2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ユーミンの最高傑作

1 :昔の名無しで出ています:2008/08/25(月) 03:27:29 ID:lTFcChVa.net
アルバム単位で。
あるいはコレという1曲単位でも。
集計誰かお願いしてます。

171 :昔の名無しで出ています:2009/08/05(水) 21:32:45 ID:LTm+kNxf.net
星空の誘惑
哀しみのルート16
白日夢デイ・ドリーム
遠い旅路
星のルージュリアン
消灯飛行
が好きです。

172 :昔の名無しで出ています:2009/08/10(月) 22:47:51 ID:xsja+VWS.net
http://www.youtube.com/watch?v=mSpCodnMG_M&feature=related

173 :昔の名無しで出ています:2009/08/11(火) 21:54:32 ID:???.net
一番短い曲だったっけ?

174 ::2009/08/19(水) 00:27:40 ID:McSseqBw.net
・ベルベット
・スラバヤ


175 :昔の名無しで出ています:2009/08/21(金) 14:22:16 ID:???.net
私のフランソワーズ

176 :昔の名無しで出ています:2009/08/22(土) 19:34:06 ID:k7OQfqUm.net
アルバム「DA・DI・DA」の全曲。全ての曲が最高だった。

177 :昔の名前で出ています:2009/08/27(木) 15:10:51 ID:???.net
やっぱり、14番目の月。ですね。

178 :昔の名無しで出ています:2009/08/27(木) 16:47:01 ID:???.net
消灯飛行に1票

179 :昔の名無しで出ています:2009/08/27(木) 18:08:20 ID:PqAiGUJx.net
最近の作品から

海に来て
虹の下
まずはどこへ

180 :昔の名無しで出ています:2009/08/28(金) 23:49:06 ID:BwAmtMUX.net
荒井時代
アルバム→MISSLIM
この一曲→私のフランソワーズ

松任谷時代
アルバム→悲しいほどお天気
この一曲→雨に消えたジョガー

181 :昔の名無しで出ています:2009/08/29(土) 00:20:56 ID:???.net
命の花
砂の惑星
やさしさにつつまれたなら
リフレイン

182 :昔の名無しで出ています:2009/08/29(土) 20:51:07 ID:???.net
レモネードの夏

183 :昔の名無しで出ています:2009/08/31(月) 15:29:37 ID:???.net
「私のフランソワーズ」
曲は最高なんだけど、詞がね〜 (>_<)
この曲はユーミンのフランソワーズ・アルディに対する個人的オマージュだから、
聞き手がなかなか入り込めない世界だよね。
詞を一般的な主題に改作して、もう一度レコーディングし直して欲しい。

184 :昔の名無しで出ています:2009/09/01(火) 22:12:29 ID:???.net
ナビゲイター
9月には帰らない
ハルジョオン・ヒメジョオン
残されたもの
入江の午後3時
雨に消えたジョガー
よそゆき顔で
水の影
人魚になりたい
夕闇をひとり
ランチタイムが終わる頃
NIGHT WALKER
星空の誘惑
心のまま
ハートはもうつぶやかない
経る時
青い船で
BLIZZARD
霧雨で見えない
Nobody Else
Home Townへようこそ
心ほどいて
Carry on

ふぅ〜

185 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 00:53:10 ID:3mvS46+c.net
>>183
聴き手がそれぞれ、想い入れのある歌手に置き換えて聴けばいいのでは?
少なくとも自分は、初めて聴いた22年前からそうしてる。

186 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 01:19:54 ID:oM4BsLAe.net
じゃあ、自分の場合、「俺のカーペンターズ」だな。さびしい時はいつもカーペンターズを聞いてたし…

187 :昔の名無しで出ています :2009/09/02(水) 01:22:39 ID:s6vJExQ0.net
ウィーバーオブラブオリヒメ

188 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 04:19:43 ID:???.net
「さみしさのゆくえ」のイントロというかリフが、詩の世界とマッチングしてないような印象を受けてしまいます。
ど素人の個人的に感じた印象なんでどうか右から左へ受け流して下さい。…ってか忘れて下さい。

