2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ユーミンの最高傑作

655 :昔の名無しで出ています:2014/11/24(月) 23:13:17.00 ID:???.net
>>653-654
いえいえ^^
自分も不二家ソフトエクレアといえば二曲目♪
不二家歌謡ベストテンのラジオCMソングの印象が強いですわ♪

656 :653654:2014/11/24(月) 23:42:31.62 ID:???.net
>>655
ありがと♪
お礼と言ったらアレだけどユーミン作品のこれあげる
真冬物語: http://youtu.be/AwiPF-MrhxY

657 :昔の名無しで出ています:2014/11/25(火) 00:17:09.92 ID:+rHGSAw0.net
>>656
thx^^

658 :昔の名無しで出ています:2014/11/25(火) 17:13:49.18 ID:RSd4jts9.net
ホリデーはアカプルコー

659 :昔の名無しで出ています:2014/11/25(火) 19:00:44.70 ID:???.net
>>656
30年にわたり日本のポップス・シーンを切り開いてきた
松任谷由実(作曲)&松本隆(作詞)のコンビが17年ぶりに復活。
ヴォーカルは堀込泰行(キリンジ)、畠山美由紀、ハナレグミという3組のアーティストをフィーチャリング。
プロデュース&アレンジは冨田恵一。

660 :昔の名無しで出ています:2015/02/18(水) 21:09:39.80 ID:???.net
彼の夢は〜  白いロールス♪
プール付き〜の家♪

661 :昔の名無しで出ています:2015/02/22(日) 20:46:08.49 ID:v00fROF7.net
>>660
最高の女と ベッドでドン・ペリニヨ〜ン〜 ♪

662 :昔の名無しで出ています:2015/03/05(木) 22:10:20.88 ID:???.net
さるよこい

663 :昔の名無しで出ています:2015/03/24(火) 01:19:45.40 ID:???.net
プッ!

ユーミン BEST
https://youtu.be/K0t4qDRfgtw

664 :昔の名無しで出ています:2015/03/27(金) 23:01:55.14 ID:???.net
業写真

悲しいことがあると 開く合皮の表紙
卒業写真のあの人は 変態的な目をしてる
町でみかけたとき 何も言えなかった
卒業写真の面影が そのままだったから
人ごみに流されて 変質してゆく私を
あなたはときどき 遠くでシコォって
話しかけるように 語る柳の下を
通った道さえ今はもう 電車から見えるだけ
あの頃の生き方を あなたは忘れている
あなたは私の性春そのもの
人ごみに流されて年老いてゆく私を
あなたはときどき 遠くで怒鳴って
あなたは私の妄春そのもの

665 :昔の名無しで出ています:2015/05/17(日) 18:56:31.12 ID:Cew7K9FG.net
10年以上前にリリースされたアルバムを最近聴いてみた。
とても良い。
当時聴き流していた頃より、心にしみる。

666 :666:2015/05/23(土) 13:14:01.79 ID:???.net
ろろろ

667 :昔の名無しで出ています:2015/05/28(木) 12:24:40.45 ID:???.net
荒井時代のmisslim
松任谷時代の流線型'80

668 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 04:15:04.22 ID:/qzFJR3E.net
 

669 :昔の名無しで出ています:2015/06/01(月) 23:49:50.49 ID:???.net

スッゲーいきなり大吉オメ!

670 :昔の名無しで出ています:2015/06/02(火) 20:05:58.42 ID:???.net
青春のリグレット
あと情熱に届かない 〜Don't Let Me Go〜のアレンジが素晴らしい

671 :昔の名無しで出ています:2015/06/03(水) 18:19:36.28 ID:???.net
青春のリグレット

麗美バージョンも古き良き時代の映画音楽みたいで好き

672 :昔の名無しで出ています:2015/06/04(木) 00:27:36.16 ID:LTVpHnpS.net
>>671
良いよね。バイオリン!?みたいなイントロが叙情的で良かった。

ユーミンも良いんだけどライブでアップテンポで踊ってると最初が麗美だっただけに違和感があった。

673 :昔の名無しで出ています:2015/06/08(月) 22:31:14.43 ID:???.net
青春のリグレットは難しくて歌えないからアップテンポにして欲しいって麗美が訴えたのに
正隆は頑としてミディアムのままで歌わせたって聞いたよ
んで女房に歌わせるときは思いっきりアップテンポにしてんのなw

674 :昔の名無しで出ています:2015/06/16(火) 10:55:10.65 ID:VouTUjME.net
リフレインが叫んでるって何かすごいね。どんな絶叫ボーカルなんだろう?「リフレインを」じゃなくて「リフレインが」?咽び泣くじゃダメだったんでしょうか?

675 :昔の名無しで出ています:2015/06/16(火) 22:04:37.08 ID:BVJstWzW.net
セシルの週末だな。
イントロや最後のギターなんか最高。

676 :昔の名無しで出ています:2015/06/19(金) 01:02:42.11 ID:FYEO9xUL.net
DANG DANGは楽曲的にかなり優れていると思うよ。
歌詞が暗くて嫌いという人も多いけど。

677 :昔の名無しで出ています:2015/06/22(月) 04:24:25.97 ID:pCvuPFcd.net
 水面にまで伸びたアエダヴァームの太い幹に腰掛け、
ポータブルCDプレイヤーでユーミンの「砂の惑星」をエンドレスリピートで聴きながら、
当時の”主食”だった赤マルをゆっくりと燻らすのが至福のひとときだった。
 僕は当時、自分がなぜこんなにもこの曲に惹かれるのか考えてもみなかった。
心が共振するものには、必ず共振する理由がある。
ユーミンが何を想いこの曲を作ったのかはわからない。
でも、今になって冷静にこの曲を聴くと、歌詞にもサウンドにも、過剰なまでの”母性”を感じる。
子供を持たないユーミンが自分の子供をイメージしたのかもしれない。
あるいは、彼女が自分の母親を思い浮かべて作った曲なのかもしれない。
 人は誰でも潜在的に「胎内回帰願望」を持つ。布団にくるまると安心する。お風呂に浸かると気持ちいい。
皆、無意識のうちに心地よかったであろう母の子宮に還っているのではないだろうか。
 僕にとって”池””母胎の象徴”であり、ユーミンの「砂の惑星」は胎児の頃に聴いた母親の心音だった。
池のほとりでユーミンの「砂の惑星」を聴くと、母親の子宮に還っているような無上の安心感を憶えた。
 僕は淳君の遺体の一部を、アエダヴァームの根元の胴に一晩隠した。

678 :昔の名無しで出ています:2015/06/29(月) 21:57:08.14 ID:rEM65TRq.net
この5連作が最強
PEARL PIERCE
REINCARNATION
VOYAGER
NO SIDE
DA・DI・DA

679 :昔の名無しで出ています:2015/06/29(月) 22:06:21.42 ID:R1vupv7G.net
この16連作は無敵!

◆ひこうき雲
◆MISSLIM
◆COBALT HOUR
◆14番目の月
◆紅雀
◆流線形’80
◆OLIVE
◆悲しいほどお天気
◆時のないホテル
◆SURF&SNOW
◆水の中のASIAへ
◆昨晩お会いしましょう
◆PEARL PIERCE
◆REINCARNATION
◆VOYAGER
◆NO SIDE
◆DA・DI・DA
◆ALARM à la mode
◆ダイアモンドダストが消えぬまに
◆Delight Slight Light KISS
◆LOVE WARS
◆天国のドア
◆DAWN PURPLE
◆TEARS AND REASONS
◆U-miz
◆THE DANCING SUN

680 :昔の名無しで出ています:2015/06/29(月) 22:33:18.45 ID:LrpUeQ22.net
他の歌手に提供した作品ベスト5な
何だろう。

681 :昔の名無しで出ています:2015/06/30(火) 00:40:27.11 ID:DcnD8VkN.net
アグネス・チャン
白いくつ下は似合わない
愛を告げて

石川セリ
ひとり芝居
朝焼けが消える前に
霧の桟橋
はなびら

稲垣潤一
オーシャン・ブルー

太田裕美
袋小路
ひぐらし
青い傘

小林麻美
恋なんてかんたん
幻の魚たち
EROTIQUE
移りゆく心
夜の響きを聞いている
昼の三日月
I MISS YOU
ルームサービス
GREY

682 :昔の名無しで出ています:2015/06/30(火) 00:40:52.57 ID:DcnD8VkN.net
田中 健
透きとおった夜明け

田中星児
心のとびら

デビット&ミッシェル
いま何時?

