2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】南シナ海で米海軍の旗艦と中国の駆逐艦が対峙[5/9]

1 :キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:41:41.71 ID:???0.net
米第7艦隊の指揮艦であるUSSブルーリッジが南シナ海において中国の軍艦2隻と対峙したことが明らかになりました。
アメリカ海軍の公式サイトで発表されました。

記事では中国の054Aフリゲート艦、052C駆逐艦が米海軍の艦船の前に現れたとのことです。
米海軍は第12ヘリ部隊のMH-60シーホークを使い写真を撮影しました。

USSブルーリッジは指揮艦として設計されており、
さまざまな情報を収集、統括し、指揮を行う事を主任務としています。
現在はアジア太平洋地域の第7艦隊に所属しており、日本の横須賀基地に配備されています。

http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2014-05-08/450/USblueridge-145713_copy1.JPG

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140508000118&cid=1101

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:42:36.86 ID:wo9cN5Lj0.net
近くねww

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:42:47.36 ID:N4BSC6830.net
はよ、砲撃戦やれよ!

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:43:30.71 ID:AdJKOXt90.net
 
 【軍事】南シナ海で米海軍の旗艦が中国の駆逐艦を退治[5/10]
 

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:43:36.88 ID:ik1WfOwS0.net
始まるんですか?

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:43:46.48 ID:+boKY5+v0.net
http://blog-imgs-45.fc2.com/n/a/n/nanbusenbei/20110117074639e5b.jpg

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:43:52.74 ID:G14HmRFk0.net
今でしょ

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:00.56 ID:3KPzJp660.net
ふあいえる!

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:10.05 ID:B2I55M6f0.net
横須賀から通うのは大変でしょ

フィリピンの海軍基地ができるまで
尖閣に投錨したらいいよ

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:27.68 ID:Q5Mg1aYX0.net
オバマさん、中国に気を使いまくりで舐められているからなw

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:33.04 ID:TzHKZlFK0.net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:38.87 ID:RJD0OyEl0.net
052Cがブルーリッジへ対艦ミサイル発射ってニュースじゃないのか

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:51.78 ID:lSIQ8cd00.net
日本よ、これが主権国家だ。

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:04.33 ID:+yFfuNe10.net
ぜんぜん離れてるじゃん

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:10.09 ID:JY9BlTuVO.net
一発だけなら誤射かもしれない

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:23.88 ID:PUyqP6V90.net
人民解放軍制御されてなくね?

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:40.14 ID:42Pizmv70.net
これで中国は手を出せなくなったな

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:43.13 ID:N4BSC6830.net
LCC-19ブルー・リッジは、
ファランクスCIWS 2基
Mk 38 25 mm 機関砲 2門
M2 12.7mm機関銃 数挺
Mk 36 SRBOC艦載用のデコイ展開システム
しか兵装無いのか・・・・・・

Mk 38 25 mm 機関砲 2門じゃ撃沈できないな

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:46.42 ID:HeJYwbZi0.net
レーダーまで照射された日本はどれだけ舐められてたか、って事がよくわかるな。

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:53.05 ID:i6Dxv8190.net
本当ダメリカになったよなぁw
思いっきり舐められてるwwww

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:07.12 ID:c69QOz+z0.net
原潜2隻は随行してるな

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:21.79 ID:XVXoOdM50.net
東南アジアと日本に金出させるための中米のプロレスはもういいよ

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:32.62 ID:lmRdaNF30.net
射撃レーザーでロックオン!

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:33.94 ID:BaNJI1dT0.net
.
9条の会の人たちは 「9条」って書いてある旗を持って そこに割り込んでこいよ。

ノーベル平和賞で 騒いでいる神奈川のBBAも ついでに行ってこいよ。

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:45.89 ID:gyPF0dc+0.net
空母持って行けよ

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:46:55.96 ID:mAkF37e70.net
>>1
集団的自衛権は必須だ!
ギブアンドテイク無しの軍事同盟など無いからな

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:08.22 ID:NeYhdq+hO.net
日本ははよ原潜部隊の設置を!
港がない尖閣周辺の領海防衛するためには原潜しかない

28 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:14.73 ID:V7SYAwJdO.net
プロレスじゃなきゃ良いがな (-_-)

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:32.77 ID:yU+EicHN0.net
双眼鏡で視認できる範囲なら対峙でええやん、ポチっとなで撃沈でしょ。

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:56.20 ID:VCV3jmQs0.net
9条の人は殺すぐらいなら殺される
日本の領土も上げるだから
もう全然話が合わない

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:58.19 ID:wo9cN5Lj0.net
>>18
弱そう(´・ω・`)

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:48:10.18 ID:4rZTHlNh0.net
数秒で決着する距離

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:48:32.68 ID:jBGtxVDD0.net
中国がいくらやんちゃしたってむりだって。もっと周り固めてから出直せよ。
それともまた、何か国民の目をごまかさなきゃなんないことでもあるのか?

34 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:48:48.68 ID:8YHs7C7q0.net
>>26
沖縄に米軍基地置けるのはスーパーメリットだよバカ

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:49:05.09 ID:IhvmnM1v0.net
チャイナは(自主規制)ゆえにアメリカ海軍だ と判らなかったのだろう

だからといって許される道理もないが

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:49:21.35 ID:popVyW/+0.net
ブルーリッジは自衛用の最低限の武器しかないのに、最前線にいくとは。
アメリカ軍は中国海軍をまだまだなめてるんだろうなw
もちろん、潜水艦ぐらいはいただろうけど。

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:49:24.04 ID:70TLRlwV0.net
米西戦争の時のメイン号みたいに突然謎の爆発が起きて沈むんだろ。

は や く し ろ!

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:49:28.88 ID:y7g4p7BC0.net
すげー遠いじゃんw
もっと近づけ

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:49:31.03 ID:f1Brzkzc0.net
じゃれてるつもりがいつの間にか本気モードに。
見合って見合って待ったなし。

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:50:14.21 ID:oXnpf++/0.net
そういえば、米の艦って最後に沈められたのっていつなん?

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:50:27.95 ID:aQIGOazw0.net
始まったな。。。

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:50:36.44 ID:XVXoOdM50.net
アジア通貨危機も米中結託して起こってるんだしアジア人で毎回プロレスに騙されるやつ減ってるよもう

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:50:52.87 ID:N4BSC6830.net
>>1
支那は、畜江凱型フリゲートと蘭州級駆逐艦
米軍は、LCC-19ブルー・リッジ

支那畜の方が有利じゃん、やっちゃえよw

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:51:00.93 ID:/oP9ZaCY0.net
見事なプロレスだわw

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:51:15.50 ID:xEeq1PlCO.net
シナ畜が遂に米に宣戦布告と聞いて

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:51:28.06 ID:kK3FVtVH0.net
日本も戦艦の1つぐらい派遣しとけ。

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:51:48.93 ID:FNiwmeR00.net
>>18
ブルー・リッジは指揮命令艦でなかったか?

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:04.65 ID:VvYv2cfA0.net
ベトナムやフィリピンが直面してる事態は尖閣諸島の未来

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:06.01 ID:lSGD7VUP0.net
チャンコロは日本とアメリカの艦船には何もできないよ

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:12.34 ID:4fuaogvQ0.net
>>42
中韓の侵略主義に、欧米のマスコミが鼻薬をかがされて麻痺している。

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:26.72 ID:Vanxgob80.net
9条狂の皆さん出番だよ。
シーシェパードまっ青の活躍期待!

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:26.80 ID:m+tUfm8o0.net
また茶番か

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:45.55 ID:kWR5WCYHi.net
米「あちゃ〜、来なきゃよかった。帰港できなくなっちゃったよ」

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:54.33 ID:MGEF4rgA0.net
>>24
あの人たちは日本(自分たち)さえ助かればいいの。だからベトナムとか関係ない。

55 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:04.14 ID:oxj9BXd70.net
同航戦(バンバンバン

56 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:07.65 ID:Q5Mg1aYX0.net
>>47
艦橋に飾りがついていないから量産型だな

57 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:23.51 ID:vWbT9U/VO.net
いきなり最大級の戦力を見せるのか手を抜くとやられるからな
中国もアメリカも試されてるな東南アジアは見ている

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:28.87 ID:pVhh8IsP0.net
米空母と対峙したのかと思ったら

59 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:30.28 ID:UR6hQ4lg0.net
欧米紙は安倍叩きに忙しくて南シナで中国がこんなことしてるなんて
知らなかっただろ

60 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:53:38.10 ID:8YHs7C7q0.net
オバマなんか言えよw

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:06.22 ID:kcrwvzf5i.net
>>39
ネコと遊んでいると、そーなるよなw

62 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:15.77 ID:popVyW/+0.net
>>47

動く第7艦隊司令部。
普通は最前線にはいかない。

63 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:19.63 ID:33xOzcgH0.net
>>24
ガンツで巨人が攻めてきたときに
両手広げて人間の盾やってた人が速攻で踏み潰されたシーン思い出したw

64 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:25.85 ID:HV4qgUqb0.net
射程距離だな
いつドンパチが始まってもおかしくない
双方敵艦に照準合わせてるっしょ

65 :無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:29.23 ID:RYjBaXUY0.net
早く制圧を
無能管の原発爆破誘導での裁判出廷せずの民主党の中国すり寄りがここにも原因が・・・無能管が

66 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:34.23 ID:Zb//jgkQ0.net
>>1
◎ 対中国包囲網を日印豪軍事連携によって構築した安倍
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664
◎ 自民は離島の与那国島への自衛隊配備や、防衛大綱での武器輸出認可を模索し、防衛費や自衛隊拡充路線で有事の対中シフトを推進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843788
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837
◎ 教科書検定で竹島・尖閣の領有権主張も自民は推進強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143619626
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211049533

▼ 民主政権は尖閣近海へ海自艦が入るのを規制し、曳光弾警告も禁止、日米共同の離島奪還訓練も断念。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360218598
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360083370
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886
▼ 対中国ODA削減は民主党が反対し、菅内閣の松本外相、中国丹羽大使も反対
http://read2ch.net/newsplus/1302658085
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1292711235
▼ 民主政権でも韓国が竹島周辺を調査したが電話抗議のみ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098
▼ 民主政権下の首相や外相は韓国を刺激しないよう「法的根拠のない形での占拠」と答弁(asahi.com 12/08/22)
▼ 韓国大統領が竹島上陸中でも野田は夏休み休暇を満喫。竹島に韓国議員団が上陸した直後に「単独提訴見送り」を野田は表明。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344623434
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350984842
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351252459
▼ 日韓交渉で「元慰安婦に人道的な追加謝罪と政府賠償をする」と譲歩した野田
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265
▼ 移民問題で民主がダメな理由
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1396721002/17-18n
★ 『7 :第二次安倍内閣が2週間前後でやったこと 』 脱・民主政権の負の遺産
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1358615236/7-8n

67 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:46.60 ID:vRNXs77VO.net
また171回ぶつけろ

68 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:54:47.56 ID:nGZJSzd/O.net
中国は軍が暴走気味だから
挑発はかなり有効だろう。

撃ってくれる可能性は全然ある。
勝てば米国債踏み倒せて万々歳だ。

69 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:55:09.01 ID:gU+pKLnf0.net
グーグルアースで見てきたけど、かなりやばい状況だな

70 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:55:40.43 ID:Y22014dZ0.net
これにはオバマも本当にニガー笑い

71 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:55:51.21 ID:uEF2dBxX0.net
ブルーリッジだけってことはまずは威嚇だろうな

72 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:55:52.55 ID:YRiDbKmg0.net
052Cって最新鋭じゃねーかwwwwwww

73 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:56:09.69 ID:XVXoOdM50.net
プロレスじゃないのはプーチンだけだな
あとはほとんどがやらせで反応して金出したほうが負け

74 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:57:14.40 ID:ldGjXsSg0.net
アメリカ海軍さんは相当怒ってるな

75 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:57:17.09 ID:Onp2iPZ+0.net
>>60
オバマ 「に・・・に・・・日本が挑発するから・・・から・・・こうなっ・・・たたった。」
バイデン 「それでよい!!」

76 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:57:22.64 ID:FNiwmeR00.net
>>69
原口さん、お仕事お疲れ様です

77 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:57:31.08 ID:hdBD8G5f0.net
黒海の時と同じように,クロンボが中途半端なプレゼンスを示したところ,キツい目に対抗されてビビる ってやつだな。

78 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:11.77 ID:DUc6HWrdO.net
中国重視のオバマw

79 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:40.35 ID:JfATliDj0.net
おいおいシナ本気か

80 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:41.27 ID:4gzFCtbY0.net
やっぱ海軍はかっちょええな。
大日本帝国が既に時代遅れなのに戦艦大和と武蔵を作っちゃった気持ちも理解る。

81 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:44.04 ID:wo9cN5Lj0.net
よく解らないなあ
なんで指揮艦がポツーンとしてんのよ

82 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:49.21 ID:jI0gqsdn0.net
40年前のオンボロかよ

83 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:58:59.43 ID:yfiB4AUL0.net
>>18
攻撃型原潜が海面下についてるよ

84 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:59:11.69 ID:wEhhH/QI0.net
中国の駆逐艦がレーダー照射したら胸熱な展開に

85 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:59:41.82 ID:5g00rN7v0.net
人民解放軍が撃つわけないな
そんな度胸などない
丸腰の民間人相手なら最狂だが

86 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:00:00.69 ID:Dzq4rbOB0.net
>>14
目視できる距離とかめっちゃちけーよwww
互いにレーダーで位置は分かっていながら、支那側が近づいてきたんだろうな

87 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:00:15.29 ID:u4a6jFSP0.net
>>81
中国の防空識別圏内にB-52を飛ばすのと同じ。

おちょくってる。

88 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:00:39.73 ID:+AmjWqil0.net
単艦でか?
危険すぎる

89 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:00:52.31 ID:m6/CRxb60.net
これは罠だ。
支那がなめて手を出してくるのを待ってるに違いない。

90 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:00:59.76 ID:1WcFmGgX0.net
中国は本気でこんな奴らと戦えんの ?
ttp://livedoor.blogimg.jp/military380/imgs/d/6/d662d8cb.jpg

91 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:10.93 ID:juhhoW4HO.net
撃てー!
支那畜船を撃沈しろ!

92 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:29.75 ID:CzDYzxmV0.net
>>3

大国争わずww

93 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:43.47 ID:3A9EH+2K0.net
さっさと日本も核武装せんかい。キンタマ抜かれた日本人どもよ。

94 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:55.98 ID:E3Gzrz4+0.net
ブルーリッジいるだけ♪

95 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:57.87 ID:hdBD8G5f0.net
>>81
自衛の武器しかない艦艇を派遣して,対中国では武装艦じゃないよと言い,対東南アジアには軍艦を派遣したよと言うためだろうな
海軍としては,ブルーリッジを危険にさらすこと自体があり得ないはずなので,海軍の発想ではない。
ニガーの考えだろう

96 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:02:00.19 ID:vRNXs77VO.net
いつ撃つの?

97 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:02:31.01 ID:9BdhDYWq0.net
今でしょ!!

98 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:02:38.31 ID:YarJ+DO30.net
もし仮に 衝突がおこって 中国が米国に 勝ったら・・・・

大変なことになるよ  侵略が はじまるよ 

99 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:02:38.56 ID:WwYgJCSA0.net
>USSブルーリッジが南シナ海において中国の軍艦2隻と対峙した

 海中にはこれを護衛する原子力潜水艦が潜んでいるんだろうな。

 海上自衛隊の潜水艦も情報収集で接続区域には居るんだろうな。

100 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:02.72 ID:k1fXm8PJ0.net
主砲斉射三連!!

101 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:13.13 ID:U6sBY6Aa0.net
プロレス

102 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:15.35 ID:Q2312XPo0.net
オバマ「おい、やめろ!」
国防省「はぁ〜? なんだって〜?」

103 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:23.49 ID:kwdnScKC0.net
>>81
「やれるもんならやってみろ」ってやつだな。

もっとも、これでも中国側はミサイルで攻撃する限り沈められない(電子妨害能力で歯が立たない)と思う。

104 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:35.23 ID:j7B9GKhd0.net
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  ほーれ、 おしおきだべぇ〜!
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______



                          ___      
           _____    _∩_  \`ヽ∧∧.ノ~/
              [ 北朝鮮]  ⊂| 韓 .|⊃   ヽ/ 支\ノ
             ();[`  ´]_  6<;`  .´> <ム(.;`ハ´)>
          / < ...:::::::::::::.>、_<  (n_>  /ノ,,,)ノ)
        〈  〈 ヽェェェェェノ 「 ┌\屮'   < < <.y':く
        _,{\__つ┓つ┓ 〈\つ┓つ┓.(\_つ┓(⌒)
C= C= 匚〓f━〉 〉┻━━━〉 〉t┻━━━ゝ.,/}┻' ̄
         ̄ /L⌒)、     /L⌒)、     //./ヽ.
        {((~|_ ))   .{((~|_ ))   .{((ト、) ))
  ,,,,,,;;;;;   ,,,;;;;ヾ、_彡' ,,,;;;;;;ヾ、_彡' ,,,;;;;;;ヾ、_彡',,;;;; ,,,,;;;

105 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:03:51.62 ID:xQrlxynW0.net
旗艦かあ、はて...

106 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:04:31.97 ID:UR6hQ4lg0.net
オバマがフィリピンでヘタレたからな
中国には配慮や弱腰は通用しない

107 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:04:43.91 ID:3PCHT0QK0.net
ブルーリッジは無防備都市宣言すれば
攻撃されないと思うよ。

108 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:04:50.53 ID:Xqj9zDe00.net
日本は今すぐ応援に栗田艦隊を出せ!

109 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:01.09 ID:YRiDbKmg0.net
>>25
船体のベースは強襲揚陸艦なんだけどな
武装は限定的で駆逐艦には勝てないだろ

110 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:10.62 ID:70TLRlwV0.net
いつ撃つの?

今でしょ!

111 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:20.67 ID:UUrHt5yG0.net
六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
大躍進政策 The Great Leap Forward
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution

Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

112 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:21.80 ID:+p9KRBz90.net
韓国はどっちにつくんだろうな

113 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:28.95 ID:Wemy5HO20.net
これにはオバマもニガ笑い

114 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:35.53 ID:QniENDmY0.net
単艦では無いと思うけど水上艦が見えないな

115 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:43.38 ID:pl9jV+PjO.net
プッ‥

所詮 海賊以下のポンコツ軍隊

116 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:45.06 ID:npocTEG30.net
>>1

7って数字が付くやつは守護数

第七艦隊とか第七班とか

いわゆる、守護したいってこと

簡潔に言えば強いってこと!

NARUTOとかにも第七班ってあるけど

護りたい意味を作者が考察しているかは不明

117 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:05:56.12 ID:PGPpT6J70.net
子供のころ乗ったことあるな
かなり古い艦じゃないか

118 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:03.76 ID:FLspZcmE0.net
>>90
http://i.imgur.com/h99ATio.jpg

119 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:04.62 ID:e9N9+3dR0.net
そろそろ

    炉厨姦 VS 世界

で白黒つけたほうがいいな

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:05.40 ID:QRUSftWr0.net
アメリカ海軍「中国艦隊に171回ぶつけられた。ファックメーン!」

121 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:19.40 ID:OUFyvL/m0.net
>>72
すでに中国海軍では052D型ミサイル駆逐艦が就役している。

122 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:22.05 ID:t9ZMPS/J0.net
米海軍は第12ヘリ部隊のMH-60シーホークの「シーホーク」は海の何という名称なの?

123 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:28.89 ID:JTvrd3Xg0.net
>>112
ベトナムが断るから、中華側だろ

124 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:35.52 ID:sTwO1Hpi0.net
九条教徒と対話隊と沖縄のバカ新聞二紙を平和の使者として派遣する許可を与えよう

125 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:39.08 ID:lm7oHXjf0.net
自衛隊はなにやっとるか。

126 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:39.65 ID:d4D66+oY0.net
ブルーリッジにロックオンしたら宣戦布告と同義だwww
へたれ中国にはできないだろ!!ww

127 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:44.60 ID:WI0FDwQy0.net
>>95
なるほど、ニガーが考えそうだ

128 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:06:52.98 ID:bNV31eE00.net
韓国海軍の旗艦の毒島艦は、ブルーリッジと一対一の戦闘しても負けるだろうなぁ・・・

129 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:09.83 ID:DyHxfrDO0.net
ネトウヨが攻撃的なのは性的エネルギーが溜まってるからでは?
戦争するより女の子と楽しいことしたほうがいいに決まってる
彼女いない人はオナニーしたほうがいいぞ

130 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:21.59 ID:y7g4p7BC0.net
>>104
おもろwwww

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:40.79 ID:WwYgJCSA0.net
>>88

 攻撃型原子力潜水艦が多数集結している
と考えるのが常識じゃないのか?

132 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:54.96 ID:ybrYx15O0.net
四海禍乱の因たる支那chinky討滅すべし 

133 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:07:54.88 ID:gU+pKLnf0.net
いずれにせよ韓国が付いた方が負ける

134 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:08.29 ID:tHyHYIVs0.net
いったい何が始まるんです?

135 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:08.71 ID:lJFR4kzr0.net
9畳の会出番です!

136 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:19.68 ID:3nvnLdgU0.net
中国の船の船員に聞いたら意図的に171回もぶつかっている
船員全員の証言を合計したらしい

137 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:24.89 ID:hky36VFd0.net
船のことは詳しくないんだが、USSという名前なら商船ではなく軍艦だと思っていいのか?

138 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:35.15 ID:qxnGpAc/0.net
おい9条のチョン  まずお前の家差し出せ

139 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:08:56.58 ID:brjSw2cs0.net
リアル・バトルシップ観れる!

140 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:05.15 ID:GtdqT8Rz0.net
本当に不思議だね、揚陸指揮艦のブルー・リッジが何でこんな所にいるの。
この船は通信施設の充実が売りで戦闘能力は無いに等しいのに。

141 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:09.43 ID:m6/CRxb60.net
ニコ動で実況はないんか!?

142 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:09.59 ID:aQIGOazw0.net
>>133

 うむ

143 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:22.50 ID:b6FManef0.net
第7艦隊の旗艦だよな?
なんでそんなとこウロウロしてるんだ?
旗艦なんだから、横須賀にデンと構えてるのかと思ってたぜ。

144 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:22.97 ID:npocTEG30.net
7はあと飛躍って意味もある

145 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:29.52 ID:1lb9KFfB0.net
対峙ってのは物はいいようだな。

146 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:36.54 ID:mYFQjbXjO.net
ちょっと誤射っとけよw今の中国の侵略大国化の1番の原因はアメリカなんだし!
責任を果たせ!ショーザフラッグwww

147 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:09:56.87 ID:5e4uM6OD0.net
韓国が着いた方が負けるのは歴史が証明してるから気になるところではあるなw

148 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:05.21 ID:uEF2dBxX0.net
ブルーリッジってCIWSが2基と機関砲が数基しかないんだよな。
普通はイージスとか同伴させるのに、素っ裸で中国艦の前に出たんだな
やるな
小浜もちょっとは骨があるみたいだな

149 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:05.96 ID:Y9tOcdpf0.net
意図は明白だな

150 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:08.55 ID:brI5HBRI0.net
うは、近いねぇ目視できるし
アメちゃんはわざと弱そうな船浮かべてんのか

151 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:37.57 ID:yO+3uNvu0.net
韓国が付くと言うかすり寄られたら負けなんだよな

152 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:46.14 ID:QniENDmY0.net
>>126
即効でピンが部隊の全艦船に飛んで来る

153 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:10:59.50 ID:p2g89HSg0.net
アメリカは何分で殲滅できるの?