189 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 11:04:48 ID:???.net
バイブラフォン(シロフォン?)で始まる、軽いジャジーな感じのイントロだよね。
(「悲しいほどお天気」でも使われている)
確かに「さみしさのゆくえ」のシリアスな曲想と少しミスマッチな感は否めないね。
でも、あえてイントロを軽くサラッと流すことで、
曲全体が重くなり過ぎないよう配慮したのかもね。

190 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 12:50:34 ID:???.net
>>189なるほど、そういう意図があったとも捉えられますね。なんせあの天才メンバー達の感性ですからね。
以前からアレンジに違和感を感じていた割に、何度聞いても飽きない曲です。

191 :昔の名無しで出ています:2009/09/02(水) 12:52:52 ID:???.net
>>190違和感を感じてた……、
やってしまったorz

192 :昔の名無しで出ています:2009/09/03(木) 00:23:03 ID:mrc/HZhx.net
「ALARM a la mode」って人気無いよ…ね?

193 :昔の名無しで出ています:2009/09/03(木) 13:22:35 ID:???.net
人気が無いかどうか分からないが、いずれも名曲揃いだって事は確かだよ。

「さよならハリケーン」や「ホライズンを追いかけて」
「ジェラシーと云う名の悪夢」なんて、もうユーミン節炸裂だし、
「白い服、白い靴」「3-Dのクリスマスカード」は
ほんわか穏やかムードでリラックスさせてくれる。

中でも「Autumn Park」と「パジャマにレインコート」は、
愛し合っていながらも終わりの予感に脅える恋人達の微妙な心理描写が
詞・曲・編曲トータルで表現されてて実に素晴らしいと思う。

ただ、あまりにもテンションの高い曲がギッシリ詰まり過ぎているから、
聴いてて、ちょっと疲れる感はあるかも。

194 :昔の名無しで出ています:2009/09/08(火) 18:40:55 ID:fY6RPwxo.net
白い服、白い靴。
あのマッタリ感に癒される。

195 :昔の名無しで出ています:2009/09/08(火) 21:52:47 ID:PPNwgTZL.net
輪舞曲
 http://www.youtube.com/watch?v=ILK6WHydy9w&feature=related

196 :藤本恭子:2009/09/08(火) 22:04:42 ID:jSAXrm0Z.net
あの頃のまま

いろんな歌手がこの曲を歌ってるのだが・・・
ブレッド&バターよりも稲垣潤一のほうがよかった。
これは・・・アレンジ(コーラスアレンジも含めて)がよかったせいもある。


197 :昔の名無しで出ています:2009/09/09(水) 13:03:34 ID:???.net
「あの頃のまま」ホントいいよね。

1〜2年前にブレッド&バターの新録音によるニューバージョンをラジオで聴いたけど、
ずいぶん大人っぽくソフィスティケートされてて、鳥肌が立つくらい良かったよ。

2人がハモる部分の和音展開がちょっと微妙だったり、音程をはずしたり……、
といった青臭さの残るオリジナル版も、それなりに味があって捨てがたいけどね。

198 :昔の名無しで出ています:2009/09/14(月) 03:51:41 ID:???.net
あの日にかえりたい

この一曲だけで天才であることがよくわかる。

199 :昔の名無しで出ています:2009/09/14(月) 18:14:44 ID:???.net
あの日にかえりたいの最初と最後のコーラスは、ハイファイセットの人だよね?

200 :昔の名無しで出ています:2009/09/15(火) 13:56:13 ID:???.net
山本潤子さんのことかな。
コーラスが彼女かどうか意識して聴いたことないから、
ちょっと分からないけど(今聴けば、分かるかも知れない)、
ハイファイセットの名曲「スカイレストラン」の潤子さん自身によるスキャットと、
清楚な中にも何処か沈んだ感じの声質が似ている気はする。

201 :昔の名無しで出ています:2009/09/15(火) 18:28:39 ID:???.net
気になって調べてみたけど、やはり山本潤子さんでした。

202 :昔の名無しで出ています:2009/09/15(火) 18:33:41 ID:pwMvcRYi.net
「あの日にかえりたい」の当初の歌詞が、ドラマ-タイアップのイメージ的に相応しくなくて書き換えられたらしい。
その時にお蔵入りにされた歌詞がスカイレストランの歌詞になった…と、聞いた事があるような?

