2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外交】プーチン大統領、6月訪仏へ ノルマンディー70周年式典に出席 [5/8]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:36:08.72 ID:???0.net
プーチン大統領、6月訪仏へ=ノルマンディー式典に出席
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014050800989
時事通信(2014/05/08-22:08)


 【パリ時事】ロシアのオルロフ駐仏大使は8日、フランスのテレビの取材に
対し、プーチン大統領が6月6日に開かれる第2次世界大戦のノルマンディー
上陸作戦70周年記念式典に出席するため、訪仏することを明らかにした。ウ
クライナ南部クリミア半島のロシア編入に反発する欧米首脳と同席する可能性
がある。

2 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:37:04.90 ID:udDB7GO/0.net
>>1










公務員は頑張っている!!
★在日ナマポ★を許すな!!

↓これを見て下さい 【 ナマポ受給者 生出演+相談員付き★ 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23491198


■在日朝鮮人(韓国籍)が生活保護不正受給!!■
 林 啓一 (52) = 凛七星 「友だち守る団」代表 逮捕!!オメwwwwwwwwwwwwwww
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/49a90.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/d6dd5.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/fc8d5.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/02945.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/086db.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/fccc3.jpg
▼ ケツ持ちは民主党 有田芳生 国会議員 ▼
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/f8ccf.jpg

3 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:39:15.53 ID:u+xw7yuT0.net
                {ト{从:::;トlA人ゝ:;ノ:::_ゝ   \   ⊃/
           、 `Y!fj  fj ,} ,ハn::::::>       ̄ ̄
           _   {{"     "{::::}'_;戈  _ __
            ,.  W>゚zn'アW- 、  ヽ ┼ヽ \
                  /  ,^^ー'/   ハ   | (「`)   |
               /  /kTlマ  /、_l   \  ⊃/
     ,.r,ニニ、‐-、,.-‐<、_,/__ゞレ′ /l.:.:.:.|     ̄ ̄
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=twitch&ei=UTF-8

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9&meta=vc%3D
                      ̄》 : : l!::.:_」勺 ̄`\
                    / ハ、.: :{/  `「`丶  >
え、まだ「●●●、●■●■」?

4 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:50:32.74 ID:/q8N4qnV0.net
アメリカも中国もロシアも欧州も、先進国や大国の外交ってこんなイメージ

千手観音みたいにたくさんの手が、あっちを叩きつつこっちでは手を結びという。
有名な言葉で、テーブルの上で握手してる時脚では蹴り合ってるってのもあるな。
日本だけだよ、先進国なのにアメリカ一択とか言う噴飯物の単純な外交してるのは。

5 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:50:48.89 ID:USc1CfML0.net
ノルマンディって、撃たれまくるの分かってて
なんで盾もなく、体ひとつで突撃してるの?wwwww

6 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:09:48.00 ID:DnEnjnv10.net
当事の戦記物を読むと、負傷者数が桁違いなんだよな。
特に独ソ戦は凄まじくて、ソ連側の被害は2500万人とか言われてる。
アントニー・ビーヴァーの「ベルリン陥落 1945」とか、エグさが半端ない。

7 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:10:14.42 ID:ymr+T+yt0.net
プライベートライアンはどこまで史実に忠実なん?
揚陸艇に乗ってるほぼ全員が機関銃で打ち抜かれたシーンが衝撃なんだけど

8 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:10:53.97 ID:pLBYOIhG0.net
>>4
中国やロシアはしらんが「我が国はアメリカの51番目の州という面白いジョークがあるんだ」ってのは
世界中どの国にもあるのよ。あのフランスですら。

まあ日本はアメポチと言われても仕方ない部分も多いが、程度の差こそあれどの国にも言えることだし
日米通商摩擦の時代を知ってれば日本ほどアメリカとガチバトルした国は少ない

9 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:11:18.05 ID:XFHz0Oxz0.net
オバマ ビッチ

10 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:12:29.93 ID:oHDSbIp50.net
>>1
6が全角で気持ち悪いです。

11 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:17:59.72 ID:tfb3SY9T0.net
という事は安倍ちゃんも通常通りにプーチン会談やるん?