中村雅俊
三つ数えろよ
日時計

堀川まゆみ
熱帯性低気圧
もうすぐSteady

観月ありさ
今年いちばん風の強い午後
君が好きだから

森山良子
どこへも行かないで
きのうに乾杯

麗美
愛にDESPARATE
何もいらないから
ポニーテイル
パンジーとトパーズのネックレス
Time Travelers

683 : 【だん吉】 :2015/07/01(水) 23:23:59.44 ID:jf9wVlNn.net
 

684 :昔の名無しで出ています:2015/07/05(日) 03:20:10.28 ID:???.net
>>679
ダイアモンドダストで終わってる
もうそこでユーミンは死んだ
ドーンパープルがいい感じだけど

685 :昔の名無しで出ています:2015/07/05(日) 21:56:55.34 ID:???.net
>>684
俺もダイアモンドダストの後は聴かなくなった。

686 :昔の名無しで出ています:2015/07/06(月) 19:34:37.28 ID:???.net
翳りゆく部屋/ http://youtu.be/M9cucT4uva4

687 :昔の名無しで出ています:2015/07/06(月) 20:31:13.08 ID:???.net
>>686
こんな糞ヘタクソ素人動画をうpしてるやつってどんな神経なんだろ

688 :昔の名無しで出ています:2015/07/27(月) 12:09:51.35 ID:???.net
>>679
DA・DI・DA までだな。

689 : 【末吉】 :2015/09/01(火) 07:51:50.66 ID:???.net
 

690 :昔の名無しで出ています:2015/09/01(火) 22:15:55.20 ID:19qGzHlj.net
正直、キリンラガー世代です!!!

アルバムなら、
「TEARS AND REASONS」
がダントツ!

曲単位なら、少し古いので、
・リフレインが叫んでる
・無限の中の一度
・情熱に届かない
・満月のフォーチュン
・HELLO, MY FRIEND
・最後の嘘
・ゲッタウェイ

古いのでは、
・BLIZZARD
・メトロポリスの片隅で
・優しさに包まれたなら
・中央フリーウェイ
・恋人がサンタクロース
・守ってあげたい

次点
・真夏の世の夢
・11月のエイプリルフール

TEARS AND REASONS前後の短髪ユーミンが懐かしい。
個人的には、絶頂期。

そういえば、ガスタンク再結成時の篠崎も長い髪を切って短髪だったな。。。
元サーベルタイガー(後のX加入)のHIDEの追悼ライブを思い出す。

691 :昔の名無しで出ています:2015/09/01(火) 22:46:33.06 ID:???.net
キリンラガー世代って、今何歳って事?
よくわからない

692 :昔の名無しで出ています:2015/09/02(水) 14:21:30.15 ID:???.net
>>690
よくそこまで糞曲並べたなってぐらいの
ラインナップねwww

693 :昔の名無しで出ています:2015/09/02(水) 21:24:16.40 ID:0vymO7H9.net
>>690
>TEARS AND REASONS前後の短髪ユーミン

あれ、ヅラだよ。


それと、曲名は正確にね。
ユーミンは「優しさに包まれたなら」というタイトルの曲は作ってないよ。

694 :昔の名無しで出ています:2015/09/03(木) 08:53:35.34 ID:???.net
松本典子のさよならと言われて スキー

695 :昔の名無しで出ています:2015/09/08(火) 11:47:03.10 ID:???.net
街角のペシミストが好きだ

696 :昔の名無しで出ています:2015/09/14(月) 03:41:25.41 ID:???.net
丘の上の光だな

697 :昔の名無しで出ています:2015/09/14(月) 03:44:58.37 ID:???.net
>>679
パールピアスまでは全部すきだな
あとは好きな曲はあるけどアルバムとしてはイマイチ

698 :昔の名無しで出ています:2015/10/03(土) 22:07:39.48 ID:Oav+GXU/.net
>>697
オレもだw
パールピアスまではホントに最強。
ちょっと譲ってDA DI DA、さらに譲ってダイアモンド〜まで。
それ以降は曲単位ではあるけど、、、って感じか。

今の時期、紅雀とか昨晩のような80年前後の作品
愛聴してしまう。名盤だ。

699 :昔の名無しで出ています:2015/10/27(火) 16:29:42.63 ID:???.net
昨晩お会いしましょう
神アルバム

700 :昔の名無しで出ています:2015/10/27(火) 16:39:08.44 ID:???.net
そしてDESTINY
神曲

701 :昔の名無しで出ています:2015/10/29(木) 19:12:12.35 ID:0qHcGQRd.net
夕涼みやフォーカスが入っているから、
パールピアスが大好き

702 : 【ぴょん吉】 :2015/11/01(日) 13:45:53.71 ID:q6kJykqw.net
 

703 :刹那 ◆48pFsRV7OA :2015/11/06(金) 23:09:52.56 ID:S+/Z9AM+.net
テスト

704 :昔の名無しで出ています:2015/11/14(土) 09:38:03.90 ID:???.net
水の影、日曜日の夜のパートナーだった

705 :昔の名無しで出ています:2015/11/28(土) 15:34:46.04 ID:OK8UUPAc.net
40周年ベスト買い直したけど、やっぱり「Sweet Dreams」の冒頭が僅かに切れてて残念。本当にごく僅かなんだけど…。

706 :昔の名無しで出ています:2015/11/28(土) 18:45:02.91 ID:???.net
それ、気になるよね

707 :昔の名無しで出ています:2015/11/29(日) 17:47:56.75 ID:cwk95PfR.net
書き込みしてから思い出したけど、スイドリの冒頭欠けが嫌で前回のベスト手放したんだった。
まあ、ノイエとオリアル所持してるから音源は有るんだけど…。

708 : 【小吉】 :2015/12/01(火) 18:28:37.38 ID:xW6UEO67.net
 

709 :昔の名無しで出ています:2015/12/01(火) 19:31:13.02 ID:???.net
せーいーしゅーんのー
うーしーろ姿をー

この曲のイントロから曲全体の構成から全部鳥肌立つわ

710 :昔の名無しで出ています:2015/12/02(水) 13:50:06.62 ID:roGMXfEX.net
レコ評にブチ切れロキノン編集者をマネと二人で殴る蹴るの暴行

浅井健一ロキノン編集長暴行事件
http://www.geocities.jp/scats511/judemondai.htm

浅井の暴行を容認、擁護する池沼信者のスレ ↓↓↓

浅井健一(ベンジー)避難所 Part1 [転載禁止]c2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1447926490/

711 :昔の名無しで出ています:2015/12/03(木) 17:51:46.46 ID:Emjr7bU+.net
ハートブレイクで決まり。

712 :昔の名無しで出ています:2015/12/03(木) 19:42:44.36 ID:???.net
おれは本来山下達郎のファンなのだが、メロディーと歌詞との融合、もちろんアレンジもだけど、これはユーミンさんは異次元的にスゴいなと思う

鳥肌立つ曲が何曲もあるわ

ア〜♪アアアアッアアッアアッア〜♪アアアア〜♪(略イントロ
『泣きながら〜ちぎ〜った写真を〜』

これでもう鳥肌だもんね。

713 :昔の名無しで出ています:2016/01/01(金) 07:45:57.63 ID:???.net
飲みながらー砕いたグラスをー
手のひらに突き刺してみるのー

714 :昔の名無しで出ています:2016/02/07(日) 23:15:24.27 ID:62VNhLmT.net
これからの季節は卒業写真と最後の春休みでしょ
この2曲を聴いてウルウルするのさ

715 :昔の名無しで出ています:2016/02/10(水) 21:37:06.69 ID:???.net
>>714
あんたチョイ早いよ
今ならまだ『春よこい』でしょ
3月になればソレだよ

716 :昔の名無しで出ています:2016/05/24(火) 21:45:30.04 ID:???.net
どれか一枚と言われたらNOSIDEかなぁ

717 :昔の名無しで出ています:2016/06/11(土) 21:32:44.43 ID:u/O4p8VX.net
自分はリ・インカネーションかな

718 :昔の名無しで出ています:2016/06/12(日) 17:19:06.78 ID:GtyZTfYo.net
21世紀に出したシングルだとピカデリーサーカスが一番好きかも
雨に濡れたロンドンの石畳の情景が目の前に広がって行く

719 :昔の名無しで出ています:2016/06/12(日) 17:49:56.12 ID:GtyZTfYo.net
ピカデリーサーカスはアルバムにしか入ってないのにあまりにもいい曲だからシングルと勘違いしてた
でも人魚姫の夢をシングルで出すならこの曲の方を出してた方が売れたと思う

720 :昔の名無しで出ています:2016/06/13(月) 08:23:25.94 ID:o1q3i+hn.net
俺はNIGHT WALKERが好きだなぁ。
数年前のライブで聴いて、それまでは知らなかったんだけど一度聞いてすきになり、アルバム
REINCARNATIONを買いました。

721 :昔の名無しで出ています:2016/06/13(月) 09:31:06.13 ID:c781UcU2.net
一番最近のツアーで歌ったNight Walkerは演出が良かったね。

722 :昔の名無しで出ています:2016/06/13(月) 22:26:46.37 ID:o1q3i+hn.net
>>721
ライブに行く前までは、ひこうき雲が一番聞きたかったんですが、一番印象
に残ったのがこの曲でした。
またライブ見たいです。

723 :昔の名無しで出ています:2016/06/14(火) 10:28:57.51 ID:???.net
>>721
ひけらかすことなく
さりげなくプロジェクションマッピングを使った
名演出だったよねあれ

724 :昔の名無しで出ています:2016/06/15(水) 22:21:23.71 ID:4vE/I81h.net
>>723
自然と曲の世界に誘われたような感じでした。
うん、よかったですねあの演出。

725 :昔の名無しで出ています:2016/06/17(金) 22:28:18.84 ID:AtoacX0D.net
今、ラジオ聞いてるよ

726 :昔の名無しで出ています:2016/06/17(金) 23:11:58.18 ID:4GBljSVc.net
2005年ころに聞いた「水の影」
すっげー新鮮だった

727 :昔の名無しで出ています:2016/06/19(日) 21:52:01.49 ID:JV2cONpt.net
水の影はアルバム発売当時はファンの間でもそんなに評価されてなかったと思う
世界遺産のエンディングで映像と共に聴く事でその良さが100倍くらいに膨れ上がった気がする

728 :昔の名無しで出ています:2016/06/19(日) 22:47:34.49 ID:Kv0zpNfU.net
ファンの間では高く評価されていたよ。

NHKで使われて一般に広く知られただけのこと。

729 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 08:24:29.60 ID:???.net
>>728
だよな

730 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 09:45:36.68 ID:WEkb516H.net
>>727
認識不足。無知自慢?