154 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:06.78 ID:jJr22gG40.net
下手にイージス艦伴って不測の事態が発生するのを避けてますよ、アピール。
後方には打撃群が控えてる。

ベトナムなら艦船に鉈もって夜襲掛けそうだ。

155 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:09.23 ID:OUFyvL/m0.net
>>118
今では退役したり、
地方配備の護衛艦が混じっているな。

156 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:17.12 ID:8AKwFWuL0.net
1960年代末期の船か
ずいぶん古い船つかってんなアメリカ

157 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:32.48 ID:sXTcrOiu0.net
いよいよか

158 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:33.92 ID:hK5430/v0.net
>>1
ベトナムの毅然とした外交が米を動かしたな
それに比べて、なさけない奴が、

159 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:50.85 ID:vWbT9U/VO.net
これで中国に射たれて沈んだら第7艦隊は機能するんか?

160 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:50.83 ID:WwYgJCSA0.net
>>114
 威圧と抑制のバランスを考えているんだろう。

 主力は原子力潜水艦。
 情報収集は、衛星と潜水艦

161 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:11:51.11 ID:RrfLd5xD0.net
早くやれよ
中国は国連で4分割して統治韓国滅亡で

162 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:25.92 ID:geQ/c50hO.net
やっぱマレーシア航空の件はただ事ではないな。

163 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:35.61 ID:TjAc0aB+0.net
中国封じ込め作戦発動!

素晴らしいニダ(笑)

164 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:41.48 ID:ZPShBjPp0.net
とりあえず佐世保に連合艦隊を集結させろ。

165 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:46.54 ID:3qCS+AMm0.net
日本の潜水艦2隻が直ぐ下にいるよ。

166 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:49.53 ID:0gNOWm2B0.net
始まったか?

167 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:57.37 ID:3El2Y9TCO.net
アメリカ社会って驚くくらい賄賂に弱いよね

168 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:04.40 ID:wUkfaNs70.net
>>136
なーるほど。南京事件の話もそういうことかw
数がバカみたいに増えるわけだわw

169 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:07.42 ID:6ztrossL0.net
>>165
おお

170 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:13.02 ID:oNmDfPFU0.net
旗艦が単艦で最前線だと??
さすが第7太平洋艦隊やで舐めプすぎるだろw

海賊シナ海軍さん、そろそろお得意の敗走ですねwwww

171 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:41.37 ID:ZvMyhBea0.net
>>40
沈んでないけど
2000年のUSSコール事件が最後かな。
あれ以降、小型ボートに対する防御が強化されて、
横須賀の「軍港めぐり」にすら
警備艇が張り付くようになった気がする。

172 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:49.71 ID:Y9tOcdpf0.net
映ってるのはどっちも人民軍の船だろ

173 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:50.50 ID:QniENDmY0.net
ベトナム「黒んぼよ口だけならプーチン呼んじゃうぞ」

174 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:51.16 ID:vtkpq11DO.net
バカシナは火気管制レーダー照射はよ!

175 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:57.65 ID:Ad9WgVD90.net
ブルーリッジ目の前で見たけどかっちょええよな

176 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:59.23 ID:EkM8mdoK0.net
米海軍  :「こんちはー」
シナ海軍 :「邪魔は許さないアル」
米海軍  :「そんなー、邪魔なん化するわけないじゃないですかw」
越海軍  :「…」

米海軍  :「はいはい、越の皆さんはこの線から前出ちゃダメです、
       はい、下がって、下がって」
越海軍  :「お、おい、やめろ!」
米海軍  :「下がらないと、ぶっとばしますよ?」
越海軍  :「…」

177 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:07.53 ID:YRiDbKmg0.net
>>121
あれもう艤装完了してたんだ! やべえシナの軍拡がとまらねえ

178 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:15.32 ID:hdBD8G5f0.net
>>108
華麗に反転w

179 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:18.00 ID:popVyW/+0.net
>>81

無防備で一番大事なブルーリッジを前に出すというのは、挑発してるんだろw

180 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:31.17 ID:d97cEHRpi.net
あれなんでしょ?
大陸間対艦弾道弾でロックオンされてるんでしょ?
やべーわこれwww

181 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:04.09 ID:Qg1UjK1x0.net
盛り上がってきたwwwwwwwwwww

182 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:18.31 ID:XB+agIPGO.net
対峙って言われても最近の黒ん坊の媚中慮中を考えればプロレスにしか見えんわー
事前に中共に打診済みなんでしょ

183 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:39.46 ID:NK1vhWGz0.net
. ,. ‐'"´ _支__ ``'‐.、 小日本and越南and台湾and印度and露助      
   ̄ (゜\iii'/゜),!||!ヽ     or全世界 殺アルー!! 大中華帝国 万歳!!
    /┏,,ニ..,ニ、┓ノ( |    
    !.┃Y~~/~.y} ┃ ~/    
   /..┃<ニニニノ┃ \   
  
※中国関連の最新の注目記事
http://moemoe-matome.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/vs-d82d.html

★特攻のベト】始まった! ついにベトナム船と中国船が体当たり!【南シナ海領土問題】
★習近平の目の前で82人死傷!! ついに中国内でウイグル独立戦争が始まったか!?
★微グロ画像あり!】これが中国・昆明駅無差別襲撃事件の凄惨現場だ!
★【南シナ海領土問題】 5分で分かるベトナムVS支那 【血まみれの戦史!】

184 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 15:18:19.30 ID:0xgLLGzId
>>6
支那のスパイか。

185 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:55.83 ID:OUFyvL/m0.net
>>177
なお052C型ミサイル駆逐艦2隻が後から就役する。

186 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:57.61 ID:NS0D87i90.net
まともな国のテレビ局のニュース番組なら軍事評論家が出てきて色々と語ってくれそうだけど、
この国のテレビ局のニュース番組では扱わないんだろうなぁ・・・
米国防省の幹部がどう感じているのか知りたいわ。

187 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:01.97 ID:wo9cN5Lj0.net
挑発なら面白いんだけどなあ(´・ω・`)

188 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:08.07 ID:HpYpZEcY0.net
redy up

189 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:12.13 ID:b6FManef0.net
日本のメディアが報道しないから日本に住む我々にはよく分からないが、
ベトナムの件って世界では結構注目されてるのかもね。

190 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:45.19 ID:TwhclXjq0.net
今回日本と中国を戦争させようと工作してるのはアメリカのネオコン
ネオコンはシリアやウクライナや極東などで戦争を起こして金儲けしたいから工作してるが
ノーベル平和賞のオバマは戦争したくないので食い止めようと努力している
軍産複合体にケネディ大統領が暗殺されたようにアメリカの大統領とネオコンは一枚岩ではない
安倍がオバマのいうことも聞かずに無駄に中国に強気で戦争を煽っているのも
安倍のバックがネオコンだから強気になれる
安倍はネオコンにおだてられて操られてネオコンが儲けるために日中戦争を起こそうとしている
逆に中国側にもネオコンに操られて日中戦争を起こそうとしている派閥は居るだろう
日本人と中国人はネオコンとネオコンに操られた日中の支配層のせいで戦争をさせられようとしている
戦争は国家を超えた支配層が儲けるために彼らが意図的に起こす
そのために各国で対立を煽り愛国心を連呼し無知な国民を戦争に追い込む
お前らはまんまとその工作に嵌められて乗せられている
憲法改正や集団的自衛権もネオコンが日本人に戦争させるための罠
安倍は世界中で戦争を起こしているアメリカのネオコンに操られている

ちなみに戦前、日本が中国で戦線を拡大し続けたのは
ソ連の共産主義スパイ(朝日新聞社員の尾崎秀実ら)が近衛首相を操っていたのが真相
多くの国民や政治家は日本のためと思ってたが実際は
日本軍の方向をソ連から中国にそらすことと
日本軍を国民党軍と戦わせて中国共産党を助けるためと
日本を疲弊させて日本でも共産革命を起こすために
共産主義スパイが近衛首相を操って日中戦争を拡大させた
日本がアメリカに勝てない戦争を吹っかけたのもその手の陰謀に政治家と軍部が操られてたから

いい加減戦争好きの悪徳支配層に騙されるのはやめよう

191 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:56.42 ID:1twBTF4o0.net
ロシア軍の軍事パレード・士官学校の女子生徒の行進が美しい

http://www.youtube.com/watch?v=WiadnrgOth4

192 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:59.13 ID:UjKMI+9SO.net
メリケンが半端に威嚇するからチャンコロが余計に力を求めるんだよ
叩ける時に叩いとけよ

193 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:06.02 ID:1HX7kRbO0.net
>>186
江畑さんがいればなぁ

194 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:16.36 ID:XQ1XkhYj0.net
体当たり戦ならアメリカが負ける!

195 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:21.28 ID:TZaTUq1T0.net
金持ちケンカせず的な?

196 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:44.84 ID:JPAWSBD30.net
ハイブリッドカー(米国)と中古の軽自動車(中国)が対決するようなもんだな。

197 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:50.69 ID:bdX/FC7t0.net
旗艦だけ行って空母はどこ行ってるんです。

198 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:53.09 ID:APnWtlhM0.net
米国務省のヘタレ具合に
米海軍・国防省がキレ気味なのは判った。

199 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:18:12.97 ID:L4VUlu880.net
アメは中国とは戦争したくないと公には言ってるけど 本当は戦争したくてたまらないんだろ?
日本かフィリピン、ベトナムが中国に先制攻撃したことを口実に大戦争にしたいんだろ

200 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:18:25.53 ID:fCiUYaKQ0.net
尖閣周辺に海上基地でも作れないかな。
横須賀からじゃ大変だろう。
沖縄だと文句が出るし。

201 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:19:09.47 ID:hdBD8G5f0.net
>>179
撃たれたら第七艦隊の指揮が出来なくなるのに,挑発にしてはリスクが大きすぎる

202 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:19:11.01 ID:b6FManef0.net
>>199
一口にアメリカと言っても一枚岩じゃないからな。

203 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:19:27.75 ID:97uXsifP0.net
この前レーダーを照射しない約束をしたんでしょ?

204 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:19:57.98 ID:V7SYAwJdO.net
真珠湾で日本軍を釣った遣り口かw
ワンパターンかよアメ公、まあシナが食い付けば面白いがな

205 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:20:33.63 ID:adWmf8t3O.net
日本からウルトラセブンが行ったか!第七艦隊、頑張れ!

206 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:20:57.81 ID:uEF2dBxX0.net
覚悟さえ決めて自分で領土を守る行動をするんならアメリカも動くぜっていう意思表明だろうな
ジャップもよく見とけよって感じで

207 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:00.19 ID:bt0Ks7Eq0.net
蘭州級か
マジでやる気なのか厨狂は

208 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:10.14 ID:mXpCoAPD0.net
よし、中国・南北朝鮮 VS それ以外で対決だ

209 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:12.21 ID:oNmDfPFU0.net
これ海底に潜水艦がうようよいるだろ
シナ原潜はヘタレて来てないかもだが

210 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:19.42 ID:Lt7qeCH+0.net
今は電子機器小型化したし、ブルーリッジやられても
他のイージス艦でも指揮できるんだっけ

211 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:24.77 ID:OtOFFzbL0.net
指揮艦から先に沈めようとか、やる気マンマンだな。

212 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:30.91 ID:NS0D87i90.net
>>193
江畑さんが生きててもNHKをはじめとするテレビ局の報道の幹部の人たちが劣化していれば
やっぱりニュースとして扱われないような気がする・・・
あまりにも中国への配慮が過剰すぎる

213 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:35.84 ID:LMs/HFTF0.net
>>1
海の民なら〜♪

214 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:40.47 ID:7+sGuVBS0.net
射撃レーダー照射なんてしたら戦争になるよね、これw

215 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:44.52 ID:JTcL7tYaO.net
>>81
常に監視しているというプレゼンス。
指揮統制艦と云う事で、通信系統の能力が高いから、対越南で展開している中共艦艇に対する電子戦支援を実施し、SIGINTのデータ取りしていた可能が。

216 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:21:52.34 ID:fBLuDbIo0.net
アメリカは弱いものにしか手を出せない国。

戦前の日本やベトナム、イラクにアフフガンと相手を見て
殴りかかる国

逆に米国が今までロシアや中国と戦ったことは有史以来ない
といっても米国が出来てまだ200歳という
2600歳の日本からすれば赤子の国なんだが。

217 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:12.93 ID:9AY2vB5F0.net
日本からは潜水艦連れてこ

218 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:14.35 ID:YC0MvaZt0.net
ここでレーダー照射したら人民軍見なおしてやるよ

219 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:27.46 ID:mugv/QI90.net
中共工作員どもが必死だけど、確実に武力衝突で戦争に突入します
国対国だと何年ぶりかね
今年はオバマが緊急で再度日本他へ来ることを予言しておこう
もちろん、南シナ海、東シナ海の紛争に対応するため

220 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:34.63 ID:nXXbRybh0.net
>>201
その指揮の問題ってどうなんだろうな。

221 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:42.29 ID:zxb9WEg80.net
南シナ海を守るアメリカ!

これがこれからのトレンドらしいし、やっと本舞台にシフトした
現実戦争まで始まるのはロシアだろうけどね

222 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:22:53.59 ID:1HX7kRbO0.net
>>212
そうだな。上がアレじゃどうしようもないな

223 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:13.66 ID:OUFyvL/m0.net
>>210
70年前から陸上基地からでも指揮できる。
指揮艦なんてアメリカ海軍でも今や2隻しかないし。

224 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:27.11 ID:2oEBJGnq0.net
中国と韓国は世界の敵


徹底的にやっちまいな

225 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:39.59 ID:Uu6IC3H20.net
これが初めてってわけじゃないけどな
時にはすれ違いで衝突寸前で緊急回避とかもあったしアメリカ海軍の船が囲まれたりとかもある
それでも見逃してる
アメリカはチキンになったもんだよ
そして日本が悪いとほざきおる

226 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:24:13.06 ID:WwYgJCSA0.net
>>143
 威圧と抑制のバランスだ。

 撃てるなら撃ってみろ。こっちは丸腰だぞ。大きな面(ツラ)するなという
ことだろう。

 海中には数隻の反撃用の原子力潜水艦が隠れていることと、支那には、
その行動を把握できていないということを、支那は認識しているという前提
で、アメリカは作戦を立てているんだろう。

 下手にここで支那がアメリカとぶつかると、その瞬間には、米軍現地司令
官は、現地判断で反撃できる。支那海軍が殲滅すると、支那は大騒ぎとなり、
国がもたない。

 革命が起こる。旗艦を攻撃するか、国がつぶれるか。支那は危ない橋を
渡っている。

227 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:24:13.53 ID:hdBD8G5f0.net
>>220
十分他の物で代替出来るとしても,わざわざ前線に出さないだろ
他の物をいくらでも出せるんだから

228 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:25:24.99 ID:A5OMUKue0.net
第7艦隊がやる気見せてんだろ。 空母を休ませるという意味もあるかも。

229 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:26:05.12 ID:6X14w52P0.net
レーザー照射ロックオン!

230 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:26:18.66 ID:Bxbi7FZW0.net
>>140
とりあえず行司役だろ
見合って見合ってはっけヨイとなw

231 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:26:48.64 ID:GtdqT8Rz0.net
アメリカがフィリピンのクラーク空軍基地とスービック海軍基地が使えるようになれば中国もびびるんじゃない。
元はと言えば米軍がこの両基地から撤退して力の空白が生まれたのが原因なんだから。

232 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:27:04.77 ID:fBLuDbIo0.net
話を誤魔化してはいけない
ここで工作なんぞしてもなんにもならん

米国はロシア中国とは事を起こしたくはないのが本音。

見てろよドンぱちは起きないから。

233 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:27:12.21 ID:8qQb52Zf0.net
シリアで失敗して、ウクライナを泥沼化して、今度は南シナ海かwww
アメリカもうあとないぞwww

234 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:27:19.99 ID:o1SCkO/d0.net
戦闘力のない艦を前線に出して、支那側から撃たせるつもりなんだろう。
メイン号事件を再現ばかりで芸がないが、支那海軍の脳みそがその程度と
高をくくってるんだろうな。

235 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:28:00.78 ID:uPZDnjdk0.net
>>9
そういえば、沖縄にはアメリカ軍用の軍港ってあるの? 横須賀みたいな。

沖縄って、アメリカ軍の飛行機の基地はあるイメージだけど、戦艦が停泊してるイメージってあんまないな。

236 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:28:08.69 ID:H44PlJ2X0.net
一応他の揚陸艦でもできる
アメリカ級もあるし、全通甲板のほうが使いやすいってことで同型艦は2隻でやめた
ただ船があっても人員はそうではないからな
第7艦隊の司令部要員なんて簡単に育成できるはずもなし、後ろに打撃艦隊いるだろう

237 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:28:37.44 ID:KB25z0Gg0.net
仕事してますアピールの自撮りだろ?芸能人のブログみたい

238 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:29:33.33 ID:bNV31eE00.net
>>201
撃つ方は、もっとリスクがあるけどな。

239 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:29:45.23 ID:m6/CRxb60.net
>>216
戦前の日本が弱かったって言ってるの?

240 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:29:49.29 ID:wQMYFj170.net
黒い彗星のオバマだ

241 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:29:52.86 ID:b6FManef0.net
>>232
過去にも中台が緊張すると、台湾海峡を空母で通過するという威圧を行ってきたが、
衝突は起きていない。中国がバカでもアメリカに攻撃するほどじゃないだろうしな。

242 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:05.77 ID:MsRlCZDT0.net
グーグルアース監視隊の出番だな

243 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:09.17 ID:9wudqUxx0.net
WW3始まるよー

244 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:09.38 ID:6qAOcQuh0.net
横須賀の空母GWも出港の準備が進んでます

245 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:29.20 ID:QJ8WgwrB0.net
指揮艦がそんな距離でなにしてるの
アメリカからでも中国の軍艦の位置ぐらい分かるでしょ

対峙したというより並走してるだけじゃね(´・ω・`)

246 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:46.76 ID:AL0/1JCU0.net
クソ支那は死ね

247 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:55.48 ID:Fc+anjFy0.net
指揮艦がわざわざクリティカルな海域まで出張ったんじゃまずいんじゃないの?

とりあえず他にイージス艦などを引き連れてたんだよな?

248 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:55.92 ID:oyeZ0XmW0.net
ロシアはベトナムとも接近しているが、中国と軍事演習も欠かさない
どう動くんだ

249 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:12.45 ID:wPxc11i+0.net
ええい、青山の解説はまだか

250 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:28.53 ID:OUFyvL/m0.net
>>244
ここ最近の厚木基地では艦載機の飛行が盛んで、
夜間でも煩いのな。

251 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:31.30 ID:bZQPoTiU0.net
媚中経団連がソワソワしています。

252 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:48.82 ID:8265OHlz0.net
>>241
まあ合理的に考えればね。

ただ、人間のやることだから絶対にうっかりミスしないとは言えないけどね。

253 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:52.51 ID:B/bkelK10.net
ウイグルで内政に不安があるのによくやるわな。

254 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:04.04 ID:kQdyJXYn0.net
>>245
原口くらいの御大になると居間のパソコンからでもわかるらしいしな

255 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:21.71 ID:fBLuDbIo0.net
米海軍の本音

最近オバマのせいで、予算削減要求がきついのお。
そうだシナと対峙していますという絵があれば、パラッパッパ!

256 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:22.45 ID:n6TeuLe00.net
>>231
台風の時みたいに緊急で沖縄から来た部隊が使う機材を置いておく倉庫がメインみたいだよ。
駐留なんてしないし。

257 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 15:32:25.45 ID:T6EahJgc0.net
>>201 一応訂正しておく。

USS.BlueRidge→第7艦隊指揮艦、第七艦隊の各戦闘部隊間の司令中継/通信業務を行う。主な業務は大規模揚陸戦の管制。
USS.G.Washington→第7艦隊戦闘部隊指揮官、第七艦隊第70任務部隊隷下、独自作戦行動可能
第七艦隊司令部→横須賀基地内

なので、BlueRidgeが居なくてもなんとでもなる。
居なくなると、海兵隊込での大規模上陸作戦の管制ができなくなるだけで艦隊戦には全く影響でない。

258 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:47.28 ID:CSlldAR/0.net
こうなるとなんか中国を応援してしまうな
アメリカなんて一度こっぴどくやられれば良いのよ

259 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:55.22 ID:oNmDfPFU0.net
>>242
日本の誇る偵察衛星「HARAGUCHI」かな?

260 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:55.63 ID:H44PlJ2X0.net
那覇軍港は一応あるけど海軍は使ってなくて米陸軍が使用してる

261 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:15.80 ID:x/ANVYjW0.net
中国ビビったのかな

262 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:19.66 ID:hdBD8G5f0.net
>>238
あっちの現場は計算が出来ないだろ

263 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:25.56 ID:Bxbi7FZW0.net
>>248
ロシアは常に火事場泥棒w

264 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:43.21 ID:tPKurk+70.net
画像くれ画像
どのぐらい違うのかみたい

265 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:47.28 ID:b6FManef0.net
>>252
日本の艦船には射撃レーダーを照射する馬鹿中国もアメリカの艦船等には絶対にしないだろう。

266 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:02.77 ID:43Ayh9jb0.net
>>234
7艦と自衛隊のイージスシステム麻痺させてもか
これなら空母一隻沈められる方がある意味マシだろ

これ軍人の作戦じゃないよ
誰が考えたか知らんけど、そんな発想で動かしてるなら素人すぎる

267 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:30.29 ID:/D6QWkL+0.net
だるまさんが転んだ

268 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:37.51 ID:d4D66+oY0.net
大体、中国の挑発は老朽軍艦しか使わないので本気度が伺えないが
旗艦を「うっかり」ロックオンしようものなら開戦してもなんらの不思議はない
人民軍にはねっかえりがいようものなら、火遊びの代償は中共が支払うことになる

269 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:40.78 ID:T4HMQSYu0.net
ん、まあ、旗艦が単独で敵と対峙するなんてありえない。
潜水艦が護衛についているに決まっている。
あと、遠くから対艦ミサイルも照準を合わせているに違いない。

270 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:34:55.01 ID:l4kYtqq/O.net
こりゃアメリカは空母艦隊派遣するだろ

271 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:35:30.28 ID:jjzCLI330.net
先日の イージス艦「カウペンス」への威嚇行動があったから アメリカ海軍も慎重に動くだろうな。

まあ、明日のアセアン首脳会議の結果待ちだろうがね。 さて 集金兵のお手並み拝見とするかね。

272 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:35:35.99 ID:hdBD8G5f0.net
>>257
ありがとう
でも中途半端なプレゼンスを示すために南シナ海に行ってるとは思うね

273 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:36:25.98 ID:OUFyvL/m0.net
>>269
アメリカ海軍の原潜には対艦ミサイルは無いので、
いきなり巡航ミサイルで敵の海軍基地を丸ごと攻撃する事になる。

274 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:36:29.70 ID:n6TeuLe00.net
>>269
ブラックホークが飛んでるのだからw

275 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:36:58.37 ID:yZuKaVSY0.net
第三次大戦も中国が焦土となるのか。
この国は分裂させて独立国家作らんといかん。

276 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:37:11.25 ID:TzHKZlFK0.net
>>235
ホワイトビーチ

277 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:37:41.42 ID:b6FManef0.net
>>275
戦争なんかしなくても経済的に締め上げれば、勝手に分裂内戦状態になると思う。

278 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:37:42.80 ID:SvOVei3/0.net
世界の警察官(笑)

279 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:37:45.58 ID:hdBD8G5f0.net
>>269
それはシナ人が確実に潜水艦の存在を発見出来るという想定での話だ

280 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:09.84 ID:YRiDbKmg0.net
>>201
水上戦の指揮ではなく揚陸指揮艦だけど、
同型あと一隻しかないんだよな地中海の

281 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:11.34 ID:y/bHZ5WF0.net
そうか、アメリカは云うだけ番長ではなかったか失礼しました。
以後慎みます。

282 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:23.10 ID:11+H81T90.net
はやく開戦前夜こい
一度 あの共産党国家はぎゃふんといわさんと
頭に乗りすぎ

283 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:25.04 ID:x/ANVYjW0.net
チャンコロ、なんか訳のわからん言葉を罵りながら逃げたんだろうなwww

284 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:29.30 ID:8265OHlz0.net
>>265
全員統制がとれて真面目にに仕事してればね。


けど絶対ないとは言いきれない。
原発事故が絶対ないと言えない以上に。

285 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:35.60 ID:XmO5acNw0.net
USSブルーリッジが直接対峙とは
シナが舐められてるのか
アメがドジったのか

286 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:37.24 ID:epZrki0x0.net
ベトナムやフィリピンと比べて
我が日本は本当に腰抜けだよなー

287 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:50.45 ID:s00L0BCOi.net
潜水艦って人間の限界以上に潜るんでしょ?
事故ったら終わり?

