2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犯罪】紛失隠すため、同僚の警棒盗んだ警官…書類送検 [5/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:36:18.26 ID:???0.net
紛失隠すため、同僚の警棒盗んだ警官…書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140516-OYT1T50133.html
読売新聞 2014年05月16日 20時55分


 警棒を紛失したことを隠すため、同僚の警棒を盗んだとして、愛媛県警は1
6日、県内の警察署地域課に勤務する男性巡査(26)を窃盗容疑で松山地検
に書類送検し、減給10分の1(3か月)の懲戒処分にした。

 巡査は同日付で依願退職した。

 県警監察官室の発表によると、巡査は4月12日午前0時30分頃、110
番で現場に向かう途中に警棒を紛失。警察署に戻り、午前2時30分頃、仮眠
中の同僚の警棒1本を盗んだ疑い。警棒は同5時20分頃、現場付近で、署員
が見つけた。

 同僚が警棒がないのに気付き、上司が他の署員に警棒の登録番号を確認。巡
査が盗んだことを認めた。「紛失がばれて評価が下がるのが怖かった」と説明
しているという。

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:36:51.37 ID:/OhNDQ9X0.net
けしからん

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:37:11.98 ID:oU/RrF1I0.net
「木の葉を隠すなら森の中」とはよく言ったもんだ(´・ω・`)

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:38:21.88 ID:+Xhk9vDQ0.net
手帳をなくすんならまだわかる。どうやったら警棒なくすんだよw

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:39:19.90 ID:B+zIP+MW0.net
ま、書類送検した所で、なんのお咎めもないんだから
楽な商売ですな。

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:39:27.54 ID:x0XdrNa40.net
 
同日に「依願退職」

コレってどういう事か解る?
普通の人間の時間なら発覚と同時に警察が動いて逮捕状取って逮捕勾留して取調、書類送検、て大まかな流れ。
当然被疑者はこの流れを調整なんか出来ない。全て警察の都合。「たまたま」自分が逮捕されるかもって
予測できたとして、ピンポイントに「その日付」の退職届なんか用意できると思う?
しかも公務員はガチガチの決裁手続主義だから、主任から統括から最終決裁まで全て印が必要なのに、ね?

要するにゴキブリ警察が身内守る為に適正な手続き捻じ曲げて、事前に退職届用意させたって訳。
言うならば犯罪者に「お前ヘタ打ったのバレたから退職届用意してくれや、発表はその日に合わせるから」なんて
ナアナアやってるって事。被疑者もしくは被疑者の所属組織の都合で「公表日はこちらで指定するからその日に
合わせてくれ、その日付けで人事手続済ましておくから」なんて一般民間企業で通る訳無いって解るよね?
「公表日」と「退職日」が同日って本来「あり得ない事」なんだけどね。
そこそこの規模の企業ですら「有り得ない」て解るよね?

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:39:52.00 ID:02LpyJhr0.net
罰として同僚の○棒突っ込まれるんですね、分かります。

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:40:03.76 ID:gK3yzoDa0.net
>>4
ヒント:アナル

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:43:13.56 ID:YrTOhMz70.net
死ねよ、チョンコロ

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:47:03.92 ID:W1sP/2XF0.net
そりゃあ、警察官は朝から晩まで犯罪者と付き合っているんだから
手口は詳しいし、実行力もあるでしょう。
お巡りさん、お巡りさんには気を付けてね。

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:49:03.86 ID:kLBT61mj0.net
ようちえん児ですら、思い付きはするけど実行は恥ずかしいなと考える失敗カバー手段
なのに26にもなったオサーンて・・・基地外レベルの良識のなさだな

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:49:23.25 ID:H1vaq/Is0.net
まあ、名前がでてないと
依願退職が本当なのかも、事件の実在もなんもわからんよなあ
まあ、だからだせってもんでもないけど。

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:49:25.03 ID:m4+8IKyX0.net
>>6
ポイントが少しズレてる。
不可解な処分の本質は、なぜ「依願退職」にするか?
身内をかばう、という目的はその通り。
「懲戒解雇」では退職金や年金がパーになってしまうからだ。
つまり盗人に追い銭、犯罪者に温情のような、ふざけた慣習に怒るべき
なのだ。

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:50:10.17 ID:Xe/8Y4f20.net
本当に警察は糞だな

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:50:11.39 ID:Go1NXmo70.net
警察と自衛隊は屑の集まり

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:50:26.99 ID:0O/EBn+w0.net
うちの嫁も登録番号を確認してから咥えるようだ

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:50:52.74 ID:oQ2n6+qB0.net
組織が厳しいとどうしてもこうなるんだよな
人間てどんなに頑張っても必ずミスするからね

あまり怒られないところだと
素直に無くしましたって申し出やすいから
こんなことにはならない

しかし身内の犯罪には急に甘くなる不思議だからなおさらだわ

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:52:50.95 ID:MLkBr7Hk0.net
ところで俺の警棒を見てくれ。どう思う?