203 :昔の名無しで出ています:2009/09/16(水) 11:41:06 ID:???.net
「スカイレストラン」ってユーミンの作詞だったのか! 初めて知ったよ。
この曲は詞・曲・歌唱あいまって、物凄くフェミニンで色っぽいなと思ってたから、
まさかあの硬質なユーミンが、荒井由実の初期の段階で、
こんな湿った感じの成熟した詞を書けるとは思っていなかったよ。
彼女の才能の豊かさと懐の深さに改めて感心させられたな。
さすがユーミン。

204 :昔の名無しで出ています:2009/09/16(水) 18:00:04 ID:???.net
スカイレストランの歌詞を「あの日にかえりたい」のメロディーに乗せて当てはめてみると、違和感無く歌詞がマッチするよ。

205 :昔の名無しで出ています:2009/09/17(木) 13:36:35 ID:???.net
確かに音符に歌詞がピッタリ当てはまるね。
(ということは「あの日にかえりたい」の歌詞も、
「スカイレストラン」の曲に合致するということか)

でも「スカイレストラン」の未練がましく執心する女性心理に合わせるには、
「あの日にかえりたい」のメロディーラインはあまりに空漠としていて、
ちょっとドライ過ぎるかもね。

206 :昔の名無しで出ています:2009/09/17(木) 14:58:11 ID:???.net
>>205うむ、確かにそうですね。同意です。

207 :昔の名無しで出ています:2009/10/12(月) 18:23:01 ID:???.net
今の季節なら「帰愁」&「りんごのにおいと風の国」あたりかな。

208 :昔の名無しで出ています:2009/10/13(火) 18:54:08 ID:D4sNQLIg.net
素人ですが、最も「らしさ」が現れていると思う5曲。
曲と詞の世界のバランスがある名曲だと思います。
・「いちご白書」をもう一度
・卒業写真
・赤いスイートピー
・まちぶせ
・DESTINY
「赤いスイートピー」はセルフカバーってあるんだろうか。
もしないとしたら、本人が最高傑作と意識していて外しているのでは。


209 :昔の名無しで出ています:2009/10/14(水) 04:36:24 ID:pTT7ALcq.net
秋だから「木枯らしのダイアリー」が聞きたくなった。
こないだの台風時は「タイフーン」聞いてたよ。
最高アルバムは荒井由実の「ミスリム」だな、次点に「ひこうき雲」。

210 :昔の名無しで出ています:2009/10/19(月) 01:06:42 ID:???.net
木枯らしのダイアリーは泣けるよね

211 :昔の名無しで出ています:2009/10/21(水) 05:34:38 ID:EH4uod2v.net
最後の春休み
 http://www.youtube.com/watch?v=NZr5T0JKGAU&feature=related&fmt=18


212 :昔の名無しで出ています:2009/10/21(水) 12:28:18 ID:508vg3im.net
消灯飛行…切なさ全開。
けど70年代にリッチな詞だなと。

213 :昔の名無しで出ています:2009/10/21(水) 20:26:44 ID:YTmgvLhT.net
時のないホテルははずせない
ジャケットも好き

214 :昔の名無しで出ています:2009/10/21(水) 23:39:29 ID:w8GHsiny.net
ヴィーナスの誕生
天国のドア

ユーミンの激しいダンスを観て・・・思わず勃った。
顔なんて関係ない!


215 :昔の名無しで出ています:2009/10/22(木) 00:15:35 ID:BLFvFwFC.net
雨の街を
雨のステイション
雪だより
さざ波

216 :昔の名無しで出ています:2009/10/24(土) 02:00:38 ID:oTJ/oiXQ.net
早熟で、ここ15年は才能が枯れた感は否めないね。
34歳でリフレインが叫んでるを作ってまさしく時代の頂点に立ってしまったけど、30代から若者のカリスマとしてバブルセールス叩き出すのも凄いけどね。


