2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 ☆2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:21:44.36 ID:???0.net
 東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、政府事故
調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。それによると、東日本大
震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、
10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった
可能性がある。東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。

■所員9割、震災4日後に福島第二へ

 吉田調書や東電の内部資料によると、15日午前6時15分ごろ、吉田氏が指揮をとる第一原発免震重要棟2
階の緊急時対策室に重大な報告が届いた。2号機方向から衝撃音がし、原子炉圧力抑制室の圧力がゼロに
なったというものだ。2号機の格納容器が破壊され、所員約720人が大量被曝(ひばく)するかもしれないという
危機感に現場は包まれた。

 とはいえ、緊急時対策室内の放射線量はほとんど上昇していなかった。この時点で格納容器は破損していな
いと吉田氏は判断した。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等は下記リンク先で御覧ください。
2014年5月20日03時00分 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/err6



★1の日時:2014/05/20(火) 07:11:39.83
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400537499/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:13.37 ID:B+EfGHM90.net
結局
逃げちゃうから安全なんて確保できないんだよね
軍隊みたいに規律に従うように訓練されてないし

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:25.71 ID:zA/vRR9m0.net
命には代えられんからな

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:26.90 ID:ULnggath0.net
■震災時にデマを流す反日亡国奴の安倍壺三では絶対不可能な日本を救った菅直人元首相のリーダーシップ

▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

 (共同通信)

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:31.49 ID:YKh0BB3O0.net
逃電社員w

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:36.44 ID:ImfA9KE50.net
安全で事故は起きないと言っておきながらいざ事故が起きると一目散に逃げ出す人達がいるらしい

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:16.74 ID:1YB/YlgV0.net
有事の際は大量被爆を恐れて逃げ出すということも想定に入れておかないと

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:28.58 ID:ULnggath0.net
自民党が「原発に欠陥を作ったまま放置して下野」したのって
「超特急をブレーキが壊れたままで次の運転手に引き継ぐ」ようなもの
危機的状況なのに民主党の菅は良くやったと思う


【福島第1原発事故に対する海外専門家の評価】

IAEA「日本政府(菅首相:民主党)の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前(ほとんどが自民党政権)の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「日本政府(菅首相:民主党)の対応は適切。がん患者の増加は考えられない」
国連科学委員会「周辺住民が素早く避難し被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げた」

※この他にも菅首相(民主党)は福島第1原発事故後に巨大地震の被害が予想される浜岡原発を停止させた

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:33.60 ID:qFCNzAWk0.net
>>6
日本も隣国と変わらないって事か

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:53.17 ID:+4m6ARpQ0.net
まあ、おれでも逃げるな
命の方が大事だし

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:21.28 ID:j0ihBCP90.net
こいつらが逃げだして必要な作業もしなかったおかげで
すでに避難民1000人以上、家畜ペット無数に死んだわけだ
平成の大量虐殺事件というべきじゃないか

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:29.53 ID:ULnggath0.net
自民党って自分達で政権取ってたときに「機会」がいっぱいあったのに何もせずに
野党になった途端に自分達の無策をいきなり民主党に転嫁して批判したんですか?

凄いなぁ〜
やっぱり「日本なんてどうなっても良いんだ」って言うだけあるなぁ


【日本における原発の安全対策向上の機会】

2001年9月:同時多発テロ後に米国は原発に対テロ対自然災害対策を施し大津波にも耐えられるようにしたが日本は何もせず(小泉首相:自民党)
2004年12月:インド洋大津波の甚大な被害を見て「津波非難ビル」の整備を進めるも何故か原発には一切対策せず(小泉首相:自民党)
2006年12月:国会にて「原発の全電源喪失対策」を要求されたが拒否(安倍首相:自民党)
2007年7月:新潟中越沖地震で柏崎刈羽原発が断層の直上にあることが発覚したが全原発の安全性見直しや対策をせず(安倍首相:自民党)

※2011年3月:東日本大震災で福島第1原発は地震と津波を受け全電源喪失し水素爆発したが上記のいずれかの時点で適切な対策をとっていれば防げた
※ちなみに国策として電力会社に「原発を導入させた」のも自民党

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:50.06 ID:QqSgmZkX0.net
【超速報】美味しんぼの影響で旅館の予約を団体客(数百人)がキャンセルしたのはデマだったことが判明!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400139540/

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:52.11 ID:B+EfGHM90.net
軍隊だと
敵前逃亡はその場で銃殺できる
それほど厳しい掟がある

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:58.93 ID:Z2mOvG0C0.net
福島県民は何故その反発をSPEEDI隠蔽した佐藤雄平知事や県に向けないんだ?

県民の健康や将来の幸福をより自分らの自己保身・地位安泰のために県民を『売った』んだぜ?

これが棄民政策でなくてなんだ?ww

いつまで風評、風評だと吠えてんだ?www

SPEEDI公開隠蔽・子供被ばく緩和〜福島県知事・カス公務員達による福島県民棄民政策
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/05/speedi.html

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:18.46 ID:8yjApAOc0.net
これぞ東電

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:29.95 ID:CSH9Ldm40.net
あの非常時にデマ流した安倍晋三レベルのクズだな

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:30.05 ID:ULnggath0.net
この“原子力ムラ“に反抗すると首相でさえ退任に追い込まれる
彼に浴びせられた中傷は、後にすべて嘘だったことがわかった
事故から3年たった今、彼は批判の声をあげる
「背景にあったのは原子力ムラの要求です」
「菅直人を早急に首相の座からおろせという」
「陰謀でした」
「そう思っています」
そして原子力ムラは、この男を担ぎ出した
現在の首相安倍だ
2020年オリンピック開催地を選考する会場で、安倍は日本の新たな信条を世界に向けて宣言した
「福島の心配をされる方もいらっしゃるようですが」
「現場はコントロールされていると保証させていただきましょう」
「現政権は原子力ムラの人員を諮問委員会に登用しています」
「新しい原発の建設を推進する人たちです」
「彼らは今 反撃を始めています」

フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫) 翻訳全文
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1624.html

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:37.31 ID:PoCnneuF0.net
作業員以外は避難させる、って話だろコレ。
それを菅のアホが全面撤退と勘違いしてファビョったから、しかたなく命令違反という形で避難させた。

官邸から注水中止の命令が出たけど、裏では注水を続けた話とまったく一緒。

朝日新聞のいつもの捏造に簡単に乗せられて、おまえら恥ずかしくないの?w

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:46.85 ID:eUnOyPVL0.net
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   _ノ  ヽ_ ヽ )  
    !゙   (●)` ´(●)i/  
    |  .u  (__人_)  |   体を張って撤退を阻止したと喧伝していた元首相が居たはずなんだが・・・
   \    `ー'  /   
    /  .u    _ヽ    
    |ヽ(⌒/⌒,l´__)

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:25:47.23 ID:566NULsb0.net
セウォル号を笑えないな

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:26:08.74 ID:V2yC8Du40.net
アホノミクスの化けの皮がはがれ始めたとたん、いろんな情報がでてくるようになったなw

もう安倍政権も長くはもたんだろうよ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:26:30.85 ID:A58NAwjU0.net
こう言う点含めて日本の原子力事業はカスだったしか思えない。事故らない前提での運用なんて頭おかしい。

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:26:33.50 ID:ULnggath0.net
■日本をぶちこわしたい反日亡国奴の安倍壺三

 政府が策定中のエネルギー基本計画の序文から、2月に決定した原案に記載していた
東京電力福島第1原発事故への「深い反省」を削除していたことが4日、分かった。
自民党は同日、基本計画に関係する部会の合同会議を開き、政府が示した案を事実上了承したが、
出席した一部議員は削除に強く反発し、議論の継続を求めた。

 削除したのは、2月に自民、公明両党に示した計画原案の序文に当たる「はじめに」にあった
「政府および原子力事業者は、いわゆる『安全神話』に陥り」や、過酷事故に対する
「深い反省を一時たりとも放念してはならない」などの文言。

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040401001513.html

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:09.06 ID:WvFaILAp0.net
雰囲気に流されて、カン批判してた精神的に満たされたいだけの人たちは
日本から出て行って欲しいわ、迷惑だから。

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:25.45 ID:O2EHywRu0.net
>>1

>  午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、
> 「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を
> 社内のテレビ会議で命令した。「構内の線量の低いエリアで退避すること。
> その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」
>  待機場所は「南側でも北側でも線量が落ち着いているところ」と調書には
> 記録されている。安全を確認次第、現場に戻って事故対応を続けると決断したのだ。
(略)
>  その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる
> 部課長級の社員もいた。過酷事故発生時に原子炉の運転や制御を支援する
> GMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。
>  吉田氏は政府事故調の聴取でこう語っている。
>  「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、
> 所内にかかわらず、線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待てと
> 言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきて
> ということになったわけです」
>  第一原発にとどまったのは吉田氏ら69人。第二原発から所員が戻り始めたのは
> 同日昼ごろだ。この間、第一原発では2号機で白い湯気状のものが噴出し、
> 4号機で火災が発生。放射線量は正門付近で最高値を記録した。(木村英昭)

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:34.22 ID:ULnggath0.net
英国BBC「吉田所長は福島第一原発を捨て逃亡しようとしていたが、菅直人が阻止した」 / 不都合な真実
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377280550/
■BBC「メルトダウンの内側」60分フルバージョン
吉田所長から全員に撤退が伝えられた
http://www.dailymotion.com/video/xq49do

■関連
吉田所長お別れの会。津波対策を怠り福島第一原発を吹っ飛ばした英雄
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377254895/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377243422/

■参考
原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで
務めていたのは、皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.zakzak.co.jp%2Fsociety%2Fdomestic%2Fnews%2F20111128%2Fdms1111280716000-n1.htm

■Twitterの様子
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%89%E7%94%B0%E6%89%80%E9%95%B7

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:06.73 ID:/I1Pv1Dy0.net
ド素人の最高権力者が現場に乗り込んで介入した時点で責任は空き缶に移ってるだろ?
バカが出しゃばって訳も分からず指示してるんだから・・・

ポンプ車の名前決めたり海水掛けるなと言ったりしてたんだから、
その連中を国会に呼んで説明させればいい
議事録取らないことを決めましたとか言っちゃう無責任な連中だったし

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:23.15 ID:nK+rx5re0.net
いまさらw

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:31.12 ID:j0ihBCP90.net
安倍の取り巻きは、天皇陛下にも安倍政権を批判するなというくらいのぼせ上がってるからな
こいつらは早く成敗しないとダメだ

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:54.55 ID:fYlmkOQs0.net
>>4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400537499/1000

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:59.27 ID:B+EfGHM90.net
再稼動するならその辺は法律で縛っておかないとダメでしょ
作業員が逃げ出したらお手上げだよ

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:29:07.97 ID:CSH9Ldm40.net
事故対応からさっさと逃げ出そうとしたクズ東電を怒鳴りつけて事故対応にあたらせた菅>>>>>>>>>非常時にデマ流して政治パフォーマンスした安倍晋三



ネトウヨ、反論どーぞw

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:29:25.53 ID:+vuLBN+2i.net
国政の場で指摘されていた 福島第一原発への「不安」

http://toyokeizai.net/articles/-/6556?display=b

東日本大震災による被災で、国内最悪の原発事故を引き起こした東京電力・福島第一原子力発電所。
震災そのものが未曾有の規模であったのが最大の要因だが、被災直後の初動に問題があるなどの指摘も出ている。
今後は東京電力や政府が事故のリスクをどれだけ予見できていたかがひとつの焦点となるが、福島第一原発についてはその安全性に対する懸念が国政の場で繰り返し指摘されていたことが、国会議事録でわかった。

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:29:26.43 ID:V2yC8Du40.net
事故があっても死ぬまで逃げ出さないって作業員の念書がないと再稼動は無理だな

それが人権無視にあたるというなら、そもそも原発自体が人権無視なものということになる

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:29:26.89 ID:ULnggath0.net
■産経新聞ですら菅元総理の責任はないと誤報を訂正しているのに未だにデマを拡散する反日亡国奴の安倍壺三とネトサポ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:01.45 ID:Gv6PqDvJO.net
>>9
東電の場合 上がゴミ・金の亡者ってだけで、委託されてる業者にはマトモな良心あるヤツが混ざっている。これがアダになってて
断罪しにくくしてんのが
実に腹立たしい んだけどな

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:12.33 ID:Cl3+p93g0.net
俺ならその場で辞表書いて辞めるなw
そもそも東電に入れないし入る気もないけど

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:15.70 ID:L2jXIRCW0.net
>>3
やばいと思ったが
生存欲を抑えられなかった

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:20.70 ID:O2EHywRu0.net
>>1

>  ■公式見解、切り張り
>  吉田調書に基づく当時の再現は、東電の公式見解が都合の悪い事実に
> 触れていないことを示している。
>  朝日新聞が入手した東電の内部資料には「6:42 構内の線量の低いエリアで
> 退避すること。その後本部で異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう(所長)」
> と記載がある。吉田調書と同じ内容だ。命令の少し前に「6:34 TSC(緊急時対策室)
> 内線量変化なし」と報告があったとの記載もあった。
>  東電は自らの事故調査報告書で、同じ内部資料から「一旦(いったん)退避して
> パラメーターを確認する(吉田所長)」「最低限の人間を除き、退避すること(清水社長)」
> 「必要な人間は班長が指名(吉田所長)」という部分だけを引用し、次のような
> 公式見解を示した。
>  《吉田氏が一部退避を決断→清水社長が確認・了解→約650人が第二原発へ
> 退避し、約70人が残留》
>  これは、適正な手続きで第二原発へ撤退したという印象を与えるものだ。
>  しかし、吉田氏が最終的に「すぐに現場に戻れる第一原発構内へ一時退避して
> 待機する」よう命じたことを、東電は報告書に記さなかった。幹部社員を含む
> 所員9割の「命令違反」の事実は葬られたのだ。

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:29.78 ID:1GhSmlCz0.net
>>4
か・・・漢首相

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:49.13 ID:BM33xthM0.net
>>19
まだいたのか
時給いくらだよ?

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:02.54 ID:MK3LjtWU0.net
>>26
>  「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、
> 所内にかかわらず、線量が低いようなところに1回退避して次の指示を待てと
> 言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰ってきて
> ということになったわけです」
結局所長が命令だすのをミスっただけなんだよなw

調書に福一内での退避だと明記されてる?
調書は単なる聴取内容の記録だから、所長一人が自分は福一内と言ったと記憶違いしてるだけだよw
他の全員が福二への退避命令が出たと思って移動してるんだからそう考えるのが自然だろ

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:03.86 ID:ULnggath0.net
■これでもミンスヨリマシと日本人を騙すネトサポとアベンキ族

自民党とは比べものにならないほど愛国政党である民主党。
それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ」とひたすら呪文を唱えつつけ日本人を騙し続ける。

<自民>
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議) ←★★★注目★★★
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
<民主>
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
<自民>
2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表 ←★★★注目★★★
2014年1月 安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」 ←★★★注目★★★
2014年3月 安倍移民毎年20万人合計1000万人受け入れ本格検討←今ココ! ←★★★注目★★★

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:25.83 ID:OltECFpBO.net
事故ったら作業員逃げ出す様な原子力発電所、
どんどん動かして、売りまくります。安倍

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:35.43 ID:Az7P7sJD0.net
>>1続き

午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、「高線量の場所から一時退避し、すぐに
現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。「構内の線量の低いエリアで退避すること。
その後異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう」

待機場所は「南側でも北側でも線量が落ち着いているところ」と調書には記録されている。安全を確認次第、現場に
戻って事故対応を続けると決断したのだ。

東電が12年に開示したテレビ会議の録画には、緊急時対策室で吉田氏の命令を聞く大勢の所員が映り、幹部社員の
姿もあった。しかし、東電はこの場面を「録音していなかった」としており、吉田氏の命令内容はこれまで知ることが
できなかった。

吉田氏の証言によると、所員の誰かが免震重要棟の前に用意されていたバスの運転手に「第二原発に行け」と指示し、
午前7時ごろに出発したという。自家用車で移動した所員もいた。道路は震災で傷んでいた上、第二原発に出入りする際は
防護服やマスクを着脱しなければならず、第一原発へ戻るにも時間がかかった。9割の所員がすぐに戻れない場所にいたのだ。

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:37.63 ID:LT2uUeSo0.net
死んでるからなんとでも言えるわな

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:31:54.54 ID:A58NAwjU0.net
だから一民間企業が原発を扱うなんて無理なんだよ。
発送電分離以前に原発分離が先だ。

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:04.48 ID:ULnggath0.net
大嘘つきの安倍
http://i.imgur.com/Hhs81pu.jpg

甘利安倍の無策のせいで爆発したのに菅総理はよく頑張ったな

安倍はデマ流して菅のせいにしようとしただけだけの人間のクズだけど
http://www.youtube.com/watch?v=eouedgxb-Xs#t=7m00s

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:41.73 ID:Y/39oSJe0.net
>>32
>再稼動するならその辺は法律で縛っておかないとダメでしょ
>作業員が逃げ出したらお手上げだよ

作業員は死ぬ覚悟を持てなんて法律を作れるのさ?事実上不可能だし
もし法律が出来たとしたら新規の専門職なんて入らないでしょ?
再稼働は絵に書いたモチで不可能すぎる

安倍だって石破だって麻生だって絶対に逃げると思うしww

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:42.39 ID:DM59+IBiO.net
それを責める権利は誰にも無いわな
むしろ踏み留まった所長と一割に拍手せにゃ

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:44.37 ID:LT2uUeSo0.net
>>45
日本が売らなかったら中韓の粗悪原発が輸出されるからそれも困るんだよな

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:45.36 ID:m+lpiCQu0.net
ほんとに柏崎刈羽動かして大丈夫なのか?
中越沖の時にも逃げた実績があるのに・・・

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:49.25 ID:OPwnLpNW0.net
セウォル号の船員たちが逃げ出したことについてチョンどもの民族性を馬鹿にしてた連中は
どう思ってるんだろw

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:10.45 ID:ULnggath0.net
東北の震災で、民主党の菅や枝野らをデマや捏造で叩きまくったアベンキ族に対して、
枝野が刑事告訴を検討しながらも、結局それを実行に移さなかったのは、
憲法で保障された言論・表現の自由に対する政治権力の弾圧との謗りを受ける事を懸念しての事だろ。
こうやって現行憲法の恩恵を存分に受けているはずのアベンキ族が
現行憲法を躍起になって否定し、あの自民党改憲案に諸手を上げて賛同してるのが、不可解で仕方ない。
まさに肉屋を支持する豚。

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:14.19 ID:CSH9Ldm40.net
ttp://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:28.74 ID:6w/tUq0I0.net
美談が一つもないwww

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:31.64 ID:Gv6PqDvJO.net
東電に処刑命令だして
国防省に管理させろよ。
国の危機だろ

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:39.79 ID:O2EHywRu0.net
>>1

>  ■東電、調書と食い違い 「第二も視野に入れた指示」
>  東電広報部は、第二原発に撤退した中にGMがいたことを認めた上で
> 「一時退避した所員の具体的な内訳は集約していない」とし役職など
> 詳細は明らかにしなかった。吉田氏の待機命令に違反したことには
> 「吉田所長の指示は、構内に線量の低いエリアがなければ
> 第二原発も視野に入れて退避せよというもので、第二原発への一時退避は
> 指示に違反していない」とし、吉田調書と異なる回答をした。
>  政府事故調の畑村洋太郎・元委員長は「外に出すべきものは報告書に
> みんな入れたつもりだ。報告書に載せたこと以外は口外しないのが約束だ」と
> 取材に答えた。
>
>  ■再稼働論議、現実直視を 担当記者はこう見た
>  暴走する原子炉を残し、福島第一原発の所員の9割が現場を離脱したという
> 事実をどう受け止めたら良いのか。吉田調書が突きつける現実は、重い課題を
> 投げかけてくる。
>  吉田氏は所員の9割が自らの待機命令に違反したことを知った時、
> 「しょうがないな」と思ったと率直に語っている。残り1割の所員も原子炉爆発の
> 場合の大量被曝を避けるため、原子炉を運転・制御する中央制御室でなく、
> 免震重要棟2階の緊急時対策室にほぼ詰めており、圧力や水位など原子炉の
> 状態を監視できない時間が続いた。
>  吉田調書が残した教訓は、過酷事故のもとでは原子炉を制御する電力会社の
> 社員が現場からいなくなる事態が十分に起こりうるということだ。その時、
> 誰が対処するのか。当事者ではない消防や自衛隊か。特殊部隊を創設するのか。
> それとも米国に頼るのか。
>  現実を直視した議論はほとんど行われていない。自治体は何を信用して
> 避難計画を作れば良いのか。その問いに答えを出さないまま、
> 原発を再稼働して良いはずはない。(木村英昭)

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:50.61 ID:Az7P7sJD0.net
>>46 続き

その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。過酷事故発生時に
原子炉の運転や制御を支援するGMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。
吉田氏は政府事故調の聴取でこう語っている。

「本当は私、2F(福島第二)に行けと言っていないんですよ。福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量が低いよう
なところに1回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに着いた後、連絡をして、まずはGMから帰って
きてということになったわけです」

第一原発にとどまったのは吉田氏ら69人。第二原発から所員が戻り始めたのは同日昼ごろだ。この間、第一原発では
2号機で白い湯気状のものが噴出し、4号機で火災が発生。放射線量は正門付近で最高値を記録した。(木村英昭)

〈吉田調書〉 政府事故調が吉田氏を聴取した内容を一問一答方式で残した記録。聴取時間は29時間16分(休憩1時間
8分を含む)。11年7月22日から11月6日にかけ計13回。そのうち事故原因や初期対応を巡る聴取は11回で、事務局に
出向していた検事が聴取役を務めた。場所はサッカー施設Jヴィレッジと免震重要棟。原本は内閣官房に保管されている。

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 09:34:04.41 ID:S4pcLMNV0.net
東電潰せ 東電潰せ 東電潰せ 東電潰せ

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:34:22.77 ID:ULnggath0.net
菅直人元首相の政策秘書 松田光世氏の証言
「実際、本部が2つあった」
http://www.ustream.tv/recorded/21348099#/recorded/21348667
(07:36 付近)
「最初から地震と原発事故は同時に起きない設定ですべての役所の体制が組んであったこと自体が、今回一番教訓にしなきゃいけないことだと、私は思っています。」
(09:05 付近)
「菅さんは東工大出身で流体力学が専門だった。ですから熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人だった。」
「菅さんはチェルノブイリの事故のあと、詳細のまとめられた報告書13分冊あるんですが、あれを全部読んでます。あらゆることの問題点を頭に入れてます。」
「議事用紙を見てもわかりますけれど、メルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのが菅さんですから。」
(11:02 付近)
「現場ギリギリの力でなんとかあの程度で押さえたのはむしろ、菅さんが総理でなかったらそうなっていないと思うんです。」
(10:17 付近)
「谷垣さんも、東京電力まで乗り込んでいって追求してましたが、谷垣さんはまったく法律を読んでないんじゃないかと思います。」
「もしこれ(2つの対策本部を作る法律上の欠陥)を放置して役人任せにしていたら、谷垣さんが総理だったら、今ごろ福島は日本地図から消えている」
(10:36 付近)

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:34:43.45 ID:/BgZGqh00.net
TCです。
再稼働の方向性に悪影響を及ぼすおそれのある話題。国益に反する。
菅直人元首相と民主党の責任を取り上げる方向への転換を求む。TはUTで。
状況によっては埋め立て、新規スレ立ての様子見も要検討。
よろしくお願いします。

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:05.03 ID:j2BFRgBY0.net
>>54
こちらは吉田所長含めてのこって対応してるし、どうとも思わんだろ

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:05.41 ID:SU+/k/MT0.net
チェルノブイリ事故後の対応 →敵国にまで情報公開、支援要請
チェルノブイリ事故の責任者 →禁固刑
チェルノブイリ事故の処理作業員 →国家の英雄として勲章と恩給
チェルノブイリ事故の汚染地域 →住民を強制移住、立入り禁止

フクシマ事故後の対応 →東電が抵抗、首相が怒鳴らないと動かず
フクシマ事故の責任者 →ほぼ全員天下り
フクシマ事故の処理作業員 →ワープアを中間搾取、死亡事故も多発
フクシマ事故の汚染地域 →高レベル地域以外は居住継続か帰還へ

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:14.42 ID:OltECFpBO.net
お陰で東日本は地獄になりますた。

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:17.53 ID:Y/39oSJe0.net
軍隊にだって「撤退」って命令と判断があるのに
原発には撤退が許されないwwww

ドンダケ悪魔な装置なんだよwwww

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:25.45 ID:o9fSAEj70.net
利益追求の民間会社に
原発の管理は無理。
あきらめよう。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:30.51 ID:/ny4ZKzZ0.net
当然、こいつらは解雇?

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:44.83 ID:SXQ3cFdj0.net
菅直人勝利!!ネトサポネトウヨ連合軍敗北www

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:35:59.11 ID:j0ihBCP90.net
管が帰った後逃げてるから
管も今日まで知らなかったんだろう
9割も作業を放棄してたとはなあ
これはひどい

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:07.13 ID:Xpy4FihL0.net
菅だけか正義があったのは
保安院も東電も現場職員も逃げ最後に残ったのは首相の呼びかけに応じた数十人かよ

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:08.63 ID:Az7P7sJD0.net
>>60 続き

■全資料公表すべきだ

 《解説》 吉田氏が死去した今、「吉田調書」は原発事故直後の現場指揮官が語る唯一の公式調書だ。肉声がそのまま
書き残され、やりとりは録音されている。分量はA4判で400ページ超。事故対応を検証し、今後の安全対策にいかす
一級の歴史的資料だ。

 ところが、政府事故調は報告書に一部を紹介するだけで、多くの重要な事実を公表しなかった。中でも重要な「9割の
所員が待機命令に違反して撤退した」という事実も伏せられた。

 事故の本質をつかむには一つひとつの場面を具体的な証言から再現・検証する必要がある。国は原発再稼働を急ぐ前に、
政府事故調が集めた資料をすべて公表し、「福島の教訓」を安全対策や避難計画にいかすべきだろう。

 吉田調書にはこのほかにも国や東電が隠している事実が多く含まれ、反省材料が凝縮されている。私たちは国や東電の
事故対応の検証を続けていく。(宮崎知己) (終わり)

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:13.03 ID:fYlmkOQs0.net
>>19
BBCの福島特集番組をソースに「吉田所長が撤退命令だしてた」と批判してたけど、間違いだったね。

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:16.86 ID:ULnggath0.net
■反日安倍壺三では絶対に不可能な日本をすくった菅直人の神対応

+++++++++++以下、読売新聞、2011−9−12+++++++++++

 枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューで、東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月15日未明、東電の清水正孝社長(当時)と電話で話した際、
作業員を同原発から全面撤退させたい、との意向を伝えられたと語った。

 東電関係者は、これまで全面撤退の申し出を否定している。菅前首相や海江田万里前経済産業相は「東電が作業員の撤退を申し出てきた」と説明してきたが、
枝野氏は今回、撤退問題に関する具体的な経過を初めて公にした。

 枝野氏は、清水氏の発言について「全面撤退のことだと(政府側の)全員が共有している。そういう言い方だった」と指摘した。

 枝野氏によると、清水氏はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、枝野氏に電話したという。
枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、
いずれも撤退は不要との見方を示した。

 菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。このため、
菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。

 枝野氏は菅氏の対応について「菅内閣への評価はいろいろあり得るが、あの瞬間はあの人が首相で良かった」と評価した。

+++++++++++以上、読売新聞、2011−9−12+++++++++++


ソースは正力松太郎の原発推進読売新聞

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:27.11 ID:s24Hjjay0.net
>>54
吉田所長は逃げなかっただろ
男の中の男だよ

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:28.86 ID:IYkfUnO8O.net
>>53
動かさなくていいだろう
原発問題は核処理場問題や、地震のときの解決策もなにもできてないのだから

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:33.07 ID:gwDn75hD0.net
福島についてご懸念をお持ちの方もいるかもしれません。
ここで私が保証いたします。
状況はコントロールされています。
そしてこれまでもこれからも東京への悪影響はありません。

全く問題はありません。
どうかあの、ヘッドラインではなくて、事実を見ていただきたいと思います。
汚染水による影響は、ま、福島第一原発の港湾内の0.3kmの範囲内の中で、
完全にブロックされています。




要は、英語のプレゼンテーションのなかにおいてですね
大切なことは、あの時、まさに
日本はちゃんと対応できてないのではないか
事態もまったく掌握できていないのではないか
というなかにおいて
そういう国には、オリンピックを任せることができないね
という雰囲気があったのは事実であります
それを如何に私は日本の総理大臣として
その雰囲気を払しょくすることができるがどうかが
私のスピーチのポイントでございましたから
その通りにおいて私は、責任者として
しっかりと事実を掌握して対応していますよ
という意味において
コントロールしていますよ
ということを申し上げたところでございます

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:45.94 ID:Y/39oSJe0.net
ネトサポの連絡ですか?www
↓ ↓ ↓
63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 09:34:43.45 ID:/BgZGqh00
TCです。
再稼働の方向性に悪影響を及ぼすおそれのある話題。国益に反する。
菅直人元首相と民主党の責任を取り上げる方向への転換を求む。TはUTで。
状況によっては埋め立て、新規スレ立ての様子見も要検討。
よろしくお願いします。

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:53.38 ID:LT2uUeSo0.net
他は仕方ないにしても一号機の非常炉心冷却装置止めたのは最大の失策だろ

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:54.36 ID:byonyYfc0.net
むしろ残った10%の70名に感謝したい

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:02.71 ID:O2EHywRu0.net
>>43
>>40の東電が組織としてまとめたと思われる内部資料にも
> 「6:42 構内の線量の低いエリアで
> 退避すること。その後本部で異常でないことを確認できたら戻ってきてもらう(所長)」
と書いてある
それに残ったのは吉田だけじゃない
単にビビった大多数の奴らが命令に違反しただけ

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:03.35 ID:2bUxZqekO.net
>>54
あれは船長が真っ先に逃亡して船員全員逃げ出し乗客全滅させてるからw

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:22.23 ID:ULnggath0.net
菅直人は東電に怒鳴りこんだから抹殺され

自民党は東電のケツを舐めてるから政権を取れて


東電の連中が「我々に死ねというのか」みたいなニュースがあって
みんな「いや死ねよ」ってレスしてたのを思い出す

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:28.65 ID:OckdboBy0.net
逃げた人達を責められないけど、残った一割の人の悲壮な決意と恐怖を思うときつい
原発とか無理なんだよ
何かあった時に人身御供になる前提で会社に雇われるとか

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:40.96 ID:MK3LjtWU0.net
>>74
本人は福一内での待機命令を出したつもりだが
命令を受けた側全員が福二への退避命令だと思っちゃったんだよw

所長のポカ

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:44.61 ID:YcdA8xSo0.net
何だ韓国と変わらんなこの国は

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:45.06 ID:B+EfGHM90.net
>>50
>作業員は死ぬ覚悟を持て
そういう文言が無茶なだけで
警察や消防にもあるだろ

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:47.48 ID:BCQjW1Bj0.net
職責全うしろよ
東電のクズ社員死ね

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:54.08 ID:c3E8jGC80.net
残ってたら何とかなったのか?って問題もある様な気がするが

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:55.18 ID:Gv6PqDvJO.net
>>52
外務省通じて警告だけしとけばええやん。事故るから、自分たちで処理する覚悟しとけよ
って

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:05.87 ID:PoCnneuF0.net
>>42
(・∀・)プークスクス

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:06.58 ID:JqDOFAX80.net
安全でもない装置に安全ですと抜かしたんだ
逃げる話は無いよ・・そこで死ねだけだな

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:12.81 ID:XnLwJk/R0.net
菅が一喝しなかったら福島原発は無人になってたんじゃねーのこれw

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:13.68 ID:tc8ZPWcG0.net
命令違反した職員は全員処刑せよ

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:23.89 ID:v9RPjJR10.net
悪 意 の 報 道

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:25.97 ID:QqSgmZkX0.net
当時の+はネトサポのたもんに支配されてたから

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:26.14 ID:ULnggath0.net
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

おまけ
安倍ちゃん「最後のお一人に至るまできちんと年金をお支払いしていく」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg

で、今どうなった?
こんな答弁で逃げ切れないようにしないと
http://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/img4/13976375800001.jpg

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:30.84 ID:LT2uUeSo0.net
今だからこそ振り返るべき枝野官房長官会見 2011年03月12日 (土)
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/75183.html

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:40.00 ID:t4C90AUc0.net
この職場放棄がメルトダウンの一因とすれば許されない犯罪行為なんだが
警察や調査委員会が強制捜査も訴訟もしないとか異常だろ?

