2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 このまま行けば日本は終了。コロナ危機を脱する対策なら2つある 「資金調達」と「中国経済の再拡大に連動してゆく」

1 :擬古牛φ ★:2020/07/25(土) 09:32:57.98 ID:???
★このまま行けば日本は終了。コロナ危機を脱する対策なら2つある

2020.07.22

by 冷泉彰彦『冷泉彰彦のプリンストン通信』

メディア各社は先日、政府がインバウンドについて「ポストコロナ時代においても大きな可能性がある」として、
コロナ以前と同様に取り組むことを閣議決定したと伝えました。
しかし、今この時点で適切な手を打たなければ、我が国の経済は「ポストコロナ時代」に
辿り着くことすら困難とするのは、米国在住作家の冷泉彰彦さん。
冷泉さんは今回、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、
現在日本が襲われている未曾有とも言える「コロナ危機」はまだ続くとした上で、
そこから脱するために考えられる2つの対策を提示しています。

●コロナ危機の経済をどう乗り切ったら良いのか?

日本のGo Toキャンペーンが迷走していますが、その説明としては、
ちきりん女史の分析がかなり整理されているので、「Go Toキャンペーン大混乱について」の一読をお勧めします。

ちなみに、この論考では触れていませんが、本来であれば7月24日から開催されていたかもしれない、
五輪関係の経済が「消滅」したことへの穴埋めという意味合いもあると思います。

キャンペーンを行わざるを得ないという事情については、山本一郎氏も「酷評『GoToトラベル』が投げかける
『地方経済か感染症対策かのトロッコ問題』」という微妙な言い方で解説しつつ批判しています。参考になる観点と思います。

今後の「コロナ危機経済」の動向と、これに対してどういった政策が必要なのかという点について、こちらもそろそろ真剣な議論が必要と思います。

とりあえず、観光・運輸についてと、自動車産業について、非常な危機意識をもって見ていかないといけないと思います。

まず、今回の「Go To」キャンペーンについては、確かに地方の観光産業、とりわけホテル・旅館ビジネスが
資金的に厳しくなっているという問題を抜きにしては語れません。
また、企業規模は3桁ぐらい違いますが、メガキャリアの航空会社についても、国際線が90%以上減便されている中では、資金の流出が止まりません。

ところで、この観光産業について政府は「ポストコロナ時代においてもインバウンドは大きな可能性があり、
2030年に6,000万人とする目標の達成に向けて、観光先進国を実現するために官民一丸となって取り組む」という「骨太の方針」をこの7月17日に閣議決定しています。

ちなみに、この「骨太」というのは、痛みを覚悟で構造改革と財政規律に向かうという
小泉政権の方針で使われたニックネームですが、「非現実的だが政治的には強行」というニュアンスだけが
残っていて本来の意味合いは失われているので、いい加減に言い方として止めていただきたいのですが、
それはともかく、2030年に6,000万人という目標は取り下げないことのようです。

3つ問題があります。

1つは、「ポストコロナ」と言うのは簡単ですが、それまでの「冬の時代」をどう乗り切るかという点です。
ワクチンと治療薬の整備によってコロナ危機が克服されて、満席の777や787が羽田・成田・関空にあふれるような状況に戻すには時間がかかります。
現在のような「インバウンドは事実上ゼロ」で「東京発着もダメ、団体もダメ」という「観光冬の時代」がある程度続くことは覚悟しなくてはなりません。

例えば、今回の「Go To」が空振りに近い結果となり、9月以降に多くの観光宿泊施設が資金ショートに陥ったとします。
その場合に、個々の法人について清算がされていくのはもう仕方がないと思います。

問題は、そうした破綻が増えることで、改めて地方の金融が深く傷つくことです。
現在の地銀は、バブル崩壊の際とは異なり、バカみたいに不良化するような担保だけでカネを貸したりはしてません。
そうなのですが、仮に全国で大規模な形でホテル旅館の清算が続くようですと、金融も持たないということが考えられます。
そこをどう乗り切っていくのか、今から治療法を考えておかないと地方経済は本当に死んでしまいます。(続く)

MAG2NEWS https://www.mag2.com/p/news/459407

続きは>>2-4

5 :きぬさや:2020/07/25(土) 09:43:01.50 ID:WHwk4ytQ/
あれだよ!
ゲスニックスザイムリーパナマ脱税詐偽師団の大本営犬🐶NHKによる
子供を持つ若い専業主婦がテレワークする夫が家にいると迷惑とかの
記事のせいだよ!

あれがネガティブ材料になって今日ニューヨーク株価落ちだよ…👾

本当にパナマ脱税一味のジャパンライフ詐偽師団NHKはトレイダーズテロ組織だな?

上海syndicate一味か(°Д°)?!

6 :名無しさん@15周年:2020/07/26(日) 02:32:56.03 ID:TR37v0T7m
>>1
コロナ危機を脱する対策なら2つある 「資金調達」と「中国経済の再拡大に連動してゆく」

アホか??このまま行けば、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)が完全に崩壊する、
理由は韓国とアメリカに有る日本に残るのは何なのだろうか

中国と韓国とアメリカ・ロシアの切り捨てると可能性はTPP11アドバンス以外には無いだろう
インド・インドシナ半島、フィリピン、インドネシア、台湾、カナダを取り込めば
米国も中国も切り捨てる事は可能だ
更に、オーストラリアも取り込めるかも知れないだがこの国は中国共産党支持国だどうなるかは解らないだろう、
アメリカに付いても中国大好きになってもおかしくない!!

将来的安定にはTPP11アドバンス以外には無いだろう、

7 :名無しさん@15周年:2020/07/26(日) 07:03:10.78 ID:2vMtwFXF5
月刊誌「実話BUNKAタブー九月号」P10〜11には
中国に取り込まれ逆らわず、従う事が正しい
と暴論が書かれてた
然も日本人が消え去る事が正しいと言う意味で
香港デモ弾圧は正しく、デモ参加者はバカと書いてた
香港デモ参加者はバカと香港人を誹謗中傷する
皆も一度読んでみて

8 :きぬさや:2020/07/26(日) 14:54:05.91 ID:t5gd2T1oe
和猿が消え去るのは正しいね。

戦犯天皇を祀り上げてるせいで改憲すら出来ずに
自衛隊はあるが活動も、こそこそまるで
ネズミーランドに遊びに行く家族みたいにね🦇?

半導体始め科学工場すら消滅だな、このままでは。

社畜どもが馬鹿なんだよな?普通なら政府を爆破破壊してなければ、
自分らの生活が困るだけだが
幸い経済を盛り上げてきた労働者は引退時期に来てるからな?

バカ者をどうコントロールするかで考えてんじゃね?知らねーけどね🦑。

総レス数 8
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200