288 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:57.63 ID:mugv/QI90.net
武力衝突は絶対あるから、おまえら備えておけ

とは言ったものの、何を備えたらいいかわからんw

289 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:01.18 ID:Q2312XPo0.net
>>257
まあ、1隻沈められたら艦隊まるごと運用できなくなるとか、普通はないよな

290 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:07.71 ID:QJ8WgwrB0.net
中国船2隻動いてないんじゃね?
画像は両方とも中国船だな(´・ω・`)

291 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:38.49 ID:6X14w52P0.net
>>140
横須賀からインド方面までのルーティーンのパトロールで4/29に横須賀出発したみたいよ

292 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:43.24 ID:nXXbRybh0.net
>>257
トンクス
知れば知るほど前線に出張る必要はない艦なのね。

293 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:05.03 ID:bGla5/Qc0.net
>>2
>>14
(´・ω・`)相手の弾が当たる距離に近付いてやる必要無いだろ…米軍側の打った弾が確実に
当たる距離で展開すればそれで十分だ

294 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:15.83 ID:kwdnScKC0.net
>>280
水上戦の指揮ができないってことでもない。

要は「上陸作戦の時に海兵隊の司令部を載せて輸送・及び部隊の指揮をするための専用の
「陸上部隊用」司令部」が装備されてる」ってことで、水上部隊の指揮も普通に出来るよ。

295 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:21.53 ID:ZuwBD8J80.net
シナへ年間ODA3,6兆円渡してる日本が悪い。
自国、東シナ海関係諸国の首を絞めているのは日本だ。

296 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:23.78 ID:Ed2PQgNB0.net
原口一博議員は「グーグルアース」で監視ですか?

297 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:40:26.09 ID:YN4qlcA70.net
はいはい、プロレス、プロレス

298 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:41:06.27 ID:n6TeuLe00.net
コピペミスった。対艦装備はこっちのが最新でしょ。

299 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:41:16.17 ID:b6FManef0.net
>>284
まぁ、現場が暴走してくれたほうが日本としては面白い展開になるけど、たぶん無理だ。中国人はチキンだし。
アメリカも戦争したいなら、スパイを送り込んでレーダー照射させないとw

300 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:41:25.68 ID:0RZiTyW40.net
>>83
やっぱりね

301 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:41:48.13 ID:Ymlk7Zw20.net
のちのブリュンヒルトである

302 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:41:53.60 ID:JJZtNIfp0.net
グーグルアースで見たから知っているYO!

303 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:00.35 ID:OI8SeKSG0.net
何事もなくおわる。
報ステ大騒ぎ!

304 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:02.99 ID:fBLuDbIo0.net
皆シナ人舐めすぎ

あいつらの強さは戦ではない。

大日本帝国もシナの策にはまり滅んですべてを失った。
太平洋戦争はシナが仕組んだ罠だったんだ。
詳しくは
孫武が作った孫子の兵法にすべて書かれている。

大日本帝国が孫子の兵法を知っていればと思うと目から鼻水が出てくる。

305 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:07.43 ID:x/ANVYjW0.net
>>288
とりあえずビスコ100個と水20リットルくらいでいいやろ
余裕があればウィスキーとチョコレートもできるだけ大量に

306 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:16.59 ID:Q2312XPo0.net
>>297
シナにブックが守れるとは思えんけどねw

307 :転載自由@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:22.31 ID:haoDWu6z0.net
これは、アメリカのやり方です。
その昔パールハーバーで、日本がひっかかった。

疑似餌みたいなものだが、これに手を出したら。
お仕舞い。
完璧に攻撃される。そのことは分かって居るから、
支那は絶対に手は出さない。

これが、平和を守る能力というものです。
窮状の会とか、等はハッキリ敵側の謀略活動をする人達。

大体、専守防衛って言うが。
剣道の試合でも、ボクシングの試合でも、専守防衛が出来る
人は、チャンピオンよりも、上の能力がある場合だけが可能。
つまり、先生と生徒位の差が必要。
そのくせ、予算は1%とか言う。(人件費比率の高い日本で)

これは矛盾した、お話ですが国会議員達は、高い歳費を使って、
いて、損害賠償を頂きたい位の気がして成らない。

308 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:39.65 ID:s00L0BCOi.net
トマホーク2発で済んだ 話を・・・

309 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:44.36 ID:IIJi7X1/0.net
>>1
これ未だ対峙してるのか?
それともパフォーマンスで出来レースなのか?
格好だけならどの国でも出来る
圧力なんて軍事から逃れてるアメリカ政府では中国に完全になめられてるわ

310 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:42:47.81 ID:YRiDbKmg0.net
>>273
魚雷じゃね? 対艦

311 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:43:01.15 ID:l4kYtqq/O.net
旗艦だけでパトロールは有り得ない
原潜も近くに居るはず

312 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:43:02.16 ID:p2g89HSg0.net
>>288
ポテチとコーラ、あとアイスも

313 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:43:25.06 ID:eK47Sy8uO.net
自衛隊の敵が撃つまで撃たないはおかしいと思う

314 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:02.14 ID:OUFyvL/m0.net
>>310
アメリカの原潜の魚雷の射程内に敵艦船がいればまず魚雷を使うな。

315 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:06.77 ID:wPxc11i+0.net
国防総省は中国を早めに叩いて置きたいが、国務省が絶対に許さないので
パールハーバーみたいに先に手を出させようって魂胆なのかね

316 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:20.90 ID:b6FManef0.net
>>307
引っかかったというが、アメリカのパールハーバーでの損害もかなりのものだぞ。
日本にそんな度胸はないと高を括っていたんじゃないのかね。

317 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:22.48 ID:giIjZuowO.net
アメリカは歴史的にプロレス得意だが
中国はプロレスがなんたるかも理解できてないだろ。

だから怖いんだよ。

318 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:37.61 ID:H44PlJ2X0.net
対米だけならシナリオかもと思えるかもしれないが
今回衝突してるのはベトナムだからな
相手が弱いと見たときのシナの横暴、傲慢さを考えれば・・・

319 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:14.31 ID:qLsJ+REv0.net
展開が思ったより早いなあ、こないだの横須賀カレー相当効いたのか?

320 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:23.08 ID:coowyyCE0.net
アメリカ完全に中国に舐められてるね
もうアメリカは抑止のよの字もねえな
流石オバカ、完全にアメリカの力が失墜してる

321 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:36.20 ID:LR0OFLZ50.net
>>294
揚陸艦の容積一杯に使って司令部人員と通信機積んでるわけだしね。早い話が海戦用AWACS。
そう考えると旧海軍の戦艦大和と同じ任務だなw

322 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:47.65 ID:MsRlCZDT0.net
また物置からクギバット出しとかなアカンのか?

323 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:45:59.85 ID:gyPF0dc+0.net
一発でも撃ってきたら
わらわら集まってきてフルボッコにするんだろうなぁ

中国の現場指揮官空気読まずに撃たないかなぁ

324 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:01.81 ID:YmD7Pf5/0.net
近いな
人間で言うと息を吹きかけて届く距離

325 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:03.10 ID:d4D66+oY0.net
             _,,.-z
       _   i'":::::::: ゙̄''‐-、_
       >:ヽ:'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,
      /::::::;;;;:::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::_;;i 、ノ゙''‐''"
      7,;::::::i!!!Y!!!!:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:/::|、 u !;::i、::i::;::::::::::_ノ.  もういいっ・・・・!
      /ムY、、ヽ、   y"Vヾ'',,-,:7  御託はもういいから・・・・
        |゙'ヽ、,,!  /,.-‐''"~ }∠、
        |、 o ).   o   ノ.|::;;;::)  打てっ・・・・!
        |゙〒‐" u  ゙==" |:i/
        | ヽヽ   _,,,-'工]/-‐、  今打て・・! すぐ打て・・!
        | |コココ工!┴ '"  | |''":/  さあ打て・・!
        | |,, -‐-,-――--! |:::/_,,,
          !.!工エココココエ工ソノ:::7::::::!/"''V⌒
        」ヽ、 ‐≡‐ v. ,.イ:::://:::::::::::::::::::::
    ,r''" ̄ヽ:::!ヽ、,,_,,.::'"  !/!/:.i:::::::::::::::::::::::
   / L -‐''" !N   ト、   /: :i:::::::::::::::::::::::
.  / .:::!      ... :::|: \/: : : i::::::::::::::::::::::::
  / ... :::!   ......::::::::::|: :/ ヽ : : /:::::::::::::::::::::::::
 / .. :::::::! ..:::::::::::::::::::::::|/! ノヽ /:::::::::::::::::::::::::::

326 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:17.87 ID:tLWlwf/50.net
>>316
一部の船は予め移動しておいたって話しもあるけど

327 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:26.84 ID:J23LkKYn0.net
昨日テレビで見たが、中国が南シナ海に固執する理由が石油などの地下資源のほかに
もうひとつあるという。
それは深い海底だ。東シナ海は水深200mの浅い海なので、中国の源泉は常にその位置を知られている。
それに比べて南シナ海は海底が深いので、核搭載の原潜が敵に知られることなく自由に活動できるらしい。
つまり中国が、日本やアメリカと本当に戦争になれば、ここからいつでも自由に核ミサイルを撃てるということだ。
中国が深い海底の南シナ海を支配するということは、それはアメリカや日本に対する牽制にもなる。

328 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:46:28.78 ID:6qAOcQuh0.net
他にアーレイ・バーク級も随伴してるんだよね?

329 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:03.09 ID:SbGk6Npb0.net
シナの軍部暴走に期待します。

330 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:18.45 ID:bGla5/Qc0.net
(´・ω・`)因みに支那が米軍攻撃したら支那が大量に買い込んでるアメリカ国債チャラに成るからな
その時点で支那経済崩壊(今も事実上破綻してるんだがw)だから…アメリカはそれを期待している

331 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:27.90 ID:YSzq/dMC0.net
一番最初のターゲットは在日米軍基地だよな

332 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:47.02 ID:b6FManef0.net
>>326
後付の陰謀論でしょ。

333 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:53.36 ID:uZf41v/A0.net
>>18
そいつは、自衛の為の装備しか無いよ

>>19
アメリカ海軍も、何度か照射されているそうだ

>>27
原潜は日本に向かない、直ぐに居場所が見つかるのだから
深い海でないと活用できないんだよ、洋上から攻撃されたら
ひたすら魚雷のこない深海に逃げるんだよ


アメリカは情報収拾に出向いただけだな、これから本体がハワイから来るのかな?

334 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:48:21.95 ID:nZPvQnTA0.net
すぐ対処するというのがすばらしいね。

犬を躾けるには悪さをしたらすぐしからないとダメ。時間がたつと犬がなんで怒られたのか理解できない。

335 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:48:41.87 ID:dAP1KjoJ0.net
ブルーリッジが護衛なしでこんなとこに出張るの?

336 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:49:26.18 ID:H44PlJ2X0.net
>>333
この艦隊の本隊は横須賀、佐世保、グアムからだよ

337 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:49:31.24 ID:QJ8WgwrB0.net
>>316
駆け引きの交渉してた最中の攻撃だからね
アメリカもまさかって思ったんじゃね(´・ω・`)

338 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:49:44.28 ID:u4e3c8Tr0.net
オバマは、何が何でも戦争はしたくないってスタンスだから
とんでもないチキンゲームになりそうだな。
ベトナムの方がよほど勇敢だよ。

339 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:50:14.94 ID:GOcbCbVI0.net
ドンパチはよ

340 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:50:21.71 ID:HePdnOJI0.net
9条信者は中国に突撃しないの?

341 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:50:29.55 ID:mppEtmNY0.net
>>2
ガンダムだと「ファンネル」が回りを飛んでいるイメージを浮かべれそう遠くない。
シナ船がそうだ知らんが。

342 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:50:32.27 ID:b5g2ZKpG0.net
米国はさっさと北京に核攻撃しちゃえよ

343 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:50:49.80 ID:bGla5/Qc0.net
>>334(´・ω・`)それって犬に失礼じゃ無いか?彼奴ら自分から船ぶつけてる動画あげられても
ベトナムがぶつけて来たって宣う連中だぞ

344 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:51:00.43 ID:b6FManef0.net
>>333
> アメリカ海軍も、何度か照射されているそうだ

ソースは?
米軍が射撃レーダー照射されて黙ってるとは思えないけどな。
手痛い反撃か、逆照射して追い込むくらいはやるだろう。

345 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:51:17.70 ID:qLsJ+REv0.net
>>336
海域最終確認して、誰に割り振るかいまごろマッピングしてんの?

346 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:52:00.46 ID:agfssGoo0.net
>265
>7艦と自衛隊のイージスシステム麻痺させてもか
>これ軍人の作戦じゃないよ 誰が考えたか知らんけど、そんな発想で動かしてるなら素人すぎる

言っている意味がわからんwwww
なんで第七艦隊と自衛隊のイージスシステムが麻痺するの?

347 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:52:03.83 ID:T90U0TVh0.net
平和の為なら死ねる九条信者は総ダンマリ

348 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:52:06.71 ID:j7B9GKhd0.net
                        __
                        |::l
                        |:::|
 _________________,|;;;;|____,, -- 、
  ̄ ̄~~~~0`ー‐<(・)(・)─---<(・)(・):::____::::::::::::::: ̄)゙`..ー‐‐ --- ......______
                 ────=l;;:::::::::::::::::::::::::::/''~~~゙゙゙`<(・)(・)─‐ <(・)( )‐0'' ̄ ̄
                         `'''''''''''''''""´
                         : :
                         : :
                        : : ヒュルルルルルル…
                       : :
                      : :
                     :  :

                  :  :


                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l
          /支 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´;)        ,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´

349 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:52:25.07 ID:nZPvQnTA0.net
まず中国がこの船をどうゆう船なのか分かってるのか、だな。

その点大丈夫なのか?

350 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:00.91 ID:x/ANVYjW0.net
アメリカが出てくりゃチャンコロは引っ込むしかない

351 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:06.61 ID:b6FManef0.net
テレビ報道されるかがポイントだな。
また、日本のマスゴミに対する信頼が揺らぐ。個人的にはもうゼロだがw

352 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:07.49 ID:k500CQuy0.net
待ちに待った艦隊決戦か。胸が熱いな

353 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:08.14 ID:DubGtkMn0.net
南シナ海のベトナム軍とシナ軍の監視だろ。

指揮艦&情報収集艦だから、一触即発の南シナ海での有事の際に本国に正確な情報伝達するため

じゃないかい?

354 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:35.31 ID:RlqyH8uZ0.net
指揮艦だからなあ
米海軍としては失態に近いんじゃないの?
その指揮艦にピケット張られちゃったわけでしょ?

中国も必死だなあ…
アメリカにケンカ売ってきたか。

355 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:46.14 ID:5r9iNTAT0.net
中国が北朝鮮より危険だって分かったろ?オバマさんよ

356 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:12.00 ID:du0D3PuX0.net
南シナ海でヴェトナムフィリピン米とシナがおっぱじめるときは絶対に日本もいかなあかんで。
絶対に役割はたさなあかんで

357 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:41.48 ID:kwdnScKC0.net
>>346
旗艦とリンケージさせないとシステムが動かないと思ってるんでしょ。

イージスシステムと艦隊広域情報システムの区別がついてないと見た。

358 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:54.15 ID:BourQsmx0.net
シーホークも動いてるからシャイローかラッセンも近くにいると思うけど

359 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:56.32 ID:qLsJ+REv0.net
>>349
わかってねえんじゃね
マッカーサみたいな司令官が、なんか餓鬼がさわいでんのか
で見に来たら、中国人は

おいアメ公、あまった食事くれよ、で集まってくるんだろ
歴史的に

なんも進化してねえよ、どうせ

360 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:55:04.17 ID:t25WIfhz0.net
映画しか知らないと隙間を埋めて欲しい

361 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:55:08.49 ID:xtyHkIqa0.net
先に撃ったほうが勝ち

362 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:55:25.09 ID:YR8otLKi0.net
ブルーリッジは艦隊指揮に特化した、貧弱な武装しか無い艦艇と思われているが、
実は通常時、本体の95%以上は喫水線以下に隠れていて戦闘時になると.....

なんてことはないよね?w


しかしこれ、米軍の挑発なのか失態なのかよくわからん展開だなぁ

363 :中国韓国朝鮮人と関わらない市民の会@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:55:29.19 ID:ADxfQ6K40.net
              r|    l L_  l  r|
            =、=====圭E===!=;=゙
              \ /|lX|_\_/_            
             _/_\|l.Z[レトレトレトレ|                 
               ̄ \|ヘ.!〉 〈 ̄! ̄   |           
                  1ネく_|ヲ Y´l ヽ  |                   
                l l|ニ| k'|lゝ.l ノ  |               
                l l|X | l"||7干ァ  T.iュ                   
                l7|ユL⊥lニニニニユ、                     _,.-‐ 7
               __ rv7_ェ''I"工 工 工工 工TェL_         _, .-‐ '' "´   ,-/
             |└'_ニ!_  ロ_  = L.__   | _i, .-‐ '' "´            ゝノ
            _LL| _コ | 「   -\! l   l"´l<゚_. - '' "´                /
       _ ⊥、)_「_」.レイ l | |      ! l −−‐丿                   /
     | 丁l 「 ・ il ‖f|ノ |      !_i,. .- '' ´        i r‐,ヽ〈 r‐、>       /
     |└|  _,ニl|ニ非「_,⊥-‐ '' "´                 く〈 ', ゙,ニヽ       /
. _ _ _┌|  _」  -‐ '' "´                         ^ー' ノ ヽニ´ノ      / _ 
− ー ! ̄ ! °  !                                     / − ‐
三_ ̄_ ゝ、,.-i、_  ヘ^、ヽ                                  / 二 = 
 ⌒`ー‐〜¬==へ"ミ、丶 _,.、,丶、                  _,..、_,.、  _,. 、 /_ニ=   ̄

364 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:55:39.39 ID:fBLuDbIo0.net
真珠湾作戦は成功したが

実は大失敗の巻

浅瀬の真珠湾で沈めた艦船はあっという間に引き上げられて
戦線復帰、ソレを知らずに勝った勝ったといい気になり
後のミッドウェイ、ガダルカナル、硫黄島玉砕原爆投下と続く
真珠湾の港湾設備も無傷、石油備蓄タンクも無傷、空母も無傷
真珠湾をはじめから取りに行けば戦はかなり有利になっていた。
あの時、真珠湾で戦って勝利して以降日本にコレといった、いいことは何もなかったので

あ〜〜る。

365 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:56:08.66 ID:NlisFibK0.net
一方で、MADE IN USAの9条キチガイにしがみつけられ、手足を縛られ、
何もできないのを、不戦の誇りだと思ってるキレイゴトキチガイに占領された日本

まずは睨み合い、ガンの飛ばし合いか
どんな情報探ってるのか知らんけど

366 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:56:39.56 ID:PzBr1TwA0.net
明日はASEAN首脳会議
アメリカはヤッテマッセーのアピールだろ

367 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 15:57:03.55 ID:T6EahJgc0.net
>>344 照射どころか中国軍用機が米海軍の哨戒機EP-3Eに接近して挑発行為を繰り返した挙げ句、
中国側パイロット技量不足で接触事故起こして大騒ぎになりましたがなにか?

http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/1260290.stm

368 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:12.96 ID:x/ANVYjW0.net
>>327
オレも見たよ
だからアメリカは南シナ海を死守したい

369 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:38.63 ID:kx5ALEL+0.net
第七艦隊が横須賀か・・シナ畜やばいわwww

370 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:46.45 ID:b6FManef0.net
前にカムラン湾に米海軍の軍艦が寄港できる軍港を作るって話があったけど、どうなったのかね。

371 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:58:02.34 ID:43Ayh9jb0.net
>>346
日本のイージスシステムはブルーリッジ経由でデータリンクしてる
そうでなくとも、これは囮にしていい類の艦じゃない
ロストに伴う損害が下手すると空母を超える

372 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:58:21.85 ID:rbvBYn8j0.net
米がベトナムの味方
なんとも皮肉な運命よのう

373 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:58:56.27 ID:DubGtkMn0.net
>>354
お前、バカだなwww

現場を刺激しないために、攻撃する艦でなく、武装も自艦防御程度しかない

ブルーリッジで情報収集してんだよ。 護衛は水面下の潜水艦だけ。

374 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:05.18 ID:TzHKZlFK0.net
>>327
潜水艦って深度何メートルぐらいまで潜れるの?

375 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:06.94 ID:DDUOkgiJO.net
無慈悲な対峙キタコレ

376 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:16.41 ID:OUFyvL/m0.net
>>372
40年前は真逆だったのにな。

377 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:44.40 ID:l4kYtqq/O.net
ベトナムと中国の衝突にアメリカがどう出るか、世界中が注視してるからな
アメリカもここで弱腰は見せられないわ

378 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:47.88 ID:6TbMvGf20.net
まさか、中国の用心棒じゃないよな?

379 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:50.22 ID:xPYZCIwf0.net
ちょっと近すぎるでしょw

380 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:57.91 ID:RlqyH8uZ0.net
>>366
あー
なる

381 :中国韓国朝鮮人と関わらない市民の会@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:00:03.33 ID:ADxfQ6K40.net
 
   
    
##################################################
 
大勢の人に見て頂き、広めて頂きたい。
 
そして意見を書き込んでほしい!
 
   意味不明な『帰れ』で道路を不法占拠する在日外国人
 
   https://www.youtube.com/watch?v=SL008AkbN8Q
 
##################################################
 
 
 

382 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:00:07.68 ID:LR0OFLZ50.net
>>371
ブルーリッジってたまに日本から離れるどころか艦艇なのでメンテナンス入るんだけどw
その度に海自はイージスシステム止まるのかよww

383 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:00:24.61 ID:fBLuDbIo0.net
本当の敵は敵の姿を
していない、これは人生にも通じる。

384 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:00:26.99 ID:x/ANVYjW0.net
>>362
>米軍の挑発なのか
米軍の威圧じゃね

385 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:01:26.32 ID:e9GX/AiA0.net
>>338
完全に裏目に出てる気がする。
軍靴の音がどんどん近づいてきていると思う。

386 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:01:36.61 ID:b6FManef0.net
>>367
そのケースは、射撃レーダー照射とは違う問題だと思うが?
ロシアとイギリスでも似たような事故起きてるし。

射撃レーダー照射=完全な敵対行為だからな。
領空侵犯機などを追い払う行動とは次元が違う。
そういうケースでは、日本でも威嚇射撃くらいはやるからな。

387 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:01:47.93 ID:yRU/a1Nt0.net
中国艦を退治だったらよかったのに(´・ω・`)

388 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:01:56.99 ID:k500CQuy0.net
ブルーリッジが単艦でウロウロするような海域じゃないだろ。
哨戒線破られた?

389 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:02:29.09 ID:OUFyvL/m0.net
>>374
ディーゼル潜水艦だと300m未満で、
通常の原潜だと500m未満が目安だな。

390 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:02:35.04 ID:U6tN2ZQZ0.net
こ、こいつ誘ってやがる!