217 :昔の名無しで出ています:2009/10/28(水) 23:59:31 ID:rx8ynzi4.net
螺旋階段


218 :昔の名無しで出ています:2009/10/29(木) 22:46:43 ID:9IBYcY5B.net
「昨晩お会いしましょう」が好き。
あと、昔はなんとも思わなかった「Tears and Reasons」を久しぶりに聞いたらなんだかよかった。
「So High」とか。浮遊感みたいのが。

219 :昔の名無しで出ています:2009/10/30(金) 08:43:30 ID:???.net
Da Di Da

メトロポリスの片隅で
シンデレラエキスプレス

220 :昔の名無しで出ています:2009/10/30(金) 11:26:48 ID:???.net
三島由紀夫に影響を受けたと指摘されているアーティストの一人に松任谷由実がいますが、彼女は中学時代から
文化人が多くたむろしていたイタリアン・レストラン「キャンティ」に毎日のように出入りしていて、
そこには三島や安部公房などもいました。
ユーミンの淡い初恋が三島だったとも言われ、ユーミンの楽曲の詩の諸処に表れている、三島文学からの
インスパイア(生まれ変わってもあなたを見つける)や三島的なものへの思慕(いつでも強がるあなたが好き…)、
三島へのレクイエム(ひこうき雲、卒業写真)等は一部で指摘されています。
また、価値相対主義の社会にはエロティシズムはないと極限し、反体制運動に見られるような、人間性を
管理社会から解放するところのセックス、という認識を批判して、絶対者がなければ人間性の救済というのはあり得ない、
と主張した三島と、恋愛対象者を絶対者として、宗教にまで高められた恋愛至上主義を信条とするユーミンの恋愛世界には、
明らかに共通した思考がみられます。

221 :昔の名無しで出ています:2009/10/30(金) 11:28:12 ID:???.net
ユーミンについては宗教にまで高められた恋愛至上主義を信条とし、その全楽曲はつまるところ三島へのレクイエムである、という見解を私は持っています。
三島はエロティシズムと単なるフリーセックスを区別し、価値相対主義の社会にはエロティシズムはない、と極限しているんですね。
ですから反体制運動に見られるような、人間性を管理社会から解放するところのセックス、という認識を批判して、絶対者がなければ人間性の救済というのは
あり得ない、と三島は説明している訳です。
ユーミンの場合、バブリーな時代背景の投影としての表層的な恋愛模様のディテールを通して、相対主義的なフリーセックスを賛美しているように
誤解されているのですが、三島の不在を絶対者の喪失と捕らえることで逆説的に価値相対主義社会における恋愛を描写するんですが、
生まれ変わる事で絶対者との再会を果たし、現世的なものを超越していかねばならないというメッセージを35年間変る事なく唄い続けている、
というのがユーミンの本質なんです。したがって、ユーミンに単なる風俗現象を見ようとするところに、
三島を隠蔽しようとする時代の気分が現われているということですね。

222 :昔の名無しで出ています:2009/10/30(金) 22:11:17 ID:gU64lTXg.net
曇り空

223 :昔の名無しで出ています:2009/10/31(土) 01:59:36 ID:???.net
青春のリグレットも好きだな。

224 :昔の名無しで出ています:2009/11/09(月) 00:59:53 ID:???.net
雨の街を
歌詞が美しい

225 :昔の名無しで出ています:2010/01/06(水) 20:26:02 ID:???.net
MASTER TAPE 〜荒井由実“ひこうき雲”の秘密を探る〜
NHK BS2 1月16日(土) 午後9:00〜9:55

荒井由実さん(現在は松任谷由実さん)のデビューアルバム「ひこうき雲」という傑作レコードがある。
レコーディングには1年以上の時間がかけられ、細野晴臣さんをはじめ、当時最高のスタジオミュージシャンたちが集まり
ヘッドアレンジという全く新しいスタイルで楽曲を作っていった。 
この1年にわたるレコーディングの成果である「ひこうき雲」のマスターテープ=マルチトラックテープは
現在も保存されている。そして、そのトラックにはさまざまな秘密が残っている。
番組では、レコーディングに参加した人達に集まってもらい、実際にマスターテープを再生し
ミックスされたレコードやCDではわからないような音までも聞きながら、当時の様子を語ってもらう。
熱い思いでそこにその「音たち」を固定した松任谷由実さんや
この傑作を世に送り出したプロデューサーの村井邦彦さん、細野晴臣さん
そして関わった多くの人たちに語ってもらうことにより、「ひこうき雲」完成の秘密を探る。

-----

うぉぉぉぉ〜こりゃ楽しみだ!!!

