2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古賀政男総合スレ

162 :昔の名無しで出ています:2013/12/29(日) 22:16:41.44 ID:mURlNrwt.net
代々木上原の古賀政男邸は、昭和13年に明大マンドリン倶楽部仲間後輩らを呼び寄せ、音楽村を作ろうと、松林だったこの場所を近くに住んでいた古賀政男が気に入り、地主に掛け合い三千坪を買取り、清水建設の安藤喜八郎に設計を依頼し建築したもの。
和洋折衷型の名建築物で、日本の歴史的・洋館18邸として以下の豪華写真集に収録されていています。

なお昭和53年、古賀政男追悼本として出た、「古賀政男・昭和の日本の心・・わが歌は永遠に」(平凡出版)にも、古賀邸内が写真で紹介されている。



藤森 照信著、藤森 照信写真「歴史遺産 日本の洋館〈第6巻〉 昭和篇(2)」 講談社 (2003/3/19) ISBN-13: 9784062614863

 岩崎小彌太別邸(静岡県) 、三井家別邸(北海道)、徳川義親邸(長野県)、細川護立邸(東京都)、原邦造邸(東京都)、林芙美子邸(東京都)、古賀政男邸(東京都)など。

・古賀政男邸(東京都) 昭和の大作曲家、これを建つ p.126

総レス数 587
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200