731 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 16:42:20.76 ID:dEBaCpuP.net
1曲、たった1曲?
ユーミンは、アルバム通して全体の構成でユーミンという感じだから、1曲だけは難しいよね。
あえて言えば、「守ってあげたい」かなぁ。中途半端で明らかに他に完成度がもっと高い曲があるけど、ユーミンらしさがつまってる。知名度は抜群だし。
でも個人的には、そのB面だった「グレイス・スリックスの肖像」のような曲の方が好き。あと、好き嫌いは別として、「恋人がサンタクロース」的なのも、入ってないとユーミンじゃないだろうし。
とにかく1曲は難しい…。
個人的ベストは、「緑の街に舞い降りて」「スラバヤ通りの妹へ」「夕涼み」「コンパートメント」。どれもこれも、代表作にはなりえない。

732 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 16:45:15.52 ID:dEBaCpuP.net
そういえば、「コンパートメント」の後に、必ず「水の影」聴かないと気分が憂鬱になりますね…。

733 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 16:46:29.18 ID:dEBaCpuP.net
ごめんアルバムでよかったのね。
では、「ひこうき雲」と「昨晩お会いしましょう」で。

734 :昔の名無しで出ています:2016/06/20(月) 19:31:11.06 ID:???.net
このスレ
2008年に立ったスレなんだなw

735 :昔の名無しで出ています:2016/06/25(土) 12:48:10.84 ID:PPawhL4I.net
>>1
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af1208b1462.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af1206892e4.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120a81079.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120c1f062.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/e/e/peepd/blog_import_52af120e1e5e6.jpg

736 :昔の名無しで出ています:2016/06/25(土) 20:39:32.60 ID:xgwRIP1p.net
ユーミンのライブで、昔は派手派手にやってたけど、本来ユーミンの作品は
パワーがあるからそんなにオーバープロデュースは必要ないと思う。
これからはギターと二人だけでのライブとか聴きたい。
荒井由実時代の作品最高です。

737 : 【だん吉】 :2016/07/01(金) 00:17:10.02 ID:u/hMw2FD.net
由実ちゃん

738 :昔の名無しで出ています:2016/07/22(金) 07:29:19.97 ID:???.net
「たぶんあなたはむかえに来ない」の歌詞
「ふられてしまった」は雨にふられたと彼にふられたをかけてるな…
(´・ω・`)

739 :昔の名無しで出ています:2016/07/25(月) 13:49:11.82 ID:UFOIq0UE.net
雨の街を

740 :昔の名無しで出ています:2016/09/12(月) 21:03:53.78 ID:uPL08Oqs.net
名曲ばかりだけどね

強いて挙げると、今聴いている
「ひこうき雲」かな

741 :昔の名無しで出ています:2016/09/13(火) 16:47:43.26 ID:EblUQyw6.net
好きなアルバム 時のないホテル

好きな曲 埠頭

以上

742 :昔の名無しで出ています:2016/09/13(火) 20:31:41.69 ID:???.net
やっぱり14番目の月が一番好き。
恥ずかしい話だけど、その昔好きだった女の子の誕生日プレゼントでアルバム贈ったことがあった。
ずっとニューアルバムだと思って聴いていたそうな。

743 :昔の名無しで出ています:2016/09/15(木) 03:20:06.13 ID:???.net
真夏の夜の夢

怪しげだけど疾走感が最高

744 :昔の名無しで出ています:2016/09/21(水) 23:01:03.90 ID:BpcJWVL8.net
好きなアルバム VAMP
好きな曲 虹

以上 スレ違いでした

745 :昔の名無しで出ています:2016/09/22(木) 09:45:39.96 ID:???.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1256482710/l50
【甲斐バンド】

746 :昔の名無しで出ています:2016/09/23(金) 23:14:56.44 ID:???.net
>>739
人気投票で必ずベスト5に入る
1曲だけならこの曲。

747 :昔の名無しで出ています:2016/09/26(月) 21:47:23.44 ID:CcN3/EWR.net
好きなアルバム2

ミスリム

好きな曲2

さざ波

以上

748 :昔の名無しで出ています:2016/09/26(月) 21:55:14.73 ID:???.net
初秋〜冬は「ミスリム」「14番目の月」が聴きたくなる。
私のフランソワーズ最高。

749 :昔の名無しで出ています:2016/09/27(火) 02:17:58.66 ID:???.net
今は「紅雀」が合う感じ
10月は「OLIVE」

750 :昔の名無しで出ています:2016/09/27(火) 18:36:43.17 ID:v7vHukoK.net
9月には〜帰らない〜

751 :昔の名無しで出ています:2016/10/16(日) 06:32:02.64 ID:???.net
>>742
いいな、もらった彼女もいい思い出になっただろうね

752 :昔の名無しで出ています:2016/10/19(水) 15:33:00.12 ID:???.net
昨晩お会いしましょうのアルバムってサ行がきつくないか?

753 :昔の名無しで出ています:2016/10/29(土) 21:00:17.89 ID:QMV5J4QI.net
久しぶりに昨晩聴いたら良かったよ!

754 :昔の名無しで出ています:2016/10/29(土) 23:48:50.64 ID:Gt4X55PF.net
>>98
同じく。
麗美が歌う「空が一面海に見えた日」もとても好き。
「破れた恋のなおし方教えます」「冬のおわり」「霧雨で見えない」

755 :昔の名無しで出ています:2016/10/30(日) 17:29:32.37 ID:N1VeTNfI.net
>>679
NO SIDE 辺りまでだな その後から段々バブル臭がきつくなって、ひょうきん族のエンディングに曲が使われてる辺りで完全に聴くの止めた
大分経ってHello My Friendでちょっと昔の雰囲気が戻ってきた?と思ったがそれだけだった

>>681-682
加橋かつみ
愛は突然に・・・

756 :昔の名無しで出ています:2016/10/31(月) 20:44:25.98 ID:???.net
ずっとコンスタントにアルバム出して
40年以上も活動続けてるのがすごいよなあ
宇多田なんて途中で人間宣言とかわけのわからんこと言って
さぼったし
やっぱユーミンは偉大だわ

757 :昔の名無しで出ています:2016/10/31(月) 21:33:51.38 ID:dT0uML4V.net
ユーミンを上げるのはいいけれど、
相対的に誰かを悪く言うのは反対。

758 :昔の名無しで出ています:2016/10/31(月) 23:49:49.26 ID:???.net
宇多田は平成のユーミンだと思ってるよ
だからこそさぼらないでほしかった

759 :昔の名無しで出ています:2016/11/01(火) 00:46:55.12 ID:H8y+Qk0+.net
入力あっての出力だよ。
ユーミンは鮫だから止まらないだけであって
普通の人は休養という名のインプットが必要。

760 :昔の名無しで出ています:2016/11/01(火) 20:23:04.98 ID:???.net
宇多田はくだらないバラエティーに出過ぎだったし
あと、男運もなかったよな
この辺がユーミンとの大きな違いかな

761 :昔の名無しで出ています:2016/11/01(火) 21:15:15.45 ID:kow0WU01.net
宇多田を下げてる人、なにかカン違いしてるw

762 :昔の名無しで出ています:2016/11/02(水) 16:38:23.45 ID:???.net
「僕の音楽キャリア全部話します: 1971/Takuro Yoshida―2016/Yumi Matsutoya」
https://www.amazon.co.jp/dp/4103504811/

763 :昔の名無しで出ています:2016/11/02(水) 19:04:50.13 ID:???.net
いや宇多田も偉大なソングライターだよ
歌がいまいち下手なのはユーミンと同じだな

