害時に活用しやすいから、
自動車税を一律二万にするよう、
圧力かけろ。

これで、日本メーカーもピックアップ再開できるし、いいんじゃね?

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:27:44.28 ID:W7dFR7900.net
>>759
その結果軽自動車の税金だけが上がりましたとさ・・・
財務省銭ゲバ

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:32:09.91 ID:95wOMXe60.net
朝鮮芸能人の・・ゴリ押し

762 :名無しさん@13周年:2014/05/21(水) 20:01:55.73 ID:Lzo6Tpt84
韓国料理屋で小便飲まされてる日本人ってなんなの?

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:32:43.00 ID:5IhQPcml0.net
外国の市場は荒らしまくり
自分たちは全く買わず
文句を言われても言い逃れを続ける
それが日本魂

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:42:58.81 ID:Tttksa1M0.net
日本でドイツ車は売れるんだから、アメリカ車が問題あるんじゃね?

765 :名無しさん@13周年:2014/05/21(水) 20:57:36.82 ID:wmKox9KDr
トヨタに高いライセンス料を払えば認めるよ
君たちと同じ商売ね

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:10:28.06 ID:zCThmlft0.net
>>699
いっそ観葉植物や額縁みたいに置物として採用したらいいのでは?
オシボリのかわりにはなりそうにないしなあ・・・

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:40:06.21 ID:pdSikQOn0.net
>1
日産の販売店にも、BMWの販売店にも、ルノーの販売店にも、フィアットの販売店にも、
フェラーリの販売店にも、マセラティの販売店にも、フォードやクライスラーの販売店にも
トヨタ車は置いてありませんが?

つーか、アメリカの販売店は系列ごとに分かれてないのは良いけどさ。故障やメンテナンスは
どうやってるんだろう?それこそ一つの販売店で、全世界の車種を整備できるとは思えん。
まさか、売りっ放し?ユーザーの自己責任?

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:54:14.69 ID:8EaL4DUv0.net
>>1
トヨタでアメ車をOEM生産すればいい。 トヨタが作るんだ。

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:05:15.48 ID:wOZwVbHw0.net
リコール隠しのGM

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:47:30.66 ID:AgN+zg8e0.net
譲歩するからつけこまれるんだよw こんなふざけたやつらの車買うわけねーだろ。

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:51:31.01 ID:cRwbL0Jv0.net
かみのしんげんいっr?

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:15:22.24 ID:ucX55P880.net
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506442_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506443_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506440_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506441_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506444_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506445_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506446_free.jpg
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/340658/slide_340658_3506447_free.jpg

これが正義なんですか?

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:16:25.74 ID:ic7Dsrd50.net
写ルンですみたいに「自動車つきガソリン」として売ればいい。1000リットル20万円位で。

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:34:56.94 ID:fv26y9iZ0.net
トヨタ見えない所で汚いことばかりしてるからこの際トヨタ自動車解散させれば良くなると思う

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:37:06.86 ID:P7uQlJl40.net
移民大歓迎愛知ブラジル王国のトヲタはアメリカにくれてやるから
食い物だけは日本でつくらせてくれよぉ

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:24:02.04 ID:uImPvRLE0.net
リトラのコルベット売ってくれよ(´・ω・`)

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:25:04.81 ID:Wp7YzbDi0.net
ここは、新キャバリエを投入して反撃の狼煙を上げるべきだな。

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:27:18.00 ID:ki+1ZBcs0.net
じゃあ日本でアップルとかアメリカ企業専門の店も禁止させようぜ。

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:43:17.48 ID:IWRD3vd50.net
系列ディーラーという競争を阻害する方式で日本の消費者が日本車を買うときも損を
していることをわれわれは知っておく必要がある

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:43:57.16 ID:BATiymIS0.net
トヨタ販売店に買い取り義務来るなw

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:45:43.87 ID:RWEPS7v+0.net
>>764
その通りだと思う。つかアメ車でも売れてる車は売れてると思うんだが。

確かにコルベットやキャデラックはもう少し日本で売れてもいいかな?とは思う。しかしそういったアメ車は日本では売れないんです。性能がよく燃費のいい日本車を親切なディーラーが販売してくれるんです。

アストロ
ハマー
ジープ

これらのアメ車には一定のファンが常にいる。日本車にない魅力があるからだ。無意味にデカくて頑丈で街でも山でもどこでも走れそうな威圧感のある車

これらを売り込めるようなアフターサービス体系を構築すれば日本での売り上げはもっと伸びるんじゃないかな?

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:50:09.43 ID:xojwMr1e0.net
結局TPPって、アメリカが好んで量産している不良在庫を
日本に押しつけることなんだね・・・

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:53:24.59 ID:l3feIHeo0.net
アメリカのマクドナルドってモスバーガー売ってるのか?

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:12:00.10 ID:Wp7YzbDi0.net
売れないクルマ持ってくるよりテスラモーターみたいな話題性のある
クルマを戦略的に投入してくればいいのになあ。

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:23:06.88 ID:Yek/9qEd0.net
あれ?
ポンティアックってブランド消滅しちゃったんだ…。 (棒

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:33:54.97 ID:8Gth7zSV0.net
ジャイアンみたいなムチャ振りだな…。
自分のとこの自動車屋のケツ叩いて、販売店出させろよ。
シボレークルーズとかフェスティバ、テルスターくらいのタマ用意しないと厳しいと思うけどな。

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:38:24.57 ID:DtcHB+py0.net
>トヨタ店なぜ米車売らぬ

トヨタの会社だから
馬鹿ですか?