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:58.41 ID:mDCaax6m0.net
事故が起こっても敵前逃亡じゃ
どんなに立派な対策マニュアルを作り直しても無駄だね

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:18.68 ID:e8Iv4Q9X0.net
>第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた

東電の会長は海外に逃げたけどなw

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:33.86 ID:B+EfGHM90.net
>>87
逃げ出した船長を殺人罪にしただけ韓国のほうがまともかもねえ
東電は誰も責任取らなかったし

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:45.51 ID:KMHKdl+40.net
>>26
この証言だと、1号機3号機が水素爆発した時と同程度の構内退避命令だけど

朝日新聞の吉田調書の記述に
「運転にかかわる人間と保修の主要な人間だけ残して一回退避しろという命令を出した」って
明らかに今までと違う、深刻な事態の退避命令を出した事になってる

吉田証言自体がブレてる

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:47.19 ID:CSH9Ldm40.net
セウォル号で客置いて逃げたやつと変わらねーじゃんw

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:59.03 ID:ULnggath0.net
■くさいものには蓋、都合が悪いものは全て隠蔽の媚韓反日安倍壺三

【福島原発事故】避難指示の解除予定地域での被ばく線量調査結果、想定外の高い数値で線量を公表せず /内閣府チーム
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395759544/

【死ね東電】福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395703892/

【死ね東電】政府 福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395718171/

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:59.81 ID:OckdboBy0.net
>>102
ほんとだよ…
あいつ今どこにいるの

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:09.32 ID:x8nuA8KW0.net
原発特別防護隊みたいの作っとくべきだろ
欧州のようにメルトダウンすることを前提に対策を立てないと

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:15.49 ID:tc8ZPWcG0.net
命令違反した職員は全員死刑にしろ
それが国家として当然のことだ

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:18.45 ID:EqZa8/qQ0.net
当時のおまえらは吉田を賞賛してたよね?w
残ってる奴らをサムライだのなんだの言ってなかったっけ?w
現実は逃げてましたw

おまえらwww

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:19.91 ID:OltECFpBO.net
このニュースを受けて、安部内閣は、非常時に逃げ出さない原発特攻隊の実現を目指して
検討委員会を設置しました。とかな

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:20.19 ID:RblC42IQ0.net
逃げた650名への制裁は氏名と現住所を公表するだけで良いだろう
民で出来る事は民で!

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:36.36 ID:Px3bW7kK0.net
>>25
君は底無しの無知だな

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:58.52 ID:ulq5E8R00.net
くそー小保方も片山も東電も擁護してきたのに・・・・

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:59.10 ID:Y/39oSJe0.net
>>88

警察や消防だって、遠く離れた場所から様子見って判断があるけど
原発事故で様子見したら事態はドンドン悪化して取り返しのつかない状況になる
君は様子見を許さないんでしょ?

軍隊よりも厳しい要求で専門職が集まるの? 無理じゃんww

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:03.38 ID:j0ihBCP90.net
ほとんどが逃げた結果、ろくな作業もできず、メルトダウン、水素爆発になり
避難民が大量に死んでる
大変なことだぞ

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:06.67 ID:fYlmkOQs0.net
>>71
いや、菅が東電本店に居座ってる時に、原発所員が逃げてた事が発覚したわけだが。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140519004815_comm.jpg


菅首相動静 2011年3月15日
【午前】

5時35分、東京・内幸町の東京電力。福島原発事故対策統合本部。

8時45分、官邸。
https://web.archive.org/web/20110316232800/http://www.asahi.com/politics/update/0315/TKY201103150304.html
 

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:10.59 ID:ULnggath0.net
■原発は飛び抜けて高いと認めてしまった東電w

【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/

東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:14.20 ID:Gv6PqDvJO.net
50年後 吉田文書(もんじょ)なる怪文書がでまわるんだろーな

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:25.25 ID:byonyYfc0.net
てかそんな人数が持ち場を離れちゃったら対処も何もないよな

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:26.20 ID:qZsNN19t0.net
韓国と一緒だね
っていうか、それ以下
官僚の描いた絵のままに動く
利権絶対主義の日本
国滅んで官僚栄える官僚天国日本
それを担ぐ自民党
それにのっかる白痴国民
だめだこりゃ

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:29.21 ID:fLuWVPVE0.net
>>1
韓国沈没船の船長と変わらんやん。
しかも原発事故は世界を巻き込んでるんだぞ。
650人全員に刑事責任を問うべきじゃないか?

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:55.27 ID:rSchILBe0.net
サタン主義者菅直人への抗議の意味の愛国避難だろ

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:15.67 ID:tc8ZPWcG0.net
逃げた650人は全員死刑
当然だろ
この当たり前のことができないなら政治家なんて辞めろ

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:26.73 ID:IYkfUnO8O.net
>>62
まあ菅直人は初動でよくやったほうだと思うぞ

各国は日本にいる自国の国民へ日本からの退避勧告をだしていたように思うし、
米軍ですらたしか80キロ圏内には入らないようにしていたような記憶がある

とりあえず東電は高い待遇でぬくぬくと暮らしているのだろう
原発行政をすすめた官僚、東電、政治家は安月給で、
奉仕しないといけないだろう

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:41.38 ID:gwDn75hD0.net
>>52
中韓で事故が起きたら日本直撃
それが怖い。

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:43.15 ID:UnMaS0yA0.net
 
 
 こ り ゃ ま た

 ど え ら い 暴 挙
 
 残 っ て た ら

 違 っ た 展 開 に な っ て た の か?
 
 

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:43.83 ID:ULnggath0.net
■震災時にデマを流す反日亡国奴の安倍壺三では絶対不可能な日本を救った菅直人元首相のリーダーシップ

▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

 (共同通信)

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:46.97 ID:MK3LjtWU0.net
自己判断で逃げたとして650人もの人が全く同じところに逃げるとでも思うのかよお前らはw
福二への退避命令が出た(と受け取ったから)福二に移動しただけだよw

自分で逃げたのなら逃げ先はバラバラになるわな

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:42:53.38 ID:0rrMJDWG0.net
心情は理解できなくもないが職務放棄とは韓国のフェリー乗組員と同じようなものだ
でも高給の好待遇はそれなりの責任も伴うと教育しなかった東電はだめだね
現場の下請けに丸投げして普段はふんぞり返っていたんだろw

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:01.89 ID:SDQNPvkFO.net
>>62
こういう非常事態に票取りの為に分裂してたのか…
なんて骨体

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:16.90 ID:Y/39oSJe0.net
>逃げた650人は全員死刑
>当然だろ

安倍も浜岡が大爆発したら一目散に安全な場所に逃げると思うwwwww

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 09:43:19.20 ID:S4pcLMNV0.net
菅は正義だ、みたいなのがあるけど、菅だってこの事実(逃げたやつが650人もいる)は
知ってたんじゃねーの?

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:21.52 ID:ulq5E8R00.net
普段から原発の汚い現場で働いているほとんどの人は
ジプシーと呼ばれる

『学歴不問 経験不問 防護服支給 トイレ禁止』

でどこかから893が集めてきた人たちばかりなのに

『忠誠心』とか『責任感』とか求めるだけ無駄

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:40.65 ID:tc8ZPWcG0.net
逃げた650人は全員処刑せよ

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:50.12 ID:+vuLBN+2i.net
電源喪失による最悪事態を警告
福島原発事故でメディア注目
吉井衆院議員 繰り返し追及

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-03-26/2011032601_03_1.html

政府答弁は「そういったことはあり得ないだろうというぐらいまでの安全設計をしている」「論理的に考え得る、そういうもの」(寺坂信昭・原子力安全・保安院長)。
「想定外」で、現実にはあり得ない頭の中の話という姿勢でした。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:58.15 ID:fYlmkOQs0.net
>>86
>>82じゃね

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:00.33 ID:Xpy4FihL0.net
逃げるな60歳以上は死んでもいいってのは的確な指示だな
それでも逃げた保安院や現場の人間はどうしようもないけど 残った70人くらいは英雄だわ

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:10.14 ID:ULnggath0.net
自民党が「原発に欠陥を作ったまま放置して下野」したのって
「超特急をブレーキが壊れたままで次の運転手に引き継ぐ」ようなもの
危機的状況なのに民主党の菅は良くやったと思う


【福島第1原発事故に対する海外専門家の評価】

IAEA「日本政府(菅首相:民主党)の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前(ほとんどが自民党政権)の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「日本政府(菅首相:民主党)の対応は適切。がん患者の増加は考えられない」
国連科学委員会「周辺住民が素早く避難し被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げた」

※この他にも菅首相(民主党)は福島第1原発事故後に巨大地震の被害が予想される浜岡原発を停止させた

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:12.81 ID:jMdWkSQl0.net
もうね 何を信用したら良いんだ…。

日本人の民度も落ちたな。

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:14.11 ID:Px3bW7kK0.net
>>76
環電板で同じ事書いてきてみな
皆に無知脳足りん扱いされるから

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:14.86 ID:PgvCVByb0.net
民主は野田以降がクズなんだよ
安倍もクズだが

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:22.44 ID:qqagyXzS0.net
福島フィフティとか言ってたけど70人位いたんだ
国家の緩急にあたり命を賭して作業をしてくれた職員を国家で顕彰すべき
のこってくれた人達に改めてお礼を申し上げたい

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:26.01 ID:cnqLUyE10.net
セウォウル号のスタッフが日本人だったら逃げないとか吠えまくってたアホウヨはどうするよこれ

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:38.72 ID:OckdboBy0.net
悪いのは逃げた人じゃなくて、地震や津波では壊れないって言ってたトップや学者や政治家だろう
安全安全言ってたら、働いてる人だって安全前提の心づもりしか出来てなくてしょうがないよ
しかも正しい情報が全然知らされ無い状況じゃ対策も立てようがない
当初からメルトスルーしてたのに、認めたのいつだっけ?1年後?

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:40.09 ID:KhejgYtw0.net
菅はよくこのような状況で自らの現地入りしたよな

そこは褒めたい

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:40.31 ID:/zsv0gkm0.net
 
過酷事故が起きたら、みんな現場を放り出して逃げるわけだ

これじゃ、過酷事故が起きたら もうおしまい ってことだ

こんな原発、動かしていいわけねーだろw

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:43.55 ID:fak2Jm8u0.net
その資料見てみたいな
一部だけでは分らん
一般人でも入手可能な物なんだろうか?

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:45.20 ID:3DWB5TDn0.net
緊急時に逃げないように全ての原発作業員とそういった内容の契約しろよ
逃げた場合相応の罰か適用されない限りまた逃げるぞ

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:50.99 ID:jDJ3E+IR0.net
東電社長・自衛隊機利用問題 枝野氏らが責任転嫁 「車を飛ばすのが当然だ」 実際には不可能
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042623410023-n1.htm

 東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な状況に陥った3月11日夜、
出張先から東京に戻るため航空自衛隊輸送機で離陸した後、政府の判断でUターンさせられた問題で、
枝野幸男官房長官と北沢俊美防衛相は26日の記者会見で「清水氏は陸路で帰京できたはずだ」として、
政府の対応に問題がなかったとの考えを強調した。
実際には、東日本大震災直後に東海道新幹線は運行停止し、東名高速など主要道路も通行止めや
渋滞で利用できなかった。

http://file.chosunonline.com//article/2011/04/27/125485919698553004.jpg

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:52.12 ID:X33EIDc70.net
最低限の職員を残して非難の話は前から出てたけど、それとは違うの?
東電は隠ぺいしていたのかもしれないけど、政府事故調なら事故調委員とか政府も知ってたんじゃないの?
命令違反の撤退なのに、同じ時間に同じ場所に避難なんてあるの?
9割逃げ出す中、吉田所長は何をやってたんだ?

この記事から新たな疑問が噴出してくるよ

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:56.07 ID:2fK91SGl0.net
で、東電の社長と会長は、市中引き回しの上、当然死刑だよな。
まさか、ボーナスとか退職金とか貰ってないよな。
ましてや、福島の人達が沢山苦しんでる中、南国でバカンスなんて、ふざけたことしてないよな。
まあ、人間だったら、さすがにそんなことするわけないか、。

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:10.91 ID:ULnggath0.net
自民党って自分達で政権取ってたときに「機会」がいっぱいあったのに何もせずに
野党になった途端に自分達の無策をいきなり民主党に転嫁して批判したんですか?

凄いなぁ〜
やっぱり「日本なんてどうなっても良いんだ」って言うだけあるなぁ


【日本における原発の安全対策向上の機会】

2001年9月:同時多発テロ後に米国は原発に対テロ対自然災害対策を施し大津波にも耐えられるようにしたが日本は何もせず(小泉首相:自民党)
2004年12月:インド洋大津波の甚大な被害を見て「津波非難ビル」の整備を進めるも何故か原発には一切対策せず(小泉首相:自民党)
2006年12月:国会にて「原発の全電源喪失対策」を要求されたが拒否(安倍首相:自民党)
2007年7月:新潟中越沖地震で柏崎刈羽原発が断層の直上にあることが発覚したが全原発の安全性見直しや対策をせず(安倍首相:自民党)

※2011年3月:東日本大震災で福島第1原発は地震と津波を受け全電源喪失し水素爆発したが上記のいずれかの時点で適切な対策をとっていれば防げた
※ちなみに国策として電力会社に「原発を導入させた」のも自民党

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:15.86 ID:tc8ZPWcG0.net
>>132
それなら安倍も死刑だ
650人は絶対に死刑にせよ

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:21.03 ID:CSH9Ldm40.net
>>149
それを自民党がすると思いますか?

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:22.80 ID:2txPSIDb0.net
>>133
あの菅が、知ってたら黙ってるわけないだろ。

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:26.96 ID:OryAAVg10.net
韓国の船長の事笑えないじゃないか

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:38.49 ID:ulq5E8R00.net
Q 過酷事故が起きた場合のシナリオはあるのか


  政府のシナリオ 「怖いことは考えない」
  国民のシナリオ 「浴びて応援」
  東電のシナリオ 「逃げて隠蔽」
 
 シナリオが完成して、これで原発再稼動も安心です。

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:39.17 ID:Y/39oSJe0.net
決死隊で死ね。死んで来いってヤツに限って、何もしない予感
そもそも専門知識もないから役にも立たないカスの予感

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:00.19 ID:OltECFpBO.net
原発村の工作蛆虫が必死で菅に話を絡ませようと必死だな。

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:00.80 ID:dB9rTJZi0.net
やっぱり東電職員は蔑まれるべき賤職の方々ですね

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:02.02 ID:UnMaS0yA0.net
 
 お ま え ら が 払 っ て る 電 気 料 金 に 
    ↓
    ↓   集 っ て る 盗 電 工 作 員 
 ID:MK3LjtWU0
 

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:03.26 ID:Qi14BK/b0.net
こいつらか日本をぶっ壊したやつらは

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:11.98 ID:ULnggath0.net
■反日自民党のネトサポによる株価に関するデマ

(事実)
★2003年4月28日 バブル崩壊後の日経平均株価の最安値★7603円76銭   ←★自民党★小泉内閣のとき★
★2008年9月16日 ★「リーマン・ショック」直後の日経平均株価(終値)  ★1万1651円15銭
★2008年9月24日 ★自民党★麻生内閣 発足時の日経平均株価(終値) ★1万2115円3銭
★2008年10月28日 バブル崩壊後の日経平均株価の最安値更新      ★6994円90銭   ←★自民党★麻生内閣のとき★
★2009年3月10日 バブル崩壊後の日経平均株価の最安値(終値)    ★7054円98銭   ←★自民党★麻生内閣のとき★

☆2010年6月8日 ☆民主党☆菅内閣 発足時の日経平均株価(終値) ☆9537円94銭
☆2011年3月10日 東日本大震災直前の日経平均株価(終値)     ☆1万434円38銭  ←☆民主党☆菅内閣のとき☆

<ネトサポのデマ工作>
●ネトサポ「民主は株価を7000円で低迷させていた(キリッ)」
↓酷いものになると…
日経の意見広告 びっくり 安倍首相は裸の王様だって。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399121880/13

13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/03(土) 22:09:18.92 ID:AMPJYMfh0
日経読者で株価を6000円→16000円にした安倍ちゃんを憎んでる人はいないよ
完全に空気が読めてない広告

↓ ↓ ↓

(事実)
◎民主時代は7,000円どころか1度たりとも7,000円台を付けていない。

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:15.99 ID:o9fSAEj70.net
>>124
はした金で作業する人に
そこまで責任は無いだろ。

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:26.96 ID:jDJ3E+IR0.net
民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1052.html

 東電出身の小林正夫、 関西電力出身の藤原正司両参院議員(いずれも比例代表選出)
という二人の組織内議員を筆頭に、同党の多数の議員に影響力を及ぼしている。
 電力総連だけの集まりもある。「明日の環境とエネルギーを考える会」だ。電力総連の機関紙によると、
〇九年十一月の会合には、細野豪志首相補佐官ら民社協会以外を含む二十六人が出席していた。

★電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告

 電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年の3年間で、献金やパーティー券購入、
会費により少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していたことが31日、共同通信の調べで分かった。
提供先には民主党本部に加え、岡田克也幹事長、川端達夫前文部科学相らを含め計33人の国会議員の名前が並ぶ。
労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、原発を推進した構図が浮き彫りになった。
▽ソース 東京新聞 2011年8月1日 02時02分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011073101000510.html

【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/55651eeffdeedeb969cb9b98599b22eb.jpg

大畠章宏(民主党幹事長) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%95%A0%E7%AB%A0%E5%AE%8F
日立製作所に入社。原子力発電所プラントの設計及び建設業務に従事した。

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:34.05 ID:IYkfUnO8O.net
>>133
逃げられたら菅直人にもてのうちようがない

しかし菅直人はよく現場に向かったとおもうぞ

米軍は距離の詳細忘れたが立ち入り制限していた記憶がある

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:34.33 ID:B+EfGHM90.net
今後、日本に大きな地震がある可能性が高い訳だし
この問題をクリアにしておかないと
再稼動は無理でしょ

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:35.97 ID:OckdboBy0.net
>>149
そんな人権無視の契約結べないよ…
もし強制されるなら自分だったら速攻辞める

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:38.97 ID:MK3LjtWU0.net
>>137
だから調書ってのは吉田所長への聴取内容の記録でしかないんだよ
吉田所長は自分は確かに福一内で待機と言ったと思い込んでいただけなんでしょ

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:40.96 ID:rSchILBe0.net
放射能ごときを恐る東電愛国軍じゃない
ただ菅直人の毒電波に汚染されることを避けただけの話で愛国心の表出行為だよ

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:48.66 ID:Gv6PqDvJO.net
>>127
第二原発が爆発しなかったのは、人間が担いで電源ケーブル運んだからって聞くしなぁ

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:52.40 ID:Jb3Ya2xN0.net
朝日新聞がこれを報じることに、なにかウラがあるのではと勘ぐってしまう

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:52.87 ID:FSik6Kge0.net
作業員なんて下請けなんだから当然逃げるだろw

東電の正社員が責任もって被ばくしてもなんとかしないと。
社会人としての責任の問題だな

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:12.29 ID:v9RPjJR10.net
>>157
韓国の船長と一緒にするな
吉田所長以下60余名は残ってるんだから

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:23.20 ID:n6Mc3kaM0.net
これは私企業内での単なる職務放棄ってだけだから罰する事は不可能だよ。
原発でのトラブルを想定した場合、私企業が管理するのは無理がある
自衛隊のような、入隊時に宣誓をさせ強制できる組織が原発を管理しないとダメだ

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:25.23 ID:U9dY5kWa0.net
危うさをよく知るからこその行動だよ。まさに口先だけの安全

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:27.79 ID:OPwnLpNW0.net
>>64
>>76
>>83

お前らの意見がそのまま日本人の受け取り方だとしたらもう絶望的だわw
てか、今回の件に関しては素直にへこんでるチョンどもの方がましかもな

少なくともおまえらはチョンども以下の存在であることを自覚してくれ
なさけない

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:36.90 ID:aGPOChLX0.net
幹部社員を含む> 所員9割

死ねよ腐れゴミ。こいつらチョンと同レベルだろうが

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:56.94 ID:tc8ZPWcG0.net
逃げた650人は全員死刑
民主党議員も全員死刑
自民党議員も全員死刑
自分が国王ならそうする

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:57.64 ID:jDJ3E+IR0.net
>>172
第二原発は外部電源が一系統残ってたからギリギリ何とかなった

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:00.55 ID:WAr+UxXZ0.net
糞自民が日本をぶっ壊す

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:04.95 ID:c3E8jGC80.net
>>156
いや知ってるだろw
650人も逃げ出したって事も知らない当時の国の最高責任者ってのは逆にどうなのよw

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:26.59 ID:j2BFRgBY0.net
>>108
今の安全対策基準はどうなってるんだろうな
事故の後30項目ほど追加されていたけど
それらを全部クリアできたのか、クリアできれば万全といえるのか
ちゃんと議論されてないんだよな

>>110
吉田はのこってるだろ?記事はちゃんと見ろよ

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:35.87 ID:C+cu7bFq0.net
安倍「福島原発による健康被害は過去にも現在にも一切存在しません!」

こんなバカが地震のとき首相だったらと思うとゾッとする。

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:46.41 ID:ulq5E8R00.net
大飯3号4号の事故対策マニュアル

大地震発生と同時に、海岸の狭い道と崩れそうなトンネルを通って
作業員が原発に駆けつける
 
原子炉を手動で停止させる

外部電源が喪失したら、手動で、冷却用電源を切り替え、配管をつなぎかえる
 
 
 
あれ、「作業員が逃げる」が抜けてますよ、マニュアルから。

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:48.17 ID:yL/1LOnc0.net
>>1
>吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去
友愛されちゃったの!?

700人以上もの人員を待機っておかしいだろ。有事に不要な人員は連絡の取れる場所へ退避だ
そもそも職員の待機より、近隣住民の退避勧告が先だろうよ

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:52.90 ID:XnLwJk/R0.net
>>176
韓国のあれも私企業だな

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:01.63 ID:UnMaS0yA0.net
 
 
 ホ ッ ポ リ 投 げ て 逃 げ る な ん て

 日 本 人 じ ゃ ね ぇ よ
 
 
 

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:23.49 ID:N09kXr+00.net
>>39
ワロタ

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:29.81 ID:gwDn75hD0.net
>>123
戦後の日本で民間人に国の為に死ねと言えた唯一の宰相。
サタン主義者と呼べなくもない。

東日本がつぶれる危機感を持ちながらもフクイチを視察した菅直人。
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/15/kan110312.jpg

「汚染水による影響は、福島第一原発の港湾内の0.3kmの範囲内の中で、完全にブロックされています」と言ってフクイチを視察する安部晋三内閣総理大臣。
http://gazou.gundari.info/images-2ch/9a16e05c.jpg

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:41.45 ID:BWFvzWIEi.net
ネトウヨがいねえ

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:43.00 ID:7Wrc+1Ke0.net
そりゃ逃げるだろ

ここで働く原発所員は放射線が人体にどういうリスクがあるか、きちんと理解できてる
連中なんだから
こうなっちゃ逃げるしかないって思って当然

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:43.48 ID:x8nuA8KW0.net
>>173
ウラも何も
いざという時、原発の危機を誰が守るのかということを法的に決めずに
再稼働なんか論外ってのが朝日の言いたいこと

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:54.45 ID:Xpy4FihL0.net
最前線にいて報告義務がある保安院がさっさと原発から80キロくらい遠い場所まで退避だもんな
これ聞いた時日本は終わったと思ったわ あわてて首相が現場まで行ってたけど

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:55.15 ID:jDJ3E+IR0.net
>>183
http://i.imgur.com/TqQFT3T.jpg

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:49:57.14 ID:QqSgmZkX0.net
東電勝俣邸
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/9/e9499531.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/9/c96e067b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/a/5a9d1d50-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/a/caac9a9a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/4/a4f2ecde.jpg

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:12.00 ID:5gmBIaEz0.net
菅直人が現場に行って撤退しないように指示したの正解だったじゃん
菅が行かなかったら今頃日本は壊滅していたかも

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:12.44 ID:8U6miWJR0.net
>>1
菅直人汚名挽回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
おまえら菅さんに謝れよ

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:13.55 ID:ULnggath0.net
■こんな神対応をした菅元総理に対し未だにデマを流すのを止めない反日亡国奴の安倍壺三とネトサポ

 水素爆発が相次ぎ福島第1原発事故が危機的状況に陥っていた昨年3月15日未明、
菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ際の「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」などとの発言を、
東電が詳細に記録していたことが15日、分かった。

 菅氏の東電訪問は政府の事故調査・検証委員会の中間報告などでも触れられているが、
記録からは、東電が第1原発から全面撤退すると考えた菅氏が、かなり強い口調でできる限りの取り組みと覚悟を迫っていたことがうかがえる。

 記録によると、本店2階の緊急時対策本部に入った首相は、政府・東電の事故対策統合本部の設置を宣言。
「このままでは日本国滅亡だ」「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を発する物質が飛び散る。
チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるのか皆さんもよく知っているはず」と強い危機感を示した。

 さらに「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」と迫った。

 東電の事故対応について「目の前のことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「無駄になってもいい。金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」と、改善を求めた。

 15日未明の段階では、2号機も水素爆発の恐れがあった。状況説明に対し、菅氏が「何気圧と聞いたって分からないじゃないか」といら立つ場面もあった。

 菅氏は対策本部に大勢の東電社員がいるのを見て「大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない。
小部屋を用意しろ」と指示、勝俣恒久(かつまた・つねひさ)会長ら東電トップと対応を協議した。

 菅氏が撤退を踏みとどまるよう求めた発言と、対策統合本部の設置について、福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)は「(危機対応として)一定の効果があった」と評価している。

 今月14日の国会の事故調査委員会では、菅氏の東電訪問時の映像(音声なし)が残っていることが明らかになった。

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:15.69 ID:Y/39oSJe0.net
軍隊だって安全な場所への一時撤退という作戦があるのに

原発では決死隊で死ね・死ね・死んでもやり抜け!!って掛け声かけてもさ〜無理じゃんw

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:19.32 ID:CSH9Ldm40.net
こんなクズ組織に税金ジャブジャブ注入するのが愛国政党(笑)自民党

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:27.70 ID:4xvYULxE0.net
菅直人の行動の正しさが3年後に証明されたなw

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:32.53 ID:ulq5E8R00.net
> ホ ッ ポ リ 投 げ て 逃 げ る な ん て
> 日 本 人 じ ゃ ね ぇ よ


だから原発の3Kの現場にどうして「まっとうな日本人」が
働いていると、まだ信じているの?
 
浴びるような作業を喜んでする「普通の若者」がいると思ってるの?

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:39.01 ID:fYlmkOQs0.net
>>156
>>133
菅は東電で居眠りしてたと朝日新聞が報じている。

だから知らなかった可能性が高い。

>菅氏、福島原発事故で東電に乗り込んで居眠りしていた!? その間に2号機で爆発音も…問われる危機管理
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/34n

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:39.58 ID:B+EfGHM90.net
自民党の議員はなんと言ってるか知ってるか
電源がなくなったら終わりと言っている
最初から諦めてるんだよ
そして現実にそうなった

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:50:53.04 ID:j0ihBCP90.net
管が帰った後、作業員9割が逃げて、ろくな作業しなかったんで水素爆発が起きたんだろ
逃げないで作業やってれば水素爆発もなかっただろう

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:08.18 ID:s24Hjjay0.net
現場に詰め寄った菅の気持ち、今なら少し分かるわ

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:20.47 ID:Xk9Af16v0.net
日本を破壊した最低最悪の民主党政権は生涯許さない!

