2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア世論調査】 プーチン大統領の支持率、85.9%

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:13:06.27 ID:???0.net
ロシアのプーチン大統領の人気が天井知らずの勢いだ。政府系調査機関の全ロシア世論調査センター(VTsIOM)の最新調査によると、
支持率は85.9%。2008年4月以来、6年ぶりの高水準を記録した。

VTsIOMは5月10〜11日、全国の1,600人を対象に調査を実施。4カ月連続で上昇し、1年前からは20.6ポイント伸びている。
高支持率の背景には、ウクライナ問題への対応のほか、調査期間の直前に対独戦勝記念日があったことなどが挙げられる。

プーチン大統領の人気上昇に伴い、与党・統一ロシアの支持率もうなぎ上りだ。1年前に46.2%を記録した後は漸減傾向で、
今年1月には41.7%まで落ち込んでいたが、クリミアを併合した3月を境に急上昇。一気に50%を超え、5月は60.4%に達している。
http://nna.jp/free_eu/news/20140519rur004A.html

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:15:35.43 ID:SYyHyXqy0.net
オバマ「私の支持率の2倍もあるので、ウクライナで譲歩してほしい」

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:19:34.70 ID:Dizqs6LcO.net
よしロシア皇帝に即位しちゃえ

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:19:48.45 ID:1DEbdbLH0.net
金正恩の支持率は90%越えだっけ。
共産圏の指導者はさすがだねw

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:21:08.24 ID:lxo1IwUyO.net
すげぇなw
安倍ちょんなんてマスゴミ買収してもせいぜい60%が限界なのに

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:23:16.56 ID:qshXJehnO.net
>>1
 
安倍さんが、もっとも親密だった政治家。

在任中で、会談回数が一番多いのはプーチンでは?



 

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:27:21.48 ID:mR7Rq3Cu0.net
そら、ほぼ無血で領土拡大したからなぁ。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:28:11.75 ID:KN1y4VI60.net
プーチンやオバマが消える頃、日本も正念場を迎えるだろう
原油・天然ガスの供給がどう絶たれるのか見物だよ

9 :名無しさん@13周年:2014/05/19(月) 08:32:29.80 ID:B6RIzvYLO
ロシアも凶惨主義に戻りつつあるわけだな

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:28:46.43 ID:uj3lIUKz0.net
サムライフラメンコみたいになってきた

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:32:03.04 ID:SwPiHpkY0.net
おそロシア
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51865103.html

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:33:41.61 ID:hYngBErl0.net
エネルギー自給率6%に低下って今朝の新聞の見出しにあったな。
キオスクに積んであったのを見たんで内容は知らんが。

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:34:59.66 ID:dWHKxXBr0.net
>政府系調査機関の全ロシア世論調査センター

なるほど、そらそうよ
帝国化が止まらんな

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:35:43.83 ID:KLI0FmIn0.net
>>3
21世紀に皇帝の即位が見られるなんてありがたいよな

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:37:54.48 ID:gJUimgJF0.net
強いリーダーだもんな

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:38:08.68 ID:tbbEhwoU0.net
プーチン批判するやつは
ことごとく公に抹殺されてるのと
他に支持政党がないからじゃねーの
実際のところ超富裕層以外は給料低すぎて生活苦しいし
離婚率もDV率も高すぎおまけに移民も多すぎ
そういう国内の問題には大して対策取らない
プーチンのことなんか心底から支持してないよ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:38:37.38 ID:uOkGYI/V0.net
クリミアは尖閣どころか沖縄あたりを取り戻したようなもんだから
人口200万もあるし高い軍事的重要性を持つ基地がある

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:39:57.30 ID:0+bRWt7K0.net
ワイは全く関係ないけどプーチン支持やで

19 :名無しさん@13周年:2014/05/19(月) 08:43:12.95 ID:t7le2OLFl
ロシア正教会が何か贈り物をするかな?w
東ローマ帝国の復活だな w

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:42:11.22 ID:UKXhGtYB0.net
プーチンだけかと思いきや、領土拡張を支持してるロシア人がごみって事。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:42:20.80 ID:M2wLHK5L0.net
銀行の事務で手取り20〜万円ぐらいでしょ

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:51:49.96 ID:o5xFTu3u0.net
>>4
ロシアって未だに共産圏に入るのか?

