2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】組体操は、やめたほうがよい 子どものためにも、そして先生のためにも☆2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:37:02.98 ID:???0.net
【緊急提言】組体操は,やめたほうがよい。子どものためにも,そして先生のためにも。<組体操事故の実態>
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20140519-00035451/

これからの季節、全国各地の学校で運動会や体育祭が開催される。そこでの花形種目として長く親しまれてきたのが、
「組体操」である。その組体操で、つい先日も大きな事故が起きた。5月9日に熊本県の菊陽町立菊陽中にて、
3年生男子が救急搬送され、全治1か月程度の腰椎骨折と診断されたのである。体育祭に向けて、
140人でつくる「10段ピラミッド」の練習中に、ピラミッドが崩れて、いちばん下にいた
その生徒が被害に遭ったという(『読売新聞』熊本版、5月13日朝刊)。
組体操の事故が後を絶たない。そこで今回この運動会シーズンに,一つの緊急提言をしたい
――組体操は、やめたほうがよい。子どものためにも、そして先生のためにも。
なぜいま組体操事故をとりあげるのかといえば、それは事故が多発し、
関連して民事訴訟が起こりうるからである。多発する事故を減らすことができれば、
それは子どもにとって有益である。さらにそれは訴訟を回避することにつながり、教師にとっても意義がある。

組体操事故の実態――障害事故
さて今回の記事では、まずは事故の多さに注目したい(次回以降の記事では、
教師側の立場から訴訟関連の問題にも踏み込んでいきたい。)
2012年度一年間の、学校(小学校、中学校、高校)における組体操の重大事故情報を調べてみると、
後遺症が残ったケースが小学校で3件起きている。ここに事例を紹介したい。

[小6女、体育、外貌・露出部分の醜状障害]
体育の時間中、運動会での組体操の練習をしていた。10人タワーを行っていた時、タ
ワー中段あたりがぐらつき一番上にいた本児童は、バランスを崩し落ちてしまった。その時、左腕を強く打ち骨折してしまった。

[小6男、体育、聴力障害]
運動会の組体操でピラミッドの練習をしていたところ、下の2段がバランスを崩してつぶれたため、
下から3段目にいた本児童も地面に前のめりに落ちた。
右ひじ、右足を強打し痛みがあったが、耳は特に痛みを感じなかった。その後、聴力障害が判明した。

[小5女、体育、外貌・露出部分の醜状障害]
運動会の練習で組体操をしていた。本児童は三段タワーの土台で膝をつき四つん這いになっていたところ、
上段の児童がバランスを崩し本児童の左肘部に落ちてきて痛めた。


上記の3例は、「負傷」の事故ではなく、「障害」の事故である。すなわち完治しなかったということである。
いずれも,タワーやピラミッドがぐらついたり崩れるというなかで起きた事故である。

組体操事故の実態――各種目のなかでワースト3位,増加率ワースト1位
障害といった重大事案の他にも、負傷事故の件数も明らかになっている。これまで、
組体操の危険性が指摘されることはしばしばあったものの、それが数字とともに語られることはなかっただけに、注目すべき数字である。
小学校の体育的活動(体育の授業、学校行事、特別活動 
※ここでは部活動は含まない)における組体操の負傷事故件数を調べてみた。
以下のデータは、筆者が、日本スポーツ振興センター『学校の管理下の災害〔平成25年版〕』を参照し、
独自に分析したものである。統計資料が必ずしも細かいものではないため、分析には制約がある。
単純に事故の件数の大小を比べてみると,2012年度、組体操中の事故は、跳箱運動と
バスケットボールに続いて3番目に多い。なお,ここで気をつけなければならないのは、
小学校の学習指導要領において、跳箱運動は1〜6年で扱うべき種目、
バスケットボールは5〜6年(※3・4年でもバスケットボールの要素を含んだ「ゴール型ゲーム」がおこなわれる)で
扱うべき種目となっているが、組体操はそもそも学習指導要領の本文ならびに解説には、
いっさい記載がない。体育でおこなうものとしては位置づけられていないうえに、
教育委員会によっては禁止しているところさえある(この点は、訴訟回避の事項と関係してくるので、
次回以降の記事で詳論したい)。確認したいのは、少なくとも跳箱運動やバスケットボールに比べれば、
組体操は小学校ではおこなわれていないと推測できることであり、
それにもかかわらず、事故件数の多さが目立つということである。

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggRewaeulfVBWLwc2a2PVAkQ---x534-n1/amd/20140519-00035451-roupeiro-002-8-view.jpg
2012年度 小学校における体育的活動(部活動除く)時の負傷事故件数

前 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400465803/

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:38:59.03 ID:bkLfAxRt0.net
どうでもいい

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:39:11.69 ID:f5KUbsYQ0.net
通学中の事故が多いから、通学もやめよう

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:39:23.86 ID:qrZHTO+90.net
http://www.asahicom.jp/edu/student/news/images/OSK201010220033.jpg
http://www.asahicom.jp/edu/student/news/images/OSK201010220035.jpg

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:40:25.21 ID:bYEMzlnR0.net
男女が1対1で組み合う体操なら大好きです

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:40:33.99 ID:cZCECtZi0.net
震災後、NHKラジオでアンパンマンのテーマを流しまくってたことを
なぜか思い出した

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:41:19.34 ID:hfPYbH+60.net
背が高かったから、組体操ではいつも一番下だったな。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:43:00.43 ID:w1Zrrr6q0.net
運命だからと無残に淘汰するより、
やらないという意志だろ。

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:43:48.56 ID:e76SwPNw0.net
ガリガリだったからいつもタワーのてっぺんでした

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:43:55.61 ID:vil7oAXw0.net
10段ピラミッドは同意だが、2人や3人でバランスをとるようなやつとか
やめたほうがいいとは思わないけどな。あれもろくにできないようじゃ
基礎体力とバランス感覚に欠けてるとしか思えない。

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:04.12 ID:PdUHFc3l0.net
骨折ならまだ治るが、首や脊髄傷ついて半身不随とか泣くに泣けないし・・

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:45.51 ID:iTl62BhA0.net
創作ダンスをやらせよう

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:49.44 ID:IVKajZYy0.net
> 140人でつくる「10段ピラミッド」
アホだな
限度わからんのか

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:54.36 ID:XdH9J/970.net
ピラミッドでリアルミイラに成りそうになった。

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:55.43 ID:D2SqsZL10.net
ムカデ競争もやめよう
男女混合ならまだしも男だらけで気持ち悪い

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:46:22.65 ID:50FrPadAO.net
俺も昔からそう思ってた。
事故が起きて死亡者が出れば無くなるのにと。

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:47:07.10 ID:UpO9CS+q0.net
>>3
アメリカとかフランスとかそんな感じらしいな。
子どもだけで行かせると虐待で訴えられるとか・・・

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:48:52.99 ID:bQJ3yHqA0.net
学校柔道もやめとけ

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:48:55.20 ID:TGgOC0AH0.net
一番事故が多いのは跳び箱なのか
なんか意外

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:49:19.10 ID:YGYmYzys0.net
よしお前ら、二人ずつチームを組めー

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:49:45.37 ID:isHIjVX90.net
棒倒しも廃止でいいよ。やるなら砂場でやる方の棒倒しで。

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:49:53.22 ID:jXMV/QcO0.net
もうずっと家に閉じ込めておけよw

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:50:02.96 ID:LFr63o8h0.net
組体操に限らず教師のオナニーみたいなのもあるからな
学校の伝統とか言いながら

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:50:45.43 ID:jPgUgJyb0.net
三段ぐらいにしとけ

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:50:45.82 ID:wo7MCsdt0.net
組体操やる意味がわからんかった

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:51:32.03 ID:MFfGfNOw0.net
所詮社会の1パーツでしかないということを刷り込むために使うんだろう

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:52:04.89 ID:hkBy7b7B0.net
あれはやってる側が楽しくもなんともないからな
北朝鮮野郎みたいな歪んだ考えの指導者の自己満だろ

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:52:11.92 ID:w1Zrrr6q0.net
マスゲームとか好きなのかな。

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:52:41.73 ID:S41QAzF80.net
サッカーも野球も怪我をしないわけじゃない
ラジオ体操レベルでもどこかひねって怪我するやつが百万人に一人くらいはいる

体育自体全面禁止だな

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:54:41.01 ID:w1Zrrr6q0.net
昔は青っぱなを垂らした小僧がいたが、
現代にはそんな子どもがいない。
現代の子が昔と比べて賢いのは、
大事に教育されてるからだよ。

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:55:17.06 ID:frUyPnoL0.net
でもさ、運動会の組体操ってやりたくもないのに体が大きいというだけで人の土台になったり
小さいというだけで一番上に昇らされたり意味不明だよ
自分は大きかったから常に土台、他人が自分の上に乗るのは腹立たしかった

たとえばチアリーディングをやりたい人間が土台になるのとはまた意味も違うし

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:59:28.42 ID:cPNEHAVR0.net
10段って55人じゃないのか

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:59:59.20 ID:mqKNqSko0.net
水泳と違って なんの足しにもならんし 実際 アバター状態になった人 知っているので 組み体操や騎馬戦はなくていい。

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:00:22.29 ID:wAyly+f00.net
昔の組体操で10段ピラミッドとかあったか?
小学生がやるにはキツイだろ

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:00:32.73 ID:CUGVuMkJ0.net
ま、未成年で死ぬ原因のトップって自殺だよな。
学校なくせばいいんじゃない?w

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:01:55.03 ID:8QlRZDJN0.net
>>31
うちの学校、男子ってだけで騎馬戦の騎馬だったわ。女子ってだけの騎手乗せるんだぜ。

女子ってだけのな。腹立たしかったわ。

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:02:17.10 ID:OT0TpDEX0.net
ダンスの方がまだ楽しい、ダンス披露にすればいい。

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:02:53.61 ID:RqD0t73k0.net
体育系の教師にとっては調教の成果を披露する年に一度の晴れ舞台なのです
やめられるわけがありません

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:08:02.58 ID:ZIBmYA3N0.net
>>36
それご褒美だろ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:09:15.54 ID:jLDs92hR0.net
組体操は運動会の出し物で昔やったけど、5段程度だったかなあ。
中学で10段なんて、当時は見たことも聞いたこともなかった。

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:09:16.63 ID:L5Hr9Uu50.net
2chって本当、建設的な話を何もかも憎む人間が存在していることを再認させてくれる場所だ
ここのレスもいい例

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:09:25.59 ID:Spo1hqdj0.net
>>10
それは組体操じゃなくてもかまわん
もっと安全性の高い方法で測定したらいい

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:10:07.02 ID:AVnystGC0.net
そうだな もう子供作るのやめよう

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:10:40.75 ID:JnBRykb10.net
要するに、ピラミッドだけ止めればいいんでは

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:12:10.76 ID:+HNRfArc0.net
踏み台昇降でいいだろ。
だれでもできるわwwって馬鹿にしてたら体力測定で死にそうになったわ。

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:12:23.54 ID:ft3Ysr1Oi.net
組体操の代わりに創作ダンス披露なんて事になったら俺は自殺する

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:13:10.81 ID:8QlRZDJN0.net
>>39
運良けりゃな。

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:14:17.77 ID:w1Zrrr6q0.net
少子化なんだから大切に育てないと。子どもは消耗品ではないんだよ。

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:14:39.39 ID:6Y9xmtoV0.net
少なくとも組体操の場合、「崩れ落ちる」ことが予想されてるわけで
崩れ落ちた場合の安全策を採らないで(そんなものがあるかどうかわからんが)
組体操をやらせてケガした場合、学校に対する厳しい責任追及ができるだろうな

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:15:04.06 ID:MGGSUK+30.net
先生、>>20君の相手がいません

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:15:24.40 ID:9GIXEITEI.net
10段ピラミッドwwwそんなのあるのか。

一番下の段の奴はどれくらい重さを感じるんだ?教えて賢い人

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:16:12.81 ID:r0XJPoFq0.net
組体操とかほんと誰得
危ないし汚れるし面白くないし

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:16:36.60 ID:d+ms5sSF0.net
まだやってたことに驚き

さすが中世土人国ジャップランド

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:16:59.27 ID:f5KUbsYQ0.net
>>45
誰かを踏み台にして昇進するゲームのことか?

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:17:56.26 ID:Py9GqAvm0.net
教師が訴えられても税金で補填されるんだから
先生のためになるとか言っても、教師は特に気にしてないだろうな

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:18:56.26 ID:Y2UHk2hP0.net
うちの学校は教師がクソで男女2人組で変な技練習させられてたわ
抗議があったのか途中で無くなったけど

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:19:12.45 ID:JnBRykb10.net
縦に積むからアカンのよね

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:21:11.29 ID:rjp0UOFh0.net
程度の問題だと思うが、俺がやらされてた時はピラミッドを膝サポ無しの生足でやらされてたからな
しかもその後そのピラミッドをビル解体のように縦に崩すといった流れ

こんなのを今だ続けてるのならさすがにアホかと言わざるを得ないがそうでなく適度なものなら
やった方が良い、なんでも経験は役に立つ可能性があるし2ちゃんねらーみたく頭でっかちの馬鹿製造しまくっても仕方ないしな

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:21:37.92 ID:d5cF61f70.net
ゲーム性皆無の一斉行進やマスゲーム、組体操などの面白さがわからない
協調()団結()統制()

漫画やアニメの体育祭で借り物競走ってお約束のようにやるけど
実際は第三者や観客を巻き込んでまでやらないよな

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:24:33.88 ID:gmUXpaq30.net
危険なのやらなきゃいいだけなんじゃね
しかしこの程度で事故起こすような奴ら
どうやって生きていくのか心配なレベルだな

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:26:58.51 ID:hFvF3PnD0.net
>>59
軍事教練の名残だよ

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:27:26.03 ID:8QlRZDJN0.net
二人三脚組体操にすれば…

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:27:38.92 ID:w1Zrrr6q0.net
目上の人(資本家など)に絶対服従する人間性の教育って時代遅れだと思うんだ。

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:27:49.44 ID:xGjXUuby0.net
俺も皆の仲では痩せてたからテッペンだった
肩車もあったよね。
ピラミッドは一番下>上>真ん中 の順で負担が多い

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:28:37.79 ID:uZY+2qsz0.net
そういや組体操のてっぺんから落ちて頭部強打してからやたらしゃべるようになった
同級生が居たな。すぐ立ち上がって痛いとも言わなかったから落下時は問題に
ならなかったけど、あの転落以降、明らかに性格が変わった。

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:29:38.03 ID:8QlRZDJN0.net
>>59
普通に観客と一緒にゴールとかあったけどな。

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:32:34.76 ID:M3X64nVoO.net
二人一組で小さい方が逆立ち、大きい方がその足をおさえて肩車する組体操
大きい方がテコの原理で腰をグイッとしっかり入れて持ち上げればなんなくできる組体操
小さい方のおれのペアが腕力だけで肩車にしようとして失敗、体を抱え込んだような状態で地面とペアの背中に挟まれてプレスされたことある
死ぬかと思った

逆立ちした状態からおれの腹筋だけで肩まで這い上がれる分けねーだろw

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:34:12.10 ID:rCKLSX4i0.net
危ないからあれもダメこれもダメ。
大怪我するなら仕方ないが、ほんと日本人弱体化がすすむわ。

いじめが程度分からない、切れてナイフで刺すってのも良く分かる。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:34:32.26 ID:HN/xoVuD0.net
お前デブだから一番下な

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:38:00.21 ID:XPycmb5e0.net
重度の後遺症を発生させる怪我の発生率ってどれくらいだろう?
他のスポーツと比較して実行時間あたりの発生率が断トツな気がする。
統計とった訳じゃないけどなんとなく。

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:38:18.13 ID:xGjXUuby0.net
組体操が嫌だからっていう理由で練習(体育)と体育祭休んでた子居たなあ

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:40:13.10 ID:3fODwge90.net
組体操よりみんなでダンス踊ろう

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:41:12.62 ID:ZBp3aoTT0.net
組体操はいいだろ。
10段ピラミッドはどうかと思うけど。

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:41:20.59 ID:cNA5hlyH0.net
教員の子供だけにやらせとけ。そうしないと、事故が起きたとき真剣に考えないだろ

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:42:26.51 ID:DiU1gpoAO.net
>>65
誰かと入れ替わったな

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:43:13.35 ID:2H+hl7ODO.net
>>68
自分で大怪我するなら仕方ないって書いてる癖に批判

大怪我してるじゃないか。骨折や聴覚障害が大怪我じゃないっておっしゃるw

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:43:39.67 ID:dEOeu1o/0.net
>>29
ラジオ体操と組体操って、取り返しのつかない怪我をする頻度は同じレベルなの?

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:44:23.59 ID:xGjXUuby0.net
ドッジボールもちょっと問題になってたよね

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:46:00.34 ID:X/wk+1G80.net
勝手に10段ピラミッドとか進化させてるんじゃねぇ
それじゃあ怪我が大けがにつながるわ
だからって組体操自体をやめさせるのはどうなのよ

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:47:12.57 ID:2H+hl7ODO.net
>>74
て言うか教員にさせればいい
自分の体重の人間が二人以上乗るだの下にマットも無く上に乗るだのまず自分らがやってみろって話だ
教員の出し物にしたらいいわ

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:47:52.81 ID:bi6DWFSp0.net
>>39
デブスに乗られてご褒美だと思えるのかお前は

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:48:09.39 ID:z9sSUuun0.net
運動会で年長の娘が組体操したけど笛一つの進行で次から次へと難しいのを必死な顔でやっていくのを見たら感動して涙が出てしまった。

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:48:20.99 ID:UOlA7ZgL0.net
こんな危険だから辞めろって発想を国でやるんだったら、
集団的自衛権とかもってのほかだよね

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:48:38.74 ID:h/nG/RZL0.net
組み体操は危険だと思うわ

無理やり全員参加でやらせるような代物じゃない
そもそも生徒は玩具じゃないしな

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:50:43.79 ID:sHmuF+mb0.net
砂利交じりの硬い砂や、舗装されたアスファルトグラウンドに生身のヒザをつき、背中に60人x50kg=3000kgを背負わされる・・・・
拷問、そして犯罪だよね・・・

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:52:48.04 ID:mTm+B4vE0.net
テレビでよくやってるよな、教師が怒鳴りつけながら組み体操指導してて
洗脳された生徒が泣きながらがんばってるっていうDQNメンタリー

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:53:02.38 ID:uE2VQ6560.net
国民総引きこもりでも推奨してるのか?ワケわからんなもう。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:53:34.03 ID:bcmSWA4r0.net
小学生にやらせるものやないよね
事故した場合は損害賠償してもらいや

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:54:03.16 ID:gZgDHJSEO.net
見てる分にはいいかもしれないけど、やってる方は面白くも何ともないからな

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:54:23.27 ID:wAyly+f00.net
>>68

馬跳びも騎馬戦も棒倒しも問題なくやってた世代だけど、10段ピラミッドとか
単に記録が欲しいだけの体育教師のワガママにしか思えんわ ゆとり世代の
教師だから自分でやって失敗してみないと分からないのかもしれない

10段は中学の日本タイ記録

http://www.47news.jp/news/2012/05/post_20120521143121.html

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:54:47.46 ID:FPoOxReL0.net
誰も責任をとりたくないんだって。理由なんかそれだけだよ。
まぁ日本人らしいけどね。

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:54:51.61 ID:SFUCYj85I.net
>>81
バーロー、デブスのワイは一番下じゃボケ!

ちなみに背が高いからと駆り出された上学年の騎馬戦ではもちろん馬役…(´・ω・`)

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:55:39.94 ID:m7GqL7+m0.net
3段ぐらいでやめておけばいいのにな(´・ω・`)

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:56:05.47 ID:pkqb9G+J0.net
体育教師は殆どが日体大OBだからな
こういうの大好きだろうよ

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:56:20.30 ID:49E0PV3n0.net
>>32
君は4.5人分の体重支えられるのかい?

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:56:41.51 ID:zGNjAMwU0.net
>>68
昔の日本人は今の20倍ぐらいキレて人殺してたようなw…

今の若者は「殺人離れ」が凄まじいぞw
戦前とか戦後と比較すると凄いw
アメリカやメキシコと比較しても凄い

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:56:53.40 ID:u4GMh5dT0.net
なんでこんな無意味で危険なことをやらせてきたのか理解に苦しむ
俺は小学校ではチビだったのでいつも一番上だったから気持ちよかったけど

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:57:06.90 ID:x0srQg30O.net
いっそ体育も部活もなくしてしまえw

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:57:18.92 ID:YJprh+Np0.net
体育は危険だからやめた方がいいね

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:57:26.84 ID:2H+hl7ODO.net
こんなん喜ぶメンタルって北朝鮮のマスゲームとか大好きなはず
先進国といわれたいならもう体罰志向は止めようぜ

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:57:53.36 ID:ZFX/cU8t0.net
組体操はサボテンだけでいいだろ
あれおもしろいし

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:58:00.34 ID:h+YTwIrTO.net
跳び箱も鉄棒も危険と隣り合わせだろ。ダッシュも足ひねったら危険だし。でも、そんなこといってたら生ぬるいスポーツしかできない

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:58:54.77 ID:GOL5zxSF0.net
運動会は軍国主義の復活だってことで廃止で良いだろ
9条教徒が主張してることだし

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:59:59.82 ID:WzuxSsG30.net
問題は組体操そのものではなく、段数だと思う

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:00:15.52 ID:g7Crq5z30.net
皇太子殿下のとこの愛子さんも確か一番下の段だったんじゃないかな?
皇族でさえ一番下に行かされる組体操、
こういった伝統習慣は廃止されるまでは時間がかかるだろうな

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:00:26.40 ID:vAOPEteo0.net
やっぱり運動会競技はお手玉、おはじきなどが子供たちに負担がないから
取り入れるべきだろう

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:01:24.96 ID:ib8zKnsM0.net
組体操があるから当日何があっても休めないんだよな

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:01:48.19 ID:2H+hl7ODO.net
>>102
生ぬるいスポーツで何が悪いのか
根性論とか出すなよ
だから三流国家の体罰猿って話になるんだよ

朝練だの気持ち悪いんだよ

こないだの冬季オリンピックだって、海外のメダル製は貴族の子弟とか金持ちばかり
全員に強制してやるもんじゃないわ

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:02:22.68 ID:yIWNAoUwO.net
>>101
サボテンて、二人でして、一人は、タイタニックみたいに手を広げるの?
扇とかも好きだな。とうりつとかも

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:03:38.07 ID:M/YagKwO0.net
さすがに10段は無理だろ・・・
一番下の段やつらの負担が半端ない。
せいぜい3段でいいだろうよ。名物とかにしてたのかなw

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:04:46.00 ID:CnnKmmEE0.net
>>83
良くも悪くも、日本は米帝に支配されたまま。
軍事的には、他に連携できる国が存在せず、選択肢は無い。
チャイナとコリアが危険な現状で、日米の軍隊は運命共同体だ。

一方、組み体操なんて何の役にも立たない。

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:04:48.27 ID:0N6bE1n80.net
運動会自体自由参加にするべき

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:04:57.83 ID:x8EINlDF0.net
組体操は命がけだから、体育の先生も、校長先生も、保護者までが
真剣な顔で見ている、授業中ふざけてたら保護者が激怒する

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:05:11.27 ID:VOz/ZaEY0.net
まあ、余り意味ないな
どうしてもというのなら安全を考慮してピラミッドは2段にして数を増やせばいいし

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:05:23.11 ID:30RSCkwx0.net
女子のチアリーディングでは、メンバーの上に他のメンバーが立ち上がる演目が多数ある。
その演目をやる際には、失敗して上のメンバーが落下した場合に備えて、受け止める係りの
男性が、常に周囲に配置されていることを知っている人は少ない。
競技を生で見ると分かるが、観客の視線を出来るだけ妨げないように注意しながら、複数
の男性スタッフが黒子のように演技する女性の周囲を走り回っている。
つまり組体操的なことを専門的にやっているクラブは、十分な安全対策を講じた上でやっている。
そのようなことすら知らない「素人の」体育教師が、十分な安全対策もなしに、子供に組体操
をやらせているのだ。

これは、TVでプロレスを見ただけの素人が、運動会で子供にプロレスショーをやれと言っている
のと変わらない。
どれほど危険な行為が野放しにされているか、これで分かるだろうか?
少なくとも体育教師に専門の指導を受講させ、上記のような安全対策を十分に講じた上で組体操
は実施すべきものである。

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:07:40.84 ID:VOz/ZaEY0.net
>>5
相手が誰かというのが死活問題になる

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:09:06.02 ID:BC1wAxDN0.net
運動会自体要らないよ

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:09:34.21 ID:2H+hl7ODO.net
>>115
本当だよ
砂の校庭で裸足でマットも無く子どもを二メートル以上の高さに補助も無く乗せるのを見て喜ぶだの感動だのただの虐待

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:10:12.68 ID:iVd2yub3O.net
10段とか想像するだけで危険ってわかるだろw
組体操そのものよりこうゆうアホな事を辞めろよ

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:11:43.45 ID:iqRq53ZL0.net
嫌で嫌で仕方なかったなあ

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:13:20.82 ID:2H+hl7ODO.net
どこの体操教室でも分厚いマット敷いて鉄棒なり跳び箱なりやらせるのにあんな高さをマット無しとか キチガイです。

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:14:28.13 ID:z3tNU3tS0.net
当時は女子の創作ダンスとかいう基地外地味た儀式よりマシだと思っていたけど
今考えると大差ないな
タワーとかどう考えても危ない
土台のデブが1人バランス崩したら大事故だよな

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:14:31.86 ID:0xAH459h0.net
年に3度は多すぎだな

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:14:44.47 ID:eqtAhGYv0.net
30台のおっさんだが、10段の組体操とかやってないぞw
教師が相当馬鹿なんじゃないかw

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:14:51.12 ID:1AN9a4lQ0.net
ブルマじゃないなら廃止でいいよ

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:15:50.42 ID:wAyly+f00.net
>>110
多分記録狙いだろうね 

>>110
多分記録狙いだろうね

9段ピラミッド 小学生タイ記録
10段ピラミッド 小学生新記録
10段ピラミッド 中学生タイ記録
11段ピラミッド 中学生新記録

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:15:58.72 ID:ek9Gkq8u0.net
怪我人が多発するなら廃止でいいよ
今の子は運動能力が落ちてるし

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:16:40.20 ID:4sPZEemy0.net
小さい奴が輝ける数少ない場所
それが組体操
高所恐怖症だと地獄だが

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:18:34.26 ID:Zd2G3AaC0.net
>>102
跳び箱で運動神経鈍いのに10段跳ぼうとする馬鹿とかそうそういないけど
組み体操だとそいつには無理がある場所でも自動的に組み込まれててやばい

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:18:52.40 ID:xGjXUuby0.net
小学校6年になると一番上じゃなくなったけど、俺が真ん中になった時一番上の奴が震えてたの覚えてるわ
あと、真ん中は対してしんどくなかった

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:19:21.49 ID:2H+hl7ODO.net
>>128
あれだ、どうしてもやりたいなら、下の土台の子が隠れるくらいの分厚い落下対策マット敷いてやればいい。それなら別にいいわ

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:19:29.38 ID:6CfVIJhD0.net
俺の時代は、女子が多かったから、組み体操はいつもご褒美だったけどな。

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:19:59.97 ID:Nb6WbyAE0.net
協調性とか、
規律正しい集団行動とか、
そういうのは日本人の強さの根幹だから、
どんどん廃止して、
日本人がダメになるように日本文化を再構築すべき。

日教組

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:21:51.91 ID:4cK1asKD0.net
やりたい子供だけやればいい。
やりたくない子供まで強制させてはいけないと思う。

というか北朝鮮のマスゲームそのもの。
嫌だけど仕方なくやってる子もいると思う。

自分はテレビ番組のムカデ競争みたいに皆の足をくくって走り抜ける競技?
を見てぞっとした。
怪我しても保障なんてないし教師は責任をとらないのが分かるから。
一部の勝利至上主義の馬鹿に引っ張られて嫌な思いをしている子がいただろね。

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:21:54.16 ID:XRA1W/Oo0.net
>>102
要は怪我の重さと頻度の問題でしょ。
跳び箱で組体操並みに重症怪我人が頻発してるって話はあまり聞いたことないなあ。

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:22:45.04 ID:QYDrR8mq0.net
>>128
小4の時にタワーのてっぺん(一番下に4人組で櫓を作って、
その上に三人組が櫓、その上に二人組が櫓で、さらにその上に立つ)やらされて、
練習の時に落下して以来高所恐怖症になってしまった。

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:23:46.01 ID:+vTRCLFH0.net
体育祭は単純に徒競走だけでいいと思うわ

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:25:07.48 ID:mAylJTLc0.net
跳び箱はその性質上、自分が飛べる高さ+1への挑戦が基本。
組体操のような無理が少ない。
失敗してもマットがあるし、上から何十キロもの重みがのしかかってくることもない。

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:25:20.85 ID:rCKLSX4i0.net
>>134
やりたくなければか。

仕事やりたくなーい。
部活やりたくなーい。

全部続くんじゃないの?