764 :昔の名無しで出ています:2016/11/02(水) 20:41:34.72 ID:???.net
ユーミンはピコ太郎に負けたのか?w

765 :昔の名無しで出ています:2016/11/02(水) 23:12:21.48 ID:???.net
>>753
俺も先日、ドライブ用にと「棚から一掴み」したCDに偶然、昨晩が入ってた
10年以上聴いてなかったけど今の季節にピッタリで良かったな
TOWER SIDE〜イントロのリリコンで一気にテンションUPした

766 :昔の名無しで出ています:2016/11/03(木) 13:17:36.70 ID:???.net
 о
/X\
 | 

767 :766:2016/11/03(木) 13:18:40.83 ID:???.net
ズレたか…

768 :昔の名無しで出ています:2016/11/05(土) 00:57:20.06 ID:???.net
恋人はサンコン
かな

769 :昔の名無しで出ています:2016/11/05(土) 20:12:31.90 ID:???.net
「ずっとそばに」がいいな
海が見えてくるような曲だ

770 :昔の名無しで出ています:2016/11/06(日) 19:06:26.41 ID:???.net
事務所が作り上げた偽物の歌姫
才能?ありきたり。それでも売れるということは素敵ね。ルックスは残念だわね(笑)

とにかく人の悪口を言わなければ気が済まない人格障害者

771 :昔の名無しで出ています:2016/11/09(水) 00:00:13.02 ID:???.net
恋人はサンコン♪
オースマンサンコン♪

772 :昔の名無しで出ています:2016/11/10(木) 17:41:53.54 ID:???.net
宇宙と言えば秋山さんが行ったときの歌もユーミンだったとおもうんだけど

773 :昔の名無しで出ています:2016/11/10(木) 18:14:39.16 ID:???.net
「Save Our Ship」の時かね?
佐野元春&渡辺美里のデュエット曲も
誰かが宇宙に行った時のテーマソングだったな…

774 :昔の名無しで出ています:2016/11/10(木) 18:24:05.73 ID:???.net
おー!まさしく
https://youtu.be/3i8seut-g9A
見てきたわ。セーブアワシップだったんやな。なんたら〜橋って唄ってると思ってた、と動画見て思い出したわ懐かしい泣ける

775 :昔の名無しで出ています:2016/12/17(土) 20:01:00.47 ID:fl0gJdq3.net
この時期になると「恋人がサンタクロース」ばかりうざいほどかかるけど
「12月の雨」の方がいい歌だと思う。
「恋人がサンタクロース」もロマンティックな歌だとは思うけど。

776 :昔の名無しで出ています:2016/12/17(土) 20:19:47.59 ID:fl0gJdq3.net
時はいつの日にも親切な友だち
過ぎてゆく昨日を物語に変える

っていい歌詞だね

777 :昔の名無しで出ています:2016/12/17(土) 20:25:46.26 ID:fl0gJdq3.net
小林麻美の「哀しみのスパイ」(作曲は玉置浩二)も冷戦時代を感じるいい歌詞

778 :昔の名無しで出ています:2016/12/18(日) 17:03:00.62 ID:???.net
ダイアモンドの街角を聞くと片思いしてた頃を思い出す

779 :昔の名無しで出ています:2016/12/18(日) 17:05:03.97 ID:???.net
>>742
14番目の月は名曲ばかりのアルバムだな

780 :昔の名無しで出ています:2016/12/25(日) 01:09:07.94 ID:???.net
紙ひこうき雲
だな
異論は認めようがないでもないかもしれないかもしれん

781 :昔の名無しで出ています:2017/01/02(月) 09:52:08.15 ID:???.net
やっぱ「君に鼻束を」かな

782 :昔の名無しで出ています:2017/01/02(月) 10:03:13.25 ID:???.net
つまんないからやめなさい

783 :昔の名無しで出ています:2017/04/22(土) 09:35:24.70 ID:???.net
アルバム「時のないホテル」(曲:ためらい、よそ行き顔で、5cmの向う岸)
個別の曲「埠頭を渡る風」(流線形'80)

784 :昔の名無しで出ています:2017/04/22(土) 09:48:39.96 ID:???.net
ちなみにうちのスマホやWalkmanのユーミンのPlaylistは

01.敗れた恋の繕し方教えます
02.最後の春休み
03.スラバヤ通りの妹へ
04.NIGHT WALKER
05.ためらい
06.よそ行き顔で
07.悲しいほどお天気
08.Good luck and Good bye
09.5cmの向う岸
10.旅立つ秋
11.忘れないでね
12.ジャコビニ彗星の日
13.りんごのにおいと風の国
14.雪だより
15.A HAPPY NEW YEAR

山崎ハコ、中島みゆき、相曽晴日の曲と並んで
うちでは4大Playlistのうちの一つです。

785 :昔の名無しで出ています:2017/04/22(土) 09:51:08.86 ID:???.net
>敗れた恋の繕し方教えます
破れた恋の繕し方教えます

786 :昔の名無しで出ています:2017/04/22(土) 09:57:18.90 ID:???.net
他人が歌ってる歌だったら
JUJUが歌うAnniversaryも好きです。

787 :昔の名無しで出ています:2017/05/20(土) 21:37:14.70 ID:3N2uOsm5.net
ハートブレークかな

スリリングリズムと切ない曲調が良い

788 :昔の名無しで出ています:2017/05/24(水) 23:05:38.05 ID:wSQSpy9i.net
日本のヨハネストンキン

789 :昔の名無しで出ています:2017/05/27(土) 01:30:29.13 ID:???.net
不思議な体験の一択だな

790 :昔の名無しで出ています:2017/05/29(月) 00:34:57.03 ID:AOjZy+LT.net
アルバム単位で。
あるいはコレという1曲単位でも。
集計誰かお願いしてます。

791 :昔の名無しで出ています:2017/05/29(月) 01:15:35.41 ID:???.net
>>790
>集計誰かお願いしてます。



日本語として、合ってる?????

792 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 14:51:00.00 ID:p4/Ke4y4.net
どうしてなっの〜
今日に限ってぇ〜

793 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 16:06:27.07 ID:???.net
やーすーいー

794 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 20:13:20.78 ID:???.net
さーんーだーるーをー

795 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 20:32:27.45 ID:???.net
吐いてた

796 :昔の名無しで出ています:2017/08/01(火) 22:28:46.98 ID:???.net
ゲロっ

797 :昔の名無しで出ています:2017/09/04(月) 20:50:31.96 ID:7gXaWOAC.net
最後のロケット弾

798 :昔の名無しで出ています:2017/09/05(火) 12:33:11.50 ID:???.net
この時期になるとLATE SUMMER LAKEよろしくクルマで一人旅をしたくなる

799 :昔の名無しで出ています:2017/09/05(火) 12:53:37.27 ID:???.net
イイね

9月の唄は多いな

・9月には帰らない
・サファイアの9月の夕方
・九月の蝉しぐれ
・セプテンバーブルームーン

800 :800:2017/09/05(火) 21:34:55.25 ID:???.net
800

801 :昔の名無しで出ています:2017/09/10(日) 16:41:17.80 ID:???.net
「ときどき胸をさす夏のかけら」
メトロポリスの片隅で

「きみがいた夏の匂いが吹いてくる」
情熱に届かない

キャサリン
「夏の終わりの風が海へ抜ける頃」

も9月の歌ですかね。

802 :昔の名無しで出ています:2017/09/12(火) 18:51:51.96 ID:3Na6c1Ic.net
この時季、灼けたアイドル聴くと切ない。

803 :昔の名無しで出ています:2017/09/12(火) 20:15:52.73 ID:???.net
Helloマイフレンド
今年も畳みだしたストア

804 :昔の名無しで出ています:2017/09/15(金) 23:44:44.60 ID:???.net
あの日にかえりたいが今の時期ならぴったり来るんだけど
初めて1位取った曲なのにあまり大事にされてないような

斉藤慶子のゴルベス借りたらこの曲も入ってたけど
歌下手すぎ・・

805 :昔の名無しで出ています:2017/09/16(土) 01:20:04.72 ID:???.net
>>804
>あまり大事にされてない

どういう部分でそう感じるのか、教えてください。

806 :昔の名無しで出ています:2017/11/09(木) 19:34:20.18 ID:TtXI7z7p.net
保守

807 :昔の名無しで出ています:2017/11/12(日) 14:12:27.02 ID:???.net
埠頭を渡る風
これに並ぶ作品はない。

808 :昔の名無しで出ています:2017/11/13(月) 11:57:42.59 ID:???.net
妄想令嬢〜妄想令嬢〜♪

809 :昔の名無しで出ています:2017/11/13(月) 12:07:13.05 ID:9+slyX3c.net
ここまで読んできて、「消息」を一人しか挙げていないのが意外。
(その人も十曲くらいの中での1曲)
やっぱり好みって人それぞれだね。

810 :昔の名無しで出ています:2017/11/13(月) 12:12:30.78 ID:???.net
>>808
野菜〜食うなんて しーなくていいのーよ〜♪