226 :昔の名無しで出ています:2010/01/16(土) 23:47:34 ID:638kqzr2.net
http://karinto2.jp/uploader/download/1263650608.zip
パスワード:yuming

227 :昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 02:36:33 ID:???.net
VOYAGER

228 :昔の名無しで出ています:2010/01/17(日) 22:05:10 ID:ZZTl2xlx.net
ひこうき雲・・・。ユーミン天才だった。恋愛の教祖様になったのがいけなかったのか?


229 :昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 21:15:01 ID:CdZWB58R.net
>>225
この番組見ました。
ユーミン、あの頃の声、もう出なくなったみたいですね。
もともと歌唱力はない人ですが、素敵な曲を贈ってもらいました。
おそらく歌手ではない人なんですね。それでもありがとう。



230 :昔の名無しで出ています:2010/01/19(火) 23:34:59 ID:???.net
埠頭を渡る風
恋愛気分に浸れる一曲ですなあ

231 :昔の名無しで出ています:2010/01/22(金) 02:20:49 ID:abAiKVAs.net
>>226

とても観たかったので心から感謝してます♪
ちょっと音割れしてるので再放送も録画します!

232 :昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 13:06:36 ID:6kTdTVE/.net
サラームモンスーンはアルバムラストでもふさわしい名曲
一緒に暮らそう

233 :昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 16:33:44 ID:yfNqbwh/.net
昔のベーシストがギャラを持ち逃げしたって話はホント?

234 :昔の名無しで出ています:2010/02/05(金) 20:10:24 ID:???.net
>>233

ドラムの人は変わったよね。

235 :昔の名無しで出ています:2010/02/06(土) 20:16:03 ID:???.net
冬の終り…かわいい
Carry on…渋い
Sweet Dreams…切ない

236 :昔の名無しで出ています:2010/02/08(月) 11:45:47 ID:???.net
save our ship ・・・ 壮大さを感じる。当時TVで聴いてユーミンのファンになった
不思議な体験 ・・・ 優しく包まれるようなメロディー。癒される
守ってあげたい ・・・ 言うまでもない名曲

基本的にシンセ多用以降のユーミーは好きじゃない

237 :昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 00:23:56 ID:???.net
「パールピアス」
 ユーミンのベストワンであるだけでなく、自分の生涯のベストワンかもしれない。
 大失恋した時に聴いてて、一時期、全く聴けなくなったんだけど、何年かして
 改めて聴いたら、ものすごく染みた。
 そんな個人的感情を除いても、彼女の数あるアルバムの中でも屈指の名盤だと思う。

238 :昔の名無しで出ています:2010/02/11(木) 11:35:26 ID:???.net
雨の街を
ベルベットイースター
雨に消えたジョガー

239 :昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 19:40:40 ID:oD40+haI.net
『パールピアス』も良いですね。個人的には「真珠のピアス」や「ランチタイムが終わる頃」がお気に入りです。

最近、当時から敬遠がちで棚の奥にお蔵入りしていた『昨晩お会いしましょう』を改めて聴いてみました。なかなか良いアルバムだなと気づかされました。
後半の「手のひらの東京タワー」「グレイス・スリックの肖像」「グループ」「A HAPPYNEW YEAR」なんて、大人の子守歌としては最高です。

240 :昔の名無しで出ています:2010/02/19(金) 22:46:13 ID:???.net
↑子守歌というか、さいきん不眠気味だったけど、その時はスゥ〜と眠気がやって来て、すんなりと眠れたということで書きましたw

241 :昔の名無しで出ています:2010/03/06(土) 22:32:53 ID:???.net
『時のないホテル』が最高ですな。

242 :昔の名無しで出ています:2010/03/11(木) 10:25:20 ID:???.net
ランチタイムが終わる頃大好き。
早引けをしたい。そんなー午後です〜
の部分が特にゾワーってなる

243 :昔の名無しで出ています:2010/03/23(火) 23:09:58 ID:???.net
荒井由実時代だよな,やっぱり。ひこうき雲かな

244 :昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 00:09:03 ID:74jaZFi7.net
保険会社のCM、ユーミンだね。

245 :昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 00:15:53 ID:N4+oHke5.net
新譜?