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:21.81 ID:WAr+UxXZ0.net
東電役員は何も罰せられないのか

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:33.28 ID:jDJ3E+IR0.net
福島第1は、10年10月26日より再稼働。
 プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活 ( 2010年1月31日 読売新聞 ) 
 http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html
 > 資源エネルギー庁は31日、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマル計画に関し、
 > 計画を受け入れた自治体に対する交付金を復活する方針を明らかにした。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%
 > 東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省 2011年2月7日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:49.62 ID:tc8ZPWcG0.net
すべての元凶は
津波の対策を一笑に付した
安倍の責任だろ
とりあえず本日中に阿倍の切腹を申し付ける
日本国国王

213 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:49.63 ID:RBfPBJ6VI.net
自民は最低だな
園遊会荒らしもしやがるし

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:51:50.93 ID:KhejgYtw0.net
>>185
安部は東電大好きみたいだからねえ

福島の原発はすでに解決しましたというようなコメントを五輪誘致のときに演説したし

東電社員はこれからも厚待遇で暮らすんでしょう

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:52:04.73 ID:ULnggath0.net
この“原子力ムラ“に反抗すると首相でさえ退任に追い込まれる
彼に浴びせられた中傷は、後にすべて嘘だったことがわかった
事故から3年たった今、彼は批判の声をあげる
「背景にあったのは原子力ムラの要求です」
「菅直人を早急に首相の座からおろせという」
「陰謀でした」
「そう思っています」
そして原子力ムラは、この男を担ぎ出した
現在の首相安倍だ
2020年オリンピック開催地を選考する会場で、安倍は日本の新たな信条を世界に向けて宣言した
「福島の心配をされる方もいらっしゃるようですが」
「現場はコントロールされていると保証させていただきましょう」
「現政権は原子力ムラの人員を諮問委員会に登用しています」
「新しい原発の建設を推進する人たちです」
「彼らは今 反撃を始めています」

フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫) 翻訳全文
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-1624.html

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:52:34.43 ID:aGPOChLX0.net
>>198
お前脳に皺無いだろw

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:52:38.67 ID:vCB9zsUMO.net
バイトだろうが待遇が悪かろうが、仕事に責任もって取り組めない人は日本に必要ない

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:02.39 ID:jDJ3E+IR0.net
平成22年6月 菅直人内閣策定 エネルギー基本計画
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/kihonkeikaku/100618honbun.pdf

2.原子力発電の推進 (1)目指すべき姿
安全の確保を大前提に、国民の理解・信頼を得つつ、需要動向を踏まえた新増設の推進・設備利用率の向上などにより、原子力発電を積極的に推進する。
また、使用済燃料を再処理し、回収されるプルトニウム・ウラン等を有効利用する核燃料サイクルは、
原子力発電の優位性をさらに高めるものであり、「中長期的にブレない」確固たる国家戦略として、引き続き、着実に推進する。
その際、「まずは国が第一歩を踏み出す」姿勢で、関係機関との協力・連携の下に、国が前面に立って取り組む。
まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約 85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約 60%、(1998年度)約 84%)。
さらに、2030 年までに、少なくとも 14 基以上の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利用率約 90%を目指していく。

【政治】 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/

【原発問題】もともと原発ビジネスの熱心な推進者の菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:16.87 ID:ULnggath0.net
■日本をぶちこわしたい反日亡国奴の安倍壺三

 政府が策定中のエネルギー基本計画の序文から、2月に決定した原案に記載していた
東京電力福島第1原発事故への「深い反省」を削除していたことが4日、分かった。
自民党は同日、基本計画に関係する部会の合同会議を開き、政府が示した案を事実上了承したが、
出席した一部議員は削除に強く反発し、議論の継続を求めた。

 削除したのは、2月に自民、公明両党に示した計画原案の序文に当たる「はじめに」にあった
「政府および原子力事業者は、いわゆる『安全神話』に陥り」や、過酷事故に対する
「深い反省を一時たりとも放念してはならない」などの文言。

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040401001513.html

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:24.90 ID:fak2Jm8u0.net
しかし、吉田氏は技術員以外の一般職員には
避難するように指示したとか当時言ってなかったか?

この指示が東電撤退と誤解されたとか

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:27.28 ID:N9pSyJw20.net
>>14
こういう重要な施設は自衛隊管理にすりゃいいと思うんだよな
大体国防にもろ関係してくるから発電所とかは自衛隊が管理した方が良いんじゃねーかな

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:41.62 ID:o9fSAEj70.net
>>198
作業員には酷だが
東京は助かった。

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:45.69 ID:R6oc8htA0.net
やっぱりフランス語みたいな言葉でわめき散らした菅直人は東電から日本国民をを救った英雄だったんだな…




アホかw

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:49.20 ID:g/myNv5s0.net
あほだなあ、爆発したら第二にいても命ないだろ

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:49.66 ID:+vuLBN+2i.net
本当にその立場にならないとわからんが、逃げれるんだったら逃げそうな気がする=もうどう考えても原発続行は無理ゲーでしょ

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:51.17 ID:QCUKkeYS0.net
ソ連の原子力潜水艦K-19は原子炉の冷却装置の故障という危機的状況に対して
乗務員は命を捨てて冷却作業を行い、ついには敵国であるアメリカに救助を求めた

管はアメリカの救助の申し出を断った

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:57.11 ID:rSchILBe0.net
放射能は人体には全く影響はない。

目の前でプルトニウムが臨界に達して中性子を放出してても飲み込んで大丈夫だし。

だから逃げる必要はないんだよ。

全ては菅直人の邪魔が原因。

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:00.02 ID:ulq5E8R00.net
逃げたのはしかたがない。
だって人間だもの。

しかし、それを今まで3年
隠し続けた東京電力は日本人として恥ずかしい。

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 09:54:02.19 ID:S4pcLMNV0.net
今回の第二原発に逃げた話とちょっと異なるが、事故後、原発周辺に住む東電職員が
近隣の一般住人に何も話さず、こっそりと夜逃げ同然に逃げた。っちゅー話をネットで
見たが、あれは本当だったんだろうか?

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:05.54 ID:5gmBIaEz0.net
菅直人を叩いていた国賊自民党工作員
今でも全く反省せずに原発を動かしたいんだろ?
セウォル号を動かし続けた朝鮮人を笑えない

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:09.42 ID:IYkfUnO8O.net
>>191
菅直人の視察はなかなかできる行動じゃないよ

おまえらも身の危険を考えて、視察はためらうはず

東電を一喝していたのも視察してからだろう

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:09.82 ID:HsCw3hfU0.net
>>146
チェルノブイリにも詳しかったし色々想定はしてたんだろな
事故から三年経過しても東電の情報は誤魔化しつつ小出しだし
事故当時も体質は同じだろうから菅が荒ぶってたのもわかる

とはいえ未だに誰も責任取ってないんだよな
英雄視は好かんが吉田所長が何のために頑張ったのかわからんな

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:22.51 ID:lU53/TwjO.net
今更なんだよこれw
吉田所長が職員大多数に退避命令出したのなんて昔から公表されてただろが。

つーか免震棟から退避して外で待ってろいわれても余計危ないわ。

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:29.40 ID:533BL5Uo0.net
>>1
法上 緊急避難に当たるので逃げても仕方がない。

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:31.71 ID:4xvYULxE0.net
菅直人って、
年金問題の時もそうだけどさ、
みんなが忘れた頃に、正しさが証明されるのなw

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:33.58 ID:jDJ3E+IR0.net
>>221
http://i.imgur.com/CYXfsmZ.jpg

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:35.53 ID:Y/39oSJe0.net
>>217
福島の原子炉内部の様子がわからなくて困ってるから
日本人の責務としてお前が代表して内部に潜入してくれよ。

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:57.57 ID:tc8ZPWcG0.net
すべての元凶は
津波の対策を一笑に付した
安倍の責任だろ
とりあえず本日中に安倍の切腹を申し付ける
日本国国王

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:04.45 ID:2fK91SGl0.net
>>198
その通り!

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:20.81 ID:ulq5E8R00.net
所長の命令に反して
福島第一から離れた

ゆとりの日本

241 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:26.01 ID:RBfPBJ6VI.net
セシウム呆けした連中の、なんとかで応援!の煩わしいこと。

即全廃炉にしろ!

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:32.35 ID:j2BFRgBY0.net
>>210
そこに関しては最初期に、事故対応を東電だけでやれといった馬鹿どもにも責任があるな
東電を国で管理して国が主導で国費投入してでも事故対応した方が、傷口は小さくて済んだだろうに
この方が東電の責任も問いやすかったろうにさ

結局、ちょこちょこ国費投入して現在に至ってるんだから、ばかばかしいとしか

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:55:59.34 ID:fak2Jm8u0.net
>>231
一説にはその視察の影響で
ベント作業が遅れたと言う話も有るけどな

大体、現地に行く必要性があったかさえ疑問

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:08.56 ID:nfnqrAGz0.net
どうでもいいが嘘だけはいかんよなあ
例え掲示板だとしてもさ。

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:17.89 ID:Xpy4FihL0.net
世襲じゃないたたき上げの運動家の菅直人だからこそできたことだわ
エリートのはずの保安院と東電上層部は真っ先に逃亡だから永遠に戦犯だわ

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:25.68 ID:acCvhXyN0.net
つか、この時点の最高責任者って首相じゃねぇの?

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:36.16 ID:ULnggath0.net
■なぜ彼らは海外にいるのであろうか?

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:44.48 ID:hME9/MU10.net
朝鮮人が溜飲下げそうな悪意ある記事だな
朝鮮人のようにズボンおろしてパンツで逃げたわけでもないのに
福島フィフティはよく頑張ったよ

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:07.75 ID:tc8ZPWcG0.net
本当の極悪人は安倍で
菅さんは正しかったと言うことが証明されたな
安倍は今日中に自殺したほうが良い

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:12.04 ID:b+zfpuUH0.net
管がカツいれてもこれだから管が行かなかったら全員撤退確実

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:20.45 ID:N9pSyJw20.net
>>198
それで撤退しなかったんなら少しは褒められるだろうけどさ
撤退してるから意味ないんだよね

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:22.34 ID:dmajoJT30.net
どうあれ政府から見たら国民の命が大事なわけで自衛隊や警察すら守られてる
地震でパイプ等が破損して放射能漏れは明らかだったし、補助電源は全滅して冷却できなかったし

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:22.85 ID:Jv0m2o370.net
まぁほめられたことじゃないのは確かだが、
ベント作業を遅らせた菅の所業に比べれば
さほど大きな問題ではないような。

この一時退避で対処作業が遅れたりしていれば
話は変わってくるだろうけれど。

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:26.97 ID:ulq5E8R00.net
原子炉の新設も再稼動も運転も、自民党や政府が前面に立って押し進めるのに

事故や賠償になると、東京電力が頑張れ、政府も応援する・・悪いのは民主党・・

に腰が引けるのが不思議な国 日本

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:30.50 ID:PyFYOrr10.net
そういや太郎って今なにしてんの?

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:31.40 ID:8U6miWJR0.net
>>1
でも
3基同時メルトダウンした福島は安心安全、風評被害!風評被害!、洗えば食える食べて応援しよう、あれ爆発では無く爆破弁という安全弁
だから
安心
安心
原発反対とか危険厨の脳みそ腐ってるわ

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:42.89 ID:c3E8jGC80.net
>>243
てか、首相がいなきゃ始まらない対策会議4つも作ってんだから
なんで現場に行ってんだよ?って話やな

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:45.27 ID:gwDn75hD0.net
>>243
■産経新聞ですら菅元総理の責任はないと誤報を訂正しているのに未だにデマを拡散する反日亡国奴の安倍壺三とネトサポ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。


いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:45.58 ID:+vuLBN+2i.net
東電幹部は裁判できっちり吊し上げないといけないと思うぞ

それをしないから、他の電力会社の屑幹部共が平然と原発再稼働とか言える

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:52.31 ID:sMr/h71S0.net
うすうす気が付いてたけどいよいよ菅にごめんなさいしなきゃいけないんじゃ・・・

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:12.24 ID:lU53/TwjO.net
ブサヨゾンビがw

なぜか今頃w

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:21.55 ID:jDJ3E+IR0.net
震災直後にこの笑顔狂ってるとしか思えないだろ?

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2011040310360022d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110603/plc11060311410011-p1.jpg

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:21.95 ID:+kSR3lBi0.net
ネトウヨ以外はみんな言ってたじゃん
わた菅直人は英雄なのだと

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:29.93 ID:B+EfGHM90.net
逃げ出した奴を国が告訴してもいいレベルなんだけどな

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:37.04 ID:SXQ3cFdj0.net
菅首相の言うとおりに逃げずに死守すれば爆発しなかったのに

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:39.32 ID:IYkfUnO8O.net
>>198
東電「ちっ、民主党の菅直人うぜえ奴だな」

って心情だったと予想

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:45.39 ID:ULnggath0.net
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】

勝俣恒久会長  →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長  →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長 →国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長  →関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長  →東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務  →関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務  →関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務  →関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役  →関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役 →関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:48.61 ID:2fK91SGl0.net
>>205
徹夜続きだったんだから、当然だろ。
悪いのは、東電。

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:52.61 ID:UnMaS0yA0.net
 
 
 原 子 力 利 権 に は

 ア ッ チ 系 の 8 9 3 が

 バ ッ ク に い る ん だ ろ ?
  

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:52.42 ID:EqZa8/qQ0.net
>>248
頑張って爆発させて国土と海を汚染させて、国論二分してりゃ世話ないけどなw

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:53.03 ID:dzq9AOKK0.net
朴槿恵ちゃんを見習って 東電解体 経産省 解体

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:58:53.56 ID:tc8ZPWcG0.net
史上最悪の極悪人安倍
日本を救った英雄菅さん

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:01.84 ID:ulq5E8R00.net
>ブサヨゾンビがw
>なぜか今頃w

吉田所長の命は尽きても、魂は残っているからだよ。

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:01.98 ID:acCvhXyN0.net
>>247
野田さんが「終息宣言」出したからだと思うがねぇ…

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:08.32 ID:PtXP/fmN0.net
自民党が嫌いなだけのやつが菅の行動を高評価していたのを思い出した。
原発の専門家といって。

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:15.72 ID:5gmBIaEz0.net
>>243
そういう出鱈目を言い続けたんkが自民党工作員
NHKの事故検証をみれば復水器のバルブの操作さえ忘れていたのが東電の責任者
「事故は起こらない」と思いんでいたから緊急時になにをすればいいかも知らなかったんだよ

お前みたいな国賊は朝鮮にでも行っていろ

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:21.15 ID:b+zfpuUH0.net
>午前6時42分、吉田氏は前夜に想定した「第二原発への撤退」ではなく、
「高線量の場所から一時退避し、すぐに現場に戻れる第一原発構内での待機」を社内のテレビ会議で命令した。

管が行かなかったら確実に全員撤退してた

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:31.85 ID:4nC3Fh1b0.net
>>243
今だにそんなデマを信じてるのか
というか信じてないと心の拠り所無くなっちゃうもんなwww

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:01.10 ID:mDCaax6m0.net
日本人の民度が下がったんじゃなくて安倍ちょん党と原子力村だけが大幅にさげてるw

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:02.85 ID:poy/gr/B0.net
さすが日本最悪のクズ企業東電wwwwww
社員はいまだに高給取りでボーナス満額wwww

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:14.48 ID:o/QLxN890.net
スイスで稼働している同型機に水素爆発対策を施した業者が東電に売り込みに来たけど無視したなんて話を聞いたけどどうなの?
これが事実とすると、東電の歴代社長の不作為責任も免れないんじゃないかな。

それに加えて所員の逃亡か…。いまも逃げた650人は東友クラブで寛いだり、電気代の大幅値上げによる黒字化でボーナスもらったりしてるの?

ほんと、日本って上に行けば行くほど責任回避できる素晴らしい国だなー。

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:19.27 ID:dmajoJT30.net
僕は放射能に強いんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:22.30 ID:g/myNv5s0.net
管は「お前ら死ね」って言ったど「オレも死ぬ」って言ったんだぜ
なぜ管があんなに叩かれるのか当時わからなかった

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:38.23 ID:IWhXbAwL0.net
安倍管論争は政争で詰まんないからぎゃあぎゃあやるな。
問題はいざとなると職責放棄して命を賭さない職員が管理する原発。
戦争始まったら国外逃亡とか言う若者多いような
今の日本にはこんな奴らで出来上がった社会なんだから
誰もが皆御身可愛く一目散なんだろ。
こんな国は集団自衛権も原発管理も無理だろ。

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:06.06 ID:AOImNOpB0.net
>>1
>  第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反


現場のトップの命令を無視するバカ作業員と、
それを居眠りしながら見過ごす国のトップか。


■菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」 (その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i
■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:07.09 ID:tc8ZPWcG0.net
自民党は国賊
絶対に許さん

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:12.09 ID:ULnggath0.net
■産経新聞ですら菅元総理の責任はないと誤報を訂正しているのに未だにデマを拡散する反日亡国奴の安倍壺三とネトサポ

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm

>遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:13.29 ID:JZEkoNCq0.net
被爆も含めての給料なんだよな?

糞だな

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:18.74 ID:RlgWbJPI0.net
>>234
業務上なので、緊急避難は適用不可です。

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:20.48 ID:4xvYULxE0.net
>>233
>吉田所長が職員大多数に退避命令出したのなんて昔から公表されてただろが。

退避命令じゃなくて、待機命令な。

逃げろじゃなくて、逃げるな。

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:30.11 ID:Gv6PqDvJO.net
>>231
どんな賢かろう 勇気あろうが イラ菅言われて周りから嫌われて 緊急時にすら誰も味方や助力してくれないんじゃ
いる意味ねーだろ

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:43.55 ID:QfShSY+x0.net
韓国 無責任
日本 無責任&隠蔽

韓国の上を行きました。美しいですね。

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:46.68 ID:ulq5E8R00.net
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140430/trd14043017470010-n1.htm

東電、3年ぶりの経常黒字 14年3月期

東京電力が30日発表した2014年3月期連結決算は、
経常損益が1014億円の黒字に転換した。



すごいな東京電力(棒)

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:48.16 ID:FdzSu75U0.net
>>277
全くだな

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:09.22 ID:o9fSAEj70.net
鳩なら完全に終わってたと思う。

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:29.28 ID:ULnggath0.net
■これでもミンスヨリマシと日本人を騙すネトサポとアベンキ族

自民党とは比べものにならないほど愛国政党である民主党。
それでも「ミンスヨリマシ、ミンスヨリマシ」とひたすら呪文を唱えつつけ日本人を騙し続ける。

<自民>
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議) ←★★★注目★★★
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
<民主>
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始 ←☆☆☆注目☆☆☆
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定 ←☆☆☆注目☆☆☆
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
<自民>
2012年 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表 ←★★★注目★★★
2014年1月 安倍「内閣外国人労働者拡大を検討」 ←★★★注目★★★
2014年3月 安倍移民毎年20万人合計1000万人受け入れ本格検討←今ココ! ←★★★注目★★★

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:35.87 ID:fak2Jm8u0.net
>>258,276
一説だからな
逆説も色々有るぞ
どれが事実かどれが嘘かははっきり分らん
大体マスコミ報道が信用なら無いLVだしな

それよりも現地に行く必要性があったのかの方が問題だと思うが
現地に行って何か変わったか?
管が東電が撤退と聞いたのは官邸でだろう

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:36.98 ID:XbYo3nnN0.net
美味しんぼがあながち間違えじゃないような気がしてきた

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:42.42 ID:D2k/K+zh0.net
韓国の沈没船乗組員より、はるかに悪質wwwww

逃げた所員、全員逮捕しろ!

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:02:50.23 ID:z4ckzd+j0.net
再稼動して同じような事故が起きたらまた逃げるだろうな

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:19.63 ID:md2m9Ct30.net
管あげ? いやいや
あがらないから 民主党も

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:23.93 ID:Xpy4FihL0.net
行動がすべてだよ
保安院は数十キロ先に逃げたが首相はメルトダウン中の原発に行き最後の覚悟を伝えに言った

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:25.81 ID:ulq5E8R00.net
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140430/trd14043017470010-n1.htm

東電、3年ぶりの経常黒字 14年3月期

東京電力が30日発表した2014年3月期連結決算は、
経常損益が1014億円の黒字に転換した。


ボクだけかもしれないけど、粉飾に見えるんだけど、気のせいかなあ。

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:28.37 ID:pwG+kcMm0.net
セウォル号の船長とかわりないじゃん

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:36.27 ID:j1ueIjVr0.net
バ菅が救おうとしたのは日本ではなく
中国に献上する予定の領土だったんだよね

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:36.56 ID:UnMaS0yA0.net
 
 
 こ れ じ ゃ あ

 韓 国 を バ カ に で き な い

 て か 、盗 電 は チ ョ ン コ ロ レ ベ ル
 
 
   

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:03:41.36 ID:eXr8m5Uc0.net
これが韓国だったらおまえらどうレスしただろうか?

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:06.08 ID:2fK91SGl0.net
日本は、やり得やられ損の社会だからな。
悪い奴しか繁栄しない社会になってしまった。

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:21.18 ID:aGPOChLX0.net
>>259
絶対やらんと思う
裏で金が流れてるだろ
そうすると犯罪者でも助かるんだよ

例の商工ファンドの大島がいい例だ

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:22.15 ID:WvFaILAp0.net
>>291
だから嫌われるとかいってっからだめなんだよ。
一緒に逃げないと逃げるといわないと嫌われるからね、お前は逃げることしか出来ない。

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:23.45 ID:3I5OGjmm0.net
>>2
軍隊は降参すれば建前上身の安全は確保されるが原発はかまわず爆発しちゃうからな〜

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:29.15 ID:9naKZdWL0.net
セオウル号の船長は殺人罪で起訴されたんだろ?

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:45.27 ID:u9NsnPj00.net
このニュースの扱いが小さいところに日本の怖さを感じる

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:51.13 ID:Ar9cZ5+Mi.net
結局死んでも止めろと乗り込んだ菅は正しかった
韓国の船舶事故以上の酷い事が起きてた

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:55.28 ID:ULnggath0.net
大嘘つきの安倍
http://i.imgur.com/Hhs81pu.jpg

甘利安倍の無策のせいで爆発したのに菅総理はよく頑張ったな

安倍はデマ流して菅のせいにしようとしただけだけの人間のクズだけど
http://www.youtube.com/watch?v=eouedgxb-Xs#t=7m00s

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:00.14 ID:jLYeuUlK0.net
今会見やってたけど菅官房長官上手だなぁ
びくともしない官房長官をみて朝日がまた一般論としてどうですかーで揚げ足取ろうとしてたけど無駄だったなw

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:13.66 ID:o/QLxN890.net
>>303
粉飾じゃないよ? ちゃんと収益の裏付けがある。足りなくなれば幾らでも電気代を値上げすればおっけー。
政治家とも仲良しだからやりたい放題じゃね?

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:33.07 ID:ulq5E8R00.net
中国はごまかすけど、堂々とごまかす。儲かるなら偽者でもいい。

韓国はごまかすけど、心から信じていて、ごまかしてることにすら気付けない。
 
日本はごまかすけど、みんなに気付かれなければいい。建前と本音が違う。

319 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:54.60 ID:tc8ZPWcG0.net
民主党の時代は
自分のような低収入のサラリーマンでも何とか暮らせた
自民党になったら
消費税は上がるし、物価は上がるし、もう暮らせない
会社を辞めて、テロリストにでもなるしか選択肢は無いな

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:00.18 ID:anCAciIJ0.net
9割っていったらほとんどの盗電社員が逃げたんだな

まぁ家族がいれば当然だね 首都圏の大手は自宅待機なんだから

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:21.84 ID:tiQYFlIP0.net
管が総理大臣の地位にあったこと、
鳩山内閣が倒れたのちも民主党政権が継続されたことがそもそもの間違い。

なので、100%管が悪い。東電は悪くない。

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:23.25 ID:9kLj40I10.net
当時の社長もトンズラしてたもんなw

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:29.86 ID:qFR4s4hp0.net
やっぱり管に責任おっ被せようとしてたのは
推進派の工作員だったわけだ。

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:35.72 ID:sBfAcjHS0.net
管が怒った理由がようやく明らかになったか

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:46.85 ID:IWhXbAwL0.net
あんなにうざいほど集まるマスコミも近寄らなかったな。
戦争報道も危険取材も原発後始末もするのは皆末端フリーランスだけ。
こういう社会なんだと自覚するべき。

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:52.67 ID:LN53EkvW0.net
韓国と比べると所長の存在だけが救いだな
死んだっていい俺も残るとなぜ言えないのか
逃げたら事態がもっとひどくなるとなぜ理解できないのか、チョンかよ

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:04.46 ID:j2BFRgBY0.net
>>297
なんもかわらんでしょうね、だいたい650人が逃げたというけど、
その中に事故対応へ本当に必要な人員がどれほどいたのかもわからん記事だしね

待機命令の件も菅の手柄と言っていたのが嘘だとばれた形だし
というか、首相として逃げるなという命令を発令したいなら、緊急時の権限で相応の対応が出来たのにやらなかった訳だからな

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:14.07 ID:PSm6q9Nj0.net
やっぱり管先生が現地に行って東電をどやしつけてなかったらヤバかったんだな
浜岡も止めてくれたし管先生ほんまありがとう

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:14.31 ID:3I5OGjmm0.net
>>142
最大のクズポッポを忘れんなよw

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:14.79 ID:kYAWu+WI0.net
これじゃ、菅直人が結局正しかったって事になっちゃうじゃん・・・

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:17.49 ID:4nC3Fh1b0.net
>>297
その「一説」ってデマレベルの説だろ
マスコミが信用出来ないって、お前の言う説を言ってるマスコミは海外含めてないじゃん
都市伝説レベルの話を信じてるってのはおかしいと思わないの?

官邸からだと東電社員や作業員の撤退を止められないと思ったから現地に行ったんじゃないの?

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:18.64 ID:IYkfUnO8O.net
>>313-314
それが日本なのだ

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:27.89 ID:EgXoiYS60.net
東電は駄目すぎる

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:35.54 ID:pwG+kcMm0.net
>>316
あそこにいる記者はかませ犬みたいなものだからね。

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:07:41.73 ID:ulq5E8R00.net
>会社を辞めて、テロリストにでもなるしか選択肢は無いな

それは、しないほうがいいと思う。
どこでもテロって、関係ない弱い人が犠牲になるだけで終わるから。

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:13.56 ID:lU53/TwjO.net
>>312
そもそも放射線障害で死人出てないのに殺人罪とか無いからw

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:39.26 ID:ULnggath0.net
東北の震災で、民主党の菅や枝野らをデマや捏造で叩きまくったアベンキ族に対して、
枝野が刑事告訴を検討しながらも、結局それを実行に移さなかったのは、
憲法で保障された言論・表現の自由に対する政治権力の弾圧との謗りを受ける事を懸念しての事だろ。
こうやって現行憲法の恩恵を存分に受けているはずのアベンキ族が
現行憲法を躍起になって否定し、あの自民党改憲案に諸手を上げて賛同してるのが、不可解で仕方ない。
まさに肉屋を支持する豚。

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:43.29 ID:c3E8jGC80.net
>>327
原子力総合防災訓練の内容も覚えて無いのに
緊急時の権限やら連絡経路やら知ってる訳無いじゃん

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:47.35 ID:tiQYFlIP0.net
>>142 福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫、管、豚は同じくらいのクズです。

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:55.79 ID:hWeGkGA/0.net
残った吉田はガンで死んだ
事故前のことはいろいろあるようだが
事故後の対応は立派なもんだ

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:00.13 ID:buW7jsMf0.net
事実上撤退してたんだな。命令系統無視しての行動だから
撤退じゃなくて脱走だな。東電社内で脱走者はどのような
処分をしたんだろう?

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:03.92 ID:tc8ZPWcG0.net
菅さんがいなければ
東京が放射能で壊滅していたのは確実だ
真のヒーローだったんだな、菅さんは

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:14.52 ID:OtsrG+/b0.net
>>277
まあ、もしこの命令が事実だったら吉田所長は指揮官としては無能だったってこと
防災機関でこんな命令したら、隊長くびだよ。(消防なんかは企業の消防隊が前線でそれが
だめになったら、公設ってぐらい税金はらってる人間が先ってぐらいなのに)
普通は戦力温存で正解。現場が全滅したらどうすんだよ。次がなくなるだろ。
玉砕作戦する気かよ

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:15.95 ID:IYkfUnO8O.net
>>324
菅直人の激怒、一喝

しかし当時の多くの日本人は残念ながら民度が低いためにわからなかった
東電や自民がうまく立ち回った

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:16.46 ID:DGLC+qBN0.net
その後懲戒免職にしたんだろうか。退職金も無しで。

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:32.14 ID:luimK//d0.net
自民は政権の座になかったんだから、自民ならしっかりやったなんていうのはただの空想だし。

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:36.82 ID:4F9RVx270.net
>>304
責任者として残った吉田と、責任者なのに逃げ出した船長じゃ違うじゃん

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:39.29 ID:n5nGR3ny0.net
菅が救助の申し出を断ったって2chでしか見たことないんだけどさ

なんにせよアメリカ人もパールハーバー日本人の自業自得の失敗のために
自国民が日本人に代わって被爆するなんて冗談じゃないって世論だったのは確か
アメリカ行かせるならまず日本が行かなきゃ。でもそれを東電が渋ったからこういう結果なんだろ

バカウヨってアメリカをウルトラマンみたいに思ってる人が多いよな
同じ人間じゃなく都合良く無条件に助けてくれる神かなんかだと思ってる
だから慰安婦問題で日本軍は悪くないと認めてくれなんて広告を米紙に出せちゃう。日本軍は米国人山ほど殺してんですけど?

