2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初】紅白に出させてあげたい歌手

1 :昔の名無しで出ています:2018/12/06(木) 19:02:39.78 ID:RRMXUkno.net
平成以降のはウンコみたいな歌手ばっかw
昔は敷居が高かったから出たくても出られい歌手が多かったよね
まだ出てない歌手で誰かいますか?

2 :昔の名無しで出ています:2018/12/06(木) 20:52:25.86 ID:???.net
シングル最大ヒットの子門真人
74〜76年頃の中村雅俊
民放のヒット曲は無理だったんでしょうか?

3 :昔の名無しで出ています:2018/12/06(木) 22:47:21.33 ID:???.net
おニャン子クラブ

4 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 16:45:18.84 ID:???.net
back number
秦基博

どちらも過去に紅白出たいと公言しているのに選ばれないな


>>2
子門真人はネタ曲だし
中村雅俊は余技の歌手だからやや厳しかったのかも

5 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 17:41:34.28 ID:???.net
>>2
>>3
子門おニャはフジテレビの企画
雅俊は日テレドラマの主題歌
当時民放の番組やCMで使われた曲はダメだった

6 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 18:31:16.17 ID:???.net
>>5
民放だからダメというのはデマ
民放ドラマの主題歌は1960年代から紅白で歌われている
日テレ笑点出身のずうとるびは紅白に出ている

民放ドラマの主題歌で最初に紅白出たのは1964年の美空ひばり「柔」
(日テレのドラマ主題歌。しかもドラマ放送期間中)
民放ドラマの主題歌でブレイクした歌手が最初に紅白出たのは1966年の笹みどり「下町育ち」
(フジテレビのドラマ主題歌)

CMソングもCMの放送が終了後はNHKで普通に歌える

7 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 18:40:22.50 ID:???.net
77年あたりからCMソング解禁されたんですかね?愛のメモリーやマイラグジュアリーナイトとか?

8 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 19:11:26.65 ID:???.net
>>7
1967年の「世界は二人のために」も元々は明治のチョコレートCMソング

9 :昔の名無しで出ています:2018/12/16(日) 19:16:52.11 ID:???.net
あと、1965年の「あの娘と僕」も東レの新作水着とのタイアップ曲

10 :昔の名無しで出ています:2018/12/23(日) 09:18:59.67 ID:???.net
菊池桃子、南野陽子、本田美奈子、内田有紀

11 :昔の名無しで出ています:2018/12/23(日) 10:23:49.92 ID:???.net
城之内早苗

12 :昔の名無しで出ています:2018/12/24(月) 15:25:46.92 ID:???.net
フィンガー5
放送開始が9時じゃなかったら出てたろうか?

13 :昔の名無しで出ています:2018/12/30(日) 23:15:01.73 ID:???.net
コスミックインベンション

14 :昔の名無しで出ています:2019/01/06(日) 23:28:17.55 ID:???.net
岡田有希子

15 :昔の名無しで出ています:2019/01/25(金) 18:44:53.06 ID:???.net
さくらまや

総レス数 29
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200