2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EXPO'70】和製ソフロ&ボッサPART2【村井邦彦】

1 :昔の名無しで出ています:2007/06/14(木) 12:50:22 ID:???.net
和製ソフトロックに歌謡ボッサ
60〜70年代の日本のソフトサウンド&ハーモニーを語るスレ

前スレ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1115200428

2 :昔の名無しで出ています:2007/06/14(木) 15:25:52 ID:???.net
>>1

『鬼武者』を1時間でクリアした、
加山雄三の和製ボッサ
♪「暗い波」

3 :昔の名無しで出ています:2007/06/14(木) 19:23:57 ID:???.net
>>2
乙!!
ついに待望のパート2がスタートしましたね

4 :昔の名無しで出ています:2007/06/15(金) 22:31:47 ID:???.net
最近リイシューされたタイム・ファイヴの「This Is Time 5」が良かった
ポップスのスタンダードのカバー集だけれど、意外と和ボッサ的なニュアンスがあったり
ラウンジ系が好きな人にはオススメ

5 :昔の名無しで出ています:2007/06/15(金) 23:48:27 ID:???.net
もうすぐ村井邦彦ボックス発売あげ

6 :昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 03:27:27 ID:tpLUO18b.net
村井邦彦の直筆色紙っておすすめですか?

7 :昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 07:55:31 ID:???.net
>>6
書いてる意味がよくわからないけど、
もしもどこかで村井箱を購入した時、つくというのであれば貴重かと

8 :昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 11:24:23 ID:???.net
>>6
オークションで見つけたんですか?

9 :昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 12:01:06 ID:???.net
癒し系の『東京ボサノヴァラウンジ』


10 :昔の名無しで出ています:2007/06/16(土) 23:16:05 ID:jvakpB6g.net
>>5
来週か。
NOVO「白い森」はたしかにセルメンの「チェルシー・モーニング」系

11 :昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 13:12:54 ID:sOqPKhTs.net
レココレ最新号にボックスの小特集あり。
その中で鈴木さんが言っているけれど、ボックスの選曲は
ソフトロック・ドライヴィン・シリーズとのダブりを極力
避けていると。なるほど、そうみれば重要曲のオミットも
理解できるし、箱じたいもうひとつの「ソフトロック・
ドライヴィン」である証明か。

12 :昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 13:17:30 ID:???.net
12600円無いよ〜

13 :昔の名無しで出ています:2007/06/18(月) 15:20:49 ID:???.net
>>12
少なくとも1年ぐらいは余裕で売ってるから、今から貯金して後で買え。
去年出た京平箱も、まだ売ってるぐらいだし

14 :昔の名無しで出ています:2007/06/19(火) 23:46:08 ID:???.net
京平箱持ってるけど、ほとんどDISK3しか聴かないvv
たま〜にDISK6程度

15 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 02:58:26 ID:???.net
ほとんどDISK6かな
三ツ矢サイダーとOHジェントルライフとハイシーA
ばかり聞いてる

16 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 03:36:43 ID:TVNhqFoZ.net
最近CD化された津々井まり「悪なあなた」
初めて聞いたが、すごく良い曲なのででびっくりした。

17 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 03:54:45 ID:???.net
>>13
もちろん買うよ〜
早く欲しい〜

18 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 11:56:47 ID:???.net
セクシー・ジャンボ'70(津々井まり)も
筒美作品のシングルを出してるんだよなあぁ〜

19 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 13:30:23 ID:???.net
>>7>>8
ソニーミュージックのオンラインショップ特典のことでは?

20 :昔の名無しで出ています:2007/06/20(水) 23:11:22 ID:???.net
村井箱、今日が発売日か。

21 :昔の名無しで出ています:2007/06/21(木) 18:39:43 ID:???.net
日本万国博覧会(EXPO'70) 〜人類の進歩と調和〜
http://www.youtube.com/watch?v=wYfMl6zioZQ&mode=related&search=

22 :昔の名無しで出ています:2007/06/21(木) 22:11:55 ID:omcwUfbs.net
SONYより到着。
色紙がちょうど箱に収まるサイズなのがよい。

23 :昔の名無しで出ています:2007/06/22(金) 08:48:01 ID:???.net
村井邦彦が作曲40年でCD発売 「音楽、古く感じない」
ttp://www.asahi.com/culture/music/TKY200706200272.html