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:43:51.66 ID:RWEPS7v+0.net
わかりました。トヨタがキャデラックのOEM生産を引き受けてレクサスで売ればいいんですね?中身はハイブリッドクラウンでいいですか?

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:44:52.78 ID:zNbPy8Fd0.net
置ける車の数に限りがあるから
置いて欲しかったら金払って置く権利を買え

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:50:40.31 ID:+TDZxmsY0.net
シボレーソニックならいいと思うが
燃費改善しないことにはなぁ。
あと韓国産やめろw

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:51:52.63 ID:rpcZAnmn0.net
>>258 ヤナセがあるからそれでいいだろが?
メーカーと太いパイプを持ったディーラー通して買うことで安心も買ってることがわからんのか
アメ公どもは

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:52:59.51 ID:qTADgdoK0.net
>>785
ポンティアック・ヴァイブのホイールベースをもうちょっと延ばして
6人乗り(+荷物)にでもしたら時代は遡るけど2代目イプサムに
なっちゃいますかそうですか

あれ扱いやすかったんだよなぁ
なんでやめちゃったんだろ

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:58:59.59 ID:B0Eqz4JA0.net
1台あたり1トンくらいのガソリンを只で付けてくれるならいいかも
それでも売れなさそうだが

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:03:33.30 ID:OxHLqGW20.net
迫られたところで残念ながらアメ車なんて売れない罠
欧州車の方が絶対売れる

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:10:54.48 ID:xsCLgihO0.net
> なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか

GM(ゼネラルモータース)とトヨタの合弁事業解消の
話を持ちかけたのは事情があったにせよ米国側ですよ?

はい論破。

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:11:16.20 ID:/8k9b6ik0.net
何故か? バイクはハーレが売れるんだよな! 日本に向かないバイクなんだが売れる
ほっといても売れる努力なしでも売れる! なぜだ? iphoneも売れる! ウォークマンより売れる? 何故だ?

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:27:37.69 ID:y5GUCTBl0.net
>>794
TPPには企業が設定した目標販売額に届かない場合政府が代わりに賠償するという規定があるはず
(ひな形となっている米韓FTAと同じならば)
だからトヨタは売らなくてもいい
カタログだけ置いておいて後は税金で買わせればいい

経団連トヨタはTPPに賛成しているわけだからな

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:30:24.98 ID:ozvYY4sx0.net
マクドナルドでカローラを販売してから言えw

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:33:39.59 ID:b7Md6HOY0.net
ソースは東京新聞か・・・

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:51:05.17 ID:xojwMr1e0.net
>>797
>企業が設定した目標販売額に届かない場合政府が代わりに賠償するという規定

ゴミを売れって押しつけて、売れなくても金は払えってこと?
アメリカ自由すぎだろ・・・

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:58:09.39 ID:0XCUugHa0.net
いいかげんにせい。言うことが韓国なみだな。

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:03:04.92 ID:DDN9LTf30.net
そんなにアメ車売りたければ圧力かけてアメ車買うなら自動車関連の税金半額か免除にすれば売れるだろ

803 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E @\(^o^)/:2014/05/22(木) 04:10:11.00 ID:y0Q/vlm80.net
.
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
https://www.youtube.com/watch?v=jDRTghGZ7XU
   、
                      
       ∋oノハヽo∈              
        ( ^▽^)           ∧∧     
      ((と    つ  ♪   /   ('(゚-゚= ∩   
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪  .O,_  〈  
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪   `ヽ_)

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:02:27.60 ID:6qoCQU9+0.net
アメリカの車作りって妥協と投げやりの集合体だからなぁ。

どのパーツも「はいこれ作れる人ー」
「一番安いとこでいーやー」

設計は「どうせこんなもんしか作れんだろオマイラ」

製造は「どうせこんなもんでいいんだろ」

あっ定時だ帰ろー

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:12:22.38 ID:bnTMyZTBI.net
早く死ね

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:14:22.51 ID:u8Bq/xlU0.net
自動車関連税の一般流用やめて税金下げろよ
ガソリン税でもなんでも、そしたらでかい車ももっと売れるだろうさ

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:24:53.63 ID:iTYquVLO0.net
アップルショップかなにかで他のPC買えんのかと

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:22:22.14 ID:UN8pHYe10.net
>>806
アメ車が通れるよう道路の幅を広げるのに自動車関連税が必要w

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:00:23.26 ID:BJcbiLERI.net
アメメーカーは正しい。
日産や本田がなぜトヨタ店で日産や本田を扱わないのかと言わない方がよっぽどおかしい。

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:11:05.53 ID:LJNuGZ/e0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

TPPには、”ISD条項”という毒まんじゅうが入っている。

ISD条項とは、その国の政府が自国民の安全、健康、福祉、環境などを、自国の基準で
決められなくなってしまう、いわゆる”治外法権”条項である。
もし日本がTPPに正式加盟することになってしまうと、ISD条項によって、日本はアメリカに今以上にやりたい
放題好き勝手にヤラれてしまうことになる
遺伝子組み換え作物・農薬漬け作物・BSE牛肉・添加物防腐剤満載食品などが大量輸入されることはもちろん、
健康保険制度と年金制度の廃止の強要による医療崩壊・高齢者大量死、郵便事業会社の株式公開により
郵便貯金の運用を紙切れのアメリカ国債によって運用させられて→ゆうちょ崩壊・日本国民の資産消滅、

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:16:42.20 ID:pfe+7su80.net
USA!USA!