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:26:59.24 ID:fpHON9Hv0.net
やってる本人達はどういう絵面か見られず
ただやらせてるだけだからなあ
後でビデオを流すわけでもなかったし

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:27:24.26 ID:4s+GDDSr0.net
>>81
デブスの側だって、自分が生物的に女性であるってだけで乗る役になるのを
申し訳なく思ってたりするんだよ。少しでいいからわかってやって。

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:28:02.29 ID:4cK1asKD0.net
>>139
脳味噌筋肉の体育会系か?

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:28:17.42 ID:z3wIEkxM0.net
>>139
社会では、危険な仕事ほど報酬が高くなるけど、組体操やってなにか報酬あるの?

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:30:05.48 ID:QYDrR8mq0.net
>>139
組体操→やらされてる
仕事→自分でやる


違いがわかりませんか?

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:30:18.47 ID:u4GMh5dT0.net
体育で危険な種目は排除すべき。
球技もドッジボールは廃止、その他はゴーグル着用必須。

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:30:43.62 ID:mGtxVeO80.net
>>36
DQNが騎馬戦で騎手になって張り切るんだよなー
騎馬の俺はDQNが騎手になったらわざと崩れてやったわw

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:31:05.33 ID:2H+hl7ODO.net
>>139
楽したいって本能を否定したがるのが日本人の長時間強制労働を美徳とする奴隷量産価値観

労働を罰と考えいかに他人を使うか楽しく生きるかを追求する白人社会に今奴隷扱いされてるのね。

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:31:49.59 ID:xXnelTkN0.net
10段て頭沸いてんのか?

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:32:07.64 ID:QkkEhuvG0.net
中学以降になれば女子はダンスだったな
まぁある意味ご褒美だったが
なんのご褒美かは分からん

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:32:50.15 ID:f1Jgwlc80.net
こういうのってクラス全体の団結とか言って全員で1つのピラミッド作るから危ないだけだろ
諦めて複数のグループに分ければいい話

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:34:55.98 ID:wDo5tGVz0.net
気付くのが20年遅いわ

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:34:58.41 ID:2H+hl7ODO.net
ああなんと白人に都合のいい国なのか日本は
小さい頃から空気ばかり読んで反抗を抑え、労働を美徳とし嫌だを許さない国民
そりゃあATM扱いされるわな。

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:36:10.02 ID:/EEZ+OaW0.net
超ガリだった(今もだが)俺は小学校のとき、全体のど真ん中のタワーのてっぺんをやらされたな。
あれが人生で唯一輝いた瞬間かもしれん。

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:36:21.08 ID:FHx/nzLf0.net
昔小中学校ででかいピラミッドの組体操やってたけど
その時一番上の奴は育ちの悪いDQNだったなw
今考えるとそういう事だったんだなw

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:36:39.19 ID:n1Dr1t6u0.net
30人31脚とかやらなきゃね!

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:37:02.17 ID:URN9ra/K0.net
>>103
まさにファシズムだけど、運動会を推奨してんのは日教組だぞ!

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 18:37:03.21 ID:8JUbHcFo0.net
基本生き物は怠け者
それに逆らい、勤勉だのどうだのいっているだけだ
無理しているんだよ

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:37:51.49 ID:iKy76uhH0.net
JKと組み合いたいもつれ合いたい

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:36.00 ID:rCKLSX4i0.net
人間関係構築が嫌だからプライベートなんで。
上司とうまく構築もできない、嫌だからしない。

引きこもり増えたり、へたれてる理由が良く分かるわ。

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:39:04.03 ID:2dgZFYod0.net
>>144
仕事は食うために仕方なくだろ?
お前社畜か?

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:40:46.79 ID:mAylJTLc0.net
>>160
まあそれでも労働者には職業選択の自由はあるわけだ。

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:40:56.27 ID:wbHaVktH0.net
まあ、そのうちエスカレートしてやれ鉄棒も駄目とかなりそうで不穏な感じはするが、
崩れたピラミッドで下敷きになって危うく失神しそうになった経験からかんがみると、
ちょっとこれはやばいんじゃないかってケースは未遂も含めて結構あるのではないかとは
思う。

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:40:58.66 ID:UirHj2V60.net
. orz
. orz orz
orz orz orz

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:41:27.35 ID:1K0evgZZO.net
タワーとか作るときは一番上が落ちてきても大丈夫なように4人位は補助が必要な気がする
体操の鉄棒なんか補助がついてるだろ
小学校のタワーはほったらかしなイメージ

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:42:25.56 ID:w1Zrrr6q0.net
目上の人(資本家など)に絶対服従する教育は時代遅れですよ?

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:42:38.36 ID:+b+JeZe90.net
生徒なんて所詮は教師が満足する為の駒でしかない
怪我してもどうせ次の年にはまた新しく補充されるから、怪我しても問題ない

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:42:51.53 ID:m228eXAs0.net
被害者ニダ。

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:44:19.96 ID:jC/hvKVc0.net
10段w
子供の体力とか反射神経の問題じゃなく
限度がわからないゆとり体育教師のオツム劣化の問題なのな

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:46:11.66 ID:J1oU9eHQ0.net
愛子さまみたいにノー重量の組体操でいいんじゃね

それとか雛段作っておいてその上に乗せておけばいいじゃん

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:46:28.70 ID:3fODwge90.net
太っていると容赦なく下段

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:46:32.45 ID:WSnLqZ0h0.net
軍国主義の名残だな。
エセ左翼教師の矛盾が詰まっている。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:47:48.41 ID:8pqlYarN0.net
組体操って何のためにあるのかな
見栄えも悪いし体が鍛えられるとも思えないのだが

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:48:06.77 ID:cNA5hlyH0.net
>>94
俺の出身高校は高校OBかつ日体大OBで、バカみたいに体育館に金かけたあげく経営乗っ取られた。
理事会何やってんだか。減価償却も聞いたことない連中なのかとあきれ果てたよ

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:48:39.33 ID:3FieEMFl0.net
上半身体操服なんか着たら滑って危ないよ

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:51:25.68 ID:u4GMh5dT0.net
せいぜい4段くらいが限度だろう
10段やらせるって人殺しじゃん

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:51:49.16 ID:PsrNwrGq0.net
筋肉脳のバカマッチョが好む組体操や柔道剣道は体育の必修項目から削除すべきだろう。

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:56:18.12 ID:m8h76eQW0.net
まあ普通は5段くらいまでだよな
10段って下の負担はんぱねーだろ

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:56:52.09 ID:5setNS/j0.net
横のちっこいピラミッド担当に成ったら勝ち組

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:57:13.22 ID:mAylJTLc0.net
組体操なんてやってる時間があるなら、生徒に筋力トレーニングさせて、/
年取ってから低下する筋力のために貯金を作っておけよ        /
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (*´・ω・)=つ≡つ ))    ___
      (っ   )    /  .      | i \ \  /
      /\  )  /           | i  l =l   ワンモアセッ!
      (_/⌒\_)/          | |__ノ  ノ  \
                      | ̄ ̄| ̄ ̄|
                      |__|__|

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:59:11.12 ID:xAQk4KAZ0.net
下になると痛いんだよな。マットなしサポーターなしでただ耐え忍ぶだけ。
ばからしくてやってられねえよ。

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:00:22.86 ID:nN4XhI/M0.net
俺も小学校の頃、運動会で組体操やらされた

特にピラミッドは最後にわざと崩すことになっていて、酷い青あざが出来たもんだ

先公の早藤が熱心でな。心底恨んだよ。

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:01:46.41 ID:C2MlVct30.net
このスレ、ブサヨの動員かかってないか?ブサヨの管理人がやってるまとめブログが
ブサヨ臭いレスばかりまとめて「これがネット世論ニダ」って情報操作する。スレ立てした
記者もグルっていうパターンだ。ブサヨじゃないまとめブログを持ってる人はまともな
レスをまとめた方がいいぞ。じゃないと情報操作され放題になる

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:03:20.85 ID:XQ/WQu2f0.net
運動会自体禁止しろ!

184 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:03:34.94 ID:dlk7YT6p0.net
なんでもダメダメ言うなよ
なんもできることなくなるぞ

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:04:18.49 ID:+Ym/lOMG0.net
今の子供は組体操できないくらい弱ってるのかもな

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:04:44.60 ID:N29ZCZAc0.net
あれは俺も危ないと思うわ
やめたほうがいいよ
団体演技なんて他にもいろいろできるんだからさ
ピラミッドだけはやらないほうがいい

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:05:15.07 ID:dlk7YT6p0.net
おれが出た小学校なんて7段くらいのピラミッドやったぞ

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:05:43.95 ID:Q10zdLGy0.net
小学生の時に同級生の子が二人ヤられた
一人は腕ぷらっぷらに骨折してもう一人は膝の皿が割れたけど
今の子の体力だともっと危険なんだろうなぁ

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:05:44.96 ID:5NZTQVO30.net
>>185
昔も組体操で障害者になる生徒はいたけど
自己責任で片付けられてただけだ

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:06:35.19 ID:UTMZZfmP0.net
跳び箱も今思うと結構危ないことやらされてたような。。
跳ね台使って身長より高い跳び箱の上で台上前転(だっけ?) とか。
ぺらい体育マット左右にひいてたけど、あれ頭から落ちたら結構ヤバかった気が。
自分は台上前転が怖かったので、飛ぶ振りして跳ね台で軽くジャンプして、
あっ無理でしたーみたいなことやって避けてたわ。

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:06:42.85 ID:4X7Cwqsm0.net
うちの子どもの担任、組体操の練習でミスが出ると、
お宅の子どものせいで誰々さんが擦り傷作った
って毎回関わった生徒の家全部に電話をかけてくる。
わざとじゃなくても。
訴訟リスク回避の為なのかなぁ。

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:06:43.40 ID:XgAE4T4g0.net
女の子が騎馬戦の騎手で感じまくるコピペなかった?

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:07:53.40 ID:cD5sREgT0.net
表見ると跳び箱とバスケが先なんじゃねーの?wwwwww
キチガイクレーマーは何が言いたいかわからん

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:08:58.95 ID:K80rGpaA0.net
扇までやって終わりでいい

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:09:05.95 ID:AGZSr2eP0.net
お前らが見ると怒りの余りドラゴンボールみたいに髪の毛が逆立つスペインの祭り
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/20/64/09/src_20640944.jpg

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:09:36.52 ID:1q68xVwS0.net
今の児童は体格が良いから
こんなのは苦手だろう。昔の児童は小さいから
それだけでも落ちたりしても怪我は軽くて済むんだろうな

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:11:08.36 ID:d2MA9KDH0.net
>>50
よし、先生と組になろう

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:11:18.29 ID:AGZSr2eP0.net
お前らの論調だと体育の授業とか全廃しないとダメになるぜ
怪我リスクゼロの運動なんてありえないからな
水泳の授業に至っては死者も出る

歩いただけでも死ぬリスクがあるので登校という危険な行為も廃止だな

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:11:59.74 ID:C2MlVct30.net
>>56
これ?

http://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/z/nezu621/2012072312434320d.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/z/nezu621/20120723124250ab7.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/z/nezu621/20120723124412648.jpg
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1576.html

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:12:08.89 ID:yWsBPdLf0.net
>>163
それだと三段

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:14:55.67 ID:viTs2vu90.net
>全治1か月程度の腰椎骨折

これ、要するに、下半身不随。
カワイソス

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:15:34.66 ID:3EAOC2iQ0.net
骨含めて 昔と変わっちゃってるからね 人類が・・・

大きな事故が起こる前に辞めた校長が勝ち組だろーね。。。

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:16:10.89 ID:5NZTQVO30.net
>>195
やりたい奴らがやってるだけだから問題ない

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:17:12.99 ID:Vt/CkDS+0.net
昔やらされたな 下らねー さっさと止めろこんなもん

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:17:28.60 ID:pWZ/441Q0.net
教職員の組体操を披露すればいいのに

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:18:25.81 ID:5NZTQVO30.net
>>198
リスクをゼロイチでしか考えられない人はお呼びでない

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:18:30.86 ID:nDQKA0c10.net
サボテンはセーフですか?

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:19:09.76 ID:G4UTEMnR0.net
乙武、仲間が増えて良かったな。

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:20:07.48 ID:CFC5h3U90.net
>>199 一番上、弁当○○かよ
せめてお姫様だっこにしろwww

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:21:45.28 ID:d5cF61f70.net
倒立とかサボテンで失敗したグループは(流れが途切れるから)やり直し禁止で
次のプログラムまで体育座りで待機させられてたな

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:22:46.32 ID:AGZSr2eP0.net
>>206
リスクゼロイチで考えてる奴らが組み体操廃止主張してるんだぜ
それならば同じ理由で体育の授業も廃止すべきとなる

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:24:25.13 ID:bK0KL6NF0.net
地元では組体操なぞやらんかったわい
羨ましいわ

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:24:50.58 ID:P12clEVb0.net
>>191
よく見ている熱心な先生ですね^ ^
ショックだと思います
ただ同級生と裁判沙汰になることを考えると
><
難しいですね

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:25:31.57 ID:2amUAcVb0.net
>>198今の小中の
餓鬼の親世代て団塊ジュニアだからなw
辞めた方がイイよ。

過保護だしモンペも多い。

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:25:37.98 ID:+Ym/lOMG0.net
でもそもそも組体操ってやる必要あんのかね

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:25:52.85 ID:ksALSDESi.net
>>211
あなたと全く同じことを言って、柔道事故を煙に巻こうとしてるやつがたくさんいたな。

提言してる人の主張はこれ↓

@RyoUchida_RIRIS: 危険だからやめようという発想ではなく,エビデンスに照らし合わせて,
他種目と比較してとりわけ危険性が目立つからやめよう,ということです。危険だからやめるという発想であれば,
すべての行為(静かに座っているときでさえ!)が危険になってしまいます。 #組体操事故

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:26:45.75 ID:7E4Lbg4H0.net
組み体操なんかよりも、合唱を無くしてくれ。
歌なんて好きな奴がやればいい、将来なんの役に立たない。
女教師とかがヒステリーになって指導するから、パワハラ行為だよなぁ、馬鹿らしい。

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:26:46.47 ID:P12clEVb0.net
段になる必要性わからん

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:27:44.32 ID:ksALSDESi.net
>>214
組体操で怪我をしたとき学校に苦情を言ったり、
それどころか組体操に対して安全性の疑念を訴えると、
モンペ扱いされて全く相手にされない。

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:28:59.98 ID:hGJDJFD0O.net
組体操なんて学校のフェミニズム教育の象徴だろ
男子だけ裸で痛い組体操をさせられて
女子はダンスをしてお終い

女は楽できるという意識が学校時代から刷り込まれているワケだ

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:29:27.95 ID:P12clEVb0.net
他の教科は進化しているのに
脳筋のせいで体育だけは・・・

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:29:34.43 ID:dn5KSevOO.net
今は危険だからと騎馬戦もやめる学校が増えてるよな

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:30:26.04 ID:aLLyaLSU0.net
中学生の体格でも、最上段の足元は軽く4メートル超えるだろ。
講習受けて命綱と安全帽をつけて作業すると安全基準で決められるような高所作業は足元の高さ2メートル以上だよ。
最下段も危ないけれど、上の方も随分と危険だよね。

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:31:08.61 ID:ksALSDESi.net
>>222
「うちは、危険だからやらないという安易なことはいたしません!」
とまで言って強行する学校も依然として存在する。
かと言って安全対策はやってない。

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:31:11.70 ID:rCKLSX4i0.net
>>215
ま、ないだろうな、慣習的にやってるほう多いだろ。
っつーより昔からの伝統?や教育委員会の思考停止的な感じだろうな。

異を唱えない、唱えるより先にやらなきゃならん仕事がある。目立ちたくない。
そんな組体操廃止なんぞに時間を割く意味や
学校内に無駄な混乱を招きたくないから放置。

こんなもんか。

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:32:03.94 ID:hxFuD8xG0.net
つうか、学校の責任を組体操に転嫁してんだろこれは

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:32:58.85 ID:WPDCxOFI0.net
責任感とか強調生を刺激する経験という意味でやってもいいけど、
10段とかやりすぎるからダメなんだよ。
てかこれ言ってる内田良って人の画像があやし過ぎ。

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:33:39.05 ID:ksALSDESi.net
>>226
しかも組体操事故が起きても、学校は責任なしを主張してたりするんだぜ。
怪我があるのは当然。訴えるあなたこそ常識なし。←こんな考え。

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:34:30.12 ID:hxFuD8xG0.net
>>198
1読んだ?

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:35:19.12 ID:aZW/7mPx0.net
ホント嫌いだった。高い所怖いし

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:35:54.91 ID:n41ynwKJ0.net
>>217
音痴なの?

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:38:58.56 ID:5Jm+c94z0.net
組体操なんて本当迷惑千万。背が高いってだけで自動的に1番下の段にさせられるし。背は高くてもガリガリだったのに。

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:40:36.77 ID:hxFuD8xG0.net
つうか、こんな10段ピラミッドって馬鹿なことお前らやったりした?
俺は無いわ

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:41:00.23 ID:zIwfo2nN0.net
戦前教育の否定だな
日本人がどんどんヘタレになる

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:42:14.18 ID:Q9XUNrry0.net
背が高いから組み体操はいつも最下段で膝が痛かった。
毎回憂鬱だった。

体育祭で披露させられる、学年の創作ダンスも最悪だけどね。

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:42:30.35 ID:cfpGbXOKI.net
女だけど、昔、組み体操で骨折したわ
自分を支える役目の子がふらっときて転んで、自分は落下
結局、休み時間の事故ってことにされて納得いかなかった

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:43:07.24 ID:ksALSDESi.net
>>234
戦前教育に十段ピラミッドなんてねえよ

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:43:10.26 ID:hxFuD8xG0.net
>>219
弁護士に相談した方がいいのかもな

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:43:43.84 ID:xGjXUuby0.net
>>199
一番上の写真・・
右側の人らどうなってるん

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:45:32.52 ID:0jhEIyEp0.net
>>235
砂利混じりのグラウンドで、あれだけの重量を支えさせられるとか、
ほんと頭がおかしいと思ったわ

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:46:10.77 ID:4Hc7x9t00.net
膝に小石めりこんでいたいよな。

3段でも落ちて怖かったお。

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:47:03.20 ID:ksALSDESi.net
安全対策をしっかりやれば組体操は安全というやつもいるが、
組体操の安全対策なるものがそもそも存在しない。

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:48:53.10 ID:b9j8eOglO.net
運動神経良くて、軽く小柄が頭なと即決されたまでは良いのだか、高所恐怖症と言うことを誰も知らなかった…

すまん、登るのに時間かかってしまって、今だ誰にも言ってない。

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:49:31.83 ID:vdl616bg0.net
北朝鮮がマスゲームと組み体操が大好きだからじゃね?
日本の学校の教師は今ではもうほとんどが帰化したチョンだから。
同じく帰化チョンの谷亮子は柔道をゴリ押しして強引に授業に義務化させたし
同じくチョンばかりのストリートダンス業界もついに体育に採用させるのに成功したし。

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:49:52.28 ID:CjEpsB/w0.net
ピラミッド笛吹いたらバターっと全員が倒れる意味がわからん

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:52:32.33 ID:ksALSDESi.net
>>245
総崩れ時の骨折事故は多い。

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:53:19.09 ID:5ej0/C6n0.net
まあ現場の人間から言うのもなんだが
要は教師の自己満足だよな タワーとか危険極まりない
教員の世界って基本体育会系だから体育やってる奴や高学年ばかり担任してる奴がやたら威張ってる

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:53:41.46 ID:KnSWvpI40.net
韓国への修学旅行も、クソ危険なので即やめるべき!

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:54:52.22 ID:ksALSDESi.net
>>247
体育科教員に意見するなんて許されない雰囲気があるんだよな。
管理職は体育科出身が多くて、体育科教員ってだけで偉いって感じ。

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:54:55.40 ID:xGjXUuby0.net
お手本も生徒にやらせてたな
教諭5人(男25〜35歳)居たくせにw

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:58:18.91 ID:nzWHfHsg0.net
行進の練習も止めさせろ
何で学校の先生は自衛隊嫌いなくせに行進は好きなの?
ガキのころ運動会の行進練習大嫌いだった

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:59:59.53 ID:ksALSDESi.net
>>251
体育科教員は自衛隊と警察が好きな人が多い。
採用試験で併願していた人もよくいる。

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:02:24.33 ID:J1oU9eHQ0.net
小さいってだけで4重くらいの人間の塔の一番上に立たされて
(立った状態で肩の上にまた人が立つタイプの)
落下して骨折してその人の親がえらい抗議していたことあったなあ

>>191
そうまでしてやらなくてもいいじゃん、って話だよなあ
運動会って、地域の年寄りのためにやってるようなもんだよなあ

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:03:42.58 ID:dbxU5Ozh0.net
実際ゴミみたいなキチガイ行為だからな、こんなもんで運動神経も糞もないし
無茶な命令に喜んで従えという旧軍的発想

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:05:13.75 ID:FSMxBXRQ0.net
水飲むなとかいうアホな規則で怒られたの思い出したわ
テントはあるけど一番前は影にならないから暑いんだよ

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:08:12.67 ID:Q9XUNrry0.net
一学期まるっと、集団行動訓練とか、体育祭の行進で頭右とか、学校の先生って左向きのクセしてこういうの大好きだよね。

授業では9条教でわけわからん。

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:08:15.16 ID:sE7qZqHy0.net
愛子様の運動会で大柄のせいなのかわかんないが
ピラミッドで一番下段だった
ヒヤヒヤしたわ

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:09:41.99 ID:BUMUKadPO.net
大人になった今わかる。
小学校の教師がいかにアホだったかということが

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:10:02.61 ID:XXu+v2Ss0.net
もうソーラン節踊るくらいにしとけ

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:10:30.14 ID:IaI44OMD0.net
棒倒しで、棒を守る立場になったときの絶望感といったら・・・・
攻撃組は、目が血走ってるしww

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:10:46.40 ID:Td/vWZWw0.net
>>257
愛子さんだけ超笑顔で、ああこれは……って思った

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 20:10:54.78 ID:/jhX/NhG0.net
大縄跳びも止めさせよう。
ひっかかった奴が晒し上げられる。
組体操も大縄跳びも連帯責任が伴うからイジメの
原因にもなり易い。

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:12:09.83 ID:0jhEIyEp0.net
>>253
何の安全対策も無しにやるんだもんな
危険きわまりない

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:12:38.53 ID:nSv+KcVk0.net
そういえば中学の時水泳部だったけど、
体育祭の部活対抗リレーでもっこりブーメラン水着の野郎6人でゴールした後にピラミッドを作ってたなぁ。

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:12:49.53 ID:231d4QXy0.net
倒立ぐらいなら大丈夫だろう、と思っていたら倒立中に腕の力が抜けてセルフパイルドライバーになった奴がいた

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:13:12.09 ID:Td/vWZWw0.net
>>259
正しいよ
なんか書き込み見てると今の子供は脆いらしいから、こういう危なくて教育価値の低い事を惰性でやる時代じゃない
柔道はベテランが指導すれば安全!よかった!みたいな意見があるが、
「 安 全 を 念 頭 に 置 い た 指 導 を す  る 人間が指導をする」に差し替えるべきである。
>>263
そんでも最近は段数も低くなってた感じ
何十年もまえにも、同学年の子が組体操で骨折してた
当時から疑問あったよこんなの

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:13:13.61 ID:r9FvY2kLO.net
組体操より集団行動の方が意味わからない

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:13:59.09 ID:lsNYhgOi0.net
組体操危ないなとずっと思ってました

マジで
特にピラミッドな

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:14:50.14 ID:Td/vWZWw0.net
>>262
あれは三十人三十一脚位には良くない
集団内での立ち位置悪化の悪影響もある
たんに個人個人で縄跳び飛んでたらええだけだし、その方が体力つく
あと、長ズボン/ハイソックスで怪我予防しとけと

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:14:51.99 ID:sGqFkNrLi.net
事故が怖いなら体育は全部止めたらどうだ

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:15:31.77 ID:d/nzilSO0.net
右も左も
行進は大好き

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:16:50.30 ID:Td/vWZWw0.net
>>267
それ名前あるとか最近知ったけど、中学校の体育教師がやらそうとして必死だった
結局ブチ切れてたけど
>>270
そこそこ安全で危険度が低く、体力の付く運動 : 危険で体力の付かないサーカス行為
(´・ω・`) こうよ?味噌と糞の区別は付けようで?