24 :昔の名無しで出ています:2007/06/22(金) 18:01:25 ID:Z74hKD2H.net
>>18 「愛すれど心さびしく」ですね。
聞いたことあるが、「悪なあなた」よりは地味めなポップバラードだった。
でも、なかなかいい曲なんだよなぁ。

25 :昔の名無しで出ています:2007/06/22(金) 23:45:33 ID:/qpZoPk8.net
発売中のレココレで単独特集。
リチャード・ハリス「マッカーサー・パーク」(68年:全米2位)や
グレン・キャンベル「恋はフェニックス」(67年)でおなじみの作曲家
ジム・ウェッブを意識した作品作りなどについて触れている。


26 :昔の名無しで出ています:2007/06/23(土) 03:02:23 ID:???.net
村井ボックスをiTunesに取り込もうとした人いる?
Disc2の曲目がエライことになってる。

27 :あと40分後だけど:2007/06/24(日) 20:13:06 ID:DtYulnJ/.net
神奈川・東京&富山の住民の方へ

今晩20:55〜21:50 tvkで放送 (TUTは深夜0時30分〜1時24分)
上高地音楽祭 「トワ・エ・モワ 新緑に響くハーモニー」
http://www.gosenjaku.co.jp/topics/070611tv.html

内容は判らないけど、仄かな期待を・・・
見逃してもCTCまたはテレ玉が視聴できれば7月上旬に再放送あり
地方U局サービス地域住民の方は7月中旬以降に放送あり

28 :昔の名無しで出ています:2007/06/24(日) 22:00:21 ID:DtYulnJ/.net
上高地音楽祭 「トワ・エ・モワ 新緑に響くハーモニー」
トワ・エ・モワのボーカルとギター・ベース・キーボードのドラムスレス・トリオがバック

雨の中の上高地、観客は雨具姿でちと寒そう、観客は当然ながら熟年が多く盛り上がりはない。
カバー曲が多いのが残念、オリジナル曲をもっと聴きたいd(°ー°*)ねっ!
ほぼ1曲毎のCMが多すぎに感じたけどHのようなB面の曲が聴けたのは嬉しいねぇ。

ボサ・A&M好きの自分としては村井ボサ作品の「美しい誤解」、「二人だけの時間」、「愛をそだてる」や
合歓作曲コンクール作品の「しあわせが通りすぎないうちに」なんか聴いてみたいね

@地球は回るよ
A初恋の人に似ている
BA TIME FOR US
   〜ロミオとジュリエットのテーマ〜
C或る日突然
Dあの素晴らしい愛をもう一度
E誰もいない海
F空よ
G翼をください (お姐ちゃん&おばちゃんコーラス参加)
Hリンゴの花の下で
I虹と雪のバラード
J旅立ちの日に

同時期収録であろう今月初旬に放送されたNHK-BS2「フォークの達人」と曲目は類似していますね。
http://www.nhk.or.jp/folk/
http://blog.so-net.ne.jp/gensenkan/archive/20070604

29 :昔の名無しで出ています:2007/06/26(火) 06:43:27 ID:???.net
>>28
レポdクス。
ただし「F」とかの機種依存文字は見られない環境の人もいるので
(その人たちには意味不明の文になってしまう)、
これから気をつけてね

30 :昔の名無しで出ています:2007/06/29(金) 23:48:09 ID:xRr2i23k.net
>>15
ハイシーΑは松尾ジーナのセリフがいい味出してる

>>16
収録CDのタイトルをぜひ教えて貰いたいですね。
探してみたけどちょっと見つからなかったので


31 :昔の名無しで出ています:2007/06/30(土) 01:06:40 ID:???.net
歌謡曲番外地 悪(ワル)なあなた


でしょう。ウルトラヴァイヴから出た。

32 :昔の名無しで出ています:2007/06/30(土) 01:45:41 ID:/rJGl/oE.net
濱ちゃんイイ仕事してるね〜〜〜

33 :昔の名無しで出ています:2007/06/30(土) 02:13:39 ID:???.net
ボックス外せないとは言え
ソフトロックドライヴィンと重複結構多かった
残念

34 :昔の名無しで出ています:2007/06/30(土) 23:59:04 ID:???.net
>>30
早速入手に動きますね。

35 :昔の名無しで出ています:2007/07/03(火) 08:02:35 ID:???.net
「悪なあなた」は、ここだと少し安く買えるよ
ttp://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?ky=CDSOL1156