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:22:36.55 ID:p9ANMJQj0.net
日本のハウスメーカーが建売住宅のカーポートをアメ車が停められない
サイズにするのも原因だ。居住スペースを削ってカーポートを拡大しろ

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:47:52.71 ID:PRHNcNB60.net
MPHがでっかく表示されて、申し訳程度にKPHが書き添えられている車なんか乗れるか。
燃料で「ガロン」とかいわれても分からんよ。

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:52:03.28 ID:M8nX/i/50.net
90年代、日米構造協議の自動車交渉は
アメリカ側がアメ車の日本での販売の数値目標を押し付けようとしたが、
日本側がこれを拒否し、暗礁に乗り上げていた

それを見かねたトヨタの当時の豊田英二会長が自ら助け舟を出した

トヨタのディーラーでアメリカ車を売ってもいい

そこで日本市場にマッチしそうな車種として選ばれたのが
シボレー・キャバリエである

これをトヨタ・キャバリエとし
所ジョージを起用したCMを放映して
トヨタディーラーで売り出した

つまりトヨタが自腹でGMを助けたのだ

キャバリエの売れ行きはというと
爆発的不人気で販売実績は悲惨な結果に終わった

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:57:39.58 ID:Y0v52GC70.net
要するにアメリカという国は「俺さま主義」ということ。
世界で一番合理的でいい仕組みはアメリカ流だから、アメリカに従え。これが、アメリカの言い分で
世界的に見れば、嫌われ、冷笑され、無視されつつあることをアメリカ人は理解してない。
いずれ世界で一番、孤立するだろう。日米交渉も、徹夜、徹夜とか交渉というより日本側の甘利らを徹底的に疲れさせ
もうどうでもいいや、早く終わってくれという心理状態に追い込んで、アメリカ側有利な結論に
持ち込むやり口。
TPPなんかやめちゃえばいい。交渉でなく、要求なんだから。
アメリカへの日本人留学が減ったのは、学費がバカ高いことと、結局アメリカのエージェントになるのが落ちと
日本人が気付いたから。竹中平蔵しかり、北岡伸一しかり、元朝日新聞の船橋洋一しかり。

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:00:11.83 ID:xojwMr1e0.net
>>815
>日米交渉も、徹夜、徹夜とか交渉というより日本側の甘利らを徹底的に疲れさせ
>もうどうでもいいや、早く終わってくれという心理状態に追い込んで、アメリカ側有利な結論に
>持ち込むやり口。

オウムなんかの洗脳も、そんな感じでやるらしいね・・・

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:00:37.72 ID:PQzKaH2Y0.net
「トヨタよ、米車を何故売らない?」と不平を言うより、自前の販売店を増やしましょうねw
「暗いと不平を言うより、進んで明かりをつけましょう」聖パウロの言葉より。

アメリカの自動車業界は、どうやら脳味噌に蛆が湧いているらしいw
売るための努力をろくにしないバカは、どんどん潰れなさい。

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:05:30.02 ID:LJNuGZ/e0.net
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  / 中国人を日本に導入します
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\


どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画 正論5月号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040114570005-n1.htm

TPP妥協無しで安心していけない安倍首相は国家戦略医療特区で国の3分の1を売り渡している。

★外国人労働者の受け入れ拡大は、14年5月12日の国家戦略特区諮問会議で、★民間議員★が提言した。
因みに国家戦略特区諮問会議の★民間議員★は公平に選ばれる事がなく竹中平蔵に近い人が選ばれると月刊日本2月号佐々木実氏記述にある。
http://gekkan-nippon.com/?page_id=436
そして竹中平蔵は特区で働く外人のためのメイドの外国人低賃金労働者を入れろと発言しているという。
月刊日本5月号江崎道朗氏記述から。
東京、神奈川、千葉の一部と関西で人口4千万この広大な地域が崩壊する。
底辺の労働者の賃金が更に低下する。★ワタミ渡邊ニンマリ★

特区で一般社員残業代ゼロ、正社員の解雇規制撤廃で特区では正社員はいつでも首に出来る。

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:17:16.68 ID:xojwMr1e0.net
>>818
竹中って、覚醒剤絡みで話題になっているパソナの代表取締役だっけ?

外国人の受け入れを増やせ増やせって言ってる人たちの本当の目的は、
覚醒剤の密輸をしやすくすることだったりして・・・

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:21:47.12 ID:xtxtk8NB0.net
Fjクルーザーってアメ車だったよな
http://toyota.jp/fjcruiser/?padid=ag001_i_carlineup_top

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:38:34.92 ID:Zn9R7MniI.net
トヨタの店はトヨタと資本関係はないのでトヨタ以外を売ってもよが トヨタしか売らないのはおかしい。外国が文句を言うのはあたりまえ。

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:08:09.82 ID:gWGv6HSJ0.net
もしかしたら、今の日独の工業力なら、戦闘装甲車両(戦車。歩兵戦闘車。自走砲、対空戦闘車)
の量産競争をアメリカとやったら勝てるのか?