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:44.44 ID:ulq5E8R00.net
>>336
双葉病院に取り残された50人は
放射能で死んだのではなく、餓死したので
殺人罪にならなくてよかったね。

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:57.97 ID:t6krLTj10.net
やっぱり人殺し

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:10:01.50 ID:oowUQnLr0.net
これは、清水、勝俣を偽証罪で逮捕だろ。

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:10:08.49 ID:Z4KjK1IF0.net
手遅れになったのは、菅が悪いんじゃなくて東電の内部統制ミスのせいじゃないか。

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:10:15.64 ID:anCAciIJ0.net
いまだって単身なんだろ  住んだらやばいんだよ

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:10:52.14 ID:ULnggath0.net
菅直人元首相の政策秘書 松田光世氏の証言
「実際、本部が2つあった」
http://www.ustream.tv/recorded/21348099#/recorded/21348667
(07:36 付近)
「最初から地震と原発事故は同時に起きない設定ですべての役所の体制が組んであったこと自体が、今回一番教訓にしなきゃいけないことだと、私は思っています。」
(09:05 付近)
「菅さんは東工大出身で流体力学が専門だった。ですから熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人だった。」
「菅さんはチェルノブイリの事故のあと、詳細のまとめられた報告書13分冊あるんですが、あれを全部読んでます。あらゆることの問題点を頭に入れてます。」
「議事用紙を見てもわかりますけれど、メルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのが菅さんですから。」
(11:02 付近)
「現場ギリギリの力でなんとかあの程度で押さえたのはむしろ、菅さんが総理でなかったらそうなっていないと思うんです。」
(10:17 付近)
「谷垣さんも、東京電力まで乗り込んでいって追求してましたが、谷垣さんはまったく法律を読んでないんじゃないかと思います。」
「もしこれ(2つの対策本部を作る法律上の欠陥)を放置して役人任せにしていたら、谷垣さんが総理だったら、今ごろ福島は日本地図から消えている」
(10:36 付近)

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:03.15 ID:MCwn5IJV0.net
もうみんな忘れかけてきたけど、
事故発生については原子力安全委員会、保安院の奴らを責めなきゃ

東電職員はその管理下で働く現場の人間なんだから
菅元首相もそれ自体で叩く必要はない
事故対応で不手際があったことは免れないけど

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:16.56 ID:IYkfUnO8O.net
>>340
吉田の使命感なんだろう

357 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:17.29 ID:RBfPBJ6VI.net
ゆとり「反原発、小せえ〜」

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:21.82 ID:tiQYFlIP0.net
>>346 自民は311の翌々日に、被災者そっちのけで復興増税を提案していた基地外集団です。

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:35.02 ID:gwDn75hD0.net
>>291

原発作業員に「私は残れとは言えない」 細野氏は「政治家菅」をなぜこれほど絶賛するのか


細野豪志原発事故担当相が、福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)のヒヤリングに対して、菅直人前首相の判断について「日本を救った」と高く評価していたことが明らかになった。自分と比較しながら、政治家としての菅氏をほめまくっている。

http://www.j-cast.com/2012/07/25140640.html?p=all

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:37.71 ID:OPwnLpNW0.net
>>327
必要かどうかはともかく所長が待機命令を出してるのを無視してるんだぞ
なに言ってやがるw

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:49.00 ID:06VtIYP3O.net
ハナヂレッド
リンカイブルー
ウランイエロー
トーデンブラック
パープルサーマル

安全戦隊、テッタイジャー参上!

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:55.02 ID:o/QLxN890.net
>>336
原発の爆発による避難時の混乱で双葉町の病院で何人ものお年寄りが無くなった。
もし、爆発が東電の不作為によるところが大なのなら、過失致死には問えるかも…

363 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:05.35 ID:sBfAcjHS0.net
おまえらは東電にだまされて管をタタキまくったわけだが

どうだよこの事実はさあ?

そんで山口の漁民に金巻きまくった後だから
新原発建てたくて仕方ない現首相とか。

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:05.93 ID:buW7jsMf0.net
>>299
うっ・・・
これは韓国民を喜ばすな。

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:12.81 ID:P8WUt4QC0.net
>>348
と、何やら意味不明なことを申し立てており、当局は精神鑑定を要請する模様です。

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:19.60 ID:ULnggath0.net
■反日安倍壺三では絶対に不可能な日本をすくった菅直人の神対応

+++++++++++以下、読売新聞、2011−9−12+++++++++++

 枝野幸男前官房長官は7日、読売新聞のインタビューで、東京電力福島第一原子力発電所事故後の3月15日未明、東電の清水正孝社長(当時)と電話で話した際、
作業員を同原発から全面撤退させたい、との意向を伝えられたと語った。

 東電関係者は、これまで全面撤退の申し出を否定している。菅前首相や海江田万里前経済産業相は「東電が作業員の撤退を申し出てきた」と説明してきたが、
枝野氏は今回、撤退問題に関する具体的な経過を初めて公にした。

 枝野氏は、清水氏の発言について「全面撤退のことだと(政府側の)全員が共有している。そういう言い方だった」と指摘した。

 枝野氏によると、清水氏はまず、海江田氏に撤退を申し出たが拒否され、枝野氏に電話したという。
枝野氏らが同原発の吉田昌郎所長や経済産業省原子力安全・保安院など関係機関に見解を求めたところ、吉田氏は「まだ頑張れる」と述べるなど、
いずれも撤退は不要との見方を示した。

 菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。このため、
菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。

 枝野氏は菅氏の対応について「菅内閣への評価はいろいろあり得るが、あの瞬間はあの人が首相で良かった」と評価した。

+++++++++++以上、読売新聞、2011−9−12+++++++++++


ソースは正力松太郎の原発推進読売新聞

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:35.06 ID:u9+fzmn+0.net
沈没船から逃げた船長と半島から逃げた在日鮮人て同じDNAだよな
卑怯卑劣を具現化した生き物だよ朝鮮人は


命を懸けて残ってくれた70人に感謝するよ
日本と日本人を体現してくれたからね

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:35.40 ID:KOl4kJJq0.net
   
 
 よゆうで知ってた


   

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:37.29 ID:tc8ZPWcG0.net
もし自民党だったら東京は壊滅していた
日本の首都は大阪に移転
東京はゴーストタウンになっていた

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:44.91 ID:RlgWbJPI0.net
勝手に避難したやつら全員捕まえて刑事事件にするとともに、
損害賠償全部負担させろ!全財産ボッシュート!

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:47.60 ID:vDfhEZJc0.net
こんなの丸3年も隠蔽するような政府東電と美味しんぼ
どっちの方が正しい事を言ってると思う?

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:56.73 ID:UnMaS0yA0.net
 あの自体を普通とか のたまう
   詭弁 バ〇 ヲタ 発見
 ↓
343 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:09:14.52 ID:OtsrG+/b0
>>277
まあ、もしこの命令が事実だったら吉田所長は指揮官としては無能だったってこと
防災機関でこんな命令したら、隊長くびだよ。(消防なんかは企業の消防隊が前線でそれが
だめになったら、公設ってぐらい税金はらってる人間が先ってぐらいなのに)
普通は戦力温存で正解。現場が全滅したらどうすんだよ。次がなくなるだろ。
玉砕作戦する気かよ

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:00.96 ID:zO4IoUxB0.net
>>3
それじゃバカチョン船長と同じやんけ

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:16.49 ID:U2hlrAw30.net
万が一の事態に対処する人間の心理を考慮すると
過酷事故対応計画は絵に描いた餅みたいなもんだね
銃の強制力でも無けりゃ達成不可能
つか撃ち合いしてでも逃げるだろ

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:29.12 ID:anCAciIJ0.net
盗電社員は朝鮮人とかわらんな

あの船長と同じじゃん

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:31.91 ID:EMS35jr40.net
名前出なかった保安院のヤツ2人だっけか
凄い大逃げかましてたからなぁ

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:38.59 ID:QqSgmZkX0.net
>>373
世界中で日本人に一番近い民族は、朝鮮民族w

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:55.86 ID:7jFDPgCC0.net
現場が撤退してしまう最悪のシナリオもあったのか
コレって事故が起きたら政治家がどうこうしたって動かない

意図のある介入や判断無く原発停止出来る体制が必要だな

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:01.78 ID:ULnggath0.net
菅直人は東電に怒鳴りこんだから抹殺され

自民党は東電のケツを舐めてるから政権を取れて


東電の連中が「我々に死ねというのか」みたいなニュースがあって
みんな「いや死ねよ」ってレスしてたのを思い出す

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:17.64 ID:lU53/TwjO.net
>>349
いや餓死ってw
それ地震津波による寸断だろw

放射線関係ないw

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:21.42 ID:acCvhXyN0.net
>>360
福島第2で待機したようにも見えるが…
待機命令場所の混乱じゃねぇの?

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:24.70 ID:mDCaax6m0.net
ヤフーファイナンス
9501 東京電力
http://textream.yahoo.co.jp/message/1009501/el5feeeno

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:31.48 ID:gwDn75hD0.net
> 302 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/20(火) 10:03:23.93 ID:Xpy4FihL0

> 行動がすべてだよ
> 保安院は数十キロ先に逃げたが首相はメルトダウン中の原発に行き最後の覚悟を伝えに言った

一方、安倍は
メルマガで流し続けていたのであった。

メールマガジン バックナンバー
『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』

最終変更日時 2011年5月20日

http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:33.20 ID:jLYeuUlK0.net
>>373
吉田所長は残ってるだろバカチョン

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:40.96 ID:P5jTp9Hr0.net
5月11日の新報道2001でセウル号沈没事故について、
「明日は我が身、日本もこの事故から学ばねば」という藤井氏に対し、
安倍応援団のフジTV平井氏は「韓国を日本に当てはめたら日本に対して失礼だ」と。
日本では超一流企業でも、部課長級含む9割の所員が所長命令に背いて逃げたわけだが。

それにしても5月11日のあの番組は、金さん一人に何人もで
韓国の文化・伝統・国民性のせいであんな沈没事故が起こったと侮辱し、
一太氏は延々と韓国への日本の恩を挙げるし。
自国を棚に上げて相手(しかも一人)の国の悪口を利口ぶって言うのは、見ていて恥ずかしかった。

#新報道2001

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:41.15 ID:N4EoOC5B0.net
俺でも逃げる
全力で逃げるわ

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:56.26 ID:Px3bW7kK0.net
管と吉田、東電幹部の最大の落ち度は
地震直後重電メーカーに支援要請を行わなかった事
これが最大の失態
中でも一番現状を分かってる現場所長吉田の責任は重い
1Fという所は2FやKと各発電所の中でもエリート意識があり
一番プライドが高く他の発電所より格上だと思っている
そういう事情から他者に助けを求めると言う事を嫌う
結果、どうにもならなくなった挙句に
ようやく重電メーカーに支援要請
時すでに遅し手の施しようなくグチャグチャ状態

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:02.03 ID:v9RPjJR10.net
最後まで残り使命を全うした吉田所長<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<パンツ一丁で乗客無視して逃げ出したセウォル号の船長

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:02.53 ID:KhejgYtw0.net
安部自民はだめだ

解決策ないのに原発推進なんだから

アベノミクスやら移民やら
小細工する憲法改正やら

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:12.06 ID:j2BFRgBY0.net
>>355
保安院は解体されちゃったしな
というか、あれもきちんと責任を問わないうちに解体して別部署として再編させてたよな

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:12.86 ID:ULnggath0.net
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
 ↓
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
 ↓
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
 ↓
2013年 安倍ちゃん:「今までも現在も将来も健康に全く問題は無い!!!」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

おまけ
安倍ちゃん「最後のお一人に至るまできちんと年金をお支払いしていく」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/492b2366f896247ad837a9d696e9d785.jpg

で、今どうなった?
こんな答弁で逃げ切れないようにしないと
http://bbs105.meiwasuisan.com/newspo/img4/13976375800001.jpg

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:14.26 ID:FSeSbDeZ0.net
>>1
アホ管が大演説会で何をわめいてたか、吉田所長の口から語られる時がついに来たか!w

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:47.57 ID:ulq5E8R00.net
>解決策ないのに原発推進

そんなことはない
国民は「浴びて応援」
東電は「逃げて隠蔽」
という解決策が現実に示された

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:51.82 ID:RLcMhUg30.net
そりゃ間近でボーン! だもの、こわいから逃げるよね……。
戻ったからいいぢゃないか ミ'ω ` ミ

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:15:52.47 ID:OtsrG+/b0.net
>>376
あと、原子力災害拠点にいた県職員これも逃げ足速かった。
東電社員が連絡しにいったら、もぬけのから。

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:01.46 ID:2g3iRueG0.net
左翼は許容するだろうけど

右翼としてはこれは、処罰なしってわけにはいかない
 参政権と、兵役義務はコインの裏表だから
 この650人は「日本国籍剥奪処分=永住外国人扱い」が妥当だろうな

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:02.97 ID:9naKZdWL0.net
残りの1割は下請けの方々だろ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:04.84 ID:UnMaS0yA0.net
 工作員が妄想を始めたな
   ↓
387 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 10:14:56.26 ID:Px3bW7kK0
管と吉田、東電幹部の最大の落ち度は
地震直後重電メーカーに支援要請を行わなかった事
これが最大の失態
中でも一番現状を分かってる現場所長吉田の責任は重い
1Fという所は2FやKと各発電所の中でもエリート意識があり
一番プライドが高く他の発電所より格上だと思っている
そういう事情から他者に助けを求めると言う事を嫌う
結果、どうにもならなくなった挙句に
ようやく重電メーカーに支援要請
時すでに遅し手の施しようなくグチャグチャ状態

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:05.62 ID:o/QLxN890.net
>>371
どちらも嘘ついてるって可能性は?

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:07.29 ID:OPwnLpNW0.net
>>381
そんなので自分を騙せるんだとしたら大したもんだよw

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:07.32 ID:4xvYULxE0.net
>>392
こえーよ。

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:13.82 ID:ULnggath0.net
■移民を受け入れるために国際的な場で嘘までついて五輪を招致した反日安倍壺三

2014年3月3日 参議院予算委員会
民主党・新緑風会 那谷屋正義議員からオリンピックの最終プレゼンについての質疑
https://www.youtube.com/watch?v=QPSE17Oamzk

安倍「ただ我々はけして収束したとは言っていないわけです」

安倍「オリンピックを任せる事ができないという雰囲気を払拭するかどうかがスピーチのポイントでした」

安倍「事実を掌握して対応していますという意味でコントロールしていますよという事で申し上げました」


保存推奨w

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:25.19 ID:ax3SAkdv0.net
セウォル号のセンチョ責めれまへんなあ

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:39.68 ID:kYAWu+WI0.net
>>1 これいずれ21世紀のノモンハン事件って呼ばれるかも知れんな。

中央が情報を握り潰し貴重な戦訓を後に残さず、
同じことを繰り返して事態を悪化させる原因になっていった・・・

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:42.86 ID:c3E8jGC80.net
>>374
人間意外と逃げないもんだよ?
この話も案外と「避難訓練に従って粛々と逃げた」ってだけの話だったりする様な気がする
だいたい電源って完落ちしてたんじゃなかったっけ?「待機命令」なんて放送できたのかな

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:48.76 ID:poy/gr/B0.net
やっぱ東電は社員含め人間のクズじゃん
安倍も選挙で勝ちたいから東電には優しいし

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:16:55.14 ID:anCAciIJ0.net
盗電社員がいまでもを撤退したがってるのはひしひしと感じるわ

それを必死に阻止する安倍ちゃん

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:01.21 ID:j0ihBCP90.net
他人のせいにするだけのバカ安倍だったら、全員作業放置で核爆発になって
東日本全滅になったことは間違いない

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:03.71 ID:vDfhEZJc0.net
くだらねぇ片山のニュースで盛り上がってる場合か?

こっちのほうがこの国の存亡をかけるような大ニュースだってのに
いい加減目先のドタバタに騙されず冷静な観察眼を持ったらどうだ、と

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:06.38 ID:QCUKkeYS0.net
メルトダウンは最悪の状況だろ
廃炉作業で国が潰れるレベル

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:10.04 ID:Xpy4FihL0.net
首相と福島70だけが最後までふんばって国の崩壊止めたわけか

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:18.16 ID:ULnggath0.net
■くさいものには蓋、都合が悪いものは全て隠蔽の媚韓反日安倍壺三

【福島原発事故】避難指示の解除予定地域での被ばく線量調査結果、想定外の高い数値で線量を公表せず /内閣府チーム
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395759544/

【死ね東電】福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395703892/

【死ね東電】政府 福島原発事故:被ばく線量を公表せず…だってヤバすぎる数値だから 2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395718171/

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:32.22 ID:cvmQV4K70.net
そりゃ逃げるわ

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:34.38 ID:V8GQ3xuU0.net
なんで3年経った今になってこんなのが出てくるんだ?

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:43.34 ID:hi3tMS0Ai.net
時系列ごっちゃにしてる奴がいるが
これ菅が東電本社に怒鳴りこんだ直後なんだよなあ
聞いてた勝俣とかはそれを現場には伝えず、さらに逃亡した事も隠蔽するという

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:58.14 ID:buW7jsMf0.net
>>381
この期に及んで東電擁護してもしょうがないだろ。
というか東電社員さんか?

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:05.02 ID:uf4iDGr+0.net
>>4
> ・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
かっけーな
本当に行ったしな

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:14.69 ID:o/QLxN890.net
>>375
自分たちのミスの尻拭いを電気代の大幅値上げで、大勢の人間に被せて、自分たちはのうのうと暮らしている連中と同じとは思えないなー

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:16.39 ID:2MSZLET00.net
いまみんな韓国のセウォル号沈没事件を笑っているが、
実は、日本人もたいして変わらなかった、っちゅうことやな。(笑)(大笑)

(笑)(大笑)いまみんな韓国のセウォル号沈没事件を笑っているが、
実は、日本人もたいして変わらなかった、っちゅうことやな。(笑)(大笑)

(笑)(大笑)

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:17.29 ID:dmajoJT30.net
インフラの独占企業は何かあったら国が金くれる
客は何もしなくても契約してくれる
料金上げれば金を集めれる
仕事は下請け派遣にやらせればいい
無敵だな

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:20.69 ID:ulq5E8R00.net
>なんで3年経った今になってこんなのが出てくるんだ?

逃げた人たちも鼻血が出るたびに思い出すんだろ

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:30.23 ID:RLcMhUg30.net
>>395
この国の偏差値エリートは危なくなったら逃げるに決まってるぢゃないか。
日頃顔を見て、話を聴いて、解らんか。
今後大事な部署には高卒を置いておけ ミ'ω ` ミ

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:18:34.32 ID:ULnggath0.net
■原発は飛び抜けて高いと認めてしまった東電w

【社会】「除染は不可能」原発訴訟 東電開き直りの主張 コスト安自ら否定
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396832313/

東電「除染なんてカネが掛かり過ぎるんでウチだけじゃムリ。出来ませんが何か?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396826576/

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:04.33 ID:9naKZdWL0.net
新会社の名前はセオウル逃電

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:20.32 ID:jDJ3E+IR0.net
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/25552.jpg

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:42.56 ID:Yg/KxPKq0.net
軍じゃないと過酷事故管理できないんじゃないか

東電みたいな営利企業信じられんわ

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:42.46 ID:ULnggath0.net
■震災時にデマを流す反日亡国奴の安倍壺三では絶対不可能な日本を救った菅直人元首相のリーダーシップ

▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

 (共同通信)

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:44.26 ID:5h6I3Cd70.net
結局、管のせいで作業が中断して、どうしようもなくなったので
老人だけ残して、若いやつは退避したんだろ

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:47.02 ID:bgeU7gve0.net
管元総理が命令したって、命が危ないなら命令には従わないでしょう。
災害時の緊急避難は、法律では裁けないよ。だいたい民主党政権は、
民主党災害対策本部長を福島県庁に派遣したかったんだが、本人が
どうしても嫌だって拒否して行かなかった。海江田大臣が福島に行か
ないんだったら、本部長を辞職しろと言ったら病気だと言って入院
してしまった。恐らく精神的なもの・・・・・・・w
この国会議員は本部長の任期が終わったら、元気に登場してたからね。
民主党・・・・・・・・・

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:47.73 ID:C2ADjR93i.net
韓国人の乗客は逃げるなと言われて逃げなかった
責任ある日本人は逃げるなと言われて逃げた

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:55.82 ID:V2yC8Du40.net
>>414
アホノミクスの担ぎ上げが終わったからw
株価のあがらない政権に用は無い

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:01.78 ID:eXr8m5Uc0.net
津波対策を怠ったのもコストだったな

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:15.10 ID:MIrb1OPc0.net
>>422
体育会系脳かヤンキー脳の高卒糞DQNはさらに信用ならないのが現状

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:16.29 ID:4xvYULxE0.net
>>4
政治家って感じだな。

僕よりもっと出来る人がいると思います!
って逃げた誰かとは大違いw

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:31.53 ID:o/QLxN890.net
>>380
いや、原発の爆発と政府から出された避難命令による混乱が大きいんじゃね?

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:20:58.47 ID:ULnggath0.net
自民党が「原発に欠陥を作ったまま放置して下野」したのって
「超特急をブレーキが壊れたままで次の運転手に引き継ぐ」ようなもの
危機的状況なのに民主党の菅は良くやったと思う


【福島第1原発事故に対する海外専門家の評価】

IAEA「日本政府(菅首相:民主党)の被災してからの原発に対する対応は完璧だったがそれ以前(ほとんどが自民党政権)の準備に重大な問題があった」
国連科学委員会「日本政府(菅首相:民主党)の対応は適切。がん患者の増加は考えられない」
国連科学委員会「周辺住民が素早く避難し被曝線量が10分の1程度に減った」
国連科学委員会「放射性物質で汚染された食品の摂取が早い段階で防げた」

※この他にも菅首相(民主党)は福島第1原発事故後に巨大地震の被害が予想される浜岡原発を停止させた

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:07.92 ID:buW7jsMf0.net
原発推進の安倍さんはまた下痢になっちゃいそうだね。

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:13.21 ID:j0ihBCP90.net
鼻血問題でも同じだが、森まさ子はじめ
自民、ネトサポのチンピラゴロツキヲ撲滅しないとダメだ

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:18.54 ID:sRWVUrIN0.net
朝日「セウォル号と同じニダー、いやずっと伏せてたから日本の方が酷いニダー」

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:47.09 ID:56VAWanUI.net
東電社員の命は周辺住民より尊いんだろう

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:51.61 ID:v9RPjJR10.net
よほどセウォル号が惨めだったんだなw

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:52.68 ID:5h6I3Cd70.net
現地の人が私服だったのに
枝野だけフルアーマーだったのみて、政治家って糞だなって思ったわ
特に民主党は・・・

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:03.00 ID:v3571pgs0.net
名前晒して全員処刑しろ

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:07.05 ID:vjWHjFYn0.net
家族も家庭も将来もあるのにふつう逃げるよな

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:10.75 ID:ULnggath0.net
【安倍ついた経済関連のウソ】

●「私達は3ヶ月間で4万人の雇用を創出した」と嘘
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/580.html
●アベノミクスでパートの時給が17円プラスに転じたと嘘
http://www.asyura2.com/13/senkyo146/msg/580.html
●「国民総所得」を「国民の平均年収」にすり替える
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-15/2013061501_03_1.html
●夏のボーナスは7%上がったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373956805/
●民主党政権で株価が半分になり140万人の雇用が失われたと嘘
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30508.jpg
●限定正社員は欧米では一般的と嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372205929/
●GDPが民主党時代の−3.7%から+1.9%になったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384922938/
●今年の春闘でベースアップをした企業が2桁になったと嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382145708/
●「民主党時代は賃金が下がった」と国会で嘘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393243964/
●EUで活力溢れる日本経済がかえってきたと嘘      ←★NEW!★
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399369546/

※これは公約違反とは別


こいつマジで息吐くように嘘つく

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:13.90 ID:ulq5E8R00.net
東日本大震災の8日前、宮城―福島沖での巨大津波の危険を指摘する報告書を
作成中だった政府の地震調査委員会事務局(文部科学省)が、
東京電力など原発を持つ3社と非公式会合を開催、
電力会社が巨大津波や地震への警戒を促す表現を変えるよう求め、
事務局が「工夫する」と修正を受け入れていたことが、
25日までの情報公開請求などで分かった。
 
 
最終警告は無視、 やっちまったあとは、全力で逃亡、  3年間それを隠し続ける

それでも東京電力大好きです

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:25.45 ID:V2yC8Du40.net
>>426
過酷事故時の対応責任を明確にしないと再稼動は無理だね

作業者の人命優先を口実にして原発爆発させて通る話ではない

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:28.98 ID:S8MHgGsu0.net
当時から福島フィフティて海外で報道されてたじゃん
50人以上いたってことだね

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:37.98 ID:2g3iRueG0.net
 650人は 日本国籍剥奪処分にしろ!

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:22:43.22 ID:Q6+Sy/mi0.net
>>417
 でもいったところでなんにもならない(´・ω・`)

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:02.61 ID:Gv6PqDvJO.net
>>310
普段からそんな人間だから嫌われたんだろ? 言いたいことは面と向かってハッキリ言う
仕事と直接関係ない会話でなら相手を思う態度 気づかう姿勢を示していりゃ理解者や賛同者くらいいただろ
根回し足りない 指示に従うヤツが誰もいないなんて理系のガリ勉君ならではじゃねーか

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:11.49 ID:ULnggath0.net
衆院選公約を思いだそう!

●日本を、取り戻す。  自民党政権公約 PDFファイル(1.05MB)
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指します。

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:21.95 ID:EqZa8/qQ0.net
>>442
その枝野も当時は賞賛されてたんだぜw
いつ寝てるんだ?とか菅と首相代われとかw

おまえらwww

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:25.39 ID:LvXo4lfAO.net
事故時の状況がいまだに明らかにされてないって事なんだろうね。
ここまで隠蔽体質で、無責任な集団に原発を預けるのって
安全確保の面からいって問題なのでは?

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:09.27 ID:3WpTaSYB0.net
これは酷すぎ。。

で今、孫受けの作業員に一番危ない仕事をさせてるってか

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:11.17 ID:pwG+kcMm0.net
こんなクズどもが、また原発を稼働させておもちゃにしようとしているんだぜ。

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:12.41 ID:ULnggath0.net
▼世界報道自由ランキング▲
年  日本 韓国
-------------------------------自民政権-----------------------------------
2002 26位 39位
2003 44位 49位
2004 42位 48位
2005 37位 34位 初めて韓国に抜かれる
2006 51位 31位 ★第1次安倍政権。歴代最悪の順位を記録★
2007 37位 39位 韓国を抜き返す
2008 29位 47位 
-------------------------------民主政権----------------------------------
2009 17位 69位 ☆10位台まで順位を上げる☆
2010 11位 42位 ☆歴代最高順位を記録☆
2011 (2011-2012年度版として2012年に発行)
2012 22位 44位 原発報道の問題があるものの歴代自民政権よりも高順位をキープ
-------------------------------自民政権----------------------------------
2013 53位 50位 ★第2次安倍政権。順位を大きく落とし再び50台に落ちるだけでなく韓国にも抜かれる★
2014 59位 57位 ★さらに順位を落とし、先進国で唯一顕著な問題がある国に転落★

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     大本営をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /   (第1次安倍内閣でも大本営も画策)
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:12.70 ID:Xpy4FihL0.net
菅さんの銅像立てたほうがいい

459 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:12.84 ID:FwXLI6I/I.net
自民「東電はワシが育てた(ドヤァ)」

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:16.23 ID:o+H2WnmQ0.net
やっぱキッチリ責任取らせないとダメだな
再稼働するしないはそれからだ

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:17.92 ID:V2yC8Du40.net
NHKではこの件、会長の一存で報道されないんだろうなー

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:28.68 ID:ulq5E8R00.net
>事故時の状況がいまだに明らかにされてないって事

それどころか、溶けた燃料が「いま」どこにあるかも
誰にも分かりません。

大事な原子炉の配管が壊れていることを
3年たってようやく見つけたところです。

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:34.55 ID:RCQFSaNw0.net
吉田所長の指示に従わない部下がこんなにいたのか
今まで2ちゃんで菅さん攻撃してたおまえらの中にも
これが知られるのがいやで工作してた奴らもいそうだな

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:46.49 ID:ZFewZwtZO.net
海外逃亡している当時の東電社長、会長を召還させろよ

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:24:53.63 ID:AfH0T+df0.net
仕方がないけど
こういう時のために給料はらってるのに
職務放棄するなら解雇だな

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:01.57 ID:a7gz8q/E0.net
>>4
管はおバ管だけど
人間性だけはあったからな

頭のイカレタあほは管が原発吹っ飛ばしたとかトンちきな事言うが
どこの国に自国を危機に陥れる首相がいるんだっつーの

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:07.02 ID:srj6UKqL0.net
やっぱり人災だったか・・
東電死ね死んで詫びろ

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:07.81 ID:j0ihBCP90.net
鼻血問題で民主を吊し上げていたのと
同じ構図やな
クソ自民は全部他人のせい

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:14.25 ID:Px3bW7kK0.net
>>398
妄想でも何でもない。君が無知なだけ
震災直後の環電板のログを見なさい
俺や他者が時系列で書いたのが残ってるから
東芝が部隊集結させてた事や
WEB上で部隊の時系列を乗せたが1か月後に突然削除された事等々
詳しく書いてあるからw

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:21.46 ID:anCAciIJ0.net
政治家の家族もいつせいに避難してたから見て見ぬふりだなw


枝野 「家族がシンガーポールに行ったのは避難じゃないよ 観光だよ」

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 10:25:36.01 ID:1dwIR1Lx0.net
首都直下地震が起きたら、東電社員を殺せ!

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:39.78 ID:RlgWbJPI0.net
職員 「原発てんでんこ!」

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:25:52.94 ID:pwG+kcMm0.net
>>442
てか、軽装なら軽装で危機感が足りないとか言われて叩かれるわけだが。

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:10.62 ID:c3E8jGC80.net
>>454
「アサヒがすっぱ抜いた」みたいになってる所がまず問題だよな
「原子力対応を全て明らかにするのは国防上好ましくない」ってのも一面分からんではないが
当時何が有ったか?って資料は全て閲覧可能にするべきだと思う

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:11.68 ID:dmajoJT30.net
東京電力への資金援助の総額は4兆9913億円

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:17.77 ID:ULnggath0.net
         _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

東京電力や関連企業がパーティー券購入額の目安として、東京電力が政治家の電力業界での重要度を査定しランク付けしていた上位10議員の内の1人であったことが報じられた。
議員秘書等から依頼に応じパーティー券を購入し、一回あたりの購入額を政治資金収支報告書に記載義務のない20万円以下にして東電からの資金の流れが表面化しないようにしていた[59]。

石破が代表を務める自民党鳥取県第1選挙区支部が、
在日韓国人が経営する鳥取市内のパチンコ企業から2006年から2011年にかけて合計75万円の政治献金を受けていたことが2012年10月に報じられた[60][61]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E8%8C%82#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E9.9B.BB.E5.8A.9B.E3.81.8B.E3.82.89.E3.81.AE.E7.8C.AE.E9.87.91

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:29.11 ID:uf4iDGr+0.net
菅が福一に乗り込んできたとき死を覚悟したとかいってたが、
それまでは逃げることも頭にあったんだろうな

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:41.34 ID:ZSQruQbA0.net
そこまで言って委員会を干された勝谷誠彦が事故直後にリークしてなかった?

