2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あの選手のリアルタイムを見たこと無いからタイムスリップ←誰を見たい?

1 :神様仏様名無し様:2020/01/01(水) 23:38:22.63 ID:18f1qWUt.net
王、長嶋、金田

168 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 16:22:25.04 ID:NEK3IjkE.net
>>167
だから「お前」って誰か知らんが「あなた」の言うことは信じられない。
江藤は審判抗議しない人だったはず。
審判脅してたのは張本でしょ。
ますます信じられない。

169 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 16:31:59.11 ID:nn+mQ0fl.net
江藤は審判抗議しない人だったはずw
あ、そうなんだ?

ところで、なんでここまで江藤を見た、見ないにこだわってるの?
「江藤、見たことあるよ」「あ、そう、凄いね、どうだった?」
で普通済むだろ

気持ちわるいんだよw

170 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 16:49:00.25 ID:NEK3IjkE.net
>>169
まだ逆ギレするって(呆)
お前が一番気持ち悪い、大嘘つき
人間性疑うレベル

171 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 18:50:22.48 ID:xlpg4Emk.net
>>169
昔、「水原茂のユニフォームの着こなしが様になっている」というレスに
「絶対見てないだろ」延々と噛みついている糖質のおかしいやつがいたけど、
リアルタイムに見ていたかどうかに妙にこだわる奴が一人いるの。

172 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 19:42:30.13 ID:f+OqI9On.net
水原茂といえば
プロの監督時代より、慶大の現役時代の方に興味が湧く
リンゴ事件(と、応援団の熱狂)とか、その場に居て見たかった

173 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 20:35:57 ID:28nuS5bj.net
球界の未解決事件って、荒川の息子襲撃事件くらいか?

174 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 21:29:26 ID:ME+s5S7a.net
>>153
「お前」って俺のことだぞwww
凄いな、まさか嫌な予感が当たりとはwww

>>156
そこまで確信なかった、でもなんとなくそんな気がしただけだったんけどw

>>171
凄い自演www
まずこれだけ叩かれて擁護するのも本人しかいないし、
突っ込んだ人を一人だけにしたいのは無理だわwww

175 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 22:23:23 ID:6XNE02DK.net
証拠にならんことを延々と話題にすな

176 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 22:34:00.07 ID:qZpwIkQj.net
藤村富美男が見てみたい

177 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 23:03:40.61 ID:nn+mQ0fl.net
川上哲治
これはぜひ見たいね

178 :神様仏様名無し様:2020/01/28(火) 23:20:40.69 ID:KDDa/fmf.net
突如ワッチョイ表示されたら面白いことになってそうなスレだな

179 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 01:22:51 ID:YWNzLHRU.net
第三者だから鼻クソ掘りながら書くけど58歳の人がなんでこんなに叩かれてたのかわからん

180 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 06:16:26.61 ID:XkUlexaG.net
ですよねー

181 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 08:29:24.72 ID:gBAbOqHs.net
また自演だなんだ騒ぎ始めるからやめろ

182 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 10:32:13.33 ID:wSqEVj3C.net
>>179
58歳(自称)wwwwwwwwwwwwwww

183 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 13:57:05.88 ID:WC4YykR6.net
掲示板で自称以外どうしろと

184 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:00:24.57 ID:35UVaqz/.net
自演・自称www

185 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:02:13.52 ID:4WtO/YJZ.net
>>183
昨日のホラでバレてるんだぞ馬鹿か

186 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:07:12.22 ID:1G+ynlVt.net
自称58君、>>163の回答は?