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:51:51.14 ID:umyzMIHJ0.net
プーチン怖えもんなw
俺もロシア人だったら支持してないとは言いにくい気がする
まあでも、強いロシアが好きな人も多いって事なんだろうけどね

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:54:04.47 ID:rLeCMlyw0.net
俺もオバマよりはプーチィィィン支持

>>20
プーチンは領土拡張なんて考えてないだろ。
クリミアだってクーデターが無ければ
そのまんまだったし。
しかも、本土露助の親戚もクリミアには多い。

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:56:04.77 ID:uOkGYI/V0.net
>>22
こういう人たちは>4 ロシア共産党はあるが野党であり
プーチンの与党と対立してるのを知らないのだろうかね
まあ共産党が第二党とか、そこは旧共産圏だけあって多いなって思うが

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:00:51.12 ID:+ewrHz+R0.net
こないだの三月期の数字が抜けた1-3月四半期のGDP集計とか、
全力で嘘の大本営発表があったりするから、ロシアの内情も厳しいんだな、とは思うのだが、

こういう支持率は本当の数字じゃないかな? 水増しとかじゃなくて
負けてる国ってそういうもんだ

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:07:49.38 ID:0f+I7BAi0.net
おそロシア

28 :名無しさん@13周年:2014/05/19(月) 09:18:20.10 ID:ZL1kOG+aP
一体、ロシア人て何だろね 日本人は2度と騙されてはいけない 四島返還なんて嘘嘘

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:20:37.47 ID:+ewrHz+R0.net
遅ろしあ

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:34:11.09 ID:GbPNRlSS0.net
ここまではいいが、
これからが問題。
たいてい、高支持率で後へ引けなくなりさらなる強硬路線へ。
そして、その矛先が自分自身に向かってくる。
ロシア滅亡の序曲。

「力」の法則。

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:42:31.46 ID:IHwCewLU0.net
オバマが無能だからプーさんが頑張らないといけない

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:33:00.83 ID:Vs1iW6BK0.net
プーチンを見ているとナポレオンが皇帝に成り上がっていった過程がよく解る気がする
実力もあるけど人気取りも上手いよ

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:36:04.84 ID:9OQJz6rK0.net
でも国は傾いていってるんだよな

経済ガタ落ちしたら民衆の不満は政府に向くぞ
どこまで続くか

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:14:15.28 ID:GbPNRlSS0.net
シナ=ロスケ
強盗同盟ができる。
最初はいいが、やがて沿海州を巡って
野獣どうしが争う。

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:41:06.77 ID:3w7U+1h+0.net
>>33
そうなる前に戦争起こすさこの血の気が荒いハゲは

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:01:14.60 ID:585YiOfE0.net
そりゃあ中国人の尻を舐める以外に能のないオバマに比べたら誇らしいでしょ

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:35:07.85 ID:ih1zQAdV0.net
プーチン以降、ロシアはドイツ並みの低失業率だしな

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:43:35.65 ID:dYt1n5E20.net
プーチン閣下!支持!

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:59:18.07 ID:eALM/Rgq0.net
>>33
北方領土を日本に返還でもしたら、官民合わせて100兆円くらいの金が
流れこむよ。それをやるかやらないかはプーチン次第。

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:03:29.76 ID:sClk58dE0.net
支持するしかないわな。他の人ならもっと酷い事になってただろうから

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:03:51.59 ID:uOkGYI/V0.net
ロシアは日本の感覚だとびっくりするくらい右寄りの国家なのでむべなるかな
最近の日本の若者の右傾化ガーとか鼻で笑っちゃうレベル