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:18:14.29 ID:tQKMp3Oi0.net
今の学校っていうシステムも色々問題あるからやめようぜ
学校がなくなれば虐めも不登校もなくなるんだぜw

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:18:15.70 ID:7nTKzoVd0.net
体育自体が必要ない
体育音楽美術技術のようなのは一つにまとめて選択にしたほうがいい
余る時間を生徒は校外のことに有効に使える
拘束教育はそろそろ終焉です

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:18:29.25 ID:0smqXLpI0.net
どうせ日教組が自己満足でやらせてるんだろ
やるなら事故が起こった時の責任を明文化してからやれよ

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:19:37.70 ID:0jhEIyEp0.net
>>272
集団行動は中学校の体育程度でやらせんのは無理あるんじゃないかね
「やることに意義がある!」という精神論ならしょうがないが

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:20:12.56 ID:nN4XhI/M0.net
>>198
オマエ、引きこもっているだろ?
ここ20年位外の空気吸ってないだろ?
もちろん道も歩いていないだろ?

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:22:16.73 ID:7nTKzoVd0.net
公園の遊び道具を消滅させる必要なんかないのだよ
消さなきゃならないものは学校の授業の中にある

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:22:18.64 ID:uIoqNI9k0.net
三段くらいのピラミッドでカタワになるくらいなら
仮に組体操無くてもそいつはいずれ
事故死とかで淘汰されるだけだろ。

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:22:36.83 ID:dbsKF3380.net
ビラミッドというか塔の一番上に登らされる子が気の毒でしかたなかった。
すでに書いてる人がいるが,北朝鮮のマスゲームみたいで大嫌いだった。

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:23:16.98 ID:+xk1qKWw0.net
2段くらいのだけやっとけばいい
5段とか意味わからん

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:23:31.96 ID:rnW9E4Yb0.net
>>273
イジメ問題は少年法を廃止して能力別クラス編成をすれば
解決できると思う

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:23:49.05 ID:sGqFkNrLi.net
子供は生きているから怪我をする
いっそ・・・

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:23:58.37 ID:Td/vWZWw0.net
一方、アメリカは体育自体を授業に組み込まなかった
的な(´・ω・`)

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:24:53.50 ID:rVOz+QGh0.net
私も子供心に危ないと思ってました
止めたほうがええよ

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:25:04.96 ID:EeI+mNuy0.net
普通の子にいきなりやらせるからムリが出るんだ

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:26:46.05 ID:J1oU9eHQ0.net
ジジババがさ、あんなに小さかった○○ちゃんが、こんなに立派になって、って
感動させるための見せ物、冥土の土産だもんな
ケガをするところも込みのエンターテイメント
ジジババが見たいだけだから無くなったら大ブーイング
去年運動会の係していたけど、ジジババからの要求多すぎ

高校の体育祭、見に来ている年寄り見たことないよ

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:26:56.94 ID:Td/vWZWw0.net
>>276
認知・周知すらされてないけど、脳筋はやりたかったんだろうって今なら分かる
「集団行動的な何か」は体育大学の志願者の男性だけがやるべきだと、強く思ってる
今の「テレビでやってたあれ」という周知度が上がった現時点では、全校基本禁止したほうがいいと思う
明文化して禁止したほうがいい、組体操とか集団行動は。

>>282
そのての糞味噌区別できん系に取り合う元気は無いな

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:27:27.35 ID:3EAOC2iQ0.net
筋力の衰えた昨今の児童・・・

首や脊髄の損傷リスクを考慮すれば、

知的な教育現場の責任者であるならば、

おのずと継続の有無は、判断されることになるでしょう。

以上

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:29:50.57 ID:IQi2B2Wb0.net
>>270
何事も限度とバランスっていうものがある
10人ピラミッドだの10人タワーだのなんていうのは、
本来それなりの知識と訓練を共有しているチアリーダーなどがするものであって
何の知見も持たない寄せ集めの集団が付け焼刃の練習でいきなり実践するようなもんじゃない
恐怖心を克服できていないような者を、無理矢理に不安定な高所に上らせたらどうなるか
常識以前の問題だと思うのだが

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:30:20.53 ID:Td/vWZWw0.net
>>287
爺婆に対する見せ物では、なくね?

集団系の競技って、三十一脚とか、大縄飛び(今やロープ・ジャンプだっけ)、見た目の完成度(教師だいまんぞく)と
僅かな団結心だけじゃないかなー
でも、なにも危険な競技を選ばずとも、リレー競技でクラスの団結心って実感出来るし、
他の案では、点数つけでクラス対抗とか、学年対抗にしたらいいだけだし

292 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU @\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:32:45.29 ID:gEFwIL4I0.net
危ないことだから子供の頃にやらした方が良いのにね。

293 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:33:12.30 ID:+5le2VkP0.net
山口組体操に変更いたします

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:35:49.52 ID:/1+j0/fB0.net
絶対やめたほうがいいよ
いじめっ子といじめられっ子が一緒に組んでたりするともう最悪。殺人未遂に近い

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:38:15.54 ID:8WseIIDs0.net
小学校の時、クラス一のガリガリだったのに1番下をやらされた恨みは今でも忘れん
教師に殺されるところだった

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:42:27.75 ID:iTb1X6S00.net
市内の小中学校はもう運動会終わってるが?

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:43:13.21 ID:yWu/9GU0O.net
ちっちゃい子なんか 強制的に一番上やらされるんだよな ぜっ〜〜〜〜〜〜〜〜たい恐怖心しかないわ

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:44:23.71 ID:M3F3jkLu0.net
日教組は北朝鮮みたいな真似が大好きだからな。

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:45:37.25 ID:yNkDuw7u0.net
甥っこの中学校は数年前に組体操はタワーのような危険なものは廃止しようってことになって
そのかわり1〜3人組での筋力とバランスを見せるような演技を増やした
実はそれの方がゴマカシがきかなくて難易度高いのだそうなんだが

でも父兄からは毎年「見栄えしない」「事なかれ主義だ」とクレームがつくんだってさ

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:47:07.25 ID:e/+5aPT20.net
ゆとりっすなwwwwwww

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:51:03.79 ID:7r4q0kit0.net
20年くらい前の高校体育祭
来賓の男子限定でブルマ女子2人と3人4脚風船割り競争があったが
どうみてもキャバクラのお色気ゲームな感じで
ただの接待だったんだろうなと思う

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:06:29.11 ID:MKvegk4i0.net
組体操なんて、サボテンと扇と肩の上に立つやつと4段ピラミッドくらいなのに何が危険なんだと思ったら10段とかw
物事には限度があるだろ

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:11:30.88 ID:Td/vWZWw0.net
>>292
その意味の「危ないこと」じゃないと思うの

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:12:57.87 ID:Td/vWZWw0.net
>>299
(´・ω・`)父兄に模範演技してもらえばええやんけ

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:21:55.80 ID:Vwbf7qEm0.net
組体操だけでなく、入場時の行進もやめさせるべき。
あの歩き方はインナーマッスル鍛練の阻害にしかならない。

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:25:17.87 ID:u7SL2JHpO.net
俺の中学では5段ピラミッドの一番上の奴が落っこちて
俺の入学した年から3段ピラミッドになった

307 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:33:07.18 ID:G4DSclOW0.net
ただの小学生に10段ピラミッドとかやらせる事自体おかしいだろ
せいぜい3段くらいじゃないの

失敗しても擦り傷とかその程度の怪我で済むのだけしたらいいのに

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:33:28.84 ID:rVOz+QGh0.net
組体操は止めて
ブルマを復活
やるべきことが逆なんだよ全く(#^ω^)

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:36:32.18 ID:8UY4nqEh0.net
だんじりもやめろ

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:37:13.64 ID:f5KUbsYQ0.net
安全を考えれば3段だろう

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:38:30.02 ID:8mVngudN0.net
キチガイ沙汰過ぎる


https://www.youtube.com/watch?v=mDw17HCwiqE

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:38:38.55 ID:NxCcblk50.net
一番下でひざに小石が突き刺さって痛い思い出しかないわ
一番上がめっちゃ裏山

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:40:03.41 ID:kR0TEU/o0.net
>>312
小石が突き刺さってるような状態で、最後に崩れるのがもうね

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:40:16.41 ID:krTABYKP0.net
一度もやったこと無い
東京と名古屋の公立校だったけど

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:40:23.70 ID:OeZ7X4Gy0.net
ただ太ってるってだけで下とかなw
筋力や体力の比較じゃなくて、単にデカイってだけで下にされる

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:40:51.05 ID:hSSQn7NM0.net
これは上も下も本気で怖かった覚えがある

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:42:25.05 ID:RZsB9oai0.net
ピラミッドの下層なんか砂利でひざがめっちゃ痛いは背中に乗られるわいいことなし
上層とか何あれ舐めてんの

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:44:00.16 ID:krTABYKP0.net
組み体操って、どこの地域でやってるの?
テレビでしか見たことねーよ

319 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:44:43.93 ID:L0qURj1/0.net
組体操って朝鮮がやるよね

池田大作の誕生日ビデオ?も組体操やってた

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:45:17.92 ID:EP8ua2Sx0.net
立った状態で円状になってする四段タワーで
「お前が一番体重が軽いから」という理由で一番上にされそうになったが
高所恐怖症なので半泣きで「勘弁してくれ」とクラスメイトに頭を下げた
高2の運動会練習の思い出・・

あんな不安定でクッションを敷いているわけでもなく
落ちたら6mぐらいから地面に叩きつけられるからな
当たり所悪かったら死ぬぞまじで、学校でさせるなそんな事

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:47:11.68 ID:9BdnUlbU0.net
thats Right /think
これはらくがき
http://imagecheese.net/aE

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:47:45.04 ID:tG6DPBc20.net
10段だと百人くらい必要では

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:49:31.66 ID:EVLhE8aIO.net
身体能力が落ちとるねぇ

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:50:36.16 ID:3WFNX9Tl0.net
>>323
組体操は昔から事故だらけだよ。

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:52:40.37 ID:WFHPMIvB0.net
組み体操とかマスゲームは個性を潰すための洗脳だよ

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:53:06.87 ID:jC/hvKVc0.net
>>323
10段w

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:03:11.99 ID:ZpF/6zot0.net
大勢でやる二人三脚も一人が転ぶと
全員が引きずられて大けがの可能性あるな

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:04:03.24 ID:3WFNX9Tl0.net
>>327
30人31脚は少なくともやるべきではないな。

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:06:25.91 ID:v0NZFAE30.net
ボヤッとしてるからだろ
性根を入れろよ

330 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:08:22.45 ID:3WFNX9Tl0.net
>>329
怪我したとき、本人責任にするために教員はそう言う。

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:13:30.06 ID:zobIFs5AO.net
小学生は三段まで
中学生は五段まで
とか決めればいいんでね?

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:17:32.05 ID:91HZE5Xx0.net
他人と協調して体を動かすのは意味があるけど、
多段ピラミッドはただの見世物としか思えない

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:23:52.05 ID:b9j8eOglO.net
>>246
ばたーて倒れないと、上の連中が、そこから地面に落ちるとやばいだろ

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:28:00.96 ID:3WFNX9Tl0.net
>>333
いや、総崩れで骨折起きたら同じことじゃん。
十段を崩すときは上の人は飛び降りて教員がキャッチしたりしてるけど…。

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:28:17.20 ID:qi744nOM0.net
ほんと最近の教師は、ご都合主義の糞だと思うわ

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:28:48.60 ID:yNkDuw7u0.net
ふと思い返してみると、自分が小学生の頃にも7段タワーやったんだよな
練習のときに何度か危ないことがあったんだがそのたびに一番上の奴はヒョイと飛び降りて無事で
その下の奴とかがケガしてた

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:36:47.08 ID:frt2Upqq0.net
>>1の10段って高すぎないか?
2,3段ぐらいにしておけばいいものを・・・
俺が小の時も怪我して骨折したのが居たけど
これ危ないと思う

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:45:24.24 ID:xw+AZY910.net
組体操なんで無駄すぎる、
あんなの体操でもなんでもない
中国の曲技団のやってるものみたい
はずかしくないのか?

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:05:11.21 ID:kXnew6R90.net
140人で作る10段のピラミッド・・・これ、無傷で完成する可能性ってあるの?
どう考えても1段目中心付近の人が耐えられるとは思えないんだけど。

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:07:31.27 ID:Q9XUNrry0.net
>>325
アレが、楽しいなんて一度も思ったことなかった。反感しかない。

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:10:10.95 ID:Td/vWZWw0.net
>>318
幸せもんがいるぞおー

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:11:25.33 ID:vkhU3hUPO.net
熊本県はマジでキチガイ


315:名無しさん@13周年@転載禁止[sage]
2014/05/19(月) 11:59:38.74 ID:TQRZ79oi0

【熊本】「日本一」10段人間ピラミッド 荒尾海陽中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337587119/
ttp://kumanichi.com/news/local/main/photo/20120521002_DAT_20120521060623001.jpg

343 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:13:44.33 ID:gRFlscWK0.net
>>1
過保護もいい加減にしろ!!と言おうと思ったら

>10段ピラミッド

キチガイ

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:14:30.23 ID:QP7Bi1PF0.net
画像はないのか

345 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:08.07 ID:2yZKX61h0.net
さすがに一歩間違えたら大怪我するようなのはやめとけよ
サーカスじゃないんだから

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:17.25 ID:R+Skrl1j0.net
自己満足

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:06.94 ID:9HNRmzjc0.net
ピラミッドで一番下だったんだけど砂利が膝に食い込んで痛いんだよね

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:19:56.16 ID:Td/vWZWw0.net
前スレ最後の方で児童生徒の怪我・死亡まで容認してるヤカラがいてびっくり
死なずともやってけるってフランスが実践してるだろう

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:20:06.70 ID:5xni0mq70.net
可愛い子と密着できて楽しかった思い出が・・・

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:35.79 ID:0YVnA4PaO.net
普通に死んでもおかしくないような蛮行だよね

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:54.18 ID:h3Kb34RN0.net
>>1
まあ、全体で言えばほんの僅かだろうけど、
おれ、崩れたタワーの下敷きになってもうだめだって思ったことが一度あったよ。
真っ暗になって目から火花出て、気を失いかけた。
当時は黙ってたけど、非常に運が悪いと体育教師が側についてても大きな事故は
避けられない気がする。

とはいえ、禁止!禁止!ってのも無粋な気はするんだけどね・・・

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:39.84 ID:u7SL2JHpO.net
>>349
男女混合か?
ピラミッドやタワーは男の精鋭のみでやらされたぞ

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:23:41.42 ID:+zobyaE10.net
ピラミッド、身長高かったからいつも下の方だったんだけど
痩せてたから上に乗ってる奴の方が体重あってつらかった思い出

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:10.71 ID:Td/vWZWw0.net
>>1のグラフ見たら
組体操って、学習指導要領に無いみたいだし。やってるのは惰性だと思う

http://rpr.c.yimg.jp/im_siggRewaeulfVBWLwc2a2PVAkQ---x534-n1/amd/20140519-00035451-roupeiro-002-8-view.jpg
2012年度 小学校における体育的活動(部活動除く)時の負傷事故件数

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:16.64 ID:8KsO4VdT0.net
運動によって身体の動かし方を学ぶわけで、その範疇なら組み体操も悪くはない
サボテンとか

めっちゃ高いピラミッドとかはやりたい奴だけでやれば良いと思うわ
こういうのを全員参加でやりだす学校があるから問題なんだろうな

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:13.14 ID:ELYW68Xh0.net
ヤフコメなんか見てると
「体育自体禁止だな」ドヤァが結構いるんで
参考までに言っておくと、

先進国比で言えば

日本のクラス制度と給食と体育

は日本独特の特殊な代物。
クラス単位生活(欧米は思春期以降は大学に近い)、集団給食、集団体育の成績評価
これやってるのはおおよそ日本だけ。
学級活動と給食と体育を「みんな」でやって、それが生活態度評価含む公的な成績評価になる。
その事自体を他の先進国ではやっていない。

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:47.06 ID:EPGhvK6O0.net
タワーとかピラミッドとか、どこぞの虚弱のクソチビが考えよった腹いせでしか無い
と学生時代思ってはいたw

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:27:07.06 ID:8KsO4VdT0.net
サボテンや扇は、バランス感覚やしなってる感じだけど
ピラミッドの最下段ってただ痛いだけだよな

359 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:28:29.29 ID:nS5X9HyL0.net
俺も3段の塔の一番上から落っこちた経験あるなあ
下のごつい奴がうまい具合に下敷きになってくれたおかげで助かったけど

あんなもん無理してやる必要ねえわ

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:29:04.25 ID:fMuZ34fS0.net
重傷を追った子はかわいそうだけど、なんかな〜
怪我をしないように普段の体育の授業で鍛えろよ
組体操ごとき、基礎体力が多少足りなくても、精神で補えるだろ

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:29:40.44 ID:8KsO4VdT0.net
体育って時間割の中に組み込まれててすごい非効率的だよな
まとめて一日まるまる使ってやれば良いのに

一回休んだら単位やばいかw

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:29:42.30 ID:nkxBj2NX0.net
>>360
10段だよ?

363 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:31:29.26 ID:AZb4bRm/0.net
確かに、無くてもいいかも。同級生がケガしたの思い出した。

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:32:59.90 ID:a85D08w50.net
自分の負担減らすためにわざとずらす
信用できないバカがいるからやりたくないわ

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:04.53 ID:2yZKX61h0.net
高校くらいからはもう美術/音楽/体育の中から選択でいいんじゃないかな

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:05.37 ID:fMuZ34fS0.net
>>362
10段なの!?
そりゃ無茶だわwww
すまん、よく読んでなかった

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:43.37 ID:7FgM5y2t0.net
組体操っていうかピラミッドじゃん
ピラミッドの下のほうの話ばっかりじゃん

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:33:55.12 ID:29/DCeTd0.net
誰か頭のいい人
10段だと一番下の真ん中には
どれくらいの重さがかかるのか教えて

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:34:20.81 ID:nS5X9HyL0.net
熊本あたりは昔ながらの教育がまだ残ってるからねえ

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:36:04.33 ID:v/UNEG4q0.net
3段か4段ぐらいにして、下にマットでも敷いてやれよ。
10段とかはキチガイ沙汰。
ウチの近所の中学では人間タワーで高い所から落ちた子が死んだからな。
いくらチームワークだの一体感だの言っても、厨房の体力や訓練の限界っつーのがあるだろう。

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:36:41.08 ID:7FgM5y2t0.net
10段とか受けるw
一番下の人に係る荷重が何人分か計算せーよw

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:38:05.57 ID:DwUoKrme0.net
大学行ってまず始めに驚いたのが体育があること
で実際やってみると小中学生がやるようなバレーボールの試合みたいのを延々やるだけ
さすがにばかばかしいことこの上なかった

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:40:37.80 ID:5xni0mq70.net
>>352
上の方が女子だった

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:41:35.14 ID:lsNYhgOi0.net
てか10段て崩れなくても下の奴死にそう

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:41:57.56 ID:JBns4Orc0.net
10段つったら10mだろ、足場の極端に悪い10mの場所に立つとか
危険に決まってるだろ。

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:42:27.27 ID:oAK4Oe+U0.net
これは全く同感
くだらないし危ない。
体の出来てない児童に10段なんてキチガイ沙汰。
怪我を予知せずに無理強いする学校は指導者失格。
よさこい踊りに夢中になる教師がいるのと同じ系列だな。
夢中になってるの教師だけ。

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:43:50.07 ID:BuD2yQpD0.net
組み体操ってうんざりした記憶しかないな
本当にあんなのやらんでいいだろ

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:44:01.82 ID:ZFX/cU8t0.net
45人を最下層10人で支えるんだから平均4.5人乗っかってるわけだ

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:44:10.81 ID:AocTxJrl0.net
背が女子より低くて体重もクラスで一番軽いからって理由で
毎度騎馬戦では騎手になるわ、組体操では高いトコいかされるわ・・・
小学校時代よく怪我しなかったもんだ。

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:44:11.26 ID:nU3QC7R40.net
北朝鮮でもやらなそうな気がする

381 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:44:16.76 ID:V226gVKf0.net
組体操ってのは軍事教練からの成り立ちで
ナチスや旧共産圏など全体主義国家がマスゲームとして
積極的に取り入れた事からも分かる通り
個を消して集団としての統一思想を織り込む事をその目的としている

つまり運動自体が危険思想を拠り所にしてるわけだ

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:45:25.80 ID:U6Yy5Cg80.net
組体操のタワー系って本当に意味不明だったな。
背が小さければ強制的に危険なタワーの頂上に。
逆に高ければ一番キツイ最下段の土台に任命されるという運命。

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:45:38.33 ID:Hmuce4aB0.net
新体操やればいいのに
男子はドブさらい

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:46:39.97 ID:SyPsv/9k0.net
組体操は一番下のデブが一番大変
背中は痛いわ重いわ
何よりも膝に砂が食い込んでイタイイタイ

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:47:19.28 ID:r8zLgHmY0.net
>>377
えー?
1〜4年がやらされるダンスとかよりよほどマシじゃんよ。
(うちは1〜4年がダンス、5年が組み体操、6年が民謡だった)。

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:47:38.65 ID:wBEr1wGs0.net
>>116
自分の相手じゃなくて片想いの人の相手が問題になる

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:47:41.20 ID:TOXnp9j/0.net
運動機能の向上と言う観点だと
べっつに組み体操やらなくても鉄棒や登り棒やうんていやジャングルジムなんかで
十分鍛えられる気がするのよね
あくまで見世物としての向きがデカいのが組体操
そもそも、自分一人でどうにか出来ない競技って時点で連帯責任ですし
こういうのは強制でやるもんじゃあないよ、巻き添えくらったらいい迷惑だし
うちの姪っ子もチアリーディングで足の靭帯断裂したけど、これも自己責任でやってなかったら
とても納得できるもんではないし、組体操はあそこまでのリスクはないとはいえ
似たような高さを作る時点で危ないからな、↑も↓も
自由参加でいいよ、こういうのは

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:49:09.01 ID:MdbvYxKd0.net
まさにスポコン状態の遺物www

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:49:42.81 ID:TOXnp9j/0.net
ちなみに俺自身は体格がかなりよろしい方なんで
下の方で楽でしたが、↑のぼってみたかったなw

祭りの危険を承知で参加する儀式じゃないんだから
全員参加の授業でやるのはナンセンス

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:49:50.69 ID:7FgM5y2t0.net
俺の計算が正しければ、端から2乗で真ん中に向かって増えてくから、
10段だと大体9人分の荷重が上に乗っかってることになるわ
間違ってたらすまんの

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:49:55.93 ID:wBEr1wGs0.net
フォークダンスで男女が手を取り合うのもけしからん。
若い男女が触れるか触れないかの微妙なタッチで相手
の反応見ながら・・・っておい!

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:50:45.25 ID:fJNkRKEi0.net
組み体操なんてぬるいことやってないで棒倒しやれ
楽しいぞ

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:53:02.20 ID:sxuPgXxL0.net
組体操問わず体育会そのもの在り方を見直した方が良いかもね。
開催時期の9月は季節上は秋扱いだけど、残暑が厳しくて去年は異常だったが彼岸過ぎても真夏日を超えた日もあったし。
1学期に前倒しするとか、受験控えた中3・高3にとっても勉強に集中できて良いと思う。

394 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:55:06.71 ID:lSMoKns90.net
組体操とか俺の時もやってないわけだが
どこでやってるん

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:55:59.20 ID:8QlRZDJN0.net
>>392
どうせなら二人三脚でやる

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:56:11.85 ID:vnQfBQO2O.net
>>382
上も下もやったことある
下の方が怖い

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:56:39.21 ID:LVpdr8/p0.net
>>368
10人じゃなくて10段だから相当なもんだろ。
上に9人×体重40kg平均で=360kg
分散して8割だったとしても288kg
そりゃ重いわ

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:56:40.81 ID:JPSAiuXJ0.net
>>384
自分もカーストの一番下が多かったんで本当に嫌だった
中学の体育祭の練習を
夏の日差しで焼けるように熱いグランドで裸足でやらされたとき
足の裏が熱くてまるで火傷したかのようだったが
靴を履くことを許さなかった女体育教師が今でも腹立つ

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:56:49.65 ID:y7c9cWNk0.net
ピラミッドはまだしも
タワーは尋常じゃない

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:57:17.55 ID:MyDfZrrg0.net
>140人でつくる「10段ピラミッド」の練習中に、ピラミッドが崩れて、いちばん下にいた

そんなのそもそも組体操とは言わんのだが?
バカなのか熊本県の教育委員会は?