811 :昔の名無しで出ています:2017/11/15(水) 10:23:21.92 ID:???.net
204 :名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:06:44.41 ID:LaMO8h++O
歴代のユーミンの歌で泣ける曲は?ってアンケートで
昔も酷かったが今のユーミンの歌唱力に泣ける
とコメント書いたら速攻で削除された
10分で消された

812 :昔の名無しで出ています:2017/11/18(土) 00:30:04.12 ID:???.net
曲ならベスト50上げたいくらい迷うけど1曲にしぼるならダイヤモンドダストが消えぬ間にかな
曲の完成度が半端ない

813 :昔の名無しで出ています:2017/11/18(土) 22:19:27.11 ID:qwM8tHXI.net
スラバヤ、アニバーサリー、翳りゆく部屋
自分のベスト3
こんな曲作れるんだからやはり天才だよ。

814 :昔の名無しで出ています:2017/11/18(土) 23:22:19.96 ID:???.net
私も埠頭を渡る風かな

815 :昔の名無しで出ています:2017/11/19(日) 12:21:08.09 ID:???.net
埠頭を渡る風に賛同。
第二希望は、真珠のピアス。

816 :昔の名無しで出ています:2018/01/20(土) 18:48:04.71 ID:RItH/CNb.net
シュガータウンはさよならの街

817 :昔の名無しで出ています:2018/01/24(水) 02:16:06.73 ID:???.net
ロンド
さあベール上げて♪
サーベル上げて♪
(・ω・) タイガージェットシンかて(笑) 好きな曲やけど。

818 :昔の名無しで出ています:2018/01/24(水) 02:27:07.29 ID:???.net
スラバヤ通りの妹へ
でもラッサ、ラッサッサ、ヤンゲ〜♪

(・ω・) 異国情緒の中に音頭のかけ声のような詞が素敵や。

819 :昔の名無しで出ています:2018/01/26(金) 20:18:19.10 ID:LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

LX5PL

820 :昔の名無しで出ています:2018/02/03(土) 20:15:16.30 ID:xhr0OLcD.net
アナルパール・ピアス

821 :いちご:2018/02/03(土) 22:10:43.53 ID:+nr8JIvp.net
松任谷由実も阿久悠も叙情が下手。

822 :いちご:2018/02/03(土) 22:12:23.04 ID:+nr8JIvp.net
いちご白書をもう一度 という歌は団塊の世代が
過去を美化するための歌。
阿久悠も松任谷由実も言葉の組み合わせで表層の部分を描いたものが多い。

823 :いちご:2018/02/03(土) 22:13:13.63 ID:+nr8JIvp.net
そのせいか、良い歌だなぁと思うが感動や共感は無いんじゃないだろうか。

824 :昔の名無しで出ています:2018/02/04(日) 02:17:20.28 ID:Pgykus7q.net
>>220
この年代の人は三島由紀夫の影響受けている人多いです
中高校生の時に市ヶ谷で割腹自殺ですからね
図書室行ったらみんな借りられてなかったよ
文学好き女子高生が多く借りてるんじゃないかな
老いることを恐れた肉体信者の影響を受けると辛いよね

825 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 19:17:35.23 ID:al5FFDkH.net
いちご白書をもう一度の何が嫌かって、
君に言い訳したね、いつか君と行った映画がまたくる などなど事実をメロディに乗せて並べただけの上に、長髪を学生運動に結びつけて俗っぽくしてるところだ。
これらに感情表現はなく、穏やかなメロディとともに懐かしさ演出だけがあるのだ。
そらぁ、過去を美化して偉そうなことを若者に言いたい年寄りは飛びつくだろう。
そんな歌のつもりじゃないかもしれないが、
学生運動の美化が行われてるのは頂けない。
美化するなら深く掘り下げるべきだろう。

826 :昔の名無しで出ています:2018/02/05(月) 22:49:49.18 ID:SlTvDnJ5.net
>>825
別れた元カノとの苦い思い出を癒す為に美化している訳だからそんなもの。
集会に「時々出かけた」程度で、機動隊にゲバ棒振り回したり内ゲバして人を殺すような基地外左翼活動家じゃ無い訳だし。その当時の運動の雰囲気流行に少し流された程度、圧倒的多数のライト層。掘り下げようが何も出て来ない。
ユーミンのターゲットはまさにその層だ。

掘り下げたいなら中島みゆきの「世代」でも聞けばいい。

827 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 20:22:18.14 ID:???.net
「世情」のことか?

828 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 20:44:18.49 ID:Ly5A1BR2.net
>>826
まあ、三島事件に赤軍粛清リンチ事件など若者の意識が大きく変化した時代で三無世代だからな
22歳くらいで過去を大袈裟に懐かしんで・・・とババア評論家には散々酷評されてたな

829 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 20:44:54.23 ID:4wsY+YLA.net
【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】 世界教師 マイトLーヤ「早死には原発事故の隠蔽のせい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517828233/l50

830 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 21:05:44.79 ID:Cy8YxLDS.net
上の人。松任谷由実と中島みゆきの違いはそこだ。
いちご白書をもう一度を聴いて、懐古の思いになることはあっても泣けたりはしない。
ヒット曲であっても全肯定した情景描写だけの歌には泣けないのだ。恋人はサンタクロース、
卒業写真もそう。作曲は見事だと思う。しかし彼女の作詞に感動したことはない。
彼女の作風からは商業的なものを感じてしまう

831 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 21:09:25.52 ID:Ly5A1BR2.net
今のJポップのルーツのソングライトのフォーク・ロック・ニューミュージックの勃興期だからな
だからアルバムソフトは洋曲を含めても3割以下で歌謡曲・演歌・アイドルの時代だよ
限界が65歳前後でユーミン・みゆき・小田・矢沢などソングライト系のファン層が残ってるわけだよ
現在のJポツプは40年前くらいまで戻れるけれどユーミンの時代は過去は略洋曲しかない時代

832 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 21:09:57.40 ID:Cy8YxLDS.net
授業を抜け出して映画観にいきました
無精髭を伸ばして学生集会へ出かけました。
就職が決まって髪切って言い訳しました
などがあって、『こう思った』『こう考える』
『要するに』等の叙情があるのが感動できる歌だ。彼女の歌には無い。

833 :昔の名無しで出ています:2018/02/06(火) 21:12:59.84 ID:Cy8YxLDS.net
アイドル曲を手がけるようになった後期の阿久悠、松任谷由実、秋元康は作詞家よりも敏腕音楽プロデューサーとして評価すべきだ。

834 :昔の名無しで出ています:2018/02/09(金) 12:26:21.49 ID:fBQSrxTm.net
言われてるほど音程は外してないですが
歌唱指導を受けて発声を基本から学ばれることをお勧めします
まだ声が出るうちに一念発起して

835 :昔の名無しで出ています:2018/02/22(木) 22:27:15.05 ID:BPGS88kG.net
音楽療法によく効くサプリ
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso/archives/7342364.html
ユーミン 春よ来い 魔女の宅急便 ビジュアル系 Ok

836 :昔の名無しで出ています:2018/04/11(水) 10:04:53.05 ID:YegAeF2W.net
ベスト盤、届いた。

837 :昔の名無しで出ています:2018/04/14(土) 23:05:46.02 ID:???.net
いちご白書をもう一度を、バンドはピアノだで、旦那と一緒にリマスターして
入れて欲しかったよ。

838 :昔の名無しで出ています:2018/04/19(木) 06:20:27.52 ID:pOlfQXpK.net
彼から手を引いて
が好きな私は変ですか

839 :昔の名無しで出ています:2018/04/19(木) 20:50:13.48 ID:???.net
真珠のピアスは良かったよね

840 :昔の名無しで出ています:2018/04/19(木) 23:42:14.19 ID:VtzEsXla.net
天国のドアで!

841 :昔の名無しで出ています:2018/04/21(土) 09:14:41.29 ID:???.net
Destiny

842 :昔の名無しで出ています:2018/04/22(日) 20:46:25.31 ID:???.net
時をかける少女

843 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 01:11:51.01 ID:KhpM2oIG.net
バンバンのいちご白書をもう一度は、
作詞した松任谷由実が聴衆の固定観念に頼り、
過去を美化したがる聴衆の懐古趣味を煽って金儲けしようとした
イヤーナ歌詞である。

学生運動に興味は無いが、問題なのは
あからさまに再現ドラマのような情景を描いていることだ。
そして昭和の作詞家達が重視してきた叙情は、
殆ど無い。単に主人公の男が、
昔付き合ってた女の子どうしてるかなぁ。
的な、凡庸な表現でしか無いのだ。

叙情を追求するような泥臭い作詞活動を放棄したのが、このいちご白書をもう一度という歌だ

固有の世界観を持ち、燦々と輝いている他の
昭和の歌とこの歌を同列にしてはいけない。

844 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 01:14:46.76 ID:KhpM2oIG.net
阿久悠と松任谷由実は、
単にお金儲けする為の歌詞がおおい。
なかにし礼や松本隆、中島みゆき等々は
お金のためじゃなくて、自分の趣味という感じで表現したい物を抱いて作詞したのだろう。
だから、自然と人物の感情に重きを置いた作詞になっていたのだ。