391 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:02:42.51 ID:H44PlJ2X0.net
>>370
もう何度も親善訪問はしてるけどな
港湾使用はさすがにどうだろう

392 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:02:52.82 ID:kt9g/Knq0.net
こんなに無茶苦茶やってもおとがめなしの支那この世に
正義なんかない
やったもん勝ちということ
国レベルでこれだから民間ももっと好き放題やればいい
総理官邸を爆破してもおとがめなし
ホワイトハウスを爆破してもおとがめなし

393 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:03:00.44 ID:d1Qm4IcI0.net
南シナ海に 第七艦隊の指揮艦  旗艦とも言うのだろうか

それが入ってるって事が凄いんじゃね

旗艦がなんのホローもなく 航海してるとは思えんだろ

394 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:03:04.21 ID:qLsJ+REv0.net
>>382
んなもんシランよ
HOローレンツエンだっけか、情報集積艦は別に居るしさ

395 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:03:26.63 ID:FXwDCBLu0.net
【軍事】南シナ海で米海軍の旗艦と中国の駆逐艦が対峙[5/9]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399614101/

396 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:03:48.12 ID:x/ANVYjW0.net
チャンコロは海戦なんてしたことないだろ
チャンコロに身の程を分からせるいい機会だな

397 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:09.88 ID:FiwhKWiZ0.net
結局、シナは弱い者虐めしかできません 世界相手に戦う度胸も根性もない

398 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:14.19 ID:IvI1sj700.net
>>385
オバマはチェンバレン的な存在になってきた感じ

399 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:24.82 ID:T90U0TVh0.net
シリアとクリミアで醜態晒したからな
アメリカがどれだけヘタレたか知る観測気球

今はまだミサイルが飛んでくるようなことはない
今はな

400 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:28.42 ID:43Ayh9jb0.net
>>388
恐らく
タイコンデロガ級を遼寧でブロックされた頃が限界だった
あの時遼寧を沈めといた方が、結果的に米中両国の為になってたかも

401 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:49.98 ID:iU8Kj31F0.net
>>371
データリンクはできるよ、そら当然だ
でも「できる」と「してる」は全く意味が違うぞ

402 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:04:58.41 ID:WlGK0psW0.net
旗艦が前線とか明らかに挑発だよな>

>206
この場合は逆
見て取れるのは威勢と虚勢と威嚇したいという心理の内面

緒戦の被害担当艦になるかもしれないのに最新鋭戦闘艦を使うとか
強く見せたいという余裕の無さの表れ

403 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:05:27.34 ID:8dF28M1J0.net
トマホークはよ

404 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:05:31.51 ID:0RZiTyW40.net
オバマが大統領のうちはなにもないだろうな。

なにかしたいなら、オバマを排除しないとできない。

405 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:02.78 ID:UK5TmxmO0.net
対峙と言うには遠すぎる

406 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:14.19 ID:TNLG4V3U0.net
解放軍の皆さん、もうボタン押しちゃいなよ。
ウズウズイライラと待つのも疲れるだろ。
今なら伝説のポチットナになれるぞ。

407 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:22.58 ID:rnJiGHzZO.net
一方阪神はスタンリッジを福岡に派遣した

408 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:47.12 ID:qLsJ+REv0.net
映画かしかシランだろ、体験しろってんなら
俺このブルーリッジでハンモック拡げて寝てりゃいいのか?なにをバカんす

409 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:47.46 ID:1TXlzMb/0.net
さっさと米中戦争汁。
中狂崩壊後の泥沼の中国統治まで駄目リカの責任なw
いやー、駄目リカ謹製9条バリアで参戦出来なくて残念残念ww

410 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:51.03 ID:eM4NQa8G0.net
40年前に戦った相手だが、アメリカの傲慢もある程度はあるものの、
そもそもベトナム人の恨みの原因の大半は韓国軍の韓国人兵士だしな…

それよりも今の中国共産党は戦前の大日本帝国並みに危険な存在だし

411 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:58.99 ID:fBLuDbIo0.net
米海軍

ホレホレ掛かって来なよ♪〜

中国駆逐艦艦長 ぐぬぬぬぬ。。

シナ上層部と集金ペイ、ガクブル。

412 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 16:07:05.33 ID:T6EahJgc0.net
>>386 米軍のEP3-Eは公海上を飛んでいて挑発行為を受け、更に突撃喰らって緊急着陸してますが?
公海上飛んでいる他国軍機を挑発した上に特攻掛ける軍隊持っている国は中国しかいませんが?

中国の軍人のレベルも思考も斜め上過ぎて話しにならんって事を示した事例。

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:16.93 ID:nBV4nL5o0.net
やっちまいな

414 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:22.45 ID:M4PHYhde0.net
ブルーリッジって古いよな。

415 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:26.37 ID:TzHKZlFK0.net
>>389
そうなのかd
公表されてないから
何千メートルかと思ってた
潜水艦の一般公開で案内の隊員さんが
深度は秘密でハッチの厚みとかで分かるから
カバーして隠してあるとか言ってたので気になってた

416 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:29.24 ID:b6FManef0.net
>>405
目視できる距離なら十分近いだろ。

417 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:36.24 ID:Uu0eqWmi0.net
>>392
結局は世論を味方に付けられるかどうかだよ。
総理官邸を爆破したとしても、民衆が大きく支持すればそれは正義の鉄槌になる。
革命に勝利すればなおのこと。
革命家も敗北すればただの犯罪者でありテロリスト。
レーニンが革命に失敗してたらただのテロリストとして歴史に載ってたと思うよ。

418 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:08:13.42 ID:l4kYtqq/O.net
これはアメリカの南シナ海への関与を阻止するとの中国の意思表示だな

419 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:08:22.51 ID:YA3okC4L0.net
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/0508/20140508081406508.jpg
米海軍ブルーリッジ

http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/0508/20140508081701959.jpg
中国海軍052C型駆逐艦
http://himg2.huanqiu.com/attachment2010/2014/0508/20140508081703104.jpg
中国海軍054A型フリゲート

420 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:08:42.26 ID:1ADKxgNv0.net
>>364
ハワイ作戦は海軍内でも評価が分かれたんだよね。
軍令部の中枢は成功と評し、連合艦隊司令部は失敗だったと。

421 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:08:52.90 ID:DubGtkMn0.net
お前ら、天下のアメリカ軍を甘く見すぎwww

東シナ海を飛行すオバマの護衛にデカイB52を2機使っただろ。

アメリカに手を出すヤツは、国が滅ぶことを意味してるんだよ。

ブルーリッジに手を出したら、戦争になる。 そんな危険なことをできる国はないんだよ。

まあ、中東であった米艦への自爆テロは別だけどね。

422 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:09:02.44 ID:95QTRv2E0.net
全砲門ファイアー!

423 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:09:05.88 ID:kwdnScKC0.net
>>407
Ridge っていうのは「山の尾根」の意味。

ブルーリッジはアメリカの有名な山並み(青い稜線が連なってるようにみえる)の名前から。

ちなみにスタンリッジは「そびえ立つ山並み」って意味だ。

424 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:08.72 ID:EKZrMIds0.net
艦これで言うと何?

425 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:09.43 ID:xAHexcizO.net
アメリカと中国のプロレスごっこで、
日本・フィリピンから用心棒代ぼったくる気だろ

426 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:41.37 ID:d1Qm4IcI0.net
前線も何も 天下の公海上だろ これ

中ロとの訓練に先立ち 米国の存在感 第七艦隊が監視してまっせって

とこかいな

427 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:52.23 ID:CO3w5BW20.net
中華思想とは
http://www.t3.rim.or.jp/~miukun/senkaku.htm

中国は基本的に現行の国際法で定められた欧米型の世界秩序を否定したいと考えています。
中国という国は思想的に「国境線」という概念を認めていません。
なぜなら、彼らの思想の中では地球全体が潜在的に中国だからです。

中国は世界を、中華文明圏、準中華文明圏、蛮族の三分法で見ています。

「中華文明圏」は、もちろん中国そのものです。「世界の中心である国」。それが中国という言葉の意味です。
「準中華文明圏」とは、中国の文化様式を全面的に受け入れて、それに服した(あるいは服したことのある)国々です。
具体的には、台湾、内蒙古、チベット、ウイグル、朝鮮半島の国々、そして沖縄(琉球王国)です。

「蛮族」というのは、それ以外なので、日本やアメリカ、ヨーロッパ、ロシア、インド、そしてイスラム諸国などは
みんな蛮族ということになります。日本はもちろん「蛮族」です。それも「狡猾で生意気な蛮族」です。

そして、中国人の伝統的考え方は、こうです。

「全世界は、中国によって文化的に統一されるべきである。しかし、物事には段階というものがある。
まずは周辺の蛮族に文化を伝播して教えていこう。素直にそれを受け入れて、中国に挨拶(朝貢)して来た健気な蛮族は、
中華文明の仲間(=準中華文明圏)と見なしてあげよう。あくまでもそれに抵抗する蛮族は、
力で叩き潰して分からせよう。そうしていけば、いずれ全世界が中華文明を受け入れて統一されることだろう」。

単純に言えば、中国の最終目標は「世界征服」なのです。ゆくゆくは、全世界を中国にしたいのです。

現行の世界秩序(産業革命後に欧米が築き上げたものだが)では、各国が領土権を持ち、国境線や排他的経済水域を持ち、
それを「条約」という名の法が担保しています。これは、我々日本人にとっても常識でしょう。

しかし中国は、そもそもそういった考え方が気に食わないのです。「欧米や日本といった蛮族どもが、
暴力を用いて勝手に中華思想を踏みにじっているのだ」。彼らは、心の底で、そう考えているのです。
だったら、「暴力で制裁するのが当然」という考えになります。
中国が今、異常な速度で軍備を拡張しているのは、そういうことです。

428 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:58.74 ID:J34MvYMq0.net
>>419
チャンコロの新型駆逐艦か?

429 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:10:59.41 ID:eh91ivVy0.net
【軍事】南シナ海で米海軍の旗艦が中国の駆逐艦に追い払われる-中華紙[5/11]

430 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:11:29.18 ID:s0FuU2O60.net
>>362
船首の下に隠れた巨大なドリル型衝角

431 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:11:36.89 ID:kwdnScKC0.net
>>424
日本軍にはこの艦種(揚陸指揮艦)が存在してない。

一番近いのはあきつ丸。

432 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:11:39.95 ID:BourQsmx0.net
うむ。ゴールデン ファルコンズ(HSC-12)と海兵隊900人も同海域に
出向いてるようだな。

433 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:11:44.33 ID:H44PlJ2X0.net
>>410
コミュニストで私有財産を制限し、特定民族を弾圧する
大日本帝国は共産主義に対峙し尖兵となったが、中共の脅威はそれとはまったく異質
第3帝国とソビエト連邦を東洋で帝國の手法をもって行おうとするものだから

434 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:11:47.32 ID:+AmjWqil0.net
横須賀のワシントンはもうすぐ出航か

435 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:04.20 ID:f+JUklmd0.net
>>419
ブルーリッジの遠方にタンカーらしい船が見えるから公海上だね

436 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:27.63 ID:qLsJ+REv0.net
>>434
え、やっぱ行くの

437 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:31.65 ID:b6FManef0.net
>>425
穿った見方しすぎw
日本は、確かに思いやり予算出してるけど、普通は米軍基地はアメリカの負担で置いてるんだぞ。
だから、アメリカの都合で基地がなくなることもある。フィリピンみたいにな。あれは火山の影響でだったか。

438 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:45.16 ID:re1DKK7fO.net
海自の潜水艦も当然展開しています

439 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:51.33 ID:jjzCLI330.net
今日 アメリカ海軍とフィリピン海軍とが 南沙諸島近くで合同演習やっているそうだよ。

離島奪還が演習の目的だそうな。      さて中国さんはどうしますかねw

440 :来林檎@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:12:55.62 ID:VUw8rrxP0.net
他の国も戦艦出して臨時連合艦隊作って中国を牽制すればいいのに

441 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:13:38.95 ID:4FSG7lf80.net
海自も南シナ海まで散歩しに行ってるだろうな(^O^)

442 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:13:51.87 ID:fBLuDbIo0.net
そうはいっても

オバマが合いやまたれいといえば、手打ちとなるんだよ

アメリカ大統領に逆らえるやつはこの世にいない。

443 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:14:27.44 ID:WlGK0psW0.net
>>418
逆だろうな
アメリカ海軍が作戦海域でここまでの接近を許すわけが無い
普通なら確実に護衛の艦が割って入ってくる

これアメリカがアジア回帰の印象付ける為にワザとこの構図作ったんだよ
米艦隊が展開してる事を誇示してる
余裕も見せる為にわざわざ旗艦で挑発
爆撃機飛ばしたのと同じで戦略的価値が高く迂闊に攻撃も出来ない物を
わざと前面に出してるんだよ

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:14:40.68 ID:OUFyvL/m0.net
>>440
今や現役の戦艦は存在しない。

445 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:04.53 ID:f+JUklmd0.net
>>1の台湾紙が大袈裟に書いてるだけ

446 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:07.45 ID:eBxkhRB50.net
結局ベトナムもフィリピンもウクライナもボコ・ハラムもみんなユダヤの手先(笑)だったな、下痢便糞野郎安部よ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  ベトナムやフェリピンの土人なんか裏で操るのは簡単だわなw
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  シリアの反アサドも西ウクライナもみ〜んな裏でユダヤとCIAが
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| おい!下痢便糞野郎安部!!
     ||::::::::/     )  (.  .|| ホモのネトウヨ汁男優に囲まれてぶっかけられるおちんぽミルクはうまいか?
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | HAARPとちきゅう号に動きがあったら俺の事務所に連絡を
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 中国とロシアと田中角栄と俺だけだな、ユダヤとガチンコで戦ってるの
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   下痢便糞野郎安部みたいにアナル捧げた方が楽で気持ちいいもんなw
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ 中国の敵ってベトナム、フィリピン、インドってクッサイ国ばっかやのw
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   ああ、そうそうパキスタンは素晴らしい国だよね、俺も最後はパキスタンで

447 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:45.69 ID:TrnjgC3Q0.net
500m程度だったら大陸棚を離れればいいわけだから、マリアナ海溝ほど深いとこなくても
余裕で運用できそうだが違うのか。

448 :来林檎@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:50.24 ID:VUw8rrxP0.net
>>444
あ、そうなんだ…

449 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:54.69 ID:VD/Oa9wV0.net
センスの無いAA連貼り、下痢連呼等、何やっても下がらない内閣支持率w
五毛・売国工作員の明日はどっちだwww

450 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:04.22 ID:j7B9GKhd0.net
≪ NATO ≫
                       . | ̄ ̄|
..》FRA》  》GBR》  》 ITA》  .》ESP》 __米米米__ .《CAN《   _、,_   《NOR《  《NLD《
ξ.・_>・ ) ミ ´_>`)ξ´,_U`) .ξ´,_U`) .(´⊂_` ) .(´⊂_` ) ( ⊂__ ミ ( ´U_,` )( ´U_,` )
.》TUR》.).(    ).(    ) (    ) ( USA .). (    ) ( DEU ) (    ). 《POL《
ξ´,_U`) | | | | | | | | |  | | .|  | |. | | | | | | |. (´U_,`ξ
.》BGR》 (__)_).(__)_).(__)_) (_(__).(_(__).(_(__).(_(__) 《PRT《
ξ´,_U`)                                          (´U_,`ξ
.》GRC》                  ∧∧                      《GRL《
ξ´,_U`)                / 支\                     (´U_,`ξ
..》.ISL》             .   (;|!|`ハ´;)                     《BEL《
ξ´,_U`)                ( ∪ ∪                     (´U_,`ξ
.》ROM》                と__)__)                     《ハHUN《
ξ´,_U`)                                         (´U_,`ξ
..》HRY》  》ALB》  》LUX》  》EST》  《SVK《  .《SVN《   《LVA《   《LTU《  《CZE《
ξ   ) ξ   ) ξ   ) ξ   ) (   ξ (   ξ .(   ξ (   ξ (   ξ
.(,つと,. ) (,つと,. ) (,つと,. ) (,つと,. ) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,) ( ,.つと,)
.| | | | | | | | | | | | .| | |  | | |  | | | | | | .| | |
..(_(_) (_(_). (_(_) (_(_) (_)_) (_)_) (_)_) .(_)_) (_)_)

451 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:05.73 ID:+AmjWqil0.net
>>436
もうすぐ発着艦訓練が始まるし、それが終わったら出航だと思っていい

452 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:08.34 ID:LFUrFUIJO.net
実は戦争大好きな左翼はワクワクしてるんでしょw

453 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:20.94 ID:YR8otLKi0.net
>>444
先日ハワイに宇宙人が攻めてきた時、記念艦を現役復帰させてたじゃん!

454 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:48.17 ID:okHXl0wj0.net
手出したら
すげー精度のミサイルが飛んでくると思うと
ビビるわなw

455 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:16:55.11 ID:uvkoVJCK0.net
対峙している場所のグーグルアースの座標を
おしえてくだちい。

456 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:17:14.20 ID:BourQsmx0.net
>>434
ダイアモンドバックスとか昨日から硫黄島で発着訓練してるんだけど
訓練中止かよ

457 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:17:25.45 ID:agfssGoo0.net
>>389
WWUの話か??
最新鋭潜水艦の限界深度は分からんが、その倍は余裕で行く
昔、ソ連チタン合金大型潜水艦は1200mを潜行していた、という話もある。

458 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:17:30.54 ID:zIfoWJlg0.net
日本は世界一の女尊男卑
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2472.html

459 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:17:50.89 ID:OUFyvL/m0.net
>>453
記念艦の時点で現役ではなかったし、
もうアメリカの戦艦は予備役から外されたんだ。

460 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:18:07.30 ID:EKZrMIds0.net
アメリカが負けた途端、尖閣諸島に攻め込んでくる

461 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:18:08.65 ID:MsRlCZDT0.net
ドリルミサイル
http://blog.amiami.com/amiblo/2010/07/01bancol/14.jpg

462 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:18:26.30 ID:qLsJ+REv0.net
>>451
また頭痛がするわな、まあちゃんと動くと思うけどな

463 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:18:42.07 ID:kwdnScKC0.net
>>456
硫黄島の発着艦訓練は空母が入港してる間パイロットの腕を鈍らせないために
やってるものなので、空母が急遽出港する必要が出たらすぐ空母に合流させる。

464 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:18:59.13 ID:x/ANVYjW0.net
中国は盛んにアメリカは敵じゃないと言ってるし
大国同士仲良くしようと言ってる
アメリカも経済的に中国は重要だと言ってるし
オバマもあんな人だから
中国が手を出さない限り何も起らないね

465 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:19:21.76 ID:Ogx9okmA0.net
>>444
ミズーリ「まだまだいけるんじゃ!」

466 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:19:59.79 ID:NlisFibK0.net
>>385
裏目も何も、アメリカ世論が「世界の警察なんてコリゴリ」だと厭戦気分になってるからこその
米民主党政権だろ
何でもかんでも他人頼りだから、そんな書き方になるんだw

467 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:20:34.85 ID:uEF2dBxX0.net
下痢:あのですね、うちにもガス田がありまして・・・

468 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:20:54.30 ID:OUFyvL/m0.net
>>457
ソ連の原潜だと1000m以上は潜れるけど、
あくまで通常航行での目安だからな。

>>463
最近は厚木基地近くでも夜間までアメリカ海軍の艦載機が飛行していたし、
今朝はF/A−18E/Fスーパーホーネットの轟音で目が覚めたのだが。

469 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:00.86 ID:Wum22Jne0.net
99 :名無しさん@13周年:2014/01/01(水) 04:32:24.91 ID:VSTcmNBF0
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::":゙:. l::'゙.":゙;.::'':;;゙irく     __________
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|    /
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   / 俺様以外の中国人民は半分死ねばいい。
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ <  報復核など怖くない。 毛沢東
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、   \
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''   毛沢東
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
ソ連は大陸間弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げで、
それまで軍事的優位に立っていた米国を抜いて初めてトップに立った。
ここでソ連のフルシチョフ書記長は、核の力を増大していけば人類は核戦争に
突入すると危惧し、軍事よりも経済で米国に勝利したいと考えるようになった。
毛沢東国家主席はこれに猛烈に反対し、ソ連の核兵器で米国を挑発することを主張した。
そのとき、毛沢東は
「中国は人口6億人を有する。仮に原水爆で半数が死んでも、3億人が生き残り、
 何年かたてばまた6億人になり、もっと多くなる。」と述べたという。
フルシチョフは呆れはて、やがて中ソが亀裂を深め対立していった。
その後、中共はソ連と戦争までし、ソ連に勝つため核武装した。
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
遅浩田氏 中国中央軍事委員会副委員長 スピーチ原稿 (2005年4月23日)
「日米を核で叩き潰す」「10年以内に必ず大戦がある」
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html

470 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:02.91 ID:RKTtRV4j0.net
>>457
潜水艦の潜行能力は詳しいことはわからんが
深く潜るだけなら結構いくのは間違いないけど
SLBMや魚雷や巡航ミサイルをいついかなる状況でも出せる深度となると。。。

471 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:14.39 ID:jrh5uqW80.net
>>273
アホか、原潜にも当然だがハープーンは搭載されてるわ
ブルーリッジとシーホークが居るんだから潜水艦しか随伴していなくともハープーンと魚雷の投射で中国人即死

472 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:17.23 ID:8265OHlz0.net
>>437
直接にはそうだけど、
当時のフィリピンはそれ以前から、米軍は出て行け、と言ってたから。

だから出て行って間もなく中国が南沙諸島に出てきたとき、アメリカの当局者がほら見たことか、とフィリピンを馬鹿呼ばわりしたらしい。

473 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:38.72 ID:uPZDnjdk0.net
>>276
豚楠

474 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:39.38 ID:WlGK0psW0.net
>>454
真っ先にはミサイルは来ないよ
すぐに来るのは水面下のこの旗艦を護衛してる原潜から長魚雷が数本向かってくるだけ・・・

475 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:43.88 ID:f3m0vIXI0.net
失念したけどどこかのマスコミかテレビニュースか忘れたけど
ベトナムの船が中国の船に体当たりしたと大ウソ言ってたな

476 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:43.96 ID:/QxKaigh0.net
>>412
ますがぁ?
ませんがぁ?
ますがぁ?
ませんがぁ?

キモいわwwwwwww

477 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:01.40 ID:yhlZGcG/0.net
旗艦ってことは、第7艦隊の司令官が乗ってるの?

478 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:21.39 ID:y/JSjB/K0.net
ブルーリッジ単艦で航行してんの?
ファランクス2門しか武装ないんだっけ?これ

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:22.22 ID:b6FManef0.net
>>472
まぁ、日本でも沖縄とかで米軍出ていけとデモやってるプロ市民は居ますがw

480 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:34.43 ID:fBLuDbIo0.net
あのな、奥の手とは最後の最後に出すものなんだよな。
米海軍にはレーザー兵器や電磁兵器が山のようにある

新兵器も戦争で実践配備にする予定なんだな。

UFOも実は保持しているがシナには内緒な。

481 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:36.73 ID:NlisFibK0.net
>>452
左翼が大好きなのは、戦争というより国内向けの上から目線説教と
昔ながらの反権力反国家闘争じゃないの
内戦という名の戦争ではあるけど

482 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:22:49.84 ID:3T8h28LV0.net
>>11
このAA好き
いよいよ来たな…

483 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:23:10.95 ID:LR0OFLZ50.net
>>459
まだウィスコンシンは動くらしいぞw
地元有志が機関整備してるらしいww

484 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:23:39.79 ID:+3x5e0PJ0.net
オバマは北朝鮮だけでなく欧州の支配者層からも黒猿扱いだからなあ。何であんなの再選させるかね。もっと強い指導者えらべよ。

485 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:23:54.44 ID:l4kYtqq/O.net
アマチュアの中国海軍が百戦錬磨の米海軍に挑むとは命知らずだよ

486 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:24:01.68 ID:kwdnScKC0.net
>>477
乗ってる時と乗ってない時がある。
解像度の高い画像があれば、旗掲げてるかどうかでわかるけど。

今回は乗ってないとは思うが・・・。

487 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:24:36.17 ID:OUFyvL/m0.net
>>471
今やアメリカの原潜からハープーンは撤去されているし、
今就役しているアーレイバーク級イージス駆逐艦フライトUAにはハープーンが装備されていないし、
オリバー・ハザード・ペリー級フリゲートからもハープーン発射機が撤去されたけど。

488 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:24:39.55 ID:wvascJTl0.net
米軍以外にアジアの平和を守ることができないという現実

489 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:24:44.57 ID:4ohE5VQu0.net
>>480
ニートが明日こそ本気を出すってのと同じだよなw

490 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:24:57.62 ID:/uPxulxn0.net
ケンカでいうと
キス出来る距離で、文句あんのかコラ!とガン飛ばし合ってる状態?

