2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古賀政男総合スレ

373 :昔の名無しで出ています:2014/08/03(日) 11:45:59.73 ID:bMM8cyU9C
>>358
古賀政男音楽博物館
ぐるパスを使い古賀政男音楽博物館に行ってきました。

古賀政男音楽博物館は千代田線の始発である代々木上原駅から徒歩5分の距離にある。5000曲に上る歌謡曲を生み出した昭和の日本を代表する作曲家である古賀政男さんが、この地に音楽村を創ろうとし、その遺志を引きついで誕生した大衆音楽の博物館です。・・

その中でおやっ?と思ったのが、古賀春江さんの「音楽」という作品。古賀春江さんは日本のシュルレアリスムを代表する画家であるが、古賀政男さんと同郷(福岡)ではあるが直接的な血の繋がりはなかったらしい。

ある時、古賀政男さんを訪ねた際に、感銘を受けたという「酒か涙か溜息か」という曲をイメージにしたこの「音楽」という作品を渡していったという。古賀政男さんもこの作品を気にいったらしく、古賀邸に永く飾られることとなりました。

「音楽」は撮るのをうっかり忘れてしまいブログに載せられませんでしたが、常設展示なので興味のある方は是非、訪れてほしいと思います。
http://sinkun0717.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

総レス数 587
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200