プーチン率いる与党の統一ロシアは、中道(もしくは中道右派)と見なされていて
第二党のロシア共産党も望むのは「強いロシア、偉大なるロシア」だったり

プーチン政権初期の軍・KGBのOB(シロヴィキ)の官僚・政治家への大量登用は
表向きは一般民衆への「人気取り政策」として行われた
軍・KGBの人間を採用して、「強いロシアを目指します!」みたいな感じ
軍はまだしもKGBまで登用して人気出るとか日本ではちょっと有り得なさげ
(そもそも日本はKGBに対応する組織がないけど)

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:21:44.19 ID:3w7U+1h+0.net
>>39
北方領土返還してもウクライナで騒ぎを起こしている以上日本はロスケにそんな大規模投資などせん

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:29:14.93 ID:brUYiFvC0.net
これから次の調査までに2000万人くらい人口減るのかな

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:31:28.48 ID:eALM/Rgq0.net
>>42
ゴルフ場経営者や、リゾート業者が、黙って見ているはずはないだろw
日本の土建業のすごさは、東日本大震災跡の常磐自動車道の150メートルの
陥没を、6日で直してしまうほどだからな。

ロシアが管理しているから手付かずの自然のままだが、日本の企業が
乗り込んでいったら、あっという間にゴルフ場、スキー場だらけになるぞ。

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:35:13.46 ID:fl5ir/B90.net
GDPなどの経済指標が明らかに悪化しててロシアは孤立化を深めてるが
今やロシア人は孤立すれば孤立するほどプーチンの求心力が上がる状態
いわば追いつめられて外は敵だらけって心理なんだろうな
カルト教団や北朝鮮などと同じ

実のところ、日本もそうなんじゃないかという風味はあるが

明らかに、今後、ロシアは没落する。ガサ入れ食らい始めたカルト教団のように。
そしてそれに反比例するように教祖、プーチンへの求心力は高まる。よくある展開とはいえる。

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:35:53.67 ID:IMCuvJmH0.net
本当に民主化が嫌いな民族だな

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:40:35.88 ID:2XLm1m4S0.net
>>33
ところがどっこい、そうはならない。
歴史の教訓が教えるところによると、強硬なリーダーを輩出して、それによって
周囲から総スカンくらって国力が衰退すると、むしろ民衆は総スカンを食らわせる
部外者に敵意を加速させ、そして強硬なリーダーにますますすがりつくという
自滅的な方向に向かう。


見ててみ、今後もしロシアの没落が加速するとすればそうなるほどに、
間違いなくロシア人はファナティック(狂信的)になってくから。
衆愚ってのは、たいてい、そういう風に動く。自分らの愛する
強いリーダーをイジメる「外」の奴らが悪いんだとなる。バカだから。衆愚ってのは。
歴史を勉強すればわかる。
ロシアと欧米の外交が行き詰まりになればなるほど、ロシア人はむしろ自分らの大統領を誇りにすら思うであろう。

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:34:37.39 ID:NUxLHIuy0.net
2012当選〜2024年 ラスプーチン書記長が大統領

このロスケは、権力を手放すつもりはない独裁者

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:44:01.02 ID:YNy/Nfar0.net
ロシアの北朝鮮化がとまらないw

そのうち、川で洗濯し、貿易封鎖くらいはじめてるから自動車もトラバント
みたいな粗悪なソ連製が復活して走り出すだろw

自分らの独裁制LOVEぶりを理解してくれない西側を恨みながらヤケ酒にウォッカさらに
あおるんで、平均寿命はさらに下がるw

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:03:14.59 ID:dm5dw0kG0.net
プーチン(的)体制が今後もずっと続くんだったら、ロシアと組みたいんだけどね
メドベージェフとかみたいなのが出てくるからなぁ
プーさんにはその辺をもう少しご理解いただきたいです

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:39:36.06 ID:BvubwLnC0.net
>>33


さっさくお馬鹿プーチンが習近平に

助けてって泣きついてるよw


【外交】中ロ主導の「新アジア安全保障」提示、同時に軍事演習 20日からアジア信頼会議(CICA) [5/18]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400411731/