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:53:17.38 ID:B92tPW6g0.net
なくさないように日本刀に変更すべき。

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:56:50.58 ID:9yVlyNjI0.net
ポリって何でこんなどうしょうもないバカばっかりなんだろうな。
窃盗なのに、名前すら出ねーし。
身内に甘い警察組織自体クソみたいな存在。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:00:36.28 ID:YrTOhMz70.net
お前らが今まで脅したり、騙したりして掠め取ったゼニを返してくれたらいいんだよ

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:18:25.77 ID:7+KMXniV0.net
警察官を見たら犯罪者と思えとはよくいったもんだ

クズばっかだな警察は

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:26:06.17 ID:5QpNJXbW0.net
>>1
>警棒の登録番号を確認

登録番号があるなら、盗んだことがすぐにバレちゃうんだろうに・・・

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:26:48.13 ID:hxr0uxQL0.net
俺の肉棒を盗めるかな(ニヤリ

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:06:09.48 ID:8yu5xVjO0.net
警察を巧く表した評語
「警察の常識は世間の非常識」
「警官を見たら犯罪者と思え」
「嘘つきは警察の始まり」
「日本への迷惑度は同じ→警官≒チョン≒日教組」
「キャリア組≒テロリスト」
「警察≒カルト宗教」
「警察は特アの手下」
「公安は反日似非運動家(中核派など)と仲良し」
「泥棒が泥棒を取り締まる現状」
「警察は強きを助け弱きを挫く」
「リボルバーで暴発を起こせるぐらい銃に慣れた組織」
「ストーカー殺人起こしても退職金が出る腐敗組織」
「不祥事だけは休む間もなく起こす奴ら」
「教師と競う様に犯罪(特に性犯罪)を起こしてる」
「都合が悪くなるとアカ扱いしてくるくせに警察自体がアカの仲間」
「治安悪化の原因」
「パチンカスの集まり」

※ 警察官僚・検察も含まれます

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:12:36.14 ID:HhrvMAzZ0.net
>>8
訳わかんないんだけど。

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:32:30.85 ID:qLQ+05NC0.net
ポリ公は悪知恵だけは発達してるな

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:33:51.28 ID:LSl+CvRr0.net
何そのリアルこち亀

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:37:09.60 ID:CkDQhZU40.net
>>26
前の日、そういう店行ったんだよ。
いっぱい飲んでたから、どの対象に、、、たんだっけ?
って、感じかな

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:49:00.31 ID:rJfGR9oY0.net
>>6
>お前ヘタ打ったのバレたから退職届用意してくれや

この時点で知ったかバカ確定w
警官が依願退職する時、自分で用紙とか用意すると思ってるの?
警察を叩くのはいいけど、もう少し調べてから書けよww

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 03:53:40.18 ID:8u290t3TO.net
>>18
なにこれ、耳掻き?

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:34:15.39 ID:vgxEeHNz0.net
やらかした奴・・・懲戒免職だと貰えない退職金がもらえる、履歴書に
         退職理由を一身上の都合でと書ける。
警察・・・・・・・もう辞めてる人間ですから、でしつこい取材を和らげ
         られる。「どうしてまだのうのうと在籍してるのか?」
         と世間やマスコミに言われずに済む。

WINWINというか、LOSELOSEというかw
尚、退職勧奨に楯突くこともできなくはないが、お先まっくらなのは確実
だし、嫌がら

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:06:48.50 ID:Yg7IOaNRi.net
ホモスレになってるかと思ったらそうでもなかった

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:35:31.33 ID:VJPd/Tbu0.net
それでも懲りずに資本主義を支持する

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:27:47.00 ID:JyEpl9ZX0.net
これってバス会社の自殺書偽造事件と全く同じだな
誤魔化すと余計大事になるってあの事件見て思わなかったのか。

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:00:51.07 ID:pXBa+93V0.net
"泥棒は警官のはじまり"。いや"警官は泥棒のはじまり"なのか。

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:35.96 ID:Wd27W0GJ0.net
2010年

9月25日午後3時ごろ、通報現場に駆け付け菊川署に戻った同署の男性巡査部長(52)が、
所持品の警棒(長さ約35センチ)1本を紛失したと同署に報告した。
警棒は26日になっても発見されず、同署で捜索が続いている。

同署によると巡査部長は25日午後、
「自分を中傷するビラがベンチに張られている」
との通報を受け、同市下内田に向かった。

午後0時20分ごろ現場に着いたが、その際、巡査部長は手に警棒を持っていたという。
その後、警棒をベルトに戻して署に帰り、書類を作成していたところ紛失に気付いという。


38 :042-523-0110@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:11.60 ID:BcSKgjHK0.net
警察は組織的に不正を隠蔽している。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1281538670816.jpg

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:03:11.26 ID:5Wd1UECuI.net
窃盗罪だろ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:08:51.63 ID:1d5EQN1s0.net
てか棒をどーしたんだってことだよな。単に紛失なんか
する筈もなく、何かあったんだろうけど取り繕うことを
考えて同僚の某を差し替えて所持したってところなのか。
しかし、制服から備品等に至るまで普通通し番号付けて
支給されてるんだから、そんなコトして発覚しないワケ
がないことも重々知ってる筈だから、やっぱ何かあるね。

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:19:13.33 ID:n4jXu7Cx0.net
>上司が他の署員に警棒の登録番号を確認

これで行為が明らかになったわけだが、上司は何故この登録番号の確認をさせたのだろう。

間違って入れ替わった可能性を思った? それとも、前例があった?

総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200