187 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:09:24.59 ID:SXC97UJ2.net
久々に来てみたら>>153がアホすぎてワロタwww
色んな人にくっそ叩かれてるじゃんwww

188 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:12:55.70 ID:SXC97UJ2.net
>>187
まあまあ、ウスラバカを相手にしてても時間の無駄だよw
そっとしといてあげましょう。

189 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:14:28.13 ID:SXC97UJ2.net
あれ被りか
もうここ埋めたほういいね

190 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:16:43.60 ID:KCJLm138.net
まあIDかぶりなんか珍しくもなんともないからね
埋めるなら協力するよ

191 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:19:33.12 ID:KCJLm138.net
埋め

192 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 14:47:44.53 ID:oQBI86P7.net
>>171
まあ水原のユニフォーム姿をリアルタイムで見てた奴なんかいないわ
この板の初期見たらわかるが中日関連のスレも与那嶺時代が最古
今はその世代も書き込んでないだろうな、
高木守道の昔のスレで世代交代がわかる

193 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 16:56:07.17 ID:9N2JvdFb.net
大リーグ解説の福島みたいに1960年代の日米野球東京球場まで行った人いるけどな
福島ツイッターやってるけど

194 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 17:45:45.43 ID:4fVPRMiD.net
阪神ファンとしては若林忠志さんと藤村さんがみたい。阪神の枠をはずしたらスタルヒン

195 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 18:08:34.92 ID:8a11F5OG.net
戦後暫くまでの野球キャップは今に通じるデザイン
明治大正期のユニフォームは襟付きでフォーマルさがあって良いね
敵性語統制期のロゴもシンプルでいい、左胸に阪神は洒落てる
他に鷲、洋、急など一文字も良いが、巨はデカ過ぎで南海は垢抜けないな

196 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 18:10:26.69 ID:lUMVjy2W.net
君らキチガイのスルースキル高いな

197 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 20:42:10.85 ID:XkUlexaG.net
>>188
>>184

198 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 21:01:25.28 ID:Rzf2hGC1.net
自演の証拠あるなら出してみろよホラ吹き自称58歳くぅぅぅぅん?wwww
ID被りということで終了な。はいこの話題終わり。

199 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 21:20:03.06 ID:wSqEVj3C.net
>>197=>>198wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キモッ

200 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 22:18:30 ID:XkUlexaG.net
ID被りオモロw

201 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 22:24:48 ID:ru/0oyXS.net
長嶋一茂

タレントの一茂しか知らないし

202 :神様仏様名無し様:2020/01/29(水) 22:41:26 ID:e5AHr5gd.net
学校でゲーム禁止だけどプロスピやってて先生にバレて10連引かされたので30連目まで引いたら張本さん出ました。累計は山岡でした。
しかも誕生日だったので良いプレゼントになりました。

203 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 08:47:54 ID:xzyHDL8h.net
王が見たい

204 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 10:36:06.24 ID:YtB5Z0xA.net
金城基泰

205 :神様仏様名無し様:2020/02/02(日) 12:52:46.87 ID:Z17cfs3x.net
羽生田の肩

206 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 21:44:28.76 ID:+5m2qf3P.net
全盛期の古田

207 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 22:06:53.36 ID:oBxpSYhd.net
>>205
新庄は羽生田のプレー見たことあるんかな?

208 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 22:10:50.03 ID:kiHnjs4F.net
>>204
金城はよく見てた
速かったな

209 :神様仏様名無し様:2020/02/03(月) 23:18:04 ID:dQL3oPuW.net
>>206
古田は最後の3年除くとずっと安定してるからどこが全盛期なのか判断難しいな。
ホームラン量産時期も初期と晩年に分かれるし。

210 :神様仏様名無し様:2020/02/07(金) 18:30:49.98 ID:8/12tqgs.net
自分は92年から野球を見始めたんだけど、
89年の槙原が膝を故障するまで快刀乱麻の投球だったと聞いて見てみたい

211 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 15:36:30 ID:5nwzWqYY.net
村山実があがらないなんて

212 :神様仏様名無し様:2020/02/08(土) 15:44:50 ID:k2EBev0E.net
中西太の全盛時とラビット時代の小鶴誠

213 :神様仏様名無し様:2020/02/18(火) 20:14:30.12 ID:SW3slkG4.net
https://i.imgur.com/Ft63Lsa.jpg

