2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】外国人居住者3割減 08年末比、共生プラン見直しへ [05/16]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/05/16(金) 23:54:27.01 ID:???
★【滋賀】外国人居住者3割減 08年末比、共生プラン見直しへ
2014年5月16日

リーマン・ショックで県内経済も影響を受けた二〇〇八年以降、県内で暮らす外国人が減っている。
外国人登録や住民登録した人は一三年末には〇八年末比27%減の二万三千八百人。
実情を踏まえ県は本年度、多文化共生のプラン見直しに着手する。

特に減少幅が大きいのは実数で最多のブラジル。五年前の一万四千四百人から減り続け、
一三年末にはほぼ半減となる七千五百人に。中国・台湾、ペルーなども減っている。

ブラジルの場合、日本に出稼ぎに来ていた日系人がリーマン・ショックをきっかけ
に多くの人が職を失い帰国。サッカーW杯や五輪開催など盛り上がりを見せる母国に
求人需要があり、日本に戻らなくてもよいという事情があるようだ。

一方で、在留資格に目を転じると、永住者が〇八年の18%から32%に増加しており、
県担当者は「現在も残っている外国人は今後も住み続ける可能性が高い」とみている。

こうした変化に押される形で、県は六月に有識者らによる懇話会を設置し
「県多文化共生推進プラン」見直しに乗り出す。外国人の支援中心から外国人に参加を
求めていくことを視野に入れ、「今後は根付いた外国人に海外への滋賀のアピールなどで
活躍してもらいたい」(担当者)としている。(井上靖史)

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140516/CK2014051602000020.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140516/images/PK2014051502100147_size0.jpg

2 :名無しさん@13周年:2014/05/16(金) 23:57:39.62 ID:wA+NWhulB
他においしい国あるんだろ

普通に工場も海外誘致だし

日本の格差も今じゃでかいからな

3 :名無しさん@13周年:2014/05/17(土) 00:03:25.65 ID:mVTqnymGS
留学生も減少してるらしいしな
稼ぎたい奴にとって日本はもう魅力的じゃないんだろうな

4 :名無しさん@13周年:2014/05/17(土) 00:06:38.20 ID:R/rW9bRbb
自治体は日本社会と仲良くしてください。

5 :名無しさん@13周年:2014/05/17(土) 00:25:47.74 ID:DoclGSM1R
そのうちナマポだらけになる

6 :ちゅら猫φ ★:2014/05/18(日) 02:40:41.23 ID:???
関連スレ
静岡 外国人の定住課題 地域外交戦略会議に参加の東郷和彦さんら「外国人に定住してもらうにはどうすればいいか考える必要がある」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400247067/l50

7 :名無しさん@13周年:2014/05/18(日) 03:23:45.59 ID:9lLfUK1kN
稼ぎたい人でなく盗みたい人がくるワニね

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200