845 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 01:49:07.46 ID:???.net
中島みゆきは偉大ですよ。
ユーミン如きと比べちゃいけない。

846 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 02:12:37.72 ID:KhpM2oIG.net
いちご白書 の評について反論を聞きたい

847 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 04:54:03.86 ID:???.net
反論     スレチ

848 :昔の名無しで出ています:2018/04/23(月) 23:33:30.02 ID:iJZNMqiw.net
発売日に買った「白日夢DAYDREAM」これは、売れると思った。
発売日に買った「守ってあげたい」全然ピンと来なかった、あまり売れないだろうと思った。

849 :昔の名無しで出ています:2018/04/24(火) 00:57:24.20 ID:???.net
ユーミンは結構駄作が多いよね

850 :昔の名無しで出ています:2018/04/25(水) 21:47:59.48 ID:tOp754Ca.net
「愛は突然に」は加橋かつみの大袈裟な歌唱に見事にマッチし
大いに盛り上がり感動的である

851 :昔の名無しで出ています:2018/04/26(木) 03:17:50.48 ID:???.net
加橋かつみと言えば、ニルスのふしぎな旅。

852 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 10:27:16.83 ID:???.net
沢田研二より加橋かつみの方が断然うた上手いよな。

853 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 10:40:37.13 ID:???.net
シングル「ボイジャー」とかトシちゃん「銀河の神話」は
当時のユーミンにしてはメロディに閃きが無い感じで全然良くない

854 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 12:21:41.70 ID:???.net
アルバムのボイジャーも冴えなかったね。
まともに聴けるのは時をかける少女とダンデライオンだけ。あとは記憶にないなぁ。

855 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 12:33:51.95 ID:???.net
うむ…
しかし
「不思議な体験」のサビと
マンタ仕事だけど
「私を忘れる頃」の編曲(特にイントロ)は好きだ

856 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 18:44:21.06 ID:???.net
やっつけ仕事が多いよね

857 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 19:07:57.72 ID:???.net
個人的には
イチゴ白書
守ってあげたい
冷たい雨
ルージュの伝言

858 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 22:49:33.02 ID:negtfIAe.net
泣ける(´;ω;`) あーあ(・。・)
心ほどいて ♬
https://www.youtube.com/watch?v=YPZfyMDf1Ro

859 :昔の名無しで出ています:2018/04/27(金) 23:01:40.29 ID:OcUnuHMg.net
>>850
初期の頃はシンプルで馴染みやすい曲が多いよね
この歌はユミンの歌で一番好きだわ

860 :昔の名無しで出ています:2018/04/28(土) 00:07:57.70 ID:PJazSMjZ.net
あの日にかえりたい 

861 :昔の名無しで出ています:2018/04/28(土) 00:56:53.42 ID:???.net
埠頭を渡り風

862 :昔の名無しで出ています:2018/04/28(土) 01:25:23.38 ID:???.net
俺が選ぶユーミンベストアルバム

あの日に帰りたい
卒業写真
Destiny
翳りゆく部屋
時をかける少女
埠頭を渡る風
真珠のピアス
ノーサイド
瞳を閉じて
ルージュの伝言
守ってあげたい
中央フリーウェイ
青春のリグレッド
ダンデライオン
BLIZZARD
やさしさに包まれたなら

863 :昔の名無しで出ています:2018/05/18(金) 12:31:42.08 ID:???.net
私を忘れる頃

ささやかな未練と回顧、諦めからの立ち直りの予感
終わった恋のお葬式を手伝ってくれるような感じで、あからさまな応援歌じゃないから素敵

864 :昔の名無しで出ています:2018/05/18(金) 23:40:21.21 ID:???.net
自分も『VOYAGER』なら「私を忘れる頃」。
ユーミンは別れの情景が上手いと思う。

865 :昔の名無しで出ています:2018/05/18(金) 23:50:27.09 ID:???.net
私を忘れる頃は私も推したい。

してあげたくて
出来ないことが
たくさん まだあるのに

コンビナートの夜景、真冬の展望台、タバコの明かりで時々照らされる彼の横顔、宵の明星→満天の星
なんて素晴らしい情景描写なんだろう、稲佐山に行ったことないのに疑似体験できる

866 :昔の名無しで出ています:2018/05/23(水) 17:03:26.94 ID:???.net
荒井由実時代の曲ならさざ波
松任谷由実時代の曲なら満月のフォーチュン    

867 :昔の名無しで出ています:2018/06/06(水) 23:09:14.16 ID:???.net
海を見ていた午後 「ご め ん ね」

868 :昔の名無しで出ています:2018/06/07(木) 00:28:28.10 ID:???.net
NHK FMで ノーサイド特集しとる。

869 :昔の名無しで出ています:2018/06/24(日) 20:25:20.26 ID:???.net
生まれた街で

870 :昔の名無しで出ています:2018/06/24(日) 23:28:50.35 ID:???.net
遠い世界に

871 :昔の名無しで出ています:2018/06/26(火) 12:07:51.78 ID:???.net
クロームの太陽
あの殺伐とした雰囲気
夜中から明け方の空の色と走行車両の変遷をイメージ出来る。
某漫画を連想させるが、言葉の引用一切無し
「青春のゴースト」なんて一言の簡潔な表現で
あの世界観を描いてるなと

872 :昔の名無しで出ています:2018/06/28(木) 00:13:46.04 ID:/t+/Qesb.net
>>859
加橋のイメージが染み付いてるから
由実が歌ってもピンとこないな

873 :昔の名無しで出ています:2018/07/01(日) 12:34:09.75 ID:???.net
「瞳をとじて」のイントロの一音色が
ちょっとモールス信号っぽい感じにも聴こえるな…

「ダイヤモンドダストが消えぬまに」の歌詞
雪の方のダイヤモンドダストの設定にした方が
良かったんじゃなかろうか…

874 :昔の名無しで出ています:2018/08/08(水) 00:17:46.76 ID:???.net
「わたしのCDが売れてたころ、あなた達のお父さんお母さんが恋愛してたわけです。わたしもたくさんそのお手伝いをしました。今あなた達がここにいるのはわたしのおかげです。」

黙っとけや偉そうに

875 :昔の名無しで出ています:2018/08/14(火) 19:31:51.60 ID:+KRHkFbj.net
今日は一日"ユーミン"三昧★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1534238718/

876 :昔の名無しで出ています:2018/08/15(水) 00:38:14.44 ID:Cd4XHUw/.net
>>850
初めて聴いたけどいい曲じゃないか
加橋克己はよく知らないけど今の歌手よりも断然上手い
ユーミンは他人に提供する曲は秀作が多いが
それらを自身が歌うと魅力が半減する

877 :昔の名無しで出ています:2018/08/22(水) 00:11:22.42 ID:???.net
ひこうきぐもー
いしやーきいもー

878 :昔の名無しで出ています:2018/09/28(金) 21:10:15.16 ID:???.net
つい最近「さみしさのゆくえ」を知って毎日聴いてる
良い曲だけどイントロもろにマイケルフランクスのエッグプラントだよねw

879 :昔の名無しで出ています:2018/09/29(土) 02:17:53.19 ID:???.net
男だけど「ふってあげる」が好き
あの当時のキラキラ感のあるアレンジ
歌詞もいいね、あの女の子は捨てちゃいけないやつだわ

880 :昔の名無しで出ています:2018/09/29(土) 12:56:19.75 ID:???.net
9月
9月には帰らない
September Blue Moon
九月の蝉しぐれ
サファイアの9月の夕方

10月
さざ波
Goodbye Goes by

881 :昔の名無しで出ています:2018/09/29(土) 19:00:04.02 ID:???.net
>>878
検索して聞いたけどメロディ、リズムともに同じだね
コードがマイナーかメジャーな違いだけ
でも歌が始まったら全く別の曲

882 :昔の名無しで出ています:2018/09/29(土) 23:48:49.49 ID:???.net
>>880
Autumn Parkは9月?10月?

883 :880:2018/09/30(日) 20:22:18.31 ID:???.net
>>882
880は
明確に9月、10月と分かる歌を
気付いたまま、挙げてみました

884 :昔の名無しで出ています:2018/10/01(月) 00:44:03.87 ID:???.net
>>883
なるほど了解です
他の月も楽しみに待ちます

885 :880:2018/10/01(月) 07:11:38.73 ID:???.net
10月追加
ジャコビニ彗星の日
星のルージュリアン
りんごのにおいと風の国

886 :昔の名無しで出ています:2018/10/01(月) 15:15:57.21 ID:???.net
>>885
おお!ありますねぇ!