214 :神様仏様名無し様:2020/02/19(水) 08:11:11 ID:heL+wPWh.net
阪神時代の江夏

215 :神様仏様名無し様:2020/02/19(水) 21:10:42 ID:dyCPcU1z.net
普通に動画で見られるわw

216 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 10:45:45 ID:HHMZNwfp.net
尾崎と池永

217 :神様仏様名無し様:2020/02/22(土) 17:41:40 ID:Tv/y7JvQ.net
ノムさん

218 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 10:33:12 ID:S8EVSak4.net
今日テレビで張本も言ってたけど、尾崎だな

219 :神様仏様名無し様:2020/02/23(日) 11:13:36 ID:sqVwo0ae.net
森安敏明

色々な人が「史上最速」として挙げているからね

220 :神様仏様名無し様:2020/02/24(月) 14:00:25 ID:HdH5WDja.net
松竹ロビンス水爆打線

221 :神様仏様名無し様:2020/03/03(火) 00:58:36 ID:sJMF2jlZ.net
小川謙太郎の背面投げは観てみたい。出来れば現代と同じバックスクリーンからの映像で。
観客は驚いたでしょうね、天下の王にたいしてだからね

222 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 17:48:22.31 ID:fM4XrT+J.net
バッキー、スタンカ

223 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 18:33:42 ID:Ze3fxrRC.net
村田(ロッテ)の1974年。24歳時。
想像しただけで怖い。

224 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 18:36:15 ID:vnofKw7W.net
リアルヤクザ揃いの60〜70年代のパ

225 :神様仏様名無し様:2020/03/04(水) 19:18:54 ID:JXtQUbx3.net
別当薫
オリオンズ・マリーンズファン最古参の爺様方にファンになった理由を聞くと
皆「別当が格好良かった」と言う
こんなめんどくさいチームを数十年応援し続けられるなんて
よっぽどインパクトある格好良さだったに違いない

226 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 05:17:01.94 ID:GxplKp7w.net
バッキーはよく見てた

227 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 08:26:11 ID:lJqqgHOj.net
リアルタイム厨出てきそう

228 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 09:35:54.77 ID:GxplKp7w.net
別当も割りと見てたな
世間で言われてるほど格好いいとは思わなかったけどな

229 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 09:40:32 ID:J8XYbkKb.net
>>1
王、金田、広岡

230 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 08:01:17 ID:MjfwRfF/.net
>>229
で、金額は幾らだった?

231 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 09:01:35.15 ID:8/flIjg1.net
>>228
何歳?

232 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 11:51:03 ID:ihebbPW6.net
ロッテ時代の伊良部
24の俺からして阪神時代がかろうじての記憶

233 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 14:59:13 ID:h7IsQwTO.net
>>231
監督時代の別当な

234 :神様仏様名無し様:2020/03/08(日) 16:12:17 ID:bM92yzpH.net
スペンサーとブレイザー

235 :神様仏様名無し様:2020/03/08(日) 19:58:22 ID:+N7rk4Fn.net
中山

236 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 09:42:18.75 ID:LgVG9hGM.net
高校〜プロ時代の板東英二
ラジオで偉そうに色々言ってるが、実際どれだけのピッチャーだったのか見てみたい

237 :神様仏様名無し様:2020/03/16(月) 07:27:07.77 ID:3Nao+IsP.net
ノムさん かな

戦後初の三冠王

657本は天才

238 :神様仏様名無し様:2020/03/29(日) 09:17:28.08 ID:r3y7Jz9GR
平松のカミソリシュート

239 :神様仏様名無し様:2020/04/02(木) 23:09:25 ID:O6v9BB7M.net
>>2
実際、現役時代に西宮球場で見た頃あるけど
現役時代の晩年だったのか、足の速さそのものは、それほど印象に残ってない
それより印象的だったのは新人時代の山口高志の球の速さ
もう、べらぼうに速かったの覚えてる

