2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツがプーチンより恐れる電気料金上昇 再エネ政策見直しに舵を切るEU [05/14]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2014/05/14(水) 22:10:19.54 ID:???
★ドイツがプーチンより恐れる電気料金上昇 再エネ政策見直しに舵を切るEU
WEDGE 5月13日(火)12時37分配信

ウクライナでは依然緊迫した状況が続いている。ロシアからウクライナへのガス供給についても
不安定な状況に変わりはない。ウクライナに未使用分のガス料金を請求したロシアに不安を覚えた
欧州(EU)諸国は、ガス供給遮断に備えウクライナにガスを送り込めるように逆流設備を整えている。

そんな状況の中、4月8日にドイツ政府は再生可能エネルギー政策を見直し、導入スピードを大きく
減速することを決めた。太陽光、風力発電などの再エネ導入の目的の一つは、エネルギー自給率向上、
即ち、天然ガス、石油の約30%を供給するロシアへの依存度低減にあったが、当面自給率向上を諦め
電気料金の上昇を抑える策にドイツ政府は舵を切ったのだ。ロシアより産業に影響を与える電気料金
上昇に、より恐怖を感じたということだ。

ドイツ政府に続きEU委員会も、エネルギー・環境政策に関する各国の補助・支援制度のガイドラインを
見直し、再エネの固定価格買い取り制度(FIT)の原則廃止と、市場価格に基づく新たな制度の導入を
各国政府に求めることを発表した。EUでの電気料金上昇が産業の競争力に大きな影響を与えることが
懸念されるからだ。 (以下略)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140513-00010002-wedge-int

2 :名無しさん@13周年:2014/05/15(木) 02:34:17.87 ID:/LsfdMqp4
でもドイツにはベンツがあるからいいじゃない?
金持ちドイツ うらやま

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200