887 :昔の名無しで出ています:2018/10/05(金) 06:05:32.71 ID:???.net
松本典子に書いた呉田名義の「さよならと言われて」がスキ 作詞は銀色夏生

888 :昔の名無しで出ています:2018/11/05(月) 15:11:26.38 ID:???.net
恋はノーリターン
あの時代の歌の中では異質だった

889 :昔の名無しで出ています:2018/11/05(月) 16:34:01.84 ID:???.net
りんごのにおいと風の国ってハロウィンの歌だよね
80年代まだ入る前かな?だとしたら相当早いよね

890 :昔の名無しで出ています:2018/11/05(月) 16:54:26.17 ID:???.net
先見の明だな…

11月の唄
・11月のエイプリルフール
・恋は死んでしまった

891 :昔の名無しで出ています:2018/11/05(月) 17:49:18.11 ID:???.net
>>890
ひと月あっという間ですね乙

892 :昔の名無しで出ています:2018/12/31(月) 23:51:09.21 ID:???.net
凄い紅白だったね

893 :昔の名無しで出ています:2019/01/30(水) 07:06:31.73 ID:???.net
■■■■■
◆ AIDS ◆
■■■■■

894 :昔の名無しで出ています:2019/02/22(金) 08:15:39.55 ID:???.net
逆にこれはダメダメな曲は?

895 :昔の名無しで出ています:2019/02/22(金) 13:00:07.84 ID:???.net
恋はノーリターン
ノリが小っ恥ずかしい

896 :昔の名無しで出ています:2019/03/11(月) 12:04:39.74 ID:DmGyom0S.net
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / :::::::ヽ
      /::::::::==   -  ~ `-::::::ヽ
      |:::::::/ _,=ノ ヽ =~、 l:::::i   ヽ    ヽ/  __   _|_
       i::::::l ノ(。 )三( ゚ )∪:::!   ̄ヽ  ∠=ー     ヽ  ―|―
       |`::|   ⌒ノ/ i丶⌒ |:::i   __ノ    (_   _ノ  \_
      (i ″   , ィ__)   !/ノ     ___     ___
       ヽ i u /  l ノ(  i /      /|ヽ        |
        l ヽ ノ `ト+++イヽ_/´      / .| \     | .| ̄
      /⌒ヽ   ` ̄´ く          .|      ._|_|__
      |            \
       .|   |          |
       |  l        |  |
       {  \      |  |
       /\  \___    |  |       ゚
      /   \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。        __,,,,,,.......,,,,
     /      \    (  ̄U \_ ..). . ・ ――-==-=:::::......  ...))
     /      / LLLL-nnnn-==^    。       ̄―=`''''''
    /     /(:,,.:::.,,.)    \
   /    /     \    ヽ
  /   /         \   ヽ

897 :昔の名無しで出ています:2019/03/29(金) 14:58:23.51 ID:???.net
>>1

● ユーミン ?


NHK紅白に出て来てオオトリで音痴ボロボロの春よ〜を謳ったり
その数年前に正隆とスタジオ録音風景をTV特集放送した時に
この人もう芸能人歌手として終わってるなお年寄り、と感じたがまだやってる。。。
もう辞めときゃいいのに 引き際をやりそこなった感じ w    (大爆笑

つうか若い頃男遊びがたたって支給削除になったが、これで中田氏OKとヤケで
やりまくるも、トリコモナスやクラズミア梅毒に感染。治療凄く苦労したが
最近HIV陽性判明したって本当か? 糞BBA   あべチョンもこんな音痴BBAの曲
なんか聞かないだろうよw

898 :昔の名無しで出ています:2019/09/21(土) 12:16:16.84 ID:???.net
ユーミン版「まちぶせ」より、
本家(?)石川ひとみ版のほうが良い。
当たり前の話か。

899 :昔の名無しで出ています:2019/09/23(月) 22:13:55.68 ID:???.net
まちぶせは三木聖子

900 :昔の名無しで出ています:2019/10/03(木) 13:32:59.23 ID:oiiGyRlz.net
「まちぶせ」のストリングスアレンジって、
「夢で逢えたら」に似てない?

901 :昔の名無しで出ています:2019/10/08(火) 19:26:51.75 ID:wMbKqzs9.net
消灯飛行が好き

902 :昔の名無しで出ています:2019/10/22(火) 01:40:30.13 ID:???.net
https://youtu.be/dugPtkcy88g

903 :昔の名無しで出ています:2019/11/15(金) 20:26:28.31 ID:???.net
私を忘れてから
もうどれくらいたちますか

904 :昔の名無しで出ています:2019/12/02(月) 23:47:45 ID:4aYMH0zp.net
ソフトエクレアの歌

905 :昔の名無しで出ています:2019/12/03(火) 04:24:33 ID:???.net
hong kong night shigt

906 :昔の名無しで出ています:2019/12/10(火) 21:53:21.32 ID:YMsGqY4a.net
橋本かんなちゃんが
ユーミンファンなんだと

907 :昔の名無しで出ています:2019/12/10(火) 21:53:21.34 ID:YMsGqY4a.net
橋本かんなちゃんが
ユーミンファンなんだと

908 :昔の名無しで出ています:2020/03/09(月) 00:31:32 ID:???.net
ユーミン歴はうん十年で自分の中ではたった1人の殿堂入りアーティスト。
それは別として、最近髭男聴き始めた。
聞いていて気持ち良い。曲も歌詞も。

そしたら先日、影響を受けたアーティストをインタビューする番組をやっていた。
髭男はaikoの大ファンで影響を受けたと。
そのaikoはユーミンのファンで影響を受けてたし、正隆さんからも可愛がられてた。
そうやって、アーティストの遺伝子が受け継がれていくんだと思ったら嬉しくなった。
若い髭男のファンにも聞いてほしいな。

909 :昔の名無しで出ています:2020/07/10(金) 01:40:30 ID:???.net
保守

910 :昔の名無しで出ています:2020/07/18(土) 11:47:41.46 ID:???.net
松任谷によるミスリム全曲解説その1
https://park.gsj.mobi/voice/show/21434

911 :昔の名無しで出ています:2020/12/11(金) 00:26:32.23 ID:???.net
【WBS未公開版】松任谷由実さんロングインタビュー
(2020年12月10日)
https://youtu.be/GdxSR1sjIVk

912 :昔の名無しで出ています:2020/12/11(金) 10:07:05.86 ID:???.net
セッ クス

913 :昔の名無しで出ています:2020/12/26(土) 04:44:12.26 ID:???.net
全盛期の声をベースに自らボカロを制作してしまうのはどうだろう
「最新アルバムのこの曲をあの頃のボーカルで歌ってたら」を叶えてくれるのであればまだまだアルバムは売れるはず
時代に先んじてこそのユーミンでしょ
誰かがやる前にやらねば真似になる

914 :昔の名無しで出ています:2020/12/26(土) 14:57:45.88 ID:???.net
面白い案だね。でもユーミンは自分で歌ってステージに立つのが好きそうな気がするよ。声出ないのは分かってても紅白に出て歌ってたしね。プライドやポリシーがあるんじゃないかな?

915 :昔の名無しで出ています:2020/12/26(土) 17:57:46.21 ID:Xc6K65xW.net
表題曲の深海の街よかったね。
ボーカルの粗が目立たない上手い作りだったし。

916 :昔の名無しで出ています:2020/12/29(火) 22:33:17.06 ID:???.net
ボカロはユーミンファンの世代には抵抗があるかな やはり肉声がいい カニカマより蟹がいい
でも俺みたいなロリコンおじさんには初期の声で乙女心を聞きたい欲求はある
ローマの休日をカラーにするみたいにAIで今の曲を10代20代30代〜現在の声に(歌い方や声枯れの補修まで)
できるようになればいいね。そういうアプリを提供して聞く側が好きな世代を選ぶのはプライドに反しないと思う これって八神純子以外みんなに使えるアプリかも

917 :昔の名無しで出ています:2020/12/29(火) 23:23:09.24 ID:???.net
YouTuberに「ユーミンの最新曲を全盛期の声でカバーしてみた」みたいな動画を出されてしまうよりも先にアプリやボカロ版アナザーバージョンってのはアリだと思う
そして何より「一番最初にやったのがやはりユーミンだった」という歴史を残して欲しい

918 :昔の名無しで出ています:2020/12/29(火) 23:32:50.22 ID:???.net
どうせやるなら富岳使って欲しいね

919 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 00:06:54.22 ID:???.net
ロリコン的最高傑作はDOWNTOWN BOYの汚いシャツ着た「奴だとー」です 意図的杉

920 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 14:41:06.33 ID:???.net
ユーミンアンチの中にも荒井時代だけは称賛する奴もいるくらいだから、その試みで需要拡大はありえる
もともとがユーミンとデジタルの親和性は高かったわけだし、ユーミンボカロアプリの開発は話題性も期待できる

921 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 15:03:00.17 ID:e20s3hzr.net
話はわかるがあくまでも現在のボーカルバージョンもリリースし続けることを前提にしてなら理解できる。必ずしも現在の歌唱が全て悪いわけでもないし表現として進化している部分もあるし。
でも手塚治虫の新作漫画をAIで作るプロジェクトの番組観た時に私が一番最初に連想したのが由実さんだったからこの話題には正直ビクッとしたわ。

922 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 16:48:32.51 ID:???.net
ユーミンはいにしえの和歌のように 詠み人知らず になってもいいから、楽曲だけ残ってくれたら私はそれでいいと発言してる
マインドはボーカリストより作曲家寄りだと推察するとご本人的にはボカロに抵抗はなさそうに思える
長年のファンはそうはいかないけどね

923 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 18:06:05.21 ID:???.net
ボカロじゃなくて昔ブラックかハーフの女子ボーカルで子分的なアルバム出さなかったっけ?買ったけどどっかいってしまった。自分にとってはやはりユーミンの声が絶対だった。NHKの特集でも本人が声を気にして旦那に相談してる場面があったけど、巧いこと今のままでいいと慰めてたな。クラシックカーに最新エンジン積むよりエンストしながら走るのを楽しむような人に見える、車番組からは。アプリ的なものが開発されたらそれは聴く側の自由だと思うけれど。

924 :昔の名無しで出ています:2020/12/30(水) 18:19:26.96 ID:???.net
CGTVの田辺さんは最早何言ってるか解らなかった。旦那はそっちでも気を揉んだろうな。

925 :昔の名無しで出ています:2021/01/01(金) 16:43:50.48 ID:???.net
>>923
麗美のことかな?