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:42:28.31 ID:Vmqwhw3c0.net
トヨタだけが自社の車しか売らないなら文句を言ってもいいと思うが、
日産だってマツダだって自社の車しか売ってないし、国産メーカー以外の
外車ディーラーだって自社の車しか売ってない。

文句があるならポルシェやフェラーリの日本販売店に行って、「なぜ御社の
販売店では米国車を売ってないのか?」と聞いてくればいい。

というか、仮にTPPを締結したらフェラーリのディーラーでクライスラーを
買えるようになるのか?逆にフォードのディーラーでデミオを買うとか?

824 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:46:17.73 ID:qNFSJYby0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:47:43.50 ID:g6TxRiFv0.net
ヤフオクに出品しろよ

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:53:23.73 ID:d1irWP/30.net
>>823
アメリカではケイレツ解体をやってるから、日本でもやるかもしれない
「どんな車を売るかはその店の勝手だが、メーカーが圧力をかけることは許さん メーカーが販売店網を
組織することも許さん 独禁法改正して取り締まれ」
ってやってくる可能性はないこともない

アメリカは楽して車を売りたいんだよな
そもそも、アメリカ国内の市場さえしっかり守れればいいんだから、日本での売上なんて最初っから期待していない
ぶっちゃけ、どうでもいい 真面目に売る気もない たかだか数万台程度売れたところで何の意味もない

だから、言い分が一方的になる

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:57:55.24 ID:TVwhxizy0.net
逆になぜデカイだけで日本より性能の劣る車をわざわざ売らにゃあいかんのかと

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:58:00.24 ID:s0C5QGSw0.net
>>1
売れないからだ、バカめ

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:59:40.83 ID:s0C5QGSw0.net
>>1
アメリカが軽を作ったら考えてやってよいぞw

830 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:01:22.49 ID:qNFSJYby0.net
>>824

【TPP】国民には秘密徹底 TPP交渉、終了後も守秘義務4年間

peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400675064/

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:08:13.07 ID:Vmqwhw3c0.net
>>826
そういう理屈か。
でも日本だと車検制度があって、自分で整備して車検場に持ち込む人もいるけど
基本はディーラー任せになる。

系列店を解体するのは良いが、ロータリーや水平対向なんかをフォードの販売店に
持ち込まれても整備できないだろうに。どうするんだろう?販売店は売るだけ?

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:09:52.42 ID:nIr8i9wv0.net
アメリカはモノづくりを止めろ
もう金融立国でいいじゃん
超輸入大国でいいんだよ

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:11:38.46 ID:AQUpAOhz0.net
面白い事を言うなぁw

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:14:36.84 ID:05Rh3Bpu0.net
アメ車とかタダで配ってない限りいらないわ

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:16:15.89 ID:4PHQks1z0.net
とりあえず右ハンドル車作れ
車体コンパクトにして燃費も良くしろ
期間工に時給20ドルも払うな

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:23:15.37 ID:KV5J8m1pI.net
アメ車は日本で売れないと言う以前に買う機会が与えられていない。
日本はトヨタを買わされているとも言える。

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:27:07.23 ID:XqqL2krQO.net
>>827
乗車人員保護だけは優れてるんじゃないか?ww

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:29:26.16 ID:WMbVudIv0.net
アメ車乗って分かったのはやっぱり日本車が一番だって事だった
次はアメ車買わない

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:31:42.47 ID:jdUmbIDL0.net
絶対アメ車だけは買わない

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:33:35.97 ID:AXaO//g70.net
>>835
国際規格云々でウインカーは左になります。

だいぶ上のほうにも書いてありましたけどウインカーは本来
シフトレバーと反対の手で扱うべきなんですよね。

841 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:33:43.49 ID:QftD6ql30.net
「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」

「なぜ、GMの販売店で日本車を売ってないのか」

「なぜ、フォードの販売店で日本車を売ってないのか」

「なぜ、クライスラーの販売店で日本車を売ってないのか」

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:35:20.28 ID:zOhLvjfr0.net
(´・ω・`)米議会に通すためにここからさらに日本が譲歩を迫られる可能性が高いけど

(´・ω・`)共和党は通すつもりなんてサラサラないわけでTPPもオバカも死に体なんだから

(´・ω・`)いい加減、自民もTPPに見切りつけりゃいいのに。

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:36:11.61 ID:d1irWP/30.net
>>831
整備工場は整備工場で独立した存在になるんだろう

でもこれ、ほんとにそうなるとは言ってないからな
アメリカが要求したからって、全部実現するわけじゃねえし

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:40:56.93 ID:xojwMr1e0.net
>>842
日本を散々コケにしたオバマの尻拭いを、
なんで日本がしなきゃいけないのか、全然分かんないよね・・・

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:41:22.20 ID:t7Jxb87L0.net
アメちゃんは、自分が作った車すら売れないなら、もう店たたんだほうがいいね。

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:48:58.22 ID:1XpdRKAs0.net
フォーカスなら小さいイメージがあったけど幅が1810mmもあった

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:55:18.94 ID:wUGvnHeO0.net
80年代には外圧対策でスズキの販売店がGM車とかプジョーを売らされてた
90年代はトヨタでキャバリエ売らされてたw
キャバリエは無理繰り覆面パトカーで納品してた
日本車叩きは大阪の浄瑠璃のようなオワコンの古典芸能

848 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:59:16.59 ID:gJbme3cb0.net
「ウソつかない!TPP断固反対!ブレない!」


どこの政党でしょう?????????