まずそのまえに韓国への修学旅行中止せいや
そちらの方が大惨事になる

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:58:00.26 ID:oAK4Oe+U0.net
何年か前、テレ朝でやってた30人31脚っつーのも愚の骨頂だったな。
30人もの児童が足で繋がって全力疾走。
ゴールしたら一斉にマットに倒れ込むんだが、30人分の横の勢いがあるから、
みんな足が繋がったまま、もの凄いエビ反りにのけぞる。
30人分の横の繋がりがあるから、そのエビ反りの姿勢からそう簡単には楽な姿勢で倒れこめない。
あの馬鹿競技のせいで、可哀想に、慢性腰痛→ヘルニアになった児童って多いと思う。
テレ朝訴えて損害賠償貰ってもいいレベル。
テレ朝も親会社同様馬鹿で、ああいう全体主義的なものに魅力感じる体質なんだよな。

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:59:22.72 ID:LcIXP4Gl0.net
ピラミッド完成した後潰れるってのやったけど今考えればよく事故起きなかったな

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:59:23.28 ID:lsNYhgOi0.net
>>375
10メートルもないだろ
四つん這いになった高さが一人1メートルあるように見えるか?
まあ10メートルなくても10段はやりすぎ

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:00:04.90 ID:layFRU5l0.net
騎馬戦とか組体操とかは女子は希望者がのみで嫌ならやらなくていい、男子は強制って平然と男性差別されてたなぁ
当然女子は殆ど誰もやらない

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:01:09.92 ID:dOCNgCH30.net
10段・・・

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:01:10.81 ID:CiAHlupr0.net
今はどうやるのか知らんが俺が子供の頃は
ピラミッド組み終わったら一斉につぶれた
怪我したことはないけど危ないと思ってた

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:02:18.14 ID:vkhU3hUPO.net
>>223
初めて知ったわ。
規則できまってるんだな。
プロのドカチンが二メートルの高さで安全帯(命綱)するのに、体も出来てない生徒を三メートル四メートルの高さに何もなしで立たせる。
狂気の沙汰だ。

408 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:02:24.02 ID:oAK4Oe+U0.net
体の成長しきった大人でも、10段ピラミッドなんて
練習中含めて怪我が心配なのに、
まして児童にやらせるなんて言語道断。
人間は本来二本足で立っててこそ、衝撃に対応できるのに、
不安定な四つん這いの状態で、しかもそれが崩れた時に、どう対応しろってんだよw
四足の動物だって上手く対応できねーよw
それを「みんなで心を一つにする」っていうくだらねー全体主義の名目のために無理強いして
怪我させるのが馬鹿な日本の学校w

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:03:05.99 ID:fsYb+mLA0.net
一番上に乗る人はかわいそうだわ 怖いやん 俺は一番下だったから余裕だったが 

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:03:41.81 ID:Fn6CDdFa0.net
騎馬戦 : 糞ヤンキーが健全な他人を合法的に殴りまくるだけの迷惑競技

棒倒し: 複数人の糞ヤンキーが集団で気に入らない奴を殴りまくるだけの迷惑競技

ピラミッド : 糞ヤンキーが先生の指示を無視して頂上独占、しかも安定してないと下の人を殴る蹴るするだけの迷惑競技

柔道 : 糞ヤンキーがただ他人を殴ったりプロレス技をかけるだけの迷惑競技

球技はいいよ。糞ヤンキーが絶対に参加しないから。

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:30.09 ID:YDYvC2650.net
体罰とか、つくづく余計なことしたがるやつが多いよなぁ。

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:31.11 ID:MCwn5IJV0.net
組み体操はやめたほうがいいわな

やりたいなら訓練された運動神経のいい奴だけでやればいいのに、
にぶいやつやよわっちいやつまで総出であれをやらせる意味がわからない

チアコンテストだってすげー練習してやってるのに、
運動会程度の練習期間でやらせればどこかでけが人出るのは必死

けが人出るのにやらせるのは意図した故意

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:33.09 ID:q2VK398K0.net
俺が小学生の時は、米俵っていう組体操があり、運動会で必ず披露させられた。
最後に「米俵崩壊」って号令があって、4段の米俵が地面に崩れ落ちる。

俺は身体が大きかったので常に一番下。
練習や本番で手足を擦り剥くのが辛かったなぁ。

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:38.48 ID:r12/g8fB0.net
>>400


415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:04:46.92 ID:qNhHNsMo0.net
>>394
年齢と出身県は?

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:06:05.19 ID:fsYb+mLA0.net
俺の学校では一番背の低いおとなしいホビットがお前一番上乗れやってなったわ プルプルしてたわ

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:06:31.21 ID:AuDaH7MY0.net
おっしゃー!計算終わったぜ
エクセルで下の人には上の段の人左右の1/2の荷重がかかり、
それが下まで連続すると仮定した場合、
10段まで計算した結果、10段目の真ん中は
7.29人分の荷重ということが判明した!

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:07:09.70 ID:YDYvC2650.net
>>410
授業にちゃんと出てくるのが謎なんだよなw
あと、ちゃんと制服に近いものを着てくるとか

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:07:11.78 ID:MCwn5IJV0.net
>>399
俺の中学の時3段タワーからおっこったやつがいて、奇跡的に無事だったけど
死んでたらどうすんだと思ったわ
他の中学では4段とかやってたときいてもっとビビッタ

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:07:48.79 ID:dB9rTJZi0.net
組体操やりたがるのは朝鮮人教師なんじゃね?
あちらじゃお家芸みたいなもんだし

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:08:22.97 ID:tPkoqEk/0.net
組み体操なんかより、少林寺武僧の修行のように、体育主任の「はあああああ〜」という
掛け声の後、皆で一斉にクンフーの型をやった方が壮観だし運動にもなるのに。

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:09:21.89 ID:KjPm8d1b0.net
当然、既出なんだろうけど、これさ「組体操」が危険なんじゃなくて
「ピラミッド・タワー」が危険なんじゃないの?

423 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:10:39.42 ID:Vv8QOtBa0.net
  組体操     詞(ことば):森MORU(もる)。

なかがよく、イショニいて たのしかた かれ。

かれわ わしに 「シケンで 38バン とりた。」とゆうた。
わしがおどろいておると 「うーん、あまり ベンキョウ してのいんだけど。」
と くびをば かしげておりた。

わしは いえにかえると さっそく かぞくに ジマンした。
かれが シケンで 38バン とりたと。

おねえちゃんわ「クラスで 38バン ナンジャナイン。」と バカわらいし、
ハハんも すぐにわ シンじられのい ヨウスじゃた。

そうか、クラスで 38バンなら かれも くびをば かしげる わけじゃ。
わしは かれをば シンじて あげのかた。かれわ クラスで 38バンじゃたんじゃと
いうことにした。

あのとき かれの ガクリョクをば シンじておりたら、
かれを ずと したうておりたら、

わしは いま もとさかしくて、しおもせじゃたのかも しれのい。

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:11:00.38 ID:3YsC8y5i0.net
3人くらいまでならやった方が良い。
それ以上は危険。

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:11:19.75 ID:FAAv6Ixa0.net
体育教師がやたらと張り切ってたな

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:11:38.65 ID:O/A0m2dc0.net
小6の時、運動会本番で組体操失敗し、
右腕骨折したのはいい思い出。

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:11:48.85 ID:YpOzst0t0.net
>>408
人間の四つん這いは、実際には足は膝で立ってるので、
四つ足の動物の状態とも違う。
膝立ちの状態では、衝撃吸収などできないのは自明の理。
人間の体は膝立ちの状態では、衝撃吸収するようには出来てない。
その場合の衝撃は全て、大腿骨経由で、股関節や背骨に行く(足の場合)。
本来、二本足で立ってれば、足で衝撃を和らげるものを。
それでもいきなりの落下には対応しづらいのに。
ましてや膝立ちってw
危ない以外の何物でもないよこんなもの。

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:11:56.30 ID:dB9rTJZi0.net
>>422
バカ教師の脳内じゃ
組体操=ピラミッド・タワー
他の選択肢なしなんだろ

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:12:14.11 ID:Y4RzGVcu0.net
危ないだけで意味ないよなぁ
集団行動を身につける一環でやってるなら
リレー競争やフォークダンスだけで十分じゃね

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:12:51.32 ID:bfC4U/sx0.net
運動会で組体操あったけど競技名がもろマスゲームだった

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:12:58.90 ID:30T9+1hD0.net
うちの子の学校の校長がこの組み体操の事故について先月話してて今年から廃止にしますとゆってた。

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:14:15.79 ID:216grzWi0.net
集団行動?
リプレイとか後ろ向きに歩くやつ
TVでやってたからって取り入れて転倒者続出
教師はコラーって怒りながら
教師が指導に酔ってるだけ

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:14:37.84 ID:TGqnhgll0.net
>>422
扇なら安全だなw

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:16:54.70 ID:tPkoqEk/0.net
そもそも福沢諭吉の教育論に最も反してるだろ。最下層なんか地面の上で土下座してるみたいなもん。

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:18:02.88 ID:YpOzst0t0.net
>>427
腕(上半身)だって、
人間は1mの高さから落下したって、
顔が地面に直撃しないように、その直前に両腕で地面をついて体を支える動作をするのは困難だ。
ピラミッドの場合、いつ崩れるか分からないし、下は平坦な地面でもない、人の顔とかだし、
つまり、両手で地面に着地しようにも、つくべき地面もない。あるのは下の人の顔とか。
つまりどうしたって落下した場合の体の防御ができない。
わけの分からない状態になってるのがピラミッド。
これを間近で見てて危険性を見抜けない教師が馬鹿。

436 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:20:14.28 ID:nEoCGfLy0.net
まあ、運動会自体がもう「地域の楽しみ」でもなんでもないからね。
組体操は父兄や親族、地域の人たちに「見せる」ためのものだから、もうやらなくてもいいのかもね。

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:20:34.95 ID:KjPm8d1b0.net
>>428
教師の頭のなかはそうでも、>>1書いてる記者まで同じになっちゃあねえ。
タワー・ピラミッド以外の重大事故の事例いっこもだせてないから、どう読んでも
「組体操が危険」じゃなくて「ピラミッド・タワーが危険」としか思えない。

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:22:44.56 ID:WSUEYG+D0.net
>>402
実はしょっちゅう小さいのは起きてるんだよな
報道されないだけで

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:22:53.25 ID:b7eQQN4b0.net
どうでもいい話だけどねえ
怪我とか将来を棒にふる可能性があるならやめたほうがいいわな

440 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:23:19.76 ID:YpOzst0t0.net
>>432
やっぱり早速取り入れる馬鹿学校出た?w
テレ朝もその意図(学校も取り入れてちょ)が半ばあるだろーしなw
ああいうの取り入れるのって体育教師だろ。
体育教師は筋肉馬鹿で、他の教師から煙たがられたり、怖がられたりしてるからな。
触らぬ神に祟りなし状態なんだろ。
で、犠牲になって体壊すのが生徒。
ある意味キチガイ体育教師の人身御供だな。

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:25:26.92 ID:cQlWs4qT0.net
教える方も教わる方も質の低下が著しい

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:25:32.24 ID:u43Co7L90.net
これ、おっさんの俺の小学生時代からあるぞ。
つまりン十年の歴史があるわけだ。
今まで見直されなかったってのが不思議。

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:27:14.38 ID:AQTC5IsSO.net
ピラミッドって自分の下の段に居る奴の背中に自分の手の平を乗せて支える訳だけど、
なんか下の段の奴の背中が生温かくて気持ち悪かった印象があるw

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:28:03.22 ID:YpOzst0t0.net
うんにゃ、放置すると全国の学校の蔓延する。
児童の体とか考えないで
「みんなで心を一つにする」名目だと何でも通るのが日本の学校(含私立)。
よさこい馬鹿踊りも蔓延しただろ。
あれと同じだよ。
それと他の教師にとっては、煙たい体育教師のガス抜き。

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:29:03.66 ID:DFpyBE6d0.net
はいはい めんどくせーから運動会全部中止

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:29:49.07 ID:TGqnhgll0.net
>>438
まあ、そうなるよね
頭とか打っても結構その場で大丈夫ならうやむやになってたしなあ
本当乱暴だったよw

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:31:01.83 ID:iOuhcbl80.net
>>437
Twitterでは二段ぐらいで終わりにしとけ!
って本人が言ってる。

448 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:35:00.30 ID:AJGdXRyT0.net
はいはい めんどくせーから体育全部中止

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:38:50.34 ID:9B+RYlXn0.net
俺の小学校でも組体操はあったけど大ピラミッドには参加しなかったな
怪我のリスクを負ってまで参加するほうが馬鹿なんだよ

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:41:43.34 ID:bp7Hg70g0.net
一番下の奴をいじめる遊び

451 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:44:37.22 ID:Vv8QOtBa0.net
下(しも)。


舌(した)。

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:39.75 ID:NWiEOQ720.net
外貌醜状って顔面に傷が残るってことで、腰椎骨折って
2ヶ月くらい入院してコルセットはめて、それで退院しても
雨の日は痛んだりするんだろ?
わけわかんない危険な組体操でこんな障害負わされちゃ
たまらんな。
十段なんて馬鹿だろ?

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:56.49 ID:/9f7jfEF0.net
体育は事故のもと、とか言って禁止してたら
水泳の授業やらないで溺れ死んだあの国の子供たちみたいになっちゃうぞ

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:15:30.58 ID:M/dzgd0u0.net
>>442
小学校の運動会で10段ピラミッドとかあったのか?
毎年100人以上の小学生を動員して日本記録レベルのピラミッド作ってたの?

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:19:50.58 ID:wb1NJ7sg0.net
組体操とか行進とか
ああいうのは練習してても全然楽しくなかったなあ
嫌なこと我慢する訓練だと思ってたけど
マラソンとかの方が嫌だったけどまだ意味あった気はする

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:01.84 ID:iOuhcbl80.net
>>453
体育の禁止と組体操の禁止が同じだと考えられるお前の国語力が心配だよ。

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:00.32 ID:bWM8hZfk0.net
普通にだるいし見るからに危険そうで体育嫌いの子供増やしそうだよな。
みんなまじで嫌がってたぞw
ビリーズブートキャンプさせたほうがましじゃね?

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:46:32.98 ID:QrvpROg20.net
おいおいおい
今時のガキは軟弱だな
わしらの頃は骨折なんてのはなあ




と書こうとしたが10段とかやってんのかよ!
それはさすがに危ないだろ

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:48:47.49 ID:1Ri6TTNa0.net
今の小学生は塾ばっかでろくに体力ついてないから止めたほうがいいでしょ。
和式便所もないから、中腰できないんだよな。

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:48:52.67 ID:qq4E5TmK0.net
10段はやりすぎだろ

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:49:27.73 ID:yayGLFKF0.net
>>453
安全も確保できない状態での運動指導は辞めた方がいいって話だろう
学生時代にちょっとかじっただけの体育会系バカが指導する柔道とかね
授業や部活柔道で死人や一生寝たきりが出てるの日本くらいじゃねーの?

462 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:49:42.95 ID:9LxrnMHOO.net
実際組体操やる意味あんのか?体育としてもあんな事学生時代にしかやらんだろ。

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:51:11.60 ID:9XiyS7TQ0.net
高校の時、棒倒しで男子生徒が半身不随になった事故がありました

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:51:58.75 ID:cUtgy1qC0.net
厨房の時もせいぜい4〜5段だった気がする

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:52:08.65 ID:MQ6qv6x90.net
騎馬戦ってまだやってるのか?
昔は芸能人がプールでもやってたが、いまはどうなん?

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:55:53.01 ID:QvBTMoKg0.net
問 中学生の体重を40kgとして
10段組体操の10段目の中央の中学生にかかる荷重を計算せよ

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:57:24.31 ID:xgkQRh3S0.net
体育際=洗脳

468 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 @\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:57:55.07 ID:c0ouVNEj0.net
「集団行動」の方がカオスだから
いいんでね?
http://youtu.be/ctVwZ9Uh0ig

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:22.02 ID:9LxrnMHOO.net
>>459 和式便所って意外とまだ有るぞ、公園のトイレは大概和式だし。

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:00:13.23 ID:9UVy6CEr0.net
そういえば小学生の頃、組体操のタワーが崩れて骨折した奴がいたな

リトルリーグで活躍してた明るい奴だったけど、後遺症が残ったらしくて
中学では別人のようにグレたわ
あれは気の毒だったな 組体操ごときで人生がここまで変わるとは
誰も思ってなかったよ

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:00:21.15 ID:yLyzNWNU0.net
140人10段ピラミッドってなんかの記録にでも挑戦してたのか?

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:05:33.71 ID:89i9hwqD0.net
10段ピラミッドってのは高すぎなんでないかい

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:07:35.63 ID:x8+O0dhV0.net
日本って冷静に考えると馬鹿な事ばかりやってるんだよな
隣の国ほどじゃないけど

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:12:59.59 ID:91mzRY780.net
6段だと思ったが脊髄損傷だったか半身不随になった後輩がいた。
死亡事故が無い限り隠ぺいするんだよな

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:24:14.90 ID:1Ri6TTNa0.net
>>466
9段目までの人の数 (1+9)×9÷2=45人
その合計体重45×40=1800kg
9段目の脚の数9×2=18
脚一本にかかる体重1800÷18=100kg
中央は二本分の体重がかかるので100×2=200kg
答え 200kg

一人の体重Mkgでn段目の中央にかかる体重
n(n−1)÷2×M÷(n−1)×2=nM÷2

40kgで100段ピラミッドの場合は、40×100÷2=2000kg=2tの力がかかる。
40kgで6段ピラミッドだと、40×6÷2=120kgかかる。相撲取り一人をのっけているのと同じ。

問題は重さよりも高さだと思う。

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:38:22.85 ID:NWiEOQ720.net
>>474
それ車椅子ですよね?
きついな。

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:39:02.09 ID:Zb1pBPOl0.net
教師の自己満足に児童生徒を利用するなよ

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:42:42.00 ID:nEoCGfLy0.net
>>477
ほとんどの子供っていうのは、身体を動かすのが楽しいんだよ。
教師の自己満足だけではなく、子供たちのやったっていう自己満足もある。
でも中にはすご〜〜〜くイヤだってが子供もいるだろうから、
全員参加じゃなく、有志だけ参加でいいんじゃないかねえ。

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:51:45.18 ID:H3vgxJP6O.net
女の子に触れる貴重なチャンスを奪うなよ!!
あ、今は男女別でやってんのかな

小学生の時に組み体操でペアになって中学で再会した半田さん元気かな
小学生の時からおっぱいでかかったからな
組み体操の時に乳ばっか見てたのばっちり覚えてやがったよな半田さん

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:55:47.18 ID:+10u3wclO.net
棒倒し、最高に楽しいのに運動会から消えてるんだよな

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:00:04.47 ID:e1BZLKTt0.net
エッサッサ体操は、教師のエゴだったな
真っ裸で無抵抗な生徒をよく脳筋教師がボコボコにしてたわ
おまけに出身大の伝統をわざわざ赴任した中高の伝統にすると布教活動する始末w

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:01:21.39 ID:3URVTRDD0.net
>>478
そんなくだらん自己満足はいらん。危ない事はやめるのが、教師の勤め。

>>480
危ないじゃん。オレの通ってた小学校でも、3年続けて運動会で骨折騒ぎがあったから、
完全に中止になったよ。

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:03:16.33 ID:O8s+GDxL0.net
ピラミッドだけ辞めれば良い

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:08:36.77 ID:LBq9zQWHQ.net
女子は組体操なんてなかった
自分は社交ダンスとバレエ習ってたから地道な日々のレッスンもなしで狂気の沙汰だな…と思いながら男子組体操眺めてたわ

素人の勘違いで危険に追いやられる男子が哀れだった

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:15:03.93 ID:KZNj+/hJ0.net
まあ、さすがに十段はないだろうなw

最高で五段とかにしておけば、ぐっと事故率も減るだろうて。

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:15:50.40 ID:7s7FWtk50.net
>>480
高校の棒倒しは男子のみの楽しい競技だった・・・。
(女子は応援)

普段はお行儀のよい学校で通ってたけど、あの時ばかりは大乱闘w
メガネ等の危険物は外しておくのがお約束。

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:18:12.74 ID:3zltvymK0.net
10段ピラミッド140人なんて、危険なの普通作らないだろ?
訓練さてない一般人が、運動会用なんかで出来るような代物ではないと思う。

30年ほど昔を思い出しながらのおっちゃんより。

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:21:12.94 ID:HRai2i6S0.net
高くしすぎだろ・・

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:21:44.50 ID:MCwn5IJV0.net
組み体操なんて、保護者の反対一本ですぐ中止になると思うが
これまでどれだけ怪我人でてるんだか
しかも後遺症が残るような件まで
わかっててやるなら犯罪だろ

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:24:13.11 ID:MCwn5IJV0.net
組体操のダメなとこはにぶいやつ、ひ弱な奴も強制参加なところ
部活でアクロバットチアやるんじゃねーんだぞ
絶対けが人出る
やる意味がない

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:28:18.73 ID:azhnEKKS0.net
曖昧に教えてて緊張感もないんじゃないの
昔やったときは手をこうしないと骨飛び出るぞとか散々言われたなぁ

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:29:39.85 ID:AtICnhLQ0.net
>>1
やらないと将軍様に叱られるんでしょうが

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:31:47.72 ID:MCwn5IJV0.net
俺が保護者なら絶対反対するがなあ
何で廃止しにならないんだろう・・・

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:37:52.91 ID:AtICnhLQ0.net
教え子が故国に帰ってアリラン祭に参加できるように訓練するためだろ
マスゲームができなければ強制労働だもんな

495 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:37:54.63 ID:gZXPBiHoO.net
俺も四段タワーの一番上から落ちた事あるわ。
三段目が一人は普通に立っていて一人は前屈みでぐらついてるなんて、バランスとれないっての。

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:39:04.76 ID:r8HndHvx0.net
あんな戦争の名残がまだ生きのこってたのか

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:39:27.91 ID:tr5Lc6ve0.net
      |__         |__         |__
     _____\       _____\      _____\
    ()__)」     ()__)」     ()・ω・)」
ノノハミ      彡 ⌒ ミ      〆⌒ ヽ      〆
・ω・`)     (´・ω・`)     (´・ω・`)     (´
  ⊂)_____(つ ⊂)_____(つ ⊂)_____(
.ーJ  /     しーJ   /    しーJ    /
.   /     /     /     /     /
  ゴウン…         ゴウン…

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:41:59.57 ID:F4NaJYqJ0.net
絶対上の人間からの膝攻撃を下のやつは食らうからな

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:43:55.46 ID:SOLJo1Us0.net
よし、ならば棒倒しをやろう

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:51:21.25 ID:oqW0MkZw0.net
危険を無くせってのは分かるんだけど
子どもからそんなに危険を奪っていいのか?ってのはあるな

今でさえ障害だの、死だの、老いが隠蔽され
これから危険まで奪われて、そういう世界で成長する人間は
あまり力強い個体にはならない気はするか

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:52:54.42 ID:zOKcuKXI0.net
>>342
サウザーの聖帝十字陵かよ

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:52:55.58 ID:SOLJo1Us0.net
>>500
そこでバトルロワイアル法です

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:57:47.16 ID:zOKcuKXI0.net
高校の時の柔道が今から考えたら、むちゃくちゃ危険なことやらされてた気がする
キチガイな教師って一定も割合でいるからなあ

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:00:45.87 ID:AtICnhLQ0.net
柔道は技の掛けかたが悪い下手糞に投げられるほど危険

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:02:11.43 ID:HgKfsygP0.net
まあ俺もやめてもいいと思うが、書いてる人の見てくれが異様なので
反対しとく。

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:06:43.36 ID:y77262rc0.net
校庭の地面が細かい尖った砂利だったのにサポーター禁止で素足でピラミッドの底辺やらされた
二段目より上に痛さはわかるまい

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:07:39.14 ID:QDW0PEkY0.net
あぁ・・・いっつも真ん中最下段やらされてた思い出が
平衡感覚がなかったから上でグラグラするよりましだったけど

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:11:41.54 ID:MCwn5IJV0.net
>>500
死亡とか後遺症が残るほどのリスクおってまでムリにやらせることでもあるまい
完全に誰得だぞあれ

あんた人の上の人の上に乗れるか?
俺はムリだ
そういうのは出来る人がやってくれ

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:14:25.26 ID:MCwn5IJV0.net
>>495
うちは3段タワーだったけど、てっぺんに一回立ったときは死ぬほど怖かった
4段とか絶対ムリ、ぜったい立ち上がる過程でぐらつくぜ
死ぬまじ死ぬ

今思い出しても手のひら汗でびっしょりだわ

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:16:42.97 ID:R+YMysI90.net
>>503
語弊があるぞ
キチガイの中にまともな教師が一部いる。

中学受験で国立行った時が学生人生で一番マシな時だった…
公立はクズofクズでしかない

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:18:22.10 ID:7CEcZj7M0.net
まぁ危ないと思うよ、一番上の奴おちて骨折してたし
俺はいつも一番下でヒザすりむく係り

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:19:11.18 ID:oeuZAYhI0.net
大人から見れば10段とかアホすぎる
この問題の本質は怪我云々ではなく
判断能力の無い子供が自身の体力に見合わないカリキュラムに従わされてることだろう

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:19:44.77 ID:OHVMPorL0.net
>>510
私立もクズばっかだぞ。公立よりは仕分けできるけど

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:21:40.53 ID:ZlpoJkG40.net
嫌で嫌で仕方がなかったな
人の上に乗れるかっての
更にその上に乗られるんだぞ

社会に出ても中間職の苦しみを味わうのに
それをなんで物理的に体感せねばならんのだ

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:24:47.38 ID:oqW0MkZw0.net
>>508
10段ピラミッドがピンと来ないんだよね
自分の体験の中ではあっても4〜5段がいいところで
それほど危険性も高くなかったからさ

実際にそういう事故は起きているのかもしれないけど
10段ピラミッドを続けるか、組体操を全部止めるか
みたいな極端な二分も違和感を覚えるんだよ

もっとレベルや難度を下げて続行をするという道だってあるわけで
組体操は危ない、悪だ、とするんじゃなく
なんで、10段もやらせてんの? やらせた大人はなに考えてるの?で、まだ済むとは思うかなぁ
危険は致命的なものは排除していく方向で同意はするが無菌室めいた状態までは同意しない

人の上に立つのは人の上に立てる人間がやって
君は四つん這いになって土台をやればいい
土台すらやる能力がないなら、横でポーズを決めて立っていればいい
それを許さない教師がいるんなら、教師がおかしいんであって
組体操が危険だからじゃないわけだよ

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:25:18.90 ID:KsWIPwCF0.net
5段でもきついのに10とかあほかwww

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:25:37.40 ID:arc0Z/Sb0.net
フォークダンスはやめた方がいい
男女が手をつなぐなんて、恋愛に発展して結婚可能年齢でもないのに妊娠したらどうする

フォークダンスやっていいのは女子で16、男子は18からな

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:26:18.14 ID:ZlpoJkG40.net
さっきのレスは一種のジョークとして

スポーツに力入れてる学校になると組体ないよな
あったとしても桜ノ宮みたいなところだったりする

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:28:11.32 ID:/tt+fdMdO.net
女子が「上に登るときに〇〇先生にお尻触られた!」とかいって騒いでた記憶
いずれにせよろくなことなかったな

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:34:47.03 ID:l8caMMv30.net
>>38
体育教師は教師間でも自分が馬鹿だという
コンプレックスがあるしな〜。
生徒に対する高圧的態度や、セクハラ、性犯罪に
体育教師が多いのも、その影響あると思う。

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:35:38.33 ID:MCwn5IJV0.net
>>515
ピラミッドはいい。問題はタワー

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:38:09.51 ID:a01VIRGM0.net
タワーのやつはおかしいと思ってたよ。
なんであんな危険なことやらせてるのかと。

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:42:50.29 ID:MCwn5IJV0.net
ピラミッドは5段までならそんな危険は無い
一番上でもそんな高くないし、苛重もそんな致命的じゃない

たがタワーは危険。危険を具現化した演目
落ちて捻挫骨折は当たり前
後に落ちて後頭部打ったら即死まである
なんでそんなの小学校や中学校でやらねばならんのかと
3段タワーでも3メートル、4段なら4メートル超えるんだぜ?
バカかっての。建設現場なら改善勧告または即訴えられるレベル

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:47:25.60 ID:oqW0MkZw0.net
>>521
文意をまったく汲み取ってもらえなかったようで残念なんだけども

タワーも低くすればいい、なんならタワーをやらなくてもいい
組体操を全て無くさなくてもいくらでもやりようはある
それをしないで止めようってのはあまりにも頭悪いでしょ

そこは状況や能力に応じて役割を割り当てるのは教師の仕事であるし
また、教師があまりにも理不尽な要求を突きつけるなら
それに対処する能力を生徒に求めたいところかなぁ

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:54:26.06 ID:G3ly5SAM0.net
落ちたら危険なやつはやめてもと思わなくもない。でも組体操全てを
否定するつもりもないな。体育で危険だからとどんどんやめたら球技
だって危険ってことになるし。程度の問題だよね。

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:07:00.32 ID:MXNT7Mrr0.net
棒倒しも騎馬戦もケガするってんでなくなっていった。

まぁ、確かにいつかケガしそうではあったが。
その代わり、勇壮な種目はなくなっていった。
仲良し協力きらびやかさだけが主体になっていったな。

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:07:44.94 ID:HWfV6A7o0.net
>>1
全部ピラミッドじゃねえか
あれ手足の長さが揃ってないと不安定だし、ただ1クラスで1個作る的なのはやめた方がいいね

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:22:54.31 ID:gZXPBiHoO.net
>>523
ウチの職場でも150センチ以上の高さで作業する場合はヘルメット着用とか、脚立でも一人作業禁止・天版二段目の
使用禁止等の安全ルールがあるのに、組体操なんて個々の体格バラバラで安全の為の保護具も無しだもんな。

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:24:49.26 ID:pO9Zr7ORO.net
組体操ってなんの目的なんだろ。中学の時、練習中に生徒がふざけてて、教師から、真剣にやれ!ってビンタ食らってたな。

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:28:00.57 ID:LSZxpaHz0.net
学校自体大嫌いのわしには関係ない話さ
ふっ

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:31:32.82 ID:6sHGl3Uh0.net
十段の組体操ってこんなくらいの高さか
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZpJoMuuE3Eg#t=40

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:34:07.62 ID:FkOsvUoy0.net
これ、見てる側も激しくつまんないしな。

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:40:06.23 ID:TKAUwr640.net
運動会自体が不要

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:40:07.37 ID:EAVpSJb80.net
140人w
馬鹿じゃねーの

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:42:29.33 ID:9UVy6CEr0.net
棒倒しは楽しかったな

組み体操も、親に見て欲しくてwktkしてたけど
ケガした奴は結構いたな
ギックリ腰になった奴もいたわ
あれってくせになるから、30過ぎても腰痛に悩んでるらしい

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:42:36.68 ID:MCwn5IJV0.net
>>524
そりゃ何でもやめれば良いというもんではない、という意見はわかる

だがあえていうけど、組み体操に価値が見出せない
危険でなくても面白くもないし美しくも無い
達成感も無い、まさに誰得
ただの伝統?やらなきゃいけない理由があるの?

