2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 ジム・ロジャーズ「東京五輪が1年延期されても日本経済は救われない」 多額の借金を抱える日本がすべきはチェーンソーで支出をバッサリ削減すること

1 :擬古牛φ ★:2020/04/03(金) 09:45:15.70 ID:???
★ジム・ロジャーズ「東京五輪が1年延期されても日本経済は救われない理由」

ジム・ロジャーズ2020.4.3 08:00週刊朝日#2020東京五輪#ジム・ロジャーズ

「世界3大投資家」の一人とされるジム・ロジャーズ氏の本誌連載「世界3大投資家 ジム・ロジャーズがズバリ予言 2020年、お金と世界はこう動く」。
今回は東京五輪延期後の日本経済について。
*  *  *
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、この夏に開催される予定だった
東京五輪・パラリンピックが延期となり、2021年夏までに開催される方向になった。
安倍晋三首相の提案を国際オリンピック委員会(IOC)が承認した。

 東京五輪が「中止か延期か」で検討されたというが、そもそも日本が「中止」という判断をすることはありえない話だった。
なぜなら、新型コロナウイルスの被害状況は、メディアが言うほど悪くないからだ。

 新型コロナウイルスで世界での死者数が2万人を超え(3月26日現在)、なお増え続けている。
もし、自分がそのうちの一人なら、大変なことだ。
気の毒なことではあるけれども、亡くなった人たちの多くは、持病など何らかの健康問題を抱えた高齢者たちだ。

 米国では毎年何万人もがインフルエンザで死亡し、17〜18年シーズンには死者数が6万人を超えた。
世界でも何十万人がインフルエンザで亡くなっている。
それでも、人々は今ほどヒステリックにはならなかったし、誰もニューヨークに行くのを怖がらなかった。

 人々は新型コロナウイルスの正体がわからないから、実際にもたらされている被害以上に怖がり、パニックに陥っている。
家に閉じこもって、新聞やテレビ、インターネットで新型コロナの被害を伝えるニュースを見ていると、
恐怖が増幅され、パニックに拍車がかかる。

 しかし、今、現実に起こっている出来事は、世界中で巻き起こっているパニックほどは酷くない。
だから、この状況で、日本が東京五輪を中止する理由はない。延期の提案は極めて妥当だ。

 ただ、東京五輪が延期になったら、ホスト国である日本の経済は無傷ではいられないだろう。
インバウンド(訪日外国人観光客)の数が予想したよりも減り、日本国内での消費も期待よりも減ってしまう。
経済は少しの間、停滞するかもしれない。新型コロナの終息はいまだ見通せていない。
これから1年の延期により、お金を失う人がもっと多く出てくるだろう。(続く)

dot. https://dot.asahi.com/wa/2020040100043.html

続きは>>2-4

総レス数 5
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200