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:00:36.39 ID:s0C5QGSw0.net
ミンス

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:05:13.73 ID:UcBqcn+Q0.net
民主党になったらあの体たらく

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:07:52.32 ID:gJbme3cb0.net
いつの間にかTPPが成長戦略の柱とか普通に言ってるし
ほんと根っからの売国奴だわ、安倍ちゃん

852 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:08:15.71 ID:fy7SUYdN0.net
デカいばっかりで邪魔だからですよ

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:09:06.53 ID:QftD6ql30.net
自民党政権になったら攻めこまれまくりwww

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:10:50.59 ID:QqDkdy1e0.net
アメリカって頭いいのに、事自動車に関しては朝鮮人並になるよな
どうしてこうなった

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:03:44.09 ID:QU2IOQqP0.net
>>854
優秀な人はみんなIT業界に行っちゃうんじゃないの?

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:13:07.88 ID:Vmqwhw3c0.net
素朴な疑問なんだが、日本以外の全ての国は系列店での専属販売をしてないわけ?
TVで中国の裕福層がAUDIやベンツをポンポン買ってる様子を放送してたけど、AUDIの
ショールームにはAUDIの車しか置いてなかったぞ。

というか、そもそもアメリカでもベンツやBMWの看板を掲げたショールームがあるけど、
そこに行って「プリウスくれ!」と言ったら普通に売ってくれるのか?

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:14:35.49 ID:EPFxonMG0.net
チョンですら現地に合わせたローカライズをするのに
アメ公は傲慢すぎるんだよ
いつまで殿様商売のつもりだ

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:21:05.86 ID:SncBAZZ40.net
>>855
IT業界って、インド系、中国系、場仮だけどな。

軍産へ行くだろ。

アメリカはトラックの関税は断固として撤廃しないといってる、
TPPの関税すべて自由化の方針にまったく反してる。

まあトラックの関税なくしたら、ビッグスリーはすべて死ぬけどな。

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:28:47.58 ID:yGf9zpJ/0.net
>>496
確か、制裁金の上限が35億円だから上限MAXまで制裁金課されたGMはマジ駄目な子だったんだろうな

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:25:10.41 ID:sPKIyZk+I.net
売れる売れないという前に販売で日本車と同じ土俵に上がってないだろ?
日本でアメリカ車を買おうとしてもどこにもねーよ

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:28:01.86 ID:YX10LgDt0.net
頭おかしいわ

何故あいふぉんの店でプレイステーションが買えないのか?って言ってるのと同じ
寿司屋でマクドナルドが買えないのはおかしいと言ってるのと同じ

アメリカ人は知能が無いのか?

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:28:14.44 ID:KTijopZH0.net
トヨタ車を一台買うともれなくアメ車をもう一台プレゼントします。

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:34:01.77 ID:YFgxIQM80.net
つーかディーラー制っておかしいよな
自動車販売店は何を売ってもいいようにしないと
アマゾンで車を売ってもいいじゃん

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:37:57.27 ID:j5N6QbFP0.net
日本や欧州では、同じくらいの性能で同じくらいの値段の車が複数あったら、その中で一番コンパクトな車を選ぶ傾向がある。
これは大柄なドイツ人でも一緒。
ところがアメリカではでかい車を選ぶ。むしろ性能そっちのけで一番でかい車を選ぶ。小さい車に乗る理由が分からないらしい。
ちなみにアメリカと同じくらいでかい車がすきなのは中国。だから中国にうりこみゃいいんじゃねーの?

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:40:01.41 ID:rdjcwvM40.net
TPPおばけとか言って日本国民をペテンにかけた糞政治家って誰だっけ

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:45:59.97 ID:iCHV8vHo0.net
もうね、日本車ディーラーに買い取り強要してるだけだろこれw

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:51:37.09 ID:ZnaORzY10.net
>>1
トヨタデラではフランス車もイタリア車もイギリス車もドイツ車もスペイン車も中国車も韓国車も売ってませんよ

売ってないのはアメ車だけではありませんよ

知ってましたか???

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/22(木) 16:55:37.86 ID:357gzZ0x0.net
おまえ等、





解かってなさすぎ。これは交渉の場を和まそうとしているアメリカ側の高度なジョークだよ。

「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか」

と言われたら

「それはBest Buyで日本製のカップヌードルを売ってないのと同じさ」

と糞面白くないアメリカンジョークで返してあげないと。
役人馬鹿すぎる。

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:58:06.22 ID:SncBAZZ40.net
>>867
トヨタDUO店でVWやアウディー売ってたがな、トヨタ社員のセカンドカー。

いずれトヨタ傘下になるBMWはそのうち売られるよ。

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:58:51.41 ID:18nSDS4Z0.net
>>867
トヨタの販売店ではニッサンやホンダは買えるのか?