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:42.43 ID:Hb0P1kBD0.net
こんなもん逃げるに決まってんじゃん
それよりそれを隠蔽していた東電の方が問題

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:45.88 ID:3WpTaSYB0.net
なんで裁判もせえへんねん 

誰も責任とっとらん

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:46.27 ID:q0ctwosN0.net
>>8
民主支持者って頭にウジが湧いてると思うの。

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:51.54 ID:OtsrG+/b0.net
>>446
いや、8日前で対策しろは無理筋ww
いまでも、今回の津波巨大化メカニズムが判明していないのに

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:53.05 ID:V2yC8Du40.net
>>462
×大事な原子炉の配管が壊れていることを3年たってようやく見つけたところです。
○大事な原子炉の配管が壊れていることを3年たってようやく一部見つけたところです。

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:03.08 ID:2fK91SGl0.net
安倍は国際社会に対して、一体いつまで嘘を付き続けるんだね。
ふくいちは全然コントロールできていないし、甲状腺癌は急増している。
オリンピックなんて開けないじゃないか。
早く東京オリンピック開催を返上しろ!

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:03.78 ID:2YoBrajO0.net
今は東電は黒字でウハウハです。
公務員の給料も上がってま〜す。

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:06.80 ID:4xvYULxE0.net
「東電の13年度経常利益3年ぶり黒字」

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:14.13 ID:DTqG1xHT0.net
隠蔽?お前らバカだろ。
http://sun-media.info/
フルベッキ写真

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:16.95 ID:S6VPXRT60.net
吉田所長を神と崇めていた青山をはじめとするネトウヨとっては最悪の調書だなw
菅の名誉が回復された

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:26.97 ID:ULnggath0.net
■石破茂(娘が東電)の保有株■

東京電力4813株
関西電力2150株、
新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
JFEホールディングス600株
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652551649.jpg

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:30.49 ID:+vuLBN+2i.net
こんなんで未だに他国に原発売り込もうとしてるんだから、安倍と今の電力会社幹部共は糞中の糞。

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:34.13 ID:b6MNN1uH0.net
そりゃみんな死にたくないもん、それが本能だもの責められないよ。
そんな危険な物を『アンダーコントロールパネル』出来ると思ってる方が間違い。傲慢過ぎる。

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:39.10 ID:oowUQnLr0.net
現場のせいにするのは、違うと思う、

名選手は、名プレーをしない、当たり前に見えるプレーをする。予め準備を怠らないからだ。

というのがある。

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:51.90 ID:XnLwJk/R0.net
>>442
枝野以上の完全防備だった安倍に何か言うことある?

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:59.17 ID:/wHLvjkg0.net
経済産業省の保安院も真っ先に逃げたじゃん。
公務員も真っ先に逃げ出しますよ。

495 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:01.99 ID:C2ADjR93i.net
650人が命令違反しただけなの
吉田所長はちゃんと命令したのに
ほとんどの所員はそんなの関係なく神の声にしたがっただけなの
有り得ないとか言ってるやつはチョンなの

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:03.15 ID:j0ihBCP90.net
産経と2ちゃんの情報操作で菅さんを悪者と思ってたよ
菅さんごめんなさい

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:27.62 ID:ULnggath0.net
未だに非公開の菅の東電本社でのビデオ記録w
公開済みのも音声カット編集済みw
菅本人は公開を強く望んでるが東電は頑なに拒否w

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:29.83 ID:5h6I3Cd70.net
そうそう、政治家の家族が一斉に海外に避難したのと
ポッポが北海道から出てこなくなったのと
汚沢が地元にいっさい近づかなかったのは、ワロタ

いざとなったら、政治家がまったく役に立たないことが分かったよな

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:59.93 ID:FplQXPCq0.net
ネトウヨはこんなぬるい状態の東電でも擁護するんだろうな
原発の労働者として使い捨てられる底辺なのに擁護するあたりが救えねぇ
反原発厨もうざいけどな
黙って放射能魚食え。俺は食ってるww

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:00.35 ID:anCAciIJ0.net
近所に盗電ビルあるけど定時退社だわ みな隠れるようにして帰ってんのが笑える

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:15.47 ID:w48CfA8E0.net
え?うそ?

「地獄の淵をみた男」では第2への避難を命じてるぞ?
その時の心境も「これで楽になった。あとは死んで良い人間だけに
なったから」って言ってるんだが。

どっちがホントだよw

>>417
それはさすがに管も本気でヤバいと思ったんだろ。
実際、「文字通り命を賭けてでも止めないといけないと思った」と
述回してる。 シロウトならまだしも原発の知識のあるヤツが、
事故真っ最中の現場に乗り込む、というのは尋常じゃない。

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:17.03 ID:3WpTaSYB0.net
言いたくないけど

集団的自衛権で日本が攻められても、自民党が真っ先に逃げ出すねw

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:24.26 ID:wMaaCB9W0.net
こういう自体になるから、原発はアカンのよ
なにが絶対安全だかな
これで自民党はネットで美味しんぼ叩きやってるんだから笑えない

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:33.68 ID:c3E8jGC80.net
>>496
てか、いまいち理屈が分からんのだがこの記事で管の名誉がどう回復するの?

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:40.49 ID:UFdDZwjr0.net
ネトウヨ「逃げたのは、朝鮮人」

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:10.81 ID:ulq5E8R00.net
ネトウヨ「逃げたのは、朝鮮人。それを隠したのは朝鮮電力」

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:13.22 ID:KOyIOCSw0.net
>>492
吉田さん、本部勤めのときその予めを断っちゃった

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:18.58 ID:OltECFpBO.net
お陰で子供達まで犠牲に。

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:21.79 ID:LvXo4lfAO.net
>>462
判らないなら判らないで良いから明らかにしてほしいなぁ。
うやむやにしたり隠蔽して、なんとなく事故が落ち着いてるって雰囲気を
作り出して、なし崩しに物事を進めるのが一番危険だと思うんだよね。

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:23.90 ID:MjHpTcaf0.net
いやw俺でもさすがに逃げるw

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:52.75 ID:muZIwkAG0.net
>>3
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  いのちをたいせつにね♪逃走電力
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:56.92 ID:eXr8m5Uc0.net
一言で語れる。想定外

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:56.75 ID:b+zfpuUH0.net
>>495
だいたい事故が起きた責任自体が所長である吉田には相当にある

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:59.64 ID:XOnsOz9CI.net
原発の運転員以外を第二原発に退避させた話なら前からあったろ、
原発も、事務員や食堂職員、運転員でない変圧器などの電気技師とかの方が多い。

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:05.47 ID:ehPhwvSr0.net
このタイミングでこの内容を報道する所が朝日らしい
そんなに隣の国を笑う資格などないって世論誘導したいのか
両問題を天秤に議論したら本質から遠のくばかり

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:19.50 ID:buW7jsMf0.net
>>477
菅が視察したところで何の意味もないと思ってたけど踏みとどまった
社員が逃げにくくなるとかの効果はあったな。

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:33.22 ID:ULnggath0.net
>>503
地震が多いという自然環境もそうだけど、日本は原発そのもの以前の問題なんだよな。
免許のないものに運転をさせるが如く、原発を使うにしても全く体制ができていない。

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:53.06 ID:EqZa8/qQ0.net
>>510
さすがにの意味がわからんw
自分が凄いとでも思ってるのか?w

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:00.17 ID:Xc5OiVSR0.net
菅さんは船長を怒鳴りつけたイタリア沿岸警備隊のグレゴリオ・デ・ファルコと同じだったんだな
菅さんが日本を救ったんだな。
ネトウヨは韓国の船長と同じ。責任転嫁しかできない。

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:03.31 ID:IYkfUnO8O.net
>>497
菅直人vs東電

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:11.23 ID:/KA/mQ4j0.net
http://sun-media.info/
隠蔽

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:12.23 ID:znwQfGDH0.net
朝日は震災翌日には社の指示で記者を逃がしたんじゃなかったっけ?

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:17.62 ID:q0ctwosN0.net
初期対応に間違いが有ったから逃げたんだろ。

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:21.98 ID:oowUQnLr0.net
したがって、悪いのは東電幹部、全電源消失を全く想定していなかった、何の準備もなかった。

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:24.64 ID:K+VHXeKf0.net
原発再稼働派でも東電がやるなら反対だ
何が黒字だ。電気代だけはあげやがって
盗人猛々しいわ

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:26.56 ID:ulq5E8R00.net
ビルのボイラーですら資格があるのに

原発作業員には資格が不要、学歴すら不問。

爆発して当然の土壌がある

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:26.62 ID:wMaaCB9W0.net
>>512
想定が甘すぎなんだよ自民党はさ

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:27.95 ID:paS+V4yd0.net
>>496
缶が来たからみんな逃げたんじゃないか

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:29.26 ID:XnLwJk/R0.net
>>513
大半は、低い位置に原発建てた東電の幹部と、共産議員の指摘に
原発は安全だから一切対策は必要無いって突っぱねた安倍チョンだろ

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:31.15 ID:XVzlhUrE0.net
まあ、そうするわな

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:35.14 ID:Q6+Sy/mi0.net
しかし、既に述べたように、東電、特に福島第一原発の現場においては、当初から全員の撤退は考えていなかったものと認められ、
上記の菅総理の行動によって、東電の全員撤退が回避された、といった事実は認められない。

はい,注目
民主党政権化における国会事故調の報告書です(´・ω・`)

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:47.38 ID:TqkcNjpH0.net
うーん事故対応をもう一度見直してほしい
じゃないと再稼動は怖いな

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:05.76 ID:j0ihBCP90.net
管が大事な作業を遅らせたとか、産経はほざいてたが
管が帰った後、9割がさっさと作業を放り出して逃げてたのがバレタわけだ
産経の報道は極めて悪質

534 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:08.76 ID:FwXLI6I/I.net
そもそも原発事故が起きたのは、共産党から唯物論的に具体的に指摘された、三陸沖津波対策を、安倍が唯心論的おちゃらけ答弁で無視したから

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:35.28 ID:9dmR4PTc0.net
菅直人は馬鹿なりに頑張ったというのに東電社員共は…

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:46.04 ID:+NoD7E9w0.net
消防士や警官は非難指示出すために
海沿いまで行って何人も死んでるのね
職務放棄とはさすがですね

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:50.71 ID:roT3vWanO.net
原発推進派(笑)


原発の管理なんて人間には無理

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:06.68 ID:2g3iRueG0.net
>>291>>451

いやあ 福島原発事故は 設備欠陥だったんだぜ?

  一番悪いのは 天下り賄賂もらって
  保安院に 欠陥原発目こぼしするように圧力かけてたエネ庁長官

  そして東電だろう?

  
  東電と収賄役人は、菅に責任をなすりつけてるだけ

  東電 ブレーキの壊れたダンプを運行していたブラック企業
  経産 収賄して 欠陥ダンプに 営業許可をだしていた収賄官庁

  菅  事故現場に駆けつけた 普通の お巡りさん
  現場 欠陥ダンプに乗せられてたドライバー

この構図で、ブラック社長と 収賄役人が
  現場にかけつけたオマワリの菅に 怒鳴りつけられて逆恨みした
  で、菅が首相でなくなったら 一気に仕返しに出ているってダケだぞ

  でも、ブラック社長と 収賄役人が
  菅が来たから 現場がドジだったから といって誤魔化すのを認めると

  設備欠陥が改善されなくて、また似たような事故が起きてしまう
 

 

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:07.56 ID:o/QLxN890.net
>>502
そう? ウチは逃げないと思うな。攻めてきた連中に取り入って上手いこと立ちまわるんじゃね?
侵略者だって現地に精通した手足が必要でしょ?

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:12.50 ID:yiTw2sU90.net
逃電社員w

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:13.64 ID:4xvYULxE0.net
>>513
>だいたい事故が起きた責任自体が所長である吉田には相当にある

てか、「非常用復水器が開いてる」と吉田所長が勘違いしてたのが大事故の原因だから。
吉田所長が勘違いしていなければ↓

 研究チームが電源喪失後の原子炉の水位や圧力をコンピューターで模擬計算した結果、
 閉まった弁を1時間半後までに開けていれば、冷却機能が働き、水位が維持されることがわかった。
 2基あるICは、計16時間作動するとされており、
 研究チームは「その間に代替の注水手段を確保するなどしていれば、炉心溶融を防げた可能性がある」としている。

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:14.63 ID:56VAWanUI.net
逃げた奴も解雇にならず退職金もでるのだろうか
世の中不公平やで

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:18.99 ID:A3I54vzE0.net
そりゃ逃げるだろ
命差し出すって誓約してるわけじゃないし
末端の所員叩いたところでどうにもならん

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:31.44 ID:paS+V4yd0.net
>>519
イタリアの沈没事故で、船長怒鳴りつけて何か効果あったのか?

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:37.22 ID:K+VHXeKf0.net
>>537
原発利権推進派ね

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:43.98 ID:OPwnLpNW0.net
>>537
人間に無理かどうかはともかく日本人には無理だと証明されたようなもんだな

547 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:45.04 ID:S6VPXRT60.net
>>513
まぁ本当は吉田が責任者として吊し上げ喰らわないといけなかったが
菅憎しの青山が福一に乗り込んで吉田を英雄として紹介したもんだがら
ウヨをはじめ世論が「吉田は悪くない、悪いのは現政府」で団結したため
責任を問われるべき奴が英雄になってしまったところがある

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:58.94 ID:wMaaCB9W0.net
原発を再稼働させたいなら
今のこの腐敗しきった東電を解体し、原発を安全に運用できる体制を構築する必要がある



東電は解体しない、責任は誰も取らない、管理体制は何も変わらない、でも動かします

これじゃ話にならねえんだよ自民党さんよ

子供かよ

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:59.67 ID:ULnggath0.net
■■■東電新会長 「内閣は総括原価方式に関わるなと言った」■■■


なんと、東電の新会長が総括原価方式の闇を暴露し始めたのだ。
「これがあるために日本の電力料金は韓国の2倍もするアメリカの2倍もする」
「現内閣は私に対して“ 総括原価方式には関わるな ”と言ってきた」
http://blogos.com/article/78024/


◎拡△散△希△望◎

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:02.62 ID:lQFb6qdX0.net
東電どころか当時の民主政権も今の自民政権も伏せてきたってことだよね
とりあえずさっさと関連会社に逃げた当時の東電幹部全員逮捕しろよ

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:03.46 ID:d/knEIMR0.net
朝鮮戦争から逃げ出してきた朝鮮人とその子孫が
セウォル号沈没の船長を笑えないとか

それこそ笑い話だろ卑怯者DNAてハンパないね
おまエラ全員半島から逃げ出した卑怯者なんだよ

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:04.15 ID:Q670A0se0.net
これは責められんだろう

たとえ命の危険を感じたとしても命令に従うとかいう契約を
あらかじめしてるなら別だが

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:05.49 ID:LvXo4lfAO.net
>>474
ホントそう思う。社員が勝手に逃げ出してたなんて、隠す必要は全くない。
福一で事故時の対策は見直さなきゃならなくなった。その時に、こんな事態も
起こるんだと情報共有をはかるべき。

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:07.56 ID:ulq5E8R00.net
>事故対応をもう一度見直してほしい

国・自治体 「怖いことは考えない」
国民「浴びて応援」
電力会社「逃げて隠蔽」
 
すでに事故対応は完璧だから。

柏崎刈羽の原子炉に穴を開けて
『ベント』を作ったけど
ベントでメルトダウンは止まらない。

柏崎刈羽のベントが開くとき
それは東電の終わりどころか、日本が終わるとき。

それを『安全対策』だと信じている市民ワロス

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:25.98 ID:yv4zubal0.net
当時勤務していた職員名簿が必要だな

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:29.19 ID:hsaQ/q6A0.net
津波てんでんこやししゃーない

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:33.11 ID:pwG+kcMm0.net
>>534
そもそも原因は本当に津波だったのだろうか? という猜疑心まで再燃するよね。

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:49.77 ID:3WpTaSYB0.net
>>539
精通してるのは官僚だろ

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:35:57.49 ID:OPwnLpNW0.net
>>552
してないんだとしたらそれこそ大問題だがw

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:05.21 ID:paS+V4yd0.net
>>533
やっぱり缶が逝ったから逃げたんじゃん

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:16.28 ID:o/QLxN890.net
>>517
米国の原発では、軍人出身者が運転してるって聞いたけど本当かな?
なんでも、原子力艦の原子炉を面倒見てた人が多いとか。

562 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:35.78 ID:FwXLI6I/I.net
自民「再稼働なんて、目をつぶってエイやっ!でやってしまえばいいんだよ」

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:36.25 ID:JGPTT7Vz0.net
>>518
それは状況に対して掛かってる言葉だよ。
日本語知らないの?

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:45.08 ID:ULnggath0.net
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視     
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:46.41 ID:V2yC8Du40.net
>>552
逆にいうと、作業員にその契約をしないと原発は動かせないということ

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:48.77 ID:JMBW9DbQ0.net
こりゃダメだ。
誰が首相でもまともに対応するのは無理だったな。

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:49.00 ID:K+VHXeKf0.net
>>557
きっかけで、津波なくても遅かれ早かれこうなってたろうね

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:51.41 ID:gwDn75hD0.net
>>448
その後、何人生存してんだろうね。

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:01.41 ID:S7ooKd/t0.net
敵前逃亡したチキンは懲戒免職にしろ.当然のことだ.

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:18.44 ID:anCAciIJ0.net
チェルノも地震が原因なのに人災になったんだろ  福島も地震

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:19.79 ID:notd+r0F0.net
>>496
東電に殴りこみかけたのに
そのすぐ後に作業員に無視されて逃げられたんだよ

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:20.97 ID:VTg01+pgi.net
原発が安全だと考えてる奴はアホ。
福島県の東電社員の家族は早い段階で西へ避難。

吉田所長や原子力工学専攻のエリートさんにまかせ
逃げるのが正解。

作業員が亀裂発見して指摘しても無視する連中

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:21.20 ID:4qSkipBB0.net
マインドコントロール
http://sun-media.info/

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:25.96 ID:4xvYULxE0.net
>>534
あの答弁を読む限り、
福島原発事故の原因は安倍だな。

電源喪失は日本ではあり得ないと
断言してたわけだし。

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:40.58 ID:4TkJ/7620.net
菅さんメンゴゆるしてちょ

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:53.78 ID:ulq5E8R00.net
敵前逃亡は銃殺だろ。

浴びて死ぬか撃たれて死ぬか、じゃないと
本気では残ってくれないものだ。

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:56.87 ID:j0ihBCP90.net
>>560
不思議なこと言うな
なんで管がいって逃げる必要があるんだ
管は逃げるなといったんだろうがw

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:16.65 ID:oowUQnLr0.net
東電は、メディア支配の広告業界に対する貢献実績を利用し、あらゆる手段を以て責任転嫁を図った。

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:17.45 ID:jQk5zSCJ0.net
事故の原因もまだわかってないうちから
船長は殺人罪で逮捕、首相・警察庁長官は辞任、大統領は謝罪会見する
そんな隣の国の方がまだしっかりしている。

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:28.20 ID:ULnggath0.net
日本を貪り食らうモンスター・システム

まず電力会社は資材購入や燃料の調達、工事の発注などの際に、相場よりも2割高い額で取引先に発注する。
取引先はその2割増しされた受注額の中から4%分をプールして、電力会社がつくった業界団体に預ける。
例えば取引先全体への年間の発注額が2兆円に上る電力会社の場合、その団体には800億円もの金が集まる。
そしてその金は電力会社が意のままに使える“自由な金”になるという。
しかもその団体は法人格を取得していない(若杉氏によれば異例なこと)ので、
官庁による検査や帳簿閲覧がなく、外部からの介入が一切ない。

こうして集まった金はパーティ券購入の形で政治家に献金され、また落選議員のためのポスト(大学客員教授など)や
官僚の天下り先のためにも使われるという。つまり電力会社は、会社の名が表に出ることも違法性もない金を
じゃんじゃん生み出す巧妙なシステムをつくり上げ、政治家や官僚を“手なずけている”のだ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062186179/

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:30.64 ID:oj5WcmuV0.net
安倍ちゃんは嘘ばっかりだな

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:39.19 ID:eXr8m5Uc0.net
>>546
困ったことに日本より遥に無理だろう国も原発を作ろうとしている

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:43.43 ID:Xc5OiVSR0.net
情報操作に加担した青山は死刑にすべきだな

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:51.96 ID:wMaaCB9W0.net
最近のネトウヨはすっかり
「放射性物質なんて大したことないからいちいち騒ぐな」という
ムチャな理屈に逃げるだけになってるよな

水だってたくさん飲んだら死ぬとか言ってさ

目的はただひたすら「原発利権よふたたび」なんだよな

そりゃ「大震災は天罰」「「津波で我欲洗い落とせ」って石原も云うよ

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:57.48 ID:buW7jsMf0.net
>>543
それじゃ東電に原発運用は無理ということになっちゃうぞ。

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:05.34 ID:3WpTaSYB0.net
まあ電力会社、特に東電のモラルの無さは事故前から言われてたから

缶も即座に出向いたんだろ 素人らしい失敗もあったけど 頑張ったと思うよ

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:08.69 ID:811ylCB30.net
仮に逃げずに現場に残ってたら、何か状況が変わってたのか?

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:34.64 ID:2oTEiKRb0.net
その逃亡所員の仕事はなんだったの

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:39.05 ID:w69Eqx1s0.net
対応はともかく、菅が東電社長に怒鳴ったことだけは正しかったな。

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:45.48 ID:ULnggath0.net
東日本震災と福島原発事故→あらゆる情報機関が混乱し機能不全でも即座に自衛隊を大規模で派遣し官邸を後にしてヘリで現場迄飛んだ菅
東電が撤退しようとしていたときに「このままだと日本が終わる!」と一喝した
もしあそこで撤退しようものなら日本が分断国家になっていたのは間違いない

山梨に深刻な大打撃を与えてる豪雪災害→二日間何もせず私邸に引きこもり、金メダリストに電話して夕方天麩羅食ってるどこぞの自民党総裁現総理安倍ぴょん


山梨県民が苦しんでいるとき、安倍ちゃんはというと…
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin2.jpg

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:50.16 ID:N4EoOC5B0.net
そら逃げるだろ
お国のために命掛けろとか
ただの電気屋だし

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:55.50 ID:OPwnLpNW0.net
>>582
頭痛くなってくるよなw
100年後、ユーラシア大陸の東側はどえらいことになってたりしてw

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:00.19 ID:anCAciIJ0.net
>第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反




盗電から逃電へ

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:04.94 ID:3WpTaSYB0.net
安倍ちゃんじゃ 官邸で指示が精一杯

ヘタすると赤坂の料亭で天ぷら食いながら話を聞いてるだけw

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:13.33 ID:notd+r0F0.net
東電幹部「お、俺は全面撤退など指示していない。作業員が勝手に逃げた」

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:14.05 ID:paS+V4yd0.net
>>577
余計なこと逝って不安をあおったからだろ
総理が来て逃げるななんて発狂してたら相当ひどいと思うだろ
俺なら即効逃げる

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:17.22 ID:2dzlJLao0.net
総括原価方式

全ての企業がこれを採用すれば、給料は大幅に増加
赤字倒産は無い、すごい世界になるのだがな
なぜ、こいつらだけはこれをできるな? 競争が無いからだよな

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:17.47 ID:ySn8+bCq0.net
逃電wwwしねwwww

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:39.22 ID:gwDn75hD0.net
>>442
菅直人
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/15/kan110312.jpg

枝野
http://puppet.asablo.jp/blog/img/2011/04/20/170620.jpg

岡田
http://30.media.tumblr.com/tumblr_lkviq5czgF1qfuye3o1_500.jpg

安部晋三内閣総理大臣
http://gazou.gundari.info/images-2ch/9a16e05c.jpg

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:50.99 ID:TqkcNjpH0.net
とにかく安倍は信用ならんから
自民党党首を早くかえてくれ

あと口が軽い麻生も

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:13.58 ID:ULnggath0.net
田母神「権力者を叩かず称えよ。公務員や東電や政治家は国民生活以上の贅沢をさせないと駄目」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399117607/

■他人に対しては

田母神俊雄@toshio_tamogami

公務員叩き、、東電叩き、政治家叩きなどは行き過ぎると国を危うくします。
これらの人たちには国民生活の並み以上の生活が出来ることを保障してあげなければ
国家、国民のために尽力する、サービスするという気風は失われていきます。
公務員や政治家や電力会社などが自分の生活だけを考えてしまいます。
http://twitter.com/toshio_tamogami/status/214147720900911104

↑★ほこたて★↓

■一方、一般人にすぎない田母神俊雄は

@toshio_tamogami 田母神俊雄
浜岡原発が危ないということが何故菅直人にわかるのか。これは反原発、反核運動だ。日本の弱体化だ。
http://twitter.com/toshio_tamogami/status/66496129814118400

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:17.47 ID:KhejgYtw0.net
再稼働なんかありえないな

ヨーロッパに親しい友人がいて日本を脱出してこっちにはやくこいといわれていた知り合いがいる、
いまもそうかもしれんがヨーロッパではそういう危機意識レベルだった

あの菅直人は危険もかえりみずにヘリでよく現地に向かった

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:22.88 ID:4TKBycVG0.net
軍人でも安居酒屋の店員でもないんだから、死を目前にして逃げるのは止められん。
問題は杜撰なことしかできるはずのない民間企業に原子炉を任せている体制そのものだ。
原発はすべて防衛省所管のもと国家管理すべき。

604 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:40.68 ID:j2BFRgBY0.net
>>565
緊急時対応で人員への補償含めた契約は現実的に必要だろうな
そもそも、どうしても必要なら原発事業の部分だけ国営化したほうが良いと思うんだよな

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:48.52 ID:ySn8+bCq0.net
みんな菅総理にごめんなさいしないといけないね

606 :王 猛烈@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:52.86 ID:FwXLI6I/I.net
明日から東電社員の子供いじめが再燃再稼働

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:41:53.52 ID:SXQ3cFdj0.net
例えれば傾いたセウォル号に菅首相が乗り付けて
「おまえら船員だろ逃げるなゴルァ!!」
立ち塞がったようなものだからな
菅首相こそ正しいわ

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:02.89 ID:j0ihBCP90.net
管が逃げるなよと言って、9割が逃げ出した東電w
結局、メルトダウンも水素爆発も東電のせいじゃねーか

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:06.87 ID:U2hlrAw30.net
これが事実なら
民間人に原発の事故対応を任せるのは愚策だね
日常運用時から軍の管轄下に置くべし

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:10.43 ID:ZkEsBfRt0.net
周辺住民には知らせず自分だけ退避とな
セウォル号の船長となんら変わらんなw
くっそワロスw

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:13.20 ID:RLcMhUg30.net
>>600
誰に? ミ ' ω`ミ

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:21.20 ID:uf4iDGr+0.net
なんにしろ、この650人が残ってたらもっと対応できてた可能性高いわ

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:34.06 ID:ulq5E8R00.net
石原知事「津波で我欲洗い落とせ」「天罰だ」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110314/lcl11031421380004-n1 (消失)

 
天罰なら仕方がない

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:41.35 ID:wMaaCB9W0.net
>>601
田母神は2chでよく見かける典型的な二枚舌ネトウヨだな

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:42.21 ID:gPUCSA5X0.net
お前ら、バ菅に土下座して謝れ。 
逃電の撤退を防いだのは、結局は、バ菅だったな。

投票はしないけど、ミンすみませんでしたーーー!

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:45.02 ID:PSm6q9Nj0.net
管先生が事故発生当時に現地に乗り込んでいなかったらと思うと怖くて震えが来る

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:54.20 ID:2g3iRueG0.net
>>561

 やっぱり 原潜型の海底原発にするべきだよな(w

 そして、予備自衛官補に任用して、事故が起きたら召集して自衛官扱いに
 すべきだよなあ
 

 事故が起きたとき 原潜型の海底原発なら 逃げられないよな(w

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:05.63 ID:3WpTaSYB0.net
>>602
俺もタイ人の友人から来るように言われてるわw

こっちは地震もないから〜と

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:18.85 ID:3KdAXR3K0.net
ほあんいんあほ

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:21.63 ID:OltECFpBO.net
原発推進、再稼働容認。
一握りの金の亡者連中に殺される美しい国。
日本。
安倍川もち

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:44.09 ID:ULnggath0.net
■自民に対し海原雄山が正論
https://twitter.com/bayeuxdaphne/status/466229482487963648/photo/1

■東電に対し海原雄山が正論
http://pbs.twimg.com/media/BnZq6TlCQAA6Fjd.jpg:medium

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:48.02 ID:811ylCB30.net
>>599
まさか菅さんが一番格好よく見えるとは・・・w
一番危険なときに素面だったんだよなあ

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:50.62 ID:gwDn75hD0.net
>>493
鉛入りのベストまで着てるようにみえるね。

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:01.59 ID:RlgWbJPI0.net
国のお偉いさん、逃げた9割の職員を、一人残らず死刑にして。
裁判なんて掛けなくていいから、始末して。

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:07.34 ID:oowUQnLr0.net
>>603

アホか、利権に群がる原子力ムラの頂点に立つキャリア官僚の体質が、
東電のユルユルグタグタを擁護して来たんだろ。

原子力ムラの頂点が腐ってンダゾ。

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:15.14 ID:c1CrZN+g0.net
船長、逃げないで下さい!