246 :昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 00:54:06 ID:???.net
確か、新譜で両A面シングルが出るみたいで、保険会社のCMはそのカップリング曲らしいです。

247 :昔の名無しで出ています:2010/04/08(木) 11:01:16 ID:N4+oHke5.net
ありがとう!
「ダンスのように抱き寄せたい」cw「バトンリレー」ですね!

248 :昔の名無しで出ています:2010/04/18(日) 07:38:06 ID:BLGCpJ+1.net
名盤なら、悲しいほどお天気

249 :昔の名無しで出ています:2010/04/18(日) 08:36:35 ID:y9PpB/FK.net
選;挙:前                      選:挙;後

・子;供:手,当.て;を:出,し.ま;す       - >   地.方.が.負.担(国.籍.不.問=在.日、出.稼.ぎ.外.国.人.が.
                           母.国.に.残.し.て.来.た.子.供.に.も.支.給.、.養.子.で.も.ok)
・埋;蔵:金,を.発;掘:し,ま.す         - >   埋.蔵.金.は.あ.り.ま.せ.ん.で.し.た
・公;共:事,業.9;兆:円,の.ム;ダ:を,削.減 - >   削.減.は0.6.兆.円.だ.け
・天;下:り,は.許;さ:な,い          - >   郵.政.三.役.を.天.下.り.さ.せ.た
・公;務:員,の.人;件:費,2.割;削:減     - >   法.案.を.再.来.年.以.降.に.先.送.り
・増;税:は,し.ま;せ:ん           - >   タ.バ.コ.税.と.酒.税.を.増.税、相.続.税.と.内.部.留.保.課.税.(笑)も.検.討
・暫;定:税,率.を;廃:止,し.ま;す       - >   維.持.し.ま.し.た
・赤;字:国,債.を;抑:制,し.ま;す       - >   過.去.最.大.の.赤.字.国.債.を.発.行(総.額.4.4.兆.円)
・ク;リ:ー,ン.な;政:治,を.し;ま:す      - >   鳩.山.小.沢.北.教.組.の.違.法.献.金.と.脱.税. .現.職.議.員.逮.捕
・内;需:拡,大.し;て:景,気.回;復:を,し.ま;す - >   デ.フ.レ.進.行.、CO2. 25%.削.減.表.明.、鳩.山.不.況.に.突.入.し.ま.し.た
・沖,縄:米,軍.基;地:を,移.転;さ:せ,ま.す  - >   国.内.で.移.転.さ.せ.ま.す、そ.れ.と.も.現.状.恒.久.化
・高;速:道,路.は;無:料,化.し;ま:す     - >   土.日.1000.円.や.め.て.値.上.げ.し.ま.す            
・コ;ン:ク,リ.ー;ト:か,ら.人;へ       - >   道.路.整.備.事.業.費.が.6.0.8.億.円.増.(.民.主.の.弱.い.選.挙.区.へ)
・ガ;ソ:リ,ン.税;廃:止           - >   何.そ.れ

・マ;ニ:フ,ェ.ス;ト:記,載.な;し       - > 朝.鮮.人.学.校.無.償.化 人.権.侵.害.救.済.法.案.提.出 
                       外.国.人.住.民.基.本.法 夫.婦.別.姓 外.国.人.参.政.権   政.治.生.命.懸.け.て.や.り.ま.す♪



250 :昔の名無しで出ています:2010/04/18(日) 10:22:48 ID:???.net
ロッジで待つクリスマス

251 :昔の名無しで出ています:2010/04/19(月) 09:44:50 ID:lBD/ow/G.net
9月には帰らない

252 :昔の名無しで出ています:2010/05/06(木) 00:08:03 ID:???.net
大橋純子が、日本テレビ「Music Lovers」出演決定!
5月17日(月)日本テレビ「Musuc Lovers」の収録に230名をご招待致します。