491 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:13.28 ID:x/ANVYjW0.net
でも中国はベトナムを無視して石油掘削を続けるんだろうなあ
>>338
ベトナムは介入すべきじゃなかったが
この度の中国の傍若無人な行為には介入すべき

492 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:43.97 ID:BourQsmx0.net
>>482
  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

493 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:56.78 ID:uEF2dBxX0.net
     /     \
    /        \._   もしもし、CNNでベトナムの報道をを見まして、
    /:::::          || |   うちのガス田もなんとかして頂たいと思って電話したんですが…
    |:::::         ∩! ,ヽ  憲法解釈の変更はもうすぐなんとかなりそうですが… 公明党が反対して改憲は無理そうです。
    ヽ:::         _| ー ノ  ハイ……え、でもベトナムでは第7艦隊が… わかりました…
    /::::       | i j    お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    |:::        ゝ__/
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

494 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:26:00.16 ID:eKGs4WxD0.net
次は尖閣諸島?

495 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:26:09.25 ID:CGiPXUdI0.net
今のうちに中国たたいとかねーと後で困るぞ!アメよ!
やれる時やっとけ!
出るくいは打てよ!

496 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:26:43.81 ID:hkdGwig/i.net
沿岸警備隊には遠すぎるから
非武装艦代わりの派遣なんだろうけど
とうぜん
水平線の向こうで長距離ミサイルがリンクしてるというオチかな

497 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:26:46.82 ID:mVUB7Frg0.net
たぶん米原潜いるぜw

498 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:26:47.26 ID:TzHKZlFK0.net
>>492
こっち見んな

499 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:13.88 ID:4Pa+/0v90.net
さて、台湾海峡ミサイル有事の時のようにシナがへたれるかなぁ、できればもう少し緊迫度上げて欲しいな。
今日アメリカ下院で日本の集団的自衛権行使支持が議決されたらしいから一気にターンを推し進める良い機会。

500 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:15.23 ID:DubGtkMn0.net
司令官は横須賀にいるよ、余程のことがないかぎり
ブルーリッジに乗船して指揮することないよ。

だから、平時のブルーリッジは単なる情報収集艦

501 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:15.50 ID:fBLuDbIo0.net
そうそうニートが日本が戦えばシナなど

赤子同然に倒せるのと同義だな(笑。

502 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:22.26 ID:Ph2cZKbc0.net
現在のオバマ政権を見るにつけ
青鬼と赤鬼の自作自演の芝居なのか?
と最近では疑うようになってしまっている自分がいる。

ちょうど時期的に日米のTPP協議が一段落し
ASEAN諸国を取り込もうとしている真っ最中でもあるし。

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:22.37 ID:WlGK0psW0.net
そういや現存する戦艦と言えばイギリスに
HMSヴィクトリーと言う戦列艦が残ってるぞ

あれこそ戦艦だ

504 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:34.64 ID:YR8otLKi0.net
>>468
我家も厚木基地から近いんだけど、今週スパホが飛びまくってる気がする
スパホは音の大きさが別格だよね

505 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:40.13 ID:8qQb52Zf0.net
civilizationだったらとっくに開戦してる

506 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:45.32 ID:n6TeuLe00.net
単艦だったなんて書いてない。米艦隊に中国がちょっかい出しただけでしょ。

507 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:27:48.84 ID:rWBuc4AX0.net
中国が攻撃できない事を知っているからなんだろうなw
実際その目論見どおりだった

508 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:28:31.43 ID:YRiDbKmg0.net
>>235
white beach
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/051008wb.html

509 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:02.26 ID:4FSG7lf80.net
きっとP−3も飛びまくってるんだろうな

510 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:16.06 ID:OUFyvL/m0.net
>>504
厚木基地は世界でも数少ないF/A−18E/FスーパーホーネットとEA−18Gグロウラーで構成されているアメリカ海軍の空母艦載機基地じゃないかな?

511 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:21.99 ID:yhlZGcG/0.net
対抗して中国も旗艦を持ってきて対峙させたらいいのに

512 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:24.03 ID:lEFhue3A0.net
♪ブルーリッジ 居るだけっ

513 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:26.07 ID:YWqFlxbF0.net
集団的『自衛』権のおかげで

望みもしない「米中戦争」に巻き込まれて

土俵代わりに使われて焦土と化すかわいそうな日本
 
 
集団的『自衛』権の最大の問題は
「アメリカにストップ」をかける機能も権限も日本が有さないところ

それ『自衛』じゃないから。

514 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:30:36.37 ID:lB9vLaM00.net
ブルーリッジはマレーシア航空370便捜索の帰途だろ?

515 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:30:59.86 ID:aUKybu050.net
>>511
シナの旗艦てトップヘビーのあの空母かあ。

516 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:12.21 ID:DMwMaVBR0.net
ドンパチしたらニュースにしろよ

517 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:19.71 ID:fBLuDbIo0.net
中国の艦船が撃った所を

見たことがないんだが、あれって使えないアレなのかね。

弱い相手でも攻撃時でさえ、下半身の水デッポウみたいな感じ。

518 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:29.03 ID:sf/yAMBD0.net
>>480
シナの武器は
頭の悪さだ。
国際法も無知、常識もゼロ。
戦前は、長い間日本に封じ込められ、
戦後はアメに封じ込められてきた。

やっと近代戦艦を買えるほど豊かになって
太平洋に繰り出した。
大喜びではしゃいでいる。
今はこの時点。

しかし、バカは怖い。
日本の国防力・敵地攻撃力はゼロ。
日本が強くなることが、アジアの「平和」につながる。
時の流れは速い。
政治家・政党・マスコミ、現実をみろ。

519 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:35.92 ID:KH0E1z6Y0.net
オバマ、ちっとは根性見せろ。

520 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:53.03 ID:WdiW95Sv0.net
>>487
サブハープーン装備されとるがな

521 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:31:56.53 ID:vxR0yyzF0.net
かっこいいな
買うわ

522 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:32:24.50 ID:Ns76vR290.net
>>3
ブルーリッジは揚陸指揮艦なので、直接的な対艦戦闘能力は事実上ない。
膨大な水上戦闘艦艇と、膨大な両用戦艦艇と、膨大な航空ユニット、膨大な車両、
膨大な兵士たちに対する、即時性のある指揮能力はスゲー持ってるけど。

523 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:32:32.28 ID:APmaZLEx0.net
海戦は男のロマン

524 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:33:06.76 ID:8qQb52Zf0.net
でも周瑜率いる呉の水軍が出てきたらアメリカと言えども苦戦するだろうな

525 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:33:10.51 ID:p2g89HSg0.net
近代海戦が見たいわー
この時代だと映像もきれいだろうし

526 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:33:43.80 ID:OK3lw5JF0.net
中国海軍の連中って本気で日本やアメリカに勝てると思ってるんだろうなぁ
○○に刃物状態だな

527 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:07.21 ID:u7vopWXGO.net
撃てよ

528 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:31.28 ID:kwdnScKC0.net
>>521
お買い上げありがとうございます
http://www.1999.co.jp/10044966

529 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:31.28 ID:lB9vLaM00.net
ブルーリッジの戦闘力は輸送艦程度だぞ

530 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:42.07 ID:XvkVJllg0.net
>>487
サブハープーン、装備されてるだろ?

531 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:50.36 ID:Ge+7LqYK0.net
一発でも撃ったら中国が貯め込んでる米国債が紙屑になって米大勝利

532 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:34:52.85 ID:BourQsmx0.net
>>514
4月29日に太平洋のパトロール目的(公称)で横須賀出たんだぜ

533 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:35:04.94 ID:OUFyvL/m0.net
>>520
もう冷戦終結で撤去されました。
アメリカの原潜は艦船攻撃には魚雷を使います。

534 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:35:20.12 ID:l4kYtqq/O.net
アメリカも南シナ海を中国の自由にしたら、グアムやハワイに中国原潜が出没することになるし何としても抑え込みたいだろ

535 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:35:37.05 ID:YVuENQXB0.net
オバマが脳天気方針立てて、現場が調整してるんだろうな
日本人は鳩山で経験したこと

536 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:36:11.48 ID:WlGK0psW0.net
>>526
環太平洋合同演習で日米の艦と演習してもうすぐ現実知らされる予定

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:36:37.66 ID:YRiDbKmg0.net
>>333
東京湾から一気に相模トラフで深海に落ち込む日本にこそ
大深度に対応した原子力潜水艦が有用なんじゃないか
呉から出ても一気に海溝使えるぞ

538 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:36:44.29 ID:iRVYftvmO.net
たたみかけるようにプーチンがっ!



アメ叩いといたほうがいいだろ?
世界的に
調子こき過ぎだっつーの

539 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:36:52.08 ID:RQbi+2rU0.net
ヘタレキンペーが艦を引いて負け惜しみを言うに1000ペリカ

540 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:36:52.86 ID:FrjFiwW60.net
>>250
硫黄島のNLPの日程が遅れているみたいだから最悪の場合
厚木基地でNLPやるよ。

半端ねー爆音で戦闘機と一緒に住んでいるみたいな私もブチ切れする。

541 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:37:04.28 ID:fBLuDbIo0.net
ぶっちゃけ
米海軍が百戦練磨の巧みといわれてもなあ。
どこの海戦で鍛えてきたんだろ?

まるで徳川幕府の腑抜け旗本にしかみえねえが。

542 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:37:05.31 ID:7m+3ZJYT0.net
憲法9条があれば

543 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:37:26.52 ID:/sfX3UfJ0.net
漁船の真上(2〜300m上空)を音速超えでF-15が飛行したら漁船は転覆するだろうか

544 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:37:43.86 ID:OUFyvL/m0.net
>>530
もう冷戦終結で撤去されました。
アメリカの原潜は艦船攻撃には魚雷を使います。

>>540
ここ最近厚木基地近辺ではかなりアメリカの艦載機の騒音で煩いのである。

545 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:38:22.32 ID:kwdnScKC0.net
>>543
その高度では無理。

546 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:38:22.83 ID:jajsDMbd0.net
トップが理想ばかり夢見るアホでも国防預かる者たちは現実的ですごいって事かw

547 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:39:06.59 ID:qLsJ+REv0.net
>>541
上でだれか書いてるけど、海兵隊もまぜると危険だろ

548 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:39:45.08 ID:hdBD8G5f0.net
>>537
そうなんやで

549 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:39:50.44 ID:lB9vLaM00.net
何か勘違いしてるアホ多いな
ベトナムの加勢に逝ったと思ってるのかw

550 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:39:57.25 ID:jqxWRk7N0.net
オバマ嫁が色々ぶち壊してくれそうだな

551 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:40:29.24 ID:7VY0VLOC0.net
今ベトナムとの紛争であそこに中国艦艇80隻(日経など)が出動してるからな
最大級の揚陸艦やら中国版イージス駆逐艦2隻、ロシアから購入したミサイル駆逐艦も行ってる

かなりきな臭いことになってるで

552 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:40:33.83 ID:wRGhq1sP0.net
単艦で行動しているように見えるけど、現代戦の陣形は隣の味方まで数十キロってくらい広大だから
シナ艦が攻撃態勢に入った瞬間、全く予想外の方角から米ミサイルが飛んでくるよ。

553 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:40:51.92 ID:14GFbDh80.net
>>541
じゃあどこの国に海戦で鍛えられた海軍があるの

554 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:41:03.81 ID:4ohE5VQu0.net
今なら中国艦船の方が戦力は上なんだから、
一気に沈めてしまえ!

ブルーリッジなんて所詮揚陸部隊旗艦
戦力的には海保艦と変わらん

555 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:41:25.53 ID:/sfX3UfJ0.net
>549
関係ないやろ、離婚調停の最中だし

556 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:41:27.32 ID:Crt8Impg0.net
>>541
その徳川幕府の頃から艦隊が有ったんだぜ?

557 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:41:36.09 ID:TwP5zd5q0.net
旗艦がこれだけ突出してるのはアメリカの余裕なのか?
戦力的には優位なのにビビってる中国…

558 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:41:56.76 ID:kK3FVtVH0.net
日本も軍拡急げ。
中国は2025年までには絶対、軍事衝突を起こすぞ。

559 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:42:15.89 ID:WLqZtVPw0.net
提督!私達はどうすれば良いですか?

560 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:42:16.99 ID:OUFyvL/m0.net
>>553
北朝鮮海軍
今までに数隻以上もの韓国海軍艦艇を撃沈しました。
その半数がフォークランド紛争以降のものである。

561 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:42:39.52 ID://aexQiO0.net
露中韓 VS 欧米日印豪亜
とかになったりすんのかな・・・
うへぇ
 

562 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:42:46.39 ID:OWfovkMr0.net
>>541
ミッドウェイとか。

563 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:43:17.59 ID:BourQsmx0.net
>>541
おまえはハンガリー海軍を敵にまわした!

564 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:43:18.57 ID:fBLuDbIo0.net
>>
どこの国も最近海戦なんてしていないだろうな
米海軍が百戦錬磨のなんたらとかさ

過大広告を誰かがだしてたから、突っ込んだだけだが何か?

565 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:43:52.06 ID:QJ8WgwrB0.net
アッチコッチで火をつけるのはどうかと思うけどね
アメリカは気が狂ってきてるのか(´・ω・`)

566 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:05.25 ID:KoH/loJR0.net
自衛隊もぼーとしてないで 南シナ海に展開して
艦対抗カレー祭りぐらいしてほしいわ

567 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:06.95 ID:WlGK0psW0.net
>>541
アメリカの最大の強さは戦訓や利点をシステム的に体系化して運用する事
極端な話馬鹿な新兵でもマニュアルどうりの訓練させて覚えさせてそれなりの
兵士にしてしまうのがアメリカ軍 これは海軍も同じ
日本の少数精鋭スペシャリストな感じと違って世代交代して人員が総入れ替え
になっても戦力を維持できるのがアメリカ軍

あの軍が百戦錬磨じゃなくてなんなのか

568 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:11.96 ID:4ohE5VQu0.net
>>552
その場合、少なくともブルーリッジが撃沈されてから、
ミサイルが届くことになるのだけどねw

569 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:23.15 ID:m6/CRxb60.net
     ☆ ゚      ゚ ☆ ゚    ・。
  ゚      ☆         ゚   ☆彡 。
         ___    _
       //  ̄ ̄\ ( ゚∋
       | |∧ _∧ |  │|
       | |(o,, `ハ´).| │|
     .ゝゝ| |( つ┬つ│ノ .|
ヽノヽ ( ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丿 ノヽ
 ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノノヽノヽノヽノ

570 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:46.79 ID:OK3lw5JF0.net
>>561
韓はどっちつかずで総スカン食らうだろw
あとロシアも今の中国についてって良いことなど無いから高みの見物じゃね
むしろEUは中国側に回るかもな
あそこは中国との貿易がお互いに依存しすぎた

571 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:53.24 ID:B4hjSzAE0.net
海面下では、いろいろ起こってるんだろうなあ
いろんな国の原潜が集結してるんだろうなあって想像すると胸熱だな

572 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:45:15.98 ID:OUFyvL/m0.net
>>563
スイス海軍とボリビア海軍もな。

573 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:45:33.87 ID:yhlZGcG/0.net
攻撃されたらどうするの
旗艦沈められたら第7艦隊の恥でしょ

574 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:45:48.61 ID:qbH8/A4e0.net
早くGFを派遣しろ!

575 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:46:19.79 ID:14GFbDh80.net
>>250
このところ多摩市上空も凄いんだが厚木のなのかな
方角は横田のほうなんだけど
海軍機は厚木と聞くが

576 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:46:28.21 ID:fBLuDbIo0.net
百戦練磨の意味とは随分違うなオイ!
ただの練習オタク海軍ジャン。

577 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:46:55.19 ID:UowsPVC00.net
アメニしたら中潰せは借金チャラだしな

578 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:47:17.00 ID:new2Fwu20.net
いわゆる真珠湾作戦だなw
「艦隊旗艦に先制攻撃された」って事でアメリカ世論を変える。
宣戦布告しても無かった事にするアメリカだからいつでも戦争しかけて
「やられた〜」っていうのだろうけどw

579 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:47:34.38 ID:huAHuSjf0.net
オバマは米国海軍にも信用されてないようだ

580 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:47:48.11 ID:4z7W6ibV0.net
「やめて!憲法9条があるのよ!」




















ww

581 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:47:57.67 ID:lB9vLaM00.net
中国船80隻はベトナムが大げさに盛ってる話だろう

582 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:48:38.83 ID:fFaAK3+J0.net
旗艦が最前線に出るってすごいな
万一誤射なんかあったら戦争始まっちゃうやん

583 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:48:47.55 ID:+7uGUHp70.net
アジア諸国が憂慮する緊急事態に日本のマスゴミはダンマリ
本当に腐ってる(´・ω・`)

584 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:48:58.81 ID:Ph/+lY830.net
レーザーは照射したのか?
中国は、身構えるほどのことではないよとか言ってなかったっけ?w

585 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:32.15 ID:QbPqe81w0.net
中国側は、何の船が来ているのか解ってないからな。

防空識別圏の時に、飛んでいる航空機の識別が出来なかったことバレたしな。

586 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:32.86 ID:l4kYtqq/O.net
アメリカも自国に直接脅威になれば本気出すさ
南シナ海を占領しようと企む今の中国が正にそれ
アメリカにとっては尖閣以上に重要な地域だから

587 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:34.08 ID:WlGK0psW0.net
>>576
軍は組織だ 百戦錬磨の組織を維持している以上意味は違わないだろ
練習オタクってそりゃ自衛隊だろ

まぁ書き込み内容からしてかまってチャンのレス乞食だとは思ってたけど
俺の>>567の意味全然理解してねーなお前 馬鹿だろ

588 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:44.55 ID:qbH8/A4e0.net
70年前のカビの生えた憲法9条を堅持してるクサヨJAP

589 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:49:51.54 ID:4ohE5VQu0.net
>>579
米国って大和のオロチのようなもんなんだよ
頭が沢山あるんだ。その一つ一つの頭が行動する

590 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:50:04.75 ID:+1kmb6Pu0.net
双方ともやる気ゼロだと思う。
「チワーす!」とか言ってるはず。

591 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:50:14.88 ID:eTX9gCmY0.net
>>570
EUの最大の貿易相手国は今も昔もアメリカだと思うが。
奴らにアメリカと中国のどちらを取るの?と聞いたら迷わずアメリカ選ぶぞ。

592 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:50:48.98 ID:GuHU65GP0.net
おまえらオバマは腰抜けだから期待すんな

593 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:51:03.16 ID:C1C+LkdQ0.net
>>1
揚陸艦じゃねぇか。
シナの駆逐艦に攻撃されたらひとたまりもないだろ。
もちろんその後はシナ海軍壊滅だけどwwww

594 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:51:29.57 ID:tscSmI2b0.net
シナのバカ少将が先制攻撃したら面白いのに

595 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:51:45.63 ID:ziayeeoZ0.net
キューバ危機みたいなもんか。

596 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:28.81 ID:L2RPQ21T0.net
たぶん中国はマレーシアの航空機を探すふりをしながらどさくさに紛れて実効支配を強めようとしたんだろうな
ほんと姑息だわ

597 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:32.64 ID:12Nh8j9E0.net
将棋の陣形に例えると、


      王

歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 角       飛
香桂銀金 金銀桂香

598 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:45.75 ID:u4a6jFSP0.net
>>594
対ベトナム・フィリピンに忙しい

599 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:46.02 ID:Ge+7LqYK0.net
家のコネで成り上がったバカ少将が前線に来るわけが無い

600 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:47.49 ID:j0klEVFl0.net
米軍動いたか

601 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:52:56.87 ID:HSyK6j8F0.net
さっさと竹島をとりもろしてほしい

602 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:53:03.90 ID:fBLuDbIo0.net
憲法9条はアメリカが作った物である、日本は無理やり穴に

9条をアレされて、戦後67年間その快感に浸っていたのであ〜る。

めでたしめでたし。

603 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:54:00.73 ID:Vz38uVaE0.net
アメリカは中国共産党幹部のアメリカに持ってる豪邸を差し押さえるとか
世界中に愛人含めその情報うっかり流してしまうとか
それだけで中国共産党はビビって何もできなくなるよ

604 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:54:42.40 ID:H6Wohsjs0.net
ファイトッ!!

605 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:55:36.64 ID:FrjFiwW60.net
>>544
今でも22時近くまで飛んでるからね。
ただNLPでは無く、ただの着陸だけだからこの程度。
Night Landing Practiceやり出したらさらに倍の音量。
アフターバーナー使用のタッチ&ゴーだからマジで煩い。

606 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:56:06.38 ID:gzwQrUEZ0.net
世界の覇権を競う超大国同士の対峙か。

607 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:56:16.49 ID:AE2C7poR0.net
当然原潜は潜っとるとして海自の潜水艦も近くにいるんだろか?

608 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:56:17.16 ID:+JYyHDnw0.net
>>544
ソースくれよ電波君、君の頭では冷戦は何年に終わる予定か知らないがw
バージニア級って2004年配備だよな?ロスアンゼルス級は?

609 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:56:39.97 ID:sXC1p6HM0.net
中国海軍は全滅させちまえ
それで大人しくなるよ
海があって陸軍は日本にも米国にも行けないからね

610 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:56:58.97 ID:gzwQrUEZ0.net
>>607
ディーゼル潜でここまではこれないだろ。

611 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:57:06.08 ID:nw+Hwzur0.net
いよいよですか

612 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:57:11.06 ID:uCVbmeoi0.net
中国「最初は睨み合って、あとは流れでお願いします」
米国「了解いたしました!では流れで少し踏ん張るよ。」

613 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:57:17.65 ID:G6K4iSTIO.net
これおもしろいぞ
【3DS】スティールダイバーサブウォーズ 魚雷24発目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1398781609/

614 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:57:51.71 ID:TvDS9Cqf0.net
支那「小日本は極めて遺憾しか言わないのにおかしいアルね」

615 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:11.20 ID:KhdQI7c00.net
えー、今日はアメリカ第7艦隊の旗艦ブルーリッジに同乗 しています。
艦長に幾つか質問をしてみました。なうあー

616 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:13.71 ID:bNV31eE00.net
>>594
軍人ですらない少将かw

617 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:22.21 ID:fBLuDbIo0.net
日韓トンネルなんぞ作ったら

それこそ誰得なんだろうね(笑。

618 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:28.90 ID:bhEL1BIQ0.net
どうせ何も起こらんから安心汁

自衛艦にやったみたいな火器管制用のレーダー照射も絶対にやらない
米軍にそれやったらマジ戦闘行為として見なされる
ヘタレの支那は絶対にしない

619 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:33.93 ID:FjmRXjCu0.net
>>597

飛車角の位置…桝内にないのはなぜ?