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:15.23 ID:oFPC5vIQO.net
原発反対派の朝日記者が自分に都合よく繋ぎあわせた作文じゃん

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:17.99 ID:paS+V4yd0.net
>>607
船を沈めに逝っただけだろ

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:38.64 ID:OEXfTa8q0.net
>>4
▽菅氏の主な発言

 東京電力が記録していた昨年3月15日未明の菅直人首相(当時)の主な発言は以下の通り。

・被害が甚大だ。このままでは日本国滅亡だ
・撤退などあり得ない。命懸けでやれ
・情報が遅い、不正確、誤っている
・撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ
・60になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く
・社長、会長も覚悟を決めてやれ
・なんでこんなに大勢いるんだ。大事なことは5、6人で決めるものだ。ふざけてるんじゃない
・原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんなことになるんだ。本当に分かっているのか

殺処分したいほどの売国奴の管ではあるが、最後のww一行以外は
 正確なのは驚くwwww. 

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:38.95 ID:PSm6q9Nj0.net
これが安倍ちゃんだったらアホ面してゴルフしてるだけだったろ
管先生で本当に良かった

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:45.30 ID:vjWHjFYn0.net
被曝するなら俺の不細工遺伝子が美少女女子中学生遺伝子に変わればいいのに

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:51.67 ID:wMaaCB9W0.net
今基地外ネトウヨはあれか
片山叩きに勤しんでるのかして静かなもんだな
あれも警察による捏造で4人も誤認逮捕出してて今度は5人目かってとこなのに

ネトウヨってマジ頭悪いわ
公権力に媚びへつらうだけのクズ野郎ども

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:59.99 ID:4xvYULxE0.net
隠蔽してたってことは、
逃げた社員も逃げなかった社員も
給与に変化がなかったってことだな。

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:12.40 ID:A3I54vzE0.net
いざという時には命を差し出す人間を用意しておかないと
原発なんて動かせんよ

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:28.07 ID:eXr8m5Uc0.net
>>614
ネトウヨて言うけど実際はおまえら全体だろう

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:32.56 ID:buW7jsMf0.net
>>602
あん時は日本のメディアが正しい情報を伝えないのでCNNや
BBCで情報収集してた。日本が北朝鮮状態になったなあと
感じてた。

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:40.27 ID:R41DVz/l0.net
自民党ネットサポーターズの皆さんがいらつっしゃってるのかな?

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:47.91 ID:MQ6qv6x90.net
韓国のフェーリーの船員と同じやん。
はよ原発みたいな危険なもんヤメレ。

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:51.02 ID:4TKBycVG0.net
>>617
防大に核物理の学科でも置けばいいんだよ。

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:01.87 ID:2g3iRueG0.net
 まあ 左翼は許容するだろうが

 右翼としては許容はできない

  650人は日本国籍を剥奪しろ! 

  兵役と参政権はコインの裏表。戦争になったら逃げる奴は仲間ではない!

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:05.10 ID:3WpTaSYB0.net
セヲル号の船長が安倍さんにダブルなw

山本五十六の面影など一欠片もない

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:21.43 ID:RLcMhUg30.net
>>612
二号棟が爆発した直後だろ。あちこち壊れてるは水浸しだはでどうしようもない。
その時発電所にいた職員は、壊れてない原子炉を操作する技能があるが、
壊れた原子炉の爆発を防ぐ・修理する技能に長けているとも、考えられん ミ'ω ` ミ

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:36.21 ID:MxP+SdiK0.net
>>582
それを売りに行くために安倍ちゃんが必死に色々ブロックしてんだもんな

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:37.50 ID:c1CrZN+g0.net
日本もこれから先20年くらいは安泰かも知れんが
100年後は国土が汚染されて住めなくなってるかもね

まあ知ったこっちゃないから、別にいいけど

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:40.43 ID:3I5OGjmm0.net
>>622
菅の場合はベントする前で放射能漏れてない時点だから

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:43.41 ID:XnLwJk/R0.net
>>630
光の速さで下痢だろw

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:48.84 ID:j0ihBCP90.net
逃げようとしていたのに、管が来たんで邪魔でしょうがなかったんだろうな

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:57.46 ID:WU/WBYNQO.net
東電は勿論クソだが、コレが事実だとしてもこの一点では責める気にならない。
当時、ギリギリ土俵際で踏ん張ってくれた作業員には感謝しかない。

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:01.21 ID:JMBW9DbQ0.net
刑事罰で威嚇するなりなんなりして現場作業員が逃亡しないような法整備をしないかぎり再稼働はできそうにねえな……。
話にならん。

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:05.61 ID:gUnYEc/v0.net
あれ?韓国の沈没船の船長とか船員とかと同じレベルじゃね?
誰だよ、「日本じゃモラルが高いからみんな最後までやりぬく(キリッ」とか言ってたの

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:05.85 ID:HNZtsiDy0.net
現場の一般職員はよくやってるっていう論調を
よく見かけたもんだが実態はこんなもんなんだね

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:08.73 ID:4xvYULxE0.net
しかし、良かったな原発事故が今年じゃなくて、
今年の総理は、
憲政史上唯一逃亡した首相なわけだし。

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:10.60 ID:Q53GQZE4I.net
311に関しては、あの時の総理が菅で良かったよ

お遍路バカンだからこそ勢いで乗り込めたし、
東電幹部に「撤退したら潰す」とまで言い切れた訳だ

もしも311の時期に安倍チョンだったら、現地に行かないのは当然として、
間違いなく東電様々対応だった

お遍路総理が鬼の形相で対策本部に乗り込む際の写真を見てみ
あれだけは、菅直人だから出来た言動だぞ
基地も使いようだよ

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:24.57 ID:3KdAXR3K0.net
逃電社員のレベルは韓国船長レベルw

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:29.84 ID:7EJIJILc0.net
これはありえない 頭が沸騰しそうだわ
完全なる人災じゃないか 

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:34.39 ID:LvXo4lfAO.net
>>527
この答弁をした安倍が再稼動に舵をきったってのが不思議なんだよなぁ。
この当時、安倍は「そのような事態にならないよう万全の対策をしている」ってのを
信頼したからこそ国会で答弁したわけだ。しかし、その信頼は裏切られ、大事故が起きた。
再稼動をするってことは、福一のような事態は起きない・起きても対応できる
って事でしょ?何を信頼して、今後は対応できると考えているんだろう?

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:42.99 ID:ULnggath0.net
今週の美味しんぼ。そりゃ政治家やマスコミがしゃしゃり出て必死になるわけだわ
http://pbs.twimg.com/media/BnZq6TlCQAA6Fjd.jpg:medium

【まとめ】
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り

東電の株を持っている議員ランキング、
1位は石破さん
娘は東電

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty161114.jpg

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:49.04 ID:xbhJwy6W0.net
まあ、対応間違えてJCO臨界事故みたいな放射能で死ぬのがいたらもっとどえらいことになってたから
どっちがマシだったかとは言いづらいね

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:59.10 ID:uf4iDGr+0.net
>>642
おまえさ、何があっても東電と自民党の擁護するよな
胡散臭いわ

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:06.17 ID:wMaaCB9W0.net
日本人は劣化したという事なんだろうな
明治維新以降の誇り高き日本人はもう死に絶えてしまったのか

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:12.51 ID:anCAciIJ0.net
吉田さんって被爆で脳をやられたんだよな 壮絶だわ

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:13.89 ID:6yYU8f0R0.net
吉田の株がどんどん上がっていく・・・責任はもちろんあるが、悲劇の男だな

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:18.08 ID:tiQYFlIP0.net
鳩山内閣が続いていたら、亀井先生が自民党を恫喝して、もっとマシな対応ができていたはず。

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:25.73 ID:gwDn75hD0.net
東日本がつぶれる危機感を持ちながらもフクイチを視察した菅直人。
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/15/kan110312.jpg

安全だという自分の主張を補完するために汚染水を飲んだ園田康弘(元内閣政務官)。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/5f333f647dc554f136e92b814d260f07.jpg

「汚染水による影響は、福島第一原発の港湾内の0.3kmの範囲内の中で、完全にブロックされています」と言ってフクイチを視察する安部晋三内閣総理大臣。
http://gazou.gundari.info/images-2ch/9a16e05c.jpg

風評被害を招いてるのは誰?




オマケ(表情が...)

石原都知事は「堂々とですね、安心して水を飲んでください。乳幼児の摂取を控えていただく必要はない」と述べた。(2011/03/24 16:12)
http://stat.ameba.jp/user_images/20130906/17/rush08/da/0d/j/o0800045012674637440.jpg

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:26.56 ID:laFirfOC0.net
これチョン国だったら逃げたやつ全員の名前公開した上で法律曲げてでもムショにぶち込むぞ
それ以前に原発事故起こした電力会社の役員どもを生かしておかない
法治主義以前に社会正義を守らないと秩序が崩壊するなからな
日本はチョン国以下の古代国家、
日本国民は羊よりもおとなしい家畜

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:27.57 ID:4TKBycVG0.net
>>625
そのあたりは東電幹部ともども、一族まとめて全財産没収の上に、年寄りから赤子に至るまで公開処刑すべきだわな。

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:33.50 ID:RLcMhUg30.net
>>641
福一が爆発したのは菅政権の時だったんだが ミ ' ω`ミ

大事なことなので省略せずに言いますね。

福島第一原子力発電所が爆発したのは菅直人政権の時だったんだが ミ ' ω`ミ

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:39.40 ID:Q670A0se0.net
>>559
してないんだろ

死ねと命令できる組織って軍隊くらいしかないだろ

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:41.93 ID:notd+r0F0.net
今後の流れ

朝日「作業員が逃げ出すような原発は再稼動すべきでない」

「船や乗り物も禁止しろよ、事故がおこれば乗組員が逃げ出すぞw」

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:50.05 ID:TvEGdyQB0.net
菅視察の後に、650人が菅の発言無視して逃げて、その後に爆発

まったく菅に責任は無いじゃねえかwww

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:07.14 ID:O882hiaN0.net
GM(グループマネジャー)とかいう部課長級の馬鹿共が率先して逃げるよう指示した
あるいは、責任者であるGMが逃げたから、周りも右に倣えで従ったという訳じゃないのか?

いずれにしても、この馬鹿共が東電の体質を物語っているし、責任は大きい


>>560
何訳のわからんこと言っているんだ 頭大丈夫か?

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:20.63 ID:KhejgYtw0.net
>>618
ほう
いい友人じゃないか
足りないものは俺達がなんとかするから、
はやく脱出しろといわれていたらしい

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:23.00 ID:c1CrZN+g0.net
美しい日本国土も原発再稼働派の安倍ちゃんの代で終わり。
世界に冠たる優秀な日本民族の代表としてトリを務めるのは、ふさわしい人物だと思うけど。

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:33.70 ID:6vV6Hch+0.net
真っ先に逃げた、セオール号沈没事故の船長と同じ→所員の9割

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:49:53.63 ID:jb/THmfF0.net
つーかさ、現場に直接関係性の薄い一般職員を退避させようとしたのを管が勘違いして
東電に怒鳴りこんだやつでしょこれ
吉田所長は一時退避って言ったのを第二へ対比と間違って伝わったってだけじゃん。
朝日に釣られんなよ

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:09.57 ID:nf0aDKyP0.net
 原発関係者なんて韓国人程度の人間という事でしたか

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:10.80 ID:oBYcrbFj0.net
バカ菅がそこで現地に乗り込んでりゃ英雄だったのにな
デマニュース流して余計な口出しして混乱させただけ

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:16.83 ID:wMaaCB9W0.net
>>656
喉元すぎれば熱さを忘れる というだけの話だろう
原発は杜撰な管理で爆発したが大した事にはならなかった(少なくとも安倍や自民党はそう考えてる)
だから、また再稼働させようとしてるのさ

誰も責任を取らず、何も体制を変えないまま

ただ「金のため」に

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:27.25 ID:ULnggath0.net
■あれ、潰瘍性大腸炎の設定は?

焼きそばにタバスコを投入する安倍首相
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/008/139012973745191239225_plc13081808380004-p1.jpg

安倍総理大臣:「いよいよタバスコいくよ。辛いと思っても、食べているうちにおいしくなるから」
別荘に戻った安倍総理は、ビールやタバスコを隠し味にして自ら作った焼きそばを振る舞い、
集団的自衛権の行使容認に向けた議論が週明けに本格化するのを前に、英気を養いました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000026660.html

そのタバスコ、ハバネロのやつじゃんw
どんだけ辛いの好きなんだwww

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/008/139012973745191239225_plc13081808380004-p1.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51n6naOf3IL._SL500_.jpg

これ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003FMDUO8?pc_redir=1399659169&robot_redir=1

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:36.77 ID:B+EfGHM90.net
今からでも遅くない
逃げ出した奴を逮捕しろ
そして氏名を公表しろ

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:52.50 ID:mVYpYf+G0.net
当時は菅が「老人はどうなってもいいんだ」って現地いりしたんだよね
日本語じゃない言葉でまくし立てているとか言われてたけどやはり印象操作だったのか

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:59.82 ID:j0ihBCP90.net
管が急きょ来ることになって、逃げるのを遅らせたんだろうな
さっさと逃げたというのが知られたらまずいと
それで管が帰った後逃げたんだよ

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:14.88 ID:gwDn75hD0.net
>>645
炉心溶融が既に始まってたんじゃない?
保安院はとっくに逃亡済だよね?

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:16.45 ID:VtwV69eU0.net
>>395
事故時に現地の拠点になるオンサイトセンターが放射性物質対策
されてなかったってのも笑えない話だ

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:24.34 ID:XnLwJk/R0.net
>>656
まるで安倍チョンに信念ってものがあるかのような言い草だなw

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:28.76 ID:PoCnneuF0.net
>>653
まだ菅英雄説を信じてるのかw

「官邸は現場を混乱させただけ」というのが事故調の結論なのにw

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:30.00 ID:aYkjwtMZ0.net
>>1

やっぱり、菅さんは正しかった
日本を救ったヒーローだ

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:31.55 ID:Xc5OiVSR0.net
朝日も報道が遅いわ
選挙前に出せ
この件も安倍に隠蔽されて終わるだろ

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:33.57 ID:j2BFRgBY0.net
>>675
この記事を見ると、朝日は未だに民主と一緒に何かしでかすつもりなんだろうな、ってのを感じる
そんなのに付け込まれる隙を見せてる自民も駄目だと思うけどさ

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:37.90 ID:N4EoOC5B0.net
もし安倍ちゃんだったら
ぽんぽん痛くなったので辞めます
とかなってそう。ボンボンだし。
空き缶はなんだかんだいっても、たたき上げだしな
根性はある

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:38.65 ID:TqkcNjpH0.net
>>611
せめて言質をとられなくて裏でもいいからきちんと動けるやつに…

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:45.30 ID:Q6+Sy/mi0.net
>>670
 それは視察のせいでベントが遅れたって主張だろ

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:50.17 ID:M50J97SE0.net
名前くらい公表しようぜ

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:58.81 ID:anCAciIJ0.net
盗電には吉田さんしか日本人はいなかったのか   貴重な人を

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:01.45 ID:uf4iDGr+0.net
>>675
> 116 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/20(火) 07:37:57.54 ID:vddhN4bo0 [1/5]
> いやーこれは酷いね
>
> >所員の誰かが免震重要棟の前に用意されていたバスの運転手に「第二原発に行け」と指示し、午前7時ごろに出発したという。
> >その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。過酷事故発生時に原子炉の運転や制御を支援するGMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。
>
> 完全に逃亡ですわ

その中には事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。
過酷事故発生時に原子炉の運転や制御を支援するGMらの役割を定めた東電の内規に違反する可能性がある。

だとよ

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:10.13 ID:RLcMhUg30.net
>>602
視察に行った後、安全宣言出したんだからダメぢゃん。何見て來たのかと ミ ' ω`ミ

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:21.25 ID:Y/39oSJe0.net
奇跡的に1割の作業員が残った分けで
場合によっては全員が逃げ出す場合だってある
軍隊だって、一時撤退がある

再稼働する原発で作業員が残る保障なんてねーじゃんww

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:32.01 ID:3I5OGjmm0.net
>>649
逃亡押さえるなら保障もしっかりしないと
住民の避難誘導で津波にのまれて死んだ地元消防団の補償額は
同じ事をして死んだ消防職員の1/10その後の遺族年金額を入れると何十分の一なんだよな

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:35.19 ID:kRDSHIwb0.net
撤退わ許さんと
菅元首相が正しかった事が証明されたわけだが

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:36.11 ID:zX1adU9n0.net
セウォル号の船長とハルボジは同じ卑怯者だってわかった?
こんなとこで東電と日本人を叩いてないで早く半島にかえりなさい

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:36.05 ID:3WpTaSYB0.net
>>688
風評扱い決定です

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:57.69 ID:2zVBHpDO0.net
フェリーの船員を笑えんな。

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:58.31 ID:jb/THmfF0.net
>>689
東海村が再稼働申請しそうだからな
分かりやすい動きだよ

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:04.47 ID:buW7jsMf0.net
>>651
発電機をチェックする人員まで不足して下請にまかせて寝過ごして
しまって発電機停止させて爆発させてるからな。

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:13.29 ID:c1CrZN+g0.net
麻生「電気料金は上がるわ・・貿易収支は赤字になるは・・原発再稼動反対している世論のせい。」

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:37.54 ID:Gkmyea/L0.net
現場の人間に死んでも死守しろっていうのうは一国のリーダーのあるべき姿だって
海外の事故みてりゃわかるのに
まんまと印象操作され悪者扱いとか韓国より終わってるなこの国

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:42.45 ID:gwDn75hD0.net
>>667
いまだにとりあえず菅のせいにしときゃいいと思ってる奴がいるとはw
責任は菅も含めたろくに事故対策もしないまま原発を推進してきた歴代政府と東電にある
そしてその反省もせずに事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げた安倍総理は最も無責任と言える

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:02.42 ID:j0ihBCP90.net
管が視察に行ったとき、9割は逃げましたとはいえないからなw
そりゃあ管も唖然とするだろ

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:11.37 ID:nf0aDKyP0.net
所長以下原発関係者
     ↓
韓国人レベル

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:11.76 ID:3WpTaSYB0.net
しかしまあ
これがNHKでも放送されないとしたら
ほんと、日本はヤバイね

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:16.36 ID:o/QLxN890.net
いやー、知らない間に福島の畑を18筆も相続してて、最近、突然固定資産税を請求されて発覚した。
自分も含めて親戚一同、誰も欲しがらなくて押し付け合いしている始末。

原発が爆発しなければ売却することも出来たんだろうなー。

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:23.24 ID:OPwnLpNW0.net
>>668
船員やパイロットはどうなんだってのw
世間知らずは黙ってろよw

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:24.18 ID:iBxlJwj30.net
たしか、福一って双葉の住民が結構就職して社員でいなかったか?
あいつら事故前原発恩恵うけて(補償金もらって)危なくなったら逃げて、爆破でさらに金要求かよ

さらに、仮設住宅では、その地域のルールがあるのに、自分たちのルールで傍若無人
補償金で毎日パチンコ
福島の朝鮮人並みの屑だな

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:24.58 ID:anCAciIJ0.net
古代進は撤退せずに巨大戦艦に突っ込んだよな  

事後犠牲の精神無い奴は盗電辞めろよな

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:25.72 ID:Y/39oSJe0.net
>>705
麻生バカ全開だな 経済音痴&重商主義に侵されたバカチン

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:28.36 ID:AOImNOpB0.net
>>474
民主党菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 
 

全ては居眠りしていた菅の夢の中さ。


■菅氏は、大勢の東電社員が徹夜作業中だったオペレーションルームを会議室と勘違いして怒声も上げた。
 >「こんな一杯に人がいても物事は何も決まらない。何をしている!」 (その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内)
http://gyo.tc/FM8i
■ 菅氏は、別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。(2011年4月10日 朝日新聞朝刊記事)
 >東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
 >その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
http://i.imgur.com/fPIVnYl.jpg

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:29.10 ID:ULnggath0.net
美味しんぼ
ネット工作員が、見られたくないページ

「自分達のカメラは持ち込み禁止」
http://i.imgur.com/GrSgQ88.jpg
 
「除染」
http://i.imgur.com/WxgsDku.jpg

「美しい国」
http://i.imgur.com/Deqqv4o.jpg

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:36.85 ID:vFbVq9Ck0.net
逃亡は構わないが
せめて金銭的な罰を与えないとな
娘が身体を売る級の

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:42.92 ID:buW7jsMf0.net
この話がもっと早く公開されてれば東電解体という流れになってたね。

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:50.92 ID:Q6+Sy/mi0.net
清水社長がこうした曖昧で要領を得ない伝え方をすれば、海江田経産大臣が、それまでの
東電本店に対する不信感と相まって、「社長自らが、とても伝えられないような重大な意思
を伝えにきた。つまり全面撤退ではないか」と考えるのは致し方がない面がある。(中略)
しかし、既に述べたように東電内部で全面撤退が決まった形跡はなく、やはりそれは「誤解」
であった。

「原子炉のコントロールを放棄しない」「最低限の人員を残す」という重大な事実を伝えられず、
曖昧で要領を得ない説明に終始した清水社長にあるといえる。その意味で、このいわゆる「全員撤退」
問題は官邸の誤解であったとはいえ、清水社長が自ら招いた出来事であるから、東電の側が官邸を一方
的に批判するのはお門違いであると言わなければならない。他方で、菅総理が東電本店に来社し、
覚悟を迫る演説を行う前には、既に東電は緊急対策メンバーを残す退避計画を立てており、菅総理が
「全面撤退」を阻止したという事実は認められない。したがって、菅総理がいなければ東電は全員撤
退しており日本は深刻な危険にさらされていたに違いない、といったストーリーもまた不自然であると言わなければならない。

民主党政権下による国会事故調査報告書より

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:54:52.43 ID:P7eLIRXf0.net
やっぱり菅さんが正しかったってことかw
デマを流した安倍氏ね

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:00.65 ID:0KTaRLwg0.net
1割のこったってのも怪しいもんだな

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:04.67 ID:xbhJwy6W0.net
結局ASKAやゆうちゃんで埋められるこのタイミングに出すというのがマスコミの限界
朝日だから都合良く捻じ曲げられる可能性もあり話半分なのに

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:14.57 ID:4xvYULxE0.net
>>694
そりゃ事故を起こした張本人なんだから。頑張るわさ。

吉田所長本人は反省してたけどな。
 吉田所長は把握漏れについて、「大きな失敗だった」と話したという。

復水器の状況を把握してないのは致命傷。
原発が吹っ飛ぶほどの大きな失敗な。

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:15.81 ID:UF+damQS0.net
日本人って韓国人より無責任だよな・・・・
もう嫌だ。ジャップなんた馬鹿にされるくらいなら
どこかに移住がしたい orz

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:21.29 ID:j2BFRgBY0.net
>>694
吉田さんと一緒に残った人たちには何らかの補償ってされたんだろうか
つか、今現場作業してる人たちの待遇も含めて色々改善しないとならん事が多すぎるわな

最初の決定は民主の責任だが、政権交代以降の対応は自民の責任なんだからしっかりしろよと

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:23.17 ID:oBYcrbFj0.net
残った1割は英雄でも邪魔してただけのバカ菅は英雄でもなんでもない
わけのわからん演説聞かせて陶酔してただけのバカ

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:23.22 ID:J9LFXqR00.net
俺景気よくなるとか思ってTPPとか反対してたから
自民党に入れたんだけど
政権とったらところがどっこい

で、安部のフェイスブックで尋ねたら
書き込み禁止動向閲覧禁止になったんだけど

二度と自民党と自民にいた政治屋には票入れない
とんでもない目にあうわ。

とりあえず納めてきた年金だけでも返してくれ。

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:36.50 ID:c1CrZN+g0.net
>(逃亡者には)事故対応を指揮するはずのGM(グループマネジャー)と呼ばれる部課長級の社員もいた。


よく南方の戦線で兵隊だけ残して、金品抱えてさっさと逃亡する旧日本陸軍将校みたいだなw

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:57.94 ID:wMaaCB9W0.net
たしかに安倍ちょんや麻生や田母神のようなキチガイのいうことにも一理はある
原発を再稼働しなければ国力が低下したままになる
それはそのとおりだろう

しかし、正しい身の丈に戻っただけだとなぜ考えないのか

原発停止で電気代が上がったことに関しては
火力発電への切り替えで「元の価格に戻っただけ」と云うくせに

それを云うなら、国力の低下だって「元に戻っただけ」だろうが という話

二枚舌ネトウヨくたばれ

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:59.70 ID:j8WL9fib0.net
ほんと2ちゃんって年寄りのたまり場になったな

732 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:02.69 ID:2g3iRueG0.net
>>655

これは 敵前逃亡だから 原発容認色の強い 右翼でも憤激するよなあ

いや、現場の兵士は欠陥ダンプに乗せられた人であって
一番悪いのは 
 欠陥ダンプを動かしていた 経営陣と
 天下り賄賂貰って 欠陥ダンプを目こぼしするように 保安院に圧力かけてた
 東電天下りの元エネ庁長官なんだが

この650人も 軍人じゃないから銃殺にはできないが、
民間人でも 日本国籍剥奪処分にはするべき

おまえらも、戦争になったら逃げる奴は 仲間じゃないと思うだろ?

733 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:12.38 ID:2fK91SGl0.net
>>700
ハルボジ?
何それ?

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:30.24 ID:buW7jsMf0.net
>>715
麻生は原発利権で潤ってる人だからバカとは言えない。
お金に忠実なだけ。

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:40.21 ID:Gkmyea/L0.net
>>727
邪魔したってのもいいかげん情報操作されて信じこまされてることにきづけよw

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:50.52 ID:ULnggath0.net
■超特大ブーメラン大臣森まさこのいる反日自民党とは?

◆福島県/自民党「ガンが増えすぎているので被災者に検査を受けさせるな 。医師会へも圧力をかける」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013111300010.html
◆イギリス・ロイター通信:『見えない恐怖と戦う福島の子供達〜子供たちの間で突然の鼻血が流行っている』
http://news.msn.com/world/the-children-of-japans-fukushima-battle-an-invisible-enemy
◆ロイター系情報ブログ:『3,000人以上の福島市民が放射線による鼻血などの症状を訴えている』
http://www.fukuleaks.org/web/?p=11537
◆JapanTimes 『被ばくによる鼻血、頭痛、吐き気』
http://www.japantimes.co.jp/community/2014/03/10/issues/stakes-high-as-ailing-u-s-navy-sailors-take-on-tepco-over-fukushima-fallout/#.U2vyeO9ZpMs
◆アメリカ・CBS 『鼻血など、放射能被害の8つの症状・被曝の影響』
http://www.cbsnews.com/pictures/radiation-sickness-8-terrifying-symptoms/3/
◆福島の子供の甲状腺がん「75人」に増加〜通常の200倍以上
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html

★反日自民は与党になると福島の被害がないと工作★

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:11.84 ID:tiH2uR9C0.net
韓国の旅客船の事故を笑えないよねぇ。
やっぱ人間、自分の命が第一。そこは日本も韓国も変わりないってことだ。
あの時韓国人を馬鹿にしてた奴はあいつらに謝っとけ。

738 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:12.91 ID:TqkcNjpH0.net
>>730
原発再稼動でも安心させるようなこと言ってくれないんだよな
現体制の根本的な見直しとかさ

しがらみが多すぎて身動きとれないんだろうが

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:14.10 ID:PcZ4TYH60.net
韓首相が怒鳴ったのは良かったが朝鮮語で怒鳴ったから
意思疎通が取れなかったのが残念だ

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:14.69 ID:j0ihBCP90.net
菅が行かなかったら、全員逃げてたよw
ようやく一割が残ったということだな

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:18.01 ID:wQYQ5ysJ0.net
真昼間から定職についてない左翼が書き込みまくってるな
あ、これが仕事か

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:21.88 ID:nf0aDKyP0.net
安倍ならどうか
原発事故現場命に関わる極限状態

確実にぽんぽん痛くなって即日辞任するだろうね

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:21.76 ID:12cOT7Qw0.net
>>729
はっきり言って乗客見捨てて逃げたチョン船長と同レベル

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:38.64 ID:bVVc0Q210.net
まだ議事録ガーとかいってんのか
中越の時もなかったろ

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:38.81 ID:AOImNOpB0.net
>>516
はぁ・・・
逃げてるじゃんか>>1

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:42.57 ID:c1CrZN+g0.net
日本人の鏡

1.安倍
2 籾井
3.芦屋
4.片山裕輔
5.小保方銃蔵

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:51.50 ID:V8cTDHq20.net
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:57:57.40 ID:o/QLxN890.net
>>725
日本国憲法は国籍離脱の自由を保障しているから、何処へでも行けるぞ〜? やったじゃん。

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:09.71 ID:4xvYULxE0.net
>>730
>原発停止で電気代が上がったことに関しては

原発停止で電気代が上がったというより、
東電の利益を確保するために電気代が上がったって感じだけどな。

「東電の13年度経常利益1014億円」
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DG0R820140430

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:11.06 ID:6vV6Hch+0.net
日本、終わったな…

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:11.77 ID:51jugGtpO.net
結局 東電が全面撤退するといって 菅総理が激怒した話は真実だったな。

全面撤退したいといったのではなく、勝手に9割が逃げだしてしまった。
韓国客船事故と同じじゃないか!
菅が激怒して所員を呼び戻したから日本は生き残れたぽい。
逃げだした所員はせめて懲戒で一時減俸しないとまたにげだすぞ!

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:27.00 ID:ULnggath0.net
■東電の誠心誠意のごめんなさい

http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201103130299.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110331172611863.jpg

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:47.18 ID:notd+r0F0.net
>>708
時系列無視w

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:05.12 ID:Gkmyea/L0.net
そもそもいまだにもたもた手探り処理してるのに
管がきたくらいで手が滞ったとか縮尺がおかしすぎる話だわな

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:11.60 ID:Q6+Sy/mi0.net
>>751
 >>720

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:17.41 ID:wMaaCB9W0.net
>>749
俺もそう思うが、ネトウヨはそう云うんだよ

ネトウヨはね

で、それすらも二枚舌してる
あいつら何枚したあるんだよって話

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:18.64 ID:AOImNOpB0.net
>>682 

お前はいつまで嘘を書くの?