お申し込みは5月7日(金)19時からホームページでご案内致しますので
お待ちください。

http://junko-ohashi.com/

253 :昔の名無しで出ています:2010/06/02(水) 01:49:15 ID:???.net
ユーチューブで「よそゆき顔で」の

ピアノの弾き語りが前にあったんだけど

だれかまたアップしてくれないかな・・・

254 :昔の名無しで出ています:2010/06/10(木) 00:35:30 ID:5rh8aaIM.net
TEARS AND REASONS

255 :昔の名無しで出ています:2010/06/17(木) 20:12:47 ID:???.net
ユーミン名言集 Part1

・「私の音楽は、商業高校行ってるような子には聴いてほしくない」
・「私ね、チャリティーって大嫌い」 (阪神大震災直後のラジオにて)
・「便所花クラスの花は迷惑なんだよ」 (ファンがユーミン邸の前に花束をプレゼントで置いたことについて)
・「私、子供嫌いですから」 (ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください」の拒絶返答)
・「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」
・「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」
・「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」


256 :昔の名無しで出ています:2010/06/18(金) 02:08:59 ID:9VGgxQiZ.net
http://ime.nu/ameblo.jp/chami-1234/
女王 ユーミン様の生い立ちが分かるかもorz

257 :昔の名無しで出ています:2010/06/19(土) 01:06:23 ID:???.net
残暑
ダンデライオン

258 :昔の名無しで出ています:2010/06/19(土) 01:08:22 ID:???.net
瞳を閉じて

259 :昔の名無しで出ています:2010/06/19(土) 22:39:42 ID:???.net
ベルベットイースター

260 :昔の名無しで出ています:2010/06/19(土) 23:57:06 ID:g4VTqbL/.net
青春の蹉跌

261 :昔の名無しで出ています:2010/06/20(日) 00:03:32 ID:YZu8pkp5.net
「埠頭を渡る風」
お洒落だと思います。


262 :昔の名無しで出ています:2010/06/20(日) 22:48:10 ID:???.net
あの日に帰りたい
イントロで大人の曲になっている

263 :昔の名無しで出ています:2010/06/23(水) 16:02:29 ID:lIWasb1r.net
http://ameblo.jp/chami-1234/
この婆さんw着物を買えば由実さんに会える、と自らの意志で購入しながら詐欺られたと逆上
由実さんは人が善いからこの婆さんに会ってあげてサインまで書いてあげた!
そこまでしてやったのに逆恨み
統合失調症、ストーカーしちゃってます。
一番怖かったのは今年の苗場にまで押し掛け、由実さんと目が合ったことに触れ
『一瞬真顔になった由実をみてやったーと思った』などと記入
つまり由実さんにとってもこの雅美(自ら本名を明記)は、うんざりするようなファンなのだ。
雅美きもすぎ。


264 :昔の名無しで出ています:2010/06/25(金) 08:45:54 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=wrnhJDF1KV0&feature=youtube_gdata

265 :昔の名無しで出ています:2010/06/28(月) 21:20:15 ID:???.net
やっぱ最近はパッとしねえな
枯渇か

266 :昔の名無しで出ています:2010/06/29(火) 11:58:06 ID:VKlu71uS.net
226さん

あつかましいお願いですが、もう一度アップしてもらえませんか?
再再放送待っていたんですけど、やらないみたいなので。
お願いします

267 :昔の名無しで出ています:2010/07/15(木) 01:33:59 ID:???.net
コンパートメント

268 :昔の名無しで出ています:2010/09/14(火) 22:48:57 ID:SEcgCtqQ.net
放置プレイ

269 :昔の名無しで出ています:2010/09/19(日) 16:35:10 ID:2Murca3T.net
「影になって」 最後のギターソロが、かっちょいいんだよなあ。。

270 :昔の名無しで出ています:2010/09/20(月) 00:43:09 ID:RzpQEJL/.net
・「私が売れなくなることなんて銀行が潰れる程度に有り得る」

271 :昔の名無しで出ています:2010/09/20(月) 01:53:45 ID:???.net
>>255
たしか、「プッチンプリンって何?」って言ってたな。

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200