他にも和もの・ソフロ関連のCDがいろいろあるみたい


36 :昔の名無しで出ています:2007/07/08(日) 14:45:34 ID:???.net
ヒッピーズ関係者のみなさん。
余計なゴタクのせいで名コンピになりそこねて、残念でしたねw

37 :昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 13:51:09 ID:???.net
そのゴタクを読んだ事がないんだが、コンピ自体にも問題あるだろ。
1,2曲目と最後の曲を入れて、何故「ソフトロック」なんだよ。

38 :昔の名無しで出ています:2007/07/09(月) 22:05:46 ID:???.net
ジェリー伊藤氏(じぇりー・いとう=本名・ジェラルド・タメキチ・イトウ=俳優、歌手)
8日、肺炎のため米カリフォルニア州の自宅で死去、79歳。

米国生まれで、1950年代から本格的に日本で活動。
「モスラ」「江分利満氏の優雅な生活」などの映画や、「王様と私」などの
ミュージカルに登場。晩年もNHKの教育番組「英語であそぼ」などに出演した。

父は米ブロードウェーでダンサーや振付師として活躍した伊藤道郎氏。
俳優、演出家として知られた千田是也氏は叔父にあたる。
ttp://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070709/ent070709001.htm


#ソフロ系では、赤い鳥や伊東ゆかりなどの英語詞を手がけた才人でもありました。
ご冥福をお祈りします

39 :昔の名無しで出ています:2007/07/11(水) 23:40:56 ID:8bu/Hcrn.net
ジェリー伊藤さん、TVなどでは拝見したことないけど名前は知ってる。
赤い鳥「SWEET MORNING RAIN」の作詞に燦然とクレジットされてますねー。
まさに梅雨の季節に飛翔されたわけですか。
明日が80歳の誕生日だったのに、残念なことで。哀悼


40 :昔の名無しで出ています:2007/07/12(木) 13:48:38 ID:???.net
昔、息子のデイブ伊藤がチャーのバンドでベース弾いてたな。

41 :昔の名無しで出ています:2007/07/13(金) 16:25:16 ID:???.net
デビッド&ミッシェル(「菩提樹の丘」)の父

42 :昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 12:56:39 ID:8skS9xAc.net
あと、ルートNo.1「恋の246」

この曲の作詞者である山口あかりさんが亡くなったらしいけど
実際どうなんでしょう。
明確なソース等があれば提示きぼん

43 :昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 13:30:30 ID:???.net
>>42
ちょっと前にweb上でも記事が出ていたので、検索すればすぐ出るはず。
ヒット曲の多い人だけど、今いちばん有名なのは「にんげんっていいな」

44 :昔の名無しで出ています:2007/07/15(日) 14:26:28 ID:???.net
確認したところ、5月10日に72才だそうで。


岡崎友紀「白い船で行きたいな」「恋のなぞなぞ」
辺見マリ「愛のカフェテラス」
栗田ひろみ「太陽のくちづけ」
ワーナー・パイオニアの歌手と平尾昌晃に縁があるみたい。
特に内山田洋とクールファイブ「愛の旅路を」で
藤本卓也と夢のコラボレーションを果たしていたとは意外、追悼

45 :昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 20:27:41 ID:???.net
マチャアキの「サウンド・ナウ!」って、本当にいいアルバムだなー。
「しんぐるこれくしょん」のディスク1で全曲聴ける。
ただ、曲順通りに聴くには、並べ替える必要があってめんどいが

46 :昔の名無しで出ています:2007/07/20(金) 22:49:25 ID:???.net
遅ればせながらソニー編買いました♪
地味目だけどビクター編より好みです。

47 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 10:26:50 ID:???.net
よく聴いたら地味目じゃなかった
最高♪

48 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 14:12:57 ID:???.net
たしかに最高ー!!
ちなみにソニー編は2種類ありますけどね

49 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 14:59:36 ID:???.net
>>48
正確には、ソニー“から出てる”のが2枚ある。
うち「美しい星」はアルファ編

50 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 15:30:16 ID:???.net
1996 アルファ編「栄光の朝」 2006改訂盤(再編集)「美しい星」(ソニー)
1996 キング編「恋の246」
1996 コロムビア編「愛のひととき」 2005再発「まちどおしい夏休み-ドライブ編」
1996 ポリドール編「スノードルフィンサンバ」 2007再発
1996 東芝EMI編「恋人中心世界」

1996 幻の名盤カルトGS/キューティ・ポップ/ソフトロック・ドライヴィン解放歌集「越天楽ゴーゴー」

2002 各社音源エクストラトラックス「our time」(ウルトラヴァイヴ)

2006 ビクター編「空と海とわたし」
2006 ソニー編「美しい誤解」

51 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 15:41:28 ID:???.net
あとはキャニオンとテイチク?