それで大怪我のリスク被るなんて、馬鹿馬鹿しすぎる
あらいる面で検討し、秤にかけたら即廃止が妥当

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:45:44.35 ID:tmB3eViL0.net
3段までにするとか程度を考えろってことだろ。すぐ廃止を訴える奴らはアホかと。1か0しかないと思ってんのか。
バランスや力やスピードを使う場面を排除し続けてるから数値に出ないガキの俊敏性や基礎体力は落ちる一方だ
将来身体を使う仕事を全て外国人労働者に明け渡すつもりでやってる施策かよ?

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:46:51.98 ID:ktTuW+TH0.net
もう運動やめた方がいいよ
息するのもやめような

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:47:03.09 ID:MCwn5IJV0.net
>>525
批判覚悟で書くけど、野球だってもっとやわらかいボールでやればいいと思うよ
何であんな硬いボールでやる必要があるのかと
野球の楽しさって、硬いボールじゃないと見出せないの?
野球人口のハードルを高くして、誰も得しないんじゃないの?
って常々思ってます

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:48:56.51 ID:HVX6/1El0.net
バカだな
人間社会がピラミッド社会で
一番下がいちばん辛いと学ぶ
絶好の期会を奪う気か?

上の人間は踏みつける優越感を味わえるんだぞ?

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:49:46.82 ID:MCwn5IJV0.net
>>537
だったら違うことで鍛えたほうがいいんとちゃいますか?
しかも運動会という一過性のイベントで何を鍛えるのかと

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:49:57.44 ID:HVX6/1El0.net
そして上の人間ほど優越感を味わえるが
いったん転げ落ちると下の人間より危険なこともある
ことが学べるいい期会なのに…

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:50:08.87 ID:roUVVyOS0.net
すごいな
スパイクレシーブでケガしたから
バレーボールやめようみたいなレベル

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:52:27.43 ID:lyvQ8cf8O.net
そもそも体育なんて男女でやらなきゃ価値がない
逆に言えば男女で一緒にやれば何だって楽しい

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:52:52.79 ID:1wOPRZig0.net
厨1のとき、7人の塔が崩れて落下、二段目にいた俺は左上腕を3つに折って脱臼もしてた。
あれはマジ痛かった。

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:56:21.21 ID:MCwn5IJV0.net
>>543
例えば部活は好きで参加するんだぜ?

組み体操は全員強制参加
素質ない奴もやる気ない奴も一緒くた
それでタワーのてっぺんに登れって、まじ狂気の沙汰だぞ?
その辺よーく考えてくれ

547 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:00:20.49 ID:FBAYDnVu0.net
運動会の種目全てを止めよう。

通学路で事故に遭うかも知れないから止めよう。

家に居ても、飛行機が落ちてくるかも知れないので安全な所へ非難しよう。

安全な所・・・・・・・・・

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:01:24.07 ID:9UVy6CEr0.net
>>543
好きでやってる部活なら、自己責任としてある程度割り切れるけど
全員強制だからね・・・
運動神経が鈍くてバランス取れないやつでも
「小さくて軽いから」ってだけで一番上にさせられるだろ

腕力ない奴でもチビ以外は支える側になるわけだし
ギックリ腰になったり、やっぱあぶねーわ

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:01:28.88 ID:FNi+KLHz0.net
組も体操するんだ、へー

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:02:07.89 ID:Z3VbiD/S0.net
嫌だったなあ行進とか組体操

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:06:13.20 ID:MCwn5IJV0.net
ここで組体操否定以外の人は、組体操での事故に目撃遭遇したことがない人なのだろうか

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:06:15.74 ID:+LmmB2LQ0.net
もう徒競走もやめれば?毎回転んで怪我人出てるよ?
棒倒しも騎馬戦もやらないとこ多いんでしょ?
もう、体育祭…いや、体育自体やめちゃえば良いじゃん

自分の経験的にも子供の感想としても組体操の成功した時の
達成感とかは別物だし難易度が高い方が当然達成感は大きい

治る怪我なら怪我をする事自体も経験になると思うけどな

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:06:47.10 ID:FkOsvUoy0.net
>>526
組体操って、棒倒しや騎馬戦よりも危険度は高い。
棒倒しや騎馬戦って、積極的に参戦しなけりゃ怪我はしないし、
それなりの奴はそれなりの役目って感じで、棲み分けも出来てたしね。

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:09:49.93 ID:s+n4Gh050.net
おれも相手の肩に乗ろうとして
背中から落ちたな

あれはヤバイわ

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:11:44.73 ID:QgyjiP/D0.net
一番やばいのは騎馬戦だろ

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:12:34.35 ID:j7RJT/pn0.net
>>552
やめていいと思うわ
特に達成感もなかったし
疲労感は残ったが

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:13:00.52 ID:MCwn5IJV0.net
>>552
他はともかく、組み体操にそんな価値も楽しみもないだろ

<治る怪我なら怪我をする事自体も経験になると思うけどな

徒競走で転んで擦りむくくらいならいいさ
だがタワーなんか死亡リスクすらあるだろ
あんた3段のてっぺんに登ったことある?
もし大怪我出たら監督、行政責任だと思うよ

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:16:50.92 ID:MCwn5IJV0.net
それと、騎馬戦と棒倒しでけが人が出るの知らなかったわ

組み体操だけは必ず骨折者が出るし、何でやるのかと思ってた
その上つまらないし

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:16:51.21 ID:9sW2kkSN0.net
愛子が得意な、
特殊学級でも加われる便利な競技だというのに

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:17:45.32 ID:Ywftv1/p0.net
組み体操はやる方も見る方もつまらんし苦痛だからな

これはなくなった方がいい

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:18:05.34 ID:8vIYTxoY0.net
ダンスが必修になったんだから運動会は組体操の代わりにダンスすればいいんじゃね?
エグザイルみたいなのでも踊れば?
もしくは日体大がやってるような集団行動の実演でもやればいい

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:18:19.26 ID:FLXxygpe0.net
なんか、こういう記事は、左翼臭がするんだけど・・・。www

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:20:44.46 ID:KBlm/XhG0.net
組体操ではなかったけど骨が見える位のヤバい骨折した奴いたなあ…
自分も当時はチビでガリだったから基本上の方で怖い思いしたよ
一番嫌だったのは上半身裸になる事だけど

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:13.12 ID:XHWEuQjO0.net
学校という組織そのものが危険だ
最悪殺されても相手は死刑にならない
不審者より悪質な存在である

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:14.44 ID:musggRmUi.net
KM本体で8万出来るように鳴った。

年収も800万になった。

無線も凄すぎで楽。

新人さんは、迷わずKM本体に入社してみて。

損は無いからさ。

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:37.69 ID:XoKNptlB0.net
達成感とか言ってる奴子供いないんだろう
自分は子供が心配で堪らずピラミッドから外すよう学校に掛け合った。
当日は横に立ってポーズを決めてた。案外そういう親多いんじゃないかな

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:39.27 ID:MCwn5IJV0.net
>>561
これからは集団ダンスが主流になると思うよ
危なくないし、先生が統率の教育に利用するにはもってこいw

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:23:43.46 ID:MCwn5IJV0.net
>>566
それはそれでイヤだな
女子とかに「なんでアイツだけやらないの」って言われる恐怖

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:24:01.80 ID:F9VGIlm80.net
俺の高校の時も

組体操の3段タワーで、

一番上のやつが落ちて、怪我して、1ヶ月位休学したよ。

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:25:09.02 ID:74dhhPW+0.net
たしかに組体操ってアホだよな
下にいると膝に地面が直接押し当てられるから
小さい石がめり込んだりして、ちょっとした拷問状態になってる

今振り返っても組体操から得たことは一切ない

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:29:35.02 ID:Fn6CDdFaO.net
組体操はいらないな。小学校のときは奇跡的にうちの世代で無くなった。中高はやったけど

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:30:06.51 ID:MCwn5IJV0.net
>>569
補償金は出てましてかね?

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:31:14.39 ID:XoKNptlB0.net
>>568
その時はもう1人ポーズいた。人数の関係なのか補助って役があって。
けど女子に笑われようが命が大事

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:31:57.35 ID:xof+C5h30.net
おれもひ弱なのに一番下になったし

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:32:20.93 ID:FUaR6jMb0.net
3段くらいならまあ

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:33:34.13 ID:jbwnDABB0.net
北朝鮮とズブズブの日体大が体育教師になるから無くならんだろうね。
本当はマスゲームやりたいのを組み体操で我慢してる連中だしw

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:33:48.79 ID:TZFy0TyF0.net
子供の学校は、ピラミッド何段だったか忘れたけど
先生も、補助に入ってたわw

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:34:52.31 ID:+LmmB2LQ0.net
>>557
君の過去の発言矛盾してんじゃん
上になった事はあんの?無いの?w

ピラミッドもタワーの一番上の経験あるよ
多少難易度高くなきゃ達成感なんかない

>>566
うわぁ…
水泳も見学させてるの?死亡事故起きてたはずだけど

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:35:06.87 ID:Ty1ikZio0.net
大人の組体操

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:36:19.42 ID:xaowbSgEi.net
伝統ある、皇民教育の一環について
廃止を唱えるとは良い度胸だな。
ネトウヨどもは、学校を応援し組体操を奨励して対抗しろよ

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:36:51.46 ID:MCwn5IJV0.net
>>578
てっぺんになったことあるよ

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:37:06.94 ID:aKqd09Dd0.net
タワーとかピラミッドやめればいいだろ

扇とかそんなに危険じゃない

何故すぐにゼロか1の議論を吹っかけるのか。
なんでどの演技が一番重篤な事故が多いなどの分析をしないのか。

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:37:59.47 ID:wb1NJ7sg0.net
組体操は怪我云々もそうだけど
楽しくもないから廃止されてもやむなしだろうな
騎馬戦や棒倒しなんかと比べてもはっきり言って需要もないと思われる

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:38:55.85 ID:yaRrQb5E0.net
昔と違って今の子供はひ弱でヘタレで我慢できない子だから
させないほうがいいわな。

プロレス技も対戦相手の協力があるからこそ成り立つもの。
相手協力しなかったら失敗する、大怪我をする。
それと同じ。

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:39:17.93 ID:bUkiYoei0.net
子どもの小学校、組体操やってないよ。そもそも。
少数派か?
騎馬戦は有るけど。こっちの方が危険だよね。

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:39:41.64 ID:MCwn5IJV0.net
>>582
そんなの、わかっててやってるんだから

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:40:40.54 ID:j7kAAhan0.net
ネットは子供達にとって危険だから、日本から無くさないとな

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:40:41.54 ID:N0E1KFXC0.net
あれって命令してる教師だけドヤ顔で、

やらされてる生徒も見させられてる親もつまんなくて最悪だよな。

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:40:52.28 ID:SFLuY1tiO.net
事故や事件があればガンガン訴訟・通報する風潮がもう少し広まれば自然に消えるだろうよ

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:41:03.01 ID:jbwnDABB0.net
北朝鮮シンパがいるから無くならないよ。日教組を排除するより難しい。

【NHK】 "外務省が渡航自粛要請…でも友好関係を深めたい" 日本体育大学、北朝鮮にスポーツ交流で遠征へ
外務省は北朝鮮への渡航を自粛するよう求めていますが、日本体育大学は「政府間の状況は十分に理解しているが、
合同練習を通じて友好関係を深めたい」などとして、今回の遠征を決めたと説明しています。

テレビで日体大の集団行動を見て、一瞬、北朝鮮の映像かと思いました - Yahoo!知恵袋
マジで日体大は毎年北朝鮮訪問してるし、去年は国際情勢逼迫してる中、系列の日体柏高校の高校生まで連れて北朝に行きました。...
日体大の集団行動なるものは交流事業で朝鮮人民軍(鯉明水体育団のJUNG−GIL MUN大尉)の技術指導により伝授された
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119372606

教育毒本 ... 行進は肩まで手を上げて
黙って行進してる生徒達、おまえら偉いよ、本当に。
ところで、学校以外に行進のお手本ってどこにある? 世の中見回してみろ。...
北の将軍様の国の軍事行進だ。...少なくとも自衛隊は観閲行進でそこまでの歩き方はしない。
edupoison.blog53.fc2.com/blog-entry-19.html

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:42:09.87 ID:MCwn5IJV0.net
号令一下で、無垢な子供達が動き、
いくつものタワーやピラミッドが完成するのが感無量なんだろ

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:42:55.73 ID:E3dl+SP5O.net
>>576
集団行動。。。

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:43:50.26 ID:PZLVkene0.net
でかいと強制的に土台をやらされるから組体操はやらなくていいよ

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:44:14.19 ID:xaowbSgEi.net
徴兵に備えさせる目的でやっていた集団行動練習なのに、
徴兵制がなくなったために形骸化してしまったのだ。
徴兵制を復活させれば組体操も再評価されるだろう。

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:44:16.38 ID:MCwn5IJV0.net
組体操部作ればいいんだよ

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:46:12.07 ID:yWl1gSzJ0.net
練習しばらく休むと
誰も乗らない隅っこに
交代させられてる

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:47:55.33 ID:cf9BmuNJ0.net
ピラミッドは下段中央だと背中が痛すぎるんだよ

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:48:29.29 ID:w69Eqx1s0.net
>>593
小さいと強制的にタワーの上にやらされる
ピラミッドはいいけどタワーの上は怖いぞ!

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:48:37.43 ID:jbwnDABB0.net
北朝鮮報道で書かれないこと 「日本体育大学代表団到着」:猪木議員ら平壌観覧、張成沢と会談、日朝大学生バスケットボール試合 (2013年11月5日、6日 「朝鮮中央通信」、「朝鮮中央TV」)
dprknow.blog.fc2.com/blog-entry-683.html

北京ひまつぶし アリラン祭
一糸乱れぬマスゲーム
踊り、組み体操、バトントアリング
軍人の訓練
子供のダンス
bjhimatsubushi.blog29.fc2.com/blog-entry-14.html

[Q&A] 創価学会世界青年平和文化祭と北朝鮮アリラン祭 【OKWave】
1大宗教団体の行事と小国家年中行事ですが組み体操や人文字、
マスゲーム窓独裁者の満足のため自腹を切って国民や会員がやってます
okwave.jp/qa/q2338827.html

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:49:20.23 ID:Gv/5Qh+a0.net
>子どものためにも、そして先生のためにも
いつもながら、この言葉一つで主張が一気に胡散臭くなるな

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:50:56.70 ID:MCwn5IJV0.net
安定した脚立2メートル弱の上に立つだけでも怖いのに
ふらふら動く人間の上の、そのまた上に乗るなんて
狂気の沙汰

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:51:32.68 ID:18HAPOn40.net
4段5段ですら下の子の負担大きいのに10段とか馬鹿じゃねえの

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:51:37.84 ID:BvY1SoCh0.net
で、危険な仕事ができない大人が育つわけですね。

604 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 06:54:58.00 ID:6Wkt+lje7
>10段ピラミッド
!?
犯罪状態 即中止 教師金銭解雇蟄居謹慎

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:52:27.01 ID:MCwn5IJV0.net
>>603
いいことジャン

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:52:47.72 ID:+LmmB2LQ0.net
今の組体操はピラミッドでもタワーでも多くは作らないのが多い
上になるのは身が軽くて運動神経が良さそうな子

子供が通ってる(た)学校は騎馬戦も棒倒しもあるし
毎回ちょっとした怪我人も出てるけど楽しそうだよ
嫌がってはいるけど結果を出すと自慢気に報告してくる
徒競走で絡んで転んで怪我もしたけど負けた事の方が
悔しそうだったよ

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:53:26.90 ID:xaowbSgEi.net
今後、肉体労働は移民にやらすからか

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:54:30.96 ID:XZxY5yIW0.net
女子との混合チームらないいと思う。
体重が軽い女子が上に乗る。

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:55:25.80 ID:RGnN1W6r0.net
>>474
ピラミッドごときで、中学生で下半身不随かよ。
地獄だな。

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:57:25.89 ID:jbwnDABB0.net
朝鮮高校は体育教育にそのまま軍事訓練を導入しているが
北朝鮮シンパが日本の体育にカムフラージュして導入しているのが実態。

朝鮮高校の軍隊教育
youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4

611 :にゃん@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:57:44.51 ID:csS78iNxO.net
確かにあんまり意味ないしな

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:58:50.87 ID:ktTuW+TH0.net
>>539
ソフトボールは変形しやすいので
目に当たるとヤバイ

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:59:55.91 ID:BqoRHfbO0.net
10段ってアホか

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:00:48.04 ID:pl0hKiz30.net
いっそのこと、体育も通学もやめたらいいんじゃね?
最近は、校庭で遊ぶのを禁止する学校まで出てきたし。

授業は全てネットでの通信教育。
どうせモラルなんか教えないんだからこれでいい。

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:02:40.50 ID:+LmmB2LQ0.net
>>608
小学生くらいだと下手すりゃ女子のが重い
かつ、運動神経は男子の方が良い場合が多い
自分の子供の頃を思い出してみ
小さい女子で運動得意なのとか居たか?
組体操で理想的なのは練習本番と一度も失敗しない事だ

でも、中学生以上の混合とかあったらちょっと良いかもw

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:03:11.03 ID:MCwn5IJV0.net
>>612
カラーバットとビニルボールでやればいいんじゃないかな
グローブはなしで
ヒット&ランが野球の面白さだと思うから、硬いボールである必要がない

そこまでじゃなくても、もう少しスポーツとしてハードル低くならんのかと思う

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:06:32.85 ID:HhvOzxSx0.net
体操とおなじように10段ピラミッドって組体操も進化してんねw

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:06:46.76 ID:8Tfe6O3L0.net
組体操俺も下の段やったけどたしかにあれきついわ。やる意味ねえだろと思う。
最近の運動会は棒倒しや騎馬戦は廃止して組体操あるとか意味不明だわ

619 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:07:28.41 ID:mMHFDzLu0.net
柔道も駄目だろ、毎年、死者が出てるのに。
教育長は子供を減らしたいのかw

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:08:37.61 ID:iOuhcbl80.net
>>489
クレームつけてもモンペ扱いで相手にされないよ。
「ほとんどの保護者は楽しみにしております。教員は安全対策をとっていますのでご安心ください」
と定型文の返答しかしない。

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:09:09.91 ID:tovTpTb70.net
背が高いと一番下だから
ひざが擦りむけて痛いんだよな

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:11:27.75 ID:MCwn5IJV0.net
>>620
俺なら「安心できないからうちの子供にはやらせないで」っていって見学させるわ
事故った時の損害がでかすぎる

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:12:12.80 ID:8Tfe6O3L0.net
>>617
10段ってのがありえんな・・・w幼い子達でやったらあきらかにぐらつくだろw

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:12:48.34 ID:AH8PcIAj0.net
中学の時タワーで骨折して三回手術した

その年三人骨折して翌年から組体操は無くなった

その後高校でまたタワーやらされた時は勘弁してくれと思ったが、それでもやらされた

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:13:28.47 ID:6rG/SlVX0.net
おれは体格のいいほうで尚且つ拒否するほど強気でもなかったのでいつも土台だった
自分らの完成状態を見られるわけでもないので正直組体操ってつまんなかった

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:14:13.80 ID:lBj98LBd0.net
北チョンのマスゲームをはじめて見た時
小中の組体操を思い出したな

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:15:19.19 ID:MCwn5IJV0.net
>>624
それもう幸福追求を保証した憲法違反のレベルなんじゃ・・・

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:15:30.13 ID:Q5cnMPZp0.net
つか、最近のお子様達は足腰弱すぎる
身体鍛えろ

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:16:14.22 ID:iOuhcbl80.net
>>622
その場合、協調性なしのレッテルが貼られ、
体育の成績がダウンし、生活行動評価もマイナス。
内申点がヤバくなる。

水泳は保護者の同意が必要なのに、
組体操は保護者の同意が必要ないのはおかしい。
前者は指導要領に則って同意書の提出させてるんだろうが、
後者は指導要領関係ないから同意をとる必要を感じてないのだろう。

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:16:41.93 ID:DQEug1WG0.net
>>623
3年生で10段はな
高校生あたりがやるレベルだろ

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:16:56.25 ID:Kwbtmvxb0.net
ピラミッド崩しがあぶねーんじゃねーの?
後、無駄に段数あげるからいかん。
せいぜい5段がいいとこだろう。

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:17:13.91 ID:kYRvA/VF0.net
うち近所の学校はPTA会長のクレームでピラミッドはちょっと前になくなった模様。
『何かあったら全責任とると一筆書け』と校長に言ったらしいw

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:17:30.31 ID:+LmmB2LQ0.net
そういや、最近は膝サポーターとかOKっぽいよ
一番下は付けてる子多い

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:18:28.06 ID:BBThHQok0.net
これができなくてどうする、組ということは国家総動員でシナチョンロスケを
駆逐することになるんだよ。

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:19:09.01 ID:L35emN220.net
確かにやめたほうがいい

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:19:49.71 ID:+p2GW01+0.net
>>620
俺がやってた頃、どう考えても安全対策なんてしてなかったんだけど
最近だと何かやってるのかな?

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:20:14.96 ID:MCwn5IJV0.net
>>629
その場合評価に勘案されるのは反則だと思う
非公認授業で怪我したくないのに成績が落ちるなんてあってはならない
前もって教師にもその旨伝えるわ

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:21:20.29 ID:MCwn5IJV0.net
>>636
やってるわけないじゃんw
注意深く見守る、だけ

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:22:06.65 ID:XoKNptlB0.net
>>578
水泳と同じではない、泳ぎは命を守る為に大事。
ピラミッドは子供自身が怖いと言い出したのが発端だよ

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:22:44.47 ID:tTuCrOZU0.net
無理することは全くない
親は子供が元気であるところを見られればいいだけだよ

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:23:56.15 ID:LeM/VlXe0.net
だからといってよさこいヤンキー踊りはないわ。
あれを生き生き踊ってる馬鹿見ると反吐が出る。
文化もへったくれもない。

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:25:18.07 ID:0oOt2ysA0.net
>>573
考えを改めたほうがいいよ
典型的なDQN親、クレーまー

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:25:22.12 ID:cf9BmuNJ0.net
>>637
マジレスするとクレーマーの子供ってだけで
内申点は下がるから

100人中100人が納得するようなクレームならいいんだけど
組体操程度じゃそれは無理

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:26:20.26 ID:FWrakV990.net
マスゲーム大好きなアカ教師と年に一度の運動会で自己顕示欲を満たしたい体育教師両者の思惑が一致して行われるのが組体操
学校内部から廃止の動きが出ることはまずないな

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:29:07.21 ID:+LmmB2LQ0.net
教師は内申下げるくらいしか出来る事ないもんな
やってる子が居る中、家族ぐるみでやらないっつーんだから

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:32:55.19 ID:iWdFZMvF0.net
10段とかがおかしい。
それは危険だろう、どうみても。
せいぜい5段でしょ。

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:32:57.57 ID:MCwn5IJV0.net
正直内申下がっても子供にやらせたくないよ・・
こればっかりは

強制参加の雪山登山と同じレベル

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:34:41.25 ID:uu+JRqa50.net
私らの小学校時代は5段だったと覚えている。
あまり難しいとは思わなかったが5人で10人支えるのと
10人で45人支えるのはずいぶん違うな。

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:35:52.20 ID:dmajoJT30.net
素人に組体操やらせる時点でおかしい

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:36:09.04 ID:Ps8s5Cg30.net
選択制にしたらいい
子供の意思で選ぶなら問題ない

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:36:59.06 ID:MgbpFTac0.net
10段とか出来るわけないだろどう考えても

俺は骨折した時ひと月入院したけど、残ってやらされたほうもたまらなかったろうな

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:39:43.21 ID:MCwn5IJV0.net
みんな骨折してるんだなwやっぱ

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:43:56.46 ID:+LmmB2LQ0.net
>>647
お前保護者じゃないんだから関係ないやろw

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:45:46.46 ID:ycFKPwlc0.net
学校の授業でケガしたら責任はどうなるんだ?
危ないからと内申気にせず止めさせる親がいて、一方で無理やりやらせて子供が骨折とかだと教師はクビくらいにはなるのかな?