>>117

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:27.70 ID:3I5OGjmm0.net
>>728
安倍はTPPに明言を避けてたよ
あとでなんとでも言い訳できる自民おなじみの玉虫色発言

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:32.68 ID:RLcMhUg30.net
>>721
> 福島第1原発事故が危機的状況に陥っていた昨年3月15日未明、菅直人首相(当時)が
> 東京電力本店に乗り込んだ際

菅直人が東電本店に怒鳴り込んだのは、15 日未明。

> 11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違
> 反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた

福一所員が逃亡したのは、15 日朝。

カンカン係無い ミ'ω ` ミ

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:47.00 ID:Gi9JQ+vP0.net
安い賃金で雇われた下請け会社の社員に
命差し出せなんて酷だろ、そんなの究極のブラック企業じゃん
ま、この状況は今も何も変わってないわけで
再稼動してまた同じこと繰り返すんだろう

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:53.77 ID:ULnggath0.net
東京電力の言い訳

独占禁止法違反では?           東電「うちは公益企業ですからー」
公益というなら給与を公務員並みにしたら? 東電「うちは民間企業ですからー」
民間なら自己責任だよね?         東電「原発は国策ですからー」
国の責任分は公的資金入ってるでしょ?   東電「それでも全然足りないからー」
賠償のために給与引き下げては?      東電「うちは大企業ですからー」
健全企業を基準にしていいの?       東電「大丈夫、電力市場独占してますからー」
(初めに戻る)

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:04.81 ID:aq6wtpVo0.net
なんか流れが
「やっぱり民主は素晴らしかった!安倍&自民党はダメだ」
になってるね。朝日はこれが狙いかな?

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:09.17 ID:WTUGt1fT0.net
そりゃチェルノブイリでいくばくかの特別年金を確約され自ら覚悟の上
死んでいった作業員達の話は誰の頭にもあっただろう
命令違反で解雇&年金取り消し契約でも半数以上は命令に従わなかっただろう
ロシアの貧民はまだうんと貧しかったし、兵役による自己犠牲精神教育も比較できないし

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:10.55 ID:buW7jsMf0.net
>>729
残念ながら終戦間際や終戦直後に飛行機で日本に逃げてきた
高級将校はたくさんいるんだよな。

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:24.81 ID:nqmJRbok0.net
人や自然を汚染する馬鹿ブツを管理してる割には
規定緩いなw 事故の際、逃げたら死刑にするぐらい当然だろうw

これじゃ南朝鮮と同じやん;;

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:32.63 ID:Y/39oSJe0.net
再稼働の条件は「放射能被害で死ぬ覚悟があり、1時間の被曝で死のうとも
決死隊の覚悟で内部に突入し機器を操作します。決して逃亡しません」との
署名捺印を全作業員がしないと困るね?

しかしそんな事は労働基準法違反になりそうww

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:43.76 ID:bVVc0Q210.net
国会事故長もあれこれ書いておいて結局
「撤退か退避か正確なところはよくわかんねーわ」
で終わってるんだよ
当時の情勢や今でもビデオを一部非公開にしてる東電の体質から考えれば
全面撤退で間違いないと思うけどね
そりゃ東電はなんとしてもそんなことはなかった!で押し通したいわな

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:02.67 ID:b+zfpuUH0.net
>>762
そうは言わないが管が特別ダメ対応とかいうのは不当でしょ

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:02.89 ID:ULnggath0.net
おい福島自民、公約の脱原発はどうなった?
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty162775.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty162776.jpg

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:04.88 ID:zX1adU9n0.net
>>733
何で知らないふりするんだよ
だから卑怯者って言われるんだぞ
おまえの爺ちゃんだろ

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:05.72 ID:j0ihBCP90.net
最悪の事態で9割が逃げてまともな作業ができるかよ

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:49.75 ID:Q6+Sy/mi0.net
>>762
だとおもうよ。国会事故調じゃそもそも
 「最低限の原子炉コントロールの為の人員は残す」
 「関係のない従業員は退避させる」

 ってなってるからね
 それが一部の不信心幹部がかってに離脱したりしたのをあげつらってるだけでしょ
 吉田さんはそれを「戻ってこい」とまでいってる
 まあ規則違反なのは確かなんだろうけどね

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:01:55.58 ID:vFbVq9Ck0.net
そりゃ韓国沈没とは違うけどな
あっち殺人だし

とは言え原発から逃亡は許せん
今からでも全員召集して
なにかさせろ

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:05.21 ID:oBYcrbFj0.net
さすが情報隠しのバカ菅政権

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:08.77 ID:paS+V4yd0.net
すげーな、このスレ、チョンが全力で姦を擁護してるw

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:09.05 ID:6Nozg8OE0.net
>>694
原発で頑張ったら死んでしまうので
避難が正しいとも言える

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:10.69 ID:ULnggath0.net
世界に誇る日本の原発

計画:貧乏自治体を狙って補助金で釣ります。活断層は調べないけど絶対ありません。
施工:多重下請けで農家が素人施工。配管合わなきゃ叩くし、炉内にゴミ捨てます。
運転:作業員の9割が下請けです。事象はあっても事故はありません。
安全:定期検査では偽名の日雇いさんが頑張ります。廃炉期限はいくらでも延長します。
経費:低コストです。廃棄物処理や廃炉や地元への助成金や事故賠償は含めません。
広報:マスコミを買収し、学者を飼いならし、学校でも洗脳して安全神話を築きます。
処理:廃棄物処理法はまだ見付かってませんが、未来の人が何とかしてくれます。

福一:絶対に起こらない事故が奇跡的に起きました。民主党政権のせいです。東電無罪で税金救済。
被曝:線量計は鉛で包ませます。被曝データは隠蔽か改竄かうっかりミスします。

外交:日本の原発技術は世界一です。買って下さい。

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:10.84 ID:Gv6PqDvJO.net
>>718
娘がいない場合どーすんだ?原発推進した政治家どもは?
Σ( ̄□ ̄;)ハッ
角栄のむ、娘・・・・

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:17.53 ID:RLcMhUg30.net
>>725
君にぴったりの国がある。ミ ' ω`ミっ 中国

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:19.19 ID:jMdWkSQl0.net
あの時菅直人が退避阻止しなかったらと思うと…。
菅直人は色々言われてるが、薬害エイズ問題も含め彼の行動は賛美出来る。

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:19.54 ID:JJ47pibQ0.net
だから東電は解体したほうがよかったんだって

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:19.98 ID:xsRIAgub0.net
菅元首相が東電社員を怒鳴りつけたというのは正しかったわけ?

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:36.01 ID:WTUGt1fT0.net
>>763訂正
×ロシア
○ソ連

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:51.56 ID:c1CrZN+g0.net
麻生「さっさと原発再稼動すりゃ電気代も値上がりしなかった。原発反対派の仕業。」

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:51.47 ID:j2BFRgBY0.net
>>719
どうだろうね、当時の論調って
東電を潰せ、といいながら何故か東電単独で対応しろ、という意味不明な論調ばかりだったし
民主は後者を優先した結果、東電を解体しない判断を下した訳だから
まさか当時政権与党だった民主が、こういう情報を一切知らなかったなんてないだろうし

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:53.11 ID:J9LFXqR00.net
>>758
やっぱり自民党じゃだめだわな
二度と自民におった政治屋に投票せんわ
民主もないけどね。

現時点て安倍政権とオプションのケケ中で
間接的に生活費で殺されかけてるわ。

安倍アカヒとか売日関係の人間と晩飯食べに行って
囲いにかかってるみたいじゃないか

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:54.68 ID:3WpTaSYB0.net
>東電が12年に開示したテレビ会議の録画には、緊急時対策室で吉田氏の命令を聞く大勢の所員が映り、
>幹部社員の姿もあった。しかし、東電はこの場面を「録音していなかった」としており、
>吉田氏の命令内容はこれまで知ることができなかった。

「録音していなかった」 ではなく隠蔽っぽいっすね

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:02:58.11 ID:/GmLwMUa0.net
ありえないなコイツラ

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:04.52 ID:tiH2uR9C0.net
自衛隊も、実際に目の前でドンパチが始まったらさっさと逃げ出しそうだ。
始まる前は「命をかけて〜」とか言ってるんだろうけど。

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:08.27 ID:H4hDoDnX0.net
実際菅はよくやったよ、デマに基づいて叩くなんて日本人のやることじゃない

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:09.64 ID:ulq5E8R00.net
避難したことは責めてないよ
 
『命令に違反して』逃げたことと
 
『3年間それを隠した』ことを

責めてるんだよ。 間違えるな。

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:10.72 ID:nf0aDKyP0.net
総理大臣が行っても9割の人間が逃げていた
行かなかったら10割の人間が逃げていた

原発関係者なんて韓国人レベル

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:14.85 ID:EeX8oRC00.net
少なくとも事故当時の東電社長と会長は死刑にしないといかんよ

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:16.40 ID:LvXo4lfAO.net
>>685
信念の問題ではなくさ、一度おもいきり裏切られたわけだよ。
それを再び信じようとしているわけで、その間に何があったのか重要なことじゃない?

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:24.90 ID:B/+Fd4g80.net
18 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/05/20(火) 03:46:09.46 ID:Vo8kJULt0 [2/6]
チェルノブイリ事故後の対応 →敵国にまで情報公開、支援要請
チェルノブイリ事故の責任者 →禁固刑
チェルノブイリ事故の処理作業員 →国家の英雄として勲章と恩給
チェルノブイリ事故の汚染地域 →住民を強制移住、立入り禁止

フクシマ事故後の対応 →東電が抵抗、首相が怒鳴らないと動かず
フクシマ事故の責任者 →ほぼ全員天下り
フクシマ事故の処理作業員 →ワープアを中間搾取、死亡事故も多発
フクシマ事故の汚染地域 →高レベル地域以外は居住継続か帰還へ

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:25.32 ID:Ovst5Cwo0.net
9割も敵前逃亡か。
いくら安全委員会が審査基準作っても、現場の人間が逃げたんじゃ意味がない。
これじゃ責任者が真っ先に逃げるお隣の国と大して変わらないな。
原発だけは国有にして、逃げたら死刑くらいにしないと。

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:03:34.01 ID:6vV6Hch+0.net
ブサウヨの逆が真実wwwwww

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:01.99 ID:U2hlrAw30.net
日本人だから責任感有って命がけで対処するとか
船員やパイロットと同じとか
そんな人間性にすがった事故対処とか止めて下さい
誰が担当するに関わらず完全に実行可能なマニュアルと運用
これ以外信用してはならない

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:06.18 ID:ULnggath0.net
http://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:25.83 ID:G1jgFeb4i.net
>>221
自衛隊は警備員じゃねえよ
しかも原発に詰めて普段なにやんだよ

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:30.88 ID:wMaaCB9W0.net
>>752
「クッソなんでこんなことに」って思ってるのがミエミエのツラだな

>>794
だから何もねえって
強いて言えば「過去から何も学んでいない馬鹿だから」だよ

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:32.27 ID:+YZ5gLr70.net
逃げるなと一喝した菅はよくやったということなのかな

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:35.52 ID:4TKBycVG0.net
日本の原発は事故を起こさないのが前提だから、原子炉に余計な安全対策はしなくていいという
救いがたいバカの発想で生まれた代物だからな。昭和天皇が嘆いた日本人の民族的欠陥の表れ。

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:46.47 ID:2txPSIDb0.net
>>770
お前が知ってるのかよw

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:54.64 ID:ulq5E8R00.net
完全に実行可能なマニュアル
 =東電「逃げて隠蔽」 国民「浴びて応援」

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:04:56.13 ID:Q6+Sy/mi0.net
>>767
 全面撤退をする意図はなく,コントロールのための最低限の人員を残すとはっきりいってるけど

テレビ会議録では、高橋フェローがあたかも全員が福島第二原発へ退避するような発言を
しているが、この発言に対しては、その直後に清水社長が「現時点で、まだ最終避難を決定
しているわけではないということをまず確認してください」「プラントの状況を判断……あ
の、確認しながら……決めますので」と発言している。このことからみて、東電本店におい
ても、この時点で「全員退避」が決定されていたとは考えられない。また、退避の検討にあ
たっても、退避後の原子炉のコントロールを前提として、ポンプへの燃料補給、ベントライ
ン構成についての指示検討が行われており、原子炉のコントロールを放棄する意図はないこ
とがうかがえる。
14日の21時22分、2号機の圧力容器への注水が成功し、水位が回復したことから、東電内
部には一様に安堵感が広がり、退避基準に関する検討はひとまず棚上げになった。しかし、
日付が15日に変わるころ、格納容器ベントができずに2号機の状態が再び悪化したことから、
改めて退避の基準と計画が議論されるようになった。最終的には、15日3時13分の段階で、
退避計画を記したペーパーが確定されるが、そこには緊急対策メンバー以外の者が退避する
段取りが記された。
以上の点からすれば、東電の検討した退避計画は、原子炉の放棄を意図するものではなく、
また、全員の退避を決定した形跡も認められず、最低限必要なメンバーを残して退避する前
提であったことがうかがえる。

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:00.55 ID:gM8xDqO20.net
>>618
戒厳令敷かれてるけどw

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:02.49 ID:1if1/fJ00.net
JCOの時とは大違いだな
東電はもう潰しちまえ 原発とかの危険度が高い施設を運用する能力がない

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:08.58 ID:RLcMhUg30.net
>>785
「東電は資産を全部売れ」 → 東電 「尾瀬を売る」 → 「売るな!」

が一番おもしろかった。馬鹿が東電の資産が何かを知らずに売れと言ってたのかw ミ'ω ` ミ

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:10.50 ID:Gkmyea/L0.net
まあ明らかに自民が事故を利用して政府転覆を狙って裏で動いてたんだろうね

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:12.22 ID:YAOZbPOV0.net
通常運転時の数が残ってても
どーせ持てあますだけやし、逃げて正解よ

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:17.45 ID:3WpTaSYB0.net
吉田氏の死が他殺でないことを祈る

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:24.22 ID:2g3iRueG0.net
>>727
バーカ

 東京電力の賄賂による議員・官僚・広告によるマスコミ買収力は
 半端ないし

 経済産業省も財務省の次に強い権力をもっている
 経団連のコアだぞ

 アベとかは そういう巨悪が怖いから 媚び諂って 国益より 企業益なんだが

 菅は「原発事故に関しては」 企業益より 国益の立場で動いて

 東電や経産や自民に「福島事故は菅のせい」ってプロパガンダされて
 苛められてるわけだから

 おまえが愛国側なら 福島事故についてだけは 
             菅より自民が売国奴なのを認めるべき

 もっとも小沢・鳩山が企業団体献金禁止・天下り禁止で戦っているときに
 菅は自分が首相になりたくて 裏切って 霞ヶ関に媚びて 首相にしてもらった男だから
 それまで含めると 全体像はクズなんだけどな(w

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:35.45 ID:YChQvFkY0.net
これ菅が行ってなかったもぬけの殻じゃん。

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:40.11 ID:6vV6Hch+0.net
東電いちど潰そうよ! 

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:40.16 ID:EeX8oRC00.net
東電社員が逃亡は銃殺ものだが、関連会社社員は逃がしてやれ

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:05:43.97 ID:j0ihBCP90.net
管が居座ってる時に逃げたとか言ってるやつがいるが
余計悪いだろ
首相が来てる時に平気で逃げるバカがいるかよw
どういう神経してんだ

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:01.55 ID:/GmLwMUa0.net
これで電気代上げるってんだからな

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:04.07 ID:Qpwzy/B+0.net
また、調書を入手したとかてきとうなこといってかき回そうとしてないだろうな?

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:24.77 ID:ULnggath0.net
菅が視察に行かなかったらマジで全員避難してそうでワロタ

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:29.92 ID:bVVc0Q210.net
政府「全面撤退だった。一部退避という感じじゃなかった」
東電「全面撤退じゃなくて一部退避です。政府の勘違いです」
調査委「じゃあなんで最初から一部退避って言わなかったの?」
東電「わかりません」

これで終わってるお粗末な事故調

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:31.94 ID:oBYcrbFj0.net
総理権限で現場作業に当たらせるのは当然のことでバカ菅が偉いわけでもなんでもない
バカ菅がダメなのは卑怯でウソツキで無能なところ

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:35.34 ID:ulq5E8R00.net
>原子炉に余計な安全対策はしなくていいという
>救いがたいバカの発想で生まれた代物だからな

強さだけを求めて、守りは不用とした
零戦と同じ設計思想だな。

824 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:37.57 ID:3TkM8xak0.net
>>806
そりゃ最低限の人数は残るんだろうけどさw

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:39.37 ID:c1CrZN+g0.net
真っ先に逃げた東電部長級社員って
南方戦線で、部隊置き去りにして現地で収奪した金銀財宝と愛人芸者だけえて逃亡した旧日本陸軍将校みたいだなw

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:40.65 ID:tiH2uR9C0.net
今にして思えば当然の話だよね。
何で東電の人達が逃げずに踏ん張っていたと思い込んでいたんだろう。

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:44.24 ID:4xvYULxE0.net
>>759
 >菅直人が東電本店に怒鳴り込んだのは、15 日未明。

本店に乗り込んだのが15日。
福島第一原発に乗り込んだのは12日な。

場所が違うんだよ。場所が。

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:45.80 ID:56VAWanUI.net
最後まで管理できないようなもんつくるんじゃないよおおおおおお

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:57.20 ID:ne7c8ifr0.net
原発は絶対に安全です!

原発は絶対に安全です!

原発は絶対に安全です!

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:08.09 ID:NxmWtbo40.net
 

自民は在日特権を作った。

そして、それを50年以上守っている。

今国会でも在日特権を廃止するべきとの声が多かったが徹底的に無視した。

表向きは保守のフリをしているが、裏ではチョンとズブズブなのだ。

自民が移民を推進しているのも納得がいく。

もう、絶対に自民には騙されない。

 

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:10.22 ID:pLdWfi2G0.net
菅 < 福島に乗り込んで撤退を阻止したのは私だ  キリッ

       ↓

待機命令を出していたのは吉田所長だった

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:14.22 ID:wMaaCB9W0.net
しかしこのスレのネトウヨは静かなもんだな
キチガイネトウヨ共はいま片山叩きでホルホルしてんのか
救えねえな

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:14.79 ID:M3jG+L8s0.net
fukushima 50

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:18.99 ID:Y/39oSJe0.net
>>789
ヘリ作戦だって涙目だったんだし・・自衛隊にだって突入できねーよ

チェルノブイリでは兵士が原発の建屋に登って、飛び散ったガレキを手作業で
かき集めたりしたけどさ〜日本じゃ無理っしょ
原子炉の真下にトンネルを手掘りで掘って、汚染物質が地下に流れるのを防ぐ
工事を兵士がやったけど、こんなの日本じゃ絶対に無理www

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:24.66 ID:vFbVq9Ck0.net
最低限の原発コントロール人員
できてねえ
人選大失敗じゃねーか

許せん許せん許せん許せん
おれに事故処理を一任してくれ
取り敢えず冷却とかいい加減でいいから
まず当時の関係者全員集めろ

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:25.90 ID:DGLC+qBN0.net
>他は仕方ないにしても一号機の非常炉心冷却装置止めたのは最大の失策だろ

可能性として、非常炉心冷却装置の配管が割れていて蒸気が漏れている
と疑ったからだと思う。おそらくヒビがいって蒸気が漏れ出ていたのだろう。
だから漏れないようにと思って閉めておいたのだろう。

9割の撤退により、ベント作業が進まなかったのだろうかな。

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:33.55 ID:J9LFXqR00.net
逃げた東電社員の名前と顔写真早う

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:07:52.21 ID:5N54OlCI0.net
最初の頃にも東電撤退は話題になって居たのに
↓この頃になると東電の撤退は菅の嘘扱いになってるのが凄いな
やっぱり何か「悪いのは菅、東電と原発は悪く無い」的なとする工作活動が有ったんだろうな


2012 年 7 月 25 日
菅前首相が今なお撤回しない「東電撤退」のウソは、命がけで対応した福島第一現場作業者の名誉をズタズタにする許し難い暴言
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/864.html

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:01.58 ID:vPoLcyM20.net
逃げて正解だろ
留まってリスクを冒す必要なんか無い
他人に対してお前死んでこいなんて神を除いて誰にも言う権利はないよ

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:08.87 ID:56VAWanUI.net
>>826
東電の人、頑張って下さい!ありがとう!なんてツイートしてた人も事故直後にはいたよね

841 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:09.56 ID:E9+t4/tt0.net
残った1割の人は英雄だな、それしか言えん

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:10.52 ID:nf0aDKyP0.net
あの韓国ですら
船長以下乗組員を殺人罪で起訴したのだから

日本警察、検察は
所長以下原発関係者を起訴しなさい

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:26.22 ID:pwG+kcMm0.net
まぁ、いまさら東電がどんな言い訳をしようとも誰も信じないわな。

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:28.50 ID:u3Qq/rh9O.net
勝俣と清水はどっかに天下りだっけ?

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:29.33 ID:RLcMhUg30.net
>>827
乗り込んだ後に所員が逃げたんぢゃダメぢゃない ミ'ω ` ミ

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:29.36 ID:TqkcNjpH0.net
>>830
政権担当できる党がほかにはいないのが頭が痛いところだな

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:29.85 ID:JZ2I/J+l0.net
作業員が命の危険を感じて逃げるのはしょうがない
菅がやったことは超法規的措置
要するにそこまで危機的状況だったってことだろう

848 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:35.35 ID:ZtvmY2RU0.net
菅の対応はともあれ原発事故を政争の具にした安倍や自民が最低だったことは間違いない

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:08:43.49 ID:KmD82rja0.net
そりゃそうだ。
一般住民より先に自分たち家族を早く逃がしてるぐらいだからなあ。
ものすごい危機意識を持ってたはずだ。

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:07.02 ID:2XbtMM2J0.net
やはりか
日本も韓国も一緒だな

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:09.37 ID:tiH2uR9C0.net
やっぱり美味しんぼの作者が言ってることが真実なのかもね・・・。

852 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:12.40 ID:M3jG+L8s0.net
>>727
報道陣までつれてなぁ

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:30.88 ID:ULnggath0.net
給料高く貰ってて、選民意識があったんちゃうか?
こんな所で被爆は出来ない。自分は人より優れた将来を生きる人物であるというようなな。
仕事を失えば、食っていけないというワープアの方が責任感あってよかったんちゃうか?

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:32.85 ID:/GmLwMUa0.net
これテレビで取り上げられたら大変なことになるぞ

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:42.88 ID:ulq5E8R00.net
大飯原発「5層の防護」3層目まで 国際基準 程遠く

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012061602000229.html(消失)

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:47.08 ID:J9LFXqR00.net
>>841
1割は俺とかお前とか書き込んでる奴みたいなド底辺だぞ?

ゆうくんみたいな顔とか感じのタイプだぞ?

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:54.34 ID:bVVc0Q210.net
>>806
仮に一人でも残ってりゃ「全面撤退」じゃありません!って言えるからなあ

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:57.83 ID:Fz4fufls0.net
.


原発って、慰安婦と同じで、もう確定した事実を「新事実発見!」みたいな感じでこれからずっと使いまわし続けるネタなんだよね。



.

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:57.95 ID:51jugGtpO.net
あのときは 気違い総理以外 無理だったな。 菅 亀井くらいだったろ。

自民政権だったら東電のいいなりでずるずる全員逃げ出し放置でさらに連続爆発。東京は人間がすめなくなったのはほぼ確実。狂気の菅でよかったよ。マジで。

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:01.23 ID:pLdWfi2G0.net
当時の政府 < 海水を注入しろと言ったのに言うことを聞かなかった  キリッ

             ↓

海水注入を決断したのは吉田所長だった

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:10.89 ID:j2BFRgBY0.net
>>851
あれはあれで別の問題だから、二元論で考えるのは止めた方がいい

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:12.98 ID:wMaaCB9W0.net
民主もなるほど結果的には無能だったのかもしれないが
だが自民党だけは絶対に信用出来ねぇ
こいつらは、金のためだったら積極的にどんな嘘でも吐く

政府や福島県のやってきたこと まとめ

福島県のモニタリングポスト、実際の線量より低く公表していた!文科省認める。
http://nanohana.me/?p=13643

福島県によるSPEEDIデータの隠蔽が発覚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14590302

佐藤雄平 福島県知事 SPEEDI試算結果「ついつい見逃した」
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/blog-post_203.html

福島県 内部被ばく検査を中止要請 「不安をあおる」からと
http://read2ch.net/lifeline/1339670411/

「安全」だとして出荷した筈の福島産コメから基準値を超えるセシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323340128/l50

「安全宣言」後に汚染米、ザルだった検査体制
http://nanohana.me/?p=8060

安定ヨウ素剤飲んでいた 福島県立医大 医師たちの偽りの「安全宣言」
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/8800/

福島県/自民党「ガンが増えすぎているので被災者に検査を受けさせるな 。医師会へも圧力をかける」
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013111300010.html

福島テレビの「福島で風評によるキャンセル続出」はデマの可能性。キャンセル続出を裏付ける情報なし←NEW!
http://www.minyu-net.com/news/news/0515/news6.html

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:20.28 ID:O882hiaN0.net
>>328
まったくその通り
でもこれ最初から判っていたことじゃないか
当時からなぜ管総理(元)を皆叩くのか俺は理解できなかったがね

自分の脳ミソで判断せず、常に右に倣えの日本人の根性がそうさせていたと思っていたけどね


>>330
それの何が不満なんだ?
お前も人に流されてきただけだろ だからそういうコメントになる
この記事は別にして、すべての物事は自分の頭で考えろ
それが正しかろうが誤っていようが

俺は当時から管総理を擁護してきたけど、その考え・判断も間違っているかもしれん
だが、少なくとも周りに流されず、自分の頭で考え判断していたし、
それはこの問題限らずすべてにおいてだ

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:44.17 ID:TvEGdyQB0.net
15日の水素爆発は職員が留まっていれば防げたな

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:44.52 ID:4TKBycVG0.net
>>817
人望がアホの安倍以下だからな。学生時代にあいつに扇動されてた奴らは、
踊らされて先頭に立った者が犠牲になり、手柄はすべてあいつが持っていくこと
くらいよく知ってる。

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:10:52.65 ID:vFbVq9Ck0.net
>>839
給料をかえせ給料を
最低限給料をかえせ慣習の倍返しで

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:19.43 ID:KmD82rja0.net
恥ずかしい組織と人だ。
今でも変わらないだろ。
告白した人が一人もいないんだから。いったいどんな連中なんだ?

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:30.53 ID:c1CrZN+g0.net
反日の代表TBS&NHKが4月中旬くらいから、安倍寄りの報道に切り替わったね。
大口スポンサーを通じて安倍政権から圧力 or 見返りでも提示されたか?

朝日はかろうじて、報道ステーションが反原発・考原発の立場。
まあ、安倍ちゃんの幹部外交で切り崩されるのも時間の問題だがw

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:38.09 ID:N4EoOC5B0.net
作業員は留まって逃げるないう人たちってなんなの?
いますぐ福一逝って仕事してこいよ

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:42.34 ID:J8V5AokX0.net
>>720
要は「我々が指示して福島フィフティーだけ残してあとは予定通り退避させました」
という大本営発表を事故調は丸々信じたが
実際は管の怒鳴り込みを本社は無視し、吉田の命令も現場の大多数は受け入れず
その事実を隠蔽し、全て想定内と東電は嘘を今日までつき続けてたわけだ

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:43.94 ID:gwDn75hD0.net
>>767
1の記事にある、
>東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた
というのは国会事故調にも伏せてきたってこと?

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:44.89 ID:EeX8oRC00.net
多分アメリカは事故の時系列事実を掴んでる。日本政府より詳しく

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:53.75 ID:Egfu7xVp0.net
逃げちゃったら、韓国の乗組船員と同じ。

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:59.06 ID:ulq5E8R00.net
当時の政府 < 海水を注入しろと言ったのに言うことを聞かなかった  キリッ

             ↓

海水注入を決断したのは吉田所長だった

             ↓

結局、入れた「つもり」の海水は、破れた配管や壊れた原子炉から全部ダダ漏れだった

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:02.22 ID:EPC3m6sj0.net
こんなチョンクオリティな逃電やトンキンの為にお前らの血とも言うべき税金は吸われ続けます

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:03.84 ID:U2hlrAw30.net
では今後今回のような過酷な放射性物質の拡散を伴う
過酷事故発生時に
担当者に計画通りの行動をとらせると
誰が担保するのかねぇ
きっと彼らはやります!!
とか言われてもはいはい、と信用するほど無邪気にはなれないけど

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:23.07 ID:rprDkEqBO.net
残っていたら吉田みたいに早死にするから逃げて正解

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:31.81 ID:wMaaCB9W0.net
>>851
美味しんぼは実のところ「真実」を書いている
原発推進派が「事実」と異なると、科学考証について揚げ足を取ったり
戦時中の「非国民」連呼のごとく「風評被害」だとレッテルを貼ったりしているが

言ってる内容自体は極めてまっとう

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:42.59 ID:hiuaWVIMO.net
韓国人の事、わらえません…
マジで(怒)

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:45.84 ID:anCAciIJ0.net
どうせ擁護派が多いんだろ


「のど自慢」や「息子の入学式」でさぼった婆教師と同じじゃん

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:49.81 ID:pLdWfi2G0.net
菅・枝野・海江田 < ベントしろって言ってるのに東電がベントしなかった  キリッ

               ↓

ベント命令が出たのは菅が福島視察に出かけた後(6:50)だった

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:50.35 ID:RLcMhUg30.net
>>831
吉田所長だってもし二号機の格納容器破裂の確証を得ておれば、
総員退避命令を出していたろうと想うぞ。
もしそうだったらオマエラは全力で吉田所長を叩いたろう。

まあ……歴史を見るに、英雄と国賊のさかいめは常に紙一重なのだが ミ'ω ` ミ

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:12:50.55 ID:3WpTaSYB0.net
どう考えても不利なスレは無視して別スレの勢いを上げる

馬鹿なネトサポも多少の頭はあるらしいw

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:05.65 ID:n+nE08l+0.net
>>870
緊急対策メンバー以外は退避でいいんじゃないの

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:11.07 ID:I94MZWzG0.net
朝鮮の沈没船とどこが違うんだ?