52 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 18:16:49 ID:???.net
クラウンにも触手を伸ばしてほしい

53 :昔の名無しで出ています:2007/07/22(日) 18:55:11 ID:???.net
・あと2枚で完結(濱田談)
・おそらく「CMソング・スペシャル」はない(あればいいけど)

54 :昔の名無しで出ています:2007/07/24(火) 09:02:24 ID:???.net
某政党の比例で「むろい邦彦」さんが立候補しててワロタ

55 :昔の名無しで出ています:2007/07/25(水) 23:59:40 ID:eqYjEZDP.net
tbsチャンネルで放送中のドラマ「あにき」(1977年 主演:高倉健)
この作品の音楽担当が村井邦彦

56 :昔の名無しで出ています:2007/07/27(金) 10:43:14 ID:???.net
いや、じつはベッツィ&クリスのライヴ盤は持ってるけど。
でもまだ新品のまま・・・・・・

57 :昔の名無しで出ています:2007/08/01(水) 21:45:14 ID:???.net
村井さんが作曲家デビューした頃の盟友、阿久悠氏が逝去
偉大な作詞家に敬意と惜別を表して・・・

「朝まで待てない」「ブラインド・バード」「ベラよ急げ」
「消えない想い」「お前のすべてを」「熱くなれない」
これらの曲で追悼を

58 :昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 07:43:53 ID:???.net
あの浅丘ルリ子「シャム猫を抱いて」も阿久悠作詞。
阿久さんの遺作は、以前「シャム猫」をカヴァーした渚よう子のアルバム曲
「どうせ天国へ行ったって」。22日発売

59 :58:2007/08/03(金) 18:38:16 ID:???.net
「渚ようこ」だった。
失礼

60 :昔の名無しで出ています:2007/08/03(金) 21:11:00 ID:???.net
「シャム猫を抱いて」は超マイフェイヴァバリッツ

♪まだ来ないあなた シャム猫に 涙ぐむ訳を話すの

61 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 00:15:00 ID:???.net
スレ違いかも知れないが、「ざんげの値打ちもない」がコンビの代表曲?

62 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 16:05:16 ID:???.net
>>61
そうです

他にも
ズーニーヴー「白いサンゴ礁」  美空ひばり「旅人」
北原ミレイ「棄てるものがあるうちはいい」「流れる」など

63 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 19:28:03 ID:???.net
あー・・・今年はなんたる年だ。阿久さん・・

64 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 21:07:57 ID:???.net
まさか阿久さんが逝くとはね。
つい最近までメディアに出てたのに、本当に信じられない

65 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 21:11:54 ID:???.net
阿久悠作詞のソフトロック系の曲だけでもCD一枚作れる筈。

66 :昔の名無しで出ています:2007/08/04(土) 21:45:35 ID:???.net
>>62
このコンビだと、泉アキ「夕陽がまぶしい」も好き。
「愛のさざなみ」風コーラスで、ソフロ・テイストでもある。

♪さみしいものさ あなたのいない海
折れたウクレレ はかない恋の夢
あの日 本当の心を告げたなら
こんな悲しい 夕陽は見なかった

67 :昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 15:33:45 ID:???.net
坂本スミ子の『定番ベスト』に「フォー・ミー」が入ってた。
『東京ボサノヴァ・ラウンジ』でも聴くか

68 :昔の名無しで出ています:2007/08/07(火) 23:39:16 ID:???.net
真夏だし、やっぱりラウンジ系がこの時期にピッタリ
「おいしい水」の小野リサVer.とかあれば聴いてみたいけど。

69 :昔の名無しで出ています:2007/08/08(水) 01:00:26 ID:wENs8u8G.net
岩渕リリは超激甘キュート系ヴォイスしてるな〜♪
差し詰め【フェアリー系ヴォイス】といったところ。

「潮騒の中で」は、バカラック作品「恋よ、さようなら」の影響下だけどアップテンポのアレンジが爽やかな涼風を運ぶ癒し系メロディー
デビューアルバム収録曲にしてはかなりクオリティーが高いんじゃない?