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:48:56.76 ID:ICsvuViMO.net
>>650
他の競技との選択って意味なら、まあいいと思うんだが、単にやるかやらないかという意味なら、それって単なる体の良い責任転嫁だろ

選択制にしたら、きっと選んだ方が内申上がったり教師の覚えが良くなり、差別に繋がる可能性がある
そうなると結局いやいややらざるを得ない、で、いやいやだから身が入らず事故も起こりやすくなるかもしれない
何かあっても「本人に選ばせた」という言い訳が成り立つから学校側の責任が都合良く回避できる理不尽な結果になる恐れがある

ならいっそ組体操自体を無くすか、少なくとも学校行事としては実施しないようにするべき

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:52:00.18 ID:LSZxpaHz0.net
運動会がそもそも無理がある
普段嫌ってたりいじめあってたりする奴らもいるのに
なんで突然クラスのために団結できるのだ
信用できるわけがない

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:55:56.30 ID:5V5HA6wS0.net
10段はキチガイだな
水泳やスキーみたいに安全対策なんかも考えにくいし

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:57:59.83 ID:MCwn5IJV0.net
>>653
保護者です(`・ω・´)

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:58:36.09 ID:Kwbtmvxb0.net
年金制度のようだ。
段が1つあがるごとに 0.5人分の負担が・・・

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:00:54.27 ID:gZXPBiHoO.net
「達成感が〜」とか言ってる奴の職場の安全基準とか、どうなっているんだ?
三段タワーでも2mオーバー、四段タワーだと3.5mにもなるだろ?
それも脚立等と違って安定性もへったくれもないふらふらした足場に手すりも安全帯も無しで。
まともな職場なら、そんな所で作業してたらどやされるぞ。

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:03:39.29 ID:F6VKaqhX0.net
あんな外に朝から晩までいたら皮膚ガンになる可能性あるから、運動会もやめたほうがいい。

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:03:46.70 ID:+LmmB2LQ0.net
>>658
>>493

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:10:49.21 ID:8GUgPyAQ0.net
うちの小学校去年は3人骨折ギプスで参加してる子もいたな
最後は結局ピラミッド完成できなくて生徒たち号泣、で終わってた

鍛えることには大賛成なんだけどけが人続出はやっぱ問題だね
てか普段ぜんぜん鍛えてないのにいきなりこんな難易度高いことやらせたらそら怪我しちゃうよ

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:11:19.43 ID:eZiT8zB+0.net
>>660
脚立使用でも
天板に乗るな跨ぐなとかヘルメット着用しろとかいろいろ注意事項が有るよな
普通

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:14:05.30 ID:ONosI+du0.net
5段ぐらいで良くないか?
充分達成感感じられるだろ

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:17:20.82 ID:8GUgPyAQ0.net
あと騎馬戦もね、今ジェンダーフリーだから女子にもやらせてるんだけど明らかにヘン
戦うとかいうのとほど遠い女の子たちが顔面蒼白で逃げまわってるとか

組体操も騎馬戦もどうしてもやりたいなら親と教師でやって、って言ってみようかなw

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:17:56.59 ID:MCwn5IJV0.net
>>662
だからこんなに反対してるじゃん
他の保護者はそんなにしないのが不思議でしょうが無い

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:19:08.23 ID:w5spJ7Rv0.net
同意。あと柔道も、指導者育成出来ないならやめた方が良い。表沙汰にならないだけで死傷者出過ぎ。

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:19:09.47 ID:3sMNDfuF0.net
クラスや学校の団結を履き違えた、体育会系脳筋DQN教師の自己満足

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:21:28.34 ID:MOuRinoY0.net
>>661
うーむ、最近は秋じゃなくて春に行う学校も多いが、好ましくないのかな。

>運動会など、長時間、紫外線を浴びる行事は春よりも秋が良いでしょう
www.jocd.org/img/top/top_oshirase_111108.pdf

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:23:29.60 ID:+LmmB2LQ0.net
>>660
達成感って言ったのは俺なので答えとくが
練習で成功しなかった(もしくは成功確率が低かった)
チームが本番で成功して良かったってのは
自分の時も子供からも聞いた
上な事が多かったので成功すりゃ達成感はあるし
下の奴だって成功した方が当然良いだろ?

あと、デスクワークのデザイナー業に安全基準とかないっすわ

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:23:42.82 ID:3sMNDfuF0.net
>>418
クズヤンキーは体育や実習系の授業と学校行事だけは張り切る

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:26:57.88 ID:KsI9dMyC0.net
一番上のチビデブがジャイアン扱いになるし、男の方が多いクラスだとダンスの時に女役やらされるのな。
運動会とクラスのヒール役扱いだからな。

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:28:40.46 ID:MOuRinoY0.net
>>671
たぶん職場の安全衛生委員に聞けばなんかはあるかも。
事業所全体がオフィスワークでも設置していると思う。

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:31:06.11 ID:MCwn5IJV0.net
>>671
つまり危険っていうことに知ったこっちゃないと

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:31:12.38 ID:LT2uUeSo0.net
体育は、体を健康にする目的で集中させたほうがいい。
筋力、バランス、心肺向上のための運動と体力測定だけでいい。
水難事故はあり得るから水泳はやっておいた方がいいかな。
球技とか組体操とかいらないよ。
どうせそれらをまともに指導できる技量は教師に無いし。
球技で身を立てるつもりの子供は強豪校の部活や学校に関係ないクラブチームに入るから。

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:32:03.71 ID:8GUgPyAQ0.net
体育競技では明確な順位付けが正義とされて、団体で競わせた時に遅い子は「なにやってんだよ〜」など罵声を浴びても仕方ない
みたいなことが許されるなら、算数の計算とか漢字の書き取りでも同じようにすべきだよ
団体の計算競争やらせて遅い子に罵声浴びせればいい

そうすればいかに体育競技が歪んだ教育してるかわかる
もともと軍国主義の兵士鍛えるための名残りなのに
身体能力至上主義と自己犠牲精神の育成、団結とかね

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:36:08.55 ID:8CFG5cWa0.net
こんなもん問題にしてたらなんでも「やめたほうがいい」になるだろ。

燃料消費して車がぐるぐる回るだけの競技とか。
棒きれ振り回して球ひっぱたいてぐるぐる回るだけの競技とか。
原っぱで球蹴っ飛ばすだけの競技とか。
全部死人出してるぞ。

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:36:51.53 ID:MCwn5IJV0.net
>>677
罵倒でも軍国でも、基本的に体育教育自体はいいんだよ
ただ怪我させたらダメだ。そいつの人生台無しにするレベル
軍隊だって、「安全第一で」「毎日」「一年中」訓練する

ガキは運動会のほんの一、二週間程度の練習
これがいかん、怪我しないというのがムリに決まってる

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:37:58.47 ID:MCwn5IJV0.net
>>678
そういう問題じゃない

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:39:49.84 ID:xityBInM0.net
デカイ方だったから、同じくらいデカイ奴と組まされて、サボテンの下にされたときは
マジで上げらんなくてイヤんなったな。
デカイのとちっこいのを組ませりゃいいのに、何でデカイ奴同士だったんだろう。

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:43:18.87 ID:8GUgPyAQ0.net
>>679
罵倒でも人生台無しになることあるよ
この掲示板にはいっぱいきてるんじゃないかそういう人たち

人の心に傷をつける傷害行為に無頓着すぎると思うんだよ日本社会
大人を公衆の面前で叱るとか平気でやったりする
あの中国人ですらこれはやらないのに
日本人経営者にやられて殺しちゃったけど

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:46:21.03 ID:dasqRu410.net
中学で3段タワーやったけどそんなに俺身長低くないのに
てっぺんやらされて怖かったわ

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:47:05.81 ID:xityBInM0.net
関連会社の上の方に何人か中国人がいるけど、大衆の面前で口も手も出すよ?
キレてるときは中国語だから、何言ってるかわかんねーけどw

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:48:37.07 ID:+LmmB2LQ0.net
>>675
怪我する要素のほぼない会社とかでは普通無いんじゃね?
大会社とかは知らんけど…

>>675
仕事に安全基準がある会社って多くないっつー事だよ
労働基準とかは別問題

つーかさ、危ないと思ったら絶対落ちたら危険な方には
バランス崩さないようにすんじゃん
それも経験の一部だと思うんだよね

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:49:20.33 ID:gZXPBiHoO.net
>>671
例えば蛍光灯を交換する所を想像してみ?
踏み台もなにもなくて、雑誌の束を二つ並べた物を二段重ねてその上に更に二段置いて、回りにはバランス取るのに
手を着ける壁もなく背伸びしてやっと届く程度で交換する気になるか?
踏み台なり脚立なりを用意するだろ?
タワーだって、みんながみんなその日の為に鍛えてきて、全くぐらつかずに安定している訳じゃないんだよ?

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:56:15.38 ID:MCwn5IJV0.net
>>682
ふふっ罵倒で半身不随とかにはなりませんから
それは別の問題でしょw

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:57:44.27 ID:MEjwoxk60.net
最初にやった教師は安全に10段出来るかどうか進退の判断してたんだろうな
それが恒例化して能無し教師が事故を起こすと

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:59:31.91 ID:+LmmB2LQ0.net
>>686
小さいとこなら普通に脚立使って補助付きで交換だし
そこそこのとこはビルメンテ業者だよ

大体安全基準満たされて誰でも出来る事やっても
すげーとか言われないし思わないだろ

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:59:44.67 ID:8GUgPyAQ0.net
これはたぶん父兄が言わないと学校側で中止は言い出しづらいんだろう伝統行事だけに
でも去年見た感じだとまさに教師がいちばん大変そうだった
ひとつにタワーに5、6人の教師が付いてちょっとでもぐらついたら全力で支えてたよ

それで骨折とか出てんだからもう無理なんだろう
子どものレベルと合致してないんだやらせてる課題が
手首や膝にかかる負荷を計測してみればいい、瞬間的にはトンレベルじゃないのか

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:03:18.65 ID:yayGLFKF0.net
>>689
ブラックすなぁ
転落して寝たきりになって損すんのお前と家族だけじゃんw
経営者は知らん顔だよ
底辺使い捨てなのになんで経営者きどりでドヤ顔してるのかわからないけど

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:03:36.01 ID:m5iKq+pzO.net
我が子も今年初の組体操
無事であって欲しいが

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:06:06.89 ID:MCwn5IJV0.net
うちはまだ組体操やる年齢じゃないが
絶対にやらせたくない

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:09:24.29 ID:8GUgPyAQ0.net
まあ何十年かの後にはこんなことを子どもに強要させてたという伝説にはなってそうだ
今でいうと、昔の小学生女子の半裸乾布摩擦写真とかブルマの写真みたいな

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:09:39.42 ID:yayGLFKF0.net
柔道やらせるくらいならほんとヒップホップダンスの方がずっといいよなw
少なくとも死ぬことはない
学校はど素人のバカに柔道指導させるのやめてくれないかなー

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:11:54.63 ID:MCwn5IJV0.net
柔道はまだ、まだ受身と護身の習得に役立つから・・
組み体操には何の価値も見出せない
まるっきり何の役にも立たない
運動会一回きりの危険イベント

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:15:18.42 ID:5EObemvT0.net
高校入試の面接で組み体操エピソードを利用出来なくもないけど別に利用する必要もない

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:15:20.34 ID:xaMjXlD20.net
ピラミッドにつぶされたんじゃない
教師のエゴにつぶされたのさ

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:16:12.15 ID:ovdDL0Pl0.net
うちの子の通う小学校でも、例年6年生が組体操やってたけど、去年からやらなくなった。
上の子の時はやったし、確かに感動はするんだけど、
(うちの子は超痩せ型だがビビリで運動神経も悪いので、てっぺんは無理、
しかし土台にするのも危険ということで、ピラミッドのまわりのつけあわせみたいなのだったがw)
その時は運動会が秋で、組体操は一学期からじっくり練習出来てたんだけど、
今は5月末開催だからそもそも練習期間が短いから無理なんだと思う。

競技名わかんないけど、柱のてっぺんに旗が立ってて、それをみんなが支え、
敵チームの子がよじ登って旗を取る競技もなくなったし、
騎馬戦も学年全員入り乱れての乱戦みたいなのはなくなって一騎打ちが多くなったから、
やっぱり練習時間をじっくり取れないことで出来なくなったのかもしれない。

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:16:25.91 ID:ApWQMISkO.net
運動会逃げてたな 欠席したよ

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:19:00.36 ID:+PtWJnM40.net
>>251
運動会の練習でも行進の練習に一番時間掛けてたな
横から見て足が揃う様に行進しろと言われた
ナチ親衛隊の行進じゃあるまいしそこまでする必要あるのかよw

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:19:27.59 ID:ijS7dZ2W0.net
「10段ピラミッド」とか昭和時代でもあまりやってないと思うが。
平均的な体力が落ちてる昨今の小中学生が
そんな難易度の高いものにチャレンジすること自体がおかしいと思う。

703 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 09:24:30.22 ID:KltTGX04x
安倍政権だと組体操推奨されそう
富国強兵のための競技ですから

>>647
なぜ内申が下がるの?

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:35.26 ID:ovdDL0Pl0.net
保護者たちとしては、自分の子が出てないのなら見ていて感動的だし、
「うちの子もあと○年たったらあんなことが出来るようになるのかな」みたいな気持ちになるのだけど
いざ自分の子が出るとなると、髪飾り・帽子・靴下・眼鏡など一切の特徴がなしなので
自分の子を探すのが大変であまり感動する余裕もなかったな…。
ビデオや写真を見直したら自分の子じゃなかった!なんて話も多々あったしw

705 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 09:26:37.39 ID:KltTGX04x
そういや、うちの学校、人数が少ないせいか、昔は6年だけが組体操だったものを
5,6年で行うんだとか
最悪
こんなのするくらいなら、ソーランが可愛く見えてきた
うるさいのくらい我慢すればいいものね

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:23:39.67 ID:yPQVLZWo0.net
生きていく上でもともと無意味だったからな
どうでもいい

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:26:40.26 ID:iPj+uf/C0.net
そもそも体操にも運動にもなっちゃいない
単に荷重に耐えてるだけ
出来たからって何の自慢にもならない

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:26:46.06 ID:N+jNulPK0.net
UFC 157 - ロビー・ローラー vs. ジョシュ・コスチェック
http://youtu.be/aBupwd2M7Po

UFC 158 - ジェイク・エレンバーガー vs. ネイサン・マーコート
http://youtu.be/gCHuM9y6Z1Q

UFC 165 - ヘナン・バラオン vs. エディ・ワインランド
http://youtu.be/SbD51nY4-5U

709 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 09:30:16.07 ID:m/6GnyvYT
>>704
転校前の小学校では入学式に体育館壇上で飛び乗ってピラミッド作っていた
それ見て恐怖しかなかったよ
これ崩れたら、壇上から落ちるだけでも危ないかもしれないのにって
感動も何もへったくれもない
危ない上に、こんなくだらないことずっとやっている間、私立の子勉強しているんだろうなーとか
感動しているのは老害連中だけ

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:12.86 ID:EE4rHPEk0.net
達成感なんて他のことでも得られるから
生命の危機を乗り越えりゃ、そりゃー達成感もでかいだろうけど
小学生に期待する事じゃない

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/20(火) 09:28:35.93 ID:TdLLx6Q80.net
小・中・高・大の保健体育から体育を削除すべきだな
脳ミソが筋肉化するだけで人生これほど無駄なことはない

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:32:37.68 ID:pm7dJqkH0.net
危ないことさせる理由がわからん。
他にいくらでもすることあるだろ。

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:05.67 ID:j7RJT/pn0.net
ていうか学校の校長なんて事なかれ主義の権化みたいなモンなのに
よくあんな危なっかしいことをさせとくよな

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:38:52.64 ID:6MJaAgLyi.net
>>711
何でそういう極端な話をするんだ?


しかしFacebookはすごいな。組体操賛成派だらけ。しかも何故かウヨ系。
北朝鮮のマスゲームがやつら好きなのか?

↓のコメントからFacebookが辿れる。

Yahoo!意識調査――組体操はやめた方がいいと思う? 
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11562/result#t_

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:40:20.79 ID:MCwn5IJV0.net
自分の子がタワーのてっぺんに登って、ポーズ決めたからといってなんの感慨もないし、
おっこったら大怪我、植物人間になったときのこと考えると
なんて無意味で馬鹿なことしてるんだろうと思う

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:41:33.47 ID:6MJaAgLyi.net
>>713
校長は2〜3年で異動だから伝統行事には口を出さない傾向にある。
新規で始めることには口をすごく出す。

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:43:36.71 ID:dw0YEBeS0.net
危ないから公園の遊具まで無くしてるもんな
責任取りたくないだけだろ

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:44:22.30 ID:tPkoqEk/0.net
塾なんて行かずに野山を駆け回ってた時代は遊びの中で危険回避の為の
反射神経や筋肉がついてたんだよな。その上での騎馬戦とか棒倒し。今は
チャンバラ?何それ?の時代。こんな競技、危ないに決まってる。

719 :名無しさん@13周年:2014/05/20(火) 09:50:56.55 ID:IVsfJfS7r
ホント日本の学校て ろくなことしない
ろくな教師もいないし

いまだに軍国主義みたいな風習残ってるし
いったいいつの時代だよ
もう2014年だよ

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:45:41.86 ID:j1U4CO8Y0.net
組み体操、玉転がし、マラソンは
いらない
あと柔道もいらない

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:23.51 ID:0vT1IRBJ0.net
>>689
それを脚立も使わず補助も無しでやれと言うのが、組体操なのだが。

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:48:57.77 ID:j7RJT/pn0.net
>>716
なるほど

723 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:54:01.63 ID:VhTW734U0.net
一番下役やったけど、骨がきしむのがわかったからな
これはスポーツとはいえないと幼いながら思った記憶があるわ

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:44.54 ID:8GUgPyAQ0.net
>>718
トレーニング趣味でそれ取り入れてるんだけどやっぱほんと良いよ
ま、人工の自然運動公園みたいなとこだけどさ
そら凸凹もあるから躓くこともあるけどそれも本当は必要なこと
40万年の進化の間ずっとやってきた環境ってのはやっぱ体とのマッチ具合が違うと思った
子どもたちもよくついてくるけど楽しそうにして良い運動になる

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:50.80 ID:18tB4vZA0.net
棒倒し、騎馬戦も最近ならしいね。まあしょうがないか。

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:00:23.85 ID:tPkoqEk/0.net
>>724
野山駆け回るだけでも様々な感覚を鍛えるからね。スポーツクラブは鍛えられる
神経や筋肉がいい意味でも悪い意味でも特化されちゃうんだよな。

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:35.25 ID:TCXAwxI60.net
組み体操は事故が多発してるってわかってんだから、確実に問題なのだろうし
一体、運動会の組み体操で何が培われるというのか

イヤなことも、人から踏み台にされてもただじっと耐えろってことか?
文字通り、人の上に立つことか?w

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:13:43.19 ID:mMlIlgRP0.net
一番下と上、人生が見えるな

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:56.75 ID:MCwn5IJV0.net
棒倒しは海軍兵学校の運動会のメインイベントだったので
ブサヨが発狂して是が非でもやめさせたかったんだよ

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:19:44.23 ID:f0SlX1ZTO.net
>>729
押し倒し棒入れは?

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:21:41.25 ID:9EpgB/bv0.net
ものには限度ってもんがあるわな
10段とかどこのアホが言い出したんだか

732 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:23:48.07 ID:ZHlaVTBR0.net
今の運動会はつまらないので、全競技考え直すべき。
サスケクラスにすると落脱者多すぎて無理かもしれんが、たけし城くらいなら何とかなるんじゃね?
やってる方も見てる方も楽しめるし。

733 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:19.39 ID:PzZL40qq0.net
まあ組み体操なんて何の得にもならんからな

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:06.38 ID:Iiy0yR7C0.net
教師が自分たちでやってみてから子供にやらせたらどうだ

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:43.52 ID:F6qD/zIT0.net
×鼓笛隊
×組体操
×騎馬戦
×棒倒し

○徒競走
○ハードル
○ムカデ
○二人三脚
○障害物
○玉入れ
○綱引き
○盆踊り
○創作ダンス
○大玉ころがし
○借り物競争
○全体応援
○リレー

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:39:43.83 ID:rfApYkmS0.net
騎馬戦も危ないでしょあれ
暴力的だし

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:03.48 ID:jQk5zSCJ0.net
組み体操は悪くないだろ
むしろ10段タワーという無謀な挑戦を強要した担任の方に問題があるわけで・・・。

738 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:57.91 ID:EH1sYtoC0.net
女子の体育着はブルマじゃないと駄目だと思うんだが。

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:56.38 ID:TgM1fceH0.net
>>727
必死になって「ある程度、協調性が培う」と言っている奴はいた

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:43:31.94 ID:MQO9s08z0.net
笛一つで生徒全員が指示に従う
教師にとってこれ以上の快感は無いだろう

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:44:45.14 ID:fRsFbOgY0.net
全員で横並びに四つん這いになるだけでいいじゃないか

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:52.30 ID:roUVVyOS0.net
バレーボール=部活の反論しかなくてワロタwww
体育でもやったろがい
バレーボールであかんかったら
サッカーでもいいよ
サッカーは大体のやつが好きでやってるから問題ない
組体操は違うとか言い出さないことを祈る

身軽で目立ちたがりなやつ
体力自慢で支えたり土台をやることに充実感をおぼえるやつで
組体操好きはふつうにいるし
走ること、球技がきらいでサッカー嫌いなやつも山ほどいる

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:56.02 ID:vUgHFVvo0.net
学校でも社会でも勉強が仕事が出来る奴って何故か運動神経も良いんだよな。
何でだろう。
組み体操は時代遅れだと思うがw

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:00.92 ID:YxXuel300.net
運動会は、組体操よりフォークダンスのほうが精神的に辛かった思い出。
チビだったので組体操では上になることが多かったが、男子が多かったので、
フォークダンスでは女子側にされることが多かった。

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:05.06 ID:iPj+uf/C0.net
>>737
そもそもまともに計算せずにやってるから10段なんて馬鹿もできるんであってだな
他の型も全部負荷計算したら駄目な奴が結構あるだろ
特に一人で一人を持ち上げるタイプとかw

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:06.83 ID:GyUbk033O.net
ピラミッドの上の段にいるやつがよだれ垂らすとかないのかね

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:17.18 ID:FpjbGX5W0.net
最近のピラミッドは常軌を逸してる
大きすぎ
文科省がやらしてるんでしょ?