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:00:21.16 ID:18nSDS4Z0.net
「なぜ、トヨタの販売店で米国車を売っていないのか?」には
「品質が悪いからだ」と答えとけばいいだろ。

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:05:59.13 ID:OBhK7hnx0.net
なぜアップルストアでウォークマンを売っていないのか

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:06:45.98 ID:e+ch0kKE0.net
自民党 「はい、国内で米国車を売らせます。年間○万台の輸入を義務付けます」

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:08:57.42 ID:00YCmYYsO.net
売ってたとしても誰も買わないよw
逆に日本でアメ車買いたいって奴はどこにでも行くでしょ

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:11:37.38 ID:jJATnVXHO.net
>>871
その通り。

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:14:45.34 ID:pJclfvWO0.net
飴捨なんて政府調達で10万台ほど買ってやって、福島原発の沿岸に漁礁として沈めればいい。
沈めるときにはオバカとケネディを招待する。

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:16:59.96 ID:exd0CRWe0.net
日本でアメ車っていうとクラシックカーかスポーツカーしか売れないからな
大衆車で売れるアメ車はない

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:17:55.43 ID:rpsTJatQ0.net
日本車をモデルチェンジの度にアメリカの糞デブに合わせてデカくしてるんだから
アメ車も糞ガリな日本人向けにコンパクトに作り変えろよ。これでイーブンだろ

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:20:34.85 ID:s0C5QGSw0.net
トヨタは既にグローバル企業であり日本企業ではない

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:22:22.88 ID:e+ch0kKE0.net
米国車とは名ばかりで韓国やタイで製造されたものがある。

例えばGMのシボレーはGM大宇(韓国GM)で生産してるし、
フォードが日本で販売してるフィエスタやフォーカスもタイ工場で製造したもの。

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:01:48.02 ID:VJRUOWNJI.net
>日本は「輸入車市場は開かれている」と主張。
すみませんアメリカの車はどこで売ってますか

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:03:21.44 ID:7emBwJd80.net
アップルストアーで何でソニーを売っていないんだ?

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:04:45.21 ID:KDgYcKyZ0.net
トヨタの販売店で、いすゞジェミニを売ればいいよ。

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:32:04.56 ID:/oHr4lHH0.net
コカコーラの自販機にコカコーラのしかないのと同じじゃないの

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:43:52.04 ID:2Cffk5kz0.net
>>47
原価20万ありえない

根拠を示せよクズ

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:01:08.77 ID:s0C5QGSw0.net
>>47
材料費だけで車が作れるのか?
こりゃ驚いたw

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:07:49.41 ID:mpdiqHQa0.net
トヨタ車の開発をメーカーが車メーカーの範囲までやってるから、サプライヤ等に対するトヨタの圧力のが強いかな

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:17:11.98 ID:mpdiqHQa0.net
トヨタ解散して1から新しくやり直せばいいのに

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:20:09.16 ID:xojwMr1e0.net
>>862
「こんな車はイヤだ」ネタに出て来そうな・・・

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:20:33.63 ID:Ei64Ewqh0.net
売れないものを店頭に並べる物好きは居ないだろ。
って話ではないのか?

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:30:37.84 ID:YTEmD+Aa0.net
そんな上から目線の不遜な態度じゃ、
いくら輸入しても売れんよ
日本の消費者、舐めんな

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:38:25.93 ID:Xhzfnikr0.net
ディーラーで売ればいいじゃん
自社系じゃないんだから定価値引きゼロで売れば比較対象になるだろ
たまに物好きが買うかもしれないが値引きなしなら儲けが出ていい感じ
当然自由貿易なんだから努力目標なんて無いんだろうから販売ゼロでも問題ないだろう

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:49:55.00 ID:KOtGIra90.net
ヤナセを活用する発想はないのか。

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:54:39.40 ID:UcBqcn+Q0.net
ヒノだな

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:17:21.27 ID:AcgTyDlL0.net
品質ウンコ値段ボッタクリなアメ車でも、日本でバカ売れして
大人気なヤツがあるんだけど。

「ハーレーダビッドソン」

販売網を整え、ブランドイメージを守り、プレミア感を演出させる
見事な販売戦略が成功している。

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:05:17.28 ID:mpdiqHQa0.net
オウム真理教をトラブルシューターに使用した企業のトヨタは幕を降ろす事になるんじゃないか

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:33:52.23 ID:kb16TplE0.net
クライスラーのJEEPみたいに販売戦略では成功してるものもあるのに、
それを全く活かせないアホどもが圧力かけても無駄。
アメ公のオツムなんてどうせプリオンなんだから、そこまで考えを回すなんて絶対無理。

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/23(金) 08:23:59.55 ID:vFSznUvQ0.net
>>895 アレは不思議。

バイクから最も遠い糞な乗物をありがたがっている馬鹿が存在がいるとのが信じられない。

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:29:23.49 ID:ipT489iE0.net
町の親父がやってる販売店なら色々取り扱ってるだろ

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:31:46.90 ID:gngSfMxw0.net
日本車は壊れにくいのが性能の1つだけど、
イタリア車は「修理をすることも楽しみの1つ」って言う人がいるよな。

アメ車には何か優位性とかあるんだろうか?

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:36:53.62 ID:TZjw7vib0.net
新車って家電と違って、「総合車販売店」ていうのがない気がする。
トヨタ車とマツダ車とホンダ車が一度に比べられるとか。

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:04:25.55 ID:TBNCDFY50.net
>>900
>アメ車には何か優位性とかあるんだろうか?
古き良き時代、1950-60年代のテールフィンのフルサイズアメ車が全盛だったころの
アメリカンドリームが堪能できる。

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:55:03.85 ID:0SErtoNXI.net
系列なんて市場原理無視のイカサマ制度なんだよ。さっさと解体しろよ。

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:57:29.18 ID:tbtk+GSd0.net
>>520
競い合っている体なだけの話だといいうことがわからんのか?