70 :昔の名無しで出ています:2007/08/09(木) 08:09:14 ID:???.net
村井さんが音楽を担当した『ハーイ!ロンドン』がDVD化。
久美かおりの「髪がゆれている」が流れる。
単品も出るけど、なんといってもBOXの特典ディスクが魅力的すぎる
ttp://www.toho-a-park.com/gsage/

71 :昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 00:03:24 ID:???.net
た、たけえ!!

72 :昔の名無しで出ています:2007/08/10(金) 06:32:42 ID:???.net
>>71
楽天ブックスは26%引き、尼は25%引き。
それでも「2人で焼肉屋」×3、ぐらいになるけど

73 :昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 22:29:44 ID:???.net
『ハーイ!ロンドン』だけでも手に入れる価値あり。
でしょ

74 :昔の名無しで出ています:2007/08/11(土) 23:46:05 ID:T8GDC8EI.net
>>65
GS系だと「いつか誰か」

75 :昔の名無しで出ています:2007/08/12(日) 19:44:33 ID:???.net
ttp://takehideki.exblog.jp/5872452/

76 :昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 00:15:23 ID:???.net
NECO契約者にとっては、高く感じる。。

77 :昔の名無しで出ています:2007/08/14(火) 11:39:45 ID:???.net
NECOだと主要モノからマイナー系まで幅広くカバーするからね。

78 :昔の名無しで出ています:2007/08/17(金) 15:12:02 ID:p0EdA3E+.net
8/24発売  浅丘ルリ子のすべて〜心の裏窓(紙ジャケット)
■厚紙ダブルジャケットを再現!
■ピンナップ付き
■円盤組合特典:「浅丘ルリ子裸体姿之図」横尾作のポストカード
http://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=7218749&no_alphabet=1&all_genre=1

半かけ帯が再現されるのか判らないけど、そこまで拘ったら神だね。
オリジナルのピンナップは表がカラー、裏がモノクロでキュートなミニスカ写真 (これはLPサイズで欲しいね)

「 愛の残響」、「別れましょう」はボサ歌謡、「女がひとり」はR&B調歌謡、
「愛しつづけて」はボサ・リズムであるがアレンジも歌い方もベタな歌謡曲。
やはり「シャム猫を抱いて」の出来映えは飛びぬけている。

79 :昔の名無しで出ています:2007/08/18(土) 07:38:30 ID:???.net
>>78
マルチ乙

80 :昔の名無しで出ています:2007/08/18(土) 19:02:50 ID:???.net
幸せがほしい・・・・

81 :昔の名無しで出ています:2007/08/18(土) 22:19:49 ID:2jheyyD3.net
リバティ・ベルズ

82 :昔の名無しで出ています:2007/08/25(土) 23:54:58 ID:???.net
梶芽衣子「舟にゆられて」
でもこの静止画像は恐らく映画「野良猫ロック セックスハンター」のもの
http://www.youtube.com/watch?v=1f6y33SGHfY&mode=related&search=

83 :昔の名無しで出ています:2007/08/26(日) 14:10:24 ID:???.net
青いシャツよ あなたがよく着ていた お気に入りのシャツ

84 :昔の名無しで出ています:2007/09/01(土) 09:47:11 ID:???.net
ラジオで九ちゃんの「太陽と土と水を」聴いた。
ソフトロックっつーか、なんとも不思議な曲だった。
もう1曲の「雨あがり」は、どんな感じなんだろうか・・・。

85 :昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 18:28:26 ID:???.net
ZUZU作品集、こんなのまた出てました。
亡くなった直後に出て、これで2枚め?
「わるいくせ」とトワ・エ・モア「美しい誤解」を収録
ttp://www.teichiku.co.jp/teichiku/series/0708/disco/ch22167.html


86 :昔の名無しで出ています:2007/09/03(月) 20:38:05 ID:???.net
なんか面白い選曲だなー。
浅田美代子「赤い風船」は入ってないんだ。

87 :昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 01:12:24 ID:idOqyBh/.net
野獣死すべし/野獣狩りのサントラ求む。
total time32分だがvibeが活躍するジャズ〜ソフトロック路線。
濱田高志の解説も読み手がある(活字が小さい)。
同時に求めた鏑木創の解説(高護)なんて読むとこなかった。

88 :昔の名無しで出ています:2007/09/05(水) 02:28:02 ID:???.net
>>84
雨上がり
はいいよ〜
ジャージーな爽やかな作風
シナトラっぽいかな?
九ちゃんにぴったり!