620 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:59:25.79 ID:uZf41v/A0.net
>>371
大丈夫だよ、敵艦攻撃できる体制になっているから
ブルーリッジに命中弾出したくば、12発以上のハ-プ-ンクラスのミサイルが居るぞ
それも尚かつ、着弾タイミングを同じに合わせてな

621 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:59:34.34 ID:7i64YCdw0.net
9条の人たちは反原発活動で忙しい

622 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:59:36.10 ID:XjkcfA7g0.net
>>9
地球のこっち半分は日本の基地に所属してるようなもんだから

623 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:00:02.61 ID:nUdQNEqb0.net
>>560
現代の海戦なんて滅多にないし歴戦だなww

624 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:00:11.79 ID:8SW8ceAz0.net
なかやまきんに君なんてアメリカに筋肉留学したんだよ、関係ないけど

625 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:00:16.64 ID:Hz6OpjOi0.net
http://i.imgur.com/GLodd23.jpg

626 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:00:21.90 ID:uPZDnjdk0.net
>>508
東楠

627 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:01:05.67 ID:l4kYtqq/O.net
南シナ海を中国の自由にさせたら、そのうちハワイや本土西海岸沖に中国原潜が出没することになる
それだけは阻止したいだろ

628 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:01:12.97 ID:/Ij67s+GO.net
>>618
現場のキチガイがレーダー照射するかもよ

629 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:01:42.14 ID:EKZrMIds0.net
日本は中国に頭を下げるべき

630 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:01:52.26 ID:xlhqyCA70.net
>>618
ヘタレのオバマも何もしないけどな

631 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:03:06.74 ID:Ge+7LqYK0.net
そもそも旗艦が単艦で行ってるわけないだろ
潜水艦抜きにしても

632 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:03:29.29 ID:6TbMvGf20.net
あの世から江畑さんが一言↓

633 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:03:32.95 ID:/810VxOJ0.net
>>29
人間で言うなら野球で審判と監督がおでこをこすり合ってるような状況だなw

634 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:03:46.67 ID:7AOd5RW+0.net
世界有数の軍事力を持ってる自衛隊がありながら何故日本には出来ない

635 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:04:17.44 ID:DMwMaVBR0.net
中国側がそろそろ突撃して来るころ

636 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 17:04:44.96 ID:hpozxCkY0.net
対中包囲網ができつつあることを
実感する。

637 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:09.46 ID:nfAxzmKC0.net
>>463
海軍と海兵隊のパイロットは月に数回離着陸の訓練をするノルマがあったんだよな
それしないと艦載機乗れなくなるって聞いた。特にポンコツを使ってる海兵隊は厳しいみたいだけど

638 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:14.77 ID:fXqcR1Ta0.net
その支那の軍艦とやらは、しっかりと攻撃型原潜にロックオンされてるだろうなあ。

639 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:39.16 ID:huAHuSjf0.net
ベトナムも忍耐の限界とか言ってたろ
四方八方にケンカ売ってる中国はその内どえらいしっぺ返し喰らうよ

640 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:50.43 ID:b3r440580.net
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

641 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:52.53 ID:QJ8WgwrB0.net
中国も戦争する気ならとっくにベトナムの船沈めてるでしょ
ぶつけたり、水掛けたりして近寄らせなくしてるだけなんだから
撃つ気はないだろに(´・ω・`)

642 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:58.72 ID:RZOLsnXp0.net
雲の上にも攻撃機がいたんでしょう

643 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:06:06.11 ID:12Nh8j9E0.net
>>634
日本も、モビルスーツのボールを3機くらい投入しようか。

644 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:06:19.14 ID:Vz38uVaE0.net
中国共産党幹部なんて海外に逃げる資金も外国国籍も外国の土地も持ってる
中国人は国のために戦えるのか
偉い奴はみんな逃げる準備整ってるのにw

645 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:01.41 ID:o7gfv4D2O.net
日本は争いを嫌うからなめられてるが、アメリカは違う。
ちょっと何かやらかせば大変な事になるから、米には中国も大人しくしてるだろね。

646 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:14.77 ID:5vOSOSAF0.net
脳天気安倍なんかに期待していないが
オバマはちょっと何か言わないとダメだろ、コレは

647 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:30.00 ID:9JMq5hpX0.net
を。

648 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:07:51.98 ID:/810VxOJ0.net
>>18
25mmなら駆逐艦は撃沈できる
駆逐艦は通常は装甲は無いからな
喫水線あたりに撃ちこめば沈没させられる
もしくは何かの誘爆を誘うとか
日本海軍の20mmでも撃沈できたんだからMk38なら楽勝

649 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:08:06.58 ID:bgMgzcUO0.net
アいヤー!!

  ( `八´ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

650 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:08:08.47 ID:hdBD8G5f0.net
>>625
児童ポルノで逮捕

651 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:08:28.93 ID:TvDS9Cqf0.net
今だ!撃て!撃たなければ撃たれるぞぉ!

652 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:08:31.14 ID:5vEiFVUr0.net
なにグダグダしてんだよ。
ケツまくれやオバマ。

653 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:09:13.15 ID:uXegSYL80.net
一発撃ってくれたら開戦だろうに・・・ 中国側にヒャッハーな奴一人ぐらい乗ってねぇのかよ

654 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:09:16.75 ID:JAxLh1Ug0.net
ベトコンがんがれ

655 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:10:49.79 ID:/810VxOJ0.net
>>649
ゼロ戦の20mmだった

656 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:10:53.95 ID:pQWqM/Yg0.net
よく分からんけど、意外とヤバい状態なんか?

657 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:11:22.10 ID:Rg6sIw3K0.net
ち、ちょっと調子のりすぎたアルかな?(`ハ´  )

658 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:11:30.84 ID:2D3U9Kl1i.net
日本の潜水艦を密かに潜り込ませてよ、双方に魚雷打って見つからないように逃げれば戦争になるぜ

659 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:04.86 ID:BNFmQJvE0.net
170回も体当たりされるらしい中国船

よっわ

660 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:13.40 ID:BourQsmx0.net
>>656
まだ大丈夫だ
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/2014_05.html

661 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:14.80 ID:ShvW3rhj0.net
オバマが激怒するな。米軍に対して

662 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:26.72 ID:12Nh8j9E0.net
>>648
海保の40mm機関砲なら、相手は蜂の巣だろうな。

663 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:29.74 ID:FvN0BTBY0.net
ここらで中国と打ち合いでもして欲しいわ

664 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:33.89 ID:QJ8WgwrB0.net
>>656
結構ヤバイよシリアもウクライナもごたごたしてるからね(´・ω・`)

665 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:13:01.02 ID:/810VxOJ0.net
>>655
アンカーは>>648の間違い

666 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:13:14.82 ID:42oiigf90.net
米海軍公式見たら5月5日の出来事じゃん

667 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:13:31.09 ID:qRqGTq4+0.net
トンクソに核撃ち込んで来いよ

668 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:13:31.29 ID:k0gaWQHw0.net
>>656
いや、尖閣と同じ程度じゃ?

669 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:13:50.75 ID:4PFjgtj30.net
世界最強
機動パールハーバー出現!

670 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:14:01.46 ID:bNV31eE00.net
>>648
駆逐艦が無抵抗だったら沈められるかもしれないが、普通はミサイルなんかで
返り討ちに遭うだろう。

671 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:14:31.61 ID:AMg2wawF0.net
>>4
退治って鬼退治じゃあるまいしww

672 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:14:41.66 ID:5VdQR0RX0.net
核兵器持ってる相手には迂闊に手を出せないってのはぶっちゃけ本当だろうな

673 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:14:41.56 ID:7AOd5RW+0.net
中国(中華人民共和国)の領土問題・国境問題の一覧

台湾 中華人民共和国(中国)の東部にある島で美麗島(フォルモサ)などとも呼ばれています。
中国共産党との内戦に敗れた国民党が台湾の台北に政府機能を移転し、現在も中華民国政府として実効支配しています。
中華民国政府が実効支配している地域は台湾本島のほかに、付属島嶼、澎湖諸島、馬祖列島、烏?島、金門島、東沙諸島と南沙諸島の一部となっています。
国際法上はサンフランシスコ条約により日本が放棄したままとなっており、アメリカ合衆国の暫定占領地域となっています。
なお、中華人民共和国(中国)は台湾を自国領土としており、中華民国は中華人民共和国(中国)の実行支配地域を自国領土としています。

尖閣諸島
魚釣島 日本、中国、台湾の間で領土問題となっています。現在は日本の領土で日本が領土として実効支配しています。
日本の行政区分では沖縄県石垣市に、台湾は宜蘭県に属すとしています。
1895年1月14日に日本で閣議決定されてから現在に至るまで日本固有の領土でしたが、1970年6月に台湾が、1970年12月に中国が領有権を主張してきました。
尖閣諸島には日本の右翼団体「日本青年社」が灯台を作り後に日本国に移管されたりしています。
また2010年9月7日には尖閣諸島周辺で操業中の中国漁船が、海上保安庁の巡視船に意図的に衝突をし公務執行妨害で逮捕される事件も発生しています。

674 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:06.20 ID:7DY3+7QS0.net
どちらかが米国債いじるまで信用しませへん

675 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:08.55 ID:nUdQNEqb0.net
ベトナム陸軍もベトナム戦争の経験も薄れただろうなあ。

676 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:11.23 ID:/810VxOJ0.net
中国海軍の強気とか
まるで高校生のにらみ合いだなwww

677 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:46.45 ID:VTC77MBK0.net
ああいう旗艦て、たいした武装ないし

将軍がヨロイも着ないで前線に出た
ようなもんじゃん

平和な視察だわ

678 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:48.58 ID:EpRTM5xr0.net
>>222
会長なにやってんだ?

679 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:51.65 ID:orX1O/240.net
レーダー照射の件は日本が公表しちゃったのが今となってはまずかったな
日本が黙っていたら現場に重要なことと通達されなくて軽い気持ちで今回照射したかも

680 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:57.72 ID:hdBD8G5f0.net
ぶっちゃけた話,ブルーリッジを撃沈しても,オバマには何も出来ないだろうねw

681 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:16:15.73 ID:dL4wKsz+0.net
写真見て、遠いとか言ってる奴
両方とも、中国艦船だからな、これ

682 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:16:26.60 ID:ek/tCi0/0.net
>>1
浜乙女のロゴが入っても違和感の無い画像だ

683 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:16:37.97 ID:9JMq5hpX0.net
中国様、ココで引いちゃいけないよ!
強いトコ見せなきゃ、漢じゃないよ!!

684 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:16:59.51 ID:fz7f1c2B0.net
さんざん米国叩きしてたネトウヨの手のひら返しが始まりましたかw

685 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:17:06.04 ID:WjNMiY2BO.net
中国艦が撃沈されたって情報まだー?

686 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:17:21.84 ID:/810VxOJ0.net
>>670
それは有るなw

687 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:17:23.96 ID:k0gaWQHw0.net
>>682
そんな名古屋限定のネタ披露されても・・・

688 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:17:33.85 ID:7Yvi2sQv0.net
東トルキスタンの人たちワクワクしてるだろう

689 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:19:27.38 ID:VTC77MBK0.net
誤解してる人が多いけど

あの手の旗艦は、通信設備と司令部の
人員乗せるのが目的で

自分じゃ戦争しないんですよ

690 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:20:30.35 ID:fBLuDbIo0.net
まるで戦国時代の「やあやあ我こそは」みたいな感だな。

我こそはアメリカ海軍旗艦のブルーリッジであ〜〜る。

そこの灯台君道を開けたまえ!

灯台:???。

691 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:20:39.28 ID:bL8m3foD0.net
ぶっちゃけると中国もベトナムで7000キロの鉄道工事を受注したから
大事にしたくないのが本音だろうな
とTVで言ってた

692 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:21:06.89 ID:7Yvi2sQv0.net
中国とアメリカがにらみ合ってるすきに
ロシアが中国の国境越えてくるんだろきっと
ロシアさんお願いします

693 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:21:37.45 ID:nXXbRybh0.net
>>561
そこまで拡大すると、予定戦場はまさに日本近海だなw

694 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:22:02.64 ID:42oiigf90.net
もう済んだ話なのに大げさな記事アホらしい

695 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:22:08.97 ID:gm0Me6mk0.net
>>691
ベトナムは世界で唯一アメリカに負けなかった国だからな。
他国の支援があったせいもあるが、あいつらを怒らせると怖いぜ?

696 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:23:01.92 ID:uPosNrsh0.net
旗艦と指揮命令艦って同じなの?
旗艦って普通、艦隊を象徴する空母とか戦艦じゃないの?

697 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:23:04.63 ID:imxUcEQuO.net
習金平は、いざとなったら家族共々アメリカに亡命する気だろうから軍の暴走だろ。

698 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:24:06.71 ID:DGDJUU8C0.net
レーダー照射したらどうなるん?

699 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:24:55.30 ID:fBLuDbIo0.net
習金平は逃げないタイプだろうな、

逃げる奴なら個々までこじれていないと思うが。

700 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:25:17.33 ID:Zt2OjGxA0.net
>>897
溶けてなくなるんだ
一巻のおわりさ

701 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:25:34.83 ID:RpJI8nlF0.net
旗艦捕捉されメリケン軍がシナゴキに馬鹿にされるのニュースか

702 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:25:40.99 ID:x/ANVYjW0.net
>>513
でもアメリカがやられてるとき助けられないのは日本人として嫌だろ
チョンを助ける訳じゃないんだ

703 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:25:52.50 ID:5z8in65K0.net
>>662
海保のは90式と同じ射撃管制システムになってて荒れる海でも百発百中だしね

>>641
お互いにコーストガードでやりあってるうちは開戦とはなりにくい
コーストガード=中国海洋警察は公船だから他国の領海内に入っても排除する法律がない
中国もそれを狙って尖閣へも海軍を出してこないしこ丁寧に武装まで外してるから攻撃も拿捕も不可能
そうやってジワジワと東シナ海や南シナ海を実効支配してくるわけ
実効支配が終われば当然だが海洋警察の船に機関銃を取り付けるだろうけどね。

704 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:25:57.78 ID:j7B9GKhd0.net
    ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
    ┃ // │ // │ // │ . //バン バン│ // ┃
    ┃ // │.//.バン バン. │.//.∧∧//. │.// . ┃
    ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼∩/中\∩┼──┨
    ┃ // │. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
    ┃ // │./ i .KOR i. │./ i .CHN i. │ // ┃
    ┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
                       | ̄ ̄|
         /|ハ日ハ        _米米米_
        / (. ´∀`.) .      (.´⊂_` .) \
      /.ハ比ハJPN.}つ/ ̄ ̄\と{.USA(⌒)__(⌒)
     .,へ(..´,_U`) .⌒/        \⌒ ( ・●・`/~三~ヽ
    /___\PHL.}つ/          \.と{.AUS (彡印ミ=)
  /(. ・_>・ )  ⌒/             \⌒   (´<_` )\
 i^i...(∪VDR}つ/               \ .と{ IND∪) i^i
 | | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| i⌒    )_| |
 | | ̄ ̄ ̄(_i |                      | .l_). ̄ ̄ ̄| |

705 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:26:11.35 ID:8265OHlz0.net
>>561
韓はあっちへ行けって言いたいだけだろw

706 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:26:16.69 ID:3IuK3vhN0.net
ノミの心臓の中国よここでヘタれたら、アジアの全権益を失うぜ
米艦艇に一発お見舞いするぐらいの強心臓ぶりを見せてみろよ

707 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:26:31.21 ID:Up9mbtmd0.net
>>561
ロシアと中国が組んだら、米国でも負けるよ。
ロシアの方が核ミサイルの数が多いから。

俺は、こうなると思う。
中韓
欧米豪
日印露ASEAN

この3グループだな。

708 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:28:14.94 ID:JAxLh1Ug0.net
ww3来るで
今度こそ連合国側について漁夫の利を

709 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:28:29.13 ID:BourQsmx0.net
>>680
どこかの同盟国じゃあるまいし、攻撃されていちいちホワイトハウスやらUSPACOM司令部に
お伺いなんて立てんから、展開してる各部隊が上から攻撃停止の命令受けるまで
独自で反撃行動すると思うけどね。
米軍とは相手側から撃ってきたら攻撃開始命令を待つんじゃなくて停止命令を待つ的な。

710 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:29:01.12 ID:9JMq5hpX0.net
>>699
知らないのw?
今、支那国内にいる習金平は影武者だぞwww。

711 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:29:21.58 ID:fzBrF/+Y0.net
どっちもチキンでワロタw

712 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:30:19.37 ID:fBLuDbIo0.net
核兵器を使えば勝敗は決しないと思うが?

核兵器使用後の世界なんて万年雪の氷河期じゃね。
氷河期でないにしても放射能LVは半端ねえよ。

713 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:30:27.95 ID:Y+5mxMT50.net
>>670
是非やってみて欲しいモノだね。
その後の展開が見たい。

714 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:16.63 ID:l4kYtqq/O.net
>>691
大事にしたくないなら強引に掘削しようとしないわ
むしろ経済協力を逆手に取った行動だろ
ベトナムも北朝鮮のように好きにしたいのが見え見えだよ

715 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:26.63 ID:jGL4WJmB0.net
九条信者の末路
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/muteikou2.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/muteikou3.jpg

716 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:57.99 ID:aJiRtb3t0.net
奇妙過ぎる
空母並みに価値の高い指揮旗艦がなんで前面に出る?

717 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:59.73 ID:YRiDbKmg0.net
>>451
どうりでGWあたりは厚木がクソ煩かったのか

718 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:32:33.95 ID:brjSw2cs0.net
これでもまだTBSのコメンテーターは、『アメリカの狙いは東アジアの安定。対話で解決を』とのたもうのか

719 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:32:47.78 ID:hdBD8G5f0.net
>>709
オバマは今の時点で,何されても手を出すなって命令出してるんじゃね
もともと中国から金をもらって大統領選挙してた人間だし

720 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:32:55.81 ID:t+/mm5g80.net
これ、





5月5日子供の日の出来事だろ。





今日の出来事じゃないだろ。

721 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:33:19.43 ID:6CvUG/2Y0.net
米中が?やらないだろうね

722 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:33:25.72 ID:uPZDnjdk0.net
>>708
それは思うね。 戦争は勝たなアカン!!!  

今度は戦勝国になって新しい戦後レジームの中で甘い汁を吸いたいよな。

723 :キルレシオ@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:33:59.85 ID:ZWl521pAO.net
♪ 日本軍はシナ軍の10倍強いがアメリカ軍は日本軍より20倍強かった
    ∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
   /  ☆ /
   し―-J

♪ だったらアメリカ軍はシナ軍より200倍強いって話だね
   ∧_∧
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ ☆ ヽ ♪
    し―-J

724 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:34:41.46 ID:LcVDrlmV0.net
海ですれ違ったからってだからなんだよ
ドンパチするわけじゃないんだろ

725 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:35:08.12 ID:afipe+Ao0.net
大国同士は絶対に戦争しない

726 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:35:16.29 ID:bL8m3foD0.net
>>714
中国が恐れてるのは自国民の暴走じゃないかな
だから、これも国内では情報が制限されてる
とTVで言ってた

727 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:35:24.64 ID:YR8otLKi0.net
>>710
このブルーリッジも影武者や空蝉だったりすると面白いなw

しびれを切らした中国艦がミサイルぶち込んだら実は単なる丸太だったとか

728 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:28.44 ID:Rg6sIw3K0.net
>>715
これ意識して書いたのかな?

729 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:30.07 ID:fBLuDbIo0.net
アメリカ軍が日本軍より強かったというのは
嘘、単に島から島へと()撃破されただけ。

10万対10万で武器も弾薬も同じ量なら米軍など鼻くそ。

730 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:36.70 ID:Y+5mxMT50.net
>>725
たしかに中国共産党にはその気はない。
だが人民解放軍は暴走する。

731 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:40.72 ID:iJWoubMC0.net
今世紀の戦犯国、敗戦国、中華人民共和国(1949年10月1日〜)
人口が多いだけあって、大勢が悲惨な目に遭うね
人民解放軍が暴走する前に、地方の部族は独立宣言せよ

732 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:54.28 ID:fzBrF/+Y0.net
>>717
GWに厚木基地で好例の基地開放の春祭していた。

733 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:37:36.41 ID:BourQsmx0.net
>>719
いやー、それやったら米国民に皆殺しにされますよ。

734 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:37:38.08 ID:M7/inbcCO.net
これでいい加減に中国の横暴がわかってくれればいいんだが

735 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:37:42.78 ID:miPHwbRI0.net
アメリカは債務まみれだから戦争したいのさ

だらしない国だわ

736 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:38:04.21 ID:CIncvayl0.net
「移民」ではなく「外国人材の活用・永住」へ 政府が緊急措置を決定 2015年度初頭から受け入れ開始
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399612893/

737 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:38:11.57 ID:NS0D87i90.net
>>715
なつかしすw

738 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:38:28.95 ID:cYgTgqrC0.net
>>1
うわ、単装機関砲が余裕で当たるレンジw

739 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:38:31.38 ID:Jg1+fP740.net
現在日本に同盟国はありません!過去、イギリスと日英同盟、ドイツ・イタリアと三国同盟を結んだことはありますが、
現在は同盟を結んでいるという関係の国は日本にはありません。
誤解をされているのがアメリカと日米安全保障条約を結んでいるのを‘同盟と呼んでいる‘ことです。
あれは日本の主権を放棄させた不平等条約でしかありません。
基本的に集団的自衛権を行使しないと明言しているのですから同盟関係は構築できません。

ヘンリー・キッシンジャーは「同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」と語っている。
中央情報局長官を務めた元海軍大将スタンスフィールド・ターナー(英語版)は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、
アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
元国務次官補のカール・フォードは「自主的な核抑止力を持たない日本は、
もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、
降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と述べた。

740 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:39:20.10 ID:86NGIIt+0.net
アメリカ人 「中国人を皆殺しにすればいいんだろ?簡単さ ハッハッハ」

741 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:39:35.88 ID:u4a6jFSP0.net
>>729
シナに米7艦隊と同じ装備を与えたら?とか
仮説にしたって無意味だと思わんの。

742 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 17:39:36.62 ID:QZLJKMHw0.net
>>720
上の記事は5月5日の写真だな

743 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:39:48.13 ID:7Kojlbya0.net
さすがにダメリカの艦船には体当たりしなかったか

744 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:39:56.38 ID:PoMV6ipl0.net
>>107
ブルーリッジ単体でこんなところに出張ってくること自体が
無防備都市宣言wに近い行為じゃねえの?

そのかわり、万が一沈められるようなことがあったら
米軍がクーデター起こしてでも戦争始めかねないけど

745 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:40:08.14 ID:14GFbDh80.net
司令部を乗せた旗艦って単独で行動するものなの?

746 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:00.10 ID:Xe1HrzJh0.net
>>745
囮です

747 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:00.77 ID:CIncvayl0.net
>>743 アメリカはそれを待ってるんだよ

748 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:01.37 ID:iD8B5/QV0.net
中国全方位に喧嘩売ってるなぁ…
国外に人民の関心を向けるのに必死
国内でも大量弾圧

そんなにも天安門25周年(6月4日だっけ?)が
ヤヴァイことになってるのか?