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:03:57.28 ID:1IODGAnX0.net
ごちゃごちゃ言う前に売れるもの作れつうの

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:13:16.83 ID:htoLUBwD0.net
右側通行にしろ
道路拡張しろ
家の代わりにしろ

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:26:05.79 ID:cMj/3/LT0.net
>>904
そんな事は無い
本気で勝負しなきゃどんどん潰れるだけだよ

実際、自動車販売店なんて凄い勢いで倒産や統合されまくってるぞ

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:30:37.21 ID:qolHDNtF0.net
>>1
これはわけわからんなw
任天堂にPS4売れといってるようなものw

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:33:49.99 ID:6rjUsJGG0.net
ドイツ車は売れてますが何か?

910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:39:42.90 ID:5qBHzsF8O.net
じゃ、なんで教会にコーラン奉ってないの?

911 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:43:25.48 ID:gDz0rGWg0.net
売れない車を作っているという反省がない。

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:46:40.08 ID:TCw5ipp00.net
日本車と真っ向勝負しなきゃ、スキマなんて結構あるのに。

ハッタリの効くスペシャリティ、軽量スポーツ、スーパーカー、
クラシックとかは日本勢より有利じゃん。

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:58:07.63 ID:ihL0wem60.net
日本車から欧州車、米者まで全て網羅しますって感じの販売店は消費者にとってどうなの?
買うのはいいけど、その後のメンテまで考えるとさ
部品発注して一週間以内にどうにかしてくれるの?

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:05:52.25 ID:TZjw7vib0.net
過去には、日本政府が金出して外車のショールーム作って売ってた時代があったよな。
そういう事してたから、今回もそうしろって言ってるんじゃないの。

915 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:58:03.63 ID:E0UgQlAY0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:01:16.44 ID:tkHs+ZLd0.net
スペースシャトルまで作ってる国なのに、あんな自動車しか作れないって不思議なものだよな

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:26:29.42 ID:t0EKjw8DI.net
アメリカ車は大陸横断などに使われるので日本車なんかより丈夫

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:28:51.27 ID:JFDelRa60.net
フィエスタ欲しかったけど売ってなかったからスイスポ買った。

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:32:20.64 ID:tGO4HdxG0.net
アメ車のディーラー全国に置けばいいやろ、都市圏にパーツセンターも置けよ。
でも、やっても売れないけどね インチネジだし

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:35:40.13 ID:SvO4ZCJS0.net
日本に工場作って日本人雇って日本に販売店置けばいいだろアメカス

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:52:16.99 ID:UW0bLNLB0.net
店の片隅に一台だけ展示しとけばいいんじゃないの。
いずれ倉庫代わりになるかも。

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:57:00.17 ID:HSwGKVrc0.net
アメ車=乗れる排気ガス
中国車=走る棺桶

自動車と呼べるのは日本車とドイツ車くらいだろう

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:07.37 ID:4Dq2jwUN0.net
車検廃止なら大賛成

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:23:58.51 ID:MyGLBYMPO.net
粗悪だからでつ。

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:08:25.01 ID:qkGljrvG0.net
努^^

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:09:58.40 ID:7D4jVZVi0.net
>>916
スペースシャトルが実は大したことないんじゃね?

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:27:13.31 ID:SvO4ZCJS0.net
フルサイズでタイヤリボンでテールフィンでV8OHVの新車作ったら売れるんじゃね

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:03:05.37 ID:nag4c9pQI.net
アメさんたのむ。自動車にかかる何種類も税金とガソリン税の廃止を日本政府に求めてくれ。

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:57:01.48 ID:IqtkidJV0.net
ドイツ車はたくさん売れていると何度言えば・・

>>886
鉄板を買って自分で作るらしいねw

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:23:18.80 ID:qkGljrvG0.net
残念だがBNのデザインは抜きん出てる

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:48:55.84 ID:01uvyICN0.net
まずぼったくりの日本価格をやめてアメと同じくらいの値段で売るべきでしょ
1ドル100円なら日本で相当有利な商売ができる

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:01:16.60 ID:z9YWLXI70.net
日本ののディーラーがどこでも好きな会社の車を売っていいことに変えたとする
・・・で、そしたらアメ車も売りたいなんて店はどっちみち出てこない

軽自動車が不公平と言うからアメ車に限って軽と同じ税負担でいいと決めたとする
・・・それでもアメ車を買う人はほとんど増えない

どうやっても詰んでるだろアメ車

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:54:45.41 ID:UWvsfusI0.net
イングランドのケーターハムでさえ160という日本の軽自動車規格で車種こさえたのに逆らって家を出て行った暴力息子のアメリカときたらw

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:55:58.69 ID:ZC8wK66j0.net
ろくでもない製品を作っている
アメリカ人が悪い。

ただそれだけ。

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:58:39.98 ID:Vx5WA2pUO.net
輸入代行位はやってやれば?
在庫として抱えるにはきつい商品だろ

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:32:01.76 ID:LwpBmwLE0.net
オンボロ迷国車なんて買わないから店に置かねえんだよボケが

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:10:56.50 ID:P6j6ky0R0.net
とりあえず女に受けるようなコンパクトで可愛い車を開発できたら
売れるだろうw

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:43:53.34 ID:xtzIat0H0.net
.