240 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 19:30:39 ID:4gcdPS1V.net
キーオ

241 :神様仏様名無し様:2020/05/25(月) 22:50:20 ID:JeWmswVz.net
>>237
野村の偉業にケチをつけるつもりはないけど天才は長嶋だと思う
ホームランは減ることがないけど打率は減っていく
右打者で生涯打率3割越えはあり得ない偉業だよ
首位打者6回も凄すぎる
子供の頃はホームラン数だけ見て長嶋は大したことないと思っていたのが恥ずかしい限りだ

242 :神様仏様名無し様:2020/05/26(火) 08:29:07.43 ID:miOexKWK.net
全盛期が超打低環境だったので傑出度も凄い

243 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 11:50:55.06 ID:ckJGNUf6.net
>>241
ノムさんは史上唯一兼任監督で四番で扇の要の正捕手で優勝とMVPまで獲った

生涯打率3割よりも達成は困難

ノムさんを越えるとなると兼任監督で三冠王と日本一で捕手で達成と不可能

小鶴のパリーグ記録を塗り替えたノムさんのホームランは160m級だったな

244 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 13:15:36.18 ID:RI2T6sKj.net
野村が生涯打率3割打てないのははっきりしてる
捕手をやってないから格下って理屈は横暴過ぎるし、兼任監督なんて巨人では絶対にさせてもらえないんだから比較の仕様がない
はじめに結論ありきの話だね

245 :神様仏様名無し様:2020/05/28(木) 14:38:52 ID:lqBnkQ99.net
warで比べれば一目瞭然では?

246 :神様仏様名無し様:2020/06/24(水) 00:59:22.36 ID:TrPcri+7.net
前田と山之内の福岡第一かな

247 :神様仏様名無し様:2020/07/27(月) 21:45:53.53 ID:rPYCuQZ9.net
昭和50年代前半の黄金時代だった阪急・・と言うより西宮球場を観に行きたい
かつてあった関西の球場で唯一行けなかった球場だったもんで・・
(大阪・日生・藤井寺はいったことがあるけど)

248 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 21:35:30.36 ID:eU+aMGLd.net
>>42
10.8 おいらは高校2年生 修学旅行中(北海道)だった。
3日目、班による自由行動の日のこと。
巨人ファンだったが、意外と日中は気にならず修学旅行をエンジョイできた。
夜は先生が特別に巨人ファンの部屋と中日ファンの部屋を用意してくれたわ。
野球好きの先生が多くてね。
中日ファンはそもそもほとんどいなかったので、アンチ巨人の部屋に変更したが、意外と人が集まらなかったわ。
いやー、いい時代だったわ。

249 :神様仏様名無し様:2020/08/09(日) 22:08:26.52 ID:X5OJ2cUX.net
>>239
山口の新人時代知ってて
なぜ福本の全盛期観てない?

250 :神様仏様名無し様:2020/08/10(月) 10:42:52.10 ID:wIc1Gln5.net
>>248
巨人部屋中日部屋で分けるってのが
ほほえましい気づかいだなぁ

俺は山梨にいて、中継がなく
ラジオにかじりついていたのを思い出す

251 :神様仏様名無し様:2020/09/14(月) 22:08:23.84 ID:8+DPL60J.net
>>7
超カメだけどNumberからDVD発売されてる

252 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 17:01:47.77 ID:v+BGamCw.net
阪神日本一
俺この年幼稚園の年長組で、リアルタイムで見てたんだけど、今一つ野球というスポーツがわかってなかったので実感がないんだよ
最初に野球を理解しかけた時に強かったチームだからそれ以来ずっと阪神ファンなんだけど、あの年の空気をもう一度享受したい。

253 :神様仏様名無し様:2020/10/21(水) 21:24:34.26 ID:/JaRViws.net
守備も良かったな、あの頃の阪神
先発Pがコマ不足だった