749 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:24.50 ID:OSyUTo+a0.net
中国の艦船ごときに威嚇されるなんて、昔の泣く子も黙る米海軍じゃ考えられなかったな
どうしてこうなった

750 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:24.83 ID:YR8otLKi0.net
>>732
今年の春祭りは5/3
飛行展示はあんまりないけど、いろんな隊のスパホが間近で見られていいよね
(今年は旅行だったので行けず)

それはともかく、今年は5/7以降も凄く飛んでたし、例年ならこんな長居しないと思うよ

751 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:25.17 ID:fBLuDbIo0.net
日米安保を日米同盟と勘違いしている

情弱に一言いいたい、騙される方が悪い。

752 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:41.96 ID:zTH4AVA20.net
よりにもよって旗艦じゃねえか・・・ 

753 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:41:55.50 ID:EM5C5W4k0.net
流行りかよ?w
ベトナムとはどうなった

754 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:42:00.84 ID:xUv2ju5C0.net
開戦マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

755 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:42:10.85 ID:nZPvQnTA0.net
中国もここでひるまずに、レーダー照射ぐらいやってほしい。
アメさんどうするかだな。

756 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:43:46.20 ID:9bxElaK+0.net
>>740
大日本帝国をやっつけたように、中国をやっつけましょう

757 :来林檎@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:43:55.36 ID:VUw8rrxP0.net
アメリカ海兵隊がオーストラリアに駐留すると決まったとき、中国はどんな思いだっただろう…

758 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:43:57.73 ID:XO69jWqV0.net
中華少将仕事だよ〜

759 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:44:17.89 ID:nfAxzmKC0.net
>>696
昔はそうだったけど、いまは役割分担がはっきりしてるからね
指揮能力に特化させた船を旗艦にするのは順当かと
揚陸戦の司令部まで空母や他の戦闘艦に持っていくとリソースの無駄だし

760 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:44:49.16 ID:Y+5mxMT50.net
>>729
家に着くまでが遠足。
兵站まで考えてやるのが戦争です。
劣っている部分を精神論でどうにかしようとするから負ける。

>>745-746
パールハーバーと同じやり方だな。
徹底的に叩いてやったと思ったら空母や艦載機は別の場所でスタンバイ。
旧式の戦艦しかいねぇみたいな。

761 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:45:18.23 ID:14GFbDh80.net
>>729
そういうことを言ってるのは馬鹿な軍隊
兵員の数と武器の質と量つまり兵力で勝って
勝てるようにして勝つのが強い軍隊なんだよ

762 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:45:42.96 ID:6Iu+xUe/O.net
どうでもいいからさっさとドンパチやれよ。

763 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:45:59.70 ID:Q5ADfj2z0.net
きれいな海だな

764 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:46:14.63 ID:cYgTgqrC0.net
>>759
大淀の思想は間違ってないよな。

765 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:46:39.84 ID:t4YDqv0S0.net
何が始まるんです?

766 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:47:04.09 ID:djMj6BaY0.net
中国協賛ミンス党、朝鮮社民党「何と、けしからん。中国を支援すべし!!!」

767 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:47:27.40 ID:TOP8XKwq0.net
チェックアウトだな

768 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:47:44.31 ID:FVKi+ysX0.net
どうして、シナは拿捕しなかったんだ?

769 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:47:50.92 ID:7Yvi2sQv0.net
中国に市場開放させて
コカコーラやマクドナルド売りまくって儲けたいのかな?

770 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:48:26.09 ID:lKCbGUTKi.net
ブロレスだろ?

771 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:48:40.25 ID:fBLuDbIo0.net
日米安保条約より抜粋。
第5条共同対処宣言(義務)に関する解釈
この条約の第5条は日米両国の「共同対処」宣言を記述しており、
第三国の武力攻撃に対して条約にもとづく集団的自衛権や積極的防衛義務を明記しているわけではない。

このため第三国が日本国に武力攻撃を行う際、

自動的に米国が武力等による対日防衛義務を負うわけではない。

また在日米軍基地や在日米国施設等がなんらかの手段で武力攻撃を受けている際、日本は憲法の規定(の解釈)により、
個別的自衛権の範囲でしか対処できない。ここから安保条約の実質において、
日本国が武力攻撃にさらされた場合、有効に機能しないのではないかとの議論がある。

772 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:48:45.77 ID:GgzG4DFmi.net
敵艦見ユ

773 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:49:47.62 ID:YlNLpWIE0.net
アスロック近平待ち

774 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:17.87 ID:f/YbCRPy0.net
>>1
オラわくわくしてきたぞ

775 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:25.74 ID:GgfY8BLS0.net
晴海で見学したな
板張りでクラシックな感じだったな
隣のDDHいせと比べるとなおのこと

776 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:31.17 ID:ODZS/WW70.net
昔、日本企業は中国の市場を逃がすなと中国に進出をした
中国で1%のシェアは国内の10%ぐらいに匹敵する数量になると

それが今は、中国の国内需要は人口ほどなく、リスクが大きと
撤退していく事になっているのが現状

777 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:43.90 ID:el8xldmaO.net
はよ開戦しろ

778 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 17:50:55.83 ID:piMkxTDr0.net
中国駆逐艦がレーダー波照射したら
アメリカは、ためらうことなく

”やられる前にやっちまえ”

なんだろうな、日本と違って。

また軍部が勝手にレーダー照射やってくれたら面白いことになるんだが

そうなったら韓国はどっちに付くんだろうな?

ええおい、パククネw

779 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:51:15.98 ID:z7TMPG2O0.net
>>81

ノーガードで挑発してるようなもんじゃね?

780 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:51:26.15 ID:OGb3bzgY0.net
>>40
戦闘で沈められた主要艦船(パトロール艇・上陸用舟艇・河川砲艦除く)は
なんと原爆運んできた重巡洋艦インディアナポリス
1945年7月

それ以来米海軍艦船は一隻も戦闘で沈められていない

781 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:51:30.59 ID:6T9NgWntO.net
原潜の護衛付きだろ

782 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:51:49.38 ID:cYgTgqrC0.net
>>775
ブルーリッジは艦齢が結構たってるからなぁ。
指揮専門の艦だからガワが大きくて発電器が立派なら何でも良いって感じだけど。

783 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:52:21.82 ID:yRU/a1Nt0.net
>>625
..彡⌒ミ
(´;ω;`)

784 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:52:38.15 ID:ob4phIr60.net
オバマはへたれたから国防省としては中国に先に手を出させようと煽ってるんじゃないかなー

785 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:52:49.44 ID:Q7AGVeG00.net
トラ、トラ、トラ
オバマが行動に出るのは劣勢が伝えられている選挙直前
今年の夏の終わりには軍事力を見せつける予定
それまでは今の調子だな

786 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:53:45.27 ID:fBLuDbIo0.net
うそこけ
湾岸戦争時だったか忘れたが

米海軍の駆逐艦かイージス間?が沈んでいるぞ
たしかエグゾセミサイル1発で轟沈だ。

787 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:06.68 ID:43Ayh9jb0.net
>>716
そう
乗組員の価値まで含めたら、この艦のロストは空母より痛い
情報収集艦とはいえ、おいそれと仮想敵のいる海域に出せる艦じゃない

ここで大した事ないと連呼してるのは、基本的に火消し役だと俺は判断してる
この事件は非常にシリアス

788 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:30.49 ID:cYgTgqrC0.net
米軍の交戦規定だと、射撃用のレーダーとか魚雷発射用のアクティブピン受けたら
自動応戦だったような。

789 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:33.77 ID:AlebRBD20.net
ベトナム後の読み合いでどういう風にアメリカと中国が考えてるか気になる
それ次第でベトナムはシリア、ウクライナの次になるからね

790 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:34.39 ID:xPYZCIwf0.net
近代戦でこの距離ってどうなの?
教えて

791 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:37.61 ID:YR8otLKi0.net
>>786
これは大漁の予感!

792 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:44.54 ID:6T9NgWntO.net
ウクライナ問題もあるし引くに引けないよなあw

793 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:54:52.94 ID:pu9Aek2X0.net
>>352
はいはい、長門おばあちゃんは眠っていてね。

794 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:55:19.34 ID:mHp2VOQR0.net
米中の出来レースだよ。
中国との衝突を回避させて中国艦の海洋進出を既成事実化させるために
米国が出張ってるのさ。
だから米中が衝突することは有り得ない。
米国は極東の利権を見合いになる対価を得て中国に禅譲するよ。
一見して中国の海洋進出を阻止しているように見えるが、
中国に権益を譲り渡す当事者としての地位を確保しようとしてるだけ。
米中はその約束が出来ているはず。

795 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/09(金) 17:56:19.06 ID:QZLJKMHw0.net
これは5月5日の話じゃないの?

796 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:56:35.21 ID:FrjFiwW60.net
>>712
相互確証破壊だから核戦争自体は有り得ない。
と思われているけど、頭がおかしい人がTOPに居たら分からん。
不確定要素が多すぎる。

797 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:56:55.40 ID:Q2SgmWpO0.net
旗艦単艦じゃないでしょヘリが来てるから

798 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:57:18.65 ID:6CvUG/2Y0.net
>>787
だから逆にプロレスじゃないの?

799 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:57:43.07 ID:5DOuk34z0.net
ベトちゃんはどう出てくるかな?

800 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:58:26.47 ID:gDtU1Urj0.net
>>1
戦争になったら、調子づいてるシナも少しは大人しくなるかもだけど、
中華系クォーターで親中派のオバマが、中国をそこまで追い詰めるわけないし、ありえないなw
どうせポージングだけでしょw あほらしw

801 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:58:55.24 ID:gipM+M260.net
今時目視できる範囲で対峙するなんてデモンストレーション以外の何ものでもない
まあ、アボルタージするなら別だけど・・・
IFFの時代に旗がどうこういうのもあれだがw

802 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:01.81 ID:g8oKR/9J0.net
日本だと朝日や毎日が歪めて報道するのが常識だから
海外のニュースで照合したほうが確実だ

本当に日本から消えろ、捏造朝日と変態毎日

803 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:13.82 ID:7Yvi2sQv0.net
中国は解体されたほうが地球の平和につながるのではないか

804 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:15.64 ID:huAHuSjf0.net
こんなの出来レースだから(震え声

805 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:25.58 ID:Rg6sIw3K0.net
指揮艦って無防備そうだからまたB52のときみたいにやれるもんならやってみろ的な意味なのかな

806 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:33.13 ID:Q2SgmWpO0.net
>>790
ヘリの画像だからそら近いよw
来てるのを知らない程馬鹿な海軍は現在に存在しないし

807 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:54.99 ID:dMYfT2yO0.net
アメリカにも勝てると思ってるからな
身の程知らずの支那畜はw
アヘン漬けにしてやれよ地球の癌民族

808 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:59:56.65 ID:8YHs7C7q0.net
これ集団的自衛権有りになったらブルーリッジを日本の駆逐艦が護衛するなんてことになるん?
危なくね?

809 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:16.28 ID:lNCj62ci0.net
もしかして日本の船と勘違いしてきたのかもしれんね

810 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:22.74 ID:7Yvi2sQv0.net
この写真の手前とか見えないところには護衛艦などがウヨウヨいるわけ??

811 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:26.70 ID:26/x05630.net
>>803
散らばるから困る

812 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:33.48 ID:fzhihlq90.net
日本は、ベトナム、フィリピン、インドと
相互防衛条約を結ぼう

813 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:33.86 ID:43Ayh9jb0.net
>>798
プロレスだとしたら、それはそれで日本終了のお知らせ
米中で台湾と日本を食い荒らす密約が出来てるって事になる

814 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:44.75 ID:YSzq/dMC0.net
日本を守らなくともまず米軍基地にミサイルとか撃ち込まれるので

815 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:00:58.63 ID:gU1NTWyQ0.net
 
 


 ベトナム様に借りを返しとけよ、アメ公 www


 
 

816 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:01:12.00 ID:xPYZCIwf0.net
>>806
んーと
つまり空からだから近くに見えるけど
船から見たらちょうど水平線の辺りってこと?

817 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:01:55.23 ID:HbCEbKYt0.net
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!

818 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:02:08.84 ID:DB4L4zbV0.net
日本にやったみたいにロックオンレーダー照射してみろよwwwww

819 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:02:28.42 ID:L2RPQ21T0.net
今度のAPEC中国でやるみたいだけど一度みんなでボイコットした方がいいんじゃないか?
それぐらいの強い意志をみせないといけない時期に来てるだろ?
参加するのは韓国だけでいい

820 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:02:34.77 ID:re1DKK7fO.net
このままだとまた面子潰れちゃうぞキンペー

821 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:02:45.49 ID:qBYj8ZrA0.net
オバマのせいでアメリカはなめられてるな

822 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:03:02.69 ID:Q2SgmWpO0.net
>>816
船から見える距離には居ないだろうね

823 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:03:35.13 ID:fBLuDbIo0.net
いつの世も居るんだよな

目立ちたがりの軍人さんて。

キャッーかっこいい!USA、USA!!

どうせイメージ戦略なんだろ。

沈んだところで今の大統領は、おばま!ちんぱんじーじゃまいか。
共和党ならやってくれるが、残念だったな米国の政権党は今ミンス島だぜ。

824 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:03:43.50 ID:J7N+5AYYO.net
早く『アジアに無用な緊張をもたらしたアメリカに失望した。』
という官房長官談話を出してほしい

825 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:03:53.25 ID:WMsmcR5XO.net
日本も乗り遅れないようにしなきゃ!

826 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:04:18.06 ID:xPYZCIwf0.net
>>820
そんなもの
日米共同声明とウイグル爆破テロでペッチャンコじゃないのか?

827 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:04:20.42 ID:miPHwbRI0.net
中国に借金返せないから、暴力で訴えるアメ公

828 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:04:34.78 ID:w58UEWCN0.net
>>795
アメリカ海軍の公式サイトによると5月5日の出来事
で、今現在ブルーリッジはどこにいるんだ?インド洋に抜けた?

829 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:04:46.30 ID:y2GDNOiP0.net
>>8
金髪の小僧 乙

830 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:05:10.85 ID:huAHuSjf0.net
ベトナム各紙「世界各国が中国を非難」南シナ海緊迫

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399604206/

831 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:05:16.29 ID:b6CogpKq0.net
中米でコントか

832 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:05:18.29 ID:izNKYxAy0.net
>>817
何こいつ突然ファビョりだしてきめぇwwww
日本関係ねぇぞ?スレタイも読めねぇのか池沼?w

833 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:05:30.38 ID:AYyCbssF0.net
ブルーレット置くだけ

834 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:05:42.84 ID:7VY0VLOC0.net
太平洋軍(USPACOM)の中に米海軍・第七艦隊と第三艦隊があって

その第七艦隊の中に中核戦力で空母打撃群CVSG(原子力空母1巡洋艦1駆逐艦2攻撃型原潜1)があって、
揚陸艦水陸両洋戦部隊(強襲型”ハリアー”空母1、ドック型揚陸艦サンアントニオ級2他、上陸部隊として海兵第3遠征軍がある)とあって
さらに別個の原子力潜水艦部隊があって、さらに別個の水上艦部隊がある
他にも哨戒部隊、補給部隊、在韓米海軍部隊CNFK

第七艦隊旗艦は原子力空母じゃなくてブルーリッジなんだよな。
大抵お供に水上艦部隊のアーレイバーク級1隻が随伴してる
贅沢な軍備だのー

さらに同様空母打撃群もった第三艦隊もあるってんだからすごいわ
こっちは違いが専用指揮艦がないだけ

835 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:06:18.50 ID:qLsJ+REv0.net
>>813
日本に枢軸を与えないって意味の密約なら、この板で言ってるsage厨房がたまに居る
ようするに、大日本帝国海軍みたいにデカイ面させないってのはな

836 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:06:35.18 ID:Q2SgmWpO0.net
一隻で表敬訪問とかによく出かけては居るけど

837 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:06:47.36 ID:YSzq/dMC0.net
米兵に死者が出てからでは遅いぞオバマ。撤収するなら今のうちだぞ。

838 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:07:03.13 ID:fBLuDbIo0.net
韓国人は無関係だから別すれ行けよ

君はココには無関係だから(笑。

禿すれいけばいい。

839 :〆修善寺庄兵衛〆@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:07:10.15 ID:dywnk8IRO.net
尖閣諸島に北朝鮮総領事館建てろよ

840 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 18:36:17.26 ID:zzTdsEiin
ブルーリッジだと・・・・・

841 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 19:07:35.88 ID:0xgLLGzId
アメリカは艦隊戦の想定してるんだな。

842 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:31:44.51 ID:Dzebh5vd0.net
>>715
wwwwww

843 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:34:07.12 ID:flW9Nqp30.net
これは偶発的な事故
ブルーリッジは囮としては使えない
ガワこそ旧式揚陸艦だけど、内部の電子装備と乗組員は7艦の中核システムだから
この艦を囮にしてのプロレスだなんて、現場の暴発で艦を失うリスクを考えたら、
宇垣纏並みの無能で危険極まりない発想

844 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:34:55.70 ID:7oE2R3S+0.net
チャンさん 米軍には射撃管制レーダー当てないんですか?w

845 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:35:00.21 ID:vwZ/fp3W0.net
発表してない事も今までに多々あるんだろうな
南シナ海情勢に合わせて今回は発表したと

846 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:35:58.39 ID:e40JAp4k0.net
ブルーリッジ海面下、中華ソナーじゃ探知不能な温度層には
ロス級の攻撃型原潜が2〜3隻いて、ハープーンをロックしつつ
音紋解析に勤しんでいるだろう。

シナはアフォだから知らないだろうがね。

847 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:36:16.59 ID:dL4wKsz+0.net
写真に写ってる艦船は両方とも中国艦船だからな。

848 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:37:01.16 ID:eTX9gCmY0.net
>>829
戦場が日本にくるまでにベトナム、フィリピン、台湾、韓国が壊滅してますな。

849 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:38:14.67 ID:W2ogdzWv0.net
警察やめた米軍が南シナ海になんの用やろね
米と中の対峙でベトナムはどこ行った?両軍から追っ払われたのか(´・ω・`)

850 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:38:38.63 ID:NPhtJNLVO.net
>>837
実際に太平洋の広さをアメリカの一般市民が知れば、グアムどころかハワイまで引いても構わないと思うだろうよ
中東をヨーロッパに付属してる地域としての認識しかない国民だからな
地球の真裏の事で気に病む必要性を、今のアメリカ人は理解出来ない

851 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:39:03.32 ID:FMc86dvh0.net
大統領が腰ぬけだから中国もやりたい放題。どうしょうもねーな。アメリカは。

これが前のブッシュ大統領だったとしてみろ。
南シナ海は戦艦と空母で埋め尽くされ、核ミサイルが中国に照準合わせてるぞ。

852 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:44:36.40 ID:qLsJ+REv0.net
>>851
ガス(燃料代)は日本持ちってか俺が払うんだから、ちっとは考えろ

853 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:45:16.45 ID:PitBye4E0.net
めんどくせえからハープーン撃っちゃえよ

854 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:45:34.69 ID:pd2mMpEsO.net
>>715
さすがラオウさんやな。

855 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:45:35.78 ID:86NGIIt+0.net
よし 中国人皆殺しだな

856 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:46:06.47 ID:0TWUBfVN0.net
意訳
いい加減にしろ! シナ! 仕事増やせるな!

857 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:47:54.43 ID:bkTPqgw30.net
南シナ海と尖閣は明らかに中国が米国の太平洋戦略と対峙してるだろ?
事実は事実であって対応が遅れるような事態にする訳にはいかんよ?
米国の太平洋戦略だよ? 台湾は内部から微妙になってるけど 
尖閣、沖縄が守れなかったらグアムもハワイも無いよ。

858 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:48:16.88 ID:sDQbU2SX0.net
>>276
ほっホワイトベースゥ!?

859 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:48:23.32 ID:s0FuU2O60.net
>>843
捕鯨反対していて今更ハープーンなんか使わせないアル!

860 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:48:36.17 ID:14GFbDh80.net
>>851
ブッシュもアメリカの利益のあるところでしかやってないじゃん

861 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:48:40.82 ID:jQzIK4XW0.net
パパパパーウワードドン!

862 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:49:35.65 ID:BqNmwKUI0.net
日本の青い山脈から名前を付けたブルーリッジ

863 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:52:00.59 ID:qLsJ+REv0.net
マスコミが嘘じゃなければ、ウクライナがまだ不安定化らしい
中国の手がまわったか

864 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:53:46.80 ID:Y/MDmjVM0.net
アメリカ「中国と戦争したくないので日本軍様の出陣をお願いします」

865 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:54:18.53 ID:IZom83dx0.net
【中国】政府紙「今後50年の間に中国は6度の戦争に勝利するだろう。敵は台湾・ベトナム・インド・日本・モンゴル・ロシアだ」[1/7]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389076236/

【軍事】 中国共産党幹部 「中国海軍は戦争をしたくて仕方がない。フィリピンは弱すぎる。日本が格好の相手だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361749530/

【尖閣問題】 中国軍指導部が全軍に指示 「戦争の準備をせよ」★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358373568/

【環球時報】羅援少将「尖閣問題で中国は一寸たりとも譲歩してはならない、海洋資源は他国が採掘すれば減ってしまう」[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368281505/

【政治】 中国側の「太平洋を分割し、西側を米、東側を中国の勢力下に」発言で、防衛省の統幕長「おかしな話だ」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208938111/

866 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:55:23.85 ID:QTrd4iq20.net
対峙ってどんなんだよ?

867 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:56:25.19 ID:vG/bL5a/0.net
>>1
開戦になったら大祭りになって鯖が当分の間落ちる。

868 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:56:47.00 ID:KwwqwoYT0.net
空にもいるんだろうな

869 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:56:59.90 ID:S/a80IzI0.net
こんな時にサーバーを移動させるなよ。
昼休み後とかにやれや。

低脳はこれだから困る。

870 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:59:52.47 ID:7+p/WmFl0.net
中央に「バランサーが来てやったぞ」と韓国艦隊が割り込んでくるが

エンジン故障と過積載兵器で次々と沈没

871 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:02:01.85 ID:MmgStRgn0.net
よく分かんないから、ネコちんのAAを置いておきますね
                              ェ‡ェ
                              |l|O
                              |[|フ    ∧∧
                              |[]| ()  ( =゚-゚((OO
        ∧∧                    |[l]| III_ノ_つつ
        (=゚-゚∩       イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
         ノ つ ノ      イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
i〜i     〜(  ,,O   _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ    /      ∧∧
'〜|      U     | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~'' =゚-゚)__
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J   /
 l                                                    、、、 /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

872 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:02:44.14 ID:SEGlfKDZ0.net
おまえらアホやな。
写真は対艦ミサイル積んだシーホークから。ブルーリッジは遥か遠く後方だろ
単艦ともどこにも書いてないしな。

873 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:03:26.67 ID:qLsJ+REv0.net
さっきサーバー移動の瞬間に、大阪のエッタに禿げにする宣告されたし
中国共産党の手がまわりまくりだな

874 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:04:38.09 ID:0VnZPCKh0.net
1発だけなら誤射かもしれない

875 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:05:56.80 ID:OTc4Vx8h0.net
>>75
日米安保破棄

876 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:12:50.90 ID:rLA60DAVO.net
始まるのか…ついに…

877 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:15:11.93 ID:5RLfXXD50.net
>中国の054Aフリゲート艦、052C駆逐艦が米海軍の艦船の前に現れたとのことです。

ほう、どちらも中国海軍自慢の新鋭防空艦だな
やる気か?