926 :昔の名無しで出ています:2021/01/01(金) 19:10:04.04 ID:???.net
>>925
そそ、フィリピンハーフだったのか。ブラックの印象があるのは CDのイラストか何かかな

927 :昔の名無しで出ています:2021/01/01(金) 19:19:29.28 ID:???.net
黒人は別にカバーでA.S.A.Pだったわ、ごっちゃになってる

928 :昔の名無しで出ています:2021/06/09(水) 19:57:54.46 ID:???.net
保守

929 :昔の名無しで出ています:2021/11/06(土) 19:42:31.55 ID:???.net
ユーミンの作曲家としての全盛は80-83ぐらい
俺もその頃が一番好き

テクノ入ってから劣化した
一番売れてたバブル期なんか今や一度も聞くこと無いし
聞くのは概ねDADIDAまで

930 :昔の名無しで出ています:2022/02/20(日) 18:54:35.29 ID:???.net
>>898
本家は三木聖子だ、無知が!!

931 :昔の名無しで出ています:2022/04/30(土) 15:44:11.26 ID:???.net
少しずつ夏が近づいてくると「時のないホテル」を聴きたくなる。

932 :昔の名無しで出ています:2022/05/10(火) 19:26:19.69 ID:???.net
翳部屋だな
あの、ハモンドだかパイプだか知らんが
オルガンの音はなかなか、、驚いた
荘厳言う言葉は音で表すとこうなるか、と思った

933 :昔の名無しで出ています:2022/05/11(水) 02:12:33.73 ID:???.net
引き金になった青い影聞けよ

934 :昔の名無しで出ています:2022/05/23(月) 20:30:59.14 ID:???.net
青春のリグレット ただし歌唱は麗美
ガールフレンズ
消灯飛行

935 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 06:43:18.64 ID:???.net
【音楽】ユーミン史上最大アリーナツアー決定! 23年5月から50公演&50万人動員
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660076719/l50

ユーミンさすがだわ

936 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 21:45:02.34 ID:???.net
>>929
松田聖子への提供曲を聴けばそうなのかも

937 :昔の名無しで出ています:2022/08/23(火) 08:27:24.43 ID:OUHUIDVE.net
中島みゆきがラジオでユーミンをボロクソ言ってたのは
ユーミンにはなにか裏があるのかなと

938 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 21:51:23.23 ID:jQLd8JYv2
ホリデイインアカプルコはどのくらいの人気ですか?

939 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 16:05:17.13 ID:???.net
雨のステーション

940 :昔の名無しで出ています:2022/09/29(木) 04:50:21.65 ID:???.net
10代から作詞作曲をして楽器も弾いて歌も歌って名曲を残してるのは芸能界広しといえども3人だけ
ユーミン、尾崎豊、宇多田ヒカル
この3人だけ

941 :昔の名無しで出ています:2022/09/29(木) 07:25:10.96 ID:???.net
林檎とかようさんおるやろw

942 :昔の名無しで出ています:2022/10/28(金) 22:47:44.37 ID:???.net
林檎なんか顔も浮かばないしサビの部分すら浮かばない
老若男女が知ってるヒット曲なんかない
10代から作詞作曲やって売れてるのはユーミン尾崎宇多田だけ
芸能界広しといえどこの3人しかいない

943 :昔の名無しで出ています:2023/01/06(金) 10:26:42.95 ID:???.net
グレイススリックの肖像

944 :昔の名無しで出ています:2023/05/27(土) 22:19:04.81 ID:PM4Kv/EC7
テ゛夕ラメ爺7地球破壊税金泥棒殺人サミッ├を非難しよう!核ガ‐だの嘘八百ほざきなか゛ら.多くの國か゛締約している核兵器禁止条約すら拒み
莫大な石油無駄に燃やしまくってる税金泥棒クソポリ公グ儿ク゛儿騒音へリ含むクソ航空機を全廃すれは゛原発全廃しても余裕て゛電カ価格下落する
ほど余裕か゛できるものを白々しく原発稼働して被爆利権確保.多くの國民か゛反対してる中,曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家やら核
保有國の税金泥棒と゛もと國民から強奪した莫大な税金で飲み食い観光,警備た゛のとクソシナ顔負けの私権侵害にハ゛カ丸出しの茶番、法の支配
ガ━た゛のほざきながら憲法ガン無視て゛都心私有地まて゛数珠つなき゛で天下り賄賂癒着クソ航空機に侵略させて他人の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返して莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風.猛暑.干ばつ.大雪にと
災害連発させて.核か゛おもちゃに思えるほと゛の大量殺人を続ける世界最悪の地球破壊殺人テ口を繰り返しながら他国非難とか、世界的に滑稽に
思われ非難されてる岸田腐敗異次元増税軍國主義殺人テロリス├文雄を討ち取らないと、益々お前らの私権は奪われ生活は破壊され殺されるそ゛

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТTPs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

945 :昔の名無しで出ています:2023/06/03(土) 22:45:55.41 ID:???.net
陰りゆく部屋だな。ベスト買ってもけっきょく自分で編集すると70年代中盤から80年代初頭になる
守ってあげたいも双璧だから荒井時代にこだわるわけじゃないが。シングル「ボイジャー」がユーミンのラストソングだったらかっこよかったのに

946 :昔の名無しで出ています:2023/06/21(水) 20:13:14.71 ID:???.net
私のフランソワーズ

947 :昔の名無しで出ています:2023/07/03(月) 07:25:54.18 ID:JIm1I7mj.net
「 #Yuming 50th Anniversary ~真夏の夜の夢~」

ユーミンデビュー50周年で一夜限りの花火イベント 京王電鉄が記念乗車券発売、8000系にヘッドマーク

https://tetsudo-ch.com/12889722.html

948 :昔の名無しで出ています:2023/07/03(月) 15:49:50.21 ID:???.net
低迷してた松任谷初期に傑作が多くて、流線型とか悲しいほどお天気、Surf&Snowの曲はあとから評価されたんだと思うが
21世紀に入ってからの作品で隠れた名曲が20,30年後にブレイクとかあるかな。みゆきの糸みたいな
「霧の中の影」とか

949 :昔の名無しで出ています:2023/07/04(火) 09:09:18.30 ID:???.net
明日の府中の東京競馬場ユーミンSUGOI花火はネットでも見られるんだな
https://tokyosugoihanabi2023.com/
ライブとアーカイブあり

950 :昔の名無しで出ています:2023/07/08(土) 05:11:34.71 ID:VnxCd6uw.net
中央フリーウェイ

951 :昔の名無しで出ています:2023/07/18(火) 02:26:28.08 ID:SHnRt7f/.net
全世代が知っていて、親しんでいるという点では、現役歌手の中では代わりになる人はいない。
音楽産業全盛期の波に乗れたので強運も持っていた。日本の音楽産業が衰退しているので若い人はかわいそうだ。

952 :昔の名無しで出ています:2023/07/21(金) 16:33:02.01 ID:???.net
日本の音楽産業全盛期がユーミンを産んだ

953 :昔の名無しで出ています:2024/01/27(土) 06:35:03.26 ID:YTV+RzNi.net
https://i.imgur.com/VQKILMV.jpg
https://i.imgur.com/8AxT9sR.jpg
https://i.imgur.com/U8EX9E4.jpg
https://i.imgur.com/zGw0M7v.jpg
https://i.imgur.com/PANDfSb.jpg
https://i.imgur.com/EAE3DOR.jpg
https://i.imgur.com/onIqwoq.jpg
https://i.imgur.com/cjrjxuO.jpg
https://i.imgur.com/RsDbLZT.jpg
https://i.imgur.com/55uYzXk.jpg

954 :昔の名無しで出ています:2024/03/24(日) 07:08:09.55 ID:FA+ul5vX/
松任谷正隆さんがKORGT1を使ってたころの作品はしょぼいw

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200