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:09.22 ID:D8ga1OdmO.net
一人で4人半分支えたってことだ。数列の基礎知ってればこんな愚かなことはおこらない。

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:20.73 ID:vUgHFVvo0.net
どうせなら全校生徒で一つの巨大ピラミッド作ってギネスでも目指せよ。

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:38.90 ID:LQzFp4NV0.net
たしか昔は、5段だった。
10段とか頭おかしい。

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:45.87 ID:lCCQB6t2O.net
「扇」くらいにしとけよ

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:39.89 ID:VTg01+pgi.net
フォークダンスは左翼教育の陰謀。

気合いと根性!
他者と関係して協力する事を覚えないとダメだよ

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:08.10 ID:hurNdF8H0.net
俺は毎晩彼女と組体操してる

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:26:54.71 ID:f0SlX1ZTO.net
>>348
押し倒し棒入れの間違いだろ

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:28:40.02 ID:f0SlX1ZTO.net
>>754>>753

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:21.06 ID:YJZEOWV70.net
最近のガキは筋力がなくてバランス感覚がなさそうだからやめといた方がいいだろう

757 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:32:08.97 ID:TOLgrZN20.net
>>748
バカ発見w

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:34:28.49 ID:MmIg1aMZ0.net
組体操ってやる必要あるのかね?
体の大きい子は強制的に下段やらされて
上の子たちの体重支えさせられ小石だらけの校庭に膝をつけるから上に乗る子より数倍辛い思いする
理不尽極まりないものなのにな

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:35:48.33 ID:b4HSTc2h0.net
俺も昔腰を痛めた嫌な思い出あるから賛成だわ
女の子が四つん這いになって、後ろで男の子が腰振ってる程度でいいだろ

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:37:03.63 ID:qox6X4kh0.net
自分が運動会とか学芸会とか嫌いだったし、危険ならさせなくていい。
本人が好きでやる部活なら諦めもつくだろうが、学校の強制では告訴されて当然。

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:37:54.51 ID:Y7uKbc7h0.net
俺の姉貴も組体操で足を骨折してたな。勿論、学校側は何の謝罪も補償もなし。

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:38:15.87 ID:udqXHH5H0.net
>>755

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:40:29.40 ID:/P1upWGZ0.net
愛子様も一番下やってたよね。
何かあったら…恐ろしい。

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:41:20.18 ID:YDYvC2650.net
やりたくもないイベントで怪我とか、しかも後遺症残るとか絶対嫌だよな

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:43:48.89 ID:mbdl9uKA0.net
柔道とどっちをやめた方がいいかね。
柔道の方が危険そうだがね。

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:44:00.28 ID:1kUAxLmt0.net
>>4
ウソでしょw

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:44:16.16 ID:OFWBKfdS0.net
きつくても皆で何かを作り上げる、集団の一部として役に立つ、自分は社会の歯車だと自覚させる・・・教育効果は大きいと思うけどなあ

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:46:30.70 ID:Urbjc5Or0.net
>>765
柔道は部活以外では、受身の取り方と軽い技にとどめておくのがいい
受身の取り方の練習だけは、相当役に立つから

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:48:38.73 ID:+0v+SaLO0.net
日教組が組立て体操で、クラスの一致を計るって教育指導方針なんだよ

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:49:46.21 ID:Urbjc5Or0.net
デブなおれは組み体操ではずっと下だったが、正直アクノバティックな動きを要求される上に行かなくてよかったと思う

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:51:45.51 ID:+0v+SaLO0.net
>>234
組み体操が発達したのは戦後日教組教育からな
戦前の運動会は玉転がし程度だった

組み体操で体育教師が採用されだし、バカ教師が増え
校内が荒れ始めた
→生徒指導のため体育大卒がもてはやされる
→ウマー

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:52:02.17 ID:LDdX0UnxO.net
組体操は扇だけ

シュールな発表かもよ

サボテンも落ちて怪我を…と言われたら困るので削除

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:56:01.03 ID:MmIg1aMZ0.net
>>769
クラスの一体感図りたいのならカレー作りを大鍋でやれば良いし
どうしても運動会や体育祭でってんのなら大縄跳びやクラス全員リレーやクラス全員での2人3脚で良いだろ
組体操である必要性は全くないよ

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:58:17.76 ID:drs2IONa0.net
>>773
他人の痛みや下の者を思う気持ち
崩れた時の責任、達成感や一体感
二人三脚では体験できませんね

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:59:29.64 ID:ujlyKMsz0.net
組体操とか運動会って何のためにあるんだろうな

学校行政権に自分の息子や娘がしっかり調教している様子をみせられて
親は喜ぶんだろ

教師の号令一つで決められた動きをする
何の自主性もない人間に仕上げていく

狂ってるよな

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:00:40.03 ID:IihtG6g/0.net
運動会自体は楽しみだったけどな

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:01:15.00 ID:+0v+SaLO0.net
>>773
いや研究会で指導要綱で配られた冊子に
書いてあったんだわ

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:02:43.78 ID:wQK2Eyko0.net
子供はケガするものだ。子供のときに何人かか死んでもやむを得ない。それが健全な世の中だと思うよ。

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:07:24.11 ID:MmIg1aMZ0.net
>>777
マジかよ
あいつ等マジでゴミかすだな
てめーらが体張って痛い思いして見せものになれってんだよ

>>774
他人の痛みや下の者を思う気持ちなんて組体操やったからって育まれない
現実見てみろ、殆どの男は組体操やったはずなのにみんな他人には大して優しくしないだろ

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:59.92 ID:w69Eqx1s0.net
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ 
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)      / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / /(|\\  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\\ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \\        \ \       \\       \ \        \ \

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:05.37 ID:6LgXTVOr0.net
そういや人生で一度も組体操やったことないな。
たまたまそういう学校だったのかもしれん。

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:13:46.48 ID:6LgXTVOr0.net
>>779
基本的に上に立つ奴は他人を奴隷にするか潰すことしか考えてないしな。

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:23:49.12 ID:6LgXTVOr0.net
>>773
サッカーとかでも一体感出るしな。
俺の行ってた中学や高校は授業でサッカーやってたよ。

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:27:31.52 ID:HFGG00PlI.net
登下校時の事故が多いのに
いまだに徒歩で通学させてるのも不思議。
早くスクールバスにすればいいのに。
運動量なんか家の場所によって元々違うんだから
気にする必要なし。
安全な場所で運動すればいいだけの話。

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:32:38.36 ID:VT2w1AQO0.net
>>769
反日教組で産経新聞御用達のTOSSも組体操が大好きなんだが?

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:35:45.56 ID:VT2w1AQO0.net
>>779
痛みを伴わないと大人になれないという主張はウヨサヨ問わずある。
産経だって、そういうことを平気で言うわけで。

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:15.92 ID:VT2w1AQO0.net
「組体操廃止して日本の弱体を図ろうとしてる。日教組の陰謀!」
「北朝鮮大好きな日教組がもっともらしいことを言って、生徒に組体操という名のマスゲームさせてる。日教組の陰謀!」


両方見たんだが、どっちが正しいんだ?
自分の意に沿わない教育政策や方針はみんな日教組のせいってか?

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:47.67 ID:H75bo1xF0.net
ピラミッドで最後崩すのはどういう意図があったのか知りたい
痛いし汚れるし

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:49:19.78 ID:VT2w1AQO0.net
>>788
見栄えをよくするのと、進行を早めるため。
十段ピラミッドだとそれができないので非常に間延びする。
回避するために上の人間は飛び降りで教員がキャッチ。
上が終わったら下の生徒は崩れるといのをやってるのが下の動画。
どう見ても危ない。
http://m.youtube.com/watch?v=PEMdfqZFiR0

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:54:11.58 ID:ijS7dZ2W0.net
>>714
そのアンケート自体が極端だろ
組み体操やるから怪我するんじゃなくて
無理に難易度の高い技をやるから怪我をする
怪我をしても重傷にならないよう高さとかに気をつければいいだけなのにな

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:58:30.28 ID:0QLvw64p0.net
殺す気か

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:54.30 ID:lZpoDMJD0.net
中学の頃にムカデ競争で大怪我した奴が出たから以後中止になった
足首が反対側向いててびっくりしたな

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:00:58.35 ID:VT2w1AQO0.net
こちらは五段タワー。ピラミッドより怖い。
http://m.youtube.com/watch?v=c2LjEA_G1oI

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:16:03.91 ID:VT2w1AQO0.net
>>790
ブログ、Twitter、Facebookではネトウヨ系が内田準教授を左翼認定して、バッシングしてるぞ。

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:33:37.89 ID:Gl8RZP3J0.net
組体操をちゃんとやるためには筋トレとかで筋肉をちゃんと鍛えてからにしないとな。
付け焼き刃でやらせるには過酷だわ。

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:38:10.54 ID:r4bxWF520.net
8段だ10段だって競うのはソフトクリームだけでいいよ

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:38:45.15 ID:rg+CQAS10.net
消防の組み体操なんて2、3人でバランスとるやつかと思ってたぞ

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:48:42.03 ID:7zGveoGi0.net
高さを抑えて数を増やせばいい
3人で2段をたくさん作れ

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:50:15.18 ID:ybE3u1o60.net
人の上に人が乗る技はやめるべき
大体やってる方がみじんも面白くないし危険なだけ
そもそも、組み体操などの、協調圧力協議は北朝鮮みたいでダサいから辞めるべきだと思う

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:52:32.81 ID:WtULUA2w0.net
体育の授業は百害あって一利なし

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:54:01.73 ID:ybE3u1o60.net
協調圧力協議×
同調圧力競技◎

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:54:18.86 ID:aYkjwtMZ0.net
>>1

俺らが組み立て体操したときは
タワーは3段ぐらいになったよ

前年に、事故があったからね

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:56:17.70 ID:ybE3u1o60.net
>>802
3段でも危なくね?
3段以上だと危険、だが3段以上になると見てる方は一定の感動を見いだせる
3段だと危険性がゼロになるわけでもないし、やってる方も見てる方も面白くない
つまり、組み体操は辞めるべきじゃね?

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:59:18.37 ID:cwH3a6PS0.net
タワーは上になったら自衛手段無い
下がバランス崩したら落下するだけ
それでしこたま後頭部打ち付けて死ぬ思いをした
それ以来絶対に参加しないよう動いたよ

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:59:50.77 ID:ybE3u1o60.net
集団行動とかいう、日体大の北朝鮮競技
http://www.fknews-2ch.net/archives/36139369.html

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:03:52.42 ID:WuYAuHCK0.net
組み体操、10段重ねとか最下段の過重計算してるんだろうな??凡人ならせいぜい2段までだろw

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:05:28.57 ID:0BRbUnPW0.net
10段とか馬鹿すぎ
曲芸団じゃあるまいし

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:05:31.54 ID:ybE3u1o60.net
扇だけでいいじゃん
扇だけやって終わり
北朝鮮教師の楽しみは奪うべき

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:10:40.05 ID:ybE3u1o60.net
大体公立中高の教育は北朝鮮過ぎる、だから、小中公立で、大学に入学すると、いきなり同調圧力から解放され
空気読めないで、戸惑うんだ

金持ちが行くアメスクなんて一切の同調圧力がない
だからアメスクから上智なんかに入って、イケテル大学生になって、就職後も遊んでるみたいなクリエイティブな仕事が出来るんだよ

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:13:38.32 ID:D2JznujQ0.net
一時期すっげぇ多人数でやる(やらせる)のが流行っていたな
ブーム起こした教師の名前でググると某宗教団体の新聞がヒットしてびびった記憶あるわ
子供達にやらせる前に教師達が自分で多段組体操をやってみろよ

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:13:46.62 ID:ybE3u1o60.net
日本の公立小中で受けた教育をいかせる場は朝鮮大学入学後、警察か自衛隊になる道だけ
極端に言うとそういうこと

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:17:30.83 ID:v0iiF1RR0.net
こんなの見てても危なっかしくて楽しくないし、北朝鮮的だし、誰が「やれ」って言ってるの?
自分に子供がいたらまずやらせたくないよね
ピラミッドやタワー系ので体の大きい子は土台やらされて、ひざとかの負担も凄そうだし
小さい子は上になるけど怖いだろうし

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:18:13.15 ID:2QZL+my40.net
>>386
切ないわっ

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:19:53.72 ID:LqqnpiWBO.net
ピラミッドとかこれまでに全国で何人怪我したんだろうな

815 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:19:55.10 ID:LSmAWfBx0.net
危険なことはやらないと言うのならば家のなかに引きこもってろ。

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:21:20.62 ID:ybE3u1o60.net
>>815
北ーーーーー済州島亡命密入国者及びその子孫か北朝鮮密入国者及びその子孫

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:21:56.81 ID:8peLdYef0.net
>>1
聴力障害とかになるなら辞めた方がいいわ(´・ω・`)

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:22:08.03 ID:aYkjwtMZ0.net
>>803
3段でも高さは数メートルあるからね
でも、組み体操廃止となれば
よさこいかな

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:27:00.46 ID:Csto2DT10.net
もう走るのばかりでいいよ

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:29:47.05 ID:ijS7dZ2W0.net
>>794
データの分析が大雑把過ぎるから
バッシングされても仕方無いだろう
そもそもあの短い文章の中で2011年度から2012年度の増加率を出して
何をしたかったのか?
2012年に組み体操が増えたとか
難易度の高い技が増えたとか
なんらかの要因を挙げるべきところで
何も分析していないし

内田がデータを並べる事でなんらかの印象操作をしようとしていると考えるのは
自然だろうな。

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:30:28.17 ID:hzIwsgo/0.net
止めとけよ
騎馬戦も

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:34:44.26 ID:aYkjwtMZ0.net
棒倒しも追加
玉いれと徒競走のみ

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:35:38.54 ID:Cul/yyVp0.net
>>1
× 組体操は,やめたほうがよい。
○ 組体操は,“今のままなら” やめたほうがよい。

提言した准教授が今CBCに出てるが、止めろと言ってる訳じゃないそうだ。

824 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:36:45.50 ID:8peLdYef0.net
>>823
なんだただの売名だったか(´・ω・`)

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:39:07.56 ID:aYkjwtMZ0.net
140人で10段とかは即やめるべき
一時期はやった、テレ朝主導の30人31脚みたいになってるんだろう
エスカレートしてるように見える

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:43:53.65 ID:SRrqi6KL0.net
組体操=虐待

これからも続ける糞学校は、校長&教育委員会に抗議しまくって潰せ

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:47:00.91 ID:rDl4usdR0.net
棒倒しに騎馬戦、とうとう組み体操までアウトになるのかよ
やる方も見る方もつまらんなあ

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:49:10.44 ID:zGzvf7ie0.net
こんなクソみたいなものやってる国って他にもあるの?
北朝鮮でもやらなくね?
ジャップほどの精神論バカはそういないと思うわ

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:51:23.70 ID:1t7RCAKd0.net
10段とか流石にアホだろ

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:52:37.68 ID:zGzvf7ie0.net
やらんでいいことやって障害者出した学校は
校長・教頭の退職金なし
教師は個人でも賠償し続けるようにしたらいいわ

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:53:44.34 ID:p4L0hsyP0.net
>>820
組体操事故って表に出てこないからデータの解析が大変。
柔道事故だって、ネットには全く出してくれないから、
スポーツ振興センターの保険申請こ紙の書類を一つずつしらみつぶして探して数え上げた。
文科省はこの準教授に対して危機感を持ってるのか、
最近は個人情報保護を盾にしらみつぶしで探す行為もしにくくしてる。

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:54:48.51 ID:zGzvf7ie0.net
砂利の校庭を裸足で走らせるキチガイ教師とかなんだったの?
永久に欧米にかなうわけないわバカジャップ

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:01:25.89 ID:o77v89xx0.net
事故ってるのは多段タワーやピラミッドだよね
それなら最悪これらの廃止でいいし、続けるなら段数制限課すなり、周囲にマット敷くなり
なんらかの安全対策を講じればいいだけ
記録狙いで多段やるなら、危険性を十分周知した上で、本人及び保護者全員の同意をとりつけ
万全の安全対策と特別な救護体制をもって行うとかね

少なくともこの一件から、一括りに「組体操はやめたほうがよい」とかいっそのこと〜で
物言うのは筋違いだし、それが本文章の主旨であるならかえって説得力が薄れる
そもそも扱うべき競技とされていないというのなら、この点のみで勝負しないと

まぁ、個人的にはやってて楽しいわけでもなかったし、別に無くなっても構わないけど
それを言ったらマラソンとか他にも山ほどっつーか、ぶっちゃけ球技以外は・・・ねぇ

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:01:33.60 ID:WExmJIak0.net
あまりにもデカイのを作るからだろ

835 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:03:15.22 ID:z7vHnsdV0.net
>>4
やったやったwww
なついwww

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:11:16.13 ID:p4L0hsyP0.net
>>833
電柱、肩車で下の奴が力足りなくて、上の奴が頭から真っ逆さま→大怪我

って例もあるんだわ。
足掴まれてるから受け身も上手く取れないし。
組体操は安全対策なんて無きに等しい。

柔道よりひどいんじゃないの?

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:16:03.56 ID:P1UJK62c0.net
これも熱中症もけが人でたら校長と教員に前科つけろよ

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:21:48.49 ID:TgM1fceH0.net
今更変えるのも面倒なら、安全配慮しつつ組体操するなら構わないけどなあ
でも、個人的にはそこまでして組体操やるのか?と思ったりする
面倒だから適当な理屈つけて変えないというのが本音なんだろうなw

839 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:21:51.47 ID:1apguSBE0.net
俺はピラミッドの崩しの所で骨折したよ
1番下の土台だったんだけど、手を前に出すのが遅れ体重のせられてポキっと
学年で1人だけ大怪我なんで恥ずかしかったわ

840 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:23:56.49 ID:p4L0hsyP0.net
>>838
その、安全配慮ってのが組体操にはないんだわ。
だって、硬い土の上だぜ?

841 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:25:37.54 ID:9guNwfOJ0.net
http://pbs.twimg.com/media/BPeBvx-CQAIK_wA.jpg

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:28:51.24 ID:QurMtnBL0.net
キチモンペ対策もかねて無しにしてもいいと思うわ
アフー※とかだと大人の屁理屈でやるべきだって喚いてるバカもいるけど
ガキの身体能力とか一切考慮なしでコンビ組んだり、見栄え悪いからと
転げ落ちたときの対策一切なしってのは
柔道とかで障害ガーって状態以上の危険があるのだがな
しかもあっちとちがって多数を巻き込む可能性高いしね

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:29:49.16 ID:TgM1fceH0.net
>>840
安全配慮ってのは
>>833
に関した事をやればいいと思うがやはりそこまでしてやる理由がないよな・・・
まあ、なんにせよ記録狙いのハイリスク(10段ピラミッド等)な事はやるべきではないと思う

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:45:15.82 ID:uEK+kzkc0.net
小中学校の組体操は教師が今までの伝統を受け継いでるだけで
科学的な指導法とかトレーニング法を考慮してないだろう。

自分の通ってた小学校は学校行事、体育授業が厳しく
違う学年の生徒が水泳で授業中高飛び込みを失敗し病院送りになったら
あっさりその年から飛び込みが無しになった。

足の悪い奴にもピラミッドの土台をやらせてたからかなり無茶な学校だった。

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:47:12.58 ID:p4L0hsyP0.net
>>843
とりあえず、タワーなし。ピラミッドは四段までで総崩れなしにすべきだよ。
総崩れは一時期は危ないからなしになったのにいつの間にか復活してるし。

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:55:13.06 ID:o77v89xx0.net
>>836
う〜ん、他にもそういう例があるのなら、当座はそれぞれ個別に対応すればいいのでは?
実際に小・中学校で扱っている組体操の種目(種類)がどれだけあるか分からないけど
その全てに顕著な危険性が認められる、またはこれらを排除するとごく一部しか残らず
そもそもやる意味が無いという結論に至れば、実質組体操禁止というのにも賛同できる

いや、組体操に限らず、よく調べるとその全てに問題があるわけじゃないのに
面倒なのか、手っ取り早いのか、お役所仕事なのか知らんが
安易にまとめて規制とか廃止とかそういうことってあるじゃない?
公園のある遊具で事故が起こりました、何故か他の遊具もまとめて全撤去しました
かくして子供の集まらない公園になりましたとさ・・・とか「アホか!」と思ったりね

ちゃんと調べて必要なところには対策をとる、問題の無いところはなるべく巻き込まない
そういうスタンスって結構大切だと思うわけよ

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:57:07.63 ID:v0iiF1RR0.net

いやぶっちゃけさあ、組体操なんてタワーとピラミッドが花形で
サボテンとか倒立とか扇とか見てもしょーもなだろ。お遊戯かよ
でもそのタワーとピラミッドが危険なんで、全廃した方がいいだろ
「やれやれ」って言ってるバカは後遺症残った子供たちやその親の前でも同じ事言ってみれや

848 :839@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:57:31.85 ID:uEK+kzkc0.net
正 飛び込み
誤 高飛び込み

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:01:47.14 ID:906iwe/00.net
>>846
役所側がまとめて規制ならまだマシ。
柔道騒動では役所や学校が、

何でも規制するのは如何なものか→だから全く安全対策はしない。する必要もない。

という態度を示した。
だから余計に話がこじれた。

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:03:54.89 ID:JzS//mbz0.net
規制とかどうでもいいけど
組体操のタワーで一番上をやらされて怪我したことがあるから
嫌な思い出しかねーわ

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:04:27.38 ID:TgM1fceH0.net
>>849
要するにメンドクサイからやらないだけ、なんだろうなw(多分)

852 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:20:23.03 ID:MCwn5IJV0.net
全く>>847の言うとおり
超絶危険なタワーやピラミッド、それをなくしたらただの戯れ
こんなの即廃止でいいんだよ。やる意味がない

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:01:12.06 ID:pXyZCSyP0.net
ピラミッドなんて3段しかやったことない

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:02:35.10 ID:+8tylRQY0.net
【政治】安保法制懇「正統性なんてあるわけない」「意見の違う人を入れてどうする」北岡座長代理
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400572616/

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:02:41.19 ID:o77v89xx0.net
>>841
これもかなり危険だね
いや、既に男の下半身事故ってる可能性も・・・

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:03:05.91 ID:rvodJPtm0.net
あれマットの上でやらすべきだよな

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:04:02.73 ID:aYkjwtMZ0.net
チアリーディングでも安全対策してるのに

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:04:43.95 ID:VWsVR/q+0.net
男子がこっせつしてたなぁ・・・・・

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:13:02.77 ID:4t1Rhwex0.net
子供が5年生で今年から組体操するけど
練習してるうちに立ちブリッジできるようになってビックリした
でも手首痛めそうで怖い>>856マットがないと危ないよな〜

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:17:48.52 ID:mJJ0PU5D0.net
落ちたら危険みたいなものだけをやめて
男女混合でくんずほぐれつみたいな奴に限定すればいいんだよ。

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:18:18.82 ID:VnkNcrus0.net
>>827
明治時代創立の歴史ある女子校だったけど棒倒しも騎馬戦もあったよ。

ただ、どうしてもこの時だけは言葉遣いがヤクザよりもすさまじい状態に
なって1週間くらい抜けず、他校の男子がビビる。

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:25:27.31 ID:FJM3E05e0.net
>>849
国交省の交通に関係する人が聞いたらぶち切れるだろうな。教育はほかの産業に比べて安全に対する意識が50〜60年ぐらい前で止まってるんだよな。
国鉄の労組が運転士は前見てるんだから大丈夫なんて言い張っている間に、列車がオカマ掘りまくっていたような頃

863 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:25:50.66 ID:MCwn5IJV0.net
>>859
学校にやめさせるか、子供に見学させるかしたほうがいいよ
よくて骨折、悪けりゃ植物人間になる可能性が高い競技をやる理由がない

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:43:48.09 ID:2YI7c//k0.net
>>862
児童生徒学生は労働者じゃないから、安衛法の適用がないんだぜ。
だからいくら危ないことをしたりさせたりしても法律的には問題なし!

以前、東大で大学院修理してすぐに助教になった職員が、
海洋生物の採取でそのまま溺れ死んだ事がある。
このとき始めて、「安衛法の絡みでバディが必ず必要だった」として問題になった。
ところが学生時には何の問題もなかった。
東大も「法人化前か、彼が学生だったら問題にならなかったのに…」と言ってたぐらい。


中高の理科の実験なんて毒ガスが出るようなものもあるのに、
「少量だから」「生徒は労働者じゃないから」という理由で無対策でOK。

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:54:05.85 ID:1A1g2+f00.net
【国際】中露共同声明「歴史改ざんと戦後秩序の破壊に反対」 戦勝70周年式典開催で対日共闘も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400575420/

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:05:21.36 ID:tPkoqEk/0.net
>>772
最初から最後まで3秒に1度扇を作りまくる。呆然→唖然→失笑→嘲笑
それでもひたすら扇。終わる頃には喝采→号泣→嗚咽。

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:28:17.70 ID:MCwn5IJV0.net
まだ8人一組で「花」とかつくるバレエみたいなダンスのほうがいい

タワーとかホント危険致死傷罪

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:58:52.47 ID:ZwIP+/nG0.net
なんぞ

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:01:15.34 ID:Bg56Q7KW0.net
・朝礼で炎天下の運動会に児童を立たし長時間の演説
・運動会で全体行進。揃うまでやり直し。
・給食は体型とか関係なしに完食するまで許さない
・部活動では勝利至上主義。体罰当たり前。

国歌斉唱よりも、軍靴の足音が聞こえてくるんですが、日教組は何しているの?

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:10:22.76 ID:K6F+EWVe0.net
あれはホントに危険だと思う
おそらく二番目にヤバイ
一番危ないのは学校にいる通名と在日の生徒がいること
反日で日本人を敵視する危険な生き物は強制排除すべき

871 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:11:00.77 ID:YDYvC2650.net
>>769
人生はマラソン、みたいな考えが蔓延してるからな
マラソンはマラソン、人生は人生なのに。
まあ、蔓延させてる張本人が学校制度そのものなんだけど。

以上、イヴァンイリッチ的見地。

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:33:11.85 ID:ijS7dZ2W0.net
>>836
例もあるなんて言ってるだけなら
遠足すらできなくなってしまうよ。
虱潰しで調べ上げたなら
どれでどれだけ怪我してるのかとか
そういう内訳を出して
組み体操でも、どれが特に危ないとか
何段以上のピラミッドは危険性が急上昇とか
そういう基本的な分析があってしかるべきなのに
全体でどれだけだから危機感ガーとか言っても意味無い。

873 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:39:42.43 ID:WSUEYG+D0.net
>>872
いや遠足で事故が起こるのはただの不可抗力だろ
これは危ないことをわざわざやって怪我してるから問題だってことだよ

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:41:50.01 ID:y6Dhklgy0.net
歌碑に登るのも危険だからやめたほうがよい せんせいのたm

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:43:53.35 ID:u3MsBoSF0.net
>>873
そんなことを言い始めれば、遠足だって車に轢かれる危険があるし、危ないだろ。
なんでゼロか百かでしか物事を考えられないの?

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:46:12.43 ID:5RfaamcQ0.net
運動会とか演劇の発表会とか必要か?
練習にすごい時間取ってさ
国語と算数をもっと学ばせる方がいいだろ

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:46:35.59 ID:dXmwyIYI0.net
幼稚園の運動会にあるって聞いて大丈夫かいな…と思った矢先にこのニュース
うちの子デカイから絶対下だから本当やめて欲しい

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:47:28.42 ID:K6F+EWVe0.net
当たり前だわさ。だって下の人間がクッション代わりなんだもの。
変な体勢で上から降ってこられたら怪我するさな。

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:51:38.91 ID:K6F+EWVe0.net
落ちる側にしたって足つこうとしたところに誰かの顔があったらどうする。
踏めば相手が、避ければ自分が体勢崩して怪我だよ。

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:52:31.26 ID:QHcxPR720.net
体育系大学で10段やるけど、毎日腕立て伏せと腹筋を鍛えている。

殺人と同レベル

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:59:18.57 ID:UwyHdBtj0.net
>>564
だな
もともと学校は育ちのよい貴族だけのものだったのに
手放しで大衆化したから危険きわまりないものになった

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:05:54.64 ID:MCwn5IJV0.net
>>875
遠足と組体操同列と考えんのかよ?

遠足自体は危険じゃないだろ
組体操はそれ自体が危険

遠足で雪山登山や10キロ遠泳とかするならそんなことしなくていい

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:07:19.59 ID:+avUMbbe0.net
>>5
ダンスとかそれで嫌な思い出がある人だっているかもしれないだろ。
俺じゃないよ?