こんな腐った原発ムラをぶっ壊さずに原発再稼働なんて笑えるわ

放射脳じゃないから原発のシステム自体に問題はないと俺は思うが人災なんだから

災害の原因を取り除けていないんじゃないか

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:18.23 ID:bVVc0Q210.net
>>860
海水注入中止を勝手に命令したのは東電の武黒っていう役人
それを無視して吉田が注入したのはその通り

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:22.61 ID:txnp23JI0.net
便所の落書きに過剰反応し、冤罪を乱発しケーサツの無能を世間に知らしめた。片山はある意味カミ。

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:27.97 ID:acCvhXyN0.net
>>859
全電源喪失っていう訓練通りにやったらどうだったのかって言うのを見てみたかったねぇ…
菅総理は、訓練したことすら忘れていましたから。

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:53.43 ID:EeX8oRC00.net
負け戦のときの総大将の気分だったろうな。

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:56.28 ID:NIhmpkO20.net
866 :本当にあった怖い名無し@転載禁止:2014/05/20(火) 01:38:23.52 ID:jegd2TVT0
.
.
福島事故との因果関係は認められていないが、日本の人口の減り方がおかしい。
指でなぞると、宇都宮市が丸ごと無くなったくらい、50万人は余計に死んでいるように見える。
地震のストレスで片付けられるような気がしない。

日本国総人口の推移
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/soumusyoujinnkoutoukei120901010.jpg

.
751 :地震雷火事名無し(東日本):2014/05/20(火) 09:42:38.03 ID:6pAc/P+60
.
TertuliaJap&oacute;n ‏@TertuliaJapon &middot; 1時間
.
西欧では日本の食糧の大部分が、放射能汚染のため、輸入禁止処置の対称になっている。
恐らく南米もアジアも同じ処置を取っているはずだ。
これを日本のメディアは報道しない。報道すれば「美味しんぼ」のように
風評被害を与えるというのか?全世界が輸入禁止体制を敷いているのだ。
日本人は知るべきだ。

.

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:59.35 ID:2XbtMM2J0.net
これがアジア人の限界か
テクノロジーを西洋人から分け与えられただけのアジア人には無理な問題なのか

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:23.90 ID:+h5mhgUo0.net
>>110
AAもあったし最初からけっこう批判してなかったっけ
だから死んだときのマスコミのマンセー報道にも異議を唱えてたような

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:33.61 ID:tiH2uR9C0.net
全所員の9割、650人が逃げてるたシーンを想像すると恐ろしくなる。
完全に一目散って感じでしょ。放り出した感が凄い。

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:34.19 ID:RLcMhUg30.net
>>878
ミ ' ω`ミっ 大阪の瓦礫は岩手産
ミ ' ω`ミっ ラジカル

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:40.74 ID:5iT42AB10.net
>>1
取り敢えず明確にしないといけない事
1.東京電力は、スキル面、そしてモラル面に於いて、原子力施設を任せられる団体ではない
2.他の電力会社は、重大な原発事故をかつて一度も起こしていない(特に東北電力は津波対策までしてた)

やらないといけない事
1.原子力施設は、全て関西電力や東北電力に売却する。売却した金は東電の返済に充てる。
2.旧東電の原発を再稼働させた場合の電力は、勿論売却先の電力会社の売上になる(電力自由化)
3.東電の企業年金積立金も返済に充てる。

やらないといけない事の意義
1.失態を犯した団体は、如何なる団体であっても、責任を取らなければならないという原則の樹立。
2.責任を取る場が無くて紋々としている東電社員に社会的な死に場所を与えてあげる事が出来る。
3.責任を取る気が無い大多数の東電社員を、社会的に抹殺出来る。
4.外国勢力に頼らず、大きな失敗した責任を自分たちの社会が取らせる事で、大東亜戦争の敗戦責任(侵略の贖罪ではなく、戦争に負けた事を裁く国内向けの責任)を取らずのうのうと生きた責任者の悪い流れを絶てる

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:45.00 ID:ulq5E8R00.net
>緊急対策メンバー以外は退避

大飯3号4号の事故計画を見れば分かるように

過酷事故の対応はネコの手も借りたいほど忙しい

「一緒に自害する」とか「見守るだけ」のメンバーは、いらない

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:48.30 ID:vFbVq9Ck0.net
とにかく吉田さんと話したけど
逃げた奴らは絶対許せないわよみたいな事言ってたし

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:01.81 ID:j0ihBCP90.net
>>838
だれが書いたのか知らんが、管の言ってることは嘘
撤退論は些末なこととかいってるなあ
9割逃げてこういうことがまかり通ってたんだなあ

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:10.50 ID:pLdWfi2G0.net
874 :名無しさん@13周年@転載禁止 :2014/05/20(火) 11:11:59.06 ID:ulq5E8R00
当時の政府 < 海水を注入しろと言ったのに言うことを聞かなかった  キリッ

             ↓

海水注入を決断したのは吉田所長だった

             ↓

結局、入れた「つもり」の海水は、破れた配管や壊れた原子炉から全部ダダ漏れだった

             ↓

結局民主党政権のウソがばれた www

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:11.75 ID:gwDn75hD0.net
>>881

国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC(非常用復水器)内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管自体が格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る

12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定

しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
菅が帰った後もまだベントせず
その後、大熊町の避難が完了するまでベントしないと東電から県に連絡
ベントに必要な空気圧縮機がない事に気づく。

空気圧縮機の取り寄せに4時間かかってようやくベント成功

しかしベントしたら水素が建屋に逆流する自爆構造につき爆発 と
しかもそのことは東電のマニュアルや図面からは全く読み取れない
ICが停止した時点で建屋の水素爆発は不可避であったと国会事故調報告
マニュアルの不備、ICに対する知識不足とベント配管の欠陥構造が建屋の水素爆発を招いたって事

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:25.96 ID:5ItXku4fO.net
何も知らない自民工作員が沸きすぎてて怖い…

自民原発=チョンヤクザ=チョン土建屋の組み合わせで原発成り立ってるんだから上納金手放したくない安倍は絶対に話しをうやむやにしてでも東電を守るはず!

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:47.02 ID:c1CrZN+g0.net
逃げてもいいけど、災害が来ても居続けないと後戻りできないような大事故が起こるような原発のシステムってそもそもどうよ?

人知を超えている科学原理だとするなら、「アンダーコントロール」なんてとても出来ないわなww

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:56.23 ID:TqkcNjpH0.net
>>885
そうなんだよね
信頼するのに不安なのは原発という機械じゃなくて
原発を取り巻く運営や利権なんだよな

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:57.52 ID:IYkfUnO8O.net
菅直人は東電の体質を知っていたのかもな

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:58.68 ID:3WpTaSYB0.net
>>891
とことん微温湯につかってた地方独占の利権会社 東電の社員と

一般の日本人を混同するのはどうかと。。

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:00.73 ID:Y/39oSJe0.net
次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>賛成派の諸君

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:03.96 ID:ULnggath0.net
>>868
本当にかろうじてなんだよな。

細川&小泉の大量の観客を舛添&安倍の閑古鳥の鳴く演説の客のような印象を与える報道していたし、
田母神がキチガイ発言を連発すると古館は怒ったが宇都宮がどんどん踏み込んでヤバイ真実を発言すると、
中断させて舛添に話を振っていた。

テレビと新聞は電力会社から多大な広告費があるからどうしても原発推進の立場になる。

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:07.44 ID:2bWfK/6oO.net
これだから東トンスランド電力なんだよ!

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:16.74 ID:RLcMhUg30.net
>>901
東電実質国有化で温存を決めたのは民主党政権なんだが ミ ' ω`ミ

910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:21.68 ID:4TKBycVG0.net
>>888
どうせ旧海軍の図上演習みたいに、燃料や武器弾薬が常に満載状態、
沈没判定を食らったら参謀長判断ですぐ復活するインチキ訓練だろ。

911 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:33.41 ID:YAOZbPOV0.net
その650人残ってれば、どういう対応が可能だったのかが
明らかになるまでは、あんまりよく分からん話

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:34.92 ID:EALcgCdi0.net
吉田所長の美談で煙に巻こうとしてた輩がいっぱいいましたね。
某Aさんとかw

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:46.95 ID:bVVc0Q210.net
>>871
各種事故調は知ってたんじゃないの?
国民にはこの調書は今まで知らされてなかったし
事故調の報告書にもなかったという意味かと

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:49.43 ID:anCAciIJ0.net
吉田さんって真田幸村みたいだな  自己犠牲の精神こそ日本の本来あるべき姿

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:51.08 ID:TMO5ymBk0.net
またネトウヨ敗北かよwww
ネトウヨ何連敗中よwwwwwww

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:16:55.80 ID:ulq5E8R00.net
>建屋の水素爆発

水素と酸素が化合して『水』ができるのが水素爆発

原子炉本体は無傷で「建屋の水素爆発」だけなら

マジで水しかでないんだけど


本気で「水素」だけが爆発したとか信じてるの?

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:06.34 ID:vFbVq9Ck0.net
>>896
ネコの手もかりたいなら
メンバーいた方がいいじゃねえか

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:08.66 ID:2XbtMM2J0.net
日本、韓国、中国
この三か国の倫理観って世界でも最低レベルじゃないのか?

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:14.51 ID:Egfu7xVp0.net
これはまさに、敵前の逃亡に等しい。

国民が今苦労しているのは、東電のモラルの低さのためだ。

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:18.49 ID:RJ5yAWiu0.net
放射脳なんて
海外まで逃げるくせに

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:41.82 ID:wMaaCB9W0.net
>>868
日本終わったな
これで戦後70年間危ういバランスの上に成り立ってきた日本の平和は終了
安倍ヒトラーの元、メディアは言論統制が行われ、改憲は強行され
日本は再び軍国主義の道を歩むことになるだろう

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:54.11 ID:oBYcrbFj0.net
垢卑だしどんな脚色入ってるか分かったもんじゃない
吉田がそう思っただけで作業員の被曝限度を考慮して現場で他の誰かが指示したのかも知れんし

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:07.84 ID:J9LFXqR00.net
安倍とか石破の家の横とかに原発作ってそこでやってくれ。

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:12.05 ID:gwDn75hD0.net
>>886
一方、安倍は
やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。
とデマを流し続ける。

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:29.15 ID:63bK51JZ0.net
>>814
菅はその緊迫した現場にのこのこヘリでかっこつけて出かけて、
自分のプロモーションに使おうとしてたやん。

自衛隊の派遣要請、必要な物品の手配指示、住民非難指示、
他にやることいぱーーーーーーーいあっただろ…。

しかも、まさにこの前日の3月14日に
韓国人からの献金をこっそり返してたのを忘れないからな!

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:32.36 ID:w48CfA8E0.net
>>834
自衛隊は突入するよ。 実際したし。
到着した直後に、水素爆発が起きて隊長が「なんとまぁ間が悪いことだ」と
言っている。

その後放水するけど、APDのアラームがなって線量オーバーしても
無視して放水活動した。 よくやるなーと思ったけど。

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:32.37 ID:yAlhI9Bz0.net
結局、馬鹿みたいにバッシングされた管さんが日本を救った英雄だったっつーことね
ま、BBCを初めとした海外メディアではそれが定説だったんだが
あれだけ叩かれて言いたい事もあるだろうに男だわ

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:34.22 ID:R41DVz/l0.net
いくら原発が安全だろうと携わってるやつらがこんなクズ揃いじゃ話になりませんな

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:36.56 ID:n+nE08l+0.net
>>924
それ事実

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:40.15 ID:RLcMhUg30.net
>>911
あそこまで壊れちゃった後では大したことができなかったろうとおもうが ミ ' ω`ミ

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:43.04 ID:qqagyXzS0.net
震災以前は日本人を「アトム」と言って罵るチョンが結構いたけど
最近はみないね
アトムのパンチョッパリになったから言えなくなったのか?

セウォル号から逃げた鮮長を笑えないって
朝鮮半島から逃げたアトムのパンチョッパリが逝ってて皮肉だな

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:44.69 ID:1HdDT2tN0.net
>>911
根本は事故に備えてどう動くべきかってマニュアルが無いこと。
その時点でダメなんだよw

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:50.36 ID:56VAWanUI.net
解雇規制緩和して東電社員切りまくろう

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:58.36 ID:Y/39oSJe0.net
次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:03.35 ID:EeX8oRC00.net
原発にいる人の殆どは関連会社の社員だったんだろ?
原発施設の清掃とか周辺機器の保守とかで、
直接原子炉の運用に携わってないだろ。
もし東電職員自体が逃げてたら、福島県民になぶり殺されても文句は言えまい

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:08.13 ID:pLdWfi2G0.net
>>900
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定

しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる

       ↓

・枝野会見にて政府がベントを止めていることを認めている
・そもそも6:50にやっとベント命令が出た(菅が福島に出かけた後)

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:12.29 ID:ULnggath0.net
【国際】 韓国メディア 「美味しんぼ 原作者の雁屋哲氏は反日の左翼作家だ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400056297/

↑原発推進派が日本人じゃないことを示すスレ

雁屋が安倍ちょんと統一教会の関係を書いたら、雁屋のことを反日左翼と

韓国メディア
韓国メディア
韓国メディア

が名指しした。


安倍ちょんと言葉の使い方が同じで実に分かりやすいwww

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:23.54 ID:m7YVAiBd0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/1520e6039f5fb185add13a9a6ef00044.jpg
>水素爆発が相次ぎ福島第1原発事故が危機的状況に陥っていた2011年年3月15日未明、
>菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ際の「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。
>俺も行く」などとの発言を、東電が詳細に記録していたことが2012年3月15日、分かりました。
> 菅氏の東電訪問は政府の事故調査・検証委員会の中間報告などでも触れられています。
> また、菅氏が撤退を踏みとどまるよう求めた発言と、対策統合本部の設置について、
>福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)は「(危機対応として)一定の効果があった」と評価しています。
> 今回発見された記録からは、東電が第1原発から全面撤退すると考えた菅氏が、東電に、
>できる限りの取り組みと覚悟を迫っていたことがはっきりとわかります
>(幹部に死ねといっているわけではないので、そこは突っ込むところじゃないと思います)。
> 記録によると、本店2階の緊急時対策本部に入った首相は、政府・東電の事故対策統合本部の設置を宣言しました。

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:19:50.86 ID:8XAU9BxT0.net
逃げたらワタミ!なら死守するが
逃げたらクビ程度なら逃げる!

ましてやインフラ系なら公務員みたいなもんだし、お咎めねえと考えるから逃げるわな

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:01.60 ID:pwG+kcMm0.net
>>876
今の原発推進者の考え方がお花畑9条信者とおなじだからね。

Q:戦争が起こった時にどう対処するか?

A:戦争を起こさないように外交努力する。

Q:いや、外交努力の結果に勃発してしまった時の話です。

A:外交努力をすれば戦争など怒らない!

話がかみ合いません。

Q:原発事故がまた起こる可能性があるのではないか?

A:事故を起こさないように整備する。

Q:いや、万が一事故が起こった場合い話です。

A:整備をすれば事故など怒らない!


これまた話がかみ合いません。

そもそも、事故前だって事故などあり得ないと言う見地で原発事業は
進められてきたのにね。

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:04.50 ID:ulq5E8R00.net
http://www.s-abe.or.jp/topics/mailmagazine/2291

自由民主党 安倍晋三公式

『菅総理の海水注入指示はでっち上げ』2011年5月20日

菅総理は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです。

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:11.05 ID:w48CfA8E0.net
>>924
止められなかったよ。 吉田が先回りして「官邸からの命令で、TV会議では
止めろっていうけどそのまま続けろ」って言って継続している。

管残念でした。

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:18.79 ID:7jFDPgCC0.net
原発事故当初
勝俣会長は報道各社の担当者と中国旅行
清水社長は妻と関西旅行(秘書も同行)
帰社が必要な清水社長の自衛隊機搭乗を国は拒否
ホント紙一重な状況だったんだな
今も風評被害強調して原発由来の健康被害(ストレス死・自殺)はスルー

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:26.81 ID:0pAnUsUQ0.net
東電ばかり叩かれてるが電力会社を色々しるとこれでも東電が一番まともなんだよ
他はひどい、東電から西サイトはもう‥

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:29.92 ID:aP4I5/490.net
上が何も責任とってないのに
末端の作業員には死ねってそれはおかしいだろ
で再稼動して同じこと繰り返すんだろ

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:30.51 ID:4TKBycVG0.net
>>891
血を流して市民革命していても愚民化は避けられないんだから、
ましてや上から与えられた恩典としての権利に安住する豚の群れでは。

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:43.33 ID:RLcMhUg30.net
>>938
現場に乗り込んだ三日後、
本部に乗り込んだ数時間後

に所員に逃げられてたんぢゃ意味無いはな。人望の無いお人だ ミ'ω ` ミ

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:43.16 ID:XL1SOsYa0.net
>>899
海水注入が必要と促す吉田所長に対し、原子炉腐食を理由に躊躇する本社とのやり取りが録音で残ってるのに
デマ流すのもネットサポーターの大事なお仕事ですか

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:43.72 ID:V2yC8Du40.net
>>914
原発爆発の原因もその吉田所長の津波軽視だったんだけどな

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:47.11 ID:ULnggath0.net
■チェルノブイリの死者発表

IAEA:               4,000人
WHO:               9,000人
国際ガン研究機関:     16,000人
ロシア医科学アカデミー: 212,000人
さらに大きな数字もあり

田母神:                30人 ←www

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:48.46 ID:f/LI3So/0.net
原発事故が起きた時命をかけて対処に当たる職員がいないなら原発なんてやめたほうがいいね

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:50.34 ID:gwDn75hD0.net
>>913
記事だと
政府事故調での調書って書いてあるけど。
国会事故調もアクセス可能だったのかな?
「東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた」
というのは誰に伏せてきたんだろう?

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:07.55 ID:MMQ8wcVG0.net
敵前逃亡は銃殺で

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:09.83 ID:MJQ88zYv0.net
>>934

トンずらするから再稼働反対?

バカ?

955 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:20.44 ID:/zsv0gkm0.net
 
>東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。

またまた、原子力ムラお家芸の 隠蔽 ですねw

不都合からは、逃げる・隠れる・ウソを言う

これが原発事業の真髄ですw

こんなクソ事業、即ゼロで!

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:20.64 ID:56VAWanUI.net
フランス語会見懐かしい

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:40.05 ID:ulq5E8R00.net
浴びて応援 逃げて隠蔽

再稼動も絶対安全 安心です

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:42.87 ID:wMaaCB9W0.net
>>940
ガチでこれだからな

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:50.41 ID:gwDn75hD0.net
>>929
デマ工作員「菅は海水注入の中止を指示して作業妨害を計った」

国会事故調「リスク検討中の官邸を懸念した武黒の独断」
http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3856371/naiic.go.jp/blog/reports/main-report/reserved/3rd-1/

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:12.23 ID:J8V5AokX0.net
皮肉なのは反原発左翼が本来菅を擁護すべきなのに
メディアと東電の世論操作に騙されて菅叩きしてる所
で、挙句の果てに非常時に真っ先に逃げそうな細川&小泉を応援するっていうw

結局こういう時に命を投げ出せるのは小手先だけで国を語る自称保守や
口だけ左翼じゃなく、一本ネジがぶっ飛んだキチガイなんだよね

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:27.00 ID:c1CrZN+g0.net
>>893
クルマで逃げたらしいよ。
爆発同日
中通の東北自動車道か何かのパーキングに東電社員がわんさかいたのに何事かと驚いたってFBでの報告もある。
それが避難社員一団かはしらんけど

962 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:30.20 ID:TvEGdyQB0.net
爆発時に9割逃亡済みじゃ東電分が悪いわ

963 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:34.28 ID:YAOZbPOV0.net
>>928
ほとんどが孫請けだかひ孫請けの職員さんばっかりって話だったし
まあ分からんでもない

964 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:42.27 ID:2fK91SGl0.net
>>733
俺の爺ちゃんは、警察官だったが。
お前みたいなチョンをよく捕まえていたみたい。
ところで、ハルボジって何?
日本人である俺にも分かるように、日本語で書いてくれよ、在日さん。

965 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:45.08 ID:ugtsby4C0.net
>>599
菅直人が視察したのは、原発ベント前
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/15/kan110312.jpg

枝野が視察したのは、原発から20キロ離れた場所
http://fantomrf.img.jugem.jp/20110822_2305772.jpg

岡田が視察したのは、原発から20キロ離れた場所
http://pub.ne.jp/houq/image/user/1305194898.jpg

安部が視察したのは、原発から300mの場所・汚染水漏れを起こしたタンクを視察
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013100400027_1.jpg

966 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:48.71 ID:Fz4fufls0.net
>>868
>>反日の代表TBS&NHKが4月中旬くらいから、安倍寄りの報道に切り替わったね。

生保ザイニチ君ですか?w

967 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:06.35 ID:Y/39oSJe0.net
次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

次の事故では全員がトンズラするかもよ どーすんの??>再稼働賛成派の諸君

968 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:22.56 ID:Rwj2/cH0O.net
そもそも危機管理要員以外は避難させようとしたのは吉田所長。

それを所長も含めた全員撤退と勘違いしてキレたのが馬鹿ん。

969 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:27.09 ID:4TKBycVG0.net
>>958
こりゃあ地獄で妖怪が泣いてるわw

970 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:32.88 ID:EeX8oRC00.net
吉田所長「兵は四散し、残るは旗本数機のみ。城を枕に討ち死にいたす!」どっか〜ん

971 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:42.45 ID:RJ5yAWiu0.net
反原発左翼うれしそうだな
教祖と共に安全なオーストラリアに移住を勧める

972 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:42.61 ID:2XbtMM2J0.net
>>928
原発そのものは外人に作ってもらっただけだからね
運用はアジア人には無理だった
どうしても経済性と安全性信頼性を天秤にかけると経済性を取ってしまう
それがこの日本中国韓国の東アジア3兄弟の価値観なんだろうなあ
食品偽装なんて何それ何が悪いの?みたいなのが常態だしね

973 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:42.93 ID:ulq5E8R00.net
海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結

974 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:46.77 ID:bs6btioj0.net
やっぱり、朝日か

日本人も、韓国人も

おんなじだといいたいんでしょ

975 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:49.50 ID:5iT42AB10.net
>>891
前からさんざん言ってるが関東人の気質は、朝鮮人と似てる
首都機能・天皇・一極集中政策に守られながら、日本の各地方を「関東よりしょぼい」と
言ってのけてしまう気質がフェアを正とする日本人の気質から相当離れてる。

日清日露に勝利し、大東亜戦争に負けた間接的原因は、霞が関官僚の出身者の比率
という話もある。日清日露では、薩長を中心に各地方からの出身者が大半であったが、
大東亜戦争では、関東出身者がワラワラと入り込んできたから負けたという分析。

関東人のノーベル賞の受賞者皆無を見ても、
関東人の所業・発想を日本人の能力と考えてはいけない。

976 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:52.95 ID:6Nozg8OE0.net
>>839
仕事しろ仕事。働かないなら飯を食う資格がない

977 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:53.93 ID:5N54OlCI0.net
>>442
http://gazou.gundari.info/images-2ch/9a16e05c.jpg

978 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:12.25 ID:wMaaCB9W0.net
なんかネトウヨの書き込みがもう救えない感じの低レベルぶりだな
理屈が一切ない、ただひたすらB層が騙されてくれるのを信じて
民主党へのヘイトスピーチを行うだけになってる

979 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:41.14 ID:RLcMhUg30.net
>>959
> 他方で、官邸にはそうした事情が東電本店から十分に伝えられず、
> ベントが実施されない理由が理解されなかったため、東電に対する不信感が生じ、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 菅総理が直接福島第一原発にまで出向いてまでベント指示を行うという事態に至った。

それには、菅の頭が足りなかったと書いてあるぞ ミ ' ω`ミ

980 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:42.80 ID:oBYcrbFj0.net
その逃げたという600人近い作業員に取材してウラ取れよ
デマばかり流して日本を貶めてきたアカヒさんよ

981 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:45.77 ID:2g3iRueG0.net
>>762
いや、福島事故に関しては

菅のほうが        企業益・省益より 国益 
自民党+霞ヶ関のほうが  国益より     企業益・収賄省益

じゃあ、民主に政権をまかせるべきか?といえば

民主は 霞ヶ関・財界とズブズブじゃない部分もあるから
財界・霞ヶ関と揉める

自民 財界・霞ヶ関とズブズブだからスムーズだけど 国益より企業益・省益
民主B 財界・霞ヶ関ともめてgdgdになるが  企業益・省益より国益の場合もある

ただ
 小沢・鳩山が 政治献金・天下りを禁止しようとしてたとき
 霞ヶ関と財界は、「首相の座」を餌に菅を釣って トロイカを裏切らせて
 だから 政治献金・天下りは 禁止できなくなって 賄賂体制が温存された

 そういう意味では 菅は仲間と国を売って 霞ヶ関・経団連の犬になって
 首相にしてもらった裏切り男なんだけど

 福島事故では あまりにも財界・霞ヶ関が 不遜・無責任だったから
 ブチキレて 国益側に戻って戦ったんだけど

 財界・霞ヶ関・自民から「菅の訪問が 事故悪化の原因」と宣伝され
 菅よりもっと 霞ヶ関のポチの野田に首相の座を奪われた

 つまり財界・霞ヶ関に「使い捨て」にされたのが 菅

982 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:03.31 ID:G/CE8THW0.net
そりゃ爆発しますわ

復旧なんて時間勝負なのに10人作業してんのを1人でやってんだから

983 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:04.07 ID:x9+nHld00.net
次スレ(重複して立てられたのでスレ番は実質★3)

【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞]★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400545962/

984 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:11.65 ID:U2hlrAw30.net
再稼動するなら今起きてる事故現場の内部深くまで到達して作業できる装置など
開発してからでも遅くないと思うなぁ
直ぐ出来るでしょ日本の技術力なら

985 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:15.04 ID:aq6wtpVo0.net
>>911
そこなんだよね
中には指揮系統の人間もいたみたいなのでそこは大問題だけど
650人全員を吊し上げるような発言はどうかなぁ
事故処理に直接関係ない職員は現場にいても意味ないよね
特に何もやることないけどその場にいる犠牲心が大切だって言うならそんなの必要ないと思う
無駄な死人を出すくらいなら退避命令出すべきだよ
残った職員もいたわけだし、650人が全員揃っていないと事故処理できなかったと確定しないなら
朝日の印象操作の一環だと思ってる

986 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:31.83 ID:ulq5E8R00.net
もうアクロバット擁護しか
手段が残っていないネトウヨ

このスレからすでに9割のネトウヨは避難を終えており
現在まで残ったネトウヨは底辺だから。

987 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:59.54 ID:XjM6SCBq0.net
フクシマ50とはなんだったのか

988 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:00.35 ID:bVVc0Q210.net
>>942
官邸の武黒からの勝手な命令な
菅関係ないよ

989 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:02.48 ID:R4LtyKe70.net
民主党は好きじゃないけど管さんはよくやったと思うよ

「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」

だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。

10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

 首相も一転、事態の推移を見守ることにした。東電の“安全宣言”をひとまず信じ、
当初は3キロ圏内の避難指示から始めるなど自らの「勘」は封印した。

 「一部の原発が自動停止したが、外部への放射性物質の影響は確認されていない。
落ち着いて行動されるよう心からお願いする」

 首相は11日午後4時57分に発表した国民向けの「メッセージ」で、こんな“楽観論”を表明した。

 ところが、第1原発の状況は改善されず、海水注入の作業も12日午後になって
徐々に始めたが、後の祭りだった。建屋の爆発や燃料棒露出と続き、放射能漏れが現実のものとなった。

 15日早朝、東電本店(東京・内幸町)に乗り込んだ首相は東電幹部らを
「覚悟を決めてください」と恫喝した。直前に東電側が「第1原発が危険な状況にあり、
手に負えなくなった」として現場の社員全員を撤退させたがっているとの話を聞いていたからだ。

 「テレビで爆発が放映されているのに官邸には1時間連絡がなかった」

 「撤退したとき、東電は百パーセントつぶれます」

 会場の外にまで響いた首相の怒声は、蓄積していた東電への不信と初動で
しくじった後悔の念を爆発させたものだ。官邸に戻った後も「東電のばか野郎が!」と
怒鳴り散らし、職員らを震え上がらせたという。

990 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:25.37 ID:j2BFRgBY0.net
>>903
そこにメスを入れられる政党・政権が存在しないからな
民主だって自分からそのチャンスを放棄していたし
保安院も結局スライドしただけで、責任問われなかったしで
原発動かすなら、原子力まわりの組織そのものを作り直す必要があるわな

991 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:26.95 ID:wMaaCB9W0.net
>>986
ちょ
だれうま

でもまじそれなんだよな
今はあの糞馬鹿どもは片山叩きに夢中だからね
ほんっと底辺

992 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:28.80 ID:oBYcrbFj0.net
無能でウソツキでバカの菅の評価が変わることはないから諦めろ

993 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:30.98 ID:PoCnneuF0.net
SPEEDIのデータを隠蔽して、住民の避難させなかったのが菅政権なんですが。

994 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:14.78 ID:XL1SOsYa0.net
>>925
http://www.kantei.go.jp/jp/abephoto/2007/07/16jisin.html

中越地震で視察に行って知事に後になってウザかったと言われた(現場にいた塩崎談)安倍にも言ってくれ

995 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:19.57 ID:LvXo4lfAO.net
政府&本店からの指揮系統はグダグダで機能不全、
現場は所長の命令無視して勝手に避難。事故は甚大。
絶望的な状況だったんだな。

996 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:22.00 ID:pLdWfi2G0.net
>>959
それじゃ何で吉田所長が海水入れていたことが発覚して政府が激おこになったんだ?

海水で再臨界だのむちゃくちゃないいわけ始めたの知らんのか?

997 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:31.85 ID:2g3iRueG0.net
>>839
はあ? 敵前逃亡を認めたら 踏みとどまって戦った人がひどい目にあって
敵前逃亡した安保ただのりフリーライダーが生き残り

 正直者が バカを見る 状態になって 統制を失うだろうが!

逃げた奴は リンチが当然!

998 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:37.70 ID:EeX8oRC00.net
情報隠したたのは枝野だろ

999 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:27:58.62 ID:4TKBycVG0.net
>>975
薩長と言っても、本籍だけで生まれ育ったのは東京のお手盛り華族ばかりだろ。
明治の元勲たちが後継者育成に失敗して、明治30年代には既に日本人の劣化が始まってる。

1000 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:28:06.01 ID:ulq5E8R00.net
国が進めようとした「住民の尿検査」
(ホールボディカウンタの50倍以上鋭敏)
を必死に止めて、
それを議事録から消し去ったのは

『福島県』

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
301 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200