254 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 17:56:13.20 ID:VtyrSMgv.net
>>40
どこで売ってるの?入手手段は。
嵯峨の球遅いよな…

255 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 18:08:30.03 ID:VtyrSMgv.net
>>3

昔見たが削除されてる

>>25
1970 1971頃のオールスターの映像
沢村賞をとった全盛期の平松を見たことある

速くて食い込む
直球も堀内より速いよ
ありゃ、長島さんが平松が大の苦手だったから凄かったよ

>>32
ダメになったというよりは、目が慣れた
研究された



>>105
ロッテ対南海の消化試合
日本シリーズ中だった

落合が三冠王の二年間
生門田の弾丸ホームランを間近の席で見たことある
すぐ隣のおっちゃんが2本ともキャッチした

生の重い鉛の塊が飛んできた感覚だった
野球の球じゃない感覚だ
本塁打の打球の速さは門田歴代日本一

256 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 19:11:28.09 ID:VtyrSMgv.net
>>239
福本は1969〜だからまだ6年目だけど

>>239
速さは学校でも話題になった
当時の直球の相対的突出度偏差値は80



近代の初速スピードガンガンなら155は軽く越えるかも知れない

野村克也衣笠山本浩二は山口高志は史上最速と言ってる
山田久志は、高志は終速150と言ってた
ライオン顔の風貌からして迫力有った
>>223
ロッテ対中日 日本一決定試合に延長10回完投勝利の映像なら見たことがあるよ
最盛期の2年前で、村田が25歳位かな

マサカリ投方だった
晩年よりも
投げ方が溜めが少なくて脚の挙げ方も低く速くて違ってた
まだ目が一重だったかも
>>236
板東英二は甲子園通算奪三振記録保持者だ

江川よりも甲子園通算奪三振数は多い

甲子園だけに限定すると通算記録保持者

現役時代は中日のローテーション投手

257 :神様仏様名無し様:2021/01/09(土) 20:06:57.49 ID:ZCSqprt1.net
>>256
ロッテ対中日の日本シリーズの村田は速かったな
もちろんフォークも凄かったけど
速さは山口高志と良い勝負だった

258 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 01:55:39.54 ID:nMrfZIct.net
そりゃ沢村栄治で決まりでしょ
とにかく想像できない

259 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 10:13:55.30 ID:1Qzpi8aZ.net
>>258
すり足で平凡なフォームのフィルムが発見されてるんだがw

260 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 10:54:38.38 ID:bom4zw9R.net
高校二年の江川
金田 長嶋 江夏 鈴木啓 中西太 高木守 鈴木孝 山口高志の全盛期

261 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 10:55:33.28 ID:bom4zw9R.net
尾崎 森安 池永 ヤクルト渋谷

262 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 10:56:34.84 ID:bom4zw9R.net
若いころの張本 榎本  近藤和

263 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 13:23:23.62 ID:DYwiEOGO.net
タイカップ ベーブルース サイヤング

264 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 20:41:02.07 ID:r4qwCQFR.net
誰だよタイカップって

265 :神様仏様名無し様:2021/01/10(日) 20:46:34.48 ID:cNQ7TICQ.net
タイカッ「ブ」な

266 :神様仏様名無し様:2021/01/11(月) 11:04:09.08 ID:de9pNuOL.net
どうでもいいけど
タイガースは本当はタイガーズと発音しなといけない
ヤンキーズ
ドジャーズ
然り

267 :神様仏様名無し様:2021/01/12(火) 19:21:31.08 ID:IvFB61H3.net
大岡虎雄に興味惹かれるね。
19才で日米野球出てMLB通算197勝投手から2本塁打
巨人の入団オファー断って社会人残留
1949年37才でプロ入りし26本塁打、38才で34本塁打
戦前からプレーしていたら何か記録作っていたかも?

総レス数 267
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200