89 :84:2007/09/05(水) 03:23:44 ID:???.net
>>88
ありがとう。
九ちゃんは、シングルを全曲入れたBOXも出てたけど、さすがにそこまでは。
(きょう発売の4枚組は買う。それは、ドライヴィン収録の2曲とも未収録。
他に、このスレ的にナイスな曲があれば報告します)
やっぱり「ドライヴィン〜恋人中心世界」を再発してほしいなぁ


90 :84:2007/09/05(水) 23:17:27 ID:???.net
『ベスト・坂本九・99』聴きました。
4枚組といっても4500円、しかもレア音源満載。
このスレ的によかったのは(すべてシングル曲だけど)、
前田憲男編曲の「コングラチュレーションズ」(クリフ・リチャードのヒット)、
『ステージ101』系の佐和田容堂編曲で、完全にそういうサウンドになってる
「マイ・マイ・マイ」(これも洋楽のカヴァー)、
あと八大さんのセンスがいい方に出てるバラード「そして想い出」もよかった。

91 :昔の名無しで出ています:2007/09/06(木) 23:55:55 ID:???.net
やっぱり九ちゃんときたら八九コンビでしょう!
「マイ・マイ・マイ」は赤い鳥もファーストアルバムで取り上げてたような。
メインボーカルはやっちゃん

92 :昔の名無しで出ています:2007/09/08(土) 11:27:08 ID:TlOL+XkY.net
雨あがりといえば・・・
猛烈な台風9号が過ぎ去り、今日は颱風一過。
こんな日はやっぱり、ズーニーヴー「雨あがりのサンバ」を聴きたくなる。


ところでリイシュー盤といえば
今春に出たヒデとロザンナ『イタリーの休日』
店頭に並んでたのでおもわず衝動的に即買いしたけど
なかなかいいよね、これ♪

93 :昔の名無しで出ています:2007/09/10(月) 23:17:28 ID:???.net
さっきの報ステすごかった。 阿久さん特集に村井さん登場、ピアノで「白いサンゴ礁」を弾いた。 ズー・ニー・ブー「ひとりの悲しみ」、モップス「朝まで待てない」のカラー映像も!

94 :93:2007/09/11(火) 08:23:08 ID:???.net
>>93は携帯からで(アク禁に巻き込まれてた)、「ヴー」が入力できなかった。

御免

95 :昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 06:57:13 ID:???.net
ピコが荒木一郎の74年のアルバム「D.M.」にアレンジで参加してた。
わかった範囲では「明日から」と「言葉」の2曲

96 :昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 12:49:12 ID:BX2RoYcC.net
感涙ものです

実況録音盤!歌いまくる大映スター
http://www.bls-act.co.jp/music/detail.php?wpid=6486<id=21
http://www.clinck.co.jp/merurido/dtl.php?clk=blg&ky=PCD25062
http://diskunion.net/detail.php?goods_id=IND1189&genre_id=9

渚まゆみ「アイ・ラブ・ユー」、三条魔子「シルバーフィズの夢」
ボサ歌謡レア盤であるこの2曲が宮間利之とニュー・バードの生演奏をバックに、
ライブ収録されています。

勝新太郎の「シーサイド横浜」もムード・ボサ歌謡ですね。
江波杏子は3枚目のシングルA面の「眠れぬ夜のために」が収録されていますが、
今の時代としてはB面の「さよならも云えなくて」であったら凄みが増していたと思います。

こんなアルバムが当時発売(69年2月)されていたとは知らなかったです。
さらには当時TV放映もされたようです。
今回の紙ジャケ仕様・復刻デザインレーベル、よく出来ています。
流石P−VINE、と云うよりも土竜団ですね。

97 :昔の名無しで出ています:2007/09/12(水) 23:50:15 ID:op3ipwjk.net

なんか宣伝くさいな

98 :昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 00:13:03 ID:???.net
誰か知らんが、宣伝臭く書くなよw

99 :昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 00:46:26 ID:???.net
でも解放系とは相関関係の面でリンクしているし
情報自体はTHNですっ!


100 :昔の名無しで出ています:2007/09/13(木) 19:44:30 ID:???.net
「雨あがり」といえば、谷啓さんの(植木さんの『スーダラ伝説』の頃の)
アルバム『ハラホロ・ワールド』にも同名異曲が入ってたな。
これもジャージーかつソフトな感じでなかなか

総レス数 736
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200