で、GMフォードクライスラー各社の販売店で日本車やその他の国々の車を売ってるの?











.

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:07:40.25 ID:b54wFkSK0.net
トヨタ販売店で米国車を置いたとしたら
隣のトヨタ車とモロに比較されるのだが。

顧客は価格、品質、外観、性能、サポート等
あらゆる面を隣に置いてある車と比較されるぞ。

営業側も勧める車を選ぶぞ。
売りやすさ、値引、利益率、アフター、下取の後などの面がある。

ますますアメ車が売れなくなると思うんだけど。

940 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:48.36 ID:1ihTVAZT0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:42.43 ID:/vm/0k1qI.net
同じ店でアメ車とトヨタを売っていたら貧乏くさいトヨタを買うやつっているかな?

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:00:50.93 ID:n+B0eVb/0.net
売りたくないから

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:21:04.37 ID:2qhOaG+w0.net
>>940
馬鹿でも分かるマッチポンプだわな
軽が非関税障壁だって記事も飛ばしだったし

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:42.20 ID:iAU0s7sc0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

米韓FTAで医薬品価格を韓国政府が決められなくなった。
つまり、韓国政府が保険で医薬品の値段を安く決定した場合、
損害賠償提訴を起こされる可能性がある。

また、韓国政府は医療分野の解放はなしと言ってきたが、
経済特区で保険適用例外許可、営利病院の許可を明文化してしまった。

そうすると、先進医療はいずれアメリカと同じような民間医療保険に頼らざるを得な
なり、高額な料金を払うことになるであろう。

同じことが日本でおこるであろう

TPPを獲得出来なくても★「国家戦略特区」で次を狙う、★危険 竹中平蔵、創設に暗躍
米国は次々二の矢、三の矢を放つ。
国家戦略特区は「1%が99%を支配するための政治装置」だ 佐々木 実  医療特区狙い
http://gekkan-nippon.com/?p=5970

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:55.81 ID:h/Pc+3RU0.net
サイズなんかより、問題は、自動車税なんだよ。
アルファードの方が、デカイんじゃない?
とにかく、税金と車検を、どうにかしないと無理だって。
6リッターとかさ、スゴイ金額なのよ。

946 :第三の矢、解雇規制の完全撤廃はまだなのか!!!@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:02:34.52 ID:laVv7mZC0.net
ニューヨーク証券市場は、日本政府による解雇規制撤廃が無ければ、
もう日本株については買い意欲は出ないというのが一般認識だ。
安倍の第三の矢は解雇規制撤廃だというのがNYでの一般認識なのだが、全く実行されない。

日本企業は米国企業と比較して資本効率が低過ぎる。
大量の余剰人員をかかえているからだ。

米国資本の株式投資は資本効率を考えるだけだ。

日本は、経済成長戦略・持続的株価上昇を本当に行ないたいのなら、
解雇規制を完全撤廃しろ。
それだけだ。
NYのウォール街はそれを待ってるだけだ。

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 05:22:08.39 ID:QoirO2cD0.net
トヨタは、政治的圧力かけるならアメリカ工場を別の国に移転します ぐらいのことを言ってやれよ

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:38:43.75 ID:pZqfFelq0.net
>>947
そんな事出来る立場じゃないからこんなアホ満開な飛ばし記事書かせてるんだよ

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:39:57.32 ID:v2sfS4Wk0.net
キチガイすぎるw

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:22:32.37 ID:p97p09Kz0.net
ヒュンダイがアップ

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:35:17.52 ID:F1z08rOA0.net
小浜も落ち目だから必死だな

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:42:23.67 ID:GEI2OQyF0.net
取り敢えずGMとかは、軽自動車のOEM供給受けて売ったら
結構売れるぞ

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:30:17.97 ID:5nvBA77k0.net
売れない車は売れないよ

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:36:57.88 ID:/eY+ACNu0.net
アメ車の販売店全国に設置して、
でっかいピックアップだけじゃなくて、
小型低燃費車も投入して、
アフターケアもバッチリやって、
日本人も雇用して。
売れる売れないはそこからじゃないかな。

955 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:05:44.75 ID:fS4M95gN0.net
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:16:15.38 ID:nZrupGuc0.net
アメリカって売れない車を作って売れないって嘆いて逆ギレするんだから、
ほんとに迷惑だ。燃費が良くて壊れないコンパクトカー作ってるのに売れないんならわかるけど
非関税障壁って、つまりアメリカが売れる車を作れないってことだろ。

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:19:55.91 ID:+q/sbdSH0.net
>>956
いつまでこんな嘘っぱちネタ通じると思ってんだ

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:35:23.79 ID:vmL2nSJBO.net
ゴミを売りつけてくるアメリカ。
買わされる日本。
そしてゴミ増産www

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:37:43.07 ID:902yfcdR0.net
日本に工場を作ってみろよ

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:38:53.31 ID:xm/D6kuK0.net
逆に考えるんだ、米国自動車メーカーが日本メーカー車を自社ブランド名つけて売ればいい
軽自動車でスズキやダイハツ製を他社が車名変えて売っているみたいに

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:56:55.88 ID:RMNd7tRN0.net
日本政府が全部買ってやればいいよ。
ただし、納入場所は竹島だから。そこに置いといて。

総レス数 961
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200