12 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:19:09.64 ID:BTgPzX480.net
結局馬鹿にされてるのはオバマなんだよな

13 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:24:34.19 ID:4aR59xkp0.net
7月にはフランスでロシアの新型揚陸艦「ウラジオストック」の進水式がある
いまさら引き渡し不可なんてできんとかフランスは開き直ってるしww
予定通り完成して太平洋艦隊に配備されるんだろうなあ

14 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:24:35.29 ID:7IE1oafC0.net
>>7
あそこは血のオマハビーチなんで例外
大部分の上陸地点は組織的な抵抗を受けてない。わりと余裕だった

15 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:26:44.90 ID:4bpUUspF0.net
フランスへ渡仏

16 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:28:47.49 ID:jGGdIwtD0.net
これでロシアが行かなかったりフランス側が拒否したら
ちょっとなあ、と思われるのでいいのでは

第二次大戦で活躍した国の上位だろ、ソ連
死人も民間人含めて飛んでもなく多いが
日本の死者数の十倍近く、なんて洒落にならなすぎる

17 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:33:23.92 ID:qhb5h3Do0.net
クリミア併合はもういいらしいな
世界なんてこんなもんだろ

18 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:33:29.45 ID:/q8N4qnV0.net
>>8
日本はジョークになってない

19 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:33:47.33 ID:7IE1oafC0.net
ウクライナ産のT-34でがんばったからなソ連

20 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:34:16.34 ID:gh1Z9t7L0.net
Chanson d'automne
  Paul Verlaine

Les sanglots longs
Des violons
De l'automne
Blessent mon coeur
D'une langueur
Monotone.

秋の日のバイオリンの
ためいきのひたぶるに
身にしみてうら悲し。

21 :名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/08(木) 23:37:41.56 ID:CW758J080.net
>>20
「ニイタカウアマノボレ」

22 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:37:50.96 ID:CSOK4Mg50.net
>>1
ノルマンディー上陸作戦を決行するのかとオモタw

23 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:01:05.31 ID:JCJ7ki700.net
>>8
ハワイは日本の44番目の県だってのもあったな

24 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:04:39.80 ID:tfb3SY9T0.net
日本もプーチン国賓待遇だろ?

25 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:07:49.55 ID:TaQwJ2dR0.net
先の大戦の結果にこだわってるんだよw

26 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:10:58.45 ID:zUnPiFAm0.net
>>24
もちろん
クリミアの理屈考えたら、プーチンの頭ん中では
北方領土は日本の領土って認識だからな

27 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:14:23.84 ID:tkaEuaZB0.net
>>19
まだまだ現役
また、ウクライナで頑張るよ

Slovyansk. Donetsk. Self Defense of Lugansk Armed With a Legendary T-34, 06 May, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=kbQ8QQPwMKM

28 :( ´∀`)さん@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:14:42.56 ID:axv8YS9J0.net
>>6
旧ソ連の場合、後ろから撃たれた人数も多いだろ

29 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:27:46.41 ID:Kn2nuqmg0.net
>>13
ウラジオストクは「東方を征服せよ」って意味なんだよね

30 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:32:33.07 ID:Kn2nuqmg0.net
>>16
ソ連はドイツと戦ったかもしらんけど

1941年6月22日
>この日、ドイツ軍は共産主義勢力覆滅と東方の領土獲得を目指して、ソ連に対し全力を挙げた侵攻作戦を開始したのだ。

共産主義勢力覆滅と領土獲得ってプーチンさんどちらかゆうとドイツ側のほうと仕事の内容近いじゃん

> これは、それまで独力でドイツと戦っていたイギリスにとって、強力な盟友ができたということだった。
>イギリスの首相チャーチルは頑固な反ソ主義者だったが、「ドイツ打倒のためなら、悪魔とでも同盟するだろう」と述べ、
>すぐさまソ連援助を申し出た。

イギリス毎回こんなだよな…
ノルマンディーでは味方づらしてるけどフランス革命も糸引いてたし悪魔に何度魂を売ったんだよと

31 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:38:13.56 ID:Kn2nuqmg0.net
あべちゃんはあべちゃんで
助けるふりして足引っ張るのが得意なイギリスと原発廃炉業務の依頼契約してくるし
原発マフィアのいるフランスでは高速増殖炉の開発まで契約してくるし
裏から対黄禍殲滅テロを仕掛けられたら大変だよ
いくらみんなフリーメイスンのメンバーとはいえ

32 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:45:18.25 ID:oICS7zkZ0.net
>>18
むしろジョークで済んでる国があるなら聞きたいわw
安保面なら冷戦終わってもEUですらアメリカのケツの穴舐めてるレベルだし
「自分たちの出番だ!」って英仏が仕切ろうとした旧ユーゴの戦後処理も司法面でアメリカ頼りのままだよ