【国際】 中国とロシア、クリミア制裁下の蜜月強調=20日にロシア大統領訪中 [時事通信]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400488062/

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:54:45.29 ID:p5p46oX+0.net
涙を拭けよw

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:42:49.01 ID:ZHdeNfd40.net
プーチンについては俺も激しく支持している
いちばんまともだからね

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:47:48.69 ID:mnvPd1IV0.net
この勢いに乗って、愛人と再婚だな。

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:51:47.85 ID:FrmBMyxyO.net
あらま〜!! 低いのね

2ちゃん内だったら100%近いぞ

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:57:43.45 ID:58Q40q5t0.net
ロシアは民主化にはまだほど遠いね
中国が民主化してもこんな感じになるんだろうか

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:51:02.22 ID:+ewrHz+R0.net
>>53
ロシアは古き良き主権国家の名残なんだよw

独裁国家なので、国家の主権を神聖視する、19世紀以降の国家秩序の中ではお目こぼしされてきたが、
グローバル化する現代には、ロシアの座る椅子など無い

古き良き19世紀20世紀を回顧するのはいいが、ロシアには、国家として生き残る目など無いよ
(そもそも、判官びいきな日本人に同情されるってことが、亡国の姿じゃないか?)

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:33:52.97 ID:5mbnAaSl0.net
ウクライナ・クリミア問題はオバマEUのが悪りーだろ
民主制敷いてる国で更にクーデターとか意味不明すぎる
内戦煽ってるとしか思えないだろ
挙句、露助非難とか意味分からなすぎだな
クーデター支援してたのはどこの誰だよw
プーチンが手だすのもやむをえないだろーさ
まーアメ公は頭悪すぎるから言うてもしゃーねーが、
日本は露助が孤立しねーように手回したるべきだな
中国に擦り寄られても困るしな

59 :片岡@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:46:24.68 ID:YN3SI4xP0.net
>>25 ロシアがいまだに共産主義だとTVで抜かす(そこまで云っていいん会)
   糞阿呆がソ連崩壊後24年たってもいまだにいるのは困ったことだな
   しかもエラそうに自説を叫び立てるし

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:09:13.95 ID:S0uBVT2z0.net
ロシアって貧困が無いイメージだな
貧しくても社会保障しっかりしてるし

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:24:22.36 ID:6ihiySfG0.net
"Pipeline mains have been laid stretching for more than 125 kilometres
with daily throughput capacity of more than 9,000 cubic metres,” an official says
http://en.itar-tass.com/russia/732136

プーチンは仕事はやいから、これ人気でちゃうんだな。
水が無いと言われれば、パイプを引き、ガスが無いと言われれば
やはりパイプを引きw

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:25:57.75 ID:ds5M5+Y00.net
北方領土と樺太返せ

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:52:34.02 ID:Qjg5xuET0.net
ウクライナはロシアへ支払うガス料金を踏み倒したあげくガスを盗んだよね(´・ω・`)

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:23:15.87 ID:5w2swVgV0.net
今回の件はオレも支持する。義は露助にある。ウクライナはシナに空母売ったり、戦闘機のエンジン売ったりしているキチガイであること、忘れるな

65 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:06:15.24 ID:6NuBettc0.net
北朝鮮と変わらんな
健全じゃない状態を示してるわ

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:38.71 ID:6NuBettc0.net
>>64
プーチンは中国と組んだぞw w

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:03:59.97 ID:G9qOLdr40.net
バカウヨは中国が好きなんだな
知らなかったよw

プー公を持ち上げてるバカウヨは偉そうなことを言う前にここで釈明しろよ
おらおらどうしたできねーのかよ
ああん

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:13:12.55 ID:2tILsONc0.net
プーチンのいないロシアを考えるとゾっとする。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:37:07.87 ID:6n8o8xig0.net
>>68
強権でないと収まらない国なんだろうね
プーチンよりエリツィンの方が人間的には善良だとは思うけど
エリツィンではロシアはガタガタになった
まあエリツィンファミリー(セミヤー)は汚職しまくってたけど

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200