878 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:15:37.08 ID:T90U0TVh0.net
>>850
アメリカ人は一部のエリート以外は無知すぎるからなぁ

ハワイ落ちたら最悪アメリカ西海岸放棄まで
本気で考えなければいけない事態になるのに

879 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:16:01.74 ID:2+93GA/v0.net
>>818
アッラーアクバル!唱えながら突っ込んできて舷側に大穴あけられた駆逐艦がいたな

880 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:17:46.00 ID:YaDvh81u0.net
第七艦隊が遂に出撃したか

881 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:18:05.50 ID:PGKu7NAS0.net
シナチク詰んだなwww
フィリピン、マレーシア、ベトナム、アメリカがすでに臨戦態勢だろ
後ろじゃウイグルが抵抗してるしな

882 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:18:43.88 ID:tUI60Gzy0.net
>>364
浅い真珠湾内でも使用可能な浅深度魚雷を開発してた日本海軍がそれを知らない
訳が無いでしょ?
着底した戦艦を浮揚修理するには二年はかかる
真珠湾作戦は南方攻略戦で米戦艦群が出てこなくさせるのが目的

883 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:18:57.06 ID:RaXlPlqJ0.net
おう日本のこと泥棒扱いしやがったぞ
このゴミクズ民族

884 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:20:12.09 ID:45POJ+0j0.net
>>14
石投げるわけじゃねーんだからw

885 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:20:25.69 ID:oNmDfPFU0.net
NHKニュース7、これ報道しないのかよwwwwwwwwwwww
だめだこりゃ

886 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:21:18.56 ID:8tkFpCM60.net
>>795
そうだよ。月曜日の出来事。特に何事もなく終わった話。記事にした台湾メディアが間抜け

887 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:21:57.55 ID:gPuaimum0.net
盗人中国が日本を火事場泥棒だと

888 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:22:44.95 ID:8tkFpCM60.net
今の出来事と勘違いしてる情弱たち哀れ

889 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:22:58.70 ID:ekqvNdg80.net
今ナリ

890 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:23:39.44 ID:CaThNtN+O.net
>>885
NHK「朝鮮人しか行かなかったアンジュングンの方が大事です」

891 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:24:21.31 ID:r4ov6siu0.net
>>1
>対峙したことが
過去形だもんね

892 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:00.27 ID:8U9Vfb+F0.net
ウクライナ
ナイジェリア
南シナ海

最近立て続けに物騒だなあ
日本の周囲に強力バリアー(透明)ほしい

893 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:47.34 ID:G1RENdSF0.net
チャンコロは日本とまともに戦って勝ったことがないから怖くて自衛隊に手出しはできないよ
あの民族の対外戦争の弱さは人類最低レベル

894 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:46.45 ID:e4le7vml0.net
集団的自衛権で南満州へ攻め込むべきだな

895 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:03.55 ID:g3VCPeNT0.net
>>18
電話一本orボタンぽちりで
対艦ミサイル、魚雷を発射できますけど

896 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:58.45 ID:c72cJVFl0.net
旗艦って強いの?艦隊のボスなんでしょ?空母とかじゃないの?
他国の駆逐艦に接近を許していいの?

897 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:07.53 ID:ZW9OtKPw0.net
厚木のcvw-5は硫黄島だな。

898 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:18.63 ID:o7gfv4D2O.net
盗っ人民族だな

899 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:40.49 ID:Ry9z9BhT0.net
旗艦が最前線とは、どうせ何もないと踏んでいるのか本気なのか

900 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:51.58 ID:7kjJPZjS0.net
グーグルアースでライブしてるぞ

901 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:57.76 ID:yRU/a1Nt0.net
                              ェ‡ェ
                              |l|O
                              |[|フ   彡⌒ミ
                              |[]| ()  (´・ω((OO
        彡⌒ミ                   |[l]| III_ノ_つつ
        (´・ω∩       イ lllilll    lllilll  Fi l| ̄iェェェェェェ{
         ノ つ ノ      イ/ ̄I I I|   /I I I| /==l| 〔_〕宀〔_〕|フn
i〜i     〜(  ,,O   _.II_/ ̄二 [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   :  : :: ̄ヽ    /      彡⌒ミ
'〜|      U     | ロ 回:=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   :  : ::=冑}  匚Y_.(Y ⌒~''(´・ω・)_
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J   /
 l                                                    、、、 /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

902 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:50.73 ID:qtZGcQA90.net
アメリカが出てくるたびに黙らされる中国wwwww

903 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:31:17.72 ID:rf2smn9M0.net
アメリカの力が弱っているので世界の力の均衡が崩れてきた。
思いっきり舐められている・・・

904 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:31:43.75 ID:A6QDE25X0.net
第三次世界大戦、連合国日米EUアジア連合vs枢軸国支那南北朝鮮

905 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:31:57.48 ID:UloQeBoh0.net
>>870そしてシナと米の海難救助のスキルを盗むんだな

906 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:37:17.19 ID:7oE2R3S+0.net
核搭載型ハープーン誤射まだ?! 街秋田よ www

907 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:42:37.14 ID:AYyCbssF0.net
うぬ!

908 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:42:37.96 ID:eaTYAmvT0.net
ただのプロレスですからー、実際はこう

    ┌────移民・金─────┐
    ↓                  .│
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│  アメリカ  . ├─支援→│ .シナチョン  .│
└──────┘        └─────┬┘
      ↑                  ↑        │
感謝・金・TPP・日米安保  謝罪・金   攻撃
      │                  │        ↓
┌──┴─────────┴─────┐
│           日  本    .        .│
└──────────────────┘

909 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:43:01.59 ID:KepDTGyd0.net



910 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:43:14.03 ID:5RLfXXD50.net
>>882
いや、米太平洋艦隊の戦艦戦力は開戦後半年のミッドウェー海戦の時点で7隻にまで回復していた
パイ中将指揮下の米戦艦部隊TF1が同海戦中、ハワイと西海岸の中間の海域を遊弋していた事は地味に知られていない
無駄だ何だと後世からの批判の多い、ミッドウェー海戦における大和以下の日本戦艦部隊の出撃には
早くも復活を果たしつつあったこの米戦艦群の出撃に備えるという意味があった

しかしご存知の通り、前哨戦である航空戦に日本海軍が大敗を喫して撤退していったため
真珠湾から蘇った米旧式戦艦群は大改装を受けるために再びドックへと戻っていった

911 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:43:44.63 ID:qvUEZtVK0.net
南シナ海 中国が日本の発言に火事場泥棒と反発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/t10014339611000.html

912 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:44:38.96 ID:klSAayD90.net
>>903
アメリカが弱ってるのもあるけど、中国が台頭してきたってのもあるわね。

アメリカさんよ、叩くなら早いうちだ。 これ以上中国が力をつけてからだと
押さえ込むのが面倒になる。

嘉手納基地にB-1、B-2、F-22の戦闘機部隊を展開しておけ。

913 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:45:44.00 ID:XVIjR/zC0.net
アメリカって国は
空母を出すときは力瘤自慢で済むけど
揚陸艦を出してきたときは殴る気満々なんだぜ


で、ブルーリッジは「揚陸指揮艦」な!

914 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:46:25.92 ID:sx1iVzZJ0.net
世界最大の重武装イージス艦は韓国のイージス艦。

915 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:47:28.40 ID:Q9w5wX4p0.net
はい茶番

916 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:48:23.11 ID:/wRwFqpy0.net
>>46
申し訳ありません! 我が国は戦艦を一隻も持っていません。イージス艦ではいかがでしょうか? ( ̄ー ̄)ゞ

917 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:49:12.88 ID:wqK3jqj+0.net
戦争が始まるのか?
米国株買っとけば良いのか?

918 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:49:53.52 ID:2suEJQDl0.net
>>896
第七艦隊自体が、ブルーリッジ艦内に司令本部を置いてる。
地上に本部がない。
基地に必要な設備だけでも膨大なので、揚陸艦をつかっている。

919 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:50:09.20 ID:sx1iVzZJ0.net
>>916
韓国のイージス艦のほうが重武装だ

920 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:50:55.09 ID:flW9Nqp30.net
>>917
始まるでしょ
問題はそれがいつかって事だけ

921 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:51:13.65 ID:S/a80IzI0.net
>>914
んで、また過積載で重心が上がりまくって、復元力不足で横転、沈没か?w

922 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:51:13.97 ID:GhzOFLwk0.net
旗艦の前まで駆逐艦を進行を許すなんて、アメリカも油断しすぎなのでは?

923 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:51:30.15 ID:tUlhw7gT0.net
よりによって、艦隊指揮艦のブルーリッジにちょっかい出すとは。
いきなり、ラスボスに喧嘩をふっかけたようなもの。

924 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:52:05.08 ID:eaTYAmvT0.net
お前ら期待しとけよ。

ここからどう日本が金を出す方向に持ってくかが
米中の腕の見せ所だwwwwwwwww

925 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:52:20.64 ID:7MQMmhOT0.net
>>914
どうせトップヘビーで転覆するんだから『珍島級イージス』に名前変えとけ。

926 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:52:27.98 ID:SEGlfKDZ0.net
>>914
曲がり切れ無くて沈んじゃうイメージ

927 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:54:22.77 ID:flW9Nqp30.net
>>922
ブルーリッジ失ったら事実上7艦がハワイまで撤退する
だからこいつを囮にした政治劇の可能性は極めて低い
そしてこの件をオバマがスルーするなら、それだけで日米同盟含むアメリカの極東戦略は著しく損なわれる

928 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:55:39.18 ID:5HSJn3dR0.net
近未来予想:

中国バブル崩壊で、
あからさまに軍事的対中国包囲網が出来上がる

929 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:08.03 ID:Oeh4W4eAO.net
テレビであんまりやってなくない?
やっても短い。
同じ目に合ってる国なのにおかしい。
日テレ位なような。
中国とのマスコミの協定のせい?
沈没のニュースは沢山やってたのに。

930 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:40.11 ID:vVdZBZGY0.net
つーか指揮艦を最前線に置いて、位置を知らせちゃって良いのか?
支那畜は死に物狂いで、この艦の位置を追い続けるだろ

931 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:56:56.98 ID:y4iaP7OIi.net
もう撃っちゃえよ

932 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:57:54.40 ID:eTjimBCG0.net
指揮艦であるブルーリッジがいるということは、周辺の海上海中に第七艦隊の
水上戦闘艦・攻撃型原潜が大展開してるってことじゃねーかw

ちょっかい出したら即殲滅されるぞw

933 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:58:38.99 ID:flW9Nqp30.net
>>929
この件に限っては、むしろ国内の混乱を恐れる政府とアメリカの意向が強く働いてる
前の震災の時もそうなんだが、日本人でもパニくる事を想定してるんだろう

934 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:25.43 ID:Ph2cZKbc0.net
南シナ海。米中の逢引w 二人は何を語り合っているのやら? みんなが見ているから密会ではありませんw

935 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:09.82 ID:N3Nw111U0.net
>>933
パニックっていうより国民世論に核武装を求められるのが都合悪そう

936 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:42.73 ID:dL4wKsz+0.net
写真に写ってるのは両方とも中国艦船な。

937 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:58.90 ID:7jY7FMai0.net
日本も核ミサイル原潜艦隊はよ

938 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:02.75 ID:Q2SgmWpO0.net
海兵隊のユニットを指揮する 揚 陸 指揮艦で第七艦隊には影響ないけど
艦隊指揮艦造るほど艦船にはユニットないし地上で指揮するのが普通

939 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:30.93 ID:KF9HVgBC0.net
>>935
震災の時の冷静さと団結力みると日本人がヤル気になっちゃうと困るもんな

940 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:13.20 ID:HV4qgUqb0.net
中国「あぶねえwww危うく放水するとこだったあれはアメリカ艦だ逃げろ逃げろwww」

941 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:52.61 ID:a+SvxygY0.net
>>914
世宗大王級駆逐艦の事か?
あたご型と排水量は変わらんか、ちょっと上ぐらいで
確かにイージスシステム搭載艦としては最大で重装備
国に事情で、全部つこんだから仕方ないが
おかげで足が非常に遅く、良い的ともなっているからね

戦闘艦としては、疑問符がつく艦だね、
イージスシステム搭載艦としては、最大で最弱の艦かもしれない

942 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:35.98 ID:flW9Nqp30.net
>>938
その2隻しかない揚陸指揮艦を囮にする政治的な意味を考えてみ
揚陸指揮艦を失っても構わない、すなわち台湾に何があっても逆上陸はしませんよって事だ
それ以前に教育しにくい司令部要因のロスがデカすぎる

943 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:04:55.55 ID:pEVj/Kfj0.net
最近は慣れて緊張しなくなったな

944 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:06:08.83 ID:TqEe7Lkt0.net
米軍は逃げて帰ってきたのか中国側にはワンキルミサイルがある
米軍は勝目がない

945 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:06:09.12 ID:AzrhPsvu0.net
中国はどこにでもいるな
ゴキブリかよ

946 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:06:34.88 ID:5YVxoW0L0.net
大きく事態が動くのは明日のASEAN会議後だな。
中国を猛烈に批難する内容の声明が出せればいいのだが、、、

947 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:07:13.53 ID:fAHYbgqK0.net
南シナ海の緊張、米国に原因ある=中国外務省 [2014年 05月 9日 19:13 JST]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DP0M320140509
[北京 9日 ロイター] - 中国外務省は9日、南シナ海で中国とフィリピン、
ベトナム両国との緊張が高まっていることについて、米国に原因があると非難した。
米国が関係国に対して、危険な行為を行うよう煽っているため、としている。

同海域では、中国による石油掘削作業をめぐって、中国とベトナムの艦船が
衝突する事態に発展した。米政府は、中国の石油リグについて、域内の
安全保障上「挑発的」と批判し、関係各国に自制を求めた。

中国外務省の華春瑩報道官は、石油リグがある海域は中国領だとする
従来の主張を繰り返した上で、他国には干渉する権利はないと強調。

報道官は、定例記者会見で「当該海域に関する事実を無視した、米国の無責任
かつ誤ったコメントが、一部の国の危険で挑発的な行為を助長した」と指摘した。
「われわれは米国に対して、域内の平和と安全の維持を念頭に置き、慎重に行動、
発言するよう求めたい」としている。

南シナ海ではまた、国内法で保護されているウミガメ漁を行ったとして、
フィリピン当局が中国漁船を拿捕するという事件も起きている。

948 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:15:18.12 ID:0xgLLGzId
>>729
>武器も弾薬も同じ量なら米軍など鼻くそ

その条件ないから。

949 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:16:55.67 ID:mm/FT16aR
集団的自衛権発動

950 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:10:46.28 ID:1A121S3O0.net
ぶっちゃけ支那もなかなかやるな
戦前の日本もこのくらいは平気でやってたんだけどな
ソ連の領海に駆逐艦と漁船で一緒に侵入して魚介類を取りまくってた
ソ連の巡視船が漁船に近づいて漁の邪魔をすると駆逐艦が巡視船を追っ払った

951 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:11:40.87 ID:sJVAPt5E0.net
ここらへんで中国を痛い目に合わせたほうが
良いんジャマイカ?

952 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:13:09.44 ID:qkV/IpfV0.net
警察と暴走族みたいに、仲良く談笑してるんだろwww

953 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:14:08.73 ID:wuCwVG6S0.net
昨日NLP訓練が始まったばかりだから、
GWは、すぐには出られないだろうに
ブルーリッジは、そんなところで
何やってるんだろうか。

954 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:14:44.74 ID:5DOuk34z0.net
わけのわからん連中だな。w

「中国に手を差し伸べて」=靖国・尖閣、安倍首相に決断求める−党序列4位

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014050900861

955 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:18:22.02 ID:9i+4p6kQO.net
ベトナムがやってから米軍は出てこいよ

956 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:18:40.12 ID:Ex8MJWzlO.net
怖いな
始まるかもな

957 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:18:41.38 ID:Ib5rFaHN0.net
とりあえず日本はODAやめろ。

958 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:18:57.29 ID:sx1iVzZJ0.net
>>941
>良い的ともなっているからね
イージス艦だから的にはならないんだが
アホっすか?

959 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:20:16.45 ID:flW9Nqp30.net
>>954
土下座して、相手が身を屈めて手を差し伸べた所を
ドスでグサっとやる心算
相手が死ねば、土下座した事実も無かった事にできるので
プライドは保たれる

960 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:20:22.43 ID:bNV31eE00.net
>>941
なんせ乗っている連中がケンチャナヨな時点で絶望的。

961 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:20:49.99 ID:bIh9j88l0.net
最近の艦は水平線の彼方からミサイルぶち込めるから
それ考えるとすげー近いな・・・

962 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:21:52.63 ID:FzR1QnaU0.net
とりあえず日本の艦船にやったみたいにアメリカ軍艦にレーザー照射でロックオンしてみろや。

963 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:22:03.21 ID:uEcWACpN0.net
アメリカと中国で事前に打ち合わせ済みなんだろ
ちょっと抗議的な行動とるから合わせてよ 的な

964 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:22:03.32 ID:77871mlr0.net
浙江省 キリスト教徒への迫害強化
「ここ数ヶ月 温州地区では、多くの教会が取り壊され、信者たちは集まる場所もありません。
教会は合法的です。政府が違反しています。地元政府は本当に腐敗していて、政府は
キリスト教徒の企業を取り壊し、数千万元の損失です。私も離婚を迫られています」 - See more at:
http://jp.ntdtv.com/news/10721/浙江省+キリスト教徒への迫害強化
*****************************************

韓国有識者らが驚く「中国経済の真相」
【新唐人2013年12月15日付ニュース】
謝田教授は、最近中国で起きている銀行の資金不足、シャドーバンキング、
地方債務危機、不動産バブル、当局の経済データねつ造などの問題について、
深く掘り下げて分析。
中国のほとんどの富が共産党官僚の懐に流れ込んだため、国庫は空っぽになっていると述べ、
中国経済崩壊の危機が近づいてきていると指摘しました。
サウスカロライナ大学 謝田教授 「GDPのねつ造のほかにも、ほぼすべてのデータがねつ造です。
CPIやインフレの数字も」 また、中国の社会、政治問題に
関しても自身の観点を述べました。特に「『九評共産党』の発表によって
中国人が共産党の本質を見極め、多くの人が精神的覚醒を始め、共産党組織から
の脱退ブームが巻き起こっています。この共産党脱退運動は平和的に中国共産党を
解体する最良の方法であり、中国の経済問題と山積みされた社会問題を解決し、
中国社会が平和的に転換できる最良の方法であると評価しました。 - See more at: http://jp.ntdtv.com/news/9760/韓国有識者らが驚く「中国経済の真相」

965 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:22:09.61 ID:7MQMmhOT0.net
>>958
魚雷防御にキムチ樽でも回りに浮かべてるのか?

966 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:22:24.33 ID:4jmcQsqS0.net
中国様の危機迫る!
いまこそ戦艦セウォルの実力を見せてくれる!
覚悟しろ米軍!
とか何とか

967 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:23:11.76 ID:sx1iVzZJ0.net
>>965
魚雷は誰が投下するんだい?
イージス艦には無効。

968 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:24:01.54 ID:/KjvOipF0.net
>>158
日本もキチガイシナチョンに対して強硬に出るべきだよな

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1394379136/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467

969 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 20:26:40.34 ID:t/6LBI/9H
中国国民を煽ってアゲルのが最も効果的

970 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:25:37.36 ID:tIqt6jbB0.net
>>951
早めに中国は暴発させたほうが被害は小さいのにね。どうせいつかははじけるのは確定だし。

971 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:26:07.92 ID:flW9Nqp30.net
>>964
浙江といえば、魯迅の故郷紹興のある所だな
阿Q正伝のにせ毛唐(假洋鬼子)みたいに、
インテリ層に一定の耶蘇教徒が誕生する土壌なのかもな

972 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:26:09.04 ID:bNV31eE00.net
>>967
そんなことしなくても、勝手に沈むと思う。

973 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:27:19.84 ID:7MQMmhOT0.net
>>967
投下はしないな。
哨戒艦も潜水艦に魚雷でやられたろ?

974 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:27:28.35 ID:51dMjiut0.net
チンカス自衛隊は何してるの?

975 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:28:26.99 ID:4fOApWpZ0.net
おら中国w 撃てるもんなら撃ってみろってことかw

976 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:29:58.87 ID:Pxc8jGwu0.net
ヤレ

977 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:31:07.72 ID:7MQMmhOT0.net
>>971
あぁ ルンちゃん

978 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:32:27.28 ID:pFy0HndoO.net
ブルーリッジが横須賀から、まさかそんなところにw
東日本大震災では、大変お世話になりました。
ありがとうございます。

ご恩あるブルーリッジを応援だな。

979 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:32:48.11 ID:ONkMQMidO.net
トラトラトラ!

980 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:33:47.95 ID:XuTCJez30.net
>日本の横須賀基地に配備されています

アジアの平和をみだす
在日米軍は出ていけー ですね?

わかります

981 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:34:05.45 ID:xYauSbLg0.net
>>28
アメリカは中国は
プロレスが大好き

特にアメリカは
地域の不安定が
お金がっぽり

982 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:34:07.77 ID:wQWWVNpo0.net
まあ、包囲されて涙目なのは中国艦なんだけどな

983 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:34:33.06 ID:dd3sQ5vw0.net
>>46
あれだな
はやりのメンタルモデルとかいうやつだろ

984 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:34:37.60 ID:uPPsL5kh0.net
オバマのアジア歴訪直後だからな〜国防省が激なおこで国務省はあたふた中かな

985 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:34:44.00 ID:brwlJzIx0.net
米海軍と中国艦じゃ絵にならないな

986 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:35:49.49 ID:gi2WHS8y0.net
あれ?オバマが仕事してるの?

987 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:35:49.56 ID:v154Fk1X0.net
>>983
チョロインさんから建造をお願いします

988 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:35:54.57 ID:flW9Nqp30.net
>>977
あれ竹内好の訳だと、主人公の閏土に対する態度が湿っぽすぎる
もっとアメリカ人みたいにドライで、貧民の揚おばさんと同じくらい、
閏土に対して突き放した態度で接して然るべき

989 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:36:05.55 ID:dd3sQ5vw0.net
>>979
恋は一途

990 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:36:29.33 ID:O7HuIVwL0.net
>>979
危険な虎

991 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:38:11.95 ID:pFy0HndoO.net
>>979
虎の尾を踏んだ中国

992 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:38:31.05 ID:gfxrB4BM0.net
>>1
駆逐艦2隻に旗艦がロックオンされたのかw

簡単に第7艦隊は指揮艦を失うなw


普通は護衛艦が指揮艦を守ってるはずが、隙を突かれたな

993 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:39:38.94 ID:7rCrm4Zr0.net
日本も艦艇を派遣しろよ!!!

鬼畜米英をやっつけろ!!!

994 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:40:55.87 ID:LrdJgith0.net
>>648
ドイツのティーガー戦車がダース単位で駆逐艦に挑んで、ティーガーがボロ負けしてますやん。

995 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:41:53.80 ID:flW9Nqp30.net
>>993
この件に関しては、米英と共同歩調を取った第一次上海事変に擬えるのが適切かと

996 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:42:03.26 ID:JTacLVNzO.net
>>954
支那わけがわからないよ

997 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:42:16.83 ID:Ib5rFaHN0.net
>>992
潜水艦がいないという証明は出来るのか?

998 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:43:20.92 ID:7MQMmhOT0.net
>>967
ID:sx1iVzZJ0
トップヘビーなキムチイージスはどうするんだ?
逃げてないで早く答えろ。

999 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:43:29.90 ID:pFy0HndoO.net
>>992
数を出すと戦争行為になるから、ブルーリッジは良く単艦で出ていっているよ。
第7艦隊旗艦だから、相手も下手なこと出来ない。
東日本大震災で中国艦隊が押し寄せてきたとき、日本海で展開して追い返してくれたのがブルーリッジじゃなかった?
原潜は間違いなく米中いるだろうね。

1000 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:43:39.88 ID:jE3eQj6+0.net
これはアメリカの恣意行為ってよりも

完全にやらかしちゃった系かな。もしくはオバカの指示か
とにかくこのクラスの旗艦が悠々と余裕こいて航行してるってのは考えにくい。

1001 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:44:24.57 ID:WbcOcctA0.net
>>954
「おまえがこっちの足を踏んでるんだけど」と言い返すより他に無いわけだが

1002 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:44:24.85 ID:flW9Nqp30.net
というか嫌なシナリオだが、
この一件を口実に先日赴任した日系米人の太平洋艦隊司令が
更迭されるかもしれない

1003 :セーラー服反原発同盟パンサークロー@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:45:11.33 ID:c/BRjutN0.net
米中同盟で日本政府の指揮の下、日本人を成敗しないでもらいたいぜ

1004 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:45:13.44 ID:q359u//M0.net
1000なら米中開戦

1005 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:45:38.22 ID:IK9OBMCx0.net
1000なら中国勝利

1006 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:45:46.83 ID:O7HuIVwL0.net
1000なら世界平和(適当

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 22:55:22.63 ID:191kfIkVc
シナは世界中で嫌われているのに、習とか言う奴、バカだろう。

総レス数 1008
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200