33 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:14:54.87 ID:I0RiW05l0.net
ノルマンディー上陸後、米兵ってフランス人女性レイプしまくったんでドイツ兵以上に恐れられたんだろ?w

34 :名無しさん@13周年:2014/05/09(金) 01:24:19.17 ID:3WTS+/8Yo
>>4
これだけ中国や韓国に経済支援しているのにアメリカ一択に見えるのか

35 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:16:44.11 ID:+gOF343R0.net
よその国の領土を武力で併合するやつが
自分の領土を他国に渡すわけねーだろw

少しは考えろよバカどもw

36 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:18:07.79 ID:rcALft/D0.net
>>35
ロシアって気前いいよね
http://blog-imgs-66.fc2.com/o/s/y/osyoube/1393583762167.jpg

37 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:10:18.57 ID:8wK5E7lt0.net
ついでにフランスもロシアに併合しそうな勢い
21世紀はプーチン、無敵の英雄

38 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:58:57.01 ID:26RqwyAv0.net
カチンの森の式典には出ないの?

39 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:04:30.47 ID:BQ7tEaCv0.net
もし日本が戦争に勝ってたらガダルカナル島上陸記念式典とかしてたのかなあ
それかやっぱり真珠湾記念式典なのかなあ

40 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:30:31.13 ID:gE4PFgER0.net
もう70年か
50年ときは例の英がとか本、記念zippoとかむこうではプチブームぽかたな

41 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:48:09.18 ID:yCJDrT5p0.net
ところで、湾岸戦争の砂漠の嵐作戦ってイラクがあっけなくやられたから
いまいちな印象だが、規模で言えばノルンマディー上陸作戦(オーバーロード作戦)
の1/3ぐらいの作戦規模で結構大きいんだよな。
作戦に参加した軍用機数
ノルマンディー1万 砂漠の嵐 3000
戦闘装甲車両
ノルマンディー 6000 砂漠の嵐 3500
艦船
ノルマンディー 500 砂漠嵐 120
作戦終了時までの投入兵力
ノルマンディー 300万 砂漠の嵐95万

ちなみに湾岸戦争での地上戦時にイラクはWW2独ソのクルスク機甲戦なみに
数千台の戦車装甲車を投入してる。
(精鋭の共和国防衛隊でT72を中心に1000両の戦車を保有)

42 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:48:43.67 ID:gfxrB4BM0.net
>>6
ドイツは主戦力は対ソ戦に豆乳してて

ノルマンなんちゃらとか対米国にはほとんど無防備
日本の中国に終戦間際にいた兵力みたいなもん

あれなんかアメリカで無くても勝てたはず

43 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:06:23.38 ID:/LgG6THO0.net
WW2の最大の被害者はロシア

44 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:01:46.43 ID:ZPP+KPrGi.net
>>43
フィンランドが一言

45 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:29:57.12 ID:Mhkyv0Qh0.net
>>1
>ウクライナ南部クリミア半島のロシア編入に反発する欧米首脳と同席する可能性

それ以外に目的ないだろう

46 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:58:02.03 ID:FPf4uOBZ0.net
オーバーロード作戦の70周年か

47 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:59:11.80 ID:HO4U/ULi0.net
プーチン大統領がクリミア訪問
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/j64360310000.html

48 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:24:39.80 ID:tkaEuaZB0.net
スラビャンスク:「テロリスト」がいる戦勝記念日
https://www.youtube.com/watch?v=-hXyf-zMdiU

マリウポリ:「国家親衛隊」がいる戦勝記念日
https://www.youtube.com/watch?v=D9Td6cdhhK8

オデッサに引き続き、マリウポリ大虐殺が起きるかもしれん。
ちょっと、やばい。

49 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:18:04.54 ID:+CdXf0Pn0.net
ノルマンディーには居なかったが
パットン最強

50 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:38:39.67 ID:FeTj0AeS0.net
コンバットのサンダース軍曹はオマハビーチから上陸という設定だったかと

51 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:42:17.15 ID:UIQQZbVW0.net
その後バグラチオン作戦70周年記念でウクライナとベラルーシに侵攻

52 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:44:16.98 ID:j8M5etJ50.net
小泉、小ブッシュ、シラク、ベルルスコーニが居ないからボッチにされると思うなあ(´・ω・`)

53 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:08:35.15 ID:dmHSbkdd0.net
まあ居てくれたほうが楽しい

54 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:26:18.00 ID:Ugox/SGC0.net
ノルマンディーってのはほんと上陸し易いんだな
ヴァイキングも上陸したんだろ

総レス数 54
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200