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:24:18.40 ID:i3avKGHG0.net
>>1
子供を温室育ちにするのは構わないが、心や応用力、忍耐力が育ち難くなって、亡国待ったなしだな
危険な事も経験しないと、薄っぺらい機械人間(奴隷思考な人間)しか量産できなくなるよ
それが狙いなのかも知らんが

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:31:09.44 ID:MCwn5IJV0.net
>>884
そんだったら月一で20キロ行軍のほうがよっぽといい
運動会一回のためにタワーに登って落ちて大怪我とか、馬鹿すぎるだろ
目的と結果が伴ってない

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:47:35.29 ID:2R+dkrEJ0.net
やりたくない

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:13:00.26 ID:RGnN1W6r0.net
10段…熊本マジキチ

死人が出るか、下半身不随になって裁判沙汰にならないと止めないんだろう。
馬鹿ばかりだ。

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:15:56.21 ID:QeYPYNce0.net
あれくらいも出来ないようじゃっつーのがいるけど
その出来ないやつのために他の連中が大怪我するんだよね

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:17:19.82 ID:9fEeIrVT0.net
組体操を学校でやってる国って世界的に見ても稀なんだよな
日本人は身体的にどんどん弱くなってるみたいだし中止の方向に向かうんじゃないかね

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:31:40.58 ID:gZXPBiHoO.net
組体操賛成派の連中は、広場の真ん中で背もたれ無しの円形回転椅子を二段重ねに積み上げてその上に立てと
言われて、立つ気になるか?
タワーなんて不安定さはどっこいで高さは倍以上だぞ?

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:33:04.75 ID:ZlpoJkG40.net
>>540
ダモクレスの剣という話があってだな

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:36:04.11 ID:ZlpoJkG40.net
リスクのわりに得るものが少なすぎるんだよな
教師はリスクマネジメントもできないのかと
そもそも目的が不明瞭だし

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:40:20.84 ID:sr/DMQiR0.net
今度は組体操が標的か
畢竟騎馬戦もダメだし、玉入れもダメだな
綱引きも危険だし、徒競走も借り物もリレーもだめだ
屋外でやること自体がダメだな

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:46:33.22 ID:ffCqjFC90.net
今の子は身体が弱いとか組体操も出来ないヤツが〜
という問題ではないだろ
他人に苦しい思いをさせて感動したい馬鹿に引きずられることはない。

何時までこんな未開の土人風習を続けてるんだよ
蜂に刺されに行ったり、バンジージャンプしたりと一緒
運が悪い子は死亡したり半身不随になったりする。

組体操も出来なくて〜と言っている連中は
未開酋長の「怪我したり死ぬヤツは精霊に好かれなかった」
と同等だと気づけ。

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:47:16.03 ID:ZlpoJkG40.net
>>869
これ冗談でもなんでもなく軍からの影響もろに受けてるからな
国を守ることは嫌いでも効率的な暴力は好きってことだろ

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:48:48.25 ID:vfBPhRid0.net
組体操の問題点は、普段運動していないヒョロい奴まで強制参加になること
筋力的にも体格的にもあきらかに足りてないのにいきなり運動部と同じようなことやらされて支えきれるはずがない
あと結構役割分担が適当だったよな
体格違う奴を同じ段にもってきたり

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:56:36.87 ID:5RfaamcQ0.net
>>896
小学生時代はひょろかった俺はピラミッドの前で扇やってました

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:56:58.45 ID:4t1Rhwex0.net
>>895
応援歌がコンバットマーチの替え歌だったりw
普段平和教育が好きな先生が多かったのに運動会だけあんなノリで
子供の頃から不思議だったなぁ

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:58:39.15 ID:9twFr+mT0.net
10段とは
北朝鮮的というか
もとい
日本的というか
北朝鮮に勝るとも劣らない
大和魂

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:59:11.25 ID:MCwn5IJV0.net
まず意味がないよな
運動会でこれをやる理由は

まず危険。各校で骨折以上の怪我人が出るか利率大。
それだけでも廃止に値する

つぎ、つまらない。やってる生徒児童がなんら楽しくない。苦痛
練習中は「真面目にやれ!大怪我するぞ!」って怒鳴られる始末
「そんなことならやらなきゃいいじゃん」「真面目にやっても怪我するジャン」
子供でもわかる理屈

つぎ、何の意味もない
集団行動や統率の訓練になるというなら組体操である必要はない
こんな苦行を一年に一回のために強制されるのは統率どころか
反抗の精神さえ芽生えさせられる

マーチングだろうがダンスだって集団行動やダンスの訓練になる
骨折はしないだろう
忍耐というなら河原に行って20キロ歩く遠足のほうがいい

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:59:26.21 ID:ffCqjFC90.net
>>894
続き

そんな土人風習も勇者が
「死亡したり怪我をしたりする子がいるから廃止しよう」と言い出して何とか廃止に。
しかし
酋長やその他の爺、文明を受け入れない土人が
「○○族の伝統だ!復活させねばっ!死んだり怪我する子が悪い」と言って
勇者とやりあってるそうな。アマゾンの話

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:00:14.58 ID:0gMQlmO10.net
中学生で10段ピラミッドは無理だろ。
やらせた教師は過失傷害で捕まえてもいいレベル。

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:02:24.79 ID:zaqScSyC0.net
事故が起きると危ないから家で勉強させよう

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:02:36.49 ID:sLIu5/R3O.net
組体操は教師のオナニー

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:04:52.04 ID:OtmMfLvE0.net
背が低いデブだった俺は、2人組の技で下の土台も上もできなくて最悪だった
大人数の技は、真ん中ができたからまだしも

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:09:38.30 ID:oX8AjwhC0.net
組体操嫌いだったあ
あと鼓笛隊も

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:11:10.13 ID:c0ZGBB0s0.net
10段とか最近だろ
大技をやめればいいだけの話

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:16:46.93 ID:nmc+VtlQ0.net
>>115
NHk教育テレビでチアリーディングの競技会の中継を見ていたら、白色のポロシャツと短パン姿の
ラグビーの選手のような体形の男性が何人かいたので何だろうと思っていたら、転落した時の受け
止め役と分かってびっくりしたわ。

両国の国技館で行われるちびっこ大相撲の決勝大会の時も、土俵の周りに受け止め役の大人が控えて
いたな。

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:25:24.85 ID:BvT7RUlx0.net
>>901
今でもアマゾンではスサノオノミコトが
生贄のクシナダヒメを八岐大蛇から
救い出すようなことをしているのか?
英雄をモンペとかいう者は日本人とは
かなりかけ離れた感性だわな。

910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:27:15.64 ID:KIVL+7UYI.net
ピラミッドは正直、なんでこんな危険な事をやらせるのかなーって思ってたな。
腰椎なんて一生もんじゃん。人生めちゃくちゃにされたも同然だよ。

911 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:27:37.42 ID:J2FNY4it0.net
なんの意味もないうえに怪我人、死人の山だからな
見てるだけの人は楽しいが

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:28:02.32 ID:Eb1m0tdD0.net
地元の小学校でアナと雪の女王のテーマにのせて組体操の練習しとったわ

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:29:26.10 ID:y6Dhklgy0.net
そうやって騎馬戦、棒倒しがなくなった
次はリレー、長距離走、そしてフォークダンスだ!

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:38:57.02 ID:ffCqjFC90.net
>>909
モンペとかクレーマーとか言っている人は
マスゲーム大好きな人たちなんじゃない?

そんなにやりたけりゃ北朝鮮に行けばいいのにな。
好きなだけ気持ち悪いマスゲームができる

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:40:20.04 ID:rdeUOQNR0.net
菊門町立菊門中で組体操事故?

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:41:23.27 ID:WFO9VksA0.net
中学の体育祭やらされてすげえ嫌だったわ
タワーとか校舎の3階くらいの高さがある
ほんとおっかない

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:42:07.36 ID:9rGIfPPu0.net
ほんと組み体操嫌いだったわ
ああゆう意味のないこと多いよね体育って

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:57:15.51 ID:MCwn5IJV0.net
他の事ならいい
組体操はダメ。危険すぎる
半身不随はしゃれにならない
しかも毎年怪我人出るって、狂気の沙汰

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:07:08.62 ID:UZgVrjfH0.net
野球のサヨナラとか、サッカーのゴールとか、選手が上から折り重なるのもやめたほうがいい
一時の喜びの代償が故障ってアホかと

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:08:11.05 ID:8trgpGkQ0.net
ああいうのは好きでやってるやつらだから
死んでも本望だろ

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:12:11.93 ID:6/0r75ZQ0.net
一度始めたことをやめるのって難しいよねえ
これって日本だけの傾向なのかな

まあ大人になって言えることは、
組体操なんて生きていくのに毛先ほどの役にも立たなかったというこったな
ってか体育って教科自体、何一つ人生に有益ではない
体育廃止して国語か算数にしたほうがよほどいいと思うぞ

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:14:31.40 ID:8kPOyWLv0.net
もう何にもやるな。
学校行くのも交通事故に遭う可能性もあるし、学校も行かないほうがいいよ。

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:14:59.30 ID:6acVoDDN0.net
組体操やめたほうがいいと思う
下のほうの子かわいそうだし
涙ぐむ親とかなんなの?

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:53:03.16 ID:uCboFV8B0.net
甘ったれんじゃねえ!
といつもなら言うところだが組体操はちっとも楽しくないうえに
下段にされ苦しかったからさっさとやめろ

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:57:36.38 ID:2jiWmYo60.net
> 140人でつくる「10段ピラミッド」

組みたいそうじゃなくてこんなレベルのもんやらせるアホがわるい

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:58:22.21 ID:xsDXgZDK0.net
体重なくてガリガリなのに身長は高かったから
ピザを支えるはめになりぎっくり腰になった。
以来25年、数年おきのぎっくり腰と慢性的な腰痛に悩まされてるわ。

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:00:25.67 ID:vtLbwP6Q0.net
あくまでも団体でやるというなら
日体大の行進みたいなのがいいんじゃないの。

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:12:41.38 ID:49D8b+hZO.net
うちの地元は40年以上前から、騎馬戦と合わせて禁止になってたらしい
しかし、棒倒しは最近までやっていたんだよなあ。高さがある方が危ないのかな
中学では綱引きが禁止されてたし。勝負が付いた瞬間綱から手を離すバカが多くて禁止したらしい

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:22:07.96 ID:h9OdRPqF0.net
強制の体育であんなもんやる必要は無いよ
近所でも病院送りや大怪我負った奴は沢山いるし

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:24:18.88 ID:U6GZJj6t0.net
> 140人でつくる「10段ピラミッド」

頭おかしいんじゃないか

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:26:49.24 ID:Rcc4rZGO0.net
>>922
組体操廃止反対派は何故か教師も極端な話を逆に持ち出して、
組体操廃止論をなきものにする。

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:28:28.85 ID:U6GZJj6t0.net
>>921
別に危険なだけで、組体操に意味なんかないのにな
惰性で続けてるだけ

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:16:31.65 ID:8u5Mx+fg0.net
教師が常に一番下をやるなら良いんじゃない?

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:25:25.70 ID:Rcc4rZGO0.net
>>933
教師「我々は安全対策のために周りについていないとならないため〜」

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:25:29.63 ID:HEE2pOQO0.net
教師は「崩れて怪我をしたら動いた者の責任」と怒鳴りつけと脅しの
恐怖で学童を支配してるのに一番下なんかやるわけないだろ

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:30:18.59 ID:h4jU5cF60.net
そういや指導するのに手本見せないってのも変な話ではあるな

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:30:38.02 ID:PL78889M0.net
TVの特番とかでこんな感じの流したりしてるのもエスカレートしてる原因じゃないかね

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:41:40.39 ID:HEE2pOQO0.net
特別な技術を必要とせず生徒が我慢さえすれば見栄えのいいものが出来るからと言って
最近の教師ちょっと調子に乗り過ぎ

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:42:11.26 ID:LoFwyWwo0.net
>>68
組体操やれば、いじめがなくなり、凶悪犯罪も減少すると思えるお前はアホの子。

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:46:25.90 ID:VcEb4L210.net
10段とか想像できないわ

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:02:28.93 ID:Rcc4rZGO0.net
>>938
真ん中から崩落したら教員が支えることもできない。
だから、大事故が起きても「教員が対処することは不可能だった」で現場の教員は免責なんだよ。
おかしいったらありゃしない。

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:05:34.94 ID:yHl7hFF50.net
組み体操はマジでやめた方がいい。
俺も脳震盪で気絶した。

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:09:16.40 ID:5Ics8nsR0.net
ン十年前でもせいぜい5段ぐらいだったけどな
10段とか誰がやらせてるんだ?
ゆとり教師?なんか変な記録番組に感化された団塊Jr教師?

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:10:43.81 ID:tCEcTiF60.net
俺は体重が軽いから、

高校の時は3段と10段で両方共、

一番上だったよ。

10段は50人で作った。

だけどよ、

10段のほうが、立つのは怖いが、
事故の恐怖感は少ない。
というのは、いざとなったら、誰かを掴んで落ちる速度を緩和できるから。

実際、3段で他の奴が落ちて、頭を打って1ヶ月休学した。

復学後も、学業の遅れのせいでノイローゼになって、

ほとんど学校に来なくなった。

今と違ってゆるい時代だったから、
治療費も本人が出して、
学校は少し見舞金を出しただけじゃないかな。

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:10:59.30 ID:xovDWFMF0.net
組み体操、駅弁

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:56:03.91 ID:h4jU5cF60.net
>>943
少なくとも二十年前の小学校ではあったぞ
ソースは俺

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:57:55.52 ID:uScr2mRq0.net
外に出るのも怪我をするかやめたらどうだ?

948 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:58:25.78 ID:Pz3DjzyF0.net
ガキを使ったサーカスみたいなもんだろ
マジで教師の優越感の為だけに存在する

949 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:01:06.50 ID:HzthNUEg0.net
フォークダンスもやめようぜ
女子に手をつないでもらえなかったキモ男です

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:37:22.91 ID:8trgpGkQ0.net
< 外に出るのも怪我をするかやめたらどうだ?

こういうやつ必ず出るけど、まじ馬鹿だよな

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:41:41.54 ID:G7agQ39+O.net
10段ピラミッドとか5段タワーとかのキチガイ沙汰に比べたら、危ないと言われる騎馬戦や棒倒しの方が遥かに安全。
体の出来上がってない児童生徒の腰に異常な負荷をかけるうえに、転落時の危険防止措置もない。
児童虐待だよ、これは。

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:44:56.18 ID:j2SKPVyb0.net
>>951
騎馬戦も棒倒しも骨折したりして危ないよ。オレの通ってた小学校では、
骨折騒ぎが何年かに1度起こって、とうとう中止になったよ。

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:44:00.53 ID:zof0CLe30.net
>>952
骨折で危ないなら、多段のピラミッドやタワーでの骨折は多数ある。
骨折で全治すればまだマシだが、腰を痛めれば一生腰痛に悩まされるし、下半身不随になれば一生が台無し。
高さや負荷がそれこそ段違いで、リスクが高い。
騎馬戦や棒倒しが危険だから止めるなら、それ以前に多段のタワーやピラミッドを止めるべき。

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:54:02.53 ID:XA4Mhu1U0.net
背の高さで下になるらしいから、骨が細くて背が高い奴は、怪我しやすくなるな
まあ田舎の風物詩として、PTA会長やらが抵抗するんだろうが、やめたら良い

955 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:00:25.77 ID:zSKVPkJ20.net
組体操でピラミッドを作ることによって、ハインリッヒの法則を体現してるんだろう。
http://tech.jsae.or.jp/hiyari/img/fig1.gif

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:03:14.48 ID:OpsE4LsZ0.net
>>931
組体操を論理的な練習をさせなかったりする学校や教師は伝統や見栄に縛られ
何かにつけて根性論ですべてを行おうとして生徒の頑張り、個々の能力
とかあまり見極めもせず漫然に行ってるだけだからそれをすべて直しても
事故が起きるときは起きるし植物状態になってもやって良かったといえるのか
疑問だから反対してる。

そんなにやりたいなら自分で判断出来る大人が組体操を率先してやればいいんだ。

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:12:16.60 ID:/oJ1pu9K0.net
俺は人数不足で女子と組まされたから好きだったな
女子と組んでサボテンとか今考えたらよくおっきしなかったなぁ・・・・

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:44:42.46 ID:qA6bgoxB0.net
組体操、騎馬戦、棒倒し、全部経験したな、あと集団行動も
ずっと普通の公立だったのだが

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:47:20.28 ID:qA6bgoxB0.net
>>31
やりたくないのにリズム感が良いからとシンバルやらされるのもムカついたな

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:49:42.34 ID:zof0CLe30.net
ピラミッドは小学生なら3段、中学生なら5段まで、タワーは2段までに制限すべき。
後遺症で腰痛に悩む人は少なくない。
重大な大事故が起こる前になんとかしろ。

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:58:18.13 ID:eWNYwUHv0.net
>>916
それはちょっと盛りすぎじゃねえか?校舎の三階って巨人族かって。

962 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:04:23.33 ID:eWNYwUHv0.net
>>957
即効「組み体操 サボテン」で検索したが、おまえ、女子を肩車した後
腰に力を入れつつ、頭を女子の股間に沿ってグルリと移動させたのか?

963 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:19.97 ID:BN8igyod0.net
>>869
運動会の全体行進はいいと思うな

日教組の連中が軍靴の音がーって言ってるけどなw

964 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:53:18.11 ID:MGBPwcUJ0.net
30人31脚とかの方がよっぽど安全で達成感もあるだろうに

965 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:51:29.97 ID:OtHNIHcF0.net
>>963
>>869が書いてるのは昭和の光景じゃね?
最近は1行目、3行目はなくなってるみたいだし、4行目も桜宮の件でさらに厳しくなったしな。
今は熱中症対策とやらで、親が思うよりも安全策をとってるよ。

966 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:53:41.05 ID:/vhm3vTP0.net
4段くらいの組体操ならまだしも10段くらいの巨大なのを100人以上で
やって練習中に何人も骨折してたよ
中3秋にね。 

体育教師だけがみんなで力を合わせてつくりあげた素晴らしさ などと
感傷的に自画自賛してた。 

親も陰では心配して批判してたけど内申点にひびくからだれも
意見を言えない状態だった。 あれはやめるべきだよ ひどい。

967 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:56:20.21 ID:tknKgfZU0.net
背が高かったからピラミッドは一番下の段だったな。
俺、ヒョロかったのに。

968 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:29:51.98 ID:vHi2Qj830.net
>>960
2段タワーは流石にないだろw
3段の時点で相当難易度高くなるが…

>>964
30人31脚も結構悲惨だぞ?
失敗すると組体操なんかよりよっぽど怪我人出る

組体操も言われた事をちゃんと守ってれば
大きな事故は起こらんと思うが、上の人間は
自分の意思ではどうにもならん部分があるよな

969 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:45:13.36 ID:G7agQ39+O.net
>>968
急に具合が悪くなってバランス崩したり、力が抜けたり、急に強風が吹いたり、高所にはいろんなリスクが考えられる。
だから、労働者なら国が定めた規則で二メートル以上の高所作業では、安全帯つまり命綱をしなさい、と定められてる。ヘルメットも被る。なにが起きて落ちてもいいように。
ところが、10段なんていう二メートルを優に越えて三メートル以上になるピラミッドで、なんの安全対策もない(しようがない)わけだ。
一人崩れたら一気に崩れる。上から加速度つけて落ちてくる生徒を受け止めるなど困難。
死人か、一生寝たきりの重大事故を起こして裁判になり、マスコミに叩かれないと、この阿呆教員どもは止めないんだろう。
裁判になって負けても、教員に賠償義務はないしね。税金からの支出だから。

970 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:17:53.34 ID:fIvY8U4q0.net
それな

971 :あ@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:20:16.46 ID:kpcxGlz70.net
10段とか明らかに危険だというのは、子供でも分かることだろ。
せいぜい5段くらいまでにしろよ。

972 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:21:19.78 ID:Ok1otxFv0.net
体育祭前になると
腕にギブスをしている小学生(高学年)を毎年見るけど、
こういう理由だったんだね。

973 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:26:34.60 ID:hvYu3hwE0.net
とりあえず問題提起して世論が味方につけば言いだしっぺとしてテレビに出られるらしいな

974 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:29:52.65 ID:Rcc4rZGO0.net
>>969
全国各地で大事故が起きてるけれども、それでもやめない。
数年間、ピラミッドだけをやめて、ほとぼりが冷めたらピラミッドを復活させてる。

975 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:30:20.82 ID:UmpUYKLv0.net
危険だ危険だと叫ぶアホ論客の売名のために
潰された文化や美風がどれだけあることか。
「危険」を越えて達成することに意味があるんだろうが。

976 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:33:59.94 ID:Rcc4rZGO0.net
>>972
現場では「ことしの骨折者は少なかったな」という会話が出る(マジ話)

977 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:34:54.16 ID:mQLgfV2q0.net
10段とか初めて聞いた
禁止するべき
キチガイ教師のせいで死人が出る前に

978 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:36:25.15 ID:RM084Av20.net
教員の質が確実に下がり続けているよね

979 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:36:42.05 ID:Rcc4rZGO0.net
>>975
体育教師さん、今は勤務時間中ですよ。

980 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:38:07.54 ID:bF1ckjux0.net
パパとママが組体操したからお前がいて俺がいるのに

981 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:42:53.61 ID:ca398ryg0.net
親父の転勤でいくつかの県に引っ越したけど、組体操なんか見た事無い

982 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:01:49.63 ID:vFyHUIhk0.net
この位やらないと
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/12/2013/c/8/c8507e6a231a396f07fd44125902582292f8b3da1365155784.jpg
ttp://i.gzn.jp/img/2010/11/18/castellers/clip_48.jpg

983 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:22:55.53 ID:xI8FkqMC0.net
ゆとりゆとり・・・

984 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:44:26.25 ID:BL8AecBy0.net
test

985 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:46:01.55 ID:Ukz0jvgY0.net
ゆとりの問題ではなく '70 年代 '80 年代はこんなことやらなんだ。
俺はやったおぼえがない。
一部で行われていたことがテレビで採り上げられて流行したんぢゃないのか。
「ギネスに挑戦」 とか何とか言って年々エスカレートしたんぢゃないのか。

986 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:46:32.72 ID:utlk9m6w0.net
組体操より腕の動きがちょっとずれたぐらいで
最初からやり直しさせまくる行進の練習の方が辛かったわ
なんで左翼教師って行進好きなんだろうな
軍靴の足音しか聞こえなかったよ

987 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:50:54.84 ID:Rcc4rZGO0.net
>>985
70年代、80年代も組体操事故はあったよ。

988 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:34:14.11 ID:1qXCL5Cr0.net
>>986
イメージ的には逆っぽいのにな
全く不思議だよ

989 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:03:00.18 ID:vHi2Qj830.net
全国各地で大事故、大怪我、後遺症…w
その割には組体操で学校や国を相手取って訴訟とか聞かないなぁ
コミュ障の運痴が大量に集まるスレなん?

990 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:09:06.11 ID:8trgpGkQ0.net
>>975
そういうのは好きな人だけでやればいいと思うよ
君もそう思うだろ?思わないならギカバカだけと

991 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:17:46.02 ID:THdjVk7ri.net
>>989
組体操で訴訟になってる例はそれこそ山のようにあるが、柔道事故と同じく今まで大きく扱われなかった。
また、組体操事故は本人の運動能力と関係なく起きる。
大風が吹いてピラミッドが崩れたとか、
支える側が力がなくて上にいた生徒が受け身取れずに落下とか
(後者の場合は支える側が手を離してくれればまだ受け身を取れたのだが、離してくれなかったので頭から真っ逆さまになった)。

プロスポーツ選手は怪我や故障が絶えないが、彼らは運動音痴なのか?
錦織選手は日本人一般よりは怪我の率が高いと思うが、そんなことはあるまい。

992 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:24:28.28 ID:q7NdpN2+0.net
なんぞ

993 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:48:26.83 ID:zof0CLe30.net
>>974
骨折程度では「大事故」にならないからな。
死亡、あるいは植物状態か下半身不随になる生徒や児童が出て、訴訟になって負けてニュースになってはじめて、危険な多段の組体操が制限されるだろう。
裁判でアホ教員が、「事故は想定の範囲外」とか下らない主張をするだろう。
そんな悲劇が起こる前に止めるべきだ。
10段なんぞキチガイだ。

994 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:01:49.91 ID:6oOZYjb+0.net
>>952
棒倒しは棒に取りついた奴を引っぺがそうとしたらパンツごと脱げて
体育祭で全校生徒が見守る中でフルチンになったという事件が発生したので、
攻撃方は下に競泳パンツを履いて紐をしっかり締めることになったw

でも中には上に体操着着ないで競泳パンツ姿で攻撃してくる奴もいて、
そういう奴をブロックしたり引っぺがすのは気色悪かった。

995 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:16:10.45 ID:BmfkmYU4i.net
>>993
組体操による死亡事故、首から下が生涯に渡って麻痺、
という大大事故は何件も起きてる。
それでも、組体操が終わることはない。
文科省が何か言うこともない。

996 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:16:57.79 ID:3N3HrBKO0.net
どうでもいいな

997 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:19:44.61 ID:AYBkoyvK0.net
文部科学省 青少年殺人プログラム 組体操

998 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:22:35.00 ID:mdu4mz8Y0.net
小中高やらされたが、頃なんでこんな危険なことを
やらなきゃいけないんだろうと考えてた。
基地外日教組の在日教師が日本人の子供を痛めつけ
苦しめるために嬉々としてやってたんだと2chで知って謎が解けた。

999 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:27:03.54 ID:BmfkmYU4i.net
>>998
は?
「日本人弱体化の為に日教組が組体操を廃止しようとしてる」
って意見がTwitterとFacebookでは多いぞ。

1000 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:30:57.93 ID:f/FCUtH40.net
ハイリスクノーリターン。
危険なだけで教育効果は皆無。
体育教師の征服欲を充たすだけのオナニー。
チームワーク効果や体力向上目的なら危険度の少ない方法は他にいくらでもある。

1001 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:34:13.71 ID:f/FCUtH40.net
>>999
同じ危険度だとしても柔剣道のが強靭化リターンは大きい。
組体操は本当に意味がない。

1002 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:40:38.94 ID:6oOZYjb+0.net
>>996
よかないよ。
自分の子供が組体操で障碍者にされたら目も当てられんぞ。
そんな目にあわされたら教師刺しにいくかも。

1003 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:44:30.85 ID:hvYu3hwE0.net
拒否すればいんじゃね?

ここで内田某の養分になってるより

1004 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:46:57.88 ID:BmfkmYU4i.net
>>1003
内申点

1005 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:47:56.37 ID:hvYu3hwE